【サッカー/イタリア】インテルがホーム初白星! フル出場のDF長友佑都は相手の退場を誘って貢献

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はコーラ1gφ ★
30日に行われたセリエA第6節、インテル対フィオレンティーナの一戦は、2−1でホームのインテルが勝利を収めた。

DF長友佑都は左サイドハーフとして先発フル出場。後半に相手選手の退場を誘うプレーなどで貢献した。

インテルは前節からの3バックを継続。中盤ではグアリンが外れてガルガノが先発し、前線はカッサーノとミリートの2トップをコウチーニョが支える。

対するフィオレンティーナも同じく3−5−2で、前節ユヴェントス戦と同じメンバーでキックオフを迎えた。

ホームでの初白星を狙うインテルは、序盤から積極的な動きを見せ、主導権を引き寄せる。12分、クロスの跳ね返りにコウチーニョがダイレクトで合わせるが、ここはヴィヴィアーノに阻まれた。

これで得たCKから、カンビアッソが見事なボレーを見せたが、シュートは枠を外れる。

勢いに乗るインテルは16分、コウチーニョが見事な個人技でペナルティーエリアへ侵入すると、そのクロスのこぼれを拾ったサネッティの折り返しがハンドを誘い、PKを獲得。これをミリートが沈め、先制に成功した。

インテルは攻撃の手を緩めない。直後にも、クアドラードと何度もマッチアップしていた長友の守備から、カウンターを展開する。最後はカッサーノの浮き球パスにミリートが反応。

DFをいなす見事なトラップから豪快なボレーへつなげるが、ボールはクロスバーを直撃した。こぼれ球にコウチーニョが反応するが、これはヴィヴィアーノに止められる。

20分、リャイッチのFKに冷や汗をかかされたインテルだが、失点して前に出るフィオレンティーナにカウンターで反撃。これが奏功し、34分に追加点を奪う。

スルーパスに反応したカンビアッソがDFを引きつけ、逆サイドでフリーとなったカッサーノが難なくシュートを流し込んだ。

2点を先行されたフィオレンティーナも負けていない。インテルのカウンターに脅かされつつも、40分に1点を返す。ピサーロのクロスに、インテル守備陣の穴を突いて飛び込んだロムロが頭で合わせてネットを揺らした。

>>2以降につづく

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121001-00000041-goal-socc
2お歳暮はコーラ1gφ ★:2012/10/01(月) 05:56:19.26 ID:???0
1点差として前半を終えたフィオレンティーナは、後半の開始からリャイッチに代えてフェルナンデスを投入すると、さらに前へ出てインテルに重圧をかける。

そんな中、62分に長友がチームに数的優位のアドバンテージをもたらす。ドリブルで左サイドを突破し、ロドリゲスのファウルを誘うと、これがロドリゲスにとって2枚目のイエローカードに。

10人になりながらも諦めないフィオレンティーナに対し、インテルは冷静に対処。75分のミリートの決定機がヴィヴィアーノに阻まれるなど、追加点は奪えなかったが、一方で失点も許さない。

そのまま逃げ切ったインテルは、公式戦6試合目にしてようやく、ホームで初勝利を挙げた。インテルはラツィオと並ぶ勝ち点12で、4差のユヴェントスとナポリを追っている。

Yahoo
http://m.sports.yahoo.co.jp/ws/game/?g=10248738
3名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 05:56:22.26 ID:zCpeKQ9p0

お辞儀キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1349033172733.gif
4名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 05:56:36.36 ID:loK2IT600
ついにインテルのコーナーまで任せられるようになった長友の姿をご覧ください。

ttp://live2.ch/jlab-fat/s/fat1349031527666.jpg
5名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 05:56:39.20 ID:S8YCMpIQ0
>>2
スクデットゲット
6名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 05:56:49.82 ID:JvFQUxjR0
7名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 05:56:56.77 ID:WmajVNMH0
今日の長友どうだったの?
8名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 05:57:05.29 ID:25xyEcR70
勝ったああああああ
これはでかい
9名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 05:57:11.74 ID:b4swBnCO0
相手の退場を誘ってって…
レッドカードなんですけどw
10名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 05:57:15.30 ID:W6bpvluS0
カード出杉っす
11名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 05:57:24.47 ID:y4shSBfl0
>>7
まぁまぁ良かった
12名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 05:57:34.33 ID:0rZep1mv0
>>7
レッド誘発
対峙してる選手を途中交代させる
コーナー蹴ろうとするも監督が直接やめさせる
13名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 05:57:38.22 ID:hTD6Jxrc0
長友も結構頑張ってたし
今日は色んな試合が楽しかったな!
14名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 05:57:52.44 ID:LeAST10R0
久々のサイドチェンジに身悶えした
15名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 05:57:54.11 ID:vLRLlfvo0

カサ坊の高速おじぎクソワロタwwwwwwwwww
16名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 05:58:00.45 ID:IDtYZh5n0
なんやかんやで3位か
ミラン(笑)
17名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 05:58:09.77 ID:+dKD9TVE0
スナイデルいない方がいいな
18名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 05:58:09.64 ID:B6xSiAZN0
>>7
面白かった
19名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 05:58:11.34 ID:zIZEMxND0
長友ちょっとお疲れモードだったな
ELは傘坊と一緒に休養かもな
お辞儀パフォでホーム初勝利よかった
20名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 05:58:21.60 ID:y4shSBfl0
レッドとったのはいいけど、その前のドリブルで
流れに乗って、そのままクロスとか入れても欲しかった
21名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 05:58:23.34 ID:VAsUogtr0
1 ユーベ  16
2 ナポリ  12
3 インテル 12 【次節ミラノダービー】
4 ラツィオ 12



11 ミラン  7
22名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 05:58:27.07 ID:81B33t7Y0
終盤になるとエース選手みたいに長友にボール集まってたな。みんな
走りたくないだけなんだろうけど
23名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 05:58:28.93 ID:I0VGO8260
>>7
ゴール前以外は面白かった
24名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 05:58:41.99 ID:vLRLlfvo0

コウチが輝いてたな
25名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 05:58:43.20 ID:nBF1r5mC0
つか、そろそろ休ませてやれw
26名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 05:58:44.93 ID:qVEopSTz0
グアリンの祝砲が見られてよかった
27名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 05:58:52.24 ID:YDgF/2e40
そんなことより隣の赤黒が息してない
28名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 05:58:58.19 ID:RjpZIM0k0
29名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 05:59:10.74 ID:HB051HRs0

 シュート体勢の時点で客もガッカリのグアリン砲
30名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 05:59:13.15 ID:0GbihUDEO
誰とでも簡単にお辞儀をする、足軽ビチ友
31名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 05:59:13.23 ID:A9PPQA4a0
>>7
面白かったよ
32名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 05:59:15.84 ID:VAsUogtr0
>>21間違った
1 ユーベ  16
2 ナポリ  16
3 インテル 12 【次節ミラノダービー】
4 ラツィオ 12



11 ミラン  7
33名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 05:59:16.55 ID:XhpUJqef0
カッサーノって本当に長友隙何だなw
34名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 05:59:28.50 ID:y4shSBfl0
ミラノダービーでボロ勝ちしてくれないかな
パッツィーニの前で
35名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 05:59:32.39 ID:c3RIBPI90
迷走してもなぜか勝つ それがインテル
36名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 05:59:33.74 ID:PIM53l9F0
見逃したーーーーー
今日の長友の出来3行で教えてください
37名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 05:59:37.28 ID:o1ZBIc2h0
>>6
ワロタw
38名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 05:59:43.06 ID:TM0AI3PM0
>>3
長友とカサは何がやりたいんだwww
39名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 05:59:44.68 ID:EgdgxrTB0
コーナーキック蹴らせてもらえない友
カサ友で敬礼&お辞儀
最高のグアリン砲を魅せてやる

の3本でお送りいたしました、砂抜きで勝てたのはでかい
40名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 05:59:49.14 ID:25xyEcR70
ELはほとんど入れ替えて戦わないと今日の感じじゃ体力的に無理でしょ
カッサーノはもちろんガルガノも大抵途中で変えてたのにフルだし
長友も今日はかなりお疲れだった
41名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:00:08.83 ID:8PCugtwwO
長友いつオワルの?
42名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:00:13.29 ID:+OMSRkvB0
ミリートが真ミリートなら6−1で勝ってた試合
43名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:00:16.33 ID:0QtTGw0y0
後半とか戦術長友だったぞwww
44名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:00:17.48 ID:4fvzzB0/0
PKで喜び過ぎてカンビアッソに怒られる長友

http://live2.ch/jlab-fat/s/fat1349038173363.gif
45名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:00:22.44 ID:zNpLEDsN0
長友よ〜走ったな
それくらいの印象しかない
46名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:00:23.86 ID:bzQKo/2NO
>>29
グアリン砲はロマン
とりあえず撃てばGK破壊もあり得る
47名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:00:28.82 ID:fhfnpQRI0
カッサーノおいしすぎるだろ

パッツィーニと交換とかほんとわけわからんわ
48名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:00:30.20 ID:1lWJ2rqn0
失点シーンは長友が見る・・・べき・・・だった・・・かも?
でも3バックじゃ責任ないかね?
49名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:00:38.98 ID:Nfn0NzyT0
news.it

7.0・・・フアン、長友
6.5・・・ラノ、サムエル、ガルガーノ、クチュ、カッサーノ、ストラマ
6.0・・・ハンダノ、カピターノ、コウチ、リッキー、ミリート
SV・・・ムディンガイ、グアリン
50名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:00:41.45 ID:dECAHbzh0
今日の長友躍動しすぎワロタ
51名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:00:43.60 ID:Kk6wicJc0
>>6
かっけえw
クリロナかと思ったわwww
52名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:00:53.86 ID:hTD6Jxrc0
何回か長友うまいなって思ったけど
全部コウチーニョだった
53名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:00:58.72 ID:S8YCMpIQ0
>>22
味方にしたらその分休めるしね。
でも互いにきつい中で相手チームもやっぱりいやでしょ。
そんなに上手くないドリブルでもスピードに乗って来られたらやっぱりきつい。
それはそれで長友の大きな武器だよね。
54名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:01:00.46 ID:TpNRcVO50
55名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:01:11.58 ID:y4shSBfl0
>>44
前もPKとった時に
「決め手から喜べ」てかんじで、止められてたなw
56名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:01:11.60 ID:zIZEMxND0
>>44
前もあったよな
57名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:01:18.69 ID:AEhiHdWE0
>>36
PKゲットで喜んでクチュに説教され友
クアドラドとタイマン勝負で勝利友
CK蹴ろうとしてマッチョに止められ友
58名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:01:19.99 ID:mtF71vce0
長友CKてw
インテルもようやくホームで勝てたしこれからやね
59名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:01:20.60 ID:bbYRsahL0
60名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:01:28.76 ID:1F9RCQvP0
長友最高やん。
カッサーノへのロングパス。
カッサーノがゴールすると一緒にお辞儀パフォーマンス。
相手を退場させるドリブル突破。
これでガゼッタが6とかだったらイタリアの記者信用0だわ。
61名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:01:37.60 ID:wDumZn1u0
>>7
インテル加入からトータルで最高の出来
はっきり言って別人だったw
インテル自体も別人のようなサッカーだった
中30日は必要なんじゃねーの?wというぐらい運動量に溢れるサッカーだったw

とりあえずカッサーノは別格中の別格w
62名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:01:38.36 ID:VeHV2qVA0
結局毎試合フル出場か
ペレイラ加入で放出されるとか言ってた奴…
63名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:01:40.54 ID:sJB+iXR20
先を思いやられる後半だった
長友がレッド誘発しなかったら負けてたな
てか長友は有り余った体力を他の選手に分けてやれ

師匠が平常運転だったことが唯一の安心材料
64名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:01:53.46 ID:gcnVXIpsO
また採点で長友だけチーム最低点とかつけられそうな予感
裏とられたり精度ガッカリをつかれそう
65名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:02:00.44 ID:y4shSBfl0
>>51
でも打とうとした瞬間に、監督に止められた・・・
66名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:02:07.15 ID:W0CAsvdp0
>>44
コロンビア
67名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:02:08.61 ID:Nfn0NzyT0
68名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:02:09.66 ID:81B33t7Y0
どんどん髪型が蝶野になってくな
69名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:02:10.38 ID:GaxxRWEA0
一回ピルロ友になったけど、後はナニ友だった
70名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:02:22.84 ID:4fvzzB0/0
>>58
監督直々に止められてたけどなwww
71名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:02:32.66 ID:h7o30HUa0
>>4
シュールで笑ってしまう
72名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:02:40.72 ID:LeAST10R0
>>44
そんなに喜んだらミリートさん緊張しちゃうだろw
73名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:02:48.73 ID:o1ZBIc2h0
全然おわらない友
74名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:02:51.48 ID:Gdb7NKxp0
インテルの選手動きすぎ。
ELマジでどーすんだよw
来週デルビーだし
75名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:02:53.58 ID:9swvZ+oU0
インテル好きなんだけど失点しても負けても全然イライラしないんだよな〜
だから楽しく見れて最近本命のクラブよりインテル見てる
76名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:03:02.16 ID:y4shSBfl0
お年寄りがだいぶいなくなったけど、やっぱりまだ年齢層高いし
後半は厳しいよな

カッサーノなんかもう倒れそうだったし
77名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:03:06.11 ID:ewzEvWZj0
オワタオワタていつ終わるんだよ
レオの頃からそうだ
最初ベンチでオワタオワタ言われ続け
結局レギュラーに昇格
ストラマでもそう
どこがオワてるの?
サカオタさん教えてください
78名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:03:08.14 ID:T0caWpGY0
お辞儀パフォやめてほしいわ
まぁ手を合わせないだけいいか
79名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:03:14.16 ID:axHWRf8F0
>>32
ホームの当時最下位だったシエナ戦にさくっと勝ってりゃ
勝ち点1差だったんだな。
シーズン終わり頃になっても「あのシエナ戦に〜」とか
ぐずぐず言ってそうでやだな。
80名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:03:25.10 ID:23j+ZoZnP
6試合目で初勝利とか知らん間にインテルすごいことになってたんだな
てか最近リーガのこういうスレ立たないのは何でなん
前はレアルバルサともに立ってたよな
81名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:03:30.82 ID:25xyEcR70
>>28
これまじ決まってたら最高だった
難しいボールだからしょうがないけどさ
82名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:03:32.65 ID:2TYP/htY0
もう後半になるとみんな疲れちゃって全然プレスがかからない
ボールとられても棒立ちしてる選手も多いし

スタジアムの活気のなさもあいまって老人くささが半端なかったよ
83名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:03:38.77 ID:iiX1Gak60
今まではサンシーロの呪いというよりむしろスナの呪いだったのか
84名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:03:39.99 ID:l7230xQj0
>>44
なんだかなぁwww
85名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:03:43.48 ID:+vQ3rRqu0
日程きついな
86名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:03:45.60 ID:VbvWwpHX0
イエロー出すぎだろ
87名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:03:50.05 ID:TfqQm5e+0
ホームでの勝ち、おめでとー!
88名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:03:53.68 ID:4fvzzB0/0
Q. 今日の長友どうだった?
A. 面白かった
89名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:04:01.85 ID:Klzzysab0
一人多いのに走り負けるインテル ただし長友は除く
90名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:04:02.82 ID:/boZ5mvXO
普通にSHとして起用されてるのがすげぇな。
やっぱり90分計算出来る奴は貴重だよ。
91名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:04:03.53 ID:LeAST10R0
>>52
たまに逆の場合もあるから困る
92名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:04:12.00 ID:RxJfWB3/0
面白かったなw
93名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:04:15.82 ID:h7o30HUa0
インテルは貼られるgifとjpgの多さが面白さを表してるな
94名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:04:20.42 ID:ueY2CTfq0
>>28
上がるのはええw
95名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:04:21.67 ID:eqoo8CJa0
>>61
それはいいすぎです
96名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:04:27.04 ID:TQBessis0
地味に世代交代に成功しつつあるな
長友、コウチーニョ、ラノッキアあたりが次代のインテルの中心になっていくのかね
97名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:04:28.53 ID:WXkT52/I0
DFの方が見てて面白いなw
点決めることが宿命づけられてるわけでもないし
98名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:04:37.36 ID:rC72pcnf0
なんかしょぼいな
99名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:04:43.63 ID:n7hm88il0
>>52
いつかあんなドリブルうまい長友見れることを期待しようw
100ウンコより汚い朝鮮人:2012/10/01(月) 06:04:46.71 ID:tekaKCDV0
AFC U-16
日本シリアを破り、準決勝、チョンはウズベキスタンに負ける。
http://www.the-afc.com/en/afc-u16-2012-schedule-results?id=117&type=Stage



