【サッカー】「なぜなんだろう…」ベッカムが息子の成長で悩み…次男がアーセナルのファンに

このエントリーをはてなブックマークに追加
1宵宮祭φ ★
ベッカム次男がアーセナルのファンに…父は悩みを吐露「なぜなんだろう…」

 ロサンゼルス・ギャラクシーの元イングランド代表MFデイヴィッド・ベッカムが、
息子の成長で悩みを抱えているようだ。イギリス誌『Shortlist』のインタビューに
ベッカムが応えた。

 悩みの種とは、ベッカムの次男であるロメオ君が、アーセナルのファンに
なってしまったことのようだ。長男のブルックリン君と、三男のクルス君は、
自身の古巣であるマンチェスター・Uのファンに“無事”なったようだが、
次男だけ違ってしまった模様だ。

 ベッカムは、「僕は、子供たちが小さい頃から、マン・ユナイテッドの
ユニフォームを着せようとしてきた。2人はマン・ユナイテッドのファンに
なったけど、1人はアーセナルのファンなんだ。なぜこうなったんだろうね。
実は、ロメオをアーセナルの試合に連れて行ったときに、
(アーセナルの)アルセーヌ・ヴェンゲル監督が、息子の名前と好きな数字の
入ったユニフォームをプレゼントした。僕も幼いときに、マン・ユナイテッドで
同じような経験をしているんだ。息子たちのやりたいようにさせるよ」と
子育ての悩みを語っている。

http://www.soccer-king.jp/news/world/world_other/20120929/73861.html
2名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 20:50:39.82 ID:yqogaFdr0
昆布が海の中でダシが出ないのなぜなんだろう
3名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 20:51:11.20 ID:vsvspIPP0
>実は、ロメオをアーセナルの試合に連れて行ったときに、
>(アーセナルの)アルセーヌ・ヴェンゲル監督が、息子の名前と好きな数字の
>入ったユニフォームをプレゼントした。

何故もクソも理由ハッキリしてんじゃん
4名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 20:51:59.81 ID:00o7RqTg0
そんなに早くアナル好きになるとはな
5名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 20:52:16.46 ID:mpE8HY87O
これは深刻な悩みだな
6名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 20:52:40.05 ID:+lMJIMBf0
次男「マンUの糞サッカーには飽き飽きだぜ」
7名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 20:53:11.37 ID:wJKmr6kmO
ベッカムヘアで町を歩いていたのは俺の黒歴史
8名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 20:53:33.88 ID:Tna8t1OY0
>>7
お前は俺か
9名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 20:53:38.09 ID:NiOLd/UI0
ベンゲルの青田買い凄まじ過ぎるわ・・
これは俺でも引く
10名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 20:54:05.76 ID:pKnPkQZh0
>>4
>僕も幼いときに、マン・ユナイテッドで 同じような経験をしているんだ。息子たちのやりたいようにさせるよ
11名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 20:54:13.04 ID:aO7/dhjM0
ベンゲルのショタ好きは異常
12名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 20:54:17.90 ID:B0BBcsfb0
息子が三人いるなら
次男は問題児になる
よくある話
13名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 20:54:18.09 ID:acDuk9un0
ベッカムの子供に生まれたかったぜ
なにふ自由なく生きたいな
14名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 20:54:19.27 ID:H2pO9neM0
だってプレミアてつまらないクソサッカーばかりだからな
その中でも屈指のつまらなさを誇るのがマンU
15名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 20:54:54.73 ID:OEEAsWsG0
マンユナイテッドとあんな別れ方したのに
子供をファンにさせたいもんなんだな
16名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 20:55:00.49 ID:SQI7zlPs0
全員ギャラクシーのファンじゃないことに悩めよw
17名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 20:55:17.37 ID:gz0bHBUq0
子供は現金だからしょうがない
マンUのユニに名前と好きな数字入れて着せたればいいのに
18名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 20:55:17.93 ID:etxRbBj0O
次男「カソルラ最高や!ええの獲ったわ!」
19名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 20:55:27.32 ID:74w+ps520
そりゃアーセナルの方が面白いサッカーをしているからな
20名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 20:55:41.59 ID:hwC81sg7O
ベンゲル「ベッカムの息子ゲットだぜ」
21名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 20:55:54.42 ID:1cqvSe5QO
ベッカムの子供って天使みたいに可愛いよね
22名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 20:56:38.10 ID:ZBlsZ01k0
>>13
ベッカムの息子なのに不細工だね
ベッカムの息子なのにサッカー下手だね
23名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 20:56:57.93 ID:6wehs9Wn0
反抗期やね
24名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 20:56:58.97 ID:PGgBiDCB0
名前つきのユニ、ベンゲルから直接もらったらオレでも
ヲタになるよw
25名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 20:57:06.25 ID:/MPkrb3u0
別にいいじゃねえかw
26名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 20:57:19.46 ID:jKtLKbV/0
次男「マンウの時代遅れのサイド攻撃には辟易するぜ」


心の声が聞こえないか、親父。
あっ、すまん、ベッカムはクロスの選手だったな・・
27名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 20:57:29.72 ID:VrwiDHh50
>>7
あれはカッコ良かったぜ
当時はな・・・・
28名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 20:58:28.11 ID:zW1Vsyez0
By the way
息子さんたち、ロサンゼルス・ギャラクシーの事は応援しているのかな?
29名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 20:58:33.81 ID:IV+7qUKY0
女親があれじゃサッカーの才能なんてないだろ
30名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 20:58:42.80 ID:bQfnyHKc0
ガナのほうが数倍おもしろいじゃん…
31名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 20:58:46.92 ID:mVUX3PUF0
次男次女はなぜか捻くれる
32名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 20:59:20.29 ID:bop5kxFY0
やるなベンゲル
33名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 20:59:34.84 ID:VQLMJC0HO
サイドで数的優位からの放り込み
セカンドボールをズドン

