【ボクシング】WBC世界スーパーバンタム級名誉王者・西岡利晃、世界挑戦4連続失敗からの伝説が漫画化

このエントリーをはてなブックマークに追加
1THE FURYφ ★
◆プロボクシング世界スーパーバンタム級王座統一戦 ▽WBCダイヤモンド王座、
WBO・IBF世界同級タイトルマッチ WBC名誉王者・西岡利晃─WBO・IBF王者・
ノニト・ドネア(10月13日=日本時間14日、米カルフォルニア州カーソン・ホームデポセンター) 

WBC世界スーパーバンタム級名誉王者・西岡利晃のボクシング人生が初めて漫画化される。
世界挑戦4連続失敗からはい上がった成功劇を描いたコミック「実録ボクシング世界王者 
西岡利晃物語」(竹書房、600円・税込み)が10月12日に発売される。西岡は28日、東京・
神楽坂の帝拳ジムで7回のスパーリングを行い調整。同門のWBC世界スーパーフェザー級王者・
粟生隆寛は試合前最長の12回のスパーリングを行った。

山あり谷ありの半生が、漫画になってよみがえる。西岡は約2週間後に迫ったWBO・IBF
世界スーパーバンタム級王者ノニト・ドネアとの大一番に向けて調整に励む。自伝の漫画化を
歓迎し「遠回りしながら自分を信じて今の立場を築いた。多くの人たちに読んでもらいたい」と喜んだ。

「西岡利晃物語」(原作・中大輔、作画・中野ハジメ)と題されたコミックは7章に分かれた構成で
約300ページに及ぶ。10歳でボクシングを始め、世界挑戦4連続失敗や左アキレス腱(けん)断裂を
不屈の闘志で乗り越え、プロ15年目で悲願の世界王座を勝ち取り、昨年10月の米ラスベガスで
ラファエル・マルケス(メキシコ)を下したV7戦までが描かれている。

出版元の竹書房の担当者は「西岡選手のボクシング人生はドラマに満ちており、最良の題材でした」と
語った。西岡は「読んだ人が『自分もまだ頑張れば夢をかなえられるんだ』と感じてくれればうれしい」と話した。

この日は7回のスパーリングを実施。ドネアとの一戦のためにWBCが制作したダイヤモンドベルトの
完成写真がジムに届いた。800個以上のダイヤモンドがちりばめられた時価336万円の特注品を見て
「かっこいい。テンションが上がるな〜」と目を輝かせ、「もう俺のものですよ」と宣言。“追加”のサクセス
ストーリーを頭の中で描いていた。

http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/box/news/20120928-OHT1T00247.htm
2名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:19:43.90 ID:KwI98Rzd0
誰?
3名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:22:15.85 ID:f7mkSMP10
14日にあるのか。世紀の一戦ですな。この西岡は尊敬に値する。
4名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:25:46.56 ID:Kn1Kq2A20
応援するぜ
5名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:29:14.02 ID:TGy43WAU0
西岡の偉業は認めるが、彼がスピードスターとかいう
渾身のギャクは止めてくれ。
6名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:30:44.58 ID:GGf2yCLU0
ドネアは強いからな
特に左フックが凄まじい

ドネア vs モンティエル
http://www.youtube.com/watch?v=cdYaY8a0kqk

ドネア vs ダルチニアン
http://www.youtube.com/watch?NR=1&feature=endscreen&v=xO3aSHiwd14
7名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:33:25.69 ID:6Sw7vVxO0
日テレのアナが間違ってトシオカと言ってしまったことがあってだな
8名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:35:35.81 ID:GGf2yCLU0
http://www.youtube.com/watch?v=71VvAsKHwvQ