101名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:04:47.88 ID:o1ZBIc2h0
>>94
それコウチーニョ
102名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:04:48.57 ID:wDumZn1u0
>>26
ド安定の盛大な打ち上げ花火だったなw
スターマイン連射ではなかったからとりあえず許してやるとするかw
103名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:04:49.08 ID:S8YCMpIQ0
>>83
コウチーニョが躍動してたね。
正直その運動量の差もあるのかも。スナイデルとコウチーニョは両立できんか。
104名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:04:51.56 ID:jP+wu5t20
そんなことより、ゲームの長友のパラはどんなんなの?
真っ白?スタミナぐらいは黄色いの?
世界中のキッズが使うんだからさ。
105名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:04:53.82 ID:CWy5q4wP0
>>48
責められても文句は言えない罠
ただ、長友だけに責任があったわけではないけれど
まぁトータルでは無難にこなせたんじゃね
106名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:05:05.62 ID:zfHGlg5Y0
>>44これ本当に怒られてるの?
相手刺激するなってこと?
107名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:05:05.96 ID:Nfn0NzyT0
108名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:05:06.75 ID:C9QNcRjE0
良かったけど空回り感もあった
疲れてるから休ませたい所だ
フルのカッサーノ乙
めっちゃ疲れてたわw
109名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:05:11.28 ID:4fvzzB0/0
>>94
それコウチーニョだからwww
110名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:05:14.36 ID:GTkkL8Y70
長友ってチビだから中に居ても意味ないし、CK蹴ってもいいのにね
さすがに精度が心配すぎるか
111名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:05:16.40 ID:eAhzxcQz0
オワイデル
112名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:05:23.39 ID:Rxo6rDvj0
面白かったwよし、学校行く準備しないと
113名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:05:30.63 ID:kOQYMoP20
>>94 最後のシュートはコウチだぞ^^
114名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:05:39.34 ID:WXkT52/I0
>>60
どフリーの傘無視してシュート選んで、傘すっげえ怒ってたがな
115名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:05:41.12 ID:Nfn0NzyT0
Handanovic 7.5572
Ranocchia 7.5609
Samuel 6.4046
Juan 7.9130
Zanetti 6.7159
Gargano 6.8276
Cambiasso 6.3460
Nagatomo 7.3852
Coutinho 7.0251
Cassano 8.4493
Milito 6.4870
Alvarez 6.1423
Guarin 5.4131
Mudingayi 6.2540
116名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:05:42.35 ID:vMw+WaBuO
試合後のカッサーノのやりきった感がかっこよかった
ホームの呪縛解放おめだわ
117名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:05:43.02 ID:AIVTYbrl0
ホーム初勝利おめ
傘は毎回仕事するな
ラノフアン安定してたな
長友ガルガノの運動量もすごかった
ところでグアリンなにしにでてきたんだ?w
118名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:05:48.20 ID:RGGJ0Bsi0
>>54
カサ坊はお辞儀をやりたくて
インテルに入ったっていってたな。
119名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:05:58.79 ID:dxHF2ktG0
>>80
日本語も理解できねえのかこいつ
120名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:06:18.78 ID:4fvzzB0/0
>>106
「ユート、止めなさい!みっともない」って感じ
121名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:06:19.80 ID:y4shSBfl0
>>106
怒られてるっていうか
「まだきめてない、決めるまで落ち着け」みたいな感じだったはず
122名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:06:23.97 ID:WSqMzGCT0
>>106
可哀想な判定だっただけにやばかったなww
何だお前とどつかれてもおかしくないww
123名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:07:01.27 ID:Tnn9hFi60
前節は3-3-3-1、今節は3-4-2-1で、今節の方が安定していた
後ろの3人が自陣を守り、前の3人が敵陣にフィニッシュに絡み、長友はじめ中盤の4人がボールを運ぶ
シンプルな戦術が功をせいしたと思う
そういえば去年もスナイデルがいない間にシステムが安定し連勝していたなぁ

124名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:07:03.23 ID:GWgpAER/0
カッサーノへピンポイントで通したロングボールなかなかだったな
125名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:07:05.29 ID:LeAST10R0
>>96
そしてその3人を右サイドで見守り続けるサネッティがいるわけだ
126名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:07:28.07 ID:CWy5q4wP0
>>110
あれは多分ショートコーナーをやるつもりだったけれど、
相手にバレバレだったから止めさせたんだと思われ
127名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:07:30.12 ID:hn0HZA/b0
elはペレイラ出して長友はミラノダービーかな
128名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:07:43.39 ID:CP619X2k0
テレビ小さいので長友二人いるように感じたわ
129名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:07:47.00 ID:Nfn0NzyT0
130名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:07:54.67 ID:y4shSBfl0
明後日のマンUCLスカパーBS無料
週末のミラノダービーも無料です
131名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:08:08.16 ID:wDumZn1u0
>>49
やっぱりフアンの評価すげぇな
これ真剣に育てたらルシオ級まで育つ可能性あるな
132名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:08:25.89 ID:iiX1Gak60
グアリンの日課宇宙ミドル
133名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:08:26.35 ID:aIiL4Nwb0
木曜のELはさすがに休ませるだろ
いくらなんでも酷使しすぎ
今季リーグELと、ほとんどフルで出てるだろ
134名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:08:38.15 ID:ziI2+k7Q0
誘友オワタ
135名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:08:39.55 ID:bzQKo/2NO
ガルガーノは良い補強だな
136名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:08:46.10 ID:TpNRcVO50
グアリンのシュート見た時


きたああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwって声が出ちまったよw
137名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:09:00.39 ID:bz1w/iY80
>>115
グアリンwwwww
まあグアリン砲とファウルが原因だな
138名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:09:08.19 ID:25xyEcR70
>>123
安定してたね
後半皆バテバテだったけどw
139名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:09:08.67 ID:C9QNcRjE0
>>97
GKやCB選手ファンは常にキツいぞw
140名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:09:11.40 ID:eAhzxcQz0
やっぱスナイデルいないほうがいいんだよ。
141名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:09:24.74 ID:x1uQeFis0
長友のドリブルは色々エキサイティングだね
とられそうでとられないし、コーナーにするし
ファールとるのもうまいし
142名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:09:42.40 ID:4fvzzB0/0
>>129
スーパーグアリン砲きたーw
これ5分後ぐらいにどこかに当たってドガーンって音してたなw
143名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:09:48.30 ID:Dke2IlpH0
352の時代が4231に駆逐されたのに、なんでまた352がブームなってんの?

おかしくね?

戦術的にどんなメリットあるの?
144名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:09:49.51 ID:n7hm88il0
ペレイラ出てなかったから長友休ませてほしいけど
あの監督は完全に長友を便利屋扱いだから酷使しそうで怖い
145名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:09:53.04 ID:AIVTYbrl0
>>133
???「長友を走らせろ。長友は疲れない。」
146名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:09:58.18 ID:UwgboXaD0
ミランもCLあるけどインテルのELは金曜だろ?
ダービーまともにやるならELはメンバー落とすしか無い。

カッサーノは多分使えない。
今日も最後フラフラだったしミラン戦に取って置きたい。

メンバー選び大変だ。
147名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:10:00.88 ID:E96GYfIT0
グアリンがミドルを決めるのはyoutubeの中だけ
148名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:10:01.98 ID:IgWR9Ho50
ラノッキア→ただのネスタ

フアン→ただのチアゴ・シウバ

たいしたことないじゃん
フアンのほうは年齢と将来性考えると本家超えるぞ
149名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:10:06.09 ID:lLSkxtrA0
いろいろと新しいものが見れたな
勝ったし、楽しめたわw
150名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:10:11.66 ID:1F9RCQvP0
この過密日程中に、代表でフランスとブラジルとやるんだからな。
ケガだけが心配だよ。
151名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:10:20.47 ID:axHWRf8F0
失点シーンはファンがマーク外したんじゃね?
長友はもう一枚外に居た選手に付いてたように見えた。
152名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:10:42.72 ID:y4shSBfl0
高知は毎回スタメンでいいだろ、もう
153名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:10:43.89 ID:AmghjWVqP
長友良かったな
154名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:10:50.64 ID:c3RIBPI90
ほとんど仕掛けが左サイドw
155名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:10:52.20 ID:bz1w/iY80
>>110
カウンター喰らったときに必要だからコーナー蹴らさない方がいいと思う
156名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:10:55.08 ID:vMw+WaBuO
>>115
終了間際の迂闊な守備といいやっぱグアリンそうなるかー

向こうではグアリン砲やめろとか思われてないのかな
今日は宇宙すぎて面白かったから良いけど
157名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:10:59.28 ID:wDumZn1u0
>>76
カッサーノがやったのは心臓疾患だしな
ピッチで倒れられると思うとフル出場はやめて欲しいと思うわ
歩きながらでも顔しかめて呼吸してるし
158名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:11:10.41 ID:CP619X2k0
功労賞としてCKくらい蹴らせてくれても良かったのになw
159名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:11:33.76 ID:yZOPazUP0
最後の方になってみんなスタミナ切れたからって長友走らせてCK取らせる戦術を発動するなw
長友はフリーランは速いけどボール持つと70%ぐらいの速さに落ちるな
160名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:11:50.54 ID:9TJ5jL4g0
>>69
しかも右サイドからのピル友だもんな
しかしCK取れるけどクロスが全く入らんのは困りもの
ミリート傘が欲しいのはCKよりもいいクロス一本だろう
161名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:11:54.40 ID:y4shSBfl0
>>157
サッカーの試合中に倒れる奴たまにいるし、見ててドキドキするよな
162名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:12:07.29 ID:XaIT4LVN0
色々ネタが豊富で面白かった
163名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:12:24.63 ID:VAsUogtr0
ミラノダービーに備えてELは大幅にメンバー入れ替えるだろうな
だからこそ便利屋長友はELでもスタメンだろうよ
164名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:12:30.32 ID:S8YCMpIQ0
>>151
あれ外に11番だっけ?いつもマッチアップしてる選手がいたね。
柱谷曰く、まあそのマークをすててそいつにつくかどうかは個人の判断みたいな
事言ってたような。
165名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:12:40.17 ID:qVEopSTz0
グアリン人気ありすぎ
166名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:12:41.47 ID:y4shSBfl0
サイドから切り込んで、コーナー何本もとってたけど
前のシーズンでアルバレスにつなげたクロスみたいなのもそろそろ見たい
167名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:12:45.41 ID:4fvzzB0/0
>>151
うんその通りと思う
長友は外にいたクアドラードに付いてた
てか「クアドラード糞速いから長友抑え込め!」って指示出てたな絶対
168名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:13:00.80 ID:xDRiW9HE0
長友フォワードなんだから点決めろよ
169名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:13:00.85 ID:8ZTJ9Ojx0
カッサーノとパッツィーニのトレードって大当たりだったな!
パッツィーニハットしてたけど向こうでどうなん?
170名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:13:07.39 ID:axHWRf8F0
ところで長友はクロス上げた?
ほとんど引っかかってたように見えたが。
まぁCK取れてるからいいのか。
171名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:13:14.44 ID:WzjbeOFl0
>>4
それって結局、長友はCK蹴らなかったんじゃなかったっけ?
172名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:13:17.21 ID:wpDek0nu0
サッカーとしてはブンデスの方が面白いんだけど、
見てて微笑ましくなるのがインテルw
173名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:13:17.10 ID:E96GYfIT0
>>163
ペレイラ使わなかったし・・・って思ったけど
左ペレイラ右友でカピタン温存っぽいな
174名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:13:39.54 ID:WSqMzGCT0
>>163
勘弁してください・・・
175名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:13:52.31 ID:C9QNcRjE0
>>151
そう思う
桂谷は長友ナガトモ言っていたが
176名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:14:16.21 ID:tjUKQtaV0
>>143
ビルドアップの優位性と、中央の守備の安定。
177名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:14:19.66 ID:JPumBNh50

今日のまとめ

・長友CKスポットに立つも蹴らせてもらえず
・長友カサ、お辞儀新パフォ披露
・PKゲットに長友喜びカピタンに怒られる恒例のミニコント
・ミリートスーパートラップからスーパーボレーポスト、その後ミリート師匠へ
・長友レッド誘発
・グアリン宇宙へ人工衛星砲
・終盤まで一人全力疾走でサイド往復を復繰り返す長友
178名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:14:21.17 ID:uzIRra+60
きっと向こうじゃ長友はムンタリ枠なんだろうな
179名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:14:22.67 ID:xDRiW9HE0
まーた長友のせいで退場者出しやがって
180名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:14:33.65 ID:MjQ4BR860
>>171
うん、蹴ってない
181名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:14:37.30 ID:4fvzzB0/0
>>170
今日はクアドラードさんに全部止められてた
まあ全部CK取れてたけど
182名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:14:37.77 ID:C9QNcRjE0
ああ柱谷だった
まあどっちでもいいわw

とにかくELは休ませてくれ
怪我が怖い
183名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:14:50.29 ID:Rk4BUt1C0
おじぎ、カサ坊の盛り上げ、サネッティのゴリブル、グアリン砲、ミリート師匠と
良くも悪くも今日のインテルは娯楽的要素たっぷりだったな
184名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:15:01.77 ID:33kBzdRj0
WBとしてはかなり良かった
今日は色々見所があっておもしろかったなーw
しかしフアンは世界最高峰のCBかもしれんな
185名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:15:08.70 ID:TpNRcVO50
>>177
カピタンじゃなくてカンビアッソだろ
あの頭見てなぜ間違える
186名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:15:17.16 ID:ZkOGs8un0
面白い試合だったw
後半バテバテだったが
187名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:15:33.83 ID:9swvZ+oU0
こりゃクラシコ見ないでミラノダービーだなwww
188名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:15:58.69 ID:bz1w/iY80
>>159
CKからのあのラノッキアのシュートが決まっていれば良かったんだけど惜しかったな
189名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:15:58.72 ID:Nfn0NzyT0
Valentino Rossi ?@ValeYellow46

A Nagatomo alla fine della partita gli devono fare il tagliando. #forzainter
190名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:16:17.51 ID:8gteq+I30
カッサーノが凄すぎるわwww

カッサーノ+700万ユーロで移籍した選手がいるらしいけど、
一体どれだけ凄いFWなんだろうな
191名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:16:18.73 ID:gcnVXIpsO
俺達の珍テル!
勝っても負けても楽しいのだ
192名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:16:39.64 ID:VsaOY8XqO
長友今季リーグもELもほぼ出ずっぱりか?
ELは逆にベンチかベンチ外でダービーに備えてほしいな
ちょっと疲れてそうに見える
193名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:16:42.25 ID:W0X20JgR0
>>55
色々学んでるな
194名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:16:49.97 ID:uDxYCW7z0
今日はミリートに向かって「おいそれ決めなきゃ嘘だろ」って言ってばっかだったような気がする
195名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:16:54.26 ID:8A8Y3aD60
ガゼッタのトップwww
http://www.gazzetta.it/
196名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:16:54.70 ID:wDumZn1u0
>>129
スローで見るとちゃんと体は畳んでるのなwww
なんでいつもグアリン砲になんだろwww

日本人は筋力の問題で体開かないとキャノン砲撃てないからな
197名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:16:56.60 ID:axHWRf8F0
>>181
やっぱそうか。
ウェブで見てたが何回も途切れてて全部見れんかった。
でも終盤クアドラ交代に追い込んでたからサイド勝負は勝ち友ですな。
198名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:17:11.91 ID:TpNRcVO50
>>190
(' y `)
199名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:17:25.45 ID:IgWR9Ho50
200名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:17:31.79 ID:aVLP5m0K0
まあ長友に求めることでは無いかもだけど
なんていうか相手ゴール近くでの最終的なアイデアは持ってないよな
201名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:17:35.46 ID:JPumBNh50
>>189
Google翻訳
>ゲーム終了時に長友は切断をしなければならない

どういう意味だ?
202名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:17:36.79 ID:Nfn0NzyT0
203名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:17:57.16 ID:VAsUogtr0
>>195
wwwwww
204名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:18:01.17 ID:bbYRsahL0
205名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:18:11.94 ID:Nfn0NzyT0
206名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:18:16.24 ID:LeAST10R0
>>190
そのFWトリプレッタかましたらしいですよ・・・双方いい買い物でしたね(棒)
207名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:18:37.32 ID:ZkOGs8un0
長友足怪我大丈夫かな
208名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:18:43.98 ID:8ZTJ9Ojx0
>>189
エキサイト翻訳
>ゲームの終わりにNagatomoに、あなた/それらは彼にクーポンを作るに違いありません。
209名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:18:44.78 ID:TpNRcVO50
>>206
その後得点無しだってなw
210名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:19:15.39 ID:25xyEcR70
>>195
頭がふっとー云々
211名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:19:23.55 ID:wOvIcHWz0
スナイデル怪我でいなかったらしいけど、試合自体はインテルどうだった?
強豪相手にはいけそう?
212名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:20:16.48 ID:tTDJDa5c0
                          。
                         /
                ,,rr'"゙゙゙,ニヘi、、
               .,/i、 `"''''′ .| \
              ,l゙ .`'~ξフ   `゙{,_゙l
              |  ,r''''0      `|
              ゙l [ 「┘ ,r'"゙〉  ./
               ゙V°  .冖'゙,r'''゚,ノ
                `\,,''''''''''',,,,/
213名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:20:42.67 ID:hn0HZA/b0
去年の今頃に比べたら好調やな
214名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:21:12.69 ID:GuGBUA5F0
>>201
お前の足はどうなってんだ
215名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:21:19.13 ID:IgWR9Ho50
>>211
ミリートがあと1点でも決めてれば前半で試合終わってた
216名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:21:26.29 ID:JPumBNh50
ナポリがサンプ倒したから、これで3位浮上だね
ユーベナポリは絶好調だな
217名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:21:50.17 ID:h7o30HUa0
>>195
PKゲットのガッツポーズ注意されてもきっちり喜びをわかちあうなこの二人ww
218名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:22:17.34 ID:b9fywT7E0
近くで小競り合い起きてるのに、圧倒的給水力で我関せずなナガトモも面白かった
219名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:22:21.12 ID:wDumZn1u0
>>151
どこぞの選手の信者みたく他人のせいにするのはいくない
あれは口惜しいがどう見ても長友の責任だった
220名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:22:49.57 ID:JPumBNh50
カッサーノより、もしかしたらマッチョの方が長友好きなんじゃね
何がなんでも長友使うよな
前節ゴール決めたペレイラ外してまで
221名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:22:55.84 ID:25xyEcR70
>>211
攻撃はカッサーノとコウチーニョで作れてて面白い攻撃だった
守備はセットプレーと裏抜けが怖かっただけで良かった

