【サッカー/イングランド】サザンプトンのDF吉田麻也、敗戦も英テレビは高評価!チーム最高の7点(10点満点)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はコーラ1gφ ★
プレミアリーグ第6節(29日、エバートン3−1サザンプトン、リバプール)

イングランドプレミアリーグ・サウサンプトンの日本代表DF吉田麻也は29日、エバートン戦(アウェー)に2試合連続フル出場したが1−3で敗戦。

肘を負傷しているFW李忠成はベンチ外だった。

吉田は「特にクロスに対する守備に改善が必要。ミスが多かった」としながら、
「もっと僕のクオリティを見せていきたい」と意欲的。

英テレビ・ユーロスポーツはチーム最高の7点(10点満点)を与えるなど高く評価された。

http://www.sanspo.com/smp/soccer/news/20121001/pre12100105060002-s.html

【サッカー/イングランド】プレミアリーグ第6節 吉田麻也フル出場もサウサンプトンは逆転負けで今季5敗目[09/29]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1348935914/
2名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:12:20.20 ID:37W7BPiV0
がんばれ吉田
3名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:13:16.20 ID:4cLynwY40
負ければ負ける程あがる評価
DFなんてそんなもんですわ
4名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:13:29.31 ID:RGGJ0Bsi0
試合見てないからわからんが、妥当なのか?
5名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:14:09.25 ID:Xd95qCpb0
ビッグクラブ引き抜きあるぞこいつ
6名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:17:10.79 ID:/j/sdmnmO
資金力がない降格筆頭候補だからなあ。
日本人選手はたいせつにー
7名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:17:13.04 ID:/boZ5mvXO
負けて評価上げるのはオランダでもあった事。

そろそろセットからのゴールも披露してやってくれ。
8名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:17:57.78 ID:I0Tmblhh0
良い所見せたのか?
9名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:17:58.36 ID:ANyUv10p0
ビッグクラブは攻撃ばっかに金かけて守備が不安なとこ多いから引き抜きあるぞマジで
10名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:20:10.99 ID:TfqQm5e+0
正直マンUでも通用すると思う
てかマンUに来てほしいくらいだよ…
11名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:20:35.34 ID:/j/sdmnmO
去年五年ぶりにサウサンプトンへ行ったけど
寂れたなあ・・・の印象しかなかった。
英国バブルのときは活気があった町だからなあ。
12ウンコより汚い朝鮮人:2012/10/01(月) 06:22:54.89 ID:tekaKCDV0
13名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:23:12.49 ID:HPGghPYQ0
>>4
本人のやらかしは無かった
ミスからの失点も無かった
アフロ押さえた
14名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:23:14.11 ID:8bNGeJyd0
吉田CBの割に若いし
マジでどこいくかわからんな
15名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:23:26.39 ID:zC8w0NKk0
どーかしてるぜー
16名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:24:05.78 ID:WSqMzGCT0
>>13
いや危ないとこあったぞ
アフロにも吹っ飛ばされたし
17名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:24:17.07 ID:Rxo6rDvj0
次節辺りにジャンピングボレー披露してやれ
18名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:24:41.14 ID:gcnVXIpsO
牛田オワタ
19 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/01(月) 06:24:58.34 ID:rRRjplfcO
吉田自身「理想(の移籍先)はマンU」って去年の6月くらいに言ってたな
20名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:25:07.82 ID:it3WVy+j0
>>10
おまえ誰だよw
21名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:26:42.22 ID:C9QNcRjE0
アフロにやられっぱなしになるか?それもまあいい経験だろうと思ってみていたら
前半鼻血出すわドリブルで上がるわ
一回着地時に投げられていたが他はそれなりに抑えているわ
後半やたらボール集まるわで何か知らんがワロてしまった
22名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:27:03.25 ID:r+yQypEZ0
マヤ評価たけえな
香川より評価高いぞ
23名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:27:03.92 ID:vLRLlfvo0
マヤの方がフォンテより
色々指示だしてるよねw
24名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:28:13.64 ID:bHB8v2yy0
>>11
産業革命の時は凄かったな
25名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:28:23.68 ID:C9QNcRjE0
>>22
チーム状況もポジションも違うから比べても意味はない
26名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:28:58.99 ID:c9rdyCm20
吉田が飛びぬけてるとはいえ、もしかして他の日本人CBもそこそこやれるか?
27名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:30:08.16 ID:/j/sdmnmO
サウサンプトンと隣り町のポーツマスは、かつてはダービーで盛り上がったんだけどね。
この2つの町の衰退がよくサッカーを題材に英国の記事で書かれてたな。

