【MLB】ダルビッシュは6回2/3を9安打1四球7奪三振3失点、勝敗つかず レンジャーズ、抑えのネーサンが打たれ逆転負け LAA 5-4 TEX[10/1]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かばほ〜るφ ★
ダル17勝ならず…あと一死で抑えが打たれる 2012.10.1 05:23

レンジャーズ4−5エンゼルス(30日、アーリントン)レンジャーズのダルビッシュ有投手はエンゼルスとの
ダブルヘッダー第1試合に先発。6回2/3、117球を投げ、9安打、7奪三振、1四球、3失点で勝利投手
の権利を得て降板も、抑えのネーサンが勝利まであと一死で逆転を許し、17勝目を逃した。

首の張りで25日の登板を回避したダルビッシュは、中9日で登板。初回先頭のトラウトに四球を与えるなど、
不安な立ち上がりも、二回まで無失点。二回にクルーズの2ランで援護点をもらったが、三回二死からトラウト、
ハンター、プホルズに3連打で1点を返された。

レンジャーズは三回に2点を加え、ダルビッシュは四、五回を三者凡退。ところが4−1の六回、ハンター、
プホルズの連打で無死一、三塁とされ、モラレスに外に落ちる変化球を上手く拾われ左犠飛で2点目を失った。

七回先頭、イズタリスの打球は一塁へ高いバウンドのゴロ。モアランドが素手で取り一塁ベースに入ったダルビッシュ
にトスも判定はセーフ。送球の方が早く、ダルビッシュは抗議し、ワシントン監督も駆けつけると、審判団が
協議を始め、判定がアウトに覆る異例の事態となった。

しかしダルビッシュは二死後にトラウトにバックスクリーンへ30号ソロを叩きこまれ1点差とされ、ハンターに
二塁打を許したところで降板。観客のスタンディングオベーションに右手で帽子のひさしを触って応えたが、
納得のいかない表情でマウンドを降りた。

ダルビッシュの17勝目目前の九回二死から、抑えのネーサンがハンターに2点適時二塁打を浴び、4−5と
逆転負け。ダルビッシュは今季残り試合登板の可能性は低く、1年目は16勝9敗、防御率3・90、
191回1/3を投げ、221奪三振となった。

SANSPO.COM http://www.sanspo.com/baseball/news/20121001/mlb12100105150003-n1.html
その他の内容は>>2-5あたりに
2かばほ〜るφ ★:2012/10/01(月) 05:38:12.82 ID:???0
>>1からの続き

エンゼルス  0 0 1 0 0 1 1 0 2 5
レンジャーズ 0 2 2 0 0 0 0 0 0 4
【レンジャーズ】ダルビッシュオガンド●ネーサン(3勝5敗)
【エンゼルス】グリンキーダウンズ○リチャーズ(4勝3敗)Sフリーリ(23セーブ)
[本塁打]クルーズ(レンジャーズ)24号トラウト(エンゼルス)30号

投球回数6回2/3 投球数117 被安打9 奪三振7 与四球1 与死球0 失点3 自責点3 被本塁打1 防御率3.90

http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/score/tex.html
http://live.baseball.yahoo.co.jp/mlb/game/table/?id=2012100101
3名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 05:38:37.28 ID:rW+Mo2IY0
ノイーコン
4名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 05:39:10.17 ID:XhpUJqef0
ネイサン何なのあいつは
POで絶対やらかすぞ
5名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 05:39:13.79 ID:iHbbKN/90
今日の2試合目に勝たないとまじで優勝やばい状況w
6名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 05:39:20.95 ID:f8zK/VMM0
姉さん事件です
7名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 05:39:35.75 ID:5lWAmiQZ0
QS率
ダルビ 62%
クロダ 59%
チェン 52%

ダルの安定感すげー
8名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 05:39:59.06 ID:O+WSI+oT0
姉さん炎上です
9名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 05:40:11.97 ID:lWkBZSGs0
しょぼw
10名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 05:40:21.41 ID:q7pM6fc4O
ネイサン酷かったな
中途半端な高さのアウトコースばかりで。
11名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 05:40:21.94 ID:wi0GeJtu0
負けたのかよwwwwww
12名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 05:40:31.48 ID:1SioxpR70
姉ンゴww
13名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 05:40:38.65 ID:CvJt6/BXO
姉さん事件です!
14名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 05:41:16.92 ID:bo3+zyQg0
1回も完投なしか
リリーフを一回も休ませられなかった雑魚
15名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 05:41:22.99 ID:WmajVNMH0
ダルビッシュどうだったの?
16名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 05:41:36.58 ID:bbYRsahL0
姉さんゴwwwwww
17名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 05:41:37.34 ID:W5oBTHfzP
>>7
前半戦が持ったいねーけど、1年目だし仕方ないね
18名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 05:42:02.24 ID:iHbbKN/90
ツイッターではネイサンfuck状態
19名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 05:43:17.67 ID:59A3hQbiP
防御率3点台で終わったから可もなく不可もないって評価?
コスパ悪いな
20名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 05:43:28.12 ID:jkRtAbeS0
期待度からすれば一年目の成績は普通くらいか?
21名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 05:43:37.68 ID:vLRLlfvo0

ネーサンふざけんなよ!
22名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 05:44:04.94 ID:Hz547Cv40
1年目で16勝も挙げたのはすごい
23名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 05:44:43.02 ID:XhpUJqef0
>>15
調子いまいちだが1失点で抑えてた
打たれだして制球が甘くなって交代、まあ最低限の仕事はした四死球少ないし

それよりこの試合はネイサンが糞なのが全て
24名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 05:45:14.06 ID:C5PENc1L0
>>18
まあそりゃそうなるわな、大当たりの中軸に回った原因が8番9番の出塁だし
8番に打たれたのは仕方ないにしても、0-2まで追い込んでた9番への四球は言い訳できん
25名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 05:45:14.73 ID:vLRLlfvo0
上原だったら・・・
26名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 05:45:28.01 ID:mR1qklwH0
>>23
3失点な
27名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 05:46:27.71 ID:n9v2Em+C0
9回は解説の小早川が言うように上原だろう
28名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 05:46:30.15 ID:mR1qklwH0
地区優勝逃したらどないしよ・・
29名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 05:46:35.86 ID:Hz547Cv40
松坂の1年目より良い成績じゃん
30名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 05:46:37.06 ID:n7hm88il0
途中の印象が悪いけど最後圧倒的に盛り返したし、POでみせればOK
上原みたいでシーズン終えるのは辛い
31名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 05:46:37.35 ID:VLRF+c3uO
ネイ川サン児んゴwww
32名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 05:46:49.45 ID:kfs0p2slO
ボコボコ打たれ過ぎ。
6回で9安打とかw
滅多打ちされてんじゃん。
33名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 05:46:57.57 ID:e3vSUU9L0
数字でみたら微妙だな
あとはプレーオフ次第だからそっちでがんばってくれ
34名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 05:46:57.60 ID:XhpUJqef0
>>26
抜けてたが途中までって事な
しかしあいつは絶対足かせになるぞ
35名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 05:47:12.05 ID:bo3+zyQg0
黒田は3完投2完封
過密日程長距離移動のメジャーで9回投げ切る先発は価値が高い
36 【東電 54.4 %】 忍法帖【Lv=21,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/01(月) 05:47:53.61 ID:YL1eCezV0
37名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 05:47:56.80 ID:wvDmby1sO
姉さん・・・
38名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 05:48:02.48 ID:1lWJ2rqn0
>>35
俺もそう思う
ダルには完投する力はないよね
39名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 05:48:13.64 ID:T0caWpGY0
レンジャーズ後半でボロが出てきたな
終戦か
40名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 05:48:14.15 ID:h36afnLj0
これまでは逆に抑えがよく機能してたし今回はしゃーない。
てか最近マジで安定してるなダルw 今の安定感て良い時の黒田並ww
41名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 05:48:16.30 ID:Yr5gOnC90
上原3連投すればよかったんや
42名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 05:49:01.65 ID:ESuSD8M90
またレンジャーズはPOでリリーフに困りそうだなw
43名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 05:49:08.27 ID:T0caWpGY0
中継ぎ抑えが打たれて負けってはじめて見た気がする
44名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 05:49:30.20 ID:hTD6Jxrc0
防御力が日本にいる時の倍くらいになっちゃってるじゃん
割りとダメだな
45名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 05:49:32.22 ID:n9v2Em+C0
テキサスあと1アウトで勝てたとこ、逆転負け
このショックは大きいな
46名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 05:49:38.03 ID:W5oBTHfzP
>>39
何が終戦なの?
47名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 05:50:27.18 ID:vLRLlfvo0
明らかにやられる雰囲気あったけど
やっぱそこは守護神だから心中したか
48名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 05:50:57.69 ID:AmghjWVqP
ネーサン、プレーオフ投げられるんか?w
トラウマになりそうw
49名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 05:51:03.46 ID:555TPXaoP
最後打たれたやつがベンチで冷たくなってた
50名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 05:51:21.15 ID:Sw1dUziK0
> 1年目は16勝9敗、防御率3・90、
> 191回1/3を投げ、221奪三振