強豪相手は・・・わからん
222名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:23:24.53 ID:Rk4BUt1C0
パンツの話題で思い出したけどサラテは元気なんだろうか?
風の噂でラツィオにいると聞いたが出ているのかな?
223名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:23:31.41 ID:4fvzzB0/0
>>211
フィオレンティーナも強かったけど互角以上にイケてた
カッサーノとミリートと長友居ればイケる。あとGKハンダノビッチで
224ウンコより汚い朝鮮人:2012/10/01(月) 06:24:29.27 ID:tekaKCDV0
225名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:24:48.65 ID:LeAST10R0
>>222
飛行機乗り遅れてからどうなったんだろう・・どうでもいいっちゃいいが
226名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:25:10.66 ID:TpNRcVO50
ラノ・フアンが凄くいいね
まだ若いのにこれだもの

CBの未来は明るい
227名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:25:12.18 ID:Nfn0NzyT0
グアリン砲の時のフォーラムの書き込み
       _, ._
・Guarin( ゚ Д゚)(Canada)
・Guarin (_´Д`) (Albania)
・hahahahha HHHAHAHAHAHAHAHAHAHHAHAA HAHHAHAHAHAH!!!!!!!!! HAHHAHAHAHAHAAHAHAH!!!!!!! FUCK YOU GUARIN(Albania)
・Guarin, 10th HR of the season.(Columbia)
・Lmao there's the trademark Guarin shot!(China)
・fucking guarin skies it again(Taiwan)
・That Guarin shot(笑)(Macedonia)
・Fucking hell Guaro. You're looking almost as useless as Quaresma(Canada)
228名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:25:30.50 ID:JPumBNh50
>>219
あれは長友のせいじゃないぜ
逆から責められてる時に、もっと常に中に絞れという戦術だったら
長友かもしれんが
それに、ポジション的には長友がマークにつく選手じゃない
信者とかそういうの抜きで、試合見てたらわかると思うが
229名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:25:31.04 ID:FKNP+5Si0
>>21
ナポリとユーベの二強時代
インテルとローマとフィオレンティナでEL争い
ミラン葬式となんだかんだで順当だな
230名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:25:33.82 ID:1sInBtJn0
最近インテルの試合観てないが
このスレ見てたらすげー見たくなったww
231名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:25:54.39 ID:VMg/sFfr0
マッチョも会見でわざわざ布陣変えないとか言っといてきっちり長友にグアドラードつかせるとか策士だな
232名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:25:57.23 ID:axHWRf8F0
今日は良かったコウチーニョだけど、
シエナ戦でそびえ立つ糞の山だったからまだ信用ならん。
233名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:26:05.45 ID:haGqTd54O
サイドハーフだと長友の長所より短所が目立つな
それでもインテルでスタメン張れてるってだけで十分なんだが
234名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:26:12.74 ID:bz1w/iY80
>>216
ナポリはラベッシ抜けたのに強いな
235名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:26:14.62 ID:xDRiW9HE0
>>222
パンツだのサラサーティーだのフェラツィオだの完全にスレチだろ
236名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:26:20.87 ID:bbYRsahL0
>>227
なんでマケドニアの人が(笑)とか使ってんだよ
237名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:26:58.18 ID:8gteq+I30
インテルの試合は何かいつも笑いがこみ上げるよね
特別素晴らしいサッカーしてるってわけじゃないけど、見てて楽しいわ
238名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:27:11.87 ID:TehrgNBx0
長友よ
239名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:27:18.80 ID:FKNP+5Si0
>>21
ナポリとユーベの二強時代
インテルとローマとフィオレンティナでEL争い
ミラン葬式となんだかんだで順当だな
240名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:27:45.82 ID:TpNRcVO50
>>237
キャラが濃すぎるんだよ
ネタキャラ放出してもまたネタキャラが入ってくる・・・
241名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:27:49.28 ID:JPumBNh50
長友が90分走れるのはいんだけど
他の選手ももうちょっと終盤まで走れないとダメかと思った
急にがくっと全体的に運動量落ちるよな
カッサーノとコウチーニョが特に
まあ前半からがっつり走ってたから仕方ないかもしれんが
242名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:28:23.46 ID:rzDm0zLV0
長友は勢い良く上がるのはいいけどノープランだろ
ボール来たら結局何も出来ない。良くてコーナー取れるぐらい
今日はセンタリングすらなかった
243名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:28:29.37 ID:8bNGeJyd0
>>237
色んな国の奴等が集まって
なんだかんだ仲良さそうだからな
ドタバタしてるしw
244名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:29:25.28 ID:0rZep1mv0
>>237
キャラが濃いからな
最近はダンカンも入ってきたし
245名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:29:41.11 ID:bzQKo/2NO
>>240
ペレイラは久々にお笑いなしのシリアス担当かと思ってた
いざ試合観てたら全くそんなことはなかった
246名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:30:07.34 ID:o4YDYu2/0
>>242
そりゃ終盤だとなかなか疲れててあがれないから
時間稼いでCKゲットでおk
247名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:30:10.05 ID:25xyEcR70
>>245
ペレイラは眉毛からして卑怯w
248名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:30:18.79 ID:C9QNcRjE0
>>211
強豪ってのが何処を指すのか分からんけど
後半のバテバテ状態を突かれる可能性はあるから
決める時にちゃんと決めておきたいな
249名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:30:29.97 ID:rzDm0zLV0
パラシオなんで使わんの?
PSMで良い働きしてたのに
250名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:30:36.25 ID:SCWU0Tg+0
>>77
この頃出すぎで終わりそうだ
251名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:31:00.86 ID:25xyEcR70
>>249
パラシオさん野戦病院で療養中
252名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:31:24.09 ID:JPumBNh50
>>249
ケガ
253名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:31:43.79 ID:aIiL4Nwb0
3年前の瓦斯スレに長友はインテルに移籍して
カッサーノにお辞儀教えてるよって言っても信じてもらえないだろうな
254名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:32:08.92 ID:FCSArSP40
注目されてたクアドラドとタイマン勝負で圧勝だったから評価は高いだろ。
あわや失点というシーンも防いでたし守備はかなり効いてたな。

攻撃でも長友がパスで組み立てることが何度かあったし
サイドからビルドアップして中へ切り込むとか連携も良かった。
欲を言えばゴールかアシストが見たかったけどこれはダービーにお預け。

以前の長友のイメージしか無い人は別人だと思うだろうな。
ていうか試合を観ていない人には絶対にわからねー進化だわ。
255名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:32:24.69 ID:W5oBTHfzP
>>79
H&Aのノバーラ戦がー
256名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:33:31.18 ID:0A7QWqpt0
キレキレのミリートがPK以外に1本くらい決めてくれていたら…
257名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:33:32.48 ID:bbYRsahL0
>>243
まさにインテルナツィオナーレ
258名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:33:51.08 ID:ruET9jWt0
3バックまだまだだけどジュアンが日に日に良くなってるから期待持てる
259名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:33:54.68 ID:axHWRf8F0
何かサイドバック時より長友のビルドアップへの参加が減ってる気がする。
位置が高いと縦パス出す役割より使われる方が多いからかな。
260名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:34:00.64 ID:wOvIcHWz0
コウチーニョとカッサーノがよかったのか
パラシオも居るみたいだし、グアリンもアルバレスも調子戻ったら
戦力は整いそうだね。長友は疲れないといいが・・・
カップ戦もリーグと代表もフル出場ってなると壊れそう
261名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:34:02.30 ID:wDumZn1u0
>>211
とりあえず危なっかしい場面は多々あった
守備面で上位強豪を下せるか?と問われると正直に言うと「厳しい」

このままの守備組織では連動性系サッカーをやって来る相手からは守りきれないな
ガタガタに守備組織を崩してからフィニッシュしてくるからな
今日の相手はシンプルに突っかけてくれたからすんでの所で守れたって感じ
262名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:34:07.79 ID:Xhz5T8cE0
長友は間違いなく一流友
263名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:34:25.16 ID:JPumBNh50
欲どころか、サイドの攻撃はダメダメだったと思う
せめてセンタリングまでもっといってほしい
正直判断も遅い
264名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:35:38.92 ID:Nfn0NzyT0
http://live2.ch/jlab-fat/s/fat1349031527666.jpg
http://tmw-foto.tccstatic.com/storage/album/thumb1/277ac11ac521c5d19781ba31001c594a-73718-1349033888.jpeg
http://tmw-foto.tccstatic.com/storage/album/thumb1/ad181803fec358061f14f4c024f2585d-81656-1349033885.jpeg
http://live2.ch/jlab-maru/s/maru1349038601203.jpg
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1349033172733.gif
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1349033784364.gif


http://live2.ch/jlab-maru/s/maru1349039177007.jpg
http://live2.ch/jlab-maru/s/maru1349039183657.jpg
          。
           \
                ,,rr'"゙゙゙,ニヘi、、
               .,/i、 `"''''′ .| \
              ,l゙ .`'~ξフ   `゙{,_゙l
              |  ,r''''0      `|
              ゙l [ 「┘ ,r'"゙〉  ./
               ゙V°  .冖'゙,r'''゚,ノ
                `\,,''''''''''',,,,/

265名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:35:52.15 ID:yk2VWDGF0
なのに勝ってしまう。
266名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:36:46.12 ID:wOvIcHWz0
>>261
いつものチンテルとも紙一重っていうワケか
267名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:37:17.92 ID:Rk4BUt1C0
>>225
飛行機?ってググったらそんなことがあったのねw
ついでにヤフーの情報で見たら一応68分出ているのか。最長が約450分だから、殆ど干されているんだな
かわいそ・・・いやどうでもいいか
268名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:37:19.39 ID:wqYlYvQp0
俺が見てない珍テルはよく勝つな
もしかして別のチームだったのか
269名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:37:41.61 ID:wDumZn1u0
>>232
今日はスペースあったからなw
エスパニョールで5点も取ってたみたいだが
あそこは相変わらずカウンター一本戦術だろうし自分を出しきれたんだろなw

相手に引かれたりインテルがまた遅攻やったらコウチーニョはまた機能不全だなw
270名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:38:15.60 ID:BUc0HKYI0
ムンタリよ、どうやらお前の後継者はグアリンになりそうだ
271名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:38:25.58 ID:kwObYR5Z0
news.it

7.0・・・フアン、長友
6.5・・・ラノ、サムエル、ガルガーノ、クチュ、カッサーノ、ストラマ
6.0・・・ハンダノ、カピターノ、コウチ、リッキー、ミリート
SV・・・ムディンガイ、グアリン


最高点キター
272名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:39:11.43 ID:Lu0WKMOw0
ホーム友ナイスや!!
273名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:39:26.13 ID:Xw5S3hFg0
やってたのかああああああああスカパーに金払ってるのに何やってんだ俺はああああああああああああ
274名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:39:46.43 ID:kB0l7fW10
>>268
今日の試合はすげー面白かったのに
インテルとは思えない、皆走りまくり、動きまくり
275名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:39:46.74 ID:JPumBNh50
フアンて守備めちゃくちゃよかったけど、フィードが下手くそすぎてビックリしたw
全部フリーの敵に飛んでたぞ
276名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:40:30.08 ID:FKNP+5Si0
>>225
サラテ一試合68分の出場のみかよ
完全に過去の選手だな
277名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:41:25.78 ID:C9QNcRjE0
>>273
しかも今日は無料日だったぞw

2-1になってから暫く珍テルタイムだったからハラハラしたわw
278名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:41:28.67 ID:kB0l7fW10
サラテはELで点決めてるらしいぞ
279名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:42:08.49 ID:axHWRf8F0
>>269
それと先発した試合は電池切れた後がさらに酷いことになる。
今日も後半15分過ぎから突然動けなくなってる。で即交代。
まぁまだ若いからスタミナはこれから付けていけばいいけどね。
280名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:42:30.87 ID:ZkOGs8un0
>>28
何で右友
281名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:42:48.94 ID:TpNRcVO50
>>278
長友ですらELで2点決めてるんだよ
サラテwwwwwwwwwwwwwwwwwww
282名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:42:55.76 ID:vLRLlfvo0
インテルの今日のフォーメーション
http://formation-y.com/ja/formation/inter.html
283名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:43:01.88 ID:+L4cUHS30
284名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:43:44.74 ID:iXqNJIUQ0
>>280
確か敵のCKをクリアした後だったはず
285名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:45:29.66 ID:XhPbmyfI0
今週は一流選手が活躍する週だったか
286名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:45:56.42 ID:AtE0EgsP0
長友オワタ
長友オワタ2nd
長友オワタ3rd
長友オワタザファイナル
長友オワタリターンズ
長友オワタフォーエバー
長友オワタビギンズ
長友オワタレジェンズ

長友の闘いは続く
287名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:46:41.46 ID:wDumZn1u0
>>279
とりあえずあのイキの良いカウンターは気分爽快だったなw
インテルでこんなカウンターが見れるなんて思いもしなかったよw
288名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:47:28.05 ID:VZiRQRbh0
いつまでたっても長友オワらなくてワロタ
289名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:47:56.34 ID:jVxdNWLL0
>>241
カッサーノはおじいちゃんだから許してやれよ
いくら資金力があっても育成中の有望な若手がいたら普通穫らないレベルの選手だぞ
290名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:48:24.06 ID:Nfn0NzyT0
16 Juventus
16 Napoli
12 Inter
12 Lazio
10 Sampdoria
8 Torino
8 Fiorentina
8 Genoa
8 Roma
8 Catania
7 Milan
291名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:48:37.09 ID:RPeleB01O
頑張って走ってたけど
決まって次の試合はコンディション落として走れなくなるよね
頭の悪い選手
292名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:48:43.58 ID:JPumBNh50
むしろ一試合ぐらい先発外れただけで騒がれそうなぐらい、試合出まくってるな
293名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:48:54.71 ID:IgWR9Ho50
>>241
終盤まで走るんじゃなくてボール回せれば問題ないのよ
294名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:49:19.63 ID:SCWU0Tg+0
やはり右より左の方が良いな
特に守備面の安定感が違いすぎる
295名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:49:43.59 ID:pPCig7QL0
ミリートのあのすげーの決まってたら、55→99→22だったのにな。
296名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:50:42.68 ID:REQaew2P0
クアドラドとの対決に勝った!w
297名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:50:56.29 ID:JPumBNh50
>>293
え?中盤の守備とかあるでしょ
298名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:51:06.77 ID:0A7QWqpt0
ナポリはまたカバーニ決めたのか
299名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:51:30.44 ID:JPumBNh50
クアドラードってそんな注目選手だったの?
300名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:52:15.00 ID:9fuXtS9B0
あいつレッチェの七番かwwwwwww
301名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:52:23.26 ID:C2xC4HyM0
>>299
長友のライバル
302名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:52:27.92 ID:yhQidPitP
>>277
なんだよ無料だったのかよorz
303名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:52:33.57 ID:Lu0WKMOw0
しかしコウチーニョ20歳って若いなぁ・・・
サネッティと19歳差だぜ

この年でインテルのトップ下を任されるってことは
嘱望されてるんだろうけどそこまで良い選手とは思わんなぁ

香川の方が2ランクぐらい上だわ
304名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:52:51.68 ID:4AjBAU3B0
305名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:53:02.02 ID:XhPbmyfI0
昨日のまんうも今日のインテルも面白そうじゃねぇか
ブンデス組塩試合しやがって・・・
306名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:53:09.50 ID:IgWR9Ho50
>>297
90分同じテンションでプレーするのは無理
こういう過密日程ではいかに休みながらプレーするかが大事で
今日みたいな試合は終盤まで走りきるんじゃなくて
リードしたらボール回して落ち着かせなきゃいけないのに
前半ずっと相手のペースに付き合ってしまった
307名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:53:12.67 ID:XhpUJqef0
>>195
頭がフットーしちゃうよぉ
308名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:53:19.53 ID:ncmy2kcQ0
>>280
対面の選手が中に切れ込むのに付いていった直後にカウンターだった
309名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:53:28.08 ID:JPumBNh50
クアドラードてレッチェにいたヤツか
昨シーズン長友が倒れて起き上がりプレー続行してアシストした時のあいつかな
310名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:54:23.80 ID:Rk4BUt1C0
ちなみに長友は440分でラノとミリートについで3番目の出場時間
代表もあるし運動量的には圧倒的に一番だから流石にELはお休みかな?