商船の町サウサンプトンと海軍の町ポーツマスが
不況による予算削減で一気にさびれたんだよね。

今年プレミア復帰で盛り返したいところだけど、降格だと思うよ。
資金力とかつてのサポーターの熱意が無くなった。
28名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:30:11.34 ID:SSsc5nk70
負けても高評価って生ぬるいスポーツだな。
29名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:30:15.76 ID:WmajVNMH0
マンU行け
30名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:30:22.74 ID:8bNGeJyd0
>>26
高橋のマンU飛ばしは
CB扱いなのかね?
31名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:32:39.24 ID:W0X20JgR0
まぁまぁって出来だったよね
チームの中では3−4番手くらい
むしろ隣のフォンテのヤツの方のが良かった
あと少しフィジカルつければ問題なさげ
32名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:32:40.93 ID:CSxISAlx0
>>26
吉田くらいの身長がないと厳しいと思う。
33名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:34:15.71 ID:Rxo6rDvj0
最近アジアカップ見直してんだけど、
吉田が不安定だなあw何なんだコイツはw

34名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:34:23.20 ID:ANyUv10p0
マンユーの守備陣酷すぎるから、吉田来て欲しい

4億ぐらいならかってもらえるのではないかな
35名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:34:55.89 ID:KeNN63Tm0
早くDFリーダーになってラインを高く上げてくれ
36名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:34:59.01 ID:VLRF+c3uO
>>32
DFで近年唯一バロンドールのカンナヴァーロは身長低いぞ
37名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:36:24.48 ID:TPcEpgUi0
DFのお笑い感が去年のインテル並み
38名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:36:40.03 ID:/j/sdmnmO
サウサンプトンは良いクラブなんだけど
南の英国では温暖な地方だから、ゴルフやボート、ヨット、ラグビーとか
サッカー以外のスポーツも盛んなのよ。

冬は家にこもってサッカーしか楽しみがないイングランド北部と比べるとサッカーの人気を保つのがむずかしいんだよな。
39名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:37:34.54 ID:C9QNcRjE0
>>38
お前、前にもどっかのスレでそれ書いてたろw
読んだ覚えがあるぞw
40名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:39:38.15 ID:gcnVXIpsO
吉田目線じゃないけど、吉田がライン統率っぽい事に関与すると周りのDF選手が安定する

って意見がチラホラあっちのニュースサイトのコメントにみられる
41名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:40:11.62 ID:rzDm0zLV0
なんか甘すぎだろ
3点取られたチームのCBが7点とかw
42名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:40:57.51 ID:cxpl4lVv0
>>36
あれは別格だろ
それにあの年のカンナ自身にそれ程の物があったわけではなく…