ドネアの公開フットワーク・トレーニング

すごすぎる
9名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:35:39.73 ID:iDEFVeox0
4連続失敗といっても全部ウィラポンだからなあ・・・
10名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:37:28.53 ID:lY4SESb00
さきにアメリカに渡った西岡剛超えはなるかな?
11名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:39:02.80 ID:4eXspV8J0
こういうの昔サンデーやマガジンで短期連載されてたな
薬師寺や赤井や吉田秀彦の読んだ覚えがある
12名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:39:44.76 ID:9MTwfRyGO
なんでこんなタイミングで?
ドネアに負けたら売れないだろうに
13名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:39:53.52 ID:zstDQqQVO
全盛期ウィラポンと同じ時代にカチあってしまったのが西岡最大の悲劇
まさかそっから這い上がるとは当時は思わなんだ
14名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:40:12.38 ID:HXG/A+hX0
>>8
すげースムーズだな
15名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:40:40.42 ID:bnROQfdDO
負け犬は日本に帰って来なくていいよ
16名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:41:27.19 ID:uzAnmqg70
パンチドランカー礼賛漫画とかは18禁の障碍者マニア向けの棚に置いてくれ
17名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:45:36.89 ID:GGf2yCLU0
18名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:46:15.44 ID:BwYop4Ep0
まぁ野人岡野もマンガ化されたからな、イケメンとして・・・
19名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:48:22.30 ID:W9lbuhwr0
ドネアと闘うというだけで尊敬に値する。
願わくば怪我をしないことを。
20名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:49:11.70 ID:n6mCPV700
塩試合でも構わんから防御に徹して。
>>6みたいなダウンシーンは見たくない。
21名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:52:04.48 ID:tDV6nPi6O
>>5
アキレス腱切る前はマジでスピードスター
22名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:54:43.73 ID:MWroLtXP0
         ________
       /:.'`::::\/:::::\
      /::            \
     /::.  /"""  """\ ヽ
     |::〉   ●"    ●" |
   (⌒ヽ             |)
    ( __     ( ∩∩ )    |
      |  、_____  /
      ヽ   \____/  /
       \        /
         \____/
23名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:55:33.26 ID:av8QMbMP0
地上波でやって欲しい。
24名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:57:57.20 ID:GGf2yCLU0
これ勝ったら日本ボクシング界史上、最大のニュースになる。
25名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 13:21:22.58 ID:9MTwfRyGO
ジョフレに勝つのとどっちが凄いんだろ
まあジョフレに二回勝ったとか原田にしか負けてないとかも大きそうだけど
26名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 13:21:29.10 ID:r2LBG2UC0
>>17
ドネア好きだけどこれはgdgdじゃねーかw
27名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 13:23:47.04 ID:nv/Wek9k0
名誉王座
ダイヤモンド王座
休養王座
暫定王座

もう訳わからん

もう
28名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 13:25:24.59 ID:SldY4JMf0
いっそのこと、梶原一騎並のトンデモ原作にすればいいのに
29名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 13:32:06.54 ID:Q7rb69z4O
>>23
え、地上波でやらないの!?

信じられんな
30名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 13:36:02.95 ID:qqE3kkuVO
>>27
名誉とダイヤモンドはマジでいらね
休養と暫定はまあしょうがないか
31名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 13:39:15.85 ID:JG9KQXdJ0
________
       /:.'`::::\/:::::\
      /::            \
     /::.  /"""  """\ ヽ
     |::〉   ●"    ●" |
   (⌒ヽ             |)
    ( __     ( ∩∩ )    |
      |  、_____  /
      ヽ   \____/  /
       \        /
         \____/

  ヤオ・チョー (1972〜 香港)  
32名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 13:44:28.97 ID:/PVNzmto0
>>29
WOWOWで生中継
33名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 13:45:34.11 ID:Bxi+S87fO
十何年か前に姫路に木下ジムの大場だかのボクシングの試合を見に行った時に、当時ドラマティックボクシングとかのテレビにちょこちょこ出て顔が売れ始めた西岡が、(その日は自分の試合はない)さりげなーく誰かに声かけられるの待ってる感じで立ってたの覚えてる。無視したけど
34名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 13:48:26.42 ID:qI+imIhF0
ドネアも階級上げてKO減ったからチャンスあるかもな
でも西岡判定負けで引退して終わりだろう
35名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 14:17:12.69 ID:RnjpGKQ/0
西岡の這い上がり方はすげえよな。
まさかベガスでメイン張るまで上り詰めるとは思わなかった。
36名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 14:20:21.38 ID:Kdn+QNoO0
ドネアはSバンタムになってからはKO意識しすぎてる感じがするね
バンタム以下のときみたいに絶対的な存在ではないと思う