そりゃおもんないで
34名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 20:59:45.06 ID:S1nTnUmX0
今のアーセナルのCFが誰かぱっと浮かばないことに驚き
35名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 20:59:59.91 ID:RAVKSori0
スパイス嫁
「(私の愛しいデイビッドのお顔に傷をつけたアイツは許さないキーッ)」
「あのねロメオ、赤い悪魔は応援しちゃダメよ」
36名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 21:00:01.24 ID:yDvJIDmN0
次男君は脳筋サッカーが嫌いなんだろうね
37名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 21:00:12.40 ID:G35vAfYm0
>>2
煮ないからじゃないの?
38名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 21:00:23.56 ID:Ncsws93l0
マンUの糞サッカーは子供の人格形成に悪影響をあたえそう
39名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 21:00:26.07 ID:eZjumMaM0
「オヤジ、ベッカムとそっくりだな」
40名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 21:00:33.89 ID:8OXK4v7g0
次男「スペルシなんて最初からいらんかったんや」
41名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 21:00:47.91 ID:Rd7/A1g5P
兄としても弟としても中途半端な次男が
同じことしたら、存在感を失うからな
42名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 21:01:02.93 ID:QA/6ZMsEO
マンUの汚いやり方が目に映ったんだろ。
審判が中立だったらCL圏外に逝きかねないチームやし
43名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 21:01:02.97 ID:Kbv9yejI0
ヴェンゲル「長男と三男は才能ないな・・・次男はいいな、他が手をつける前にちょっと青田買いしとくか」

ショタのベンゲルが目をつけたという事は次男には才能があるんだろうwww
44名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 21:01:16.01 ID:uThHiWKa0
そういうこともあるわな
45名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 21:01:20.21 ID:kMYmd9nBO
今のマンUの何に惹かれるのか
46名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 21:01:21.13 ID:3NnBJCBc0
そんなに野球はつまらないのか
47名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 21:01:51.71 ID:HiVYeJNM0
アメリカに住んでるからじゃないの?
アメリカ人がアーセナルのシャツ着てる画像は何回か見たことあるけど
ユナイテッドのシャツ着てる画像は見たことない。まぁ、偶然の可能性が高いけどね。
48名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 21:02:02.03 ID:V6NeocxRO
そりゃマンUのサッカーであくびが出た後にアーセナルの試合見たら最高やろな

サッカー分かってる次男は将来楽しみや
49名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 21:02:04.64 ID:u34FvXS60
>>7
俺は今でもジダンヘアで街を歩いてるが
50名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 21:02:43.71 ID:CUjsSGAu0
>>29
このフォーム見てみろ左が次男、右がルーニー
http://livedoor.blogimg.jp/neomani/imgs/f/7/f7be68aa.jpg?b9f76db1
51名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 21:02:46.13 ID:+nJ1vKIP0
子供は正直

ウィング頼みな上にバックパサー加入
52名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 21:02:56.11 ID:0Bkzsqad0
父親がベッカムかwすげーな
53名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 21:03:02.02 ID:X/uAE8SxP
クソサッカーだからに決まってんだろ
54名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 21:03:08.07 ID:mD28dCBI0
ベンゲルは真性
55名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 21:03:41.13 ID:P8uM/8s/0
ベンゲル、手をつけるの早いなw
次男が大きくなる頃までアーセナルの監督やるつもりか
56名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 21:03:45.26 ID:BBYzhjLh0
次男意外は見込みなしだな
57名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 21:03:45.51 ID:O62FpinB0
>>50
なんちゅうイケメン
ベンゲルいいかげんにしろ
58名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 21:03:53.60 ID:xS9MqXYO0
>>50
次男めっちゃ曲げそうだなw
59名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 21:04:22.58 ID:0edOvFgC0
マンUはチョンとかジャップ取るからだろ
60名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 21:04:41.70 ID:2v/u6Rkp0
サッカー選手の二世で成功してるのってあんまり聞かないよな
61名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 21:04:59.23 ID:+xjSAheo0
ベンゲル策士
62名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 21:05:24.85 ID:+lMJIMBf0
次男「ペルシーなんてマンUにくれてやるわ」
63名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 21:05:27.61 ID:JV1EUjafP
>>50
ワロタ
体の倒しこみスゲー
64名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 21:05:35.73 ID:Hj0e0i5d0
>>50
本当にベンゲルは若い才能が好きなんだな
65名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 21:05:57.00 ID:6eFfHba90
やがて血となるアーセナル
66名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 21:06:47.71 ID:mlj382kS0
ベンゲル早速唾つけやがったか
汚いさすが
67名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 21:06:52.34 ID:jKtLKbV/0
>>50
おいおい、ベッカムそっくりじゃないかwwwww
68名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 21:06:59.32 ID:V3KKeXEt0
69名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 21:07:00.85 ID:BBYzhjLh0
>>50
こいつはいいプレースキッカーになりそうだ・・・
70名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 21:07:07.30 ID:n862C/P60
アナルよりはいいだろ
71名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 21:07:26.44 ID:bWqA/Wxk0
俺が息子ならシティのファンになるけどな
72名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 21:07:35.34 ID:7IpZmeaEP
>>2
そもそも、海の成分が染みこんでダシになるからな
73名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 21:08:00.47 ID:r47d7yjiP
>>37
マジレスすんなw
74名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 21:08:43.91 ID:Kbv9yejI0
>>34
ジルーとシャマフw

ジルー使うくらいなら宮市1トップで使って育てた方がまだ希望あるレベル
75名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 21:08:52.48 ID:bItoH5jw0
ワロタ
76名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 21:09:04.10 ID:wFkm+WnQ0
5年後
次男「俺、マニングやブレイディを超えるQBを目指すよ」
77名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 21:09:13.63 ID:h15l/6O30
>>50
靴履いてないのがまたいいなw
ボールタッチもうまそうだ
78名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 21:09:34.91 ID:moXgnTa10
>>50
こうしてみるとルーニーもまだ幼さが残る顔してるな
79名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 21:09:57.90 ID:wq0rYKYY0
カソルラタイプ目指してほしいわ