43名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:41:41.94 ID:/j/sdmnmO
>>39
俺サウサンプトン好きなんだよ。行ってみると良さがわかるよ。
近くのワイト島もいいよ。旅するにはいいところ、魚介類も豊富でおいしいし。
だけど南でサッカー人気のある町はサウサンプトン、ポーツマス、ブライトンくらいしか無いんだよね
44名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:42:15.97 ID:Xd95qCpb0
>>28
イチローディスんなよw
45名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:46:24.72 ID:8PrVemxH0
>>16
アフロは片腕で吉田を倒せるからな(引き倒し)
引き倒しなんてするってことは、それだけアフロも吉田の守備にイラついてたってことだ
46名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:48:12.91 ID:C9QNcRjE0
>>43
ポーツマスなら一度仕事で行ったことあるわ
数時間の滞在だったからどんな町か全然分からんがw
47名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:48:44.42 ID:mtF71vce0
マヤ評価高いなー
この調子でガンバレ
48名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:49:04.66 ID:8PrVemxH0
>>43
日本からだとどうやって行くの?
俺も観光ついでにマヤのプレー見てくるわ
49名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:49:34.40 ID:SSsc5nk70
ほめ殺し?
50名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:51:33.27 ID:TfqQm5e+0
>>20
一般人w
51名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:57:13.92 ID:6yK5IGzc0
3失点とかVVVと比べるとぬるいぬるい。
5点取られてからが勝負
52名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:59:11.16 ID:SSsc5nk70
いくら金渡したんだよ。
53名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:02:01.99 ID:N6NWrLkL0
ていうかやっぱエヴァートン強いな
54名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:02:53.74 ID:/j/sdmnmO
>>46
ポーツマスは海軍の町。
古河だったかな、戦艦のレーダーつくってて昔は胸スポしてたよね。
港周辺は宿舎や整備場、トレーニンググラウンドなどすべて軍関係の敷地。
繁華街は新しくできた港にあるショッピングモールしかない。
遊びたいなら隣りのサウサンプトンに行く。

サウサンプトンはロンドンから電車で一時間半くらい。ロンドンから日帰り楽にできる。
55名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:06:13.19 ID:CZT0DNPK0
2年後ビッグクラブにいる吉田が見える
リバプールあたり
まじでありそう
56名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:07:37.53 ID:9zQSPO9x0
あやしい
57名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:09:22.00 ID:QvFkxspE0
58名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:14:36.08 ID:put8QkIEP
>>41
なんか不自然な採点だよな
負けてんのにこれはないわ
59名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:16:52.75 ID:hce99uSH0
まさかのレアル行きあるで、ほんま!
60名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:19:50.27 ID:mgE1lzRh0
バルサいけよ
61名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:22:35.63 ID:Xw5S3hFg0
マンUチンチンにしてたフェラチオ抑えたのか
62名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:24:06.42 ID:r+yQypEZ0
ポーツマス!ポーツマス!
63名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:24:19.56 ID:zncRb0sg0
アジア代表の人は、肘負傷ってなに?
肘鉄振り回してたらあたりどころ悪くて折れたとか?w
64名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:25:58.29 ID:9HjIezEV0
>>61
朝から童貞臭半端ねえw
65名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:30:09.22 ID:c9QPGlYY0
サウサンプトンは今でこそエレベータークラブみたいになってるけど、
2000年代初頭まで30年以上トップリーグにい続けた古豪でもある
かつてのジェフみたいなクラブ
66名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:30:46.06 ID:8PrVemxH0
ただ、サウサンプトンの守備はゾーンだから
吉田がずっとアフロをケアしてたわけじゃない
自分のゾーンに入ってきたらアフロとマッチアップ
67名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:32:45.91 ID:ytEJF6TV0
マンチェUにいればなぁ
68名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:36:00.14 ID:p0oN4XEx0
テレビ局まで買収とかジャップ必死(笑)
69名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:37:35.00 ID:p/+Oux2IO
三平は何を言ってんだ?
70名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:47:34.50 ID:loK2IT600
>>41>>58
おかしくねーよ。
ユーロスポーツは8どころか9も普通につけるから。
71名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:48:06.45 ID:NxWHoP7Z0
先制点の起点だけど
吉田の左サイドドリブルからのCK獲得じゃなかった?
72名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:48:23.53 ID:Q4Z5+A2I0
サンスポに吉田の事務所が金払っただけだろ
負けたのに吉田ageて記事にすること自体薄気味悪いだろ
73名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:48:55.09 ID:/j/sdmnmO
吉田麻也は
笑点に出てる落語家喜久扇の息子で二代目喜久蔵に似てるよね。
輪郭と額から目にかけて。
74名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:57:10.46 ID:zr5F82Py0
一応試合見てた。