現在のSバンタムは
リゴウドウ>ドネア≧西岡>マレス
だと思う
37名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 14:21:59.30 ID:b48KoQhV0
ドネアに勝って何とかベルト巻いてる西岡の姿が見たい
38名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 14:27:08.78 ID:k3XDZ+kC0
>>36
リゴンドウはパンチ力や技術は高いと思うけど案外打たれ脆いのが気になる
39名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 14:56:34.55 ID:hOioaU83O
アキレス腱やった時はもう終わったと思ったもんなぁ
復活後の試合見ても精彩無かったしな
でも今は怪我前より強い
マジで教科書に載せるべきだよ
40名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 14:56:35.08 ID:XbTsUB840
いよいよドネア戦か
楽しみだぜ!!!
41名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 15:07:31.21 ID:Z2jQUeKJ0
どちらが勝っても良いけど
凄い試合を頼む!
42名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 15:32:49.31 ID:1CojdPD00
もともとのナルシストに加えて世界初挑戦の時の逃げ腰ボクシングから
2chでは長らくネタボクサー扱いだったのに、実力でここまでリスペクトされる
ボクサーになったんだから凄いよ。
43名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 16:50:49.45 ID:aiXxZD8yP
ドネアは四階級制覇の軽量級の超スーパースター。
歴史的一戦を世間一般の人が知らないのは残念すぎる。
44名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 17:12:59.77 ID:+HXZhtEb0
ボロ負けしたらボクシングファン以外から直ぐに忘れ去られそうだから
善戦して欲しいな
45名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 17:34:00.30 ID:hSU27FCe0
WOWOWでやるのは知ってるけど、問題は無料放送かどうかだ!
もう契約しちゃおうかな

強引に行こうとするとドネアの餌食になるけど
なんせ西岡は頭が良いし、勝負を焦るということがないからな
期待してるぜ!
46名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 21:04:12.85 ID:EK2fnnVX0
地上波はないのか・・・
47名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 21:09:40.41 ID:f7mkSMP10
wowowなのか。ボクシング人気のためにもこういう大試合はタダで観せろよ。
亀田戦こそ誰も観ないから金とっとけ。
48名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 21:19:05.71 ID:jvCuXKUn0
この試合のためだけにWOWOWを契約する準備は出来ている
49名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 21:20:34.67 ID:wqsASNMgO
最近、WOWOWばかりだし、山中も今度WOWOWみたいだな。
50名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 21:40:37.38 ID:VvqZvEKaO
一昔前はアジア歴代最高ボクサーは原田かパッキャオかって議論だったけど
今ではドネアが2人を軽く抜いてしまったよな
51名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 21:44:10.33 ID:SSAv3vGQ0
ドネア勝てるチャンス普通にあるな
ってか圧倒的な格上って感じしないわ
52名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 21:46:53.41 ID:KSSCu7Oc0
>>50
ないないw
ドネアは体重の壁に絶賛はね返され中
53名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 21:49:02.22 ID:q9ErZQIL0
ドネアはSバンタムでKO減ったけどそれでも
KO狙いでガンガンいって相手を
押し切っちゃうくらいの実力はあるんだよなこの階級でもw
54名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 21:56:33.49 ID:SSAv3vGQ0
ドネア最近評価下げてる感じだが
ここらへんでドカンとKOする可能性もあるな
55名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 22:03:18.91 ID:1CojdPD00
ドネアは過大評価だよ。
西岡がKOするから14日まで待ってな。
56名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 22:16:42.46 ID:KSSCu7Oc0
>>53
2戦しかしてないやんかw
そんなことは全然まだ証明できてないw
57名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 23:39:39.50 ID:ZaHjbUYM0
>>12
勝っても売れないから同じだと思う
58名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 23:51:55.21 ID:SdUw/GBM0
ドネアは実績ではパッキャオを上回ったのに
フィリピンではあまり人気ないんだよな
59名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 23:55:57.27 ID:Bjz/Eh2y0
ドネアは確か亀田の挑戦から逃げたと記憶しているけど、、
亀田のオファーはなんでうけなかったん?
60名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 00:06:21.03 ID:NWwkB4ZZO
>>35
普通4度も負けたら引退するけど、しなかった、させなかった関係者も凄い。
挫折をバネにドネア戦まで辿り着いた不屈の精神はレジェンドと呼んでもいい
61名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 00:28:59.58 ID:q6YWuTs+0
ブランクが気になるんだが
丸々1年空いてるだろ
62名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 02:36:40.41 ID:gAMUKmhkO
>>59
以前亀田の防衛戦を観戦に来日、試合後日本人記者に「まだ早い」と一言だけコメントを残し会場を後にした…
まだ早い→とは自身に言っているのではなく恐らく亀田の力量を見切った亀田くんへの一言w