イングランドにあんなのいないもんな
80名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 21:10:14.10 ID:XhzvTj6e0
アセナルwww
ベッカムざまぁwwww
81名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 21:10:16.27 ID:ah5Awysr0
>>76
ありそうで困るww
82名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 21:10:44.56 ID:V1LDZoAN0
ベッカム次男から猛アーセナル魂を感じる
83名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 21:10:45.89 ID:s8qpXPGmO
最終的に息子全員アメスポやりそうw
84名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 21:10:57.95 ID:ifXdFSVy0
85名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 21:11:30.71 ID:wqsASNMgO
おやじが有名だと糞息子しか育たないケースが多い。
86名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 21:11:45.84 ID:O62FpinB0
>>84
ミルク飲み人形にしか見えない
87名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 21:11:54.80 ID:h3SGdCVcO
ベッカムがとうちゃんってだけで銭湯とかいけなくなるんだろうな
88名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 21:12:01.63 ID:LHRma7Nt0
俺も3人兄弟の真ん中。俺だけ鬱病になったわww
なぜなんだろう
89名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 21:12:05.36 ID:dvtz4PNt0
将来は英国軍の立派な砲撃手に成るな
90名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 21:14:35.61 ID:RAVKSori0
>>85
おっと、ジョルディの悪口はそこまでだ
91名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 21:15:12.90 ID:mdsKMJSW0
清武は男3人兄弟の真ん中 ロメオ君は他の兄弟に比べてサッカーセンスがあるんだろ
92名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 21:15:23.64 ID:9hlwqq3H0
きたないさすがベンゲルきたない
93名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 21:16:07.82 ID:P8uM/8s/0
94名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 21:17:06.12 ID:eOnrbZPb0
わろた
95名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 21:17:22.15 ID:RAVKSori0
野郎3人兄弟だと、真ん中が優秀なことが多い希ガス
96名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 21:17:25.48 ID:xS9MqXYO0
>>93
次男の方がやや綺麗
97名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 21:17:37.46 ID:V1LDZoAN0
>>93
完全に一致
98名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 21:17:56.04 ID:8BbI2QrwI
>>76
ガチで意味が分からない。QB?
99名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 21:18:08.07 ID:jZ6sMl7D0
>>49
俺も数年したらお前に続くよ(´・_・`)
100名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 21:18:43.78 ID:8BbI2QrwI
>>83
あんな糞詰まらないスポーツをか?w
101名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 21:18:47.70 ID:mdsKMJSW0
>>93
息子のほうが蹴り足の振りかぶりがキレイじゃね?w
102名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 21:19:01.00 ID:li8+WlzU0
>>98
アメフトな
103名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 21:19:42.91 ID:TbpLYugI0
>>93
そっくりでワロタwww
104名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 21:20:31.36 ID:RAVKSori0
>>98
フットボールの話な

あっ、フットボールはフットボールでも
アメリカンなやつな
105名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 21:21:48.88 ID:P0eagT670
次男「マンUのサッカーツマンネ」
106名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 21:21:53.03 ID:ThZC5FGH0
だいたい親と同調するか
反対になるかのどっちか棚
107名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 21:22:13.95 ID:74w+ps520
>>85
マルディーニ
108名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 21:22:33.13 ID:hwC81sg7O
ガム爺との熾烈な取り合いになりそうだな
109名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 21:22:53.71 ID:kseGJkXH0
110名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 21:23:14.17 ID:3l5C0QvT0
三男「ファギーもうちょっとがんばれよ」
111名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 21:23:43.13 ID:mdsKMJSW0
清武3兄弟を見ても、子供の頃から天才と言われてたのは真ん中のヒロシだしな
ロメオ君のアーセナル好きは才能だろw
112名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 21:24:18.94 ID:8BbI2QrwI
>>104
知ってるよw
用具でガチガチに防御した、女々しいホモ野郎のスポーツだろ?
113名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 21:25:25.39 ID:kE/zgMoX0
典型的な次男じゃないか。何も心配することは無い。
114名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 21:25:28.29 ID:dE6bRy6K0
なんか
微笑ましいわw
115名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 21:27:14.50 ID:NjaiS7bVP
>>49
ジダンヘッドだろ
116名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 21:27:15.94 ID:RAVKSori0
>>112
いやいや、クォーターバック知りませんでしたやん
117名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 21:28:19.47 ID:23qd+D2g0
ああ見えてベッカムはガチでマンチェスターとマンUが好きだからなぁ
嫁に合わせてアメリカに住んでるけど
トムクルーズとかにマンUのよさを宣伝しまくったりしてるし
ストーン・ローゼスが再結成したときは雑誌に
「僕のサッカー人生で一番幸せだった時期を彩ったのが彼らの音楽」
みたいなこと寄稿してたりするし
子供がそれなら確かに相当ショックだろうな
118名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 21:28:49.27 ID:cJsmcQCG0
3兄弟の次男って結構つらそうだな。
長男は一番に大事にされて期待され、末っ子は無条件にかわいがられる。
119名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 21:28:56.14 ID:iVr5szjeO
>>93
遺伝ってすげえなwwww
120名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 21:29:26.02 ID:HJLrT/Df0
>>93
才能って遺伝するんだな
121名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 21:30:23.47 ID:psjfw2Ml0
シメオネがニヤニヤしながら↓
122名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 21:30:53.48 ID:Mp3b9+RL0
ベッカムの息子は香川のこと知ってるな
123名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 21:31:37.41 ID:KXZIH7N8O
香川が原因
ジャパンマネーの力で試合出場できるチームに魅力はない
124名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 21:31:49.09 ID:RAVKSori0
「またアメリカに逃げたのか」
125名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 21:31:54.44 ID:mXERxNbo0
ベッカムは香川の事認めてないらしい
126名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 21:32:14.60 ID:7n16vAIx0
>>93
すげえ
127名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 21:32:35.27 ID:9ImLvNyD0
>>93
すげー似てるな
これは期待できる
128名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 21:32:39.51 ID:moXgnTa10
>>93
田中陽子も似たようなフォームしてる

http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1344857201725.jpg
129名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 21:33:13.67 ID:HJLrT/Df0
>>84
めちゃくちゃ可愛いなw
ベッカムより存在感ある赤さんとか絶対大物になる
130名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 21:33:15.91 ID:uw+eRrNVO
次男、蹴り方が父親に似過ぎw

でも田舎は嫌いなんだろうな。
131名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 21:33:59.94 ID:2mV04Zio0
まんうじゃなくてアナルとかサッカー見る目あるじゃないか次男
だが残念アナルじゃあ優勝の喜びは味わえなんだな
132名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 21:34:00.09 ID:r8X6qy1u0
>>50
なんてこった
133名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 21:34:02.76 ID:mdsKMJSW0
ベッカムがマンUを出たのは長男のせいだろw 熱なんか出しやがってw
134名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 21:34:08.81 ID:BBn4y8U+0
>>128
塵だな
135名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 21:34:16.55 ID:9tmghOHG0
アーセナルのサッカーが好きなら次男才能あるかもな
136名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 21:34:16.46 ID:XWBzaWFP0
あれだろ、これで将来この次男がアーセナルで大活躍して
「子供の頃からずっとアーセナルのファンだった。父親はマンUのファンになって欲しいようだったが、
ボクのことを尊重して自由にさせてくれた」みたいなコメント残すんだろ。
137名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 21:34:44.26 ID:W9cqxZJJ0
そしていつしかマンの八百審判を知り
現実に絶望する
138名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 21:34:45.70 ID:2qvcwsD60
次男「だってファーガソンは父さんにスパイク投げたんでしょ?」
139名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 21:35:19.86 ID:xS9MqXYO0
>>138
親父思いだなおいw
140名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 21:35:34.55 ID:RAVKSori0
ベッカムのFKモーションで独特なのは始動の仕方だな
これも息子はソックリかもなw

