【野球/WBC】WBCの監督&選手の選考は長期化か…巨人・原監督、ヤクルト・小川監督、西武・渡辺監督、伊東勤氏らが監督候補に浮上
1 :
かばほ〜るφ ★:
WBC指揮官 小川、渡辺監督、伊東氏の名も…WBCメンバー選考も長期化か
王貞治コミッショナー特別顧問(72=ソフトバンク球団会長)が、来春のワールド・ベースボール・
クラシック(WBC)に出場する侍ジャパン監督の最有力候補だったソフトバンクの秋山幸二監督(50)
の説得を、事実上断念したことが28日、分かった。
NPB側は秋山監督が受諾すれば、10月上旬までに侍ジャパンのメンバーとともに監督を
発表する意向だったが、選考が長期化することは必至の情勢となった。
11月にはキューバとの親善試合が控えるなど、時間的猶予がないことから前回大会で日本を
2連覇に導き、加藤コミッショナーが当初の筆頭候補に挙げていた巨人の原監督や、ヤクルト
の小川淳司監督、西武の渡辺久信監督ら現役組の名前が浮上。OBでは前西武監督の伊東氏の
名前も挙がっている。WBC3連覇へ向け船出したはずの侍ジャパンが、迷走を続けている。
[ 2012年9月29日 07:10 ]
スポニチ
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/09/29/kiji/K20120929004219240.html
なぜ現役ばっかり
あれ、ジョイナスは?
4 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:20:25.58 ID:Tf3RyGTi0
負けたら批判うけるんだから
もう残りの人生が終わりに近づいてるノムでいいよ
王でいいじゃん
オールスターの監督など誰がやっても大差ないだろ
WBC開幕まであと半年、こんなんでいいのか
キリンカップに毛が生えた程度のドマイナー大会に何やってるのこいつら
8 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:22:04.62 ID:Uz5wfn710
伊東は無いだろう
裏金問題で西武追放されたし
9 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:22:30.64 ID:Y/ldMLA00
> NPB側は秋山監督が受諾すれば、10月上旬までに侍ジャパンのメンバーとともに監督を
> 発表する意向だったが
選手選考の時間って数日しか無いのか?
10 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:23:02.97 ID:6qKlGqKV0
小川は意味不明だろ
11 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:23:09.43 ID:Mp/jOvkX0
板ちゃんでええやん。
12 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:23:41.49 ID:rXgSkPlB0
人材難wwww梨田とかだとマスコミの見出しにしにくいからwwww
現役監督はないだろ、ペナント目前だし
小川とかねーよwwwwwwwwwwwこういうのに合う監督じゃないだろ。
15 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:25:23.82 ID:S+6zNZAO0
なんで星野さんの名前が出ないんですか?
16 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:25:33.95 ID:mBtjuB8oP
城島でいいよ。
17 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:26:00.25 ID:wUhPQGgBO
1野球人としてはやりたいって人多いんだろうけどあまりにしがらみと重圧が大きすぎるんだろうなぁ。
18 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:26:02.02 ID:DX2eA/wa0
前年度の日本シリーズ優勝監督に決めてたんじゃないのか?
もう山本浩二で当確してるよ
原監督に5億円で引き受けて貰え
セパに最下位同士で試合して負けたチームがそのまま出ればいいじゃん
広島のノムケンは?
23 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:26:38.52 ID:BUyxbt090
監督としての実績は無いが野茂で良いと思う。
24 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:26:56.97 ID:oulFmaWV0
大した大会でもないのに負ければ戦犯扱いだから
誰もやりたくないんだろ
いつの間にやら監督就任が罰ゲーム化してないかw
負けて問われる責任と勝って得られる名声とを考えると、ハイリスク・ローリターンだしねえ。
すでに2連覇してるからハードル高いし
26 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:27:23.75 ID:Y/ldMLA00
今回の大会って第2ラウンドで
キューバ、韓国、日本、オーストラリアの可能性が高いのか
やばくね?
それで負けたらアメリカの地に行くことすら出来ないw
WBC2連覇!日本の野球は世界一!!
って言ってる層は監督選びも真剣に議論して楽しんでんの?
報酬はいくらなのさ
城島が暇になったからいいと思う
30 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:28:25.85 ID:/8prwz8V0
監督は一般公募でいいよ
抽選のあと面接で採用したら面白いw
現役監督は無理だと言って秋山は拒否したのに
他球団の現役監督が代表監督になったら秋山のメンツ潰れるなwwww
日本では大変人気のある世界大会です
コミッショナー個人が仕事しろよ
34 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:29:48.36 ID:Tp6vMvho0
メジャーの集金大会なんだから真剣に考えなくていいだろ
じゃんけんで決めろよw
現役の高木がやるっていってるだろ
無視すんなよw
36 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:29:56.16 ID:yZ5QacrZ0
どんどん価値を下げていくNPB
ほんとアホだな
37 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:30:05.27 ID:mpLjGq5C0
山本浩二の名前がなくてよかった
パンチョ伊東がいいかなと思ったんだけど、どうも無理そうなのでエスパー伊東でどう?
39 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:30:14.70 ID:Zniyz5qe0
現役にこだわる意味がわからん…
アメリカが2流選手で来るから、
日本もBクラス確定チーム中畑とかでいいんじゃね
>>26 オーストラリアじゃなくてW杯優勝のオランダ
今回はず〜っとゴタゴタしてんだし、勝てる要素もないんだから現役もしくは現役に戻る可能性のある人はかわいそう
ノムさんにまかせれば丸く収まるよ
ノムがイチローに指示出してる姿は一生に一度ぐらいは見ておきたいだろ
43 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:32:10.27 ID:CtsCXxkw0
ノムさんがアップを始めたらしい
44 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:32:19.96 ID:ffRZ8KII0
バース呼べ バース
45 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:32:55.15 ID:pTfyukt80
ノムなら解説城島で。
46 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:33:05.01 ID:NNombyFB0
在日新井の妨害で、
もう日本のWBCはむちゃくちゃ。
ノムさんにしてくれ
48 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:33:13.75 ID:/8prwz8V0
49 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:33:16.78 ID:X9KqTYXl0
誰かが手を挙げないと原になりそうだな
50 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:33:26.87 ID:ra8j/BALO
4年間何してたんだw今になって大騒ぎしてだらしない業界だなw他のスポーツなら有り得ない事が野球では 有り得るのが前時代的を感じさせるw
51 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:34:02.31 ID:g5F/BI0B0
前回もゴタゴタしてたな
52 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:34:07.71 ID:dBEkkKv10
山本浩二悲惨だよな
ファンの反応見る為にリークして
その後まったくなかったことにされた
54 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:35:17.12 ID:n/8zZa4x0
中畑なら喜んで引き受ける
55 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:35:22.03 ID:SxWWBtUj0
冥土の土産に野村だな
老害しかいねえwwwwwwww
もう野茂でいいだろ、長谷川桑田田口がコーチで
国際大会なら理論派のどんでんに決まりだろ
58 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:35:52.78 ID:lo7SohJCO
原がやればいいんだよ。
前回、原でも優勝しただけに、敗けたら何言われるかわからんから、
他は引き受ける気にならないだろ。
59 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:35:58.60 ID:mpLjGq5C0
ノムさんを世界一の監督にさせてやれや!
秋山さん嫌だといったのね・・・
王さんからだったらまず断れないかと思ったのに
61 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:36:16.67 ID:/8prwz8V0
にしこりって暇だよね
ハゲQ西武やめてくれるならどうぞどうぞ
64 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:36:50.55 ID:VAaxpEi6P
若松か伊東かその辺りでいいんじゃね?
>>50 つい先日まで、ボイコットすることに決まってましたw
11月に親善試合をやるならそれまでにいろいろ決めなくちゃいけないこともあるし
日本シリーズ、アジアシリーズに出る可能性のある球団の監督は実質無理じゃん
特にパは流動的だし原、栗山、ナベQ、秋山は外しておかないと
>>62 そうだな、監督やらせてみるって手もあるな。
西岡と中村ノリと井川をコーチにつけて。
ババ抜きのババみたいな扱いじゃないかw
69 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:37:26.18 ID:o+M6BkiA0
総て蛆虫便器秋山のせいだなwさすが八代部落土人の糞っぷりwww
どんでんだろjk
71 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:38:31.71 ID:0it5xecf0
>>65 おかしいな、2010年には監督決めるとか言ってたのに
清原監督待望論
いや割りとマジで。
誰でもいい*\(^o^)/*
74 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:39:15.07 ID:VAaxpEi6P
>>63 ナベQなんでそんなに嫌われるかね
安定した成績残してるのに
あ、金本は?