3失点だけど吉田はどれにもからんでないしな。特に大きなミスもなかったし

最高点かどうかは知らないけど、少なくとも悪い点がつくような内容じゃない、
悪くても平均点。
75名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 08:03:45.98 ID:p/+Oux2IO
冬の移籍は兎も角、来年以降にビッククラブへの移籍があるかもな。
76名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 08:07:00.36 ID:VCqYqsYb0
なおサ
77名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 08:09:37.28 ID:n+xcmHazi
マンUに来てくれ
78名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 09:06:35.36 ID:vL3uZHdH0
忠成はもうダメなの?
まったく試合出てない?
79名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 09:07:34.50 ID:tMM6jt2X0
怪我してるしランバートララーナパンチョンで前は鉄板だから李は出る幕ない
80名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 09:07:46.06 ID:Lg7H8kgZ0
ところでウッチーは誰のものになるんや?
81名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 09:08:37.13 ID:OFSsFj4PO
ソファーが凹むくらい引きこもってるよ
82名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 09:09:29.81 ID:iOPMpPQe0
イギリスの広告代理店を3000億で買収した電通やりすぎ
83名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 09:34:04.01 ID:WH4G/uciO
>>33
あの時は骨折治ってすぐだったから仕方ないよ
でも良い経験になっただろうなw
84名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 09:47:48.44 ID:cDMffISG0
FW李忠成はベンチ外だった

なんで日本代表なんだよ !

汚い精神
85名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 09:51:16.66 ID:p6eI6ZEX0
こいつすげー不細工だけど人気あんの?
86名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 09:55:35.24 ID:KeNN63Tm0
アフロとのマッチアップは迫力があった
87名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 10:01:10.81 ID:HiJK72w40
>>85
結婚したからスイーツは全滅
88名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 10:01:37.52 ID:Fq0B8us/0
へえー結構頑張ってんだ。
アジアカップやオリンピックみたいに一対一で、
負けっぱなしの試合ばっかだったから、
見ようともしなかったんだけど。今度見てみるか。
89名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 10:05:26.68 ID:8GwOlwGr0
>>24
直志さんそこまでしてチームメイトを気遣うなんて…
90名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 10:06:17.48 ID:VofqdvkM0
なかなかのアベル使い
91名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 10:06:48.72 ID:q80BC7G00
ドリブルしてて笑った
92名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 10:10:01.70 ID:X6LB/ZmKO
>>87
スイーツと腐女子しかファンが居ないのに
まあ吉田にしたら奥さんさえ居ればいいのかwww
93名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 10:10:23.56 ID:3VjHTJZMO
>>88
VVVよりは組織レベルは高いけど、今までは強豪相手が多かったから
個の力で負けてるせいでVVV時代と同じ吉田過労死状態
94名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 10:13:37.72 ID:wXebzaoZi
なにこのオーラルサービスの嵐
95名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 10:16:30.19 ID:ddi513Lf0
マンUでも十分に通用するぜ
96名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 10:18:11.33 ID:snH5Oe+w0
こっそりボルツ獲得してたんだな
97名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 10:23:18.18 ID:j+w+eEq+O
最初に強豪とばかり当たったのが良いのか悪いのか
98名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 10:24:53.58 ID:C4QpRK570
ああああ、マヤ対アフロ見たかったぁあwwww
99名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 10:30:01.61 ID:ywFwTcz10
サンデー・タイムズは4点
100名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 10:35:58.97 ID:TvWHrt/e0
マスコミうまく操作されてんなあ
電通やりよるわ
そのうちかばいきれなくなると思うけどね
101名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 11:01:31.80 ID:jyrDxuXN0
フェライニに左手一本で引き倒されて、キレててワロタ
プレミアの選手としたら、線が細いから体力的に不利だね。あいつら、身体デカすぎだから。
7って妥当な線だと思う。