そういえば日本だと、ゆきひこがベッカム真似てたな
141名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 21:36:10.34 ID:1WZgeL/s0
アルセーヌが息子の大事な心を盗んで行ったか

これはインターポールの腕利きを呼ぶしかないな
142名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 21:36:16.47 ID:HojqTnp40
サッカー好きならいいじゃねえか
143名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 21:37:40.25 ID:8nEvmz3HO
>>136
リアルすぎて吹いた
144名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 21:38:04.76 ID:H0dgbgex0
>>9
もしかするとベンゲルは、二男にのみ才能を感じ取ったのかもなwwwww
145名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 21:39:54.76 ID:b6GSbnbE0
>>112
最初は防具無かったんよ
で、毎試合死人が出るんでさすがにヘルメットやら着け始めた
こんなけ安全になったのはごく最近だよ
146名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 21:40:01.36 ID:y6vkRsZQ0
子供に野球強制する親じゃあるまいし
同じ競技ならどこ好きになろうがどうでもええやろwwwwwwwwwwwwwwwww
ガキって妙な所に満足感見いだすから反抗心から選んだだけかも知れんしなwwwwwwwwwwwww
147名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 21:42:15.14 ID:YkIZ0RDH0
>>93
フォームが一緒だ
ベッカムから完璧に仕込まれてるんだろうな
でもなぜアーセナルなんだろう、、パスサッカーに興味があるのかな?
148名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 21:43:14.95 ID:n0GVXDUf0
>>15
揉めたのはのはユナイテッドじゃなくて爺だしな
チームは関係ないんじゃね
149名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 21:45:18.90 ID:K/dlCqpH0
>>74
ポドルスキもやってる
150名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 21:45:58.92 ID:mdsKMJSW0

確か次男はファッションセンスもあるとか報道があった記憶が・・
そりゃ脳筋サッカーよりパスサッカーのほうに美しさを感じるんだろw
151名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 21:47:55.82 ID:esWltHHwP
152名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 21:48:06.01 ID:tHPbuttR0
どうでもいいがアメリカってプレミアリーグ放送してんのか?
153名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 21:48:56.80 ID:2mV04Zio0
>>149
ジルビーニョもやってたような
迷走してんなぁアナル結果は出てるけど
154名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 21:49:06.57 ID:ytoSvoQY0
やっぱヴェンゲルだった
155名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 21:49:47.32 ID:9eS6POqe0
>>13
日本語がふ自由ですね
156名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 21:50:42.49 ID:r0crbmpR0
ベンゲル「パパにはフリーキックだけ教わって、あとはイニエスタを真似しなさい」
157名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 21:52:09.11 ID:5IJ7jr1P0
次男は顔が嫁ビクトリアそのまま
158名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 21:52:26.30 ID:iIE2nUEs0
次男「メッシのいるアルゼンチン代表が好き」
じゃなくてよかったじゃん
159名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 21:52:46.18 ID:6vqFQEVj0
ゲイスポーツなんてやってたらイジメられるぞ、アメリカなんてスクールカースト酷いんだから
160名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 21:53:12.46 ID:IC4Qcm0+0
フランス人の作ったチームの方が面白いんだろうな
161名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 21:54:18.65 ID:HJLrT/Df0
>>151
三男はルーニー臭がする
162名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 21:54:57.00 ID:qWEdnqyP0
>>138
なつかしw
よく出てきたなw
163名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 21:55:23.15 ID:d9coijUd0
>>119
あとは努力次第だろうな

親父はサイドラインに置いた幾つかのボールを
逆サイドのサイドラインから蹴って全部当てた基地外
164名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 21:55:57.47 ID:RAVKSori0
>>151
なんじゃコレ
バートンごっこか?
165名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 21:56:37.50 ID:MuxjnWQ/0
マン・ユナイテッド
166名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 21:57:33.92 ID:TbpLYugI0
>>151
三男からはルーニーの臭いがするぞww
167名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 21:57:44.74 ID:qp+KHMDG0
>>93
雰囲気のあるフォームしてんなあ

ベンゲルもさすが。少年買いのプロと言われるだけある
168名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 21:58:54.36 ID:ENQkgawC0
そりゃユナイテッドはあんな糞サッカーだし
169名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 21:59:11.67 ID:z4F0AqNiO
>息子たちのやりたいようにさせるよ」と子育ての悩みを語っている。

???
別に悩んでなくね?
170名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 21:59:33.48 ID:Qx3Uet5V0
>>167
少年買いのプロって誤解される言い方だぞw
171名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 21:59:41.92 ID:57W8Wqkf0
ちゃんとしたパスサッカーが好きなんだろ
俺もマンチェスターのサッカーはいや
172名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 22:00:30.19 ID:0+1ztkJv0
>>93
一見似ているけど、全く比較にならないよ
よく見るとベッカムの方が胸を張っているのが分かるだろ?
このわずかな違いが、球威とコントロールに大きく関わるんだ
173名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 22:00:45.71 ID:5cjfFZh40
後にサッカーで一番大成するのは次男だったといういい話につながるのである
174名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 22:00:55.60 ID:NQANEs740
監督かもな
175名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 22:01:14.44 ID:9QRB3Mvb0
実際ルーニーのいないマンUのサッカーって
マジでつまんねえからな
176名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 22:01:55.60 ID:pfI4OTjN0
聖火ランナー ベックハム
177名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 22:02:20.46 ID:4voj2J2v0
>>151
やべえ この年にしてすでにオーラが出てるw
178名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 22:02:31.76 ID:mdsKMJSW0
ロメオって名前もスター性あるよね?
179名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 22:02:32.43 ID:cszFxj0O0
アーセナルの試合は、常にいつ失点してもおかしくない状態で、見ててハラハラするからつい応援してしまう
その点今季は守備が良くなって面白みがなくなってしまった
180名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 22:04:46.04 ID:uw+eRrNVO
>>170
だってそのものじゃん、ベンゲルってw
181名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 22:05:56.14 ID:s2lNsCZY0
>>151
1枚目を見て確信した。バートンさんみたいになるわ。
182名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 22:09:08.09 ID:b6GSbnbE0
>>151
次男は靴が嫌いなのかな?
足が手より器用になったりしそう
183名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 22:10:01.55 ID:KjZ1oZ3P0
ゲームの対戦のせいに決まってるだろ
長男がマンU使ったら次男は違うとこ使うしかないんだよそれがきっかけで好きになったんだろ
184名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 22:10:05.02 ID:3pgQH3C40
人生他の事はほとんど思う通りになってるんだからこのくらいは我慢しないとな
185名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 22:12:03.07 ID:tRGc9wCs0
>>180
奴隷商人と言われてるなw
186名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 22:12:05.92 ID:CKvXSPQa0
>>3
これはベッカムの戦略ミスだろw
187 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:5) :2012/09/29(土) 22:12:36.57 ID:/lC2tTa60
最新ニュースじゃないだろこれ
188名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 22:13:41.21 ID:ZxWBSLiQ0
>>68
嫁に似てるな
189名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 22:14:41.87 ID:mdsKMJSW0
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2009/02/20/article-1150843-03978F64000005DC-645_468x536.jpg