>>278
まったくの役立たずってわけじゃないのね
ただ、2000万ユーロの移籍金の選手が末路がこれじゃあ・・・

311名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:54:38.96 ID:FiLKDoBr0
台風だから試合中止だと思ってたよ
312名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:55:07.98 ID:JPumBNh50
>>306
違うよ、中盤の間延びを言ってるのよ
あそこが開くとどんどんショートカウンター合戦になるから体力の消耗が激しくなるのよ
あなたの言ってることももちろんわかってるけど
ボール回すのとは違う展開だったでしょ
313名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:55:39.10 ID:yPeYAF+i0
折角の無料開放が停電で台無し
314名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:57:04.18 ID:IgWR9Ho50
>>312
うん、だから2-0の時点で速攻カウンターをやめればよかったの
続けたから消耗したの

後半は見事に前線3人の足が止まったから
315名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:57:14.47 ID:sPVP8u8KO
なんだかんだ言って、インテルで1番試合出てるの長友じゃね?
316名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:57:19.75 ID:f02fkmnr0
ガルガノってハムシクの妹結婚してるから、ハムシクの義理の弟なんだよね
317名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:57:38.30 ID:wDumZn1u0
>>293
いやいや
それはイイワケ

何故なら相手もしっかりガッツリとスプリントしまくってたからだ
今までのインテルならフルボッコ負けしておかしくない相手だった
今季のユーベを苦しめたほどの相手だしな
その今季のユーベはプレミア首位チェルシーのホームで2-2で分けたほどのクラブ
318名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:58:24.92 ID:REQaew2P0
>>240
ネタキャラは多いけど、
最大のインパクトがあったのは、オナテだと思う
319名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:58:30.35 ID:JPumBNh50
>>314
うんだからって、それ言うの今はじめてじゃんw
それだったら同意だけど
320名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:58:58.17 ID:Rxo6rDvj0
今週は香川、乾、長友の試合を見たけど、
この試合が一番良かったw
珍テルは笑えるw
321名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:59:22.25 ID:IgWR9Ho50
>>317
スプリントする相手にスプリントしてお付き合いする必要はないのよ
ボール回していなせばいいだけでストラマはキャンプからそういうサッカーを目指してるの
322名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:59:42.36 ID:qoMJoUCKP
>>318
どうあがいてもムンタリさんには勝てないな
323名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:59:48.96 ID:Mo6wygj+0
カッサーノ上手すぎ
324名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:59:56.22 ID:uPucnZe20
>>266
珍テルも極めるとインテルになるんだよ
325名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:00:12.79 ID:IgWR9Ho50
>>319
最初からボール回せればいいって言うてるやん
326名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:00:53.95 ID:thL7RtgT0
やっぱ長友は安心して見れるな
ドイツ組は内田以外はムラがあるしイギリス組は通用してるとは言えないし
今の代表で名前残る選手は本田と遠藤と長友だけのような気がする
327名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:01:19.23 ID:0A7QWqpt0
ミッコリすげえww
328名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:01:32.38 ID:9cW+wrAC0
>>322
バロテッリを忘れてないか?
329名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:01:37.81 ID:GuGBUA5F0
ボール回したいなら、右サイドに振れば良いんじゃないの?
左サイドにボール集めてたし
330名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:01:55.47 ID:REQaew2P0
相手のセットプレー前、ゴール前で揉めている最中に水を飲んでいる
長友にワロタ。
この前のミラノダービーの時も、敵味方が揉めている最中に靴ひもを結んでいた。

給水マニアの山本昌邦さんなら、長友を高く評価するであろう。
331名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:02:34.83 ID:wDumZn1u0
>>321
そんな小手先の発想が通用する相手じゃなかったんだって
とにかく全ての攻撃が鋭かった
イケる時は全部行ってライン下げさせる必要があった
ライン上げられて波状攻撃されたらとてもじゃないけど止められそうもなかったよ
332名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:02:47.96 ID:Rk4BUt1C0
しかし土曜日から通して見た試合でインテルの試合が一番楽しめるとは
去年を暗澹たる月曜日を毎週体験した身とすれば感慨深い

ブンデス組の不甲斐なさがあったにせよ、これは個人的に歴史的なサッカー週間だった
333名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:02:54.32 ID:xvfD6uTX0
グアリンから漂うムンタリ臭がヤバイ
あのカードレッドだったら準ムンタリだった
ていうか後半あの時間に出てきてあるまじき守備の軽さ
ガルガノ見習えよオナニー砲が
334名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:03:09.56 ID:kCz7yiOU0
また試合を支配したのか皇帝友は
335名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:03:24.69 ID:JPumBNh50
>>325
さっきのレスは速攻カウンターをやめればいいて書いてるやん
だからそれに同意て言ったの
ミドルサードが間延びしたら、攻撃止められると今度は自陣まで簡単にボール運ばれるわけだしね
てかそもそも話の趣旨がちょっと違うと思う
そのボール回すてのも方法としていんだけど、そんな事を言ってたわけじゃないんだけどね
336名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:04:21.78 ID:eaua5xgl0
>>286
マイコン、サネッティ、キヴ。ライバルがスタメン奪取不可能な面子でオワタ。
スタメン奪取と思ったらマイコン二世ジョナタン加入でオワタ。
それでもスタメンと思ったら343のガスペ就任でオワタ。
まだスタメンと思ったらキヴ厨のラニエリ就任でオワタ。
まだまだスタメンと思ったら3冠厨のストラマ就任でオワタ。
それでもまだまだスタメンと思ったらペレイラ加入でオワタ。
さらにまだまだスタメンと思ったら3バック採用でオワタ。
それでもさらにまだまだスタメンと思ったら・・・

まだまだ続編いけるな。
337名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:04:35.50 ID:WdwQkpg90
どんなシステムになっても、長友主役だな
338名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:05:03.79 ID:REQaew2P0
ガゼッタ
NAGATOMO5.5「クアドラドに押し込まれていた。攻撃での貢献なし」
とする可能性も否定できない辺りが。
流石に勝った試合でそこまで酷い採点はしないとは思いたい。
339名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:05:32.40 ID:qyLjekV40
ヨヴェティッチ擁するヴィオラに勝ったのはすげーな
イタリアNo.1のタレントだろ
340名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:05:40.51 ID:m8cMpBkK0
長友佑都は相手の退場を誘って貢献

↑何これwwwwwwwwwwwwwwwwwwwさっかあああああああああああああああああああww
341名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:05:58.76 ID:ruET9jWt0
ミリートとカッサーノのコンビネーションも恐ろしくなってきた
砂帰ってきても居場所ないで!
342名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:06:07.86 ID:JPumBNh50
>>336
オワタってスタメンか否かって意味だったのか
インテルが試合で負けっぱなしの時に、生まれた言葉かと思ってた
343名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:06:13.89 ID:wsob/WFU0
ん?最近また3バックが流行ってんの?
344名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:06:28.05 ID:xvfD6uTX0
長友オワタ ライジングまではいけるな
345名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:06:40.78 ID:pUed8LCT0
ユーベに押せ押せだったヴィオラ倒したのか
すげーな
346名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:06:46.20 ID:REQaew2P0
>>336
凄い、的確なまとめだw
347名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:07:03.06 ID:41sZrxlJO
>>338
守備友は良かったけどまともなクロス全く上げてないから有り得るよ
348名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:07:26.67 ID:ruET9jWt0
>>343
セリエでは一昨年あたりから
349名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:07:48.73 ID:Nfn0NzyT0
350名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:08:12.39 ID:9m5+tm5k0
カッサーノは何時になったら暴君に変化するんだこれ?
351名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:08:16.02 ID:aI0aNbnp0
長友がオワらなくなったら終わりだな
352名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:08:17.38 ID:1sInBtJn0
>>303 2年前だったかな、インテルでFKも決めちゃってる
日本人で例えると宇佐美以上で将来的に香川を軽く超えそうって感じ
353名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:08:19.91 ID:wpDek0nu0
長友、出世の途中で狡猾さも覚えてきた。
マジ秀吉。
354名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:08:25.00 ID:bz1w/iY80
アルバレスが良い感じに玉離れ速くなってた
355名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:08:38.92 ID:IgWR9Ho50
>>335
ボールを回すというのは攻め急がないということだよ
つまりカウンターのチャンスがあっても落ち着かせて遅攻を狙う
そうすればラインを上げる時間も出来て間延び状態は緩和される

ショートカウンターの応戦になればメンバー的に走り負けることは必至なんだから
それに付き合って90分プレーする必要はないし出来ないの
356名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:08:39.61 ID:AO1OM04A0
カッサーノの首根っこ捕まえてた瞬間ガクブル
357名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:08:49.56 ID:r4RHiDrV0
>>338
ネガティブ思考やなw
MOMになっても可笑しくないで。
358名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:09:03.81 ID:ZkOGs8un0
カッサーノ本当上手すぎる
でも流石にフルって心配になる
早めにたくさん点数取って交代させてあげたい
359名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:09:21.04 ID:AXFk2e7q0
>>44
www
360名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:09:46.03 ID:0qrmEQjB0
>>219
あれは中のマークが外されたのを見た長友が
自分のマークを捨ててカバーに行ったんだよ

もっと早く寄せられて失点防げたらファインプレーだったけど
ダメだったからといって長友の責任なわけではない
361名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:10:00.95 ID:REQaew2P0
>>342
「長友オワタ」が生まれたのは、長友がインテルに移籍したことによる。
あれから暫くずっと長友関連スレは呪詛スレ状態だったからねw
嫉妬した連中(他ヲタとか半島人とかいろいろあるんだろう)が
何かにつけ「長友オワタ」という願望を書き込んでいた。
362名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:10:21.13 ID:JPumBNh50
>>355
いやそんな事はわかってるけどw
てか自分はもういいですw
俺じゃなくて違う人とそのボール回しの話してください
自分は違う話をしたかったので
363名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:10:34.42 ID:SCWU0Tg+0
今日も一応両WBが活躍してんだよな
カピタンPKゲット
長友退場ゲット
364名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:11:06.72 ID:xxCFwZfM0
監督にCK止められるってなんなん・・・
365名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:11:45.46 ID:1sInBtJn0
インテルはハゲてる奴多いから 髪オワタって意味もあるよね?
366名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:12:01.83 ID:Nw3NrZn00
>>28
すごすぎわろたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そういう選手じゃなかっただろwwwwwwwwwwwwwwwwww
367名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:12:39.83 ID:edAJKSqt0
>>44
なんでいつも長友がPKとると注意してんだろうな?

まぁ色々保護者と子供みたいで面白いけどw
368名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:12:51.96 ID:r4RHiDrV0
カッサーノが長友にいいパスを
出そうとしてくれてるのが良く分かるわ。
本当に仲良いんやろーね。
369名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:12:54.78 ID:JPumBNh50
>>364
あれショートコーナーで、カッサーノにパス出しやりたかったのかな?
370名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:13:04.79 ID:6SKBG5uQ0
>>345
あれはホームでユーベはターンオーバーしてたし
371名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:13:20.74 ID:REQaew2P0
>>363
長友はカピタンのゴリブルをマスターしようと意識しているような気がするw
372名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:13:27.71 ID:wDumZn1u0
>>355
流石にポゼッション厨は今年は目を覚ますと思ってたけどそうでもないのなw
試合やる前から疲労困憊で走り負けどころかフラフラ状態で
バルサとバイヤン下してCL王者になったところがあんだけどなw
373名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:13:59.68 ID:QviR3t4F0
インテル昨シーズンよりは明らかにいいチームになったな
試合もいろんな意味で面白いし
374名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:14:01.52 ID:ruET9jWt0
>>364
・お前は脚力でカウンター防げよ
・お前のキックの精度じゃ
375名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:14:21.14 ID:yk2VWDGF0
>>367
カッサーノは自分基準のキチガイだから行動は不明
空気の読めない着火点が違う奴がたまに居る
376名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:14:33.46 ID:kzkJ4w3U0
>>12
何だ蹴ってないのかw
377名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:14:54.84 ID:kwObYR5Z0
>>363
ナイスサネッティ

長友はプレーがサネッティに比べればまだまだ荒い
クチュがお守りについてくれてたし
コウチーニョとフアンが守備手伝ってくれてた
まあ、判断力や組み立ての向上は、これからだな

>>368
カッサーノまじ良いやつ
378名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:15:42.44 ID:AXFk2e7q0
カッサーノと長友のお辞儀若干タイミングズレてたな
まだまだ完成度が低い
379名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:16:03.77 ID:1wF+XKQc0
>>3
スナイデルがジェラシーもやしてそうなイチャつき方w
380名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:16:28.43 ID:f2+U/Gnc0
>>9
スレタイ微妙だよな
退場よりも今日の長友は相手のエースであるクアドラードのマッチアップについて
完全に押さえ込んで相手を途中交代にさせた事だと思う
相手も要所で流石と思えるプレイもしてきたけど危ない場面はしっかり抑えてたし完勝したわ

今日の相手は今期、常勝のユーヴェが唯一引き分けたチームでノリにノってるし
その原動力のクアドラードを抑えこんでたのがかなりでかいと思う
381名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:17:04.21 ID:AXFk2e7q0
>>227
>Guarin, 10th HR of the season.(Columbia)

ワロタw
382名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:17:40.05 ID:edAJKSqt0
てかクアドラードって、レッチェにいた足の速い奴か
383名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:17:44.07 ID:TpNRcVO50
>>380
エース・・・?
384名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:18:00.69 ID:1wF+XKQc0
>>44
どうみても保護者w
385名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:18:29.29 ID:REQaew2P0
>>382
そう
386名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:20:00.04 ID:5eIu9I670
長友がオワタになるとしたら
長友と同レベルの運動量があって
長友よりも上手い奴が加入したときだな

そのときはほんとにオワタになるよ
そんな選手がいるかどうかはよくしらんが
387名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:20:49.97 ID:yYgq8EP/0
あじのり
388名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:21:39.63 ID:kU5GkwOo0
>>67
二枚目長友半笑いだなw
389名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:21:48.40 ID:f2+U/Gnc0
>>48,105
失点シーンは決めた相手に本来付いてないといけないのはCBのフアンな
フアンがボールに寄って行ってフリーにさせたから
本来は決めた奴の外にもう一人いた奴にマーク付いていた長友が慌てて中へカバーに来た感じ
だから普通なら長友は過失ないのにカバーしようとしてああいう所で写り込むもんだから
あそこだけ見てる人には印象悪くなるという、余計な他人の泥を被ってる羽目になる
390名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:21:52.69 ID:put8QkIEP
なんだかんだで長友はインテルでスタメン死守してるな
すげぇよこいつ

今季は最後までスクデッド争い出来るといいなぁ
391名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:22:50.66 ID:1wF+XKQc0
長友に足りないのはタイトルだからな
今期は最後までスクテッド争いできるように頑張って欲しいな
392名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:24:02.13 ID:81TTN2Gv0
>>303
20歳といってもネイマール、ルーカス、ゲッツェとタメだからな
既に頭角をあらわしているオスカル、アザールとも同年代
香川とは一回り違う世代だな
393名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:26:56.60 ID:f2+U/Gnc0
http://media.zenfs.com/en_us/News/Reuters/2012-09-30T193311Z_70534597_GM1E8A109M901_RTRMADP_3_SOCCER-ITALY.JPG
http://www.geocities.co.jp/Foodpia/6658/nikiga/060609.jpg

http://live2.ch/jlab-maru/s/maru1349039177007.jpg
http://live2.ch/jlab-maru/s/maru1349039183657.jpg
          。
           \
                ,,rr'"゙゙゙,ニヘi、、
               .,/i、 `"''''′ .| \
              ,l゙ .`'~ξフ   `゙{,_゙l
              |  ,r''''0      `|
              ゙l [ 「┘ ,r'"゙〉  ./
               ゙V°  .冖'゙,r'''゚,ノ
                `\,,''''''''''',,,,/
394名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:27:41.84 ID:PLOi61XyO
>>34
パッツオ・・・
(ノД`)゜。
395名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:27:45.63 ID:axHWRf8F0
>>391
コッパ・イタリア……
396名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:29:46.43 ID:mA6vKfR+0
>>370
タンオーバしてたか?かなりガチなメンツだと思ったけど。
397名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:30:00.96 ID:pMXb52PP0
乾まだ試合してねーの?
398名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:30:44.54 ID:mA6vKfR+0
>>380
エース?適当なこというなw
399名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:31:35.25 ID:ZkOGs8un0
400名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:31:38.61 ID:UdUbQ/am0
ハンダノさんがSGGKすぎる
良く獲得できたな・・・
401名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:32:21.10 ID:r4RHiDrV0
ミリートがやっと調子上がってきたかな。
そろそろ、ゴール量産しだす頃と見た。
402名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:32:31.26 ID:pMXb52PP0
>>28
これは完全にコントロールするの無理だろ
決めろよ馬鹿と罵ってる馬鹿多すぎ
403名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:33:11.90 ID:kCz7yiOU0
>>67
www
404名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:37:03.14 ID:8PrVemxH0
俺の中ではミリートこそ典型的なイタリア顔
405名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:37:06.54 ID:3eV4vbHY0
カッサーノが良かったなぁ
最後バテてたけど、ほんと加入してくれてありがとうだわ
406名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:37:20.72 ID:UO0C1U350
>>36


407名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:37:47.69 ID:bz1w/iY80
>>400
売却上等のウディネーゼの選手だったのが良かったな
408名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:41:17.24 ID:0qrmEQjB0
壁の後ろの枠行ってたFK止めたのはすごかったな
409名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:42:37.53 ID:yMRBGpm50
CK止められたのはワロタ
「おい、バカやめろw」って感じだからな
410名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:43:33.94 ID:T4Nstggr0

【サッカー】 パク・チソンが離れたマンUスタジアムに「旭日昇天旗」登場〜ネチズン「西洋人だから歴史的意味知らないようだ」[09/30]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1349009645/
http://news.donga.com/IMAGE/2012/09/30/49776757.2.jpg
411名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:43:51.43 ID:pMXb52PP0
PK奪取シーンどこだよ
取ったあとなどどうでもいいわ
412名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:44:47.95 ID:2s6Yta7oO
カッサーノかわゆす
413名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:46:34.65 ID:Rxo6rDvj0
マジでミランをぼっこぼこにして欲しい。
パッツンの血管をプッチンしてやれ
414名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:46:46.65 ID:UO0C1U350
>>389
しかしあそこまで入り込まれてクロスを蹴られたなら大外の選手のマークは一度捨てて完全にラインに入って
守備しても良かったと思うぞ。
クロスを入れられた瞬間、センターが2対2になっているし、
ペナルティスポットから左反面で守っているのが長友しかいない。
フアンがニアに走りこむリャイッチに釣られて結果ドフリーになった。
415名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:48:08.34 ID:drImonA00
1  2012/10/01(月) 05:56:06.37 ID:???0
100 2012/10/01(月) 06:04:46.71 ID:tekaKCDV0(1〜100 8分)
200 2012/10/01(月) 06:17:31.79 ID:aVLP5m0K0(100〜200 13分)
300 2012/10/01(月) 06:52:15.00 ID:9fuXtS9B0(200〜300 35分)
400 2012/10/01(月) 07:31:38.61 ID:UdUbQ/am0(300〜400 39分)