まあ文句はないだろ
51名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 05:51:33.91 ID:VLRF+c3uO
>>44
防御力が倍になったならいいんじゃない?
52名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 05:51:41.44 ID:TM0AI3PM0
姉さんチキンです
53名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 05:51:59.54 ID:Hz547Cv40
>>50
上出来でしょう
54名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 05:52:57.03 ID:SMobRzuf0
>>50
え?
55名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 05:53:07.48 ID:C5PENc1L0
>>46
優勝争いじゃね?
まだ首位だけど、OAKが現段階で2.0差(現在SEAとの試合中のため1.5まで縮まる可能性あり)に寄って来てるから
抑えが打たれて逆転負けってのはキツいぜ
56名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 05:53:23.86 ID:sJB+iXR20
ダルはよくやったよ
シーズン終盤にも関わらず好調を維持してきたし、今日も悪いなりにしっかり投げてた
本人がどう考えるかは別として、今シーズンの周囲からの評価はかなり高いだろう
57名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 05:53:45.69 ID:YDgF/2e40
>>50
は?200回投げろよ
58名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 05:54:24.02 ID:DUyOlxE/0
mlbすげえな、何だこの混戦はw
中地区以外とんでもない接戦じゃねえか。
あと3試合しか残ってないってのに
59名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 05:55:14.48 ID:4bCpUK7t0
ダルはまーがんばってたと思うけど、姉さん・・・マジ無いわ
なんで、上原クローザーにしねーんだよ、黒んぼ!
60名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 05:55:42.19 ID:mR1qklwH0
>>34
確かにこの時期でクローザーの不安はガチで痛いな
ワシたんにはクローザー姉さんからパンに移行する英断をキボンヌ

ダルは調子悪いなりによう頑張った。鱒の一発はもったいなかったが
61名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 05:57:01.93 ID:F44MPSlk0
ちょっと前ファーストかなんかのエラーで勝ちつかなかったし気の毒に
62名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 05:57:12.99 ID:E54IGK6o0
16勝して運が良かったって言ったんだから
今日は普通の運だったんだろ
63名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 05:57:25.75 ID:g5ADStTn0
16勝か

上々やろ
64名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 05:57:32.60 ID:eOUcpEcN0
クローザーがひどい。相手のスパイかな
65名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 05:58:17.73 ID:IVka9AM10
3点代は立派な気もするけど、打低すぎ
66名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 05:58:41.54 ID:T0caWpGY0
そういえば芸スポでばかみたいに勝敗数予想しまくったな
結構当たった奴いそうな数字だ
67名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 05:58:52.24 ID:mR1qklwH0

やっぱあの球ホームランしちゃう鱒がヤバすぎるわ
68名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 05:59:14.50 ID:dgDOeqkX0
大きな故障もなく1年やれたんだから十分
69名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 05:59:18.55 ID:U7/Zyz68O
姉さん…
70名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 05:59:22.53 ID:olqLG7Ks0
ネイサンって、これでダルの試合壊したの2回目じゃないか?
71名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:00:29.85 ID:nhKtBYFd0
ねーさんミネソタ最終年もあまり良くなかったし疲れてんじゃねえの
72名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:00:46.62 ID:VExhS2vH0
17勝目前だったんだけどなー
最後の最後で運なかったな
73名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:03:28.31 ID:iORl70Gb0
18勝無理かー
74名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:03:48.14 ID:5+TMGBZa0
>>58
これから毎試合楽しみでやべえわ
75名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:06:17.42 ID:MzLQiY8m0
MLB激戦でおもしれー
日本野球はつまらん
76名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:06:34.08 ID:uxQLC/ms0
あとアウトひとつだったのにw

会場の盛り上がりが一気に冷めて静寂に…ワロタw
77名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:07:26.00 ID:tXHzVBEm0
7試合連続四死球2以下
8試合連続QS達成
でフィニッシュ

来季につながるな
まだプレーオフあるか
78名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:08:17.41 ID:Ev6BpmPx0
もみあげがPO抑えか・・・
またしても悪夢が
79名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:09:16.51 ID:n9v2Em+C0
ダルビッシュ、スピードはないし、コースが真ん中から外側ばっかり
あれでは打たれるわ
内側にズバッとこないと
ま、その割によう投げたが
80名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:10:59.70 ID:mR1qklwH0
16勝は妥当な数字だな。打線に助けられた試合もあったし

レンジャーズだから16勝出来た〜とか言うのは無いわ。あの球場、一年目でダルはよう頑張った
シーズン後半の安定感もかなり良かったし来年はもっとすげえ成績をダルには期待できる

とりあえず今季は地区優勝はよ決めてpsで活躍して欲しい。あ、WBCは辞退で
81名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:12:20.68 ID:tXHzVBEm0
アリーグは各地区接戦だけどナリーグは全地区お通夜状態だからな
日本とよく似てる
82名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:13:23.75 ID:gTkpnOR70
内容的には微妙だった ダルビッシュまだ本調子が出てない。
83名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:15:24.99 ID:olqLG7Ks0
>>80
打線や後ろのPがダメで落とした試合も3つくらいあったからな。

まあ、初年度はこんなモンだろう。
ボールに慣れた来年以降きちんと投げることが肝心。
84名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:18:06.25 ID:eHcrNcvy0
6回4失点の投手が7回3失点に進化した感じだな
でもはっきりいってこのチームならそれでも十分だし
圧倒的な数字は難しい。
1年立派に勝ちに貢献できたことを評価したい
85名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:20:48.01 ID:Ei8mKIPd0
毎年15勝防御率3点台中盤ぐらいを達成する力はありそうだよなあ
単年度の勝利数はあまり意味ないけど、毎年安定して勝てるならそれは大きな意味があるし
86名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:20:51.47 ID:T3ojBjgl0
ねーさんありがとう
どんどん勝ちけしてやれ
87名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:20:54.28 ID:zHeYHp+a0
他に黒田も岩隈もチェンも結果出してることを考えると野茂って全然大したことなかったんだな・・・
88名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:20:58.28 ID:kT+NIUfo0
>>55
OAKはエースのミローン、パーカー、リリーフのクック、3番のセスペデスと
ルーキーだらけでここまでやってるんだから凄いわ
89名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:21:42.77 ID:jVxdNWLL0
今日のダルは数字以上に内容が酷かったな
ボール先行で自滅コースかと思ったがツーシームでギリギリ踏ん張った
ツーシームが通用しなくなったら終了だろ
90名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:22:31.57 ID:a7YwBPKDO
7回9安打か〜被打率やべえな
四球病改善してきてるのが救いか
91名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:23:14.84 ID:W5oBTHfzP
>>55
全然終戦じゃないじゃんそれ・・・
SEAは最後岩熊とヘルだろ
別にそこまで深刻じゃないだろ
92名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:23:18.74 ID:eKvEOTW60
四球が減ったからヒットの割には
点を取られないな
93名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:24:49.74 ID:1m+LD73k0
抑えはルパンになるかもな
94名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:25:09.84 ID:eHcrNcvy0
ここ3試合くらいは、レイズ戦とかみたいには内容は良くないね
プレーオフにかけて、もう一度ネジを締め直してほしい
95名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:25:41.77 ID:gPetjUAu0
中9日で完投出来ないのかよ
リリーフ陣に負担かけすぎだろ
96名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:26:10.88 ID:ESuSD8M90
つーか今日ダブルヘッダーだったのか
97名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:26:26.02 ID:mR1qklwH0
ダルはその日によって軸になる球がツーシーム、スライダー、カット、カーブ、スプリットって変えれるんだからマジで半端ない
こんなP居ないよホント。落合が唯一認めるだけあるわ
98名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:27:17.73 ID:vHg8azfD0
8時から第二試合始まるぞ
99名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:30:28.25 ID:Fdp9B2oii
一応CJウィルソンの代わりにはなったか
姉さんは去年のフェリースみたいになるかもね
100名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:31:12.54 ID:QY2RiK4J0
姉さん、事件です
101名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:34:30.92 ID:Dc3yZ84Q0
ネイサン、150ちょっとの制球良くないストレートに
高めに浮いちゃう曲がらないスライダーしか投げられない、って
抑えに使うにはかなーりきつい感じしかしなかったなぁ・・・・

その前のオガンドーなんて157kmとか159とkmか連発してて、
力でプホルス抑えてたのに・・・・
上原8回でオガンドーがクローザーでいくしかなさそう
102名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:35:30.99 ID:3I4/AyPW0
>>80
ダルビッシュ 3.90 16勝9敗

ヘルナンデス 2.86 13勝8敗
ヘリクソン 3.20 9勝11敗
ピーヴィー 3.37 11勝12敗
パーカー 3.44 12勝8敗
ダイアモンド3.54 12勝8敗
ムーア 3.81 11勝11敗

ダルより成績よくても勝ててないやつは何人もいるんだが。
どうみても16勝もできたのはレンジャーズだからだろ

勝利数ランキング
1.ウィーバー 20勝4敗 2.73
2.プライス 19勝5敗 2.56
3.ハリソン 18勝10敗 3.26
4.セール 17勝8敗 3.05
4.バーランダー 17勝8敗 2.64
6.ダルビッシュ 16勝9敗 3.90 ←!?
103名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:36:14.34 ID:ciUA0GKG0
その辺はパークファクター考慮しろとw
104名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:37:04.63 ID:mMbxiAUk0
ダルビッシュはスライダーピッチャーからスプリットピッチャーに転向したかと思ったら
カッター投手になってた。今日とかカッター比率高すぎ
105名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:40:13.65 ID:Dc3yZ84Q0
レンジャーズだから16勝できたし、
テキサスだから防御率が3・9にもなってしまった
というのも事実だろう