亀田を避けたのではなくオファーする価値がなさ過ぎる複数階級王者と思ったんだろうねw

つか正式に亀田側は対戦を熱望しオファー出してないしw

そしてドネアは完全スルーでスーパーバンタムへ


63名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 02:38:58.62 ID:gAMUKmhkO
>>45
無料放送です。
64名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 03:13:50.51 ID:+VtrQnZGP
ドネアと対戦か…夢を見てるみたいだ。
65名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 03:14:41.13 ID:MELvbE660
>>60
ホントすごいよ
アキレス切った時に終わったと思ってた

顔もイケメンでスピードもあった若い頃見てたら絶対に世界獲れると思ってた
獲れなくて壁が厚いというよりも公明と周瑜みたいな感じ
大器晩成ってこういう人言うのかなって思ったが
ちょっと違うんだよな
若い頃も強かったと思う
66名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 03:15:51.11 ID:u9I6uhza0
ここ最近のドネア見てると勝てそうな気がするが…やっぱり怖いな
リゴンドーにネームバリューがなくて助かってるのは誰よりドネアだろうし
67名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 03:29:32.89 ID:Sda4ECpqO
西岡は4度目の世界挑戦に失敗したあと会長から引退勧告を受けたって記事に書いてあった
数年後に世界王者になるなんて想像できなかったな
68名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 03:44:26.28 ID:guAw34wB0
生中継ってすごいの?
69名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 03:45:10.57 ID:MELvbE660
ごめんなさいしないといけない人は多いだろうなw

70名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 03:50:14.78 ID:Wd9QMamB0
>800個以上のダイヤモンドがちりばめられた時価336万円の特注品

ダイヤ安くね?1個4000円?
71名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 07:17:02.59 ID:5yLGSDkxP
>>1
>遠回りしながら自分を信じて今の立場を築いた。
また捏造してやがるのかこのインチキ野郎は
自分じゃなく帝拳の金と政治力を信じてだろうが
4回も挑戦失敗した後噛ませに倒されたのをダウンごまかして八百判定で勝たせてくれたり
日本王者に勝っただけで5回目の挑戦というあり得ないチャンスをくれたり
それだって世界王者には勝ち目ないから逃がしてくれてそのせいで4位に落ちたのに
2位にねじこんで雑魚ランカーと王座決定戦組んでくれるなんて帝拳と亀田以外に
いったいどこのジムがそこまでしてくれるよ?
だいたいお前が辞めなかったのはファイトマネーとは別に給料までもらってたからだろ
帝拳でも他の選手は働きながら負けたら後が無いという状況で強い相手と戦ってるのに
お前だけはボコられても八百で助けてもらって噛ませに勝ちながら毎日ズルズルと
練習続けてるだけで生活できてたんだからそりゃおいしくて辞められないわな
それにしてもその漫画や自伝が亀田を超えるインチキの数々をどう描いてるのか見物だわ
まあどうせインチキは完全スルーで全部実力の様に捏造しまくってるんだろうけど
72名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:22:53.60 ID:QqvjWnvG0
>>65
素人目には
ウィラポンとの2戦目を見る限り
長谷川のバンタム王者獲得時代と比べても
総合力では引けを取って無いと思いました。
むしろ右ジャブの使い方とか左ストレートの威力は上だったのでは?
連打のスピードとか積極性は劣ってたかと思いますが。

>>71
内山や佐藤、井岡甥の評価を。
73名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:33:27.69 ID:fb+FqmCk0
>67
もともと才能あったから、しつこくやっていれば
いつか王者になると思っていたけどね。
74名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:37:27.93 ID:wZ4cqoPb0
スーパーバンタム級 53.524 - 55.338kg

↑ヒョロすぎだろ
ナチュラルで+10kgとして65kgだとしても、
俺は180cm80kgで柔道経験あるから絶対勝てる
75名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:55:34.03 ID:AhmxymTV0
>>74
面白いつもりで言ってるなら死んだ方がいいぞ。死ぬほど糞つまんねえから。
76名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:55:51.81 ID:QqvjWnvG0
スレ違いかむ知れませんが