朝一から少数の信者が勢いよく書き込みしたな ワロタwww
てか6時から書き込み連打する一般人サッカーファンはいないのにな
長友スレでは物凄い勢いで信者書き込みしてるのに、
このスレは完全に失速www
416名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:48:23.82 ID:9swvZ+oU0
パッツィーニ好きだよ
カッサーノのほうが好きだけどwww
417名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:48:51.71 ID:6PFiJYd80
長友もすっかりインテルのレギュラーだな
418名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:49:14.02 ID:eKvEOTW60
ミラン次負けたら監督クビよなあ
419名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:49:45.40 ID:VGhhJsWz0
>>44
朝から吹いたwwwww
420名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:52:22.38 ID:9ux52AnJ0
>>409
カウンター食らった時の為じゃね
キッカーやると戻れないし
421名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:52:27.69 ID:OohQEhpd0
香川とは格が違うな
長友チームで必要とされ本当に愛されてるのが良くわかる
422名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:52:44.57 ID:gvrO8GCR0
>>414
ボールウォッチャーCB二人がいかんでしょ?
明らかにクアドラードのケアしてて気がついて動いたからあそこの場面に写ることが出来た。
423名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:53:56.53 ID:MRcvP3re0
今日インテルあったのかぁ
試合間隔が短すぎて完全に油断してたくそが
424名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:54:43.80 ID:EIaO60370
フアンの安心感が半端じゃない。体強いし足長いし。
こいつはすごい選手になる。
425名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:56:21.20 ID:4fvzzB0/0
>>414
だから完璧主義のお前の脳内理想通り、クロスを蹴られたから長友中に行ったじゃん。間に合わなかったけど
それであの失点は長友の責任だと言うの?無理ないかそれ
426名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:57:09.10 ID:Nomwev8S0
カッサーノはマジもんの天才だな
このチームだとスナイデルより上手く見えるわ
427名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:57:19.57 ID:TwmA3Dqy0
>>6
長友「やべえwwww今オレかっけえwwwwww」
428名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:58:00.11 ID:s36ZVxJb0
>>372
フラフラ状態でバルサとバイエルン倒せるわけないだろアホ
429名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 08:01:19.19 ID:f2+U/Gnc0
基本何処も海外に出てる日本人選手のチームだと
日本選手の応援がメインでチームや他の選手はそこまで深く解らない人が多い感じなんだが

インテルは長友がもう長いってのもあるけど、日本人である長友以外の他の選手も愛されてるし
他のチームに比べ選手達の性格やキャラとかまで深く認識されてる気がする
これってインテルの公式が見やすいし凄く情報をオープンしてくれてるのもあるのかなぁ?w

そういうのもあるから、インテルの試合って長友以外を見てても楽しいし
何か笑えてくるし応援しちゃうんだよなw
430名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 08:03:20.88 ID:NTvAvY+TO
相手のハンドは八百長じゃないかと疑ってしまう

431名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 08:04:21.80 ID:AUMtMNlP0
つかカサいっつもゴール決めてる気がする
432名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 08:04:21.68 ID:TpNRcVO50
>>413
対人強すぎるフアンと、すぐ倒れるパッチモノさん

PK怖いっす
433名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 08:04:38.02 ID:TwmA3Dqy0
終了間際カサがバテてぐぇえええってなってるのを尻目に
前半同様の猛スピードで駆け抜ける長友
434名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 08:04:59.54 ID:9ux52AnJ0
ミリート師匠を疑えというのか?
435名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 08:05:43.28 ID:FKNP+5Si0
>>414
あの戦力じゃ誰が監督になっても同じじゃない?
11位って今の順位に相応しい戦力だよ
436名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 08:06:21.81 ID:I+L28/mj0
たった1試合にネタ凝縮しすぎだろw
437名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 08:07:14.79 ID:O6HDn1N60
CK蹴らせてもらえなかったってどんな感じか動画ないの?
監督がお前じゃないって身振りで怒ってたの?
438名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 08:07:25.04 ID:tQzrBkXri
コウチーニョはサイドだとアレだが真ん中だと生きるなー。
439名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 08:07:48.92 ID:eMbvqRZQ0
>>415

キチガイっすか
440名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 08:09:37.28 ID:h3cHzP5r0
長友ってたまにビックリするくらいのロングパスを正確に出すんだよな
古い話だけど前線残ってたスナイデルに通した奴はビックリしたわ
結局スナはゴール前で潰されたけど
441名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 08:10:32.57 ID:NxWHoP7Z0
停電のせいで試合観れなかったこんちくしょー

よく今のフィオレンティーナに勝てたなwww
442名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 08:11:22.31 ID:9ux52AnJ0
コウチーニョってかなり勝負するようになったと思うわ
あんなに敵のペナでドリ突破試みるとは思わなかった
スペインレンタルで意識変わったのかね
443名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 08:12:00.22 ID:UO0C1U350
>>422
コウチーニョがマイボールにできずカウンターのカウンターになったのでボールを失った瞬間
フィオの選手が左サイド(フィオ側左サイド)に3枚いた。
ラインの押し上げがルーズな感じでボールに中盤が行けず。6対6で結構危ない展開。

カンビアッソがフィオ側の左サイドでヨヴェティッチ やバレロが浮いていたので一瞬ボールサイドへ引っ張られた。
カンビアッソが見ていたのか見ていなかったのかのリャイッチがニアへ動く、
より大きなスペースができ、ここへフアンが釣られる。(サムエルは全く問題なし。ゾーンを守ってバレロの裏への動きに対応)

あとはチームの役割と連携だわ。どこまで誰が行くのか。
あそこまで入られた時にラインの中に入るように守らせてるか、
マンツー気味にやらせてるかとか。
個人的にはあそこまで入り込まれたら左のWBは完全にラインに入って守った方が良いと思う。

リャイッチよりフアンはロムロを見るべきだったと思うが、長友に任せた、
あの場面は長友がラインに入るようチームの守り方をやっていたなら、かなり微妙になってくる。
444名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 08:12:04.64 ID:/7k/Qmho0
相手の退場を誘ってって

さすが日本人ww
卑怯な戦い方はどのジャンルでも国技ww

正々堂々と戦うと惨敗するからねwwww
445名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 08:12:36.00 ID:TpNRcVO50
>>442
スナイデルがいない時の真コウチーニョ
ズラタンがいない時のパト神

同じなんだよ
446名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 08:12:51.52 ID:UO0C1U350
>>425
全然間に合ってないでドフリーでヘディングされたのなんて行ったうちに入らんだろ
おまえは論外
447名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 08:13:07.69 ID:ruET9jWt0
>>442
昨日はよかったけど前先発したときはひどかった
ムラッ気があるから砂がいれば砂出すだろうな
448名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 08:13:26.07 ID:bXqyhaXtP
>>44
自分でPKもらった時もガッツポーズして誰かに怒られてたよな
449名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 08:13:53.73 ID:Nx9shSjl0
>>160
ピル友てセフレかよw
450名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 08:13:58.90 ID:XMK69fEQP
>>6
CK?www
451名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 08:14:24.44 ID:WcezWp300
>>448
それもカンビアッソ
452名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 08:14:36.16 ID:0qrmEQjB0
>>437
別に怒ってるわけじゃないってw
カッサーノが長友にショートコーナー蹴らせて早いリスタートでボール持ちたかった
でもCKでCBのサムエルなんかもゴール前に上がってたから
長友まで高い位置にいる状態でカウンターくらうことを恐れてストラマッチョが止めさせた
453名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 08:14:38.05 ID:w/tlkPkY0
>>189
ロッシはインテルファンなのか!???
454名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 08:15:58.21 ID:ynQk87e90
>>3
傘坊からやっててワロタwwwwwwwww
455名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 08:18:47.75 ID:eKvEOTW60
>>453
そうだよ
456名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 08:19:06.64 ID:mA6vKfR+0
>>442
PSMからそんな感じ。ドリブル突破がかなり多い。
時々メッシかよって言いたくなるよな突破する時あるぞ。
457名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 08:21:43.26 ID:TORIGuZq0
ドーピングに引っかかるのも時間の内だな
458名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 08:23:01.95 ID:f2+U/Gnc0
>>453
wikiにもインテルファンって書いてあるらしいw

>>189
ツィートの内容は
「試合後に長友にはクーポン(おひねり)を上げるべき」
みたいな感じらしい、スピードスターはやっぱ長友みたいなんがお気に入りみたいだなw
459名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 08:23:09.22 ID:O6HDn1N60
>>452
なるほどさんくす
460名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 08:23:15.32 ID:Bp3mmuA70
ミリートのボレーうますぎだろ。
あいつおっさん化して運動量はなくなったけど、
相変わらず変態ががかった選手だな。
461名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 08:23:58.25 ID:9ux52AnJ0
>>447
でもスナってカットインしてのミドルか下がって貰ってからのやけくそロングパスかとかしかレパートリーが無くないか?
カサくらい敵のバイタルで色々気の利きいたプレーも出来ないし余り怖くないような
462名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 08:24:29.48 ID:4fvzzB0/0
>>446
只の難癖じゃねーか
話して損したわ
463名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 08:25:17.63 ID:A45SVKKD0
>>456
それいうなら、PSGな。
464名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 08:26:43.03 ID:REqls1x10
技術や個人戦術面において、まだまだ向上しそうな伸びしろを感じる長友。
465名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 08:26:47.80 ID:FKNP+5Si0
とりあえずおしゃれイズム貼っときますね
http://www.youtube.com/watch?v=-RMYnwMqvR8
466名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 08:26:58.21 ID:TMtHz7bA0
467名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 08:27:30.41 ID:eKvEOTW60
>>463
プレシーズンマッチのことでそ
468名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 08:29:04.34 ID:w/tlkPkY0
>>455
まじか。おじぎパフォとかみて何だよそれwとか思ってそうだな
少なくともインテルの選手より日本にゆかりがあるし
ああでも来年からyamahaだし茂木で勝っておじぎパフォしてくれたら嬉しいぜ
469名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 08:31:55.65 ID:UO0C1U350
>>425
まーた論外君のレスか。おまえはいらんわw
別に完璧主義者でもないと思う解説が、
あれは中盤の選手がロムロにそのまま付いてこいってことになるのか、
長友が行くべきだったと言ったら厳しいのか・・・マンツーで守っていて外にクアドラドがいたが
クアドラドに出た場合は行き直すことができたので、一番外から見える位置にいた
長友が絞らないと行けなかったのかもしれないが厳しいかうーん、どうでしょうてな感じだ。
解説は難癖の完璧主義者なのかwww

連係面の問題、守りの決まりごと、やり方、そういうのが絡むのではっきり言って微妙。
カンビアッソにロムロに付いて行けってのは位置と展開的に難しいが
ボールに行ききれなかったんだからリャイッチをもう少し見ていてくれればフアンはリャイッチに釣られなかった。
ただガルガノとラノッキアの背後にバレロが走ってきそうな感じのスペースの空き方、
ピサロのカットインとミドル警戒ってことを考えるとカンビアッソの責任というのはかなり厳しい。

結局一番気になったのは俺もフアンだけどロムロはかなり後方からさらには、
フアンの背後から入って来てるからテレビなんかで見るよりは非常にマークがし辛い。
470名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 08:33:19.85 ID:dzMbPqAc0
PK貰って喜んでハゲに止められるパターンも
持ちネタの1つなのか?
471名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 08:34:22.07 ID:gsiJ9gMBO
遂に、クァドラさんにリベンジしたのか?
奴の突破は、メッシ並みだからな
472名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 08:35:01.74 ID:ruET9jWt0
>>461
実際今のスナはいらない子だけどコウチとスナならスナを出すと思うよ
なんていうか仕方ないって感じ
473名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 08:35:56.36 ID:eKvEOTW60
>>453
茂木か鈴鹿か忘れたけど
お辞儀したことあったはず
たしかホンダ時代ね
474名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 08:37:13.08 ID:c0qkJ9hg0
セリエだけで3バック流行してんな
475名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 08:39:15.05 ID:AFobYieZ0
>>67

カンビアッソ先生に頭をさげる悪童2人、て感じだなw
476名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 08:39:54.73 ID:DPDLgHSi0
大勢で揉めてたら逃げるくせにPKとかの判定で毎回ガッツポーズするなw
477名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 08:40:01.20 ID:d8R72uiT0
478名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 08:40:02.95 ID:FCSArSP40
カサ「ユート、お前が蹴れよ」
長友「えっ?いいの?」
カサ「いいよいいよ」
長友「じゃあ・・・」
ストラマ「おい!ダメだダメだ!」
長友「・・・監督、怒ってるよ」
カサ「がはははははは」
長友「んもう・・・」

妄想会話は反則だがこれが事実だと思う
479名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 08:40:48.11 ID:ju7LRHn70
今季のヴィオラは強くなったんだが相変わらずアウェーで勝てないな・・
480名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 08:42:52.18 ID:f2+U/Gnc0
>>469
どうでもいいがあの失点のシーンは、そもそもあれだけ数がいたのに
当たりに行きもせず相手にあんな危険な位置までズルズルと一緒にディレイで下がってしまい
プレッシャーもない状態でクロスを上げさせたサネッティが一番の問題だよなw

あれ長友だったら思い切り叩かれてた守備だろうなw
長友なんて2対1で数的振りのシーンでのディレイ守備であれだけ突っ込まれてるんだもんw
481名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 08:42:57.72 ID:UQ6VOPXi0
>>44
カンビアッソって紳士なんだな
きっと気が利きすぎるから早くにハゲたんだろうな
482名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 08:43:28.84 ID:Qf9j3CJZ0
ゴール前で敵味方が一触触発な今すぐケンカが始まりそうな横で悠々と水補給しててすごいなあと思いましたまる
483名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 08:43:51.22 ID:UO0C1U350
結局一番気になったのは俺もフアンだけどロムロはかなり後方からさらには、
フアンの背後から入って来てるからテレビなんかで見るよりは非常にマークがし辛い。
長友はクアドラドを見てからの対応になるから遅れる、ただ外にいるためロムロの走り込みを
視界に捉えやすい面もあり。ぶっちゃけフアン以上に長友かもしれない。
ただしリャイッチに釣られるまでは長友はフアンが見るかな?と思っていたと思うので、
これまた微妙なんだわ。フアンがリャイッチに釣られるまでは
あんなにセンターにぽっかり空いてなかったし、フアンがロムロへ上げたボールへ行けそうな感じもあった。

押し上げ、寄せが遅く、マークの受け渡しの関係があいまいになってしまった。
マークを渡す方のはっきりとしたアクションがあるとマークを渡される方の判断はクリアになるんだがっていう典型。
誰がどうすれば良かったのか微妙な失点の仕方。

484名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 08:45:11.21 ID:AIVTYbrl0
>>471
それ以前に最初にチンチンにしてるから
485名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 08:45:39.15 ID:bXqyhaXtP
>>458
角砂糖やれって感じ?
486名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 08:45:52.40 ID:N+JHDWKJ0
他の海外組の日本人も頑張ってある程度結果出してるけど
長友は頭一個抜けてるな
香川より本田より凄い
487名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 08:46:25.98 ID:AFobYieZ0
>>481
長友がインテルに馴染むように、カンビアッソとかサネッティとかが
よく面倒見てくれてるよね
488名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 08:48:04.26 ID:vi1266Hi0
カンビアッソはPK獲得で喜ぶ長友を止めたり
お辞儀の前を横切らないように気を遣ったり
かなり出来た人だな
489名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 08:51:21.94 ID:rzDm0zLV0
>>44
いっつも長友だけ怒られる
他にもガッツポーズしてる奴いたのに・・・・・
490名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 08:52:06.60 ID:UO0C1U350
>>480
サネッティ?あれだけインテルは人数がいたが、フィオがボールを持った瞬間6人もいた。
サネッティサイドは数的に不利。フリーで前向いてボールを持たれてドリブルを開始されて、
サネッティサイドは2:3。ボールに行ききれない対応になるのは当然だろう。
ボールに行った瞬間外のフリーの選手に出される。

失い方が悪くてフィオに攻撃が切り替わった瞬間後手踏んでるからね。
サネッティよりはガルガノの方がボールへ行けただろう。
数的に厳しいが中に入られないよう追い出すようプレスしてほしかった。
フィオの攻撃人数も多かったがインテルも多く残っていたのでボールへ行けたとは思う。
ズルズル下がりっぱなしでボールへ行けないまま上げさせて良いほどのバランスの悪さではなかった。
491名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 08:52:36.44 ID:FKNP+5Si0
>>479
前節何だったんだって思うよな
スタッツ見るとどんな相手にも押し込んでるのに
492名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 08:53:35.98 ID:hk7uos7U0
>>3
なんでこんなに愛されてるんだ、長友はww
493名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 08:54:36.47 ID:30NZJlCJO
スナイデルは上手いけどエゴが強すぎるからいない方がチームにはいいのかもしれない
494名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 08:54:49.27 ID:lJQmvMkoO
これが昔は派閥間のギスギスした雰囲気で殺伐としてたチームとは思えんよな
495名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 08:54:55.55 ID:8KgY4ZDoO
3バック流行ってんの?
496名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 08:56:47.61 ID:Rxo6rDvj0
>>495
3バック流行ってんの?
って聞くの流行ってんの?
497名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 08:57:15.39 ID:FKNP+5Si0
>>495
セリエAで20チーム中12チームが3バック
それと3-5-2は昨年の欧州主要リーグ統計で勝率40%と最も勝ちやすいシステム
498名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 08:57:15.48 ID:iU4x5nub0
さすがにELは休みだな
結構メンバー落としても大丈夫
さすがに珍テルでもネフチバクーには負けないだろ

つか何だよネフチバクーって?w
そんなもん初めて聞いたしw俺も初めて口に出したわw
499名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 08:58:39.17 ID:QZtTE/XgO
そろそろ長友ベンチにしろ
酷使しすぎだ
500名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 08:59:26.39 ID:XMK69fEQP
そろそろ試合時間をはやくしろ。
俺たちを酷使しすぎだ
501名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 09:00:17.32 ID:nUGwyVQI0
結局長友いれた4バックって常時3バックだし最初から3バックやるってことだろ
502名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 09:03:38.70 ID:Kdso0CWE0
>>498