どちらかだけあげるのはフェアじゃないと思うな
投手有利の本拠地で打線が強いという、まさに投手にとって
夢のようなチームがあるのなら話は別だが・・・・・
106名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:41:37.11 ID:AmghjWVqP
4点取られても5点以上取ってくれて勝ち投手なったこともあったしな
ま、後はプレーオフでどうなるか
107名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:42:13.78 ID:m8cMpBkK0
このあとの試合 死闘になるな。負けたら、ヤンクスと同じであとがない
108名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:42:56.01 ID:vpEbJCiZ0
プホールズを補強して優勝候補の筆頭だった、エンゼルスが意地を見せたな
109名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:43:33.26 ID:TLmc+In70
ネーサンなにやってんすか
110名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:44:47.55 ID:ruET9jWt0
プレーオフが超不安
111名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:46:33.72 ID:Le247dAyO
防御率3.90なのはレンジャーズとか関係なく後半戦数試合炎上しまくったからだろ
一時期4点台だったし
112名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:48:40.55 ID:IJi0mpH10
>>96
昨日の試合が流れたので時間変更してダブルヘッダー
113名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:49:28.59 ID:3I4/AyPW0
>>105
http://www.baseball-reference.com/players/split.cgi?id=darviyu01&year=2012&t=p

ダルビッシュ
ホーム成績
3.87 10勝2敗
ロード成績
3.92 6勝7敗

むしろロードの方が防御率悪いんだが。
そうやって、まるでテキサスだから防御率下がってるかのように印象操作するのやめろよ
114名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:49:39.08 ID:JECLfaAy0
実際は12勝ぐらいだろ
運が良かった
115名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:50:36.47 ID:k3R4x56W0
中継ぎのおかげでいままでさんざん勝ち星貰ってるんだから文句いうなよ?
116名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:50:57.50 ID:1eLhYz4L0
>>79 同意。怖いのはわかるけど、こっちのキャッチャーは外ばかり要求する気がする。
117名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:51:16.00 ID:k3R4x56W0
1回でも完投してからいえよヘタレビッシュ
118名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:51:43.51 ID:k3R4x56W0
>>22
そのうち5勝はチープウィン
119名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:51:47.86 ID:JECLfaAy0
>>113
防御率ほとんど変わらないね
ホームは味方打線に恵まれたと言えるな
120名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:53:07.82 ID:5lWAmiQZ0
>>113
ホームが打高球場じゃなければもっと防御率が良くなってたと考えるのが普通だろ
121名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:53:38.44 ID:tXHzVBEm0
>>113
反論になってないぞ
122名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:54:54.81 ID:t2A5cWde0

姉貴がどうしたって?

123名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:57:36.60 ID:7Lle2j4y0
1年目でこれだけやれれば十分
しかも2年目はさらに良くなるってことが確定してるしな
124名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:57:53.86 ID:1eLhYz4L0
トラウトのホームランはアーリントンだからだと思うよ。それより比較するなら、フォーム改造前と改造後だろ。
125名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:00:56.91 ID:3I4/AyPW0
>>120
ってことはハリソンは他のチームだったら防御率2点台か?w
126名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:01:52.63 ID:+ejWnbNFO
なんていうんですかフロック感
127名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:03:48.23 ID:UiGCX/oJ0
ダル16勝 シーズン前のランディの予想当たったな
128名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:05:10.89 ID:E6i/L31KO
防御率4点台にならなくてよかったな
129名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:06:17.17 ID:w5BY3/kN0
ひどいよ、ネーサン
130名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:06:21.46 ID:eHcrNcvy0
球場はなんともいえないね。どんなヒッターズパークでも
多少なりともホーム成績のほうがよくなるか、せいぜい同じくらいでしょ。

ただこのチーム、この球場ではサイヤング賞争いするような防御率は難しいし
必要ですらないかもしれない
それがなくても第一級の選手にはなれる
131名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:06:46.08 ID:8PrVemxH0
抑えのネーサンにも、ダルビッシュがイケメンかどうか聞いたのかな
132名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:09:13.90 ID:hIE5oGNq0
日本であれだけすごいピッチングをしたダルがメジャーだとこの成績
いかに日本の野球がレベルが低いかがよくわかる
133名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:09:29.63 ID:tXHzVBEm0
home 86.0 ERA3.87 AVE.224 HR8 BB38
away 98.2 ERA3.92 AVE.209 HR5 BB50

homeの方が被打率や被本塁打率が悪く不利な球場って分かるだろ
awayの方が防御率が悪いのは与四球率が悪いせい
初めて投げる球場ではマウンドが合わなくてコントロールを乱す場合が多い
これは岩隈も同じ
134名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:09:48.25 ID:3I4/AyPW0
>>130
CJウィルソン
2011 テキサス 16勝7敗 2.94 223回
135名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:10:41.43 ID:On0HHmBv0
あの1点差に迫られたホームランが痛かったな
136名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:11:06.03 ID:5lWAmiQZ0
>>125
ありえるでしょ
セーフィコやAT&Tパークなら確定
137名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:11:28.83 ID:zHeYHp+a0
言うまでもないがメジャーって3-2のカウントになると皆立って拍手するけど
ヒットや四球でシーンとしらけるんだな

ましてやあとアウト一つで勝利のところで逆転打なんて・・・昨年WS第六戦のデジャブ
138名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:12:23.49 ID:kT+NIUfo0
>>134
イニング数がダルとは桁違いだな
139名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:13:01.58 ID:UdUbQ/am0
PO含め来季に期待が持てる終わり方したのは良かったね
一時はどうなることかと思ったよ
がんばれ!ダルビッシュ!
140名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:13:41.18 ID:3QnGMPwB0
来年のダルはかなり期待できる
主力の大量流出さえなければ20勝狙える
141名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:13:55.55 ID:eHcrNcvy0
>>134
そういう選手もいるということだ
でもCJは大エースというほどじゃないし
やっぱりそこまでの投手は長年出てない
東地区では、他と比べればなかなか大物投手が出てこないというのと似てる
142名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:15:34.92 ID:zHeYHp+a0
>>132
低いのは日本の打者だな、スウィングスピードは瞬発力だから黒人白人有利で
それが劣った黄色は不向き。
143名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:15:56.90 ID:Xw5S3hFg0
抑えで5敗とか、どこの岩瀬だよ
144名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:22:46.29 ID:v6gL+L3J0
>>113
ホームよりビジターの方が数字が悪いのは、球場(マウンド)に慣れていないからかもしれないし
マウンドに慣れてるホームの数字がイマイチなのは「アーリントンだから」かもしれないじゃないか
145名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:28:16.01 ID:Ha1dvU4IO
>>1
6回2/3ビッシュwww
146名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:28:51.99 ID:jE+MW6/L0
まあ期待値よりだいぶ低いが
ギリギリ合格点じゃないか(きり
147名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:31:17.32 ID:5rTrUdzO0
ID:3I4/AyPW0
148名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:33:08.86 ID:eHcrNcvy0
しかしマリナーズひでぇなwww
149名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:34:46.33 ID:tXHzVBEm0
faridyu「(エンゼルスは)上位打線も ファウルで粘ったり、みんな軽打。言い方は悪いけど汚い、いやらしい感じはした。いい野球をやるなと。 もっとブンブン振ってきてほしかった」
150名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:35:03.66 ID:Ha1dvU4IO
相手の21歳若僧が凄すぎてフイタ
151名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:39:02.42 ID:JECLfaAy0
まぁマスコミが煽るほどの成績は全く出せなかったのは事実だな
152名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:39:32.96 ID:QBYK54BX0
ダルビッシュは3失点
ネーサン 2失点

おまいら冷静になれよ
どっちが戦犯なんだよww
153名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:39:51.43 ID:S8MjeurC0
打たれすぎdな
154名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:41:25.08 ID:vHg8azfD0
>>152
投げた回数考えろ馬鹿
155名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:41:46.42 ID:Es9iJ3vF0
兄さんはいなかったのか…。
156名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:42:07.51 ID:Xw5S3hFg0
>>152
抑えで2失点のネエサン
157名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:43:15.95 ID:r8J+EtqCO
一度くらいは完投してほしい。
158名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 08:01:32.61 ID:1eLhYz4L0
黒田みたいな2シームないのかな。
159名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 08:04:47.17 ID:+CPLdiYb0
夜にやってたのかよファックダブルヘッダー。
ダルもダルで疲れたからって寝違えたフリとかすんなよ。
成績はともかく穴あけがけっこうあったな黒田と違って
160名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 08:06:15.63 ID:8zYz3swt0
>>70
ダルは15回は試合を壊してるけど
161名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 08:06:54.73 ID:sqEybrW00
上原クローザーになりそうだな
162名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 08:09:03.05 ID:RG/BYDrbO
QSおめ
なんだかんだでQS率もそこそこになったね
163名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 08:09:26.82 ID:UQydDU220
もうアメリカンリーグ面白くなりすぎw
この時期にまだ優勝が決まってないのも凄いのに
その上ワイルドカード争いも熾烈すぎる