先日川島郭志の防衛戦の映像見たけど
彼のリーチは162cmだったとか?
身長はそれより高かったみたいだけど
スーパーフライ級としては不利の様な?
辰吉や西岡は170cm超えてるし
長谷川や亀田長男、井岡甥も165cm以上あった気が。
77名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 13:01:56.45 ID:iZRiPA0VO
帝拳の力で何回も何回も負けても負けてもチャンピオンに挑戦させてもらったカスな
ふつうのボクサーはチャンス一回まわってくるかどうかなのに
こんなカス応援するボクヲタはいません
ボク板でも一番嫌われてます。ちなみに世間での知名度は2%です
78名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 13:45:15.56 ID:fb+FqmCk0
>76
リーチなんて参考程度だよ。
指の長さや肩幅の広さで違ってくるんだから。
トリニダードはリーチ自体はあまりなかったが、肩幅が狭かっただけで
腕は長かった。
79名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 16:51:48.45 ID:5yLGSDkxP
>>72
評価ってどういう面での評価よ?
実力?キャリア?それともインチキ云々?
80名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 17:14:16.42 ID:Kf1jITPk0
Sバンタム最強はドネアでも西岡でもリゴンドーでもなく
サーシャ・バクティンだったらどーする
81名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 19:12:24.46 ID:Rn4XMkq/0
>>80
うわー、なつい名前!!
今どうしてるんだろうな?
82名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 19:20:52.27 ID:sQ7pGNxzO
こいつはさんざんアヤラとやりたいって言ってたからな
ウィラポンとやりたくないの丸出しだったから
83名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 19:58:40.17 ID:NwXJIn3p0
>>63
無料放送か!らっきー
vsムンロー戦もvsマルケス戦も無料だったから録画できた
WOWOWさん感謝してるよ
ちっともボクシング放送しないくせに金を要求するNHKとは天と地の違いだ
84名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 20:17:12.93 ID:ApBAW+amO
>>81
サーシャは今月初めて世界チャンピオンになったよIBOだけど
85名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 20:22:29.36 ID:QqvjWnvG0
>>78
ボクシング用語で
パウンドフォーパウンドってあるでしょ?
全選手が同じ体格なら誰が最強か?って奴。
それはリーチの長さも一定と言う事では?
となるとリーチが短くても結果残す選手は
自然と評価が高くなると思うけど。

素人の俺が聞きますが
ボクサーにとって
肩幅の広さは有利不利ありますか?
86名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 20:53:02.56 ID:fb+FqmCk0
>85
パウンドーフォーパウンドは同じ「階級」ならって話だよ。
考え方としてその階級の平均から見て、その選手がどれだけレベルが高いかって話だ。

例えば、ヘビー級で30戦30勝30KOの王者とミニマム級で30戦30勝30KOの王者がいたら
ミニマム級の王者の方がPFP的には評価が高くなる。
ヘビー級で30勝30KOというのは過去にいたけど、ミニマム級で30勝30KOという選手は
今までいたことがないから。

リーチがなくて結果を残したとしても「リーチがなくてもよく頑張ったね」って
言われるぐらいで特にそれ以上でもそれ以下でもないよ。
仮に大相撲で90kgで横綱になったからと言って、それだけで千代の富士や貴乃花、朝青龍より
評価が高くなるわけではないでしょ。

肩幅の広さはボクシングにはあまり関係ないよ。
骨格が大きい選手は打たれ強い選手が多いけど、それも個人差があるし。
87名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 21:22:01.11 ID:dSO5iXCr0
なんか、帝拳が演出してるだけの気もするけど
88名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 21:27:22.14 ID:WDARP80zO
無料かよ
見るわ
89名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 21:28:43.40 ID:gI29OxvMO
同じ選手にホームで四回挑戦して結局とれなかったってのは相当珍しい記録じゃね
まあ金のある日本だからできた記録か?
90名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 21:30:50.09 ID:MwCZEz/Z0
>>67
それよりも日本チャンピオン決定戦で渡辺をニヤニヤしながら倒した時から世界チャンピオンになるまで10年以上掛かるとは思わなかった
あのセンスだったらあっという間に世界チャンピオンになると思った
ウィラポンにこだわらなかったらって言う奴もいるけど当時のWBAチャンピオンもテクニシャンで強かった
91名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 21:52:32.06 ID:80Jfqi8W0
WBC