       / ̄ ̄ ̄ ̄\.   | [書き込む] 名前:[   ] E-mail[   ]   |
       /;;::       ::;ヽ   | ┌―――――――――――――――― |
      |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;|.  |.|つか何だよネフチバクーって?wwww|
      |;;::        ::;;|. |.| そんなもん初めて聞いたしw       |
      |;;::   c{ っ  ::;;|   | | 俺も初めて口に出したわw         |
       |;;::  __  ::;;;|   \                      /
       ヽ;;::  ー  ::;;/      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 カチャ     \;;::  ::;;/        _____________
   カチャ    |;;::  ::;;|          | |                  |
          |;;::  ::;;|          | |                  |
.   / ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄\.  | |                  |
   |;;::              ::;;|.  | |                  |
   |;;::              ::;;|.  | |                  |
   |;;::  |            |  ::;;|.  | |                  |
   |,、,、,、,、           ,、,、,、,、l  | |                  |
   〈 l l l l            l l l l 〉 |_|_____________|
   [二二二二二二二二二二二二]      _|_|___|_
503名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 09:04:50.64 ID:HOQbyucG0
後半なれないフォメなのか、かなりの奴等がガス欠気味だったな
504名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 09:06:33.84 ID:Ubu4tHeA0
>>503
4バックでもガス欠しまくりだから変わらんよw
505名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 09:07:33.20 ID:KeANrdoO0
CKは一手少ないショートにするためにカッサーノが長友を呼んだのが真相
相手が警戒してコーナー付近に寄ってきた上にアピールしても遠ざけてもらえなかったので蹴るまでに時間がかかった
監督は普通にやれと言いに来たのか長友が蹴ると勘違いして来たのかは不明
506名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 09:09:25.25 ID:0T4BT3w/0
>>478
やっぱそんなノリなんだろうなw
高校サッカーならいざ知らずコレ一応欧州主要サッカーリーグの試合だからなw
507名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 09:09:48.13 ID:9ux52AnJ0
>>474
つJリーグ
508名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 09:10:10.52 ID:8KgY4ZDoO
>>497
なるほど
ありがと
509名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 09:12:38.21 ID:0cyTEOpvP
相手の退場を誘ったシーンの動画、どこかにあります?
510名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 09:14:16.62 ID:f2+U/Gnc0
>>499
【シーズン前】
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  ペレイラ着たらスタベンっぽいお…
  |     (__人__)'    |  右はカピタンだお…
  \     `⌒´     /


【現在】
         ____
        /ノ   ヽ、_\
      /( ○)}liil{(○)\   ゲロ吐いてゲリ漏らしても休めない!
     /    (__人__)   \  頼むよいい加減休ませろよ!結局全試合出てるじゃねーか!
     |   ヽ |!!il|!|!l| /   |  ブラジル戦出れなかったら許さないからな!
     \    |ェェェェ|    ./l!|  ジョナタン使えねえよ!なんなんだよアレ!
     /     `ー'    .\ |i  
   /          ヽ !l ヽi 
   (   丶- 、       しE |そ
    `ー、_ノ        煤@l、E ノ <
               レY^V^ヽl
511名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 09:15:08.76 ID:fUcY0UvR0
>>487
素直に人の話聞いてきっちり自分の中で消化するから言いやすいんじゃないの
キャラクターも明るいし
512名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 09:16:39.29 ID:nfr8O9mw0
>>67
カンビアッソがいい味出しとる
試合みれば良かった
録画放送でみよーっと
513名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 09:16:50.10 ID:1USWhhc/0
サッカーってのはホームでは必ず勝てるスポーツなのにww
514名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 09:21:11.03 ID:FKNP+5Si0
>>508
俺もユベスレで読んだだけだけどコピペしとくよ

117 : 名無しに人種はない@実況はサッカーch : 2012/09/23(日) 13:10:33.19 ID:LyVdObI70 [1/4回発言]
昨シーズンのシステムごとの勝率と得失点率

Sys    /勝率/分率/敗率/得点率/失点率/採用回数
4-2-3-1 / 40% / 25% / 35% / 1.43 / 1.32 / 1339
4-4-2 .. / 37% / 25% / 38% / 1.30 / 1.34 / 680
4-3-3 .. / 34% / 28% / 38% / 1.33 / 1.34 / 370
4-3-1-2 / 37% / 30% / 33% / 1.40 / 1.30 / 311
4-4-1-1 / 36% / 26% / 38% / 1.38 / 1.44 / 303
4-1-4-1 / 24% / 30% / 46% / 0.97 / 1.59 / 153
4-5-1 .. / 31% / 24% / 45% / 1.14 / 1.54 / 142
3-5-2 .. / 40% / 36% / 24% / 1.34 / 1.09 / 115
3-4-2-1 / 40% / 36% / 24% / 1.52 / 1.14 / 58
3-5-1-1 / 30% / 25% / 45% / 1.10 / 1.52 / 40

イタリアの20チーム中、11チームが3バックで戦っている
http://news.livedoor.com/article/detail/6977506/
515名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 09:25:24.90 ID:4utx6S9t0
毎週世界の大舞台で長友劇場が見れるってめぐまれてるよな
516名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 09:25:57.34 ID:HOQbyucG0
3バックはCLでは通用しない。
517名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 09:28:06.15 ID:1USWhhc/0
3バックってのは実質5バックのこと
518名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 09:30:01.46 ID:77akLR+YP
>>481
あんまりはしゃぐと審判に目付けられるんじゃない
519名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 09:31:05.01 ID:Nomwev8S0
カッサーノきてから得点力倍増で強い珍テルになったな
520名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 09:33:46.19 ID:Yvmegp8LO
長友とルイススアレスは、ブラックリスト入り。
521名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 09:35:12.67 ID:YzpVxyNE0
4−1=5だ
522名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 09:35:29.83 ID:Nav3g/gC0
ひと通りgif見たが面白えw
なんだろうやっぱり小さいから面白さが倍増されてるのかな
523名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 09:37:13.25 ID:o50Er7Il0
>>6
ウイイレの店頭ポスターじゃないの?
524名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 09:37:46.51 ID:iuer5yei0
>>519
カッサーノマジ一流だわ
なんでインテルにいるの?って思っちゃうレベル
525名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 09:38:51.02 ID:Ubu4tHeA0
>>524
パッツォの代わりに700万ユーロの持参金持ってきた選手ってレベルじゃないわなw
526名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 09:40:42.94 ID:DyUyRyz2P
カッサーノとミリートの2トップはインテルがビッグクラブである証みたいなもんだ
スナもいるし前線は豪華だな
527名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 09:44:58.71 ID:FKNP+5Si0
インテル避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/38284/1348657962/
ミラン避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/39569/1348950003/

何この勢いの差
ミランスレ誰も書き込んでないよw
528名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 09:49:57.63 ID:1rNtLKndP
セリエは化け物FWゼロになったから
3バックで守りきれちゃうんだろうね
あれJリーグもか?w
529名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 09:50:12.22 ID:w/tlkPkY0
>>489
叱っても根に持たないっていう長友のことを知ってるからじゃないか?知らんけど
530名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 09:52:12.42 ID:bXqyhaXtP
>>527
本田が入れば大爆発するだろ
531名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 09:54:11.50 ID:JLIKUpCC0
お辞儀パフォの時に顔芸もやってんのか
532名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 09:56:08.47 ID:jUSpyWN70
今日のグアリン砲の飛距離は何メートルでしたか?
533名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 09:56:18.90 ID:EBDl8IGi0
DFは三人で守る
FWは三人で攻める
中盤4人は前に後ろに走る
凄くセリエっぽい
534名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 09:56:44.28 ID:hGJnl/At0
535名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 09:57:50.85 ID:WXvJFFCW0
長友のスタミナは異常
でも最近は1対1抜けなくなってきたな
守備は若干よくなってきたけど高さがないのが致命的
536名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 10:01:24.10 ID:KjNRnHOK0
昔嫌いだったカッサーノがインテル入ってから凄く好きになってしまったw
昔はインテルってクラブ自体良いイメージなかったけど今のインテルは
クズをもいい奴に見せてしまう位のアットホーム感があってて見てて楽しいわ
537名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 10:02:29.10 ID:tf8AEgV10
カッサーノを獲得したら7億円もらえるって聞いたんですが
538名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 10:03:10.65 ID:FKNP+5Si0
>>528
カバーニとディナターレいるぞ
昨年までイブラもいたし確変ミリートもいる
地味にミッコリ大魔王も昨シ−ズンMVP級の活躍
539名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 10:08:45.26 ID:pMXb52PP0
>>534
早く真ん中に出しても良かったな
540名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 10:10:03.22 ID:h3cHzP5r0
>>539
だね
長友ってライン際まで行くのが俺の仕事って思ってそうw
541名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 10:10:58.44 ID:bz1w/iY80
>>528
お前は3バックと4バックの違いを学んだ方が良い
542名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 10:11:09.83 ID:1rNtLKndP
>>538
普通の人間じゃん
543名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 10:12:35.84 ID:vMw+WaBuO
やっぱインテルは楽しい。あとはパラシオが戻ってきて、
ジョナタンとグアリンが正気になれば更に上が見えそうだ
544名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 10:13:08.44 ID:XJ7sM+6M0
レッド誘発よりチャンス潰したことのほうが大きいな
まあ周り見えないんだろうな
545名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 10:14:48.48 ID:FKNP+5Si0
>>543
さっきコウチーニョのリーガハイライト見てたんだけど
パト()ごときと別格の上手さだったわ
セリエはスペースもないから対応が難しいかもしれんけど馴染んでほしいよ
546名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 10:23:24.99 ID:tf8AEgV10
トッティ(アニキ)とカッサーノ(弟)の関係が

カッサーノ(アニキ)と長友(弟)に変わったんじゃないの?

だからまた楽しくプレーしてる
547545:2012/10/01(月) 10:24:50.47 ID:FKNP+5Si0
そのコウチーニョの動画
http://www.youtube.com/watch?v=52XFNj1BMmM
これで二十歳とか反則だろw
スペースのないセリエでは苦労するかもしれないけど別格だよ
548名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 10:29:17.06 ID:JUvZwdXY0
>>393
このAAって何?
549名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 10:29:48.35 ID:Ubu4tHeA0
>>548
グアリン砲が地球を飛び出し衛星になる図
550名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 10:30:02.87 ID:NUtFIvm/0
ID:1rNtLKndP

まずセリA所属チームでプレーしてる時点で化け物
そもそもJ1のチームに入るだけでも相当難しいだろ
551名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 10:30:21.62 ID:HvYwmO170
>>548
地球から宇宙へボールが飛んでいく様
552545:2012/10/01(月) 10:31:18.98 ID:FKNP+5Si0
コウチと比較されるルーカス()の動画
http://www.youtube.com/watch?v=dRuTap8MBxg
切り返し馬鹿じゃん
ユーベのクラシッチみたいに対策されて終わるわな
553名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 10:32:31.14 ID:dbWWx+qY0
グアリン砲を集めた動画ないの?

なんかスカッとしそうなんだが
554名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 10:34:09.70 ID:FKNP+5Si0
>>550
カバーニとかターレさんを「普通の人間」と言えちゃう時点でサッカーファンじゃないんで
ほっときなさい
555名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 10:35:13.10 ID:6PFiJYd80
ブンデス2位
セリエA2位
プレミア3位
エール2位

ここらへんのチームに日本人がレギュラーでいるって凄いよな
556名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 10:35:40.33 ID:ncmy2kcQ0
>>510
実は昨シーズンとなんも変わらないっていうね…w
557名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 10:39:43.12 ID:HDoEp3ZWO
>>543
ジョナタン正気はちょっと可能性薄いな。
558名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 10:42:06.40 ID:3jm1ppgv0
サイドハーフというよりウィングバックだよな?3-5-2だし
559名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 10:43:32.71 ID:JUvZwdXY0
>>549
>>551
なるほどw
560名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 10:44:04.53 ID:oatfENtr0
長友オワラナイ
561名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 10:44:05.64 ID:eKvEOTW60
>>555
ろ、ロシア1位
562名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 10:47:17.92 ID:JBCj1s5S0
まさか馬場さん教えたんじゃないだろうな
563名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 10:47:37.42 ID:6PFiJYd80
>>561
忘れてた

ブンデス2位
セリエA3位
プレミア3位
エール2位
ロシア1位

ここらへんのチームに日本人がレギュラーでいるって凄いよな
564名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 10:47:50.63 ID:cQLJlIZp0
>>534
これの音楽なに?
565名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 10:48:24.00 ID:tf8AEgV10
>>563
松井さん・・・
566名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 10:50:36.36 ID:U0ifthwtO
>>4
www
567名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 10:52:13.08 ID:U0ifthwtO
決定期外しまくってるのはミリート?
568名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 10:52:37.28 ID:RkFKwHgmi
リーガまだー
569名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 10:55:35.82 ID:6PFiJYd80
>>565
松井ってw
570名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 10:55:47.48 ID:/zbX8b5O0
>>28
どれが長友かわかんねえ
最初のフィードが長友?それとも神トラップボレー?
まさか両方?

571名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 10:58:01.93 ID:rUhsBGDB0
ネタ豊富すぎるだろw
572名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 10:59:19.85 ID:lQ/0TG8K0
サネッティいまでてるの?
573名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 11:01:15.86 ID:2s6Yta7oO
ガゼッタ5.5とか
長友は記者の好き嫌いがはっきり出る選手だな
574名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 11:01:19.32 ID:8DzCqHca0
長友最高や・・・・・
575名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 11:01:33.20 ID:La9L2/Hb0
長友は愛されてるなwww
576名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 11:02:55.76 ID:7oJS6nTj0
>>570
最初のフィード
577名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 11:04:30.98 ID:HvYwmO170
>>570
長友(フィード)→カッサーノ(PA内へ)→コウチ(スーパートラップボレー)→ポスト→コレイア(ズコー)

コレイアも長友分身スタイルだな
578名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 11:04:50.66 ID:iL7Cy5ma0
長友オワタ
579名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 11:08:46.82 ID:/zbX8b5O0
>>576
>>577
ありがとう
なんだあボレーが長友かと思っちゃったよ
良いフィードだけどね
580名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 11:13:39.34 ID:tSl3FGhk0
>>237
会長の懐の深さが出るんだな
581名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 11:24:19.95 ID:ybUFrR5r0
長友はまったく休ませてもらえないのか?w
レギュラー落ちみたいな話じゃなかったっけ
582名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 11:24:57.65 ID:3jm1ppgv0
>>577
ボレーはミリート。その後に詰めたのがコウチ
583名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 11:25:42.90 ID:uCOTXiUk0
584名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 11:26:22.88 ID:2s6Yta7oO
>>573
嘘だった
585名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 11:27:26.02 ID:ybUFrR5r0
>>12
やめさせられたのかw
586名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 11:29:06.29 ID:hRzV4u3M0
>>585
長友ワロタ
587名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 11:29:06.19 ID:QezkkkJj0
>>581
次のELは休めるかもね
足痛めたぽいし
588名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 11:30:51.38 ID:Xno/vQAp0
相変わらずのガゼッタのトップw
589名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 11:32:39.46 ID:+0a9IUCc0
長友を後ろに残せば カバーできる範囲広がるからな
590名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 11:38:15.29 ID:2j4vECFB0
"fare il tagliando"で「車検に出す」って意味だよ
>>189は「試合終わったら長友を車検に出さなきゃな」って言ってる
591名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 11:38:32.80 ID:Xeik+I9C0
インテルとマンニューでレギュラー張ってるのって
日本人選手のほかにいるの?
なおブラジル人は除く
592名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 11:41:01.57 ID:ncmy2kcQ0
>>589
ラニエリはめっちゃそれ当てにしてたなぁw
593名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 11:42:53.87 ID:V07FXPH10
相手の退場を誘うプレーなんて卑怯なだけだよ
サッカーはゴールしなきゃゴミ
覚えとけ
594名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 11:43:24.55 ID:Xno/vQAp0
近親強姦でDNAの腐ったウンコ朝鮮土人ってホント救いが無いねw
595名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 11:47:42.55 ID:HvYwmO170
>>582
フィリップ・クティーニョ・コレイア=コウチだったボケてたwwwwwww
596名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 11:51:33.40 ID:aeZmoJ/20
コーナーを制止させられるなんて、これは酷い屈辱
長友オワタ
597名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 11:52:19.65 ID:dHVV/m+n0
ゾロ目コンビいいわぁ
598名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 11:53:51.43 ID:uzIRra+60
ガゼッタは記者により、評価がバラバラ
好き嫌いで選手の採点してるところがある。これ長友以外の選手にも当てはまる
599名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 11:59:28.03 ID:gGzJzjSf0

ガゼッタ 長友5.5のチーム最低点

ガゼッタで語るのがアホらしい
600名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 12:00:32.01 ID:bEIy294t0
長友は監督にとって使い勝手が良いのか、どの監督も使い潰さんばかりの
使い方をしているなw
それにちゃんと応えているのは凄いけど、いい加減少し休ませてやれと。
日本人はやっぱりフィジカル面ではサイズが小さくて耐久性に不安がある
からな・・・ノリに乗ってる今は良いけど、どこかで大きな怪我でも
してしまったら、現状の様な動きに戻れるか心配だ。
これから先怪我や加齢による運動量低下を補えるだけの状況判断能力と
省エネな捌き方を習得できると良いな。
601名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 12:03:46.79 ID:xX7KryXP0
>>44
止め方必死だよな
前もあったし
長友以外も喜んでるのにw
602名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 12:05:02.53 ID:gGzJzjSf0
http://i.imgur.com/IyQcr.jpg
長友よ、余計なことはやめておけ。
今はまだ、自分のプレーの向上のみに専念する時。
そんなことをするのは10年早い。