ヤンキースオリオールズが同率首位のままデッドヒート
エンゼルスがレンジャーズに勝ったかと思えば
ついでにアスレチックスがマリナーズに勝ちそうww
もう何がどうなるか最後まで目が離せん
164名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 08:11:28.19 ID:k7862cLi0
よし、ダルを押さえに廻そう
165名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 08:13:47.95 ID:tEZFqi0JO
200イニング投げられなかったのは痛いな。ある意味一番重視される項目なのに。
166名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 08:13:55.64 ID:IJITsZ+k0
化け物レベルの打者たちを相手に3.90は立派な数字
167名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 08:16:28.84 ID:v6gL+L3J0
>>160
ダルのQS率62%なんで、15回も試合壊した(QS失敗)とすると
40試合近く登板してる計算になっちゃうんだけどw
168名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 08:21:45.77 ID:4D0Mq9620
しゃーないわな
そんなときもあるよ
169名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 08:22:14.48 ID:/ET2vv1j0
>>113
パークファクター全否定かよw
170名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 08:24:10.90 ID:A8rJSgKU0
勝ったなと思って8回で見るのやめたらコレかい。ダルはそれなりの出来だったと思う。
相手打線の振りが強烈な感じ。お笑い守備もあったし貰ったと思ったのにな。
171名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 08:25:39.06 ID:eKvEOTW60
2試合目すでにピンチやん
172名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 08:26:09.02 ID:uGd/ARFJi
>>167
ダルタフすぎ
173名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 08:27:38.82 ID:C5PENc1L0
第二試合、初回に4点取られるとか・・・
マジでOAKの逆転優勝あるぞこれ
174名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 08:28:48.51 ID:uGd/ARFJi
>>113
スゲー
アーリントンでそれ凄すぎ

球場によってマウンド の違いに適応しだす来年以降に期待だな
175名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 08:29:37.75 ID:Le247dAyO
レンジャーズ二試合目も負けてアスレチックスが勢いそのままで優勝しそうだな
176名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 08:31:05.73 ID:GHgHBzgEP
\(^o^)/オワタか
なんとか4点台は免れたな
200イニングは惜しいが十分先発の役目を果たしたんじゃないか
しかしダルビッシュから6回2/3で9安打打っちゃうんだからメジャーは凄いわ
177名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 08:31:31.00 ID:J4ybpeIG0
アスレチックス今日勝ってるじゃん。
しかも第2試合も現状で4点ビハインド。
マジで終わりそう。
178名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 08:31:37.59 ID:C5PENc1L0
試合終了 OAK5-2SEA
なお、OAKはヒット6本(HR2本)で5点、SEAはヒット11本で2点の模様
179名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 08:32:44.34 ID:YQmU40J30
LAAは投手がサンタナだからTEX余裕で逆転だよ
180名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 08:34:22.66 ID:RG/BYDrbO
エンゼルス、プレーオフ争い崖っぷちだから必死だな
最高勝率は余裕でレンジャーズが持ってくと思ったが、東地区になるぞこれ
181名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 08:38:18.57 ID:CQTjOreU0
プホルズは抑えられなかったな
結構いいコースでも打たれてしまう
強打者が研究してくるときついな
やはりコントロールなんだよな、ストライクをいつでも取れるようじゃないと
プホルズだってカブレラだってコーナーギリギリにいい球が決まれば打てない
コントロールのいい投手だと思えばボール球にも手を出してくるしな
少なくとも多少甘い球でも球威やキレで抑えられるというレベルの投手ではない
日本だったらど真ん中でも打たれない感じだったけどメジャーでそれはない
182名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 08:38:40.88 ID:roPYBq5n0
サイドスローの珍しいのが見れたな。
183名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 08:39:16.51 ID:wdonroqp0
9安打で3失点なら上出来 やっぱ四死球を出さない事に尽きる
岩隈も先週エンジェルス相手に6回2失点だし、どっちも強力打線相手によく抑えたよ
184名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 08:45:30.18 ID:RG/BYDrbO
まあ、今日の試合で決定的になったのは、ダルビッシュの新人王は消えたことだ
トラウト化け物
なんだよ、新人で30号て……
185名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 08:45:39.72 ID:eKvEOTW60
試合ひっくり返りそうw
186名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 08:50:48.61 ID:QIvQry5E0
姉さんだけど俺達♪
187名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 08:54:45.09 ID:aH7WSoeB0
中田ヒデは野球もできるのか…
188名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 08:56:53.50 ID:FMSq37zb0
>>113
ダルの場合、ホームの方が防御率が1点くらい悪くても普通なのに、
その数字だとさすがだねという感じだな
189名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 08:57:51.10 ID:F9dLZzqn0
あらやだわスケベなネーサン
190名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 08:58:33.09 ID:T/FJal8d0
191名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 09:01:25.18 ID:KIoHYC+N0
この防御率で収まってるのが奇跡なぐらいダルの残したランナーを中継ぎが全部抑えてくれた
192名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 09:04:00.47 ID:sEyRQjhM0
ホームラン打たれたのって久しぶりじゃないかな。
193名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 09:04:13.12 ID:A4IH/xOD0
今までありえねえくらいリリーフが助けてくれたんだからな
本来なら4、5勝少なくてもおかしくない
194名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 09:10:31.48 ID:M+c5yyRb0
1試合平均6イニングだと200イニング食うには34回も先発しなけりゃならんからな
やっぱ大変な数字だわ
195名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 09:13:01.97 ID:8lvgfBFY0
アスレチックスとの3連戦でどちらが地区優勝するか決まるんだよね
それにしてもアリーグは中地区以外ほんとおもしろいね
196名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 09:19:12.04 ID:tXHzVBEm0
>>181
>少なくとも多少甘い球でも球威やキレで抑えられるというレベルの投手ではない

打者有利の球場で被打率リーグ3位の投手に何言ってんの
197名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 09:19:13.44 ID:p6eI6ZEX0
こんなしょぼいピッチングでもスタンディングオペレーションとか
黒田なんて完封してもまばらな拍手だけなのに
テキサスのファン暖か過ぎるだろ
198名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 09:22:46.65 ID:2PD7ucbP0
NPB時代の5年連続防御率1点台が異常。今年度の防御率は悪くない。
199名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 09:23:14.66 ID:j8IVhB0sO
今日は調子悪かったねぇ
炎上してもおかしくなかったが、よく堪えた
200名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 09:24:01.37 ID:tUE+8e+20
1四球ってのがいいね
失点よりそのほうがダルにとっては大きいだろ
201名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 09:25:19.86 ID:Yo14Jsj00
ダルは野球ファンには物凄く人気あるみたいだけど
世間の人には、関心高くないよね
松坂がメジャー行ったときのほうが、周りの人話題にしてた
202名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 09:25:57.49 ID:C5PENc1L0
あら、ホントにレンジャーズ逆転しちゃったよ
203名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 09:27:09.55 ID:2lBxnK+E0
姉さん・・・
204名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 09:27:10.42 ID:FMSq37zb0
>>196
>>打者有利の球場で被打率リーグ3位の投手に何言ってんの
それってどこの球場の事?
205名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 09:28:50.59 ID:LSQtt3AS0
姉さん事件です
206名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 09:29:06.06 ID:fJ88Xri10
最後の最後でガックシの試合やったな
207名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 09:31:26.21 ID:Ubu4tHeA0
レンジャーズの中継ぎ抑えは登板過多でお疲れかね
208名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 09:31:27.45 ID:FMSq37zb0
まあネイサンも去年を除いては
その前の9年間は安定した成績を残してるからね。
こういう時もあるって事
209名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 09:31:45.78 ID:tXHzVBEm0
>>204
打者有利の球場を本拠地にしてって意味だ
言葉足らずですまん
210名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 09:32:08.13 ID:KgQkv7WM0
レンジャースは先発陣がケガで薄くなってリリーフに負担かかってたからな。
そのリリーフがここにきて崩壊気味と。
プレイオフに向けて調子下向きってのが厳しいな
先発で勝つしかない
211名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 09:33:47.42 ID:1eLhYz4L0
>>201 松坂でさえああなっちゃから、過度な期待してなかったんだと思う。
MLBに挑戦する順番が逆だったら、違ったと思う。
212名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 09:34:28.75 ID:JtEE0rt20
>>193
確かに、ダルの残したランナーを背負った中継ぎ投手が
みんなホームランを打たれていたら、5勝は消えていた

そんな中継ぎばかりだったら、レンジャーズはこの位置にいないねw
213名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 09:35:16.67 ID:hs7k6u+u0
姉さん。。
214名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 09:36:33.76 ID:k8LBKPjr0
勝つと負けるじゃ印象違うな
215名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 09:39:02.29 ID:FMSq37zb0
>>209
謝る必要はない。
確認しただけだから。
216名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 09:40:01.31 ID:D8HBNlp/0
姉さん頼むよwww
217名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 09:42:03.76 ID:a25tIM440
トラウト君に格の違いを見せつけられたなあ。

奴は化け物だからしょうがないか。

218名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 09:43:04.60 ID:ycXsKkka0
二死で得点圏に走者いるシチュで、今年のMLBで最も打ってる打者 = 9回逆転打のトリー・ハンター
超勝負強いミゲル・カブレラ(同シチュで打率2位)より唯一打ってる
219名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 09:55:18.77 ID:SQJPGMTj0
>>87
毎回奪三振や1試合10奪三振以上、何十回やってんと思ってんだよ
220名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 10:13:02.71 ID:EAEfsskD0
ダル 16勝9敗  .奪三振221 被安打156 被本塁打14
黒田 15勝11敗 奪三振163 被安打198 被本塁打25