76 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:40:09.24 ID:ViBmWp2e0
いつも偉そうにしてる解説の中から選べよ
77 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:41:27.06 ID:VAaxpEi6P
>>65 そりゃ選手会の話でNPBは去年出場回答してるんだから準備してなきゃうそでしょ
監督も決めず、選手会との協議もせず、何やってたのよって話
78 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:41:55.02 ID:1YVMUrkx0
城島 釣りで忙しい
落合 顔面麻痺
野村 国際試合弱い
星野 アレ
梨田でいいんじゃね
79 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:41:56.52 ID:PE1PA0MT0
朝鮮人が組織に絡むと衰退していく見本。
監督決まっても選手が辞退。
81 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:43:11.95 ID:4JWDoMMBO
勝手にやってろよ
イチローがプレイングマネージャー説
83 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:43:38.98 ID:Hj0e0i5d0
根回しつうか本人に了解とってから
マスコミに発表しろよ>NPB
毎回毎回、マスコミ報道利用して圧力かけて
で、失敗じゃ、さらに野球が馬鹿にされるだけだろ
84 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:44:06.37 ID:u1hDd9vlO
>>1 さすがに腹はねーわ
893の件があるし賭博に使われそう
85 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:44:09.17 ID:FUxttxsO0
もう監督イチローでいいじゃん
86 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:44:17.31 ID:a3rM8Nuf0
首になった岡田呼んで、岡田ジャパンで行こうぜ! 絶対一面は飾れるよ!
前回も出来すぎだったからな
88 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:45:00.82 ID:j0EXPoHb0
全力で皆が逃げてるのが笑えるw
星野がクソミソ叩かれたからビビってんだろな
結局原になりそうな予感
89 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:45:05.56 ID:jBZ1jk8DO
小川だけは絶対に無い。
こんな実績の無い奴にスター軍団を指揮する資格は無い。
イチローが監督やった方がマシ。
90 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:45:09.51 ID:65riGzTGP
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) |
| `ニニ' / わしなら世界四位も夢じゃないですわ
ノ `ー―i
西武の森さんとかも駄目かな
92 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:45:18.75 ID:6So+nAAs0
西村監督じゃダメですか? ああ、そうですか
93 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:45:19.45 ID:Bfb7i5vJ0
落合がWBC監督を拒否した本当の理由
@自分が納得する報酬をもらえない・・・・・落合にとって日本のため、プロ野球界のため、野球ファンのため
という発想は全くない。プロは金という発想しかない。
A自分が監督では12球団協力してくれないことがわかっている・・・・・野球関係者からの嫌われ者と自覚している。
B優勝する自信がない・・・・・ペナント3位から勢いで日本一になったことが1度だけあるが、それ以外日本シリーズ
で勝てなかったため、基本的には短期決戦が苦手。侍ジャパンの連覇を続ける自信がない。
Cメディアと上手く出来ない・・・・・メディアの先にプロ野球ファンがいるという発想がない。
94 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:45:40.39 ID:VAaxpEi6P
つーか、なんでかそもそもの興行主の讀賣にやる気がないのがそもそもの混乱のもとじゃね?
95 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:46:12.01 ID:g5F/BI0B0
監督を12人で、12チームから均等に選手を選ぶしかないな
96 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:46:23.58 ID:dGD/qzTu0
もう出たい、やりたいって奴中心でいいよ
名将阪神和田監督なんてどうでしょうか?
だれも泥舟の船長なんかやりたくないわな
今回のWBCは戦力的に2次ラウンド敗退なんだから
99 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:47:24.68 ID:tJKk8usz0
おれがやろうか?
ファミコンのファミスタ時代から
結構采配ばっちりだぜ
100 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:47:27.72 ID:Op2pDbBI0
野村じゃなければ誰でもいい
101 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:47:40.70 ID:VAaxpEi6P
>>84 みんなやりたくないんだから、懲罰的な意味でヤクザに一億の原がやればいいんでね?
んで、アメリカに「ヤクザの関係者」として入国拒否されればのよし。
103 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:47:52.90 ID:YqOrvaCy0
近年の日シリ制覇監督で現役指導者じゃないのは若松くらいか
104 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:48:15.17 ID:ViBmWp2e0
張本にでもやらせておけ
107 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:49:19.12 ID:RKx40v6A0
もう既存の奴は信じられないから橋下にやらせてみようよ
108 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:49:52.34 ID:mpLjGq5C0
ノムさんという実績も人気もある人がやりたいって言ってんのに
長期化も何もないんだよ
絶対やらせたくないんだろうな、糞だわ
109 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:49:54.37 ID:+6lXQByh0
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ うん?ワシの名前は?
.しi r、_) |
| `ニニ' /
ノ `ー―i
110 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:49:56.32 ID:YqOrvaCy0
橋上ならともかく橋下はw
111 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:50:06.08 ID:VAaxpEi6P
川上さんにやってもらおうぜ
112 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:50:20.38 ID:65riGzTGP
>>91 確か森はベイスで愛想尽かしてハワイ暮らしと聞いたぞ
ってかもういつ死んでもおかしくない年だろw
113 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:50:23.28 ID:j0EXPoHb0
2連覇中のプレッシャーはハンパねえだろな
114 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:50:30.76 ID:4aXrCjuJO
現役で代表監督歴ありで、ペナントには影響しないチームを率いる監督が1人いますよ?
こんな誰もやりたがらず擦り付け合いするような代表に何の意味あんの
116 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:50:36.85 ID:pTfyukt80
>>94 そもそも当初は嫌々興行主やってたから。
どこもスポンサーにならなかったから仕方なくなってあげた。
>>94 読売って放映権持ってるだけだろ?そもそも黒字なのか?そこすら怪しい。赤字じゃねぇの。
118 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:51:06.39 ID:2MFQKLAyO
藤田平でいいじゃん
ラソーダとかトーリが米代表監督やるんだから
日本もノムさんでいいだろ
120 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:51:45.08 ID:l/VbR6ek0
>>104 原はルンバで寝てれば勝てるとかクソ采配と言われるけど、采配はクソだがチーム作りとしてリーダーの資質はあると思う
ヘッドコーチが優秀で采配を参考にしてれば、これほどチームを強くする監督は居ないと思う
>>117 日本ラウンドの主催は読売新聞社だよ。
アホだろ?w
122 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:52:15.93 ID:sK53cZKk0
負けた時の責任のデカさが恐いんだな
だったら12球団の監督全員参加で責任を分散したまえ
ヘタレしかいないんだからしょうがない
123 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:52:29.26 ID:VAaxpEi6P
>>117 今回はアジアラウンドの興行権も讀賣が持ってる
124 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:52:35.60 ID:M9/mV2F90
2012/08/25
原監督1億円恐喝事件(第7弾)「やはり相手女性は妊娠・堕胎していた」
http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/ 執筆者: Yamaoka (3:38 pm)
21日発売の週刊写真誌『フラッシュ』(9月4日号)が、原監督が1億円で買い取った不倫相手女性の「日記」のコピーを入手し、その一部を掲載。また、解説している(4頁の特集)。
最大の核心部分は、妊娠に関する部分。
日記には「マサカ…のニンシン。7週4日だと…いうこと…逆算すると…相手は8さんで」
8というのは、原監督の背番号だ。
本紙・山岡も関係者の証言や、1億円という巨額さから、ただつきあっていただけのわけがなく、妊娠・堕胎(その記述も別にある)の記述などがある故、何としても買い取りたかったのだろうと見て、それを匂わせるような記事は早くから書いている。
が、事が事で、また“物証”がないことから明確に指摘できなかった。
こうして、この疑惑は確定したわけだが、やはりただの不倫と、妊娠・堕胎では、世間の受け取り方は大きく異なるだろう。
週刊文春で巨人原監督の女性スキャンダルが報道されたが、当方ではいち早く原監督を震撼させた人物の名前を入手した。
まず、噂の人物は冒頭に出てくる仮名「山本正志」が元山口組系心腹会の業界名「大西国雄」で、原監督に直接1億円の話を持ちかけたとされる「K」は元東亜会の川岸洋一」である。
川岸は楽天イーグルスの「川岸 強」の父親で、現在は熱海で色香漂う女性の写真を看板に宣伝している旅館「ほのか」の経営者である。
原に川岸を会わせた仲介人中畑清は故郷をだしにした原発のコマーシャルで荒稼ぎしていたクズ
選手時代のあだ名は馬鹿畑w
>>1
>>120 その前に資格がないよ。
やくざに利益供与とか社会人失格だから。
>>120 昔から、原っておめでたい人って言われてたよね。
そういう人のほうがリーダーとして向いてるのかも。無駄にポジティブだし。
127 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:53:21.19 ID:/VYGZpX30
選手も辞退しろよ^^
128 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:53:23.22 ID:GGX/6XGhO
【第一回WBC】
アメリカ代表ジョンソン監督、子供の結婚式の為に第二ラウンド欠場
監督なんかいなくても問題ない
130 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:53:45.92 ID:s9PKFA4nO
野村のガンは選手が集まらないことと、短期決戦でチームに勢いを与えれる性格じゃないからなぁ
131 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:53:47.63 ID:+6lXQByh0
原って権威とか名誉とか好きそうじゃん
ノムにやらせたれよ
若松あたりどうか?