世界の認識・・・ボクシング
日本のおじさん・・・やきゅう
92名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 21:55:23.22 ID:0ShkBjMpO
西岡は最初WBAのアヤラに挑戦したがっとった。

理由は→デザイン的にWBAのベルトの方が好きやったから
93名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 21:59:11.46 ID:0ShkBjMpO
船越「 トシオカ〜〜〜西岡! 」

船越「 WBC3位、WBC6位、スピードキンッ!西岡〜利晃〜〜 」

↑コイツほんま最悪。
「トシオカ」ばっかり指摘されてるけど、その直後に間違ってWBC2回言うてるのも醜い。
94名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 21:59:18.16 ID:HqLzPLMs0
ウィラポン2の第7ラウンドは熱かった。
95名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 22:01:01.11 ID:aO3xCkgR0
いやDVD化しろよw
96名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 22:02:31.78 ID:P2n3C+HR0
まあ結果的にウィラポンも評価上がってよかったよね。
西岡が王者になれなかったら、欧米の評論家にジャパニーズの
雑魚相手に4度もやったってマイナスだったから。
97名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 22:02:44.62 ID:sTk0i9urO
西岡の初挑戦(ウィラポン戦)は酷かった。
挑戦者なのに最後まで逃げ回り「なんとか倒されずに済みました」という摩訶不思議な試合。

チキンもチキン…一体なにがやりたいのかわからなかった。こいつダメだわとしか思えなかった。

あの西岡がこんなになるなんて…今や過去の日本人名チャンプ達と比較できるハイレベルボクサー

隔世の感がある。
素晴らしい。いや〜わからないもんだわと思う。
98名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 22:05:08.05 ID:BQj9r5QW0
試合すんの1年ぶりぐらいだろ
大丈夫か?
99名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 22:05:50.02 ID:8W5feoSC0
ドネアに勝ってくれると信じている
村田の五輪金並の奇跡だな いや、実力だ。
100名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 22:06:51.03 ID:HqLzPLMs0
新人の頃辰吉のスパーリングパートナーやって
長谷川が新人の頃西岡のスパーリングパートナーやった。
ウィラポンつながり。
101名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 22:41:38.01 ID:QqvjWnvG0
>>100
2行目って本当?
102名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 22:52:04.72 ID:HqLzPLMs0
99年頃かな?
日テレの世界戦の番宣でやってた。
西岡は日本チャンプ?でたぶん長谷川はまだ4回戦かも。
西岡もまだ加古川ジムだし、長谷川は神戸のジムで県内だし近いからじゃない。
103名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 23:58:18.93 ID:sTk0i9urO
千里馬チョンジム
104名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 00:51:18.01 ID:neWso/Nx0
>>80
サーシャこそ過大評価だろ?
こないだの最新試合もグタグタだったぞ。
105名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 13:40:36.93 ID:y5vBvv95O
駆け出しの長谷川が西岡とスパーしたんはマジ。
専門誌が長谷川と西岡の対談で長谷川がそのときのこと語っとった。

西岡はデビュー前に、スパーで飯田覚士をワンパンKOして、薬師寺とも互角。
106名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 13:41:58.37 ID:y5vBvv95O
>>97
「なんとか」はだいぶちゃうやろ。
倒される雰囲気は全くなかった。ついでにダメージもほとんど無かった。
107名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 13:43:10.89 ID:y5vBvv95O
>>96
おまえ2ちゃんねるに頭がヤられてるな、考え方が
108名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 13:58:31.81 ID:0flSE5ua0
WOWOW生中継と言えば6年前の稲田は酷かったな
香川照之がゲストで来てるのにあんな負け方したからスタジオお通夜状態でgdgdだったな
109名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 14:11:31.03 ID:zk3J70kuO
>>83
ボクシング好きならWOWOWぐらい金払って見ろよ…
110名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 14:13:21.35 ID:myaqQkCw0
パパセカイチャンピョンオメデト
111名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 15:24:19.42 ID:Lfh2n4/ui
ドネアとパッキャオどっちが強いの?
112名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 17:08:55.80 ID:9OT/G1Dp0
階級ッテシッテマスカ
113名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 17:58:48.58 ID:6C3itHXCO
ドネアとSバンタムのパッキャオなら