一年目のダル>>>>>>>>>>>>キャリアハイの黒田
221名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 10:19:00.47 ID:vQFYm+HY0
つかTEXがCJ切った大きな要因の一つに、POやWSで勝てないつーのがあるんだから
ダルの真価が問われるのはここからだろ。
よくやったと言うのはまだまだ早い。
222名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 10:19:07.86 ID:oPh0JyCo0
>>220
防御率は?
223名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 10:19:46.34 ID:vmBOE+atO
なんにせよ
来年からだろ
来年ダメならズルズルいきそう
224名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 10:20:04.67 ID:I2jCC8aB0
姉さんドンマイ
225名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 10:22:47.10 ID:cP6kPhlv0
最近の四球の少なさが前半戦から出来てれば数字も大分変わったんだがなあ
来年に向けての大きなプラス要素とも言えるが
226名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 10:23:05.42 ID:oPh0JyCo0
・完投ゼロ
・完封ゼロ
・無四球ゼロ
・ローテ飛ばし
・200イニング以下
・ERA3.9

本人が言うようにMLBは日本と別世界だったな
ヤバすぎる
227名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 10:26:19.81 ID:iQjqv2sO0
俺が知ってる範囲では、勝ち投手の権利を持ったまま降板して
後続が打たれて勝ちが消えた試合は2試合あるから
実質18勝といったところか。
228名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 10:30:42.27 ID:I2jCC8aB0
>>227
6回途中で降板するのも悪い
229名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 10:33:14.86 ID:vQFYm+HY0
>>227
むしろダルがランナー残して降板して、その後のPが抑えたってシチュがすごい回数だったような
230名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 10:37:19.34 ID:Pb6sFeyz0
1点差に詰め寄られたぞ…
231名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 10:37:58.99 ID:TzlgnZed0
ダルが降りて寝ちゃったけどレンジャーズ負けたのかww
ダルは体調が悪そうだったがなんとかQSは達成できたね
前なら炎上してただろ
アーリントンの糞さが分かるホームランが勿体無かった
232名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 10:43:42.45 ID:2lBxnK+E0
姉さん「接戦か、俺の出番か」
233名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 10:45:49.09 ID:y5vBvv95O
>>227
むしろ打線の援護で失点多くても勝ち星つくような恵まれたケースが多いような…
234名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 11:11:00.58 ID:3QyxUXxI0
ニイサンに任せとけば良かったのに
235名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 11:12:12.25 ID:JtEE0rt20
チープウィン   4回 全部6月まで
タフロス     4回 5〜8月まで月1回
QS勝敗つかず  2回 9月以降 
236名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 11:13:24.70 ID:RG/BYDrbO
>>228
6回途中で降りたのなんて、そうはないだろ
今日だって7回途中だし
7回途中か8回途中が最多だろ?
237名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 11:24:38.09 ID:QSvMpe090

 ポストシーズン進出おめ
238名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 11:26:56.50 ID:AoZf3Xs10
カツオ「ひどいやネーサン」
239名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 11:26:56.99 ID:6XlSDklN0
打者有利のこのスタジアムをホームにしてて、1年めでこの成績なら問題はないだろ。
なんだかんだと貶めたがる連中ってのは度し難い。
240名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 11:27:19.99 ID:+QRX+aFqP

姉ちゃん
どうせ抑えるのなら
1試合目にしてくれよ

241名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 11:27:40.94 ID:JtezMtuS0
>>239
ダメだろ
242名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 11:29:10.90 ID:B5zKo9+Z0
最初からトレアルバがいなかったら
20勝してた。
243名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 11:29:31.68 ID:6XlSDklN0
>>241
何がダメか具体的に書けよ。
悪い点なんかどんなピッチャーだってあるんだから、不合格であるという明確な理由な。
244名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 11:29:47.50 ID:JY6acyvSO
姉さん第一試合でも抑えてよ
245名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 11:30:02.27 ID:eEdWq6270
サカ豚は馬鹿だから理解できないんだよ
246名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 11:31:57.08 ID:t7QT1tMu0
にーさん元気でねーさん死んだ
247名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 11:34:33.92 ID:DP1aZ3hq0
姉ちゃん打たれたんか
248名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 11:39:25.75 ID:rlBDWIgy0
この前の黒田同様、3失点で済みそうにない内容なのに
249名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 11:41:54.39 ID:ToO0Buex0
ダルビッシュは実際味方出せんに恵まれたよね
他球団ならば実質7勝15敗 だったね
250名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 11:44:22.00 ID:0k4iY6Gy0
第2試合

ホランド 6回2/3 7失点 12勝目
251名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 11:49:01.06 ID:y5vBvv95O
>>243
なんで感情的なんねん
252名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 11:50:57.99 ID:v1wLS+Ei0
1年目16勝で文句言ってる奴は ただの阿呆だろw
253名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 11:53:09.34 ID:uGd/ARFJi
>>236
馬鹿を相手にしちゃいかん
サッカーファンは日本語が読めん
254名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 11:57:06.90 ID:5HbaNsae0
雑魚リーグのPが防御率3.90なら良くやった方だよ
メジャーでは平均ぐらいだけど
255名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 11:59:20.83 ID:j+w+eEq+O
いい加減にしないとトーサンやカーサンが出て来るぞ
256名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 11:59:31.20 ID:LSIAniPhO
かすびっしゅ
257名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 12:00:21.11 ID:LDS7WX5W0
>>50
しょぼいな……

せめて200回は投げろよ…………
258名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 12:02:25.26 ID:mrSCNr0S0
上原はキレキレだなw
259名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 12:03:08.01 ID:Zj5oUTuYO
ダルは打線に助けられたっていうけどな
レンジャースは攻撃に重点置いたチームでその分守備は酷いから防御率的にも及第点なんだよ
260名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 12:05:47.75 ID:09J0hVlv0
やはり強いチームに居てなんぼだね
でも今年はOAKが強いし、SEAも来年は期待できる
LAAはしばらく暗黒だろうから西地区は3強1弱が続くだろうね
261名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 12:07:30.33 ID:L5izkOlAO
ダルは打線とセットアッパーに助けられ、
守備に再三足を引っ張られ、今日はクローザーに勝ちを消され、
プラスマイナス相殺だな。

シーズン終盤は安定したから
ポストシーズンや来季につながるからよし。
262名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 12:08:10.08 ID:a25tIM440
ランナーためて降板しても
だいたい中継ぎが火消ししてくれたもんな。

テキサスに行ってよかった。
間違ってブルージェイズ行ってたら、投の西岡状態になってただろう。

263名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 12:10:22.14 ID:n/i8FojL0
しかし最近の上原は凄すぎるな。
あの球速であの投球スタイルがなぜメジャーで通用するんだろう。
264名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 12:11:43.23 ID:6XlSDklN0
>>251
何をもってダメなのか聞いているだけだよ?
265名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 12:14:15.55 ID:oPh0JyCo0
NPBで無双してもMLBでは平凡なローテ3番手
266名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 12:16:57.43 ID:oPh0JyCo0
・完投ゼロ
・完封ゼロ
・無四球ゼロ
・再三のローテ飛ばし
・200イニング以下
・ERA3.9

一言で言うと平凡
サイヤング投手級の金を要求してこれはみっともない
267名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 12:22:20.17 ID:Xd0Sh6K/O
>>266
今年はサイヤング級の年俸なんて要求してないでしょ
268名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 12:24:41.44 ID:oSgFnv57O
ダルが嫌いなら書き込むなよ
消えろ
269名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 12:25:19.80 ID:cijAsndWO
ネーサンがクローザー契約してなかったら、
上原でいけたのに
270名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 12:25:42.32 ID:iPkmvCJq0
200イニング投げられなかったのは低評価につながるな。16勝、防御率3点台は及第点だけど。
271名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 12:27:16.82 ID:zdVrfeosO
athleticsから逃げたくせにこのざまかしょぼ
272名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 12:27:47.45 ID:ToO0Buex0
ダルビッシュは他チームなら
七勝十五敗
273名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 12:28:31.08 ID:oPh0JyCo0
・ダルは25人残して返されたのが犠飛での1点
・ダルは29登板して回の途中で降板したのが13試合