優勝しても胴上げ禁止でw
134 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:53:59.71 ID:VAaxpEi6P
リーダーシップといえば石毛だな。
アイランドリーグも立ち上げ成功させたし。
今どこにいるんだ?
135 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:54:27.25 ID:IdkIJ4eo0
話題引っ張るのも大変だからな。少しでも監督選考で時間稼がないと。
森昌彦
138 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:55:11.68 ID:Op2pDbBI0
>>108 実績って阪神三年連続最下位のことか?
楽天含めてプロ野球監督四期連続最下位のことか?
梨田でいいじゃん
それにしても
〜がいいじゃなくて
〜でいいみたいなのしかいないなw
140 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:56:28.63 ID:RKx40v6A0
色紙に「ろ」って書いてベンチに吊るしておきゃいいよ。監督なんて
141 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:56:38.94 ID:VAaxpEi6P
>>129 赤字になる要素ってなんかあるかな
WBCIが法外なライセンス料とってなきゃ普通に黒でしょ
142 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:56:52.84 ID:pTfyukt80
ノムの過大評価が多すぎて。
143 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:56:55.60 ID:Z2TrWFYL0
現役なら原
現役以外で一回きりならどんでん
ナショナル常設なら古田
虚塵単独でやればすべて解決する。
145 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:57:53.42 ID:4sHQIomGO
落合
野村
これ以外はどれも糞。
やっぱり岡田ジャパンでしょう 負けたらいつものよう選手コーチのせいにしてればいいんだし
放映権料がバカ高い。一試合三億だっけか。だから前回読売主催なのに
日テレが中継しなかったわけで
148 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:59:01.78 ID:oGJEM/yI0
やるのはわかってんだから春のキャンプ前にでも決めちまえばよかったんだよ
というか、若松がいるだろう
品格人格実績文句なしだ。さっさとオファー出せ
>>142 どうせ散るならユニフォーム着たまま散らせてあげたいじゃん。月見草の花w
150 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:59:06.16 ID:4aXrCjuJO
やっぱり野村ジャパンだよな
広島の
名誉監督 ミスター
相談役 ワン
総監督 原
監督代行 誰?
152 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:59:19.61 ID:N/B0HpMhO
城島を監督にしたらいいんじゃないか?
>>141 でも日本は3,4戦ぐらいしかないだろ。その他の国の試合なんて放送しないし客も入らないだろ。それでも黒字なるのか。
ハゲが適任
>>136 元オリックス監督
>>147 放映権料は興行主負担じゃないでしょ
テレビ局がWBCIと契約して支払うもので
おもいきって江川にやらせてやれよw
梨田でいいよもう
あんま知らないけど
>>117 読売はWBCIに出資してる
今回NPBに譲ったユニスポの利権ももってたし
日米野球なきいま結構いいシノギになってるよ
興行権と放映権の区別がついてないやつが複数いるのか…
160 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 13:02:35.37 ID:5Egh0fTl0
中日の爺監督が要請きたらひきうけるとか言ってなかったっけ?
候補にも挙げてやらないとか涙目すぎるだろw
161 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 13:02:39.75 ID:6So+nAAs0
現役監督じゃなかったら
広岡監督
江本コーチ
張本コーチ
>>158 嘘いうなよ
出資したいって言ったら断られたじゃないかよ
163 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 13:03:54.88 ID:FlfcL0VP0
王みたいなボケ老人にいつまでまかせてんの
>>3 ジョイナス「この年で胴上げされたら死んでしまう」
165 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 13:04:09.13 ID:NAc3ZkS40
野村とか落合の名前出してれば"通"だと思ってるやつが多くてイタイ
166 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 13:05:07.40 ID:ljujADKi0
山田久志でいいだろ
167 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 13:05:08.21 ID:SbMTsEgf0
温泉旅館のオーナーに原を説得してもらうしかないな
168 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 13:05:11.76 ID:cKcHJKDWO
スキャンダルのあった原に決めるための
茶番劇だと思ってるのは俺だけ?
>>165 野村100%ボケてるよな。1年事に言ってる事コロコロ変わるし。結構マジでヤバそう。
>>167 違うだろ
こういう時にKの登場だろw
K「WBCで3連覇すれば、これを返してやる」とか言ってw
選手もゴネて監督も嫌がってなんのために参加するんだよ
172 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 13:09:24.93 ID:pTfyukt80
アマの監督でいいじゃん。
ノムとか勝てそうな気がしない。
そして選手批判は繰り返しそう。
絶対本出してやりそう。
173 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 13:09:45.13 ID:L2vyu4pe0
別に誰でもいいだろう
174 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 13:09:50.32 ID:oGJEM/yI0
というか野村と落合は論外だろ
星野の北京五輪インタでまだ懲りないのか?
どんな時でもちゃんとした対応できる奴に任さないと日本が恥をかく
もう、ベンチに背番号3のユニフォームぶら下げて江川にヘッドコーチ兼監督代行やらせればいいじゃん
今更ながら、王や原はよく引き受けたな。みんなの逃げ具合が情けない。マトモに立候補してるのノムぐらい。でもノムはボケてるっぽい。なによりサッチーが莫大な料金を要求しそう。
177 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 13:10:31.78 ID:6cKEmvN90
ヤフコメのノムさん支持率wwwwwwwwwwww
178 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 13:10:45.17 ID:ALAReZaV0
>>21程度のノリでいいんじゃね?
又は清原か古田 番長ジャパンとかww
>>162 あれれ本体のビークルには出資してないんだっけ?
でも日本における利権の丸々代理店みたいなもんでしょ
アメリカでも試合したWBC代表の
ユニフォーム・スポンサーの権利
丸々もってたんだから
これはWBCIが総どりしてから分配してもおかしくないのに
そもそも監督必要なの?
監督抜きでもやる気になればやれるだろ
>>175 猫中島「え!僕はWBCで何番を着ければ・・・」
182 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 13:11:33.64 ID:AfpUuhpFO
ボビーでええやん
実績も知名度もそこそこあるで
これで渡辺とか小川とか現役監督が引き受けたら
余計秋山のイメージ悪くなるな。
現役は厳しいって言ってそれらが引き受けたら
ただの駄々こねたチキンだったって事になるし。
他の現役が引き受ける前に観念して引き受けたほうが良いかもな秋山
坂東でいいよ
>>180 選手選考の責任と、負けた時の戦犯役をかぶるサンドバックがいないと加藤さん批判されちゃうじゃん
>>181 そいつは来季メジャー行くから選手としても参加しないだろ
江本が「他球団は昔から困ったら読売に丸投げして助けて貰う。だから読売が権力持つ」って言ってたな。最後はナベツネに泣きつくのかな。
>>176 初回は「手探り」の大会。
二回目は「連覇しに行くかあ」っていうノリだったからなあ。
4年前の原の時に「現役監督の就任」の難しさとか色々大変なことがわかったんじゃない?