でも、これ見ると、ロメオ君はフィジカルに難ありで接触プレーが苦手みたいだな。プレミアは無理かもな。
190名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 22:14:54.88 ID:J0bl8Enu0
>>1
しかし,写真相変わらずカッコ良いなちくしょう
191名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 22:15:33.77 ID:i3ch5KSN0
アナルファンwwww
これは気の毒wwwww
192名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 22:19:33.58 ID:D/rz+hgwO
最近ベッカムがサッカーしてるとこ全く見てないぞ
こないだメジャー観戦にきてて久しぶりに見たわ
193名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 22:19:38.69 ID:qXywS3TK0
>>172
そりゃそうだわな子供の筋肉じゃ無理だろwww
むしろ裸足に近い5本指靴下に見えるってのが良いなあ
194名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 22:21:55.92 ID:d0jShpmz0
>>49
(´;ω;`)ブワッ
195名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 22:27:09.40 ID:1xIAI/yt0
>>10
さすがゲイの本場は違うな。
196名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 22:29:43.46 ID:SBvm4c930
まだフットボールなだけいいじゃないか
これでアメリカンフットボールに夢中とかだったらどう思うんだろう
197名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 22:31:35.82 ID:h9zSraDi0
>>169
労働者階級出身として、息子がスポーツやろうが、勉強しようが、
たとえグレても自由にして良いが、アーセナルファンになるのは
許せないんだろう。
198名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 22:33:35.10 ID:FbIydWKx0
超まじレスする


次男と長男がサッカーをして遊ぶときに、原口元気のように犬を相手にする場合以外では、
片方をライバルに設定する必要がある。

当然、長男のほうが家族ヒエラルキーでは上になるので、正義側=マンU支持となる。
そうなったときにヒエラルキーでは下の弟にライバル=悪=アーセナルの役割を着せることになる。

俺が3歳で阪神ファンになったのは、長男が巨人ファンだったから・・・とてもよくわかる。


三男のころにはそういう呪縛はなくなってる。正義と悪の2極がもう崩れてるからな。
199名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 22:34:43.42 ID:SqWVPZnG0
兄弟で弟に生まれたら地獄

兄のいじわるっぷりは異常

もう6年半も顔をあわせてない
200名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 22:35:01.58 ID:mAIQFeZ70
ベンゲルの青田買いきたああああ
201名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 22:35:54.38 ID:FbIydWKx0
>>60
ユトレヒトの高木
ハーフナーマイク
水沼
202名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 22:36:31.10 ID:5fEYuPWyi
>>155
同じ突っ込みをしようとしてたらもうあったw
203名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 22:40:40.86 ID:lDfe7LEc0
>>109
きたえてるんじゃね?w
204名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 22:42:00.22 ID:P9SU6qjoO
アーセナルのスレだけは荒れないよねにちゃんねるって
205名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 22:43:05.96 ID:H8Hhm1jm0
>>199
俺は姉貴が1人いるだけで、孫の並びでも一番下で、しかも女ばかり。
兄貴ほしいと思っていたけどなー
206名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 22:45:40.56 ID:sLqfcojE0
あんまり押し付けると別のチームのファンになっちゃったりするし、難しいよな(´・ω・`)
207名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 22:46:40.49 ID:YEZlNQvCO
てかしゃーないべ
アーセナルの誰かのプレイに魅了されたか、家中でまんうまんう言ってると反抗とまではいかないかもしれんがライバルチーム好きになるパターンは普通にある。
親が現時点でプレイしてるなら寂しいかもしれんが、今はまんうじゃないんだから別にいんじゃね
208名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 22:47:10.78 ID:4zWVQG3U0
ベンゲルってマジでショタだから青田買い好きなのか?
そりゃあつばつけるとしたら次男だよな

ttp://matome.naver.jp/odai/2134493551103890301/2134512790619078203
209名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 22:47:29.60 ID:SqWVPZnG0
>>205
2歳違うから喧嘩しても一方的にボコられるばかり
ゲームもテレビも兄が占領、俺のゲームのデータとかワザと消すし
とにかく憎たらしい事このうえなかった
210名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 22:48:06.80 ID:/i//8ySQO
ブルックリン
「黄色いチームは応援しない」
211名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 22:51:01.78 ID:4zWVQG3U0
>>189
マジで弟ルーニーだなw
212名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 22:54:02.31 ID:1zwXSiVf0
>>50
ルーニー植毛したんだな
213名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 22:55:47.51 ID:5IJ7jr1P0
中間子はこうやって目立つ言動をしないと気に留めてもらえないから変な奴に育つ
214名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 22:56:34.47 ID:gHNaXgBtO
189の、なんで靴はいてないんだろ
215名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 22:57:45.06 ID:HJLrT/Df0
ダメだw三男のクソガキぶりが笑えるw
216名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 23:00:34.54 ID:l+YhzrJg0
ベッカムヘアいいじゃん。
俺の髪では実現不可能だからな!
217名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 23:01:41.21 ID:f/CWF+da0
三人兄弟の真ん中かあ
上下とは違う育て方されるから
違う方向にいきがちなんだよなああ俺とか俺とか
218名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 23:01:56.05 ID:wea6dglP0
三男はルーニーの隠し子かよ
219名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 23:03:18.73 ID:l+YhzrJg0
サッカーは有名選手の2世、3世が成功するのはよくあるが、ベッカムの
子供はわからんな。
220名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 23:06:39.06 ID:trjbOHRaO
>>217
私は3姉妹の真ん中
同じこと思ってたw
221名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 23:10:49.19 ID:Ml1kboNN0
どうせなら子供ら全員
ハンドボールにハマッてたらよかったんだよ
222名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 23:29:58.30 ID:qLSC0L5t0
ベッカムの子供は次男が一番かわいいんだよな
さすがベンゲルだ
分かっている
223名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 23:31:16.82 ID:PMVP0fbO0
ロメオが一番イケメンだよね
224名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 23:33:44.46 ID:9+CI6qjz0
>>1
遅かれ早かれ
お子さんはいずれあなたの元を巣立ちます。
彼はたまたま早かっただけではないでしょうか?
いや、もちろん今でも、そしてこれからも
ロメオ君(しかしすごい名前だ^^;)が
あなたの息子さんであることには変わりははありませんが。