まあそれでもパッキャオだな
あの時のパッキャオも相当強い
114名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:00:34.13 ID:kenwJBiD0
フライ級時代のパッキャオは一発屋だけどね。
115名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:26:06.67 ID:MD/fNfgt0
選手コールの時のニックネームをスピードキングからトシオカに変更できないものか
116名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 19:21:31.25 ID:VgWwW7YRO
>>111
ドネアの実績はパッキャオより遥かに上

パッキャオなんて所詮アジア人にしてはという留保が付く評価でしかなく
ボクシングの殿堂に入るには時間が掛かるし、入れない可能性も高い

それに対してドネアは引退して殿堂入りの資格を満たせば他にどんな候補がいても一発殿堂が確実のレジェンド
117名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 19:21:57.26 ID:ZViWEGM70
>>105
西岡と長谷川が対談した事あったのか。

と言う事は
全盛期ウィラポンと引き分けた頃の西岡が
薬師寺や飯田に負ける可能性はゼロかな?
118名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 19:53:40.17 ID:kenwJBiD0
>116
大丈夫か。
ドネアとパッキャオ間違えてない?
119名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 19:57:30.56 ID:Lfh2n4/ui
パッキャオてそんなに低い評価だったのか
120名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 20:00:59.20 ID:tlGfVXsj0
>>119
極少数の基地外の脳内でだけだよ。
どう考えても、引退して条件を満たしたら一発殿堂入りが確実な選手。
121名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 23:35:33.67 ID:qVq0TuQ60
メイウェザー、デラホーヤ、ロイ、ホリフィールド、ホプキンス、モズリー、マルケス、バレラ、モラレス、コット、クリチコ兄弟など
候補が結構いるからパッキャオもドネアもそのうち殿堂入りするだろうが一発殿堂はまずムリだろう

一発殿堂確実なのはメイウェザー、ロイ、デラホーヤの3人ぐらいだ
122名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 23:37:44.12 ID:tlGfVXsj0
>>121
その中にドネアを混ぜるなよw
123名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:31:33.50 ID:BpLnQC6H0
>>63>>83
西岡の試合は無料放送じゃなくて今回は有料みたいだぞ。
124名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 01:52:19.68 ID:6UB+ILB10
>>1
ドネア戦ホームセンターでやるの?
125名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 02:12:17.50 ID:S0Vs7sx/O
>>117
スパーと試合本番は別モンや。
西岡はデビュー2戦目で中村正彦にKO負けしとる。
西日本新人王トーナメントで北島桃太郎にも判定負けしてるし。

西岡(18才)KO負けシーン
http://www.youtube.com/watch?v=rXR7_PHOQLc
126名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 06:42:52.85 ID:ZbYuEIbk0
>>125
ちなみにその中村は後に東洋王者になってる
127名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 10:01:35.39 ID:S0Vs7sx/O
知っとるよ。
辰吉挑戦を熱望しとったけど、ジェス・マーカにタイトル奪われて引退。
128名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 12:53:39.05 ID:ChR/rRwdP
中村は東洋とったって言っても相手は新田に勝っただけで一度も防衛してなかった穴王者
新田が日本と東洋合計4度目の挑戦でやっと王者になった雑魚だったからな
そして中村自身も一度も防衛できずにマーカに完敗
西岡が日本タイトルの防衛戦で勝った仲里と岡本、西岡をKOした中村の
3人全員がマーカにはまるで歯がたたず
西岡自身もマーカの東洋に挑戦はせず渡辺との決定戦で日本タイトルをとって
結局最後までマーカを避けて世界挑戦した
マーカは他にも川嶋、熟山、大和、川益といったそうそうたる面子に勝ってるが
そのマーカに勝って世界へ行ったのが長谷川なんだよな
129名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 20:33:51.07 ID:rBw6dKd70
長文ご苦労様です
130名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 22:32:41.30 ID:S0Vs7sx/O
>>128
ポイント差から見たら、中村は一番健闘した部類に入る
131名無しさん@恐縮です
>>124
野外のテニス場。
シートだけで8000席って書いてたから
リングサイド入れたら満杯で1万越え。