下手に2連覇したもんだから、今回は確実に「3連覇」を求められるだろうし、
ここまで日本で関心の高いイベントになっちゃったからなあ。
IBAFも「第3回大会から世界大会と認定する」と言っちゃったもんだし
188 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 13:16:14.91 ID:kTZqPRxX0
現役監督にこだわるなら、来シーズンに勝ち星7つくらいボーナス出さないと。シーズン直前にチーム離れるなんてこと本来あり得んから。
だれも責任取りたくないもんなあ。
190 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 13:16:41.44 ID:G3z98GcZ0
ようやく渡辺監督が候補になったか
遅いんだよ
パの首位争い
栗山か渡辺だから
渡辺で1択じゃん
西武ファンだが、この中なら禿でいいよ
去年進退の話で3位滑りこんで続投
今年でやめるって話だったし(本人が断言はしてはいなかったと思うが)
方針の1つである現役監督はクリア
問題の1つであるチームとの二足わらじもクリア
実力はすごいわけじゃないけど、秋山を候補にしてたなら問題ないでしょう
短期決戦では中継ぎをふんだんに使うので、けっこういい采配になるだろうし
まあ短期以外だと、一年どころか9月以降の一月という中期采配でも破綻させるクソだがな
192 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 13:16:53.08 ID:q+riqnuOO
公募で良いやん
そこらの高校の監督でも
3連覇は難しい。アメリカは日本が負けるまで続けるだろう。
194 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 13:17:18.23 ID:U6wQ89FWO
岡田がせっかく手が空いたんだからさあ
195 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 13:17:28.05 ID:FlfcL0VP0
こんなクソ大会なんてやりたいやつにやらせればいいじゃん
いちばんやりたがってるおじいちゃんにやらせたれよ
つい最近まで現役監督だっのに
来春は暇そうな優勝経験もある監督がおるそうよ
代表は常設化するんじゃなかったっけ?そしたら
専属監督いるでしょ
といっても1年通して代表の試合やるの?
西武の森元監督がおったやないか。
原と王はないだろ
一度WBC優勝監督担ってるし泥を塗りたくないだろ
200 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 13:19:30.32 ID:E5U98fWLO
渡辺だとハゲJAPANとか言われそう
201 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 13:19:57.61 ID:HvlHqXCJ0
岡田でいいじゃないか。
一番暇なんだから。
202 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 13:20:10.94 ID:SiQDHPVxO
いっそ、井筒和幸にさせろよ。あのオッサン、一丁かみだから引き受けるよ。
203 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 13:20:12.98 ID:Z2TrWFYL0
現役はまあ難しいよ
選手の状態が分からなければオーダーなど組めないけれども
他チームの首脳にそんなこと漏らせないだろ
ヤクルトに捨てられた古田こそ最適
205 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 13:20:45.42 ID:FlfcL0VP0
二連覇してるなかで三連覇できなかったら
完全にやきうファンに袋だたきだよな
こんな火中の栗、拾うやつは頭おかしい
206 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 13:21:03.55 ID:8SetTzUY0
元ラーメン屋や絶好調男はどう?
207 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 13:21:27.34 ID:ObY/qqMR0
中畑と1001なんか五輪でカスだったのに
しれっと今監督やってるだろ。
何で重圧感じる必要あるんだ。
208 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 13:21:44.44 ID:65riGzTGP
今回は大変だな
前回は北京のチームが母体であったけど、今回はまた一から集めて作らないといけないんでしょ?
もっと余裕もってチーム作れよ
誰か忘れちゃいませんか
誰もが名監督と納得する監督の中の監督
川上哲治を
210 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 13:23:29.24 ID:aKPd/vYk0
田尾安志で良いだろう
211 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 13:24:06.35 ID:/7KZ6Q82O
長嶋でいい
これを最後に表舞台から消えてほしいから
>>179 WBCIはMLBとMLB選手会の折半出資会社
日本向け権利関係は電通が握ってる
そもそもの日米交流試合の興行権を読売が持ってたってこともあって読売がいろいろ優遇されてる感じ。
ユニフォームスポンサーもWBCIに吸い上げられるよ
現在のところ「侍ジャパン」以外のWBCと名のつくものの権利は全て一回WBCIが吸い上げる
岡田でいい
今年クビになりそうな監督はもういないだろうし
214 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 13:26:16.32 ID:x7tYmdFAO
相変わらず4番がいないね
おかわりはダメだし
結局の所、現役は難しいってのは建前で
2連覇中だから負けたらボロカスで嫌なんだろうな。
そりゃ引き受けたくないわ。
プレッシャーを2分してやったら良いんじゃね?
秋山+城島のW監督でどやw
216 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 13:27:37.86 ID:Bfb7i5vJ0
落合がWBC監督を拒否した本当の理由
@自分が納得する報酬をもらえない・・・・・落合にとって日本のため、プロ野球界のため、野球ファンのため
という発想は全くない。プロは金という発想しかない。
A自分が監督では12球団協力してくれないことがわかっている・・・・・野球関係者からの嫌われ者と自覚している。
B優勝する自信がない・・・・・ペナント3位から勢いで日本一になったことが1度だけあるが、それ以外日本シリーズ
で勝てなかったため、基本的には短期決戦が苦手。侍ジャパンの連覇を続ける自信がない。
Cメディアと上手く出来ない・・・・・メディアの先にプロ野球ファンがいるという発想がない。
217 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 13:27:46.87 ID:1JzFgCJr0
トップ選手を集めて選手が主役なのだから
監督なんか小川ぐらい地味でいい
218 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 13:27:53.18 ID:kLlJ6Y1o0
で、国賊在日秋山さんは来年もチョンバンクの監督を続けるおつもりなの
でしょうか?
どうも監督業がお好きではないようですのでお引き取り願って結構です
野球衰退させる動きがある
地上波放送減ったのが大きい
選手会土壇場での参加容認
ここでのWBC下げも半端ない
勝っても価値がない大会だから、誰でもいいだろ。ジーコあたりに頼んだら。
221 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 13:30:16.71 ID:Uz5wfn710
達川でいいよ
222 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 13:31:21.43 ID:ObY/qqMR0
もう球場で野次飛ばしてるオッサン適当に連れてきてやらせりゃいいよ。
223 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 13:31:39.30 ID:kLlJ6Y1o0
どいつもこいつも巨人の傘の下でぬくぬくと自分のことばかり専念してきたせいか自分勝手な奴ばかりですわ
何が西武黄金期だよ ろくな奴しかおらんわい
山本浩二はさすがにまずいときづいたか?
225 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 13:32:10.75 ID:I7W+J5HK0
原でいいじゃん 負けるから叩きまくってやる 虚カスファン共々なw
226 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 13:33:04.48 ID:DK32SRp3O
王涙目( ;; )
227 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 13:33:54.67 ID:9yjHim4Y0
悪役を立てないと何もできない日本人
だから廃れるんだよ
228 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 13:34:11.97 ID:SCX4upit0
ノムさんに冥土の土産として、一度でいいから監督をやらしてやれよ
いろんな名前を出してみてマスコミや世論があーだこーだとやった上で
無難なところに落とす、
これが日本のやり方だからしょうがない。
結局、看板になる候補がいないってことだろ?
なら王でいいじゃん
実務は周りに優秀な人材を置いてサポートさせりゃいい
日ハム方式でいきゃーいいんだよ
和田なら貸してやるぞ
返さなくていいから
>>218 秋山監督の父親は元公務員。
若い方はご存知ないかもしれませんが、昔は基本的に日本国籍が無いと
役場の職員にはなれませんでしたよ
233 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 13:36:15.71 ID:BqUb/z1C0
現役監督さん達は流石に気の毒だろ・・・
>>213 どんでんジャパンとか、そらもうあれよ
>>216 ①日本代表監督がそんなに価値あるものならそれにふさわしい報酬を用意するのが当然じゃね?
しかもこれは興行…つまり商売だぜ?商売なのにボランティア強要するのはおかしいでしょ?
②中間の責任者個人への好悪程度で、他の球団が協力しない程度の大会ならその程度の価値しかないんじゃね?
③ろくに準備期間もないのに自信あったらそっちの方がおかしくね?