お子さんの成長を一歩離れて
見守ってあげましょう^^
225名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 23:35:27.84 ID:8g1x1YBIO
一番下に女の子が生まれたんだっけ
女の子は歌手かモデルにでもなるのかな
226名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 23:37:37.89 ID:vnwjnyVeO
>>225
女子サッカー…
227名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 23:59:58.31 ID:oe1oIftw0
アメフトファンにならないだけ良かっただろう
228名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 00:11:44.47 ID:OUEIVQbC0
>>151
ベッカム家楽しそうだな
229名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 00:12:07.85 ID:81ggteAt0
>>141
カリオストロの城の銭形のとっつぁ〜んw
230名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 00:14:22.87 ID:8kKW7/RP0
ヴェンゲルの引き抜きすげえ
231名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 00:23:32.48 ID:GUZH9lyp0
ロメオ、クルスってイタイ名前なのかな
232名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 00:25:13.86 ID:vvpTjEFt0
>>68
嫁が抱えてる赤子のおでこが気になる
233名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 00:47:12.58 ID:MUErjTy70
>>209
息ができないほどの くすぐり地獄とかな。
こっちは死ぬほど苦しいのにな。


こっちはトラウマなのに、大人になってから聞くと、何の悪気もなしにやってるんだよな。
ほんとふざくんなって思った。
234名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 01:01:45.54 ID:gPo3W+y60
まあ日本とエゲレスじゃ育て方も子供の扱い違うだろうし
ベッカム家と日本の一般庶民じゃ経済力違うからたとえが適当じゃないが
真ん中って上の兄弟からのおさがりが支給されるが
2人が着るともうボロボロだから自分の下は新品を買ってもらえる
結果真ん中だけお古
兄弟げんかしても上と争えば年上のいう事聞けないのかと頭ごつん
下とけんかすると年下の子をいたわれないのかとごつん
どうせいっちゅーねんいってること違うじゃねえかと違和感を抱える
そして年齢が近いより離れた上と下が自然と結託
真ん中は頑張って独立しようとするから違う価値観になる
結果変わった人や独立心旺盛な人が多くなる
235名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 01:02:41.63 ID:aY4QrvCw0
ワロタ
なんでドMに育ててるんだよw
236名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 01:06:50.30 ID:CsRktcyk0
なぜこんなに入れ墨入れちゃったんだろう…?
237名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 01:11:50.16 ID:gPo3W+y60
ちなみにベッカムさんちの子供たちの名前って
受精したときにいた町の名前だったきがするんだが
ブルックリン君だけかね
238名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 01:15:38.88 ID:aXrxuw2R0
次男「俺、レビスみたいなCBになりたいんだ!」
239名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 01:18:12.37 ID:qOGnU7Cy0
ベッカムさん
240名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 01:20:02.31 ID:Sw44Ox96O
骨董品みたいなサッカーだしつまらないんだろう
241名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 01:21:43.75 ID:S6mLeseo0
とりあえずお疲れ系のネタじゃないのか
242名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 01:22:38.27 ID:7vLKKvgf0
ベッカム似のキックフォームや人形みたいな娘の可愛さを掻き消す三男の悪ガキ感が凄いw
243名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 01:27:54.91 ID:uJ8zApKA0
アーセナルファンの方々

サラジェシカパーカーの息子
http://i.imgur.com/JuT71.jpg

ザックエフロンさん
http://i.imgur.com/0aXnA.jpg

アンドリューガーフィールドさん
http://i.imgur.com/DwVOj.jpg

スパイクリーさん
http://i.imgur.com/w1PTa.jpg


244名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 01:28:10.02 ID:vsLHuLFi0
実はアンリが「マンチェスターファンになると
夢にメガネを掛けた怖いおじいちゃんおばけが出るんだよ」と
こっそり耳打ちをしていたのであった
245名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 01:34:19.94 ID:Ycw7/iWKO
ルーニーは熱狂的なエヴァートンファン
246名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 01:35:35.83 ID:1+fLw6170
久保の娘さんはカープファンだっけ?
247名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 01:38:52.23 ID:eCjcAImyO
>>227
長男はガチでアメフト好きらしいよ
ただあっちはアメフト好きならサッカー嫌いというわけではないから
サッカーだったらマンUが好きなんだろう
248名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 01:41:03.14 ID:QqM2C9qeO
ベッカム自身はトッテナムファンじゃなかったか
249名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 01:43:18.69 ID:cghExh2K0
これは次男が賢い
育成自慢の中堅アーセナル→ビッグクラブ移籍は最高のチョイス
250名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 01:46:16.18 ID:7vLKKvgf0
>>248
じいちゃんがトットナムファンだったような
でも、ユナイテッドのサッカースクール参加費はじいちゃんが出してくれた
251名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 01:48:26.84 ID:t0UTHQGmO
次男はファッション業界にいきたいって言ってたよな
252名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 01:49:52.92 ID:AsPgqNSjO
>>238
ひとりぼっちになりたいのか
はたまたシーズンエンドの怪我したいのか
253名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 01:52:15.39 ID:nlxpeRLTO
嫁が旦那の悪口とついでになんか吹き込んだんだろ
254名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 01:54:16.44 ID:otztKzTD0
次男は実は稲本の子
255名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 01:55:46.90 ID:yexkrOIVO
ははは、可愛いな
256名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 01:57:50.41 ID:NrUtryUU0
お前ら、異様に楽しいスレだな