(しかし、長友は精神的に油断が生じているのか? だとしたら、先は長くないぞ)
603名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 12:09:56.05 ID:pN0HJSLR0
また最低点か
604名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 12:10:24.75 ID:QoiFgeOAO
ガゼッタでチーム最低点ワロタwww戦犯長友www
来週のミラノダービーはペレイラ先発で長友はベンチだな
605名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 12:12:42.08 ID:bEIy294t0
負けてないのに戦犯かよw
606名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 12:12:49.49 ID:sSUkwAFb0
もうすっかり、インテルに馴染んでる
607名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 12:12:52.86 ID:DDptbLdC0
>>579
俺はさいしょのフィードをシュートうったの両方長友だと思ったぜw
流石にそれはなかったけどww
608名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 12:14:21.20 ID:gGxRTpit0
日本人があのカッサーノと肩組んでゴールパフォするようになるなんて、誰が想像してただろうか
よく考えたら凄いことだよなぁ
609名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 12:15:40.29 ID:DDptbLdC0
カッサーノのおかげでインテルもなんとかビッグクラブっぽい雰囲気を保ててるね
スナイデル、カッサーノと現役でもトップクラスの二人だもん
610名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 12:19:42.66 ID:bEIy294t0
そう言えば、長友は契約の延長にサインしたのかな?
折角インテルで上手く行ってるのだから、今の時点で変に動こうと
しない方が良いと思うけど・・・
指揮陣やフロントの評価だって良い方向に向いてるだろうしな。
611名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 12:21:03.64 ID:oFJfPXDK0
>>608
ローマにあのトッティをビビらしながら登場した頃がなんだか懐かしいな
612名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 12:22:18.84 ID:NVGJqAmmO
>>605
前は二点差で無失点なのに5点台だったから今更気にする必要はない
記者に嫌われてるだけで別の新聞だと普通の評価だから
613名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 12:22:56.06 ID:VG/e9wxw0
>>28
これ、長友はどれなの?
614名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 12:23:00.74 ID:EbwnRQdm0
長友ってエトーに超ロングパス通したり、実はロングパスうまいんじゃないの?
615名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 12:23:27.62 ID:DDptbLdC0
ガゼッタって長友隙じゃなかったっけ?
いつのまに嫌われたんだ
616名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 12:26:08.34 ID:TpNRcVO50
>>613
最初にスコールズみたいなロングパス出してるヤツだよ
617名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 12:26:13.86 ID:72dgLqgV0
>>536
長友のおかげかわからんけど
昔よりもアットフォームになってるよねw
お辞儀パフォとか 皆でパフォするとか
昔のインテルでは考えられなかったw
618名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 12:27:22.89 ID:bEIy294t0
>>615
どの選手に対しても上げて下げてのエレベーター評価なんじゃないの?
信用を失う様な大失敗をやらかさない限り問題ないんだろ。
619名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 12:27:54.23 ID:EWPwXwid0
コウチーニョ君活躍したの嬉しいがガス欠早すぎ。
カッサーノが死にそうになってたじゃないかw
若い方が体力あるわけじゃないんだな。
620名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 12:30:28.20 ID:gcnVXIpsO
いやいやロングパスとかフィード んなうまくないよ

試合中 どう間違っても味方いない場所に長いフィードして、
相手DFにナイスパス→全選手ポカーン会場シーン
みたいの2回はあった
621名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 12:31:31.89 ID:pCjM41pIO
>>615
嫌いというか長友にインテルのDFはつとまらないって考えの記者がいるんだよ
試合も見ずに失点したら長友のせいにしてるって日本人記者にバラされてた
622名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 12:31:55.16 ID:e1YLKw020
長友については評価が低かったがイチローよりも足が速いらしいと知って見直したわ
623名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 12:34:02.73 ID:UIvm47cL0
スナ、いらなくね?
624名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 12:36:38.05 ID:vDw1FKXN0
週2で出続けてるな。
そろそろ休ましてやれよ
625名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 12:39:31.68 ID:Fy9+1wL20
>>28
ゾロ目ホットライン
626名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 12:39:39.63 ID:Mzq78jhm0

09/16 A Torino
09/20 H Kazan (EL/GL1)
09/23 H Siena
09/26 A Chievo ←だけ68分に交代
09/30 H Fiorentina  ←今朝ここ
10/04 A Neftchi (EL/GL2)
10/07 A Milan

ファールで少し痛めたのと合わせて
たぶんELはお休みだろうな。
カッサーノフルで使ったのもELが休みだからのはず。
627名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 12:40:25.96 ID:rU5GjNvH0
>>4
おいおいww
大丈夫なのか?w
628名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 12:41:35.29 ID:bEIy294t0
少しは休ませてやれ・・・と思いつつもミランとのダービーには
出して欲しいな
629名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 12:42:12.27 ID:Bc+8ZUegO
ショートコーナーやろうとしたんだろ
630名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 12:43:45.74 ID:PcoQQGyR0
いいじゃんベンチでwたまには休まないと無茶酷使されて壊されてしまう
怪我さえしなければ長富なら他にも欲しいというチームはイタリア以外だってあるだろう
経済的に安定しているドイツブンデスの方が今はむしろ良いかもしれない
ガゼッタさんの言うとおり能力不足というならベンチでいいよw
631名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 12:45:30.30 ID:i8myWoeX0
>>44
これは爆笑したw
632名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 12:46:49.81 ID:m8SlHQ9R0
バッチイ二とかいう禿がいなくなってよかったな。
633名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 12:53:33.51 ID:UXtAQVNUP
>>577
> 長友(フィード)→カッサーノ(PA内へ)→ミリート(スーパートラップボレー)→ポスト →コウチ(トラップパス)→コレイア(ズコー)
634名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 12:58:22.93 ID:mW0ZIvsF0
サイドチェンジはしないほうがいいなw
635名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 13:07:35.81 ID:bXqyhaXtP
2輪車レースの王様V・ロッシ氏は長友の速さに驚き「交通違反の切符を切らなきゃ」
http://www.soccer-king.jp/news/world/ita/20121001/74241.html

ロッシ氏は自身のツイッターで、
「試合が終わったら、ナガトモの交通違反の切符を切らなきゃね」
とコメントし、長友のスピード感あふれるプレーを表現している。
636名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 13:08:42.66 ID:DDptbLdC0
>>635
一生懸命コメント考えたんだろうなあ
637名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 13:11:04.86 ID:sFDEjY9T0
割とベタな表現だと思うけど
638名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 13:12:03.66 ID:8k7at6n90
>>44
長本かわいいなw
639名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 13:18:48.40 ID:/TEcj2Jm0
PKの件は是非おしゃれイズムで上田につっこまれて欲しい
640名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 13:19:47.11 ID:eNG6eTBo0
長友攻守に大活躍だったわ
今季はレギュラー確定っぽいな
641名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 13:22:39.99 ID:nKxiDPVT0
PKになったシーンで大喜びした長友はなんで怒られたの?見てた人で状況わかる人いる?
642名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 13:24:53.52 ID:PcRT0L7T0
コーナーよく譲ってくれたな
643名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 13:25:00.29 ID:72dgLqgV0
>>640
昨季からだろ
今季も恐らく出場時間GK除いたらベスト3入りだろw
644名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 13:26:48.75 ID:RjCMB6UT0
>>641
単純に主審に良い印象を与えないからじゃないの
「こいつ喜んでいやがる…自分からダイブしやがったのか…」みたいに勘ぐられてしまうと
同じ様なファールを受けても笛吹いてくれなくなるかもしれないし
645名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 13:27:24.75 ID:Ubu4tHeA0
>>640
むしろ長友が疲労しててもターンオーバー出来ない状態だろw
646名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 13:27:45.43 ID:bXqyhaXtP
>>644
キッカーにプレッシャーかけるからじゃね
決まってから喜べってこと
647名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 13:28:49.66 ID:g5i4xIv+0
>>646
それだけだろうね ミリート結構デリケートだしw
648名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 13:29:18.50 ID:h3cHzP5r0
>>641
みんなは長友怒られてるって言ってるけど違うと思う
かなり前からインテルの連中は両手上げてハンドアピールしてるんだよ
で、長友だけ遅れてアピール
俺はこう思う
「長友、すでにハンドもらったから早く位置につけ」
これでしょ
649名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 13:29:48.08 ID:gcnVXIpsO
PK怒られたって額面通りな感じじゃないぞ

PKの判定なった瞬間に近くの長友が勢いで両手挙げてガッツポーズで
おいおいっユートw

って雰囲気だよ
650名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 13:31:33.74 ID:8k7at6n90
もう長友がpk蹴れよww
651名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 13:32:13.03 ID:gpVGdsJS0
>>614
砂に通した奴もあったな
652名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 13:32:22.28 ID:bXqyhaXtP
>>648
じゃあ前回自分でもらったPKの時に大喜びして怒られてたやつは?
653名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 13:33:59.20 ID:h3cHzP5r0
>>652
あれは君の言う通り喜んで怒られたんだね
でも今回は怒られてはないんじゃないかな
654名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 13:37:56.25 ID:bXqyhaXtP
>>653
でも同じ人だよ怒ったの
655名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 13:38:13.07 ID:OG7YSyLA0
656名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 13:38:30.66 ID:MByIN8h80
どう見ても昨日の長友の一番の見所は乱闘が起きてるすぐ後ろでのんきに水飲んでるシーンだろw
657名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 13:40:19.05 ID:aLRRfMn+0
1位ユーベ 2位ナポリ

ここまではガチだろうな
今季はCL残り一枠である3位をインテル、ラツィオ、フィオレンティーナ、ローマで争う事になりそう
血みどろの戦いになるで
658名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 13:40:59.05 ID:O2RHyFm50
またフル出場か。

疲労が抜ける前に、また試合で疲労蓄積。この無限ループで、長友の体は
ブラジルW杯の時にはボロボロで使い物にならなくなってたりしないのか?
それが欧州寄りの監督の狙いだったりしてな。
659名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 13:42:42.69 ID:bEIy294t0
このままELを勝ち進めばリーグ戦も波に乗れるのか、それとも
ELはさっさと終了させてリーグ戦に専念した方が良いのか・・・
どっちも微妙な選択になりそうだけど、どう波に乗ってもリーグ
制覇は無理そうだから、ELで結果狙った方が良いのかな・・・
660名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 13:42:48.68 ID:O2RHyFm50
な、長友!?

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/headlines/20121001-00000015-goal-socc.html
>伊紙、長友に辛口評価 チーム最低の「5.5」

おーい。もう休め。ダメだこりゃ。
661名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 13:44:33.52 ID:DDptbLdC0
インテルは期待し始めると急に転げ始めるから嫌い
期待しないでおく
662名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 13:44:37.33 ID:bXqyhaXtP
>>658
車検に出さなきゃな(ロッシ談)
663名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 13:46:09.26 ID:HvYwmO170
しかしこのグアドラードってのは去年レッツェにいたあいつだろ?
長友がよーいどんの競争でぶっちぎられる(しかもドリブルしながら)のあの時初めてみたわ
フィオレンティーナに来てたんだな
664名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 13:46:36.62 ID:0WZDGW4B0
ナポリはどうだろうな
スタメンクラスはメチャ強いけど、控えの層はどう見てもインテル以下じゃね?
そのうちガス欠しそうだからインテルが2位に滑り込む可能性は高いと思う

ユーベはちと別格過ぎるから無理w
665名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 13:47:31.96 ID:Mzq78jhm0
>>660
ネットニュース関係や公式ファン投票は一貫して評価高め。
もともとガゼッタは他紙とも違う変な採点方式だし今じゃ逆にオモチャ扱いだよ。
どんなひねくれた感想文を書くかで楽しみにされてるくらい。
666名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 13:49:40.17 ID:NVGJqAmmO
>>660
ところがどっこい
>>49だと最高評価なんだなあ
ガゼッタとかあてになんないから
667名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 13:50:15.88 ID:OO7QeJKw0
ガゼッタ見る目ないな
668名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 13:51:04.65 ID:lAwEHiv/O
>>663
元々フィオの備品だ
669名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 13:51:30.42 ID:WQNIwK4q0
伊紙、長友に辛口評価 チーム最低の「5.5」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121001-00000015-goal-socc
また守備でやらかしのか?
670名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 13:55:18.17 ID:6HxHigu10
newsitも中々の見る目無さだけどな
公式レートだけ見てればいいよ、選手の評価は
671名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 13:56:16.28 ID:oB9kH+xv0
>>628
「飛ばない奴はミラニスタ」やんないとなw
672名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 13:56:22.62 ID:NVGJqAmmO
昨季に無失点で前半勝ってるときに負傷交代して、後半にまさかの逆転負けしたとき
後半いないはずの長友に失点原因があるとかガゼッタに書かれたときはさすがに笑いました
673名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 13:57:59.77 ID:tylAusmc0
大外のマークについてた奴に
中央ドンピシャクロスを競れとか
どんな無茶振りだよ
674名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 13:58:05.86 ID:R+YsOHb20
長友がCKとかww
675名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 14:02:52.29 ID:SCWU0Tg+0
二列目か?
後ろから出て来た選手にDFラインの選手が
付くのはかなり難しいと思う
676名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 14:10:05.31 ID:PN7+G9aa0
なんかもはやクアドラドが長友の良きライバルみたいになりつつあるな
677名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 14:12:01.28 ID:tylAusmc0
>>641
俺には決まる前から喜ぶなって諌められてるように見えたがな
ぬか喜びに終わるところをカンナバーロは何度も見てきたんだろう
678名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 14:12:40.00 ID:GdRC0yD50
今節はベンチ外だったMFウェスレイ・スナイデルについて、いないほうがやりやすいのではとの記者の質問に対して
「ウェスレイは際立った特徴を誇る選手だから、その良さはチームの中で生かせるようにするべきだ。
フィオレンティーナ戦が終わったばかりで出場していない彼について話すのは適切ではない」とそれ以上のコメントを避けている。

やっぱり何となくこう思われてたんだな
679名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 14:16:45.86 ID:K+qVHK3M0
長友のパスやばいな
そのうちボランチやらされちゃうなこりゃ
680名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 14:17:21.73 ID:sD3eWHLM0
>>591
スナイデルとペルシのオランダ
681名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 14:18:26.32 ID:Ubu4tHeA0
>>679
4312の左SHはやったろ
前日に下痢嘔吐発熱の時にw
682名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 14:18:41.24 ID:QiUrGQtj0
もうDFじゃないよね
683名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 14:20:45.08 ID:IROhq1+R0
>>28
最初のパスが長友か・・・つうかいつの間にこんなパス出すようになったんだw
684名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 14:21:01.06 ID:fWsTOzK60

今とか録画した試合観てっけど、サネッティがPK取ったシーンとか
さすが南米のマリーシアは違うなって思わされたね・・日本人ならあそこで普通にクロスあげたりドリブルで突破したり
普通にゴールに向かうんだけど、サネッティは相手DFがペナ内で慌ててる様を後から上がってきて冷静に観てて

クロスを上げる振りして相手DFの手狙って蹴ったもんな〜・・・ほいで見事にPK奪取、ミリトが決めて先制
これこれこれこれ・・こういうところだよな〜マリーシアが現れるのって・・相手ペナの付近で遊び心満載で慌てた相手をあざ笑うかのように
手に当てにいくって中々の落ち着きだよな
685名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 14:21:02.67 ID:0T4BT3w/0
>>682
しょっちゅう上がってるからディフェンスもまあまあ出来るSHとして割り切った方が周りがやりやすいのかもね
686名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 14:22:21.25 ID:380UVsr00
やべぇ、落ちて見れなかった。
一言で伝えてくれ、俺たちの珍テルだったのか?
687名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 14:23:40.17 ID:JvFQUxjR0
>>686
全開
688名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 14:24:45.41 ID:380UVsr00
>>687
そか。ありがとう。
納得した。
689名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 14:26:15.36 ID:fWsTOzK60

ところでここまでいくつか長友に関して面白いシーンがいくつかあるんだけど
長友がコーナー蹴ろうとして、慌ててコーチや監督がキッカー変えさせてたり

ハンドの判定でPKゲットに喜んでガッツポーズした長友の両腕を必死に抑えこむガンビアッソだったり
ちょっと映像と共にここに晒したいんだけど、めんどくさいから各々見てくれ
690名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 14:27:01.19 ID:q6V9nZyd0
>>44
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
                 55
691名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 14:29:30.20 ID:Yeuzb8D40
「ちょ、ナガお前喜びすぎwwwww」
692名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 14:30:51.56 ID:Dv8gmzFC0
>>601
怒るっていうより窘めてるな
サネもハゲも人格者だし
693名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 14:30:52.87 ID:fWsTOzK60

長友vs11番おもしれーww
前半17分の長友クン経由のカウンターとか見事だな〜
694名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 14:31:04.57 ID:6HxHigu10
カピタンがさりげなくガッツポーズしてる臭いのが可愛い
695名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 14:31:47.43 ID:LAtTPqPt0
長友好き
696名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 14:33:03.39 ID:Dv8gmzFC0
つうかカッサーノ入るだけでこんな攻撃が活性化するとは
去年の今頃はエトーが抜けてマイコン頼みだったのに
697名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 14:34:21.35 ID:Ax/QGpSli
カッサーノ試合後、お辞儀パフォーマンスについて

サンシーロでゴール決めたらやってやろうと前から思ってたんだよ
そうしたら気配を感じたのかユウトの奴がニヤニヤしながらやりたそうに真横に立ってやがった
まったく抜け目がないよな!本当に調子のいい野郎だぜユウトって男は(笑)

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYqeyTBww.jpg

698名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 14:36:10.11 ID:HvYwmO170
>>697
もう何をどうすればいいのかわかんねーよ
699名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 14:36:12.04 ID:fWsTOzK60

カルチョ面白いな〜・・なんだろう〜この他のリーグとの魅力の違い
まずDFが観てて楽しいんだろうな〜、そこだろうな〜他のリーグとの決定的な違い

DF観てて面白いってのがやっぱイタリアっぽいよな〜
700名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 14:38:13.66 ID:HvYwmO170
リーガ=そもそもあの2チームに興味がないとリーグへの興味も沸かない
ブンデス=日本人だらけで有難み無し。上位チームは普通に華麗なパスサッカーとかやっててつまらない
プレミア=ゴリゴリポンポンサッカーでつまらない