④勝ことが一番のファンサービス。今年の中日の観客動員、去年より悪いよね。
誰でもいいとはいっても山本浩二や達川は勘弁ね
237 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 13:36:52.24 ID:vBFN2Vbf0
中畑でいいよ
暇だろ
西武ファンだが、どうぞナベQならいくらでも持っていってください
無料です
239 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 13:37:27.78 ID:Z2TrWFYL0
どんでんが全国版CMに流れるとかw
リーブ21位しかスポンサーつかねえよ
240 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 13:37:34.30 ID:bCZTBJu10
安倍晋三監督でいいじゃね?
韓国戦限定の竹島ユニホーム作ってアピール
中国戦は尖閣ユニホームで・・・
って中国は今回参加してる?
241 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 13:38:29.01 ID:ObY/qqMR0
もう半年も何やってんだよ。
チームが出来てないんじゃ応援しようにも応援出来ないんだが。
242 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 13:38:30.36 ID:BqUb/z1C0
>>203 そういや古田いたなぁ、今なにやってるか知らないけれど
あと江川とかも何してるんだろう
243 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 13:38:57.55 ID:y7Ck8JYUO
古田でいいよ、みんなついて来るし、見たいだろ
小川監督を無駄遣いしないでください。
246 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 13:39:55.32 ID:dde0vwWd0
中込監督
247 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 13:40:11.07 ID:7K2EYytM0
出ないのが一番じゃ?
妬みだの僻みだの色々出てしまうから
そっと土の中に埋めておけ
248 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 13:41:18.55 ID:Jk0DVeVcO
城島が暇みたいですよ
落合って本人の気持ち以前に療養中じゃなかったっけ
250 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 13:44:59.19 ID:tRaBTJq10
サッカーの岡田監督もまったく華なかったし、華なんて気にする必要ないだろ。
NNKで解説やってる伊東にやらせろよ。日本一にもなってるし。
251 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 13:45:07.76 ID:kLlJ6Y1o0
もう疲れた、こんな醜い押し付けあいを見せつけられるくらいなら
ミスター赤ヘルにご登場願うしかないですわ
もとい、しかないじゃなくお願いします
煮るなり焼くなりお好きにしてください
小川は良いな
地味であまり話題にならないけど能力はあるからな
>>248 今のところ、しばらくはコーチや監督になるつもりは無いらしい
解説者としても未定とのこと
理想的な展開
王「それでは、顧問としての責任を取って私が監督を引き受けます」
長嶋「健康面に不安のある王さんに任せる訳には・・・私が引き受けさせて貰います」
秋山「今現在の球界の問題の尻拭いをお二人にさせる訳には・・・私が引き受けます」
一同「どうぞ、どうぞ」
255 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 13:47:37.08 ID:BqUb/z1C0
>>249 健康状態が大丈夫なら、本人さんがどうこう言う前に
息子さんや嫁さんがコメントいろいろ出してくるだろうしなぁ
神経性の顔面麻痺じゃメディアに出演もしづらいだろうし・・・
小川はヤクルト、ナベQは西武を率いてこその監督だろう。
他のチームを率いて成功する印象がない。
258 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 13:50:09.44 ID:pp+1PDbm0
星野「よっしゃ決まりや!星野JAPAN復活や!勝ちたいんや!金メダルや!いくでコージ、ブチ!」
田淵「ははー」
山本「俺が監督のはずじゃ・・・」
第1回第2回は短期決戦で良かったけど
今回は代表常設とかぬかして全く準備すらしていなかった
今後のスケジュールを他のスポーツの代表と同じと仮定してざっくり書くと
・今年来年親善試合
・第3回WBC
・約3年間の間監督を務め
その間代表強化(?)国際試合親善試合を行う
・第4回WBC
これ全て現役の監督がやれって言うのがすでにおかしい
計画性も方向性も無い
加藤コミッショナーは目先のWBCの事しか考えていない
NPBもそう
WBC期間中しか単発の監督契約しないつもりだろ
全然日本代表常設とか野球の未来を考えていない
自分の球団の利益を守るしか興味の無い企業オーナー会議のNPBらしいわ
秋山の株が暴落やな
梨田はダメなの?
262 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 13:53:02.54 ID:g5F/BI0B0
サッカーが2010W杯で惨敗してたら、当初の予定通り
2010年7月にWBC監督が決まってたなのに
263 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 13:53:20.83 ID:YFaXlC4U0
伊東は韓国のチームでヘッドコーチやってるけど
反日のあの国で大絶賛の神扱いらしいな
264 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 13:53:26.15 ID:nS9Ajz6Q0
3連覇逃すことが確実な状況で引き受けるバカはいない。
そもそも出場を決めたことが間違いだった。
2位でもいいのなら。←山田
ベイだが大矢でも尾花でもアキオでも大ちゃんでも誰でも持ってけ
今なら駒田もつけとくよ
もう、最後はあみだできめたら。
268 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 13:55:50.28 ID:Wa25Zfaf0
893ジャパンに頼めばいいのに
1億円で引き受けるでしょ
王はパワハラやって失敗したんなら責任持って自分でやれや
これからまだCSあるっつうのに大事な時期に圧力かけたんだから。
中国がもうあれなんだから岡田を呼び戻して、カズを出場させろ
271 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 13:58:11.30 ID:G3z98GcZ0
渡辺監督だなこりゃ
272 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 13:59:29.96 ID:/+EpiBHlO
焼き豚はもう参加したの後悔してるじゃんw
惨敗したらもっと後悔するんだろうなw
ワールドカップバハヌキ クラシック
詳しい事は良く分からないが、幾ら世界の王さんが説得と言っても
本人がやる意志が無いと断る秋山を無理に監督にするのはどうか。
自分の現在の能力その他も見極めた上での返答だろうし
取り敢えず監督はセリーグの監督でも良いのでは。下半身問題で暴力団に
大金を渡した人など、ゴシップもみ消しに良いのでは
275 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 14:01:12.67 ID:VPnp7yfBO
伊東ならゴキ外しと松井四番で日本中を喜ばせてくれる
伊東確定
横浜を最後のAクラスに導いた牛島にやらせよう
277 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 14:02:57.34 ID:mpE8HY87O
278 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 14:03:06.24 ID:BqUb/z1C0
>>274 銭の問題で監督辞任、みそぎにWBS監督
結果を出して自軍に復帰でもありっちゃありか
ワシのジャパンvsハラー選抜の時には、あれ結構
いい監督なんだなと思ったもんなのに勿体無い
たかが人事の一挙手一投足だけで何回記事にしてるんだか
280 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 14:04:54.18 ID:fBF7acGEO
だから中畑が一番適任
ヘッドコーチに優秀な人つければ大丈夫
281 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 14:05:45.59 ID:co5fHwL30
報酬は一億で
282 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 14:05:53.36 ID:Z2TrWFYL0
>>278 WBS監督は読売グループ的に難しいんじゃないかね
283 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 14:06:25.49 ID:T0PtPNPfO
山本浩二「あれ…ワシの名前は…?」
284 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 14:06:44.59 ID:1vO8JVQq0
梨田は?