ただ今、BSで対チェルシー戦を観戦中w
257名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 02:01:36.21 ID:LhNBzRgp0
高3 スポーツテスト全国平均
握力 野球48.04>43.29サッカー
上体起こし 野球35.73>34.55サッカー
長座体前屈 野球55.26>55.04サッカー
反復横飛び 野球59.84>59.06サッカー
1500m 野球5分40秒>5分41秒サッカー
20mシャトルラン 野球110.64>109.90サッカー
50m走 野球6秒92>6秒96サッカー
立ち幅とび 野球238.83>233.60サッカー
ボール投げ 野球30.81>29.83サッカー
http://www.taishukan.co.jp/sports/test/service/sample.pdf
258名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 02:46:09.07 ID:h5p3m8ip0
次男だけ種が違うからだよ、多分。
259名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 02:48:04.07 ID:yX/c/0dk0
お約束のCM
http://www.youtube.com/watch?v=CQoJ_OqVTfc

ベッカム  「ジャック、君のお気に入りの選手は? 」
ジャック  「スティーブン・ジェラード」
ベッカム  「! ・・・。」

ベッカム  「本当に? 」
ジャック  「うん。」

ベッカム  「・・・」

ベッカム  「・・・オーケイッ」
260名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 02:50:23.28 ID:w1Bnk8v50
贅沢な悩みだ
平和だな
261名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 02:56:46.89 ID:wfFAOYzhO
シティのファンにならなかっただけマシと考えるしかない
262名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 03:00:20.54 ID:EthndnwjO
かわいい悩みやw
263名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 03:11:08.79 ID:OTx13MhV0
>>109
母ちゃん半端ないわー
あの細さであの高さだったらまず歩くだけでも大変なのに子供抱えて歩けるとか相当脚鍛えられてる
非常識云々の前に普通にすごいwwww
264名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 03:12:41.47 ID:gF8v4IVNO
三男www
こ憎たらしいんだけど可愛いなw
265名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 03:12:57.02 ID:94jy2+OD0
なんちゅう平和な悩みじゃ・・・・
266名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 03:32:09.64 ID:9hx83ui4O
>>257

IQ 89.82 サッカー > 62.56 野球
267名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 03:36:30.15 ID:OEr8siYK0
ベンゲルのマウスサービスの犠牲者がまた一人・・・
268名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 03:38:29.34 ID:SqoeVHzgO
息子ってそっちかよ
ポコチンの事かと思ったわ
269名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 03:41:36.84 ID:2dHnWWcI0
>>7
あの髪型似合うヤツいねーだろ
270名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 03:42:33.13 ID:snfLG3iSO
ハーパーちゃんは元気なの?
ベッカムんちの子供と言ったらハーパーちゃんしか興味ない。
271名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 03:43:03.62 ID:NZOR43Pq0
ベックスもユナイテッド一筋じゃなくねw
餓鬼の頃の映像でスパーズにユニ着てたじゃんw
272名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 03:52:38.82 ID:NVFF5mI10
>>22
お母さんに似たん・・・、くらいで、ヴィクトリアに殴られそうだな
273名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 04:22:05.23 ID:6fRHEmMl0
次男きゅん可愛すぎる
ハグしてちゅっちゅしたいお
もう決めた白人と結婚する!
274名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 04:56:53.05 ID:sm7Z8oD30
ベンゲルによる青田買い成功!
275名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 05:11:16.88 ID:q0ReyfFe0
次男「おやじみたいにクロス上げてりゃいい時代は終わったんだぜ マンUの試合は糞つまらねんだよ 見てられねえ」」
276名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 07:39:21.63 ID:tBfbyvIQ0
3人兄弟って大体どこも2人目だけ他の2人と比べて異質だよな
277名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 07:41:55.10 ID:k5sEmbbN0
>>222
同じこと思った
次男が一番かわいいベッカムに似てる長男三男はブサイクだ
さすがベンゲル目の付け所が違う
サッカー選手としては三男が一番有望そうなツラ構えだがw
プロになったら次男が一番人気が出そうだ
278名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 07:50:47.80 ID:k5sEmbbN0
ベッカムはひょっとしてヴィクトリアと結婚せずに普通の嫁さんもらってマンUにずっといて
サカオタしか知らないようなクロス職人選手として
最後まで地味にサッカー人生まっとうしたほうが幸せだったんじゃないのか
ギグスやネビル兄やスコールズのように
279名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:00:39.73 ID:nB6hXOhx0
>>1
あなたはなぜロミオなの?

にかけてるの?
280名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:25:58.45 ID:DNG0q87S0
そういやこの前電車の中で、
それぞれミラン、インテル、ユーベのレプリカユニ着た三人の男の子兄弟が居たな
まだチビっ子だったから多分本人達はよく分からず、親が着せてるんだろうけど微笑ましかったわ
281名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:55:38.23 ID:YhWVdl2AP
>>49
ジダンヘアはカッコイイのに、アルシンドヘアは・・・・・・・
282名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:01:52.65 ID:WrnN/E440
次男「好きなチームはアーセナル!好きな選手は今は引退して監督してるけどディエゴ・シメオネ!」

ベッカム「………」
283名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:07:03.99 ID:Oizx/NSI0
スパイスガールズの嫁って、元祖サセコだよね。
284名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 10:11:33.85 ID:Gwx7dfNJ0
>>278
サッカー選手として一番幸せだったのはマンU時代とは言ってるな
ただベッカムは顔がいいだけのアホで財テク技術とかないから
引退後に周囲の強請りタカリ屋に言いようにやられて
オワタな人生歩んだ可能性高いよ、それだと
285名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:16:32.79 ID:LciyaivO0
今のガナーズは誰がいるんだ?
あっちゃんくらいしか分からん
286名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:52:40.62 ID:RWzc3mm+0
あっちゃんって誰?と思ったがロシツキーかw
287名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:54:39.48 ID:CVRNLS250
ユナイテッドがつまらんサッカーやってるのはあんたがクロスマシーンとして
サイドから放りこむサッカーが強いとガム爺に植え付けたからだよ、とうちゃん
288名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:56:18.71 ID:cxHoyHtP0
>>12
そうだな

ソースは俺
289名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:59:10.11 ID:Ux+Oz6EP0
リバプールのファンになるよりはいいだろ

そもそもベッカム本人はロンドン出身じゃないか
290名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 13:01:15.77 ID:PAuo9kspO
>>280団地育ちにありがちだな
291名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 13:01:58.68 ID:23dAe8dL0
羨ましいくらいどうでもいい悩みなんだが、向こうではこれ死活問題なの
292名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 13:02:18.77 ID:Ux+Oz6EP0
子供たちアメリカに住んでるんだよな
もっと他に悩みはないのかね
アメフトのファンになってしまったとか
学校でベックハムって呼ばれてるとか
293名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 13:04:52.31 ID:8oVFDYD+0
>>7
おまおれ
294名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 13:05:10.90 ID:SRXajG0YO
三姉妹ものの長女のごみくず率は異常
295名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 13:09:25.72 ID:Ux+Oz6EP0
>>109
いいおっぱいじゃないか

>>107
ラウドルップ兄弟の父親は元デンマーク代表で
モウリーニョの父親は元ポルトガル代表だったな
296名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 13:16:14.96 ID:Ux+Oz6EP0
>>198
しかし、なぜアーセナルなんだ?