でもサウサンプトン、残留できるのか?
102名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 11:02:09.02 ID:8GwOlwGr0
そんな強豪と当らなくても勝ち点積み上げたら何とかなりそうなならなさそうな
目指せ中位力だな
103名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 11:07:51.55 ID:U16MPcDY0
>>26
1対1に晒されるとピークを過ぎたケーヒルとアジアレベルのブロスケにさえ
一杯一杯だったのを忘れたのか?
104名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 11:10:30.93 ID:rU5GjNvH0
一杯一杯で何失点だったんですか?
105名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 11:11:30.78 ID:+N4Vdb9q0
まんうでリオの代わりやって欲しいわ、なんなんだアイツは
106名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 11:15:54.44 ID:dEqC7wR10
2年弱前のアジアカップから比べて、
成長のスピードが加速度的にアップしてるのは間違いない。
W杯本大会でしか対戦できないような化け物FWと、
毎週のように対峙できる経験値を考えると、
更なる成長が楽しみすぎる。
107名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 11:22:49.28 ID:8KgY4ZDo0
実力はどんどん上がってるんだろうけど、なぜかビッグクラブに移籍したら試合であたふたしそうなイメージ
108名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 11:24:40.80 ID:9mOQz2/T0
来年もどっかに拾われそうだな
109名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 11:28:30.85 ID:z+s1sz550
もうマンUに行けよ吉田
守備が酷くて笑えないから
110名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 11:31:44.95 ID:jyrDxuXN0
フィードとかかわすのはうまいから、チーム降格しても
吉田は個人的に残留できそうだな。
しかしエバートンやたら調子がいいな。現在まさかの2位だぜ。
最終的には落ちてくるんだろうけど、ELくらいは狙えそう
111名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 11:43:10.96 ID:SSsc5nk70
嫁がサゲマンだな。
112名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 11:44:19.79 ID:kpAZi5oj0
>>111
嫉妬にしか見えないわ
名古屋入団から考えてそのセリフならな
113名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 11:51:18.77 ID:Qo/ULpDg0
アフロマンとまともにやりあえる時点でもうプレミアに通用してる
114名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 11:57:25.32 ID:gTaFBvgN0
エヴァートンも後半はかなり手を抜いてたと思うけど
吉田含めてDF陣でアフロ抑えられたのは大きいよ
あと早い段階で得点を量産できれば調子ノリ系のチームだと思う
115名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 13:29:20.42 ID:nKxiDPVT0
吉田はマンUに行くべき。ミスすると3億人のファンにたたかれるという苦行を味わうべき。
これが日本のDF界にもたらす影響は計り知れない。
116名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 13:37:56.92 ID:hNaTK4Tu0
ダイヤモンドサッカーの頃はサザンプトンって言ってた記憶があるタイタニック
117名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 13:41:49.52 ID:jo0s+yUv0
>>36
バーロw
118名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 13:51:51.35 ID:TvWHrt/e0
youtube.com/watch?v=xKUM8ORuKEY
4:10あたりから
119名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 14:09:42.56 ID:30w+4S0G0
マンUのDFなら吉田の方がマシかもしれんと思ってしまう
120名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 14:11:45.52 ID:tyttxeUJ0
skyは6で及第点だね
3失点してこれはなかなか
http://www1.skysports.com/football/live/match/261613/ratings
121名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 14:21:46.49 ID:6dLbqA4G0
吉田ってさ、日本人離れした190近い身長があるデカさがあるから
海外でやれたんかな?日本人のCBなんてまず海外では無理だよね?日本人なんて取らないでしょ。
今の劣化したファーディナンドと対等にやりあえるくらいの力はいまついてるのかな?
122名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 14:24:38.42 ID:+QTOIdgo0
普通にフルで出てるなww
他にDFで海外いけそうなのいないのかよ
123名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 14:25:42.16 ID:+QTOIdgo0
CBね
124名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 14:27:14.09 ID:t4PxLjo30
現地の高評価したとこを探す簡単なお仕事です
125名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 14:27:37.94 ID:3gCUqiSI0
そういえば弱い方のマンチェスターが3失点したり苦しんでるな
良いCBがほしいんじゃないのか?
126名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 14:28:10.51 ID:CARlZNjB0
負けてるのに7は無いわ
6.5か6だろ
127名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 14:32:27.55 ID:sKGfQ5tm0
128名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 14:32:38.30 ID:JmSY9uy60
>>121
フィジカルも大事だけど何よりクレバーさだと
あと体の入れ方使い方とか
ただ体が大きくて強ければ通用するなんてことはないし
129名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 14:32:54.73 ID:5cZq+RyR0
他のセンターバックも続け。
130名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 14:56:44.76 ID:tItjBBmu0
海外の採点持ってくるのはいいんだけど一番いいところの採点だけ持ってくるのはなんだかなー
吉田以外の海外組の記事にも言えることだけど
131名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 15:10:06.25 ID:1Om4NEk50
>>130
ブンデスでのアシスト数なんかも
公式サイトより基準が緩いkicker版の数字をあえて採用したりとかな
132名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 15:13:53.72 ID:dEqC7wR10
あと、吉田がまだ合流して2週間くらいなのに、
チームに既に馴染んでるのは、
英語力とコミュ力のおかげだろうね。
チームメイトもフレンドリーみたいだし。
133名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 15:20:34.05 ID:gTaFBvgN0
>>127
ブログがどうだ内田がどうだとか
サッカーのことは書けない空しい女どもの文句の吹き溜まりだなw
赤西に裏切られたとか言ってたジャニヲタそっくり
134名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 15:23:25.49 ID:VKppXiBD0
>>133
発狂なんかしてないよってコピペだよね
あれ貼ったらうぜーって言われたから同じ層だと思う
135名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 15:57:30.50 ID:wob/cr2d0
森重にもプレミアからお誘い来てたよな