>>280 優秀なヘッドコーチに任せられるなら、それは優秀な監督。
ダメな監督は、優秀なヘッドコーチを無視したり、干したりするからこそダメな監督。
286 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 14:09:37.55 ID:LeEFZJsgO
>>242 最近、サッカーばっかり見てるけど、古田、江川だったら見てみたいな〜。
287 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 14:09:57.01 ID:YyJ6Xfe30
育成するわけでなし、短期決戦に監督なんか別にいらねえだろ。選手兼任でいいよ
12球団の現役監督以外で格・実績・人柄がそろってるとなると若松くらいだろ
権堂っていう適任が居るだろ
中日は監督が二人もいる異常事態を
解消するチャンスだぞ
290 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 14:10:16.16 ID:YNLv1ldlQ
今回は選手会のゴタゴタもあったし、連覇は難しいだろうから
ムッシュあたりが無難だな
選手兼任なら 阿部ちゃんがええで
292 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 14:12:10.25 ID:BqUb/z1C0
>>282 そうなんだ、色々面倒くさいなぁ
やっぱり経験ありで今フリーな人を使うほうがいいんだろうに
秋山さんをごり押し丸投げは気の毒だよなぁ
293 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 14:12:27.35 ID:GAuI09pEO
達川にやらせろ
抗議パフォーマンスが見たい
294 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 14:12:44.43 ID:xFthCi1aO
まだ現役に拘ってるのか
加藤も王も頭イカれてんのか?秋山がなんで断ったのか考えろよ
295 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 14:13:29.64 ID:Z2TrWFYL0
古田は監督も国際戦の経験もあるし現役時代の実績も申し分ない
スポンサー的にもウケは良いだろうしNPB的にももはやストは過去のことだろう
古田に足りないのは監督としての資質だけだ
>>269 王さんが動いたのはハゲの差金だと思う
こういう目立てそうな場には首突っ込みたがるのがハゲだし
SB主導でWBCに乗り込むとか考えてたに違いない
297 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 14:14:20.04 ID:3awQhWjH0
これで他の監督が受けたら秋山は叩かれるべきだと思うわ。
責任から逃げた。
298 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 14:15:14.04 ID:LeEFZJsgO
監督の能力とか全然わからないけど、野茂とかイチローも見たいなって思う。
>>295 古田は野球人としてはすごい人材な
ハズなんだが何故かわし臭がする
というか、王が監督になればいいじゃない
城島ジャパン
302 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 14:16:01.43 ID:4yg7kpjt0
ノムでいいだろ
303 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 14:16:02.40 ID:uWBHG3SU0
>>1 毎回日本シリーズの優勝監督でいいじゃん
そうすれば次回から混乱しなくて済む
梨田じゃイカンのか
305 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 14:17:29.85 ID:Op2pDbBI0
試合勘うんぬん言ってるなら岡田でいいよ
306 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 14:17:59.55 ID:BqUb/z1C0
>>286 お偉いさん方が国内の客層をどの辺りに想定しているか
わからんけれど、普段球場で見かけるような層に受けそうな二人だよね
307 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 14:18:51.37 ID:YNLv1ldlQ
>>297 なんで叩く必要があるんだ?
意味がわからん
秋山に何の責任がある?
秋山 身内が危篤状態で国内に居たいという事情が。現役は無理だし優勝争いしてるしとか色々行ってるがとにかく絶対受けん、と
原 スキャンダル
野村(爺) 年
栗山だな。優勝のご褒美に代表監督の肩書きもプレゼントしてあげよう
オレも古田でいいと思う。暇だろアイツ。
311 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 14:22:35.93 ID:wlbKN+Es0
ついに堀内が登場だな
腹でいいじゃん よろこんでやるだろ
だからなんで現役限定なんだよw
そんなスポーツねーよw
314 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 14:24:04.42 ID:nbGuvU3W0
岡田でいいじゃん。オリックスを退任することになったけど、ああ見えて「数字を重視する」采配を振るんだよな。
本人が言ってたけど、「こいつは背番号が何番だから〜」とか、「今日はあいつの誕生日だから〜」とかで
選手起用を決定するらしい。
315 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 14:24:08.44 ID:57UmCP9ZO
何でこんなに難航してんの?
やきう代表常設するならなおのこと現役監督がダメなのは分かるだろうに
落合がやれば全て解決のなのに、
万が一三連覇できないと自分の実績に傷がつくからやらないのな。
ひねくれすぎはただの偏屈だろ・・・。
原監督は絶対無理
スキャンダルさえなければ原監督になったと思うけど
一時的に沈静化したとはいえ、まだ何が出てくるか
予測不能だから、読売がまず許可しない
マスゴミのスルーっぷりを見るとナベツネから
名前を出すなって言われてるような気がしてならない
319 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 14:26:06.79 ID:QsbmZDWw0
320 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 14:27:23.75 ID:FlfcL0VP0
加藤コミッショナーなんていう無能はいつまでのさばり続けるつもりなの
あともうONなんて隠居してろよ おまえらがいるからやきうが進歩しないんだよ
321 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 14:27:29.79 ID:/NIUxsNWO
まーた決まってない詐欺か
どうせギリギリまで引き伸ばして決まるんだろwプロセス乙w
322 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 14:27:52.27 ID:Op2pDbBI0
考えてみれば王、原と現役監督で成功してるから
試合勘にこだわるんだろうな
負ければ現役使わなかったことを叩かれるかもしれないし
和田でドヤッ
口だけの老害野村にやらせりゃいいんだよ
凄いよな
日本の野球関係者が100人いたらそのうち98人がやりたくない国際大会w
326 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 14:30:17.92 ID:57UmCP9ZO
加藤コミッショナー見てると日本の外交がいかにクズなのかがわかる
327 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 14:30:26.56 ID:2Yu/f79z0
城島に金本に山下に桑田
いるだろ
監督がこれだと、選手もいやいや参加という感じか?
329 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 14:32:54.42 ID:dIwZrH7C0
監督って年俸もらえんの?
現役監督なら球団所属で、その時々で報酬あげればいいから安く済むとか思ってるんじゃないよな
やたら現役に拘るのはおかしいわ
330 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 14:33:06.28 ID:LeEFZJsgO
>>327 あー、桑田も見てみたい。工藤も見てみたいな。
331 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 14:33:18.11 ID:BqUb/z1C0
面倒くさいから昭和40年会そろえて
コーチ兼任で昌でも放り込んでおけ
だから、暇な方にしろって
何で現役だよ
メジャー組も今回は来ないかもしれんね
ダルとかついったーで散々WBCは無価値無関心とか言うてたし
ジョイナスおじいちゃんが立候補したんじゃ無かった?
落合でいいじゃんって話だけど華が無いから原でいい
野村は選手が反発するだろ。茶髪ヒゲで。
あと阿部の取り扱いでももめそう。あいつ細川や衰えた谷繁なんて評価してるしw
監督候補も選手会もやりたがってないのに
なんで参加することになっちゃったのよ?
不参加とか騒いでた時と一緒で話題作りのためにわざとやってるだけだろw
ほんとに野球のこういうコップの中の嵐みたいな笑えるプロレス体質何とかしたほうがいいよ
338 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 14:37:39.31 ID:kLlJ6Y1o0
こんなまどろっこしいことしてないで監督経験者にアンケートを配って
やる意思があるかどうか聞きゃあいいんだよ
健康に不安がある王さんに無駄な労力をかけんな
前回、原に決まる前まで若松でほぼ決まりだったでしょ?今回は?
知名度も実績も申し分ないノムさんが候補に上がらない理由は?短期決戦なんだし、高齢ってだけじゃ腑に落ちない。
人望がないからだよ
342 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 14:45:59.55 ID:xFthCi1aO
代表を常設化したいとか言いながら現役監督に拘る意味が分からん
王はマスコミ使って外堀埋める卑怯なやり方するし
343 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 14:46:03.27 ID:0it5xecf0
古田って思いっきり選手会の不参加を支持してたじゃん
野球の未来のためにとか言ってさ
どのツラ下げて監督引き受けるんだよ
344 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 14:46:30.59 ID:radBjvm1O
田尾でまさかの三連覇
「どうしてもやって欲しい」っていうのなら引き受けてやっても良いよ。というスタンスだから
現役の星野が候補外とは、えらくプライドを傷つけてくれるわ
347 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 14:48:28.24 ID:HJLrT/Df0
最初からWBCとか参加するなよ
348 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 14:48:54.62 ID:+f6t2C6i0
原は頭が脳味噌lessだからやめてほしいわ
前回のWBCも監督が違ってればもっと楽々勝てた
テレビ的に盛り上げるんだったらノムさん一択だと思うけど
350 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 14:50:19.42 ID:3awQhWjH0
>>307 責任ある立場の人間はきつくてもその責任を負わなければならない。
メリットがないとかリスクを避けたいということでその責任を放棄する人間は叩かれて当然だ。
白羽の矢がたった以上、黙って受けるのが男の美学だよ。
351 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 14:50:57.05 ID:RpVCKYwA0
結局、なべ常に泣きついて、なべ常が原に命令して決まると見た。
前回と同じ、原は断れない。
だからこんな代表なんかやめればいいのに。
応援する気も起きない。
352 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 14:51:43.14 ID:NGJlLYiu0
代表常設したのに監督決まってないってどういうこと?