簡単に言うと後続が凄く頑張って奇跡的に抑えてくれただけ
274名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 12:32:00.33 ID:dS8f+/VY0
2試合目の上原すげーな
1点差に追いつかれた8回、三者連続三振で見事に流れを立ち切った。
275名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 12:41:24.30 ID:09J0hVlv0
>>274
やっぱり日本の野球はレベルが高いからな
メジャーなんか大抵がデブの肉弾戦だしな
276名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 12:44:11.43 ID:rjp6ckFU0
>>113
こういう特定の選手の例だしてアーリントンは別にP不利じゃないよ
みたいなやつ本当に多いよね。全選手のデータだしてみ?
277名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 12:54:17.89 ID:mW0ZIvsF0
>>271
エンジェルスの方が打線強力ですが?
278名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 12:54:48.46 ID:Gj4LL94i0
279名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 13:01:06.72 ID:dp9gXy7X0
今日はコントロール悪かったからどっちみちダメだったかもしれないが、
ここまでフォークを温存する意味がわからん
280名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 13:03:44.80 ID:UqzzeiyY0
上原がすごいな
281名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 13:03:48.35 ID:POXli37b0
282名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 13:04:32.87 ID:2xdYwhUE0
上原はひどいときはめった打ちだからw
283名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 13:41:32.47 ID:KgQkv7WM0
ネイサン一日に2回投げたのか
284名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 13:53:03.45 ID:KmtMVHBP0
上原はフォークの握り変えてから確変中
285名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 14:07:08.93 ID:ESuSD8M90
ルパンは投球スタイル上、良い時と悪い時の差が激しすぎるからなぁ
去年のプレーオフ時は最悪だった
286名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 14:13:18.40 ID:a7lnPukJO
防御率3.9での勝数の目安ってどんなもんなの?
287名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 14:15:26.54 ID:KjjAGQcM0
>>50
普通に考えると充分っちゃ充分なんだけどこれがあの無双してたダルビッシュに期待してた数字かというとちょっとな
288名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 14:24:57.02 ID:aPYmmB7JO
>>287
打者レベルが日本とメジャーでは格段に違うしね
初年度で防御率がこれだと研究された来年はダルにとって正念場だな
289名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 14:31:40.97 ID:514H9ctdO
>>287
日本じゃ防御率0点台ぐらい圧倒しないと駄目ってことだな。
完全試合やノーノーもやるぐらいに
290名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 14:33:09.16 ID:kTpoPHjS0
30回登坂200イニングが合格ラインだったな
両方いかなかったので評価は下がるね
いいバッターには対応されつつある
WBCは辞退して、練習した方が良いな
291名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 14:33:23.43 ID:U+G+Xwia0
NPB最強投手が満を持してMLBにいったのにこんなもんかって感じの成績だな
まあ金や期待値を度外視して単純に一年目のルーキーとしてみると、まあがんばったんじゃない?って感じか
292名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 14:33:47.79 ID:JtezMtuS0
>>289
ストラスバーグあたりがNPBで投げたら
そんな感じだろうな
293名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 14:36:23.97 ID:uGd/ARFJi
>>292
背が小さい打者とバント守備にぶちギレて成績落としそう
294名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 14:37:26.10 ID:Mx0sAnBT0
>>263
最近の上原見てないからわからんが
昔の印象ならそらフォークのコントロールじゃねーか
思い通りの所に正確に投げる精度はそうそう身につかんよ
295名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 14:39:47.04 ID:y5vBvv95O
>>289
そんな単純な足し引き算みたいなもんでもない。
296名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 14:41:27.18 ID:y5vBvv95O
>>263
キレ。
あと球の精度。
297名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 14:43:26.34 ID:JtezMtuS0
>>293
ダルビッシュより数倍コントロールいいけど?
298名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 14:44:17.63 ID:JtezMtuS0
>>295
いや、単純だよ

NPBで無双してもメジャーでは無意味
299名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 14:47:28.82 ID:t/LTEYWJO
酷い防御率だなあ
300名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 14:49:48.00 ID:spRd8l0LQ
姐さん何やってんだよ
301名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 14:50:22.09 ID:uGd/ARFJi
>>297
今度はあっちがボールへの適応を求められるし
日本じゃダメダメだったボーグルソンがあっちでは活躍してるしそういうもんだよ
302名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 14:51:26.15 ID:aPYmmB7JO
>>298
いや単純では無いでしょ
佐々木みたいに日本と同じ様に活躍出来る選手もいる訳だしね
球が合わないとしたら致命的だよ
303名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 14:52:35.89 ID:OveLclNx0
ここんとこやっとメジャーにアジャストしたかと期待したが
首痛といい、今日の内容といい、相当体にきてるな
フォーム改造がついに祟ったんだろ
来年も200イニングいけるか不安はあるな
前半で故障という事態だけは避けたいもんだ
304名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 14:53:02.82 ID:v6gL+L3J0
>>273
人がカウントしたものを勝手に抜き出して書くなよ
305名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 14:58:34.01 ID:514H9ctdO
>>302
抑えとか全く参考にならない
306名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 14:59:35.42 ID:tJ2V6BmfO
異常に2シームにこだわってたけどなんだったんだろうな
イラついてサイドから投げたりするし面白かったわw
307名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 15:10:44.94 ID:v6gL+L3J0
>>286
アリーグで近辺の防御率でみると
3.81 11-11
3.82 16-7
3.85 14-10
3.86 12-10
3.90 16-9  ←ダル
4.10 16-13
4.11 12-10
単純に平均を出すと だいたい13勝10敗 
308名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 15:13:59.89 ID:JtezMtuS0
>>302
だからNPBの成績なんて関係ないんだよ

統一球でわかっただろ
309名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 15:15:50.48 ID:JtezMtuS0
>>301
実に単純だよ

ボーグルソン>>>>>ダルビッシュ

大家>>>>>>>沢村賞川上、井川
310名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 15:16:22.94 ID:6KF94ucXO
姉さん、頼むよ
311名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 15:26:01.96 ID:MZmq8tI00
>>280
ほんとだ。上原すげーーー!!

球場がめちゃ、盛り上がってる!!

http://mlb.mlb.com/video/play.jsp?content_id=25242191&topic_id=32862096
312名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 15:26:57.67 ID:UPBrgCQn0
二段モーションとかサイドスローやってたけどあれ何だったんだ?w
しかもサイドで95マイルくらい出てたwまったくストライク入らなかったけど
313名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 15:30:22.67 ID:Yx7e5vKaO
>>307
アーリントンのこと知らないのか?
真夏の甲子園のデーゲームより過酷な球場がホームなんだぞ
314名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 15:32:20.58 ID:/2UkPt/m0
上原のテンションにワロタ
315名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 15:33:18.43 ID:y5vBvv95O
>>312
平本学
316名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 15:36:58.74 ID:Xd0Sh6K/O
>>312
多分からだが思うように動かなくて、なんとかしっくりくるバランスを探そうとしていたんだと思う。
317名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 15:37:38.60 ID:Yd8O4Mhf0
打線が弱いチームなら勝敗逆だったな
2年目は2桁無理だな
318名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 15:40:41.13 ID:AggJ3GM70
姉さん??????????

319名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 15:42:52.01 ID:YI3KGRfrO
姉さん、失点です。
320名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 15:44:00.77 ID:ufE7HMtR0
>>317
その仮定は無意味。
ヒッターズパークだから、打線が強い。
セーフコ行ったらERAは3点付近になるだろうけど、投手有利な代わりに打線が弱い、
ただただそんだけ。

2年目も余裕でこんくらいは勝てるよ。
321名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 15:51:32.76 ID:3TbXBs+AO
>>313
テキサスの気候のことよく知らないが、真夏の甲子園よりは湿度が低いんじゃね?
322名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 15:55:07.21 ID:kF++Ae2Y0
おめえらこれからのダルにやってほしいことを挙げてこうぜ。
おれは2桁失点で勝利投手やな
323名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 15:55:54.57 ID:ek2X2Hwe0
できイマイチだったな
どうしても3失点したいらしいしw
324名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 15:56:54.24 ID:8Seh/vg60
あのサイドスローはなんだったんだろうな
TDNボール思い出したわ
325名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 16:00:28.72 ID:/jFh87InO
防御率悪すぎ
326名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 16:02:45.19 ID:Zj5oUTuYO
日本にいた時からたまにサイドで投げてたの知らないお客様が来てるな
327名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 16:05:17.35 ID:wazQx4Yii
今回は立ち上がりから調子悪い感じだったな。首を傾げてる場面が結構あった。
でも、最初の方は荒れ球が逆に良かった感じ。尻上がりに良くなって、行くかなぁって
ところでホームラン打たれて、あれは打ち取った感じの打球だったけどね。
328名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 16:09:40.82 ID:Z2nf8mC80
今のフォームにしてからQS率100%なんだよな
329名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 16:26:30.79 ID:v6gL+L3J0
>>326
でもあれだけはっきりしたサイドって見なかったよ
330名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 16:27:20.54 ID:0rV2FXOT0
まあポストシーズンで活躍すればいいよ
調子は上がってるからね
331名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 16:28:08.67 ID:5ShPAKeN0
ア・リーグ規定到達38人中順位
 IP  ERA WHIP QS% K/9 K/BB DIPS BAA OBP SLG OPS
14位 19位 20位 11位 *2位 21位 *7位 *3位 21位 *5位 *5位
332名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 16:29:12.74 ID:SVipfKbo0
ポストシーズンわくわくやねえ
ヤンキースレンジャーズ・・・
ブリュワーズも惜しかったのに
333名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 16:54:06.62 ID:iXudcoJC0
マダックスの助言以降安定したとは何だったのか
334名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 16:58:17.22 ID:tJ2V6BmfO
>>329
斎藤雅樹を彷彿とさせたわw
335名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 16:59:09.14 ID:K5wDAJOs0
なぜ上原が8回3者連続三振で超絶かっこよかった2試合目のスレが立たないのか
336名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 17:04:14.31 ID:9oUKGjPK0
レンジャーズ打線見てこれはなにもしなくても20勝いけると思ったけどな 当初は
337名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 17:15:43.95 ID:II1ArDCQ0
>>309
ボーグルソン成績下がったけどな、だいたい昨年の成績が運がよかったのが
影響してるし。w
338名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 17:26:09.28 ID:XnaaHcu60
大家とマック鈴木のメジャー成績は今でも信じられない
339名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 17:27:43.61 ID:Wq6TA1xG0
今日ってちょっと前かがみ方が最近5試合にくらべて小さい気がした
340名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 17:29:15.54 ID:Dc3yZ84Q0
あのサイドは開幕当初からたまーに投げてたけど、
これまで一球もストライク取れてないんじゃないかな・・・wwww