サウサンプトンはプレミア下位にありがちな縦ポンサッカーじゃないから見てて面白い
頑張って欲しいよ
とにかくCB云々じゃなくてボランチはじめとした中盤の守備がうんこすぎるからそれこそ日本の潰し屋ボランチ安く買い取っていれたら良い
136名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 17:10:40.17 ID:rPhqUXqf0
吉田は常にこうされたらヤバいという状況を想定して動いてると言ってたな
やっぱりサッカー的インテリジェンスが高いんだと思ったわ
総合的にも能力が高いし、これからさらなる成長に期待だわ
137Mr.名無しさん:2012/10/01(月) 17:54:07.50 ID:iWvwbOea0
サウサンプトン・オカマクラブw

http://spoma.jp/comics/?p=1135
138名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 17:57:59.30 ID:Wq6TA1xG0
フェライニは化け物
ゼットンみたいな感じ
常識とかセオリーは通用しない
139名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:06:32.74 ID:1CKIO6eo0
>>138
              _
                 |;|
                _r-||-
              /  .||  \           私  フ
          /    .||   ヽ          が   ェ
         _/ _  | _,,,,_ |            倒  ラ
         |Y |,. ヽ | (  ) |-i          し  イ
      _  .||  '-" | 'ー' |/            た  ニ
      /  ̄'-ヽ     |    /                 は
     /' ヽヽ|-'ヽ r====-i /
.    /  <ー   ヽ_ヽ|_|.ノ/
   /   /   丿;;;; ̄ ̄;;;ヽ、_
  /'    / ̄"''"o ̄ ̄'ヽ;;r ̄  0"ー-
 ./\___/;;;; ヽ;;|  O   |;;|   O |   \
. /    /  |;;||;;|  O  (_)  O  |;;|;;;ヽヽ
 |    /;;;;;;;;;;;;;||;;ヽ  O  /-ヽ O  |;;;|;;;;;ヽ.ヽ
 ヽ__/_,,,ヽ;;;;;;;;ヽ  ヽ--"/ヽヽ;;;;;;;ノ |;;;;;;;ヾヽ
       \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/∧;;;;;;;;;;;;;ヽ
140名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:27:18.38 ID:Xw5S3hFg0
再放送見たが吉田フェライニに引っ張ってぶん投げられてんじゃんw
あのアフロはプレミアの荒さが凝縮した奴だな。よく怪我しないもんだ
141名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:36:54.71 ID:3x5F/5ef0
ビルドアップは完全に吉田頼みだな