ノムは短期決戦向きじゃないし急造チーム率いるのに選手を批判する監督は不向き
基本的に上げ上げムード作ってよく知らない選手が多いのだから全部を自分でやろうとはせずコーチに丸投げ出来る奴じゃないとな
結局
ゴミ売り系だろ
王
原
原
どーせ見るのはジジイなんだから野村のジジイに花道飾らせてやれw
テレビの左上に「野村克也最後のユニフォーム姿」とか銘打ってさw
WBC監督って日本人限定とか規定があるの?
・大物
・スター性・ニュース性がある
・負けたら容赦なくボロクソに叩ける
・負けた所で失うものは何もない
・本人がやりたがってる
ノムさんしかないやろ
359 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 14:56:13.55 ID:jifwny3v0
誰になるか知らんが監督を無理やり決めても、
今度は選手が召集拒否だらけになりそうだな。
こんな糞大会、あのまま不参加でよかったのにww
加藤の政治力の無さはすごいな
>>358 んならボビーって手もあるな。 ボストンクビの可能性もあるし。
362 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 14:58:01.60 ID:Fw0DS8JfO
そもそもチーム率いてる奴が監督とかおかしくない?
シーズン直前の時期にチーム離れるとかできんだろうに
関根潤三さんにやらせて、ベンチでニコニコしていてもらう。コーチを固めるw
仕事は忙しい奴に頼むのが鉄則。
365 :
「 忍法帖【Lv=31,xxxPT】(1+0:5) 」:2012/09/29(土) 14:59:23.64 ID:CdBcN+q/0
現場監督無理なら王さんやればいいじゃん・・・
トルシエでいいよ
367 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 15:02:28.85 ID:0it5xecf0
原が暴力団に一億渡さなければ、原で決まっていたのにな
368 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 15:03:18.63 ID:gAU1gZ5XO
もう新庄でいいわ
監督不在でいいよ。即席寄せ集めチームの監督なんて飾りだから。
>>362 過去2回を現役監督でやらせ結果残しちゃったから
今回から現役監督は除外という流れには成り難いでしょ
現役監督じゃなく適任者が居ればそれが一番の良いのだけれども
落合とか梨田とかやれそうな人はやりたがら無かったり候補から外れてたりしてるからな
野村にやらせてやろう。冥土の土産に。
非協力的なチームがあり残念とかぬかしてた原がやれよ。
監督・清原
打コーチ・新庄
投コーチ・桑田
これなら面白いから、負けても文句言わない。
監督 王
ヘッドコーチ 落合
投手コーチ 森 繁和
ブルペン 城島
打撃コーチ イチロー
野手総合 高代
守備走塁 田口
スコアラー 橋上
トレーニングコーチ 勝崎
王さんを監督にすれば、このコーチ陣も不可能じゃない
あれ、ついこの間秋山で決定的とか書いてただろw
王が居ても断られたか、まぁ普通現役は無理だわなw
376 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 15:11:51.50 ID:kLlJ6Y1o0
若松さんは飛行機が大嫌いだから受けないよ
今回はモチベーションえらい低いんだよなw
選手も監督も。アメリカ様に土下座した加藤の尻拭いのために嫌々ってのが隠せてないようで
378 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 15:12:31.78 ID:BqUb/z1C0
>>374 そういや田口も暇してたなぁ、現地レポートが
ベンチの中にいるような感じになるなw
選手側と距離があるノリの悪い監督は寄せ集めの短期決戦には向かない
伊原「何か?」
ヤクザに1億を監督にしてヤクザJAPANで戦おうぜ
382 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 15:19:02.84 ID:xo678M2L0
伊東でいいんじゃない、韓国野球知ってるし
やりたくないけど、やる以上は負けたくないし
383 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 15:19:43.43 ID:AecZ5T+10
ノムさんでいいだろ。
勝とうが負けようがそれでいい。
多分、梨田になるよ
和田には一切お呼びが来ないな
386 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 15:21:43.98 ID:4DnN6hN80
あら、常設化したんじゃなかったの?
387 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 15:22:26.81 ID:Op2pDbBI0
野村ファンって四期連続最下位の話出すと黙るんだよな
388 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 15:25:42.75 ID:sAyvfqqDO
893の組長に頼めよ
原か中畑に口聞いてもらったら、断れないだろ
389 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 15:26:00.44 ID:GGX/6XGhO
イチローって白状だよな
前回は監督選びからいろいろ発言してたけど
自分が強豪チームに移って忙しいのもあってか、今回は完全に無関心だよなw
ていうか、
WBCについてこうやって話してるのって、世界中で俺らみたいな日本のネット住人だけのような気がしてならないw
390 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 15:27:00.92 ID:WrAe8CTH0
なんで現職者から選ぶ訳?
どんでんジャパンや!!!
392 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 15:28:29.61 ID:ugBSCrFZ0
梨田でいいんじゃね
>>389 イチローが文句言いだしたのは北京でやらかした星野に再登板な流れに決まりかけたからだろ
星野の下じゃやる気になんねってな
394 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 15:29:50.21 ID:ugBSCrFZ0
梨田、古田くらいしか候補しないだろ
現場以外の候補では
梨田・古田のどっちかでいいよ
395 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 15:30:17.91 ID:DX2eA/wa0
加藤ジャパンで行ってこい
新庄はああ見えて気難しい性格だからオールスターチームの監督は向かない
全員自分の方を向いてないと気がすまないだろうし
397 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 15:32:21.21 ID:ZgPbewSbO
梨田なら文句無しだけど
どうせ負けるんだから能無犬でいいよ
なんか西村忘れられてないか?
結構実績あるんだよ
400 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 15:35:40.96 ID:LeEFZJsgO
>>389 サッカーばっかり見てるけど、でも、久しぶりに野球でワクワクできるじゃん。盛り上げていこうよ。
見てみたい監督、古田、江川、野茂、イチロー、桑田、工藤。
長渕剛が監督やるべき
402 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 15:38:05.42 ID:rjoxq9lj0
秋山にしたかった意図が日本一経験者の現役ということなら、原しかいない。
403 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 15:38:13.24 ID:LeEFZJsgO
>>373 うぉ〜、清原忘れてた〜。監督能力わからないけど、清原監督も見てみたいぞ〜。
もう今回は負ける可能性が高いってファンは知ってるんだから誰でもいいだろ。
まあ原がベターじゃないか
前回優勝させたし、そこまで袋叩きには合わないだろ。
405 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 15:40:33.32 ID:rjoxq9lj0
ガチで勝とうとするからこうなる。
若手に経験をつませる場としてのみの参戦でいいんじゃないかな。
監督も経験をつませる場として桑田あたりに・・・。
まだレギュラーシーズンが残っててさらにはCS、日本シリーズもあるのにそれらを戦う可能性のある現役監督は全員ダメだろ
例えば秋山が引き受けたとして代表監督の権限で西武や日ハムの選手のコンディションを確認するとかできるのか
できるのならリーグ軽視も甚だしいし、できないのなら11月の親善試合のメンバー編成は不可能になる
たけし軍団送り込もうぜ
カープファンですが野村監督を差し上げます
いいえ、お返しは結構ですのでどうぞ末永くおひきとりくださいませ
だから若松さんにお願いしろよもう
「現場を離れている人は試合勘の面で不安」とかの理由で秋山にオファー行ったけど、
結局落合にやらせたくなかっただけじゃないかと・・・
ロッテ西村監督も日本一経験
現役監督です。
お忘れなくw
411 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 15:44:46.04 ID:RpVCKYwA0
清原でいいよ。
桑田とコンビで。
どうせ話題性さえあればいいんだろ。
コミッショナー含めて野球界を盛り上げようと本気で思っている奴なんか
いないって証拠じゃない。
もうこのまま野球はすたれていく運命なんだよ。
412 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 15:45:23.92 ID:215E2p+s0
古田監督お願いします。
伊東って監督としてどんな感じだったっけ?
たしか1年目で日本一になって
最終年あたりに二十何年ぶりのBクラスとかだったんだよね?