しかしまぁ、結局右の中途半端な大砲に投げるときと
小柄な左のアベレージヒッターに投げるときでは
制球力に大きな差が出てしまう現象は治らなかったね

ダメな時のダルビッシュなら、1〜9番まで175cmくらいの
左打者並べて立たせてるだけで4点くらい取れるんじゃねーかなマジで
341名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 17:30:59.27 ID:514H9ctdO
>>329
サイドスローで投げたのどのイニングかわかる?
342名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 17:31:54.31 ID:Dc3yZ84Q0
>>339
ケツプリがちょっと控えめだったよねwww
見てる側としては、やっぱそこに原因があるのかな
と結び付けずに入られないよね

もしかしたら、本当は腰とかふくらはぎとか、
この前痛めた首意外に痛いところがあるのかも
ちょっと前にふくらはぎ?に張りがあるとか言ってたし
343名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 17:37:26.16 ID:Dc3yZ84Q0
>>341
4回表、トランボに投げた3球目か4球目だよ
344名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 17:42:41.92 ID:514H9ctdO
>>343
ありがとう
345名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 17:51:15.36 ID:JtezMtuS0
>>337
そのボーグルソン以下なんだよ。
ダルビッシュは

現実見ないと
346名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 17:52:45.28 ID:JtezMtuS0
>>338
メジャーの試合に出た選手と出たことない選手
全然違うから

一軍出場のないプロ野球選手が評価に値しないのと同じ
347名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 17:55:18.30 ID:N0faCYwx0
姐さんってわりとちゃんと仕事する抑えなのに
打たれるときは確実に負けるまで打たれるよね
348名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 17:57:10.03 ID:RG/BYDrbO
QS率が回復したのは好印象
あれだけ低い位置から、ア・リーグ11位は立派な成績

オールスター直後は酷かった
あそこからこのQS率でまとめたのは評価したい
349名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:01:56.15 ID:cMXyR80R0
350名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:02:10.08 ID:Hupp+gUJ0
3失点降板多すぎ
まあ大崩れしなくなったのは良いけど
351名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:02:43.61 ID:cMXyR80R0
352名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:02:45.52 ID:Vrz4pnHb0
>>345
ボーグルソン>>>>>ダルビッシュ

アンチ必死すぎるんだけど。wwww
ボーグルソンはナリーグで防御率3.46だよ、それであれだけ差があるってか?
イニング数も似たようなもんだよ。
アホすぎてDH制知らないのか?
353名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:04:41.69 ID:KgQkv7WM0
日本人投手
ダルビッシュ有 レンジャーズ、先発投手
先発登板数:32、投球回数:200.0、与四球:49、奪三振:186、勝利数:13、防御率:3.96、WHIP:1.26、奪三振率:8.37

黒田博樹 ヤンキース、先発投手
先発登板数:31、投球回数:190.0、与四球:48、奪三振:147、勝利数:15、防御率:3.41、WHIP:1.24、奪三振率:6.96

チェン オリオールズ、先発投手
先発登板数:28、投球回数:154.0、与四球:56、奪三振:111、勝利数:8、防御率:4.15、WHIP:1.36、奪三振率:6.49
 
ESPNの予想だけど、この辺はかなりあたってるのがすごい
ケガしてる選手なんかはあんまり当たってないけどね
354名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:08:08.88 ID:N0faCYwx0
>>353
黒田は過去の実績から出しただけだろ
ア東はレベルが高いからぁ〜病にかかった人以外は皆そのくらいって予想してたわ
355名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:12:21.28 ID:PScuszqj0
監督の采配がうんこ
356名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:23:24.34 ID:Dc3yZ84Q0
ダルビッシュはいつも観客の声援が高まってる時は
牽制投げたり間を取ったりするクセがあるよな・・・・www

開幕戦とかで雰囲気に飲まれて以来気にしてるのかな
ああいうのファンはやめて欲しいと思ってそうだけど、どうなんだろ

サイン交換で、次第にソトの仕草に優しさが失われつつあるのも気になる
最初の頃はすごく投げやすくしてくれてたが
357名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:25:36.73 ID:k5xmFY+z0
今日の判定が覆ったやつ、ああいうこともあるなら
これも監督がすぐに抗議して協議してもらえば良かったのに

http://www.youtube.com/watch?v=BfIgxp9stU4
358名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:37:50.15 ID:JtezMtuS0
>>352
え、去年の成績も含まれるよ

NPBなんて独立リーグの成績は関係ないんだよね
359名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:40:47.49 ID:4L6WJ+MR0
ネイサンが何とか第2試合抑えたのには安堵した
キャッチャーをナポリとソト使えるってのも大きいな
360名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:40:48.86 ID:3j1B94ChO
メジャーのレベルなら7回を3失点くらいにまとめれば上出来だろ

エンゼルスはトラウトやプホルスとか有名な打者も多いよな
361名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:42:03.18 ID:4L6WJ+MR0
トラウトは異常
あれはメジャーでも化け物レベルの新人じゃないかな
362名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:45:08.99 ID:HHRdGLK6O
抑えに女なんか出すからそうなるんだよ
363名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 19:01:19.47 ID:bdff524k0
日本でもそうだったが上原の四球の少なさはちょっと引くレベルだわ
死球に至ってはMLB通算でゼロという変態ぶり
364名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 19:18:34.63 ID:kbjx83pM0
200イニングいかなかったのが致命的にマイナスイメージだな。
松坂が2年目に18勝3敗で防御率2点台という一見神成績だったのに、
200イニング未到達という一点のみでまったく評価されなかったからな。
365名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 19:20:22.33 ID:1nuGJKF30
>>349
日章旗デザインがイイネー
366名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 19:22:46.61 ID:p6eI6ZEX0
トラウトキラー熊さん
367名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 19:25:24.64 ID:JtezMtuS0
>>364
200イニングってことは
600個アウトを取ったってこと

投手の仕事は何よりアウト取ることだからな
日本は勝敗や失点で評価してるけど
368名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 19:29:07.95 ID:SVipfKbo0
なるほど
日米で価値観が違うんだなー
アメリカはコンスタントに仕事することをまず評価するよな
日本のほうがそうした地道?な部分評価しそうだが
実際は逆

日本の査定のほうがどんぶり勘定で刹那的
369名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 19:36:09.07 ID:tXHzVBEm0
>>281
チープウィン4つはすべてホーム
タフロス4つ中3つがアウェイ

いろいろ事情が垣間見えるなw
370名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 19:38:36.73 ID:514H9ctdO
>>356
そんなピッチャーたくさんいるよ
371名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 19:39:01.46 ID:RG/BYDrbO
新人王は、トラウトで揺るがないだろうな
ダルが200イニングに届いてても、トラウトだ

新人王くらいは取れるかと思ったが、残念だったね
372名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 19:46:21.18 ID:JtezMtuS0
>>370
どこの国も日本のプロ野球投手ほど頻繁にプレートは外さない
もちろん全員とは言わないが

あれは単なる遅延行為か嫌がらせ

373名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 19:50:27.93 ID:lOM1OJWP0
ボーグルソンは確変というより運が良いだけ
xFIPとかSIERAのようなDIPS系指標がしょぼい
今季のxFIPも4.20でダルよりはるかに悪い
あとDHが無いリーグの上、広い球場が多い打低地区に属してる恩恵もあるな
誰とはあえて言わんがニワカは知ったかせず黙ってたほうが恥かかずに済む
374名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 19:58:30.10 ID:nJpkvZPiO
ネーサン、事件です
375名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 20:03:42.52 ID:ObRo+DPEO
四球少ない割には打たれたんだな
376名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 20:03:54.74 ID:lr3h/f3Z0
ひどいよネーサン
377名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 20:12:13.84 ID:iPkmvCJq0
マダックスに教えてもらってから確かに四球は激減したが、そのぶんヒットを打たれまくるようになったな。
378名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 21:19:47.51 ID:TzlgnZed0
>>377
打たれたのは今日だけだろw
379名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 22:04:03.77 ID:Tn4NzqJZ0
今日だけ・・・?
380名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 22:16:52.31 ID:TzlgnZed0
9月の被安打数11なんだが
どこが打たれまくってんだよ
381名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 22:18:43.59 ID:UlgtkW+n0
打たれすぎだろ
382名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 22:26:38.39 ID:1KmfW27N0
マダックス前
21試合 134.1回 120安打 74四死球 154三振

マダックス後〜前回登板
7試合 50.2回 26安打 14四死球 60三振

今回
1試合  6.2回 9安打 1四死球 7三振
383名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 22:29:38.36 ID:Tn4NzqJZ0
>>380
いつからメジャーリーグは9月だけになったんだ?
384名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 22:34:14.52 ID:VbV6BQ9I0
>>382
サンキューマダックス兄
385名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 22:35:53.84 ID:TzlgnZed0
386名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 22:37:37.02 ID:pLHJclu+0
387名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 22:38:16.82 ID:G04dtCt90
大型契約しておいて1年目だからって許されるのは日本人だけ
388名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 22:47:31.53 ID:Xd0Sh6K/O
そうなんだ。
ダル、日本人でよかったね。
389名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 22:52:41.81 ID:0nEMz4Nb0