セリエ=なんかおもしろい
701名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 14:39:37.50 ID:fWsTOzK60

フィオレンティーナの監督がモンテッラの時代とか・・
そりゃ中田英寿に下部組織の監督要請が来るわけだ、中国にいる岡ちゃんから

あの世代が監督やる時代だもんな〜
フィオのサッカーはプランデッリ監督時代と変わったのかな
702名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 14:43:02.01 ID:fWsTOzK60

リーガに関しては俺は違う視点持ってて
2強以外のサッカーも結構面白いんだわ

セビージャとかアトレティコとかビルバオとか熱いチームもあるし
2強以外同士の試合は面白いよ、テク多い選手いるし
フランスリーグも黒人多くて、面白い
カルチョをなんか面白い程度で観てるヒトって、やっぱ日本人目当てでしょ
703名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 14:43:56.12 ID:LAtTPqPt0
スペインは2強以外の方が面白いよ
704名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 14:44:46.25 ID:PfjKBSmW0
長友って2試合に1試合はチーム最低点貰ってるイメージ
705名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 14:47:54.21 ID:bEIy294t0
ガゼッタの評価とクラブ内評価は一致している感じがないけどな。
まぁ信用を失墜する程の失敗はやらかした事がないし、なんだ
かんだで上手くやれている印象が強い
706名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 14:51:32.66 ID:fWsTOzK60
>>703
良いレス
707名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 14:53:40.97 ID:71UF9myU0
>>680
オランダの二人スゲー
708名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 14:58:20.06 ID:Ez3bw4J70
カッサーノ上手すぎ
709名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 14:58:39.44 ID:fWsTOzK60

前半36分、カッサーノからせっかく良いボール来たのに
ドリブル突破も中途半端に相手ペナの中で非力に倒れるだけって

つまらねーな〜・・どうせスピードで抜こうとして失敗するならワンタッチでスピードに乗れよ
つまらねープレーするな〜この仕掛
710名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 14:59:49.19 ID:5bkTkW/W0
>>673
失点シーンはクロス良かったしヘッドも良いコースに飛んだ
でも他のシーンでもフアンとのマークの受け渡しがうまくいってないのが
散見された コンビネーションの問題なのか布陣の問題なのか
2人とも1対1に滅法強いが球離れを早めにしてワンツーで抜け出される
場面がけっこうあった 長友ならワンツーにだって平気でついていく
だろうがフィオの選手がうまかったのか、SHで位置どり高い所から
戻って守備してたからなのかわからんが
決め事があるんだろうけど、長友が最終ラインに入るタイミングや
カンビアッソがカバーに行ったとき長友はどの位置まで戻るのかも
見ててよくわからなかった

長友SHの場合タスクが多すぎやしね−かと思う
フィオみたいに少しでも前からプレスかけられたら最終ラインから
ボールまわってくる機会も多く、昨夜はスナでなくコウチだったからなのか
中央から当てにすら寄ってきてくれない 相手に退場者が出てフアンがサイドをつくるのに
参加するまではカッサーノと狭いエリアで縦にいくくらいしか選択肢は無かった
SBと同じ位の守備とクロスのほかに長友にクリエイトに持ちあがるタスクまで要求されてる

SH長友は新たな挑戦だけど、見てるほうとしてはSBとしてビッグネームとの
マッチアップでバチバチやりあって終盤になればなるほど相手がグッタリし
長友がますます元気になる様子や、SBなのに何故そこにいる的なFWばりの
上がりをホンワカしながら安心して見てるほうがなんかいい
まあイラク戦のような怒涛のドリブル突破が強国相手でもできるように
鍛えられていいけど SHだったら下げてばっかじゃダメだろうし

ふと思ったがSH長友といい、サイド香川といいザックの術中だな
そのうち代表で3−4−3やり始めるぞ XデーはW杯出場決定後の消化試合
711名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 15:01:16.30 ID:HvYwmO170
なんかすごく気持ち悪いのがいるな
712名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 15:04:01.98 ID:OG7YSyLA0
>>615
ペレイラの方をスタメンにしてほしいんでしょ
713名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 15:05:02.90 ID:/1UwnP5c0
ガゼッタやるぜ
714名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 15:05:05.92 ID:wDumZn1u0
ガセッタはやっと本気見せたようだなw
むしろガセッタはこうでなければ面白くないw

しかしいくらなんでも無茶苦茶だなwww
715名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 15:07:25.49 ID:ZCqx816y0
tes
716名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 15:07:40.36 ID:fWsTOzK60
>>673
そうなるから、イタリアのサッカーは
逆サイドの選手は捨てて良いっていうのが守備の決め事の一つじゃなかったっけ?

ボールがいかなきゃ意味がないんだから、逆サイドの選手はボールが行ってから考えればよくて
その間、守備の選手は中央を守る、ただ長友クンはギブみたいに器用じゃないし身長も足りないから
競りにもいかなかったんだろう
717名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 15:08:35.99 ID:D5VsIYSp0
インテルが強いかどうかは別にして
インテルっているチーム色々な意味で面白いわ
718名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 15:09:04.19 ID:fWsTOzK60
>>717
それは長友がいっから興味沸いてるだけでしょ?
719名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 15:11:57.28 ID:HvYwmO170
いかんのか?
720名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 15:13:03.24 ID:PfjKBSmW0
インテルは面白いけどセリエの凋落が加速してるのがね
ミランが滅びフランスに人材が流れたのは
PSGの金のせいだけじゃないだろ
721名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 15:14:08.38 ID:2TYP/htY0
エリア前でサイドからドリブルしかけるのはいいけどアイデアが足りないな

縦につっこむ以外に内に入ってきたり今ドイツにたくさんいるちびっ子MFみたいなプレーもできるといいんだが
722名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 15:15:24.28 ID:XIZHCwZ/0
やっぱりミリートとカッサーノの2トップで
左サイドを長友とカンビアッソだと勝てる
ただラノッキアが簡単に抜かれるんで怖い
723名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 15:15:37.09 ID:V07FXPH10
言いたくないけどインテリスタにとって長友は暗黒時代を象徴する選手だよ
ちょっと前まではパヌッチ、フェラーリとロベカルだからな
724名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 15:16:04.75 ID:fWsTOzK60

八百長リーグだからだろ・・集落してるのは、経済も良くないしイタリア
それでも、俺は欧州サッカーの入りがカルチョだったから、今でも好意的に観てるけど
725名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 15:17:09.58 ID:B6xSiAZN0
ニホンゴチョトムズカシイ
726名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 15:17:23.72 ID:GDdQhZgc0
斜友と角友で焼きそば噴いた
727名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 15:17:26.29 ID:SmCSDOsd0
集落?
728名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 15:17:36.62 ID:fWsTOzK60

×イタリアサッカー面白い、インテルってなんか面白い
○長友が所属するインテルが面白い、長友が所属するインテルがいるカルチョが面白い

要は長友視点なんだろ?長友視点で観てるなら、前置きでそう言って欲しいんだけどな〜
長友居なくてもなんか面白いと思ってカルチョ観てるなら無問題だけど
729名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 15:21:31.27 ID:fWsTOzK60

ヨベティッチとかいつの間にか、髪ショートにしたんだ・・
パーマとれたプジョルみたいな髪型してたのに
相変わらずいい選手だな〜
730名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 15:24:13.96 ID:JSPnJ7wG0
ドルトムントもそうだけどインテルって仲良さそうで見てて楽しい
731名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 15:26:11.98 ID:7uzd6ES+0
ID:fWsTOzK60

ID:fWsTOzK60

ID:fWsTOzK60
732名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 15:27:00.09 ID:fWsTOzK60

ほっらきた・・意味のないID晒し
連投してる奴を異常に憎む、神経質のアホづら
733名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 15:27:42.76 ID:HvYwmO170
連投だからだとでも思ってんのかw
734名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 15:28:33.24 ID:y5vBvv95O
長友「 ねえ、退場しようよ 」
735名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 15:32:29.17 ID:9mOQz2/T0
伊紙、長友に辛口評価…チーム最低の「5.5」
ttp://www.sanspo.com/soccer/news/20121001/ser12100115190011-n1.html

これはひどいw
736名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 15:32:52.23 ID:quR953Wy0
長友は攻撃が超進化しているが、守備がな〜
SBに1番求めるのは守備力な自分には複雑
W杯の守備に今の攻撃力だったら
737名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 15:34:38.96 ID:fWsTOzK60

こうやって試合を観ると、選手視点の評価とメディアの評価にいかにズレがあるかわかるよな
現場でやってる選手が試合にも勝てて、貢献できたと思ってもメディアの評価が低い時がある

まぁ確かにSBじゃなくSHとして観たら、攻撃の部分で足りないと思うけど、基本、守備とスピードの選手だからな〜長友は
738名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 15:37:23.18 ID:fWsTOzK60

文句があれば直接、該当レスに反論してくりゃいいのに
それが出来ないって事は、テメーにモノ語る表現一つないけど、目立つレスしてる奴が目障りだっていう
程度低い自己表現の一種だろ

自分には反論する技術がないけど、お前がなんか不愉快だからID晒してやろうという・・底辺のあくびみたいなモン
まともに表現ぶっこける層は、そういうのいちいち意識しないで無問題
739名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 15:38:30.15 ID:p5ir671fO
なんであんなに客少ないの?
敬礼お辞儀のぐだぐだパフォワロタw
740名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 15:38:53.87 ID:M481PcUm0
バレンティーノ・ロッシ、インテル長友佑都のプレーを賞賛 http://t.co/tjuWQBQj #F1 #f1jp
741名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 15:41:16.51 ID:wDumZn1u0
>>716
もう何を言っても無駄だと思うぞw
他の選手は自分のマーク外してフリーにつけよと言うのに
長友は一人だけ見てれば良いと言ってるのを素で気づいてない

どっちにしろマンツーからゾーンに変形
ゾーンからマンツーに変形させる現代の組織守備の理解度が低いという事になる
んでこれを理解してないと連動性サッカーを止めるのはほぼ不可能
今はマンマークonlyやゾーンのみでやってるクラブなんて皆無
変形や複合させて「良いトコ取り」をやる
742名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 15:43:06.80 ID:fWsTOzK60

ミリトが今日は調子悪いな〜決定機は外す、味方とのパスの連携は合わない
こういう調子悪い日もあるんだな〜
743名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 15:45:45.99 ID:VbV6BQ9I0
カゼッタワロタ
744名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 15:47:16.79 ID:yUOUjSZ/0
>>737
いっそブログでも作ってレビュー書いてくれや(提案)
もしくはチラ裏
745名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 15:58:03.59 ID:R+YsOHb20
そういや長友ってドリブル突破で取られたシーンてほとんど見たことないな
ライオン割ることはあるけどさ
抜けないなら切り替えしするし
746名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 16:02:40.55 ID:UO0C1U350
ミランに勝てばのっていけそうな気がする
ミランを起こさないようにしないとな
747名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 16:06:36.30 ID:f9v1XdcW0
>>739
80万人収容だからな
どうしても少なく見える。横国や味スタと同じ。3万入ってもガラガラ
一方、日立台は1万2千でも超満員に感じるからマリノスや東京は損してるね
748名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 16:12:35.67 ID:J0GGh98r0
>>747
80万人とは凄いな。静岡市民が全員入ってしまう。
749名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 16:29:00.33 ID:0E1GLHh20
>>728
長友加入よりも遥か昔から
レアルがネタになる更に昔から
グランデミランよりも前の時代から
ダイアモンドサッカーで前後半週跨ぎな頃よりも前
楽しいインテルを讃える愛称がある

それが「珍テル」だ

デットマール・クラマーが伝えたと言われている
750名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 16:31:07.64 ID:bXqyhaXtP
>>748
ワロタ
751名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 16:40:06.58 ID:/Cf4dqOY0
このフォーメーションじゃ今後はゴールしないと!
752名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 16:49:47.58 ID:NTkIcQLJ0
どいつもこいつも適当な事ばっか言ってんじゃねーよw
真面目に2chやれまじめに。
753名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 17:06:44.82 ID:Dv8gmzFC0
まじめにふまじめ!
754名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 17:08:16.54 ID:dpiT2y230
>>740
ロッシはインテルのファンだったのか
755名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 17:08:58.94 ID:wDumZn1u0
真面目に2チャンしたらそこはもう2チャンじゃなくなるじゃんw
無価値
存在理由そのものが無くなる

まあ真面目専用のBBSなんてどこにも無いんだけどな
おまえ作れよw
756名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 17:11:00.49 ID:Ql31yEUG0
ミリートを見てるとベルバトフを連想するようになった
以前はそんなことなかったのに、何故だ
757名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 17:13:44.96 ID:GgPsQCNwO
ネタで言ってるのか本気でそう考えてるのか
笑える長文が多いね
758名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:03:48.63 ID:81TTN2Gv0
>>552
コウチーニョとポジションを争うのはロナウジーニョ、カカ、ガンソ、オスカルみたいな司令塔だろ
759名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:14:32.16 ID:jR4og7Wb0
>>728
長友以前から2chじゃネタクラブで
だめぽ3兄弟言われてたろ
次男は卒業したけど
760名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:15:04.82 ID:Wq6TA1xG0
ガルガーノっていいな
右の長友って感じだった
スピードはないけどねちっこさが
761名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:18:35.75 ID:DbwHy2dv0
頑張っても頑張っても評価低いんだな
かわいそうになってきた
でも頑張れ
762名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:27:49.98 ID:zQDBmQMi0
>>721
ファールかコーナーとるかぐらいだもんね
あの高い位置で使い続けてくれれば成長できそうなんだけど
763名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 19:26:24.31 ID:+eNlBi52O
確かに最後の崩しで工夫がなかたな
もっと早く出せよって何回かあった
764名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 19:37:47.84 ID:ninUsxNQ0
グアリンが相変わらず意味のない宇宙ミドル撃ってて笑った
765名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 19:39:29.57 ID:PhQGroSG0
カッサーノが点入れた時に真っ先に長友のところに駆けつけて
お辞儀パフォーマンスしたってのが笑ったwww
766名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 19:57:01.12 ID:ZkOGs8un0
>>635
誰か14日の日本GPで長友のユニ着てロッシ応援しに行け
767名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 19:57:13.96 ID:CyEfVmQF0
点入れたらやろうとスナイデルに内緒でこそこそやってたんだろうな!
768名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 20:42:37.53 ID:2lV1zLOz0
769名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 21:41:00.53 ID:w/fz5DCNP
>>765
カッサーノ、インテル入ったら絶対やろうって狙ってたんだろうなw
770名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 21:46:16.96 ID:OKTQOVgbi
>>768
なんかにやにやしてしまうわ
なんで面白いんだろう
771名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 22:24:53.46 ID:R7/FArDb0
イツノマニカ三位じゃん!
さすが俺たちのインテルやで!

772名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 22:25:04.89 ID:PrPM+L5T0
>>768
腕のドクロが微笑んでて可愛い
773名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 23:29:04.63 ID:QwCn4hLF0
なんでこいつはこんなにコミュ力が高いんだ
774名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 23:37:20.62 ID:uDoLbJ3g0
>>768
よく普通に会話できるな、
このコミュ力ならどんな仕事しても成功できるわw
775名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 23:38:51.11 ID:6tHDcx8Z0
怪我したっていうしELは休みか…な?
776名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:04:23.22 ID:i9Efy45t0
>>768
「マテよ、その刺青なかなか良いじゃん!」
「ありがとさんす!ユート兄貴」

とでも言ってんのか?www
なんだこれwww
777名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:21:18.73 ID:MihByVlN0
778名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:39:04.95 ID:TyvcPJhz0
>>777
そもそも談笑できるレベルまでにイタリア語が出来るのがすげえ
んで相手マテラッツィとか普通なら怖い
779名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 01:35:30.80 ID:DO2MJ69Z0
>>44
前も自分の突破でPKとったときカンビアッソニ喜ぶな喜ぶなみたいにされてたけどセリエはそうゆう文化なの?それともカンビアッソがそうなだけ?
780名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 02:22:57.36 ID:aUnkasxt0
シリアにもカンビアッソがいればPK外さずに済んだのにね
781名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 02:24:29.90 ID:8zoJqzleO
>>768
もうマフィアと言われてもおかしくないだろw
よく普通に話せるな
782名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 02:30:11.45 ID:jonwqdUC0
>>779
サッカー哲学の話だろうな
783名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 02:32:00.07 ID:jonwqdUC0
>>77
君はインテル選手になる素質があるな
神経質はハゲるぞ
あとはサッカーがうまいかどうかだ
784名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 02:52:39.08 ID:XEatSzAl0
>>768
「悪そな奴はだいたい友達」
785名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 09:31:25.30 ID:P+cXtPrJ0
次イタリアサッカーでマフィアの問題が取り上げられたら
長友の名前もあがりそうでこわいんだぜ
786名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 09:44:24.34 ID:1iz7h8ZI0
>>784
素で実践してるよな
787名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 10:00:07.84 ID:JI0ofAkD0
長友オワタ
788名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 11:16:38.59 ID:+1B5/DG4P
>>779
イエロー出たり、PK取って喜ぶ選手は少ないよ。
ずる賢いプレーが認められてるリーグほどそう。
789名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 11:45:45.89 ID:f0OT08VD0
>>785
インテルはモラッティがオーナーである限りは大丈夫だと思いたい
モラッティじゃなくなったら…かなり心配

所で最近全然アウェイの赤ユニ見ていない気がする
あのユニの時はサポは絶対裸になってるしやっぱ人気ないんだろうなw
790名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 11:46:41.92 ID:cUL5gHA8P
>>788
なるほど、取ってもらって当然って顔したほうがいいってことか
791名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 13:33:38.94 ID:grn1X6HV0
792名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 16:17:33.95 ID:06bVaKvy0
>>44
カンビアッソは長友の教育係か母親なのか?
793名無しさん@恐縮です
>>791
日本にもいそうなジジイw