マンCやリバプールでもいいじゃないか
この2つのチームだけは父親が許さなかったとか?
297名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 13:36:58.84 ID:+woEFh1y0
次男はひねくれ者になりやすいという話だが
298名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 13:45:01.81 ID:KtpsxV8c0
>>232
俺はおっぱいが気になって仕方がないよ
299名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 14:08:52.50 ID:tHzdY6mx0
なぜなんだろう…とか
ベッカム自身が答えだしてるじゃん
300名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 14:16:00.24 ID:12tGmUquO
三男が一番ベッカムに似てるな
301名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 14:39:42.10 ID:S3Ue7FToP
子供たちがトップ昇格するような年齢になるまで
サーアレックスが普通に監督やってそうな気がするわ。
302名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 14:42:44.30 ID:JT/U1K+l0
>>266
IQこそサッカーぼろ負けだろw
303名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 14:54:12.85 ID:CuaKyl2z0
小さい頃からセレブ生活してたらファーガソンに嫌われそう。
304名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 14:57:08.90 ID:jmuQtLHf0
俺も3人きょうだいの真ん中だが上下がちゃんとした就職と結婚をしたのに対して
俺だけ駄目人間になってしまったから同じようなもんだろ
305名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 14:59:58.63 ID:UNLvWAYK0
>>122
黄色な猿の見分けなんかできないだろうし、知らないでしょ
306名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 15:00:42.30 ID:OeefcpylO
ベッカムの子供とか生まれた時点で超絶勝ち組だな
イケメン大金持ちでパパがベッカムとか
307名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 15:23:40.77 ID:STlMlXtiO
めがね君は長男だっけ?
308名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 15:44:04.72 ID:6g6Tsw7i0
>>68
これは長男だ。
309名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 15:53:30.78 ID:6g6Tsw7i0
310名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 15:55:21.14 ID:uJ8zApKA0
>>300
そう思う
http://i.imgur.com/0HOci.jpg

次男はビクトリアに似ている
311名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 15:57:26.19 ID:NZOR43Pq0
>>309
母ちゃんそっくりじゃん・・・w
意外と娘が親父に似てるのかな。
312名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 16:39:27.93 ID:pKtBQWEd0
マンチェスターユナイテッドっていまはシティよりしょぼいの?

東京で言ったらFCに追い越されたベルディみたいな感じ?
313名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 16:48:16.91 ID:FhziBSDC0
カズの息子なんか野球やってんだぞ
314名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 16:48:34.15 ID:a6FVkOmJ0
>>309
ベッカムは最近は試合中は長袖を着てタトゥーを隠すようになったよね。
315名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 16:51:36.17 ID:UuHU94uq0
ベンゲルの子供がスパーズファンになるようなもんだな
316名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 16:55:27.24 ID:KsF4pcMwO
>>311 イケメンのオヤジ似の娘は美人だな
だいたい美人だとオヤジがかっけー
317名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 16:57:59.25 ID:KsF4pcMwO
ビクトリアは美人ではないからなあ

おれの今まで見て来た親子だと
うまく中和されたら美人 美男なるパターンが多い 例えば子供が三人いたら 1人はオヤジ似
1人はオヤジ似または母ちゃん似
1人は中和されておっ!!てのがある
318名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 17:31:56.47 ID:ae+AT3PK0
>>314
ベッカムで俺の記憶が確かなら96年の頃からずっと長袖だったぞ
319名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 18:03:55.03 ID:pKtBQWEd0
すげー整った美形だから親兄弟もそれなりだろうと思って見ると
ことごとくパーツパーツ似てるんだけど全然整ってなくてイケてない福笑いみたいな家族だったりするよね
美形というのはすごい偶然が重なってできるんだなと思った
だから美形だけ掛け合わせても美形になるという保証はあんまりないんだわ
320名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 18:14:21.58 ID:P9nsZTRs0
ベッカム夫妻の娘「ハーパー・セブンちゃん」がぷくぷくで可愛い
ttp://matome.naver.jp/odai/2134884266643412801
321名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 18:26:57.79 ID:eFL1FVTN0
>>319
でも鼻の穴が超デッカイとかの悲劇は避けられる。
322名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 18:43:23.45 ID:cnOYclyg0
>>310
フンテラール
323名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 20:12:53.94 ID:no7+iii80
>>316
ロマーリオに謝れ!

全力で謝れ!
324名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 20:35:07.73 ID:R64ATBIA0
ウルフカットというのもあったな。

でもあれ後ろの長さを間違えると、公団アパートにいる子どもみたいになる。
325名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 20:47:27.62 ID:cEz04u0QP
>>324
2,3年前まで襟足長いの流行ってたじゃん
今は誰もやってないなw
326名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 20:55:11.14 ID:8HV4S2O40
こういうのって割とあっさり変わるからね。
強制じゃないんだし、環境やこれから知っていく情報、
誰が加わるか、誰がいるか、チームの強弱で本当に
まだ子供なんだし、好きにさせていくしかないよね
327名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 20:57:16.24 ID:vV5VRTxi0
サイドゴリ押しクロス放り込み糞サッカー
328名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 21:02:50.10 ID:2gGJs/4MO
>(アーセナルの)アルセーヌ・ヴェンゲル監督が、
息子の名前と好きな数字の入ったユニフォームをプレゼントした。

さすがアルセーヌ。
次男の心を奪っていったか
329名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 21:45:13.26 ID:bPZ0e9o70
シティのファンじゃなくてよかったじゃない
330名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 22:15:04.86 ID:3l/eVE8aI
>>329
それ一番アカンパターンやなw
331名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 01:54:08.00 ID:621itrnW0
三男の存在感w
332名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 04:15:14.13 ID:G6w3Y+ly0
昨シーズン、親子でエミレーツへ見に来てたよな
アンリが戻ってるときだったかな
333名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 13:46:27.93 ID:ThvdFVsr0
娘をマンUファンにして家庭内多数派になるしかないよベッカム
でも今はそんなに女ウケしそうな色男がいるチームじゃないからなあ
334名無しさん@恐縮です
娘にサッカーやらせて女子サッカーのイングランド人気上げてくれ