昨日阪神ヤクルト見てたら
メッセンジャーも背中まげてセットから投げてたけど
結構バランスとりやすいのかもなあ。
ロッテの小宮山を思い出してしまうけど。
390名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 23:07:20.55 ID:0EdD2HZoP
まとめ
ダルビッシュの今季最終成績(順位は現時点)
防御率 3.90 リーグ19位(3.38のフィスターが最終的に規定到達の見込みで実質20位)
先発   29  リーグ25位
完投   0.   リーグ37位タイ(ワースト)
投球回 191.1 リーグ14位タイ
与四球 89  リーグ3位
与死球 10  リーグ8位タイ
暴投   8.   リーグ11位タイ
奪三振 221. リーグ3位
二塁打 39  リーグ11位
本塁打 14  リーグ19位
QS率  0.62 リーグ24位
勝ち星 16.  リーグ6位タイ
WHIP  1.28  リーグ19位
投球数 3166. リーグ13位
P/IP   16.5 リーグ27位(1イニング平均投球数、少ない方から)
K/BB  2.48 リーグ21位
G/F.   0.91 リーグ17位 フライに対するゴロ率
援護率 5.14 リーグ8位
DIPS.  3.38 リーグ7位
BABIP. .287 リーグ21位
出塁率 .313 リーグ21位
長打率 .346 リーグ5位
許盗塁 23  リーグ2位タイ
盗塁阻止率 .15 リーグ32位
391名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 23:10:29.02 ID:O/ffn4fMO
>>390
何この並の選手・・・
392名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 23:31:33.88 ID:DIkquQGN0
>>390
奪三振と四球はトントンとして、あとは10〜20位くらい?
まあ中の上って感じだな
393名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 23:50:22.59 ID:IVka9AM10
>>390
先発として並以下じゃん
来シーズン奪三振率下がるだろうからどうなってくるか
394名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:05:55.78 ID:jkajzLD80
今年の印象は「素晴らしく出来のいいイニングイーター」
TEX打線に救われたなぁ
395名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:23:40.67 ID:fMChXwpWO
ダルがイニングイーター?
396名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:36:17.04 ID:f1sJDAx30
フォーム変えてからの成績はかなりいい。
POと来シーズンは期待できる。
397名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:56:32.31 ID:Qm09cv1j0
>>393
ほとんどのチームでエースか先発二番手を任される成績だけど
398名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:57:43.75 ID:Qm09cv1j0
>>387
年俸1800万ドルの投手として見ても平均以上の成績だし
399名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 01:27:38.82 ID:+42+7FVN0
>>390
これ見て並って言っちゃう奴は全球団合わせた投手が何人いるか計算できないんだろうな
400名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 01:38:37.69 ID:V79U0zEE0
この投球回と防御率でエース級とか言っちゃうのは恥ずかしいわ
規定未到達なんて論外
日本でもこんな感じだと並とか並以下って言われるじゃん
401名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 01:57:13.84 ID:Qm09cv1j0
>>400
規定未到達ってなんのことか分かんないけど
日本で言うと投球回6位、防御率8位に相当する成績だから
普通にエースか二番手
402名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 02:06:22.68 ID:ymqDQ32l0
>>390
1試合あたりの投球数がチーム方針もあってやたら多いことも考えると
エースとしてはショボく、2番手としては優秀って感じかな
先発数が少ないからイニングイーターとしてはこれから怪我無くやっていけるかどうか

1年目としては立派だけど、日本人の期待には届かない結果になったな
マダックスの指導以降の出来を来年どこまでできるかが鍵かな
403名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 02:08:41.81 ID:RloAHF9x0
期待度からするとすごく中途半端な数字残したな…
404名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 02:12:24.24 ID:Qm09cv1j0
>>403
2ちゃんの野球ファンの成績予想のちょうど平均ぐらいだよ
信者もアンチもコメントに困る結果とも言える
http://logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/livejupiter/1349071424/
405名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 02:15:09.08 ID:pYAFLXqwi
>>401
規定イニングがいくつか知らないさかヲタさんにマジレスいくない
406名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 02:19:05.09 ID:LPbczo1R0
>>390は本塁打の順位が間違ってるし何故かリーグ3位の被打率を載せずBABIPなんて載せてるし
G/Fとか意味わからん指標載せてるし

まとめとして不適格
407名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 02:19:32.21 ID:RloAHF9x0
>>403
来年は何か一つタイトル争いに加わるか突出した数字を一つでも残してほしいですね
バランス型もそれはそれで素晴らしいことだけど。
408名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 02:23:40.48 ID:2YzkqcLm0
あれだけ悪い状態が続いていても、結局5〜10億もらう価値のある、
メジャーの一流ローテーション投手の成績は残せた、
ってのはすごいと思うけどな

15億とかをもらえる超一流投手にはまだまだ遠いけど、
レンジャーズが払った額だけを見ると、来季以降は
それに近い成績を残さないと文句言われ始めるだろうから
来季は防御率3・3、勝ち越し8つ以上に200イニング
くらいやってもらえたらみんなが満足するだろうなー
409名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 02:25:09.82 ID:Qm09cv1j0
>>406
QS率も規定到達者の中では11位だしね
>>390の24位というのは未到達者も含んだ順位
ESPNでQS率ソートするとQualifiedのチェックが外れちゃうから間違えやすい

BABIPが平凡なのに被打率が低いというのは来季の見通しが非常に明るいことを示してるよね
BABIPが良くて被打率が低い場合だと、ただ運が良かっただけの確率が高いんだけどさ
410名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 02:28:05.66 ID:Qm09cv1j0
>>408
年俸15億とか貰ってる超一流投手の成績というのは実はそんなに良くないのよ
411名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 02:42:17.79 ID:2YzkqcLm0
>>410
でも一年か二年は「これぞ超一流!!」、って成績残してないと
さすがに2000万ドル弱はいかないんじゃない?

大型契約結んでから、それに見合う成績を残し続ける、
ってのはむしろレアケースくらいになっちゃうのかもしれないけど
412名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 02:56:50.18 ID:Qm09cv1j0
>>411
まあそうだね
ただダルは今年ぐらいの成績をあと5年続ければ概ね投資に見合う働きだと言えるよ
レンジャーズが本当に期待してるのは契約の付帯条項↓にあるぐらいの活躍だろうけど
1) wins Cy Young in 2012-16 and finishes 2nd-4th in CY vote in another season 2012-16,
2) finishes 2nd in CY vote once in 2012-16 and finishes 2nd-4th in two other seasons 2012-16
これには全然届いてないね残念ながら
413名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 02:58:17.21 ID:a9qMDLpA0
与四球よく二桁に収まったな
60くらいに減らせば相当期待できる
414名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 02:59:26.00 ID:a9qMDLpA0
客観的にみれば上的
例年なら余裕で新人王当確の成績
415名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 03:12:50.30 ID:tROiryyr0
まだポストシーズンが残ってるが
今季後半戦の安定感見れば現地のファンも来シーズン楽しみなんじゃないか
416名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 03:14:16.67 ID:dV8vNDjP0
四球問題が完全に治っているだと・・・!?
417名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 03:22:21.00 ID:P0PxjXlZO
貰ってる金は新人と比べ物にならんのに新人王はおかしいだろ。FA選手みたいなもんだろ
418名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 03:50:34.91 ID:LPbczo1R0
>>409
あーホントだQS率も間違えてる

BABIPもそうだけどそもそも本拠地アーリントンの右投手が被打率,被本塁打率ともにリーグ3位というのは
もっと称賛されても良いと思う
419名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 04:49:00.26 ID:gxCI+6ttO
後半フォーム変えてから異様に良くなって日本の時と変わらなくなった
元々制球が悪い投手じゃないし、適応してきたから来年から期待する
てゆうか防御率2点台前半くらいなら余裕だと断言する
420名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 13:42:45.84 ID:IzOQ50JS0
安置だけど死にたいわーw凄い死にたいわーw
13時間しか寝てないんだぜーw
421名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 14:43:51.50 ID:dMC01M590
今年2Aから昇格してきたと考えれば文句のつけようがないな。
低レベルの2Aで何年無双しようが経験値なんて上がらないから
この程度の成績に収まってしまうのは仕方ない。
422名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 14:50:57.52 ID:NDVjGah10
黒田>>>岩隈>>>>>>>>>>>>>>>>>ドキュソイラン猿(笑)
423名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 18:48:23.84 ID:9ULqxQe60
悔しいんだろうなあ
424名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 18:53:08.68 ID:s95ZC7Hd0
明日、ハリソンで負けたら、この日の負けが致命傷になりかねないな
425名無しさん@恐縮です:2012/10/03(水) 18:16:19.81 ID:qNigjGvM0
信者もアンチもコメントに困る結果とも言える

wwwコメントしにくいわ
426名無しさん@恐縮です:2012/10/03(水) 21:03:31.35 ID:EUXQ0pfi0
姉さんの調子が悪いなんて9月からわかっていたこと
一時的でもルパン上原を抑えにするとか、柔軟な発想がないと
ワシントンて果断を欠く指揮官だからな、形式にはこだわるけど
427名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 07:22:28.80 ID:M8Qbf/0nO
>>424
おっしゃる通り終戦しかけてます
428名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:18:48.86 ID:qRXrLGfI0
結局痛恨の一敗になったな
429名無しさん@恐縮です
夏場の暑い時期に成績残せなかったから、レンジャーズはダルにはあまりいい球団ではなかったってこと。
本拠地も打者有利だし。やはり西海岸か夏場涼しい球団がいい。