やられるけど成長には最適なチーム
142名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 22:50:49.28 ID:ocNjUzAV0
1年でも長くプレミアで活躍して欲しいね
143名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 07:25:38.61 ID:X2hxctcA0
最悪板で吉田がチョンに必死に叩かれてるがこれが原因か
144名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 07:26:56.86 ID:X2hxctcA0
あっチョンsageてるからageとこw
145名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 07:36:10.61 ID:LQuh2VXL0
電通の圧力www
146名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 07:45:07.64 ID:Cn+P8Wyy0
>>13
アフロはこれまで無双してたからな
このザルDF陣でアフロを抑えたことは評価されるべきだ
147名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 08:02:43.18 ID:kxn3OTK40
アフロに引き倒されたシーンの動画ないの?
148名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 08:04:17.84 ID:nxTzH6cW0
チェルシー以外ならやれるわ
149名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 08:06:07.17 ID:BSB9baZI0
吉田信者てw
誰得w
150名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 08:17:40.79 ID:N4OFzWF00
マヤは五輪OA枠で出場して正解だったな
151名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 08:56:29.32 ID:3JUb1fAT0
ユニフォームにファーストネームのMAYA表示は
かっこ悪いとイングランド人がテレビで言ってた。
そういう選手はいないし何故クラブ関係者はアドバイスしなかったんだろうか。
152名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 09:01:04.18 ID:hfIEyyBc0
フェンロでもMAYAだった件
153名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 09:08:11.34 ID:ASX/OsEN0
ガストン・ラミレスも「GASTON」だったよ
宮市も「RYO」だし
154名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 10:42:58.54 ID:PpnAXgXQ0
エルナンデスもCHICHARITOだし
155名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 17:49:13.88 ID:yHOYp+aB0
周りのレベルは上がったものの
成績とやってることはVVVと大差無いという不思議
ある意味正当な移籍だったのかもしれんなw
156名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 18:04:27.08 ID:H5DvdgEw0
ユニに名前って子供っぽいらしいね
日本だと「たけし 10番」みたいな感覚らしい
その番組で名字でいいじゃんて英国人言ってた
157名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 18:19:40.81 ID:9LTV56fm0
吉田の事務所はユニバーサル
だから負けたのに「高評価」と記事になる メディア工作
"ダーク吉田"
ttp://www.youtube.com/watch?v=lQb4lJW-WKg
158名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 20:58:50.42 ID:B+2EQzDE0
わかっててやってんだろ、名前でも名字でもどっちでもいいわ
要は名前覚えて貰いたいんだろうし
159名無しさん@恐縮です:2012/10/03(水) 10:12:06.94 ID:I4ARRIvu0
確かにインパクトはあるから名前は覚えて貰えるかも
マヤって英語圏では女の子の名前だから、日本で外人が

「みか 10番」て背番号つけてるようなものだし

英国人は凄いダサいから吉田の方がいいって言ってたけど
選手は覚えて貰ってなんぼだしね

160名無しさん@恐縮です:2012/10/03(水) 13:42:13.18 ID:tl2GDbg20
>>159
確かにララーナとかマユカの名前は覚えやすい
161名無しさん@恐縮です:2012/10/03(水) 20:12:13.87 ID:GVoopYaw0
>>159
たしかにハッキネンとかサロとかよりもミカを先に覚えたな
162名無しさん@恐縮です:2012/10/03(水) 23:15:34.81 ID:VEeIZP+d0
ついに名前にケチ付けだしたチョンw
163名無しさん@恐縮です:2012/10/03(水) 23:21:14.05 ID:SWYvJkp70
イギリスにはミーカ(MIKA)って男性歌手がいるけど
ミカになると日本の女性ぽくなるから長音をつけた
ついでに日本のカルチャー好き
164名無しさん@恐縮です
オワ李(笑)