わりと左右病激しい感じで
投手継投はナベよりマシ
ってイメージがあるけど
あってるかわからん
現役だからダメというなら、次回は揉める要素は無くなるよね。
秋山か原が現役から離れてたら問題無いんだから。
西武の渡辺久信監督
これいいかもね ああいうタイプが一番いいんじゃないの 日本一監督でもあるし
416 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 15:53:32.39 ID:9++YuJWyP
リーグ優勝経験者で、年齢的に可能性のありそうなのは、
落合博満、伊東勤、伊原春樹、梨田昌孝、若松勉、東尾修、山本浩二あたり。
やっぱり落合がいちばんだけど拒否するだろうから、高齢だけど野村克也か。
JAPANの顔だとすると、知名度とかも必要だから、梨田か、山本浩二なのかな。
417 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 15:55:10.29 ID:EA0cNDgH0
侍魂見せんかい
外国人取ってくるのはだめなの?サッカーとかそうじゃん
あとついこの前クビになった監督がいるぞ
419 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 15:57:54.65 ID:9++YuJWyP
伊東勤は、WBC2009で原監督のもとコーチやってるから、意外とありえるかも。
地味だから、スポンサー受けは悪そうだけど。
420 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 15:58:23.97 ID:D2oBGc9hO
秋山は何が気に入らなかったの?
421 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 15:59:26.13 ID:wLt33CLu0
その気になったら、王原
マドンナジャパンは選手を選考会で選んだけど
サムライジャパンは選考会開かないの?
選考会に参加したかった(´・ω・`)ショボーン
ノムさん監督、落合コーチでいいやん
落合もノムさんに頼まれたら断れんだろ
なんでノムさんじゃいかんの?
>>108 実績があるのは認めるとしても
野村はもうボケが来てるじゃん
突然、支離滅裂なこと言い出しり
会話すらままらないことも多くなってきてるのに
やらせたくないのが普通
座ってくれてるだけならまだ良いが
活発なボケ老人は危険過ぎ
意味不明采配して総スカン喰らうのがオチっしょ
425 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 16:05:10.53 ID:xo678M2L0
ノムさんは日米野球1勝もできなかったからなあ
426 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 16:06:43.48 ID:zJ3qCUW9O
もう
タイゾーか横粂でいいよな
>>424 楽天を本人にとって不本意な形で去らざるを得なくなったのはそこら辺の事情だという噂があるよね
428 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 16:10:02.58 ID:rIqh/JI30
大沢親分にお願いしましょう
社会人野球の監督でいいよ
メンドクサイから、古田にでもやらせておけ
431 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 16:12:49.27 ID:y32S/WaF0
溜め池ゴローにしよう
>>165 通じゃないw
一番のメジャーどころだしそれしか頭にない爺の発想
そういう発想が監督の人選を難航させてることが分かってない
433 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 16:17:28.98 ID:ZNjPQubt0
加藤とか王とかこいつら4年間何やってたんだよ、無能すぎる
434 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 16:18:00.93 ID:qZH2A91B0
負けたら戦犯どころか、それまでの野球人生を全部否定されないからな。あまりにもリスク高すぎるだろう
>>419 何気にいい監督だったよな
最後に20何年ぶりのBクラスに落ちた責任とって辞める羽目になったけど
436 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 16:19:52.16 ID:C4b8Pmf0O
ヤクルト小川?
血迷いすぎ
>>420 連覇のプレッシャーと
連覇できなかった場合は国民の総叩きが待ってる
家族の精神まで崩壊した異常ともいえる北京五輪での星野の叩かれぶりを見てるわけだしな
438 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 16:21:37.79 ID:QYZ2/jbG0
ヒマそうで金に困っている人間といえば
掛布しかいないよな。
>>437 まぁリスクばっかデカくてリターンなんもないもんなぁ。
>>438 掛布監督でいいんだよ 俺がやりますって人間が一番良い
・2012リーグ優勝
・前回の世界一監督
・すでに世間の評価は落ちてるから、叩かれるのは慣れてるはず
うん、監督はあの人しかいないだろ。
442 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 16:30:01.88 ID:Op2pDbBI0
公平に戦績のいい監督から打診してくれ
間違っても野村にはいかんだろ
新庄でいいんじゃない
いま何やってるか知らんけど
444 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 16:31:52.83 ID:Bhq975KB0
445 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 16:33:03.95 ID:AgLR7SD8O
桑田にやらせろよ
446 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 16:35:55.22 ID:Q4w8YTITO
こうこうやきうの監督にやらせてみろ
他国なんてWBC(笑)?なにそれ
適当な監督にさせればいいやって1日で決まることを
日本はあまりにガチで真剣すぎるから
こいつでいいやって適当に決めることができないんだよなwww
真剣に議論までやって恥ずかしくないのかな
掲示板であれことれと真剣に監督はどうしよう、メンバーはどうしようとやって実に馬鹿馬鹿しい
チョンですらそんなに必死で恥ずかしいことはやってないだろうw
適当に監督決めれば、前回の星野のように選手やファン、メディアからストップがかかり、白紙に戻させれる
真剣に選びすぎだろwwwメジャーのオープン戦以下でしかないWBC(笑)なんかで真剣に監督議論してるのが恥ずかしいわwww
和田でよかったら思う存分に使ってくれよ!釣りもいらないぜ
>>440 掛布がやりたがってるかは知らんが、確かにやりたくてしょうがないっていうOBにやってほしいね
450 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 16:38:39.17 ID:qJcYauVJ0
優勝→祝福の嵐
準優勝→まあ、いいんじゃね程度の祝福
それ以外ならフルボッコ、ましてや中韓に負けようものなら国賊扱いが必至。
そりゃ、なり手なんて居ないわwww
誰でもいいよ
江川とかにでもやらせてみればいいやん
452 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 16:45:27.38 ID:ZdT7POLC0
だから参加すべきじゃないって言ってるだろう!
元々日本とチョンが一生懸命なだけで、メジャーは相手にしてないのだから。
>>1 いつの間にか「誰がババを引くのか」という争いになってるw
こういうのはやりたい奴にやらせるのが一番だろ
いるのか知らんけど
455 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 16:51:11.75 ID:mx+5lej60
だ か ら 現 場 か ら 選 ぶ な
456 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 16:51:13.61 ID:ZaHjbUYM0
小宮山とかいいんじゃない?
理論派だし国際経験もあるし。
457 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 16:52:01.70 ID:027h2TIO0
やりたい奴いないの?
ヤクザ以外で
458 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 16:52:09.35 ID:mx+5lej60
てか伊東でスポンサーが付くかよ
なら山本浩二でも野村克也でもええやん
原が一億円払って引き受けるんだろ
460 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 16:53:21.22 ID:efDcfvWa0
現役にこだわらなきゃいくらでもいるだろ
坂東でいいだろ、坂東で
462 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 16:54:10.93 ID:efDcfvWa0
デーブ大久保でいいよw
古田でいいよ
「代打俺!」
464 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 16:57:13.68 ID:nq1AdwDw0
坂東英二でいいよ
465 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 16:59:14.93 ID:0N228zcrO
どんでん!どんでん!
466 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 17:12:04.12 ID:mqnhZmAR0
メイショウクリヤマでいいよ
どうせ余興なんだし誰でもいいがな。パンチ佐藤とか楽しそうじゃん。
だから、原にさせて、風鈴JAPANでいけと何度も。
んで監督決まったら次は選手で揉めんだろ
470 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 18:09:09.23 ID:DK32SRp3O
471 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 18:12:44.12 ID:cmsAEfiVi
もう原で決まってんだから騒ぐなよ
ナベツネでいいだろ
WBCどっちでも
よくなったわ
もう辞退しろよ
いま、過渡期でいい選手いないし
城島のプレイングマネージャーでいいんじゃねDHならまだ使えるでしょ
最後の花道だ。そしてイチローのプレイングコーチ兼相談役
>>67 監督やコーチもやったことのない外野手出身者に、監督とか無理だろ。
476 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 18:21:50.10 ID:Z+qa+1bD0
今回は優勝できそうもないな
サカ豚に叩かれて涙目の焼き豚の姿が目に浮かぶよ
「WBCなんて辞退しろ」と言ってたのは焼き豚だったんだな
負けるより出ないほうが傷は浅いという考えだったのだろう
>>475
栗山英樹
478 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 18:25:20.05 ID:5VaboLxC0
巨人単独チームでいいじゃん
それくらいハンデ付けないとペナントも勝負にならん
479 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 18:28:15.70 ID:5VaboLxC0
投手だけは前県とか補強してさ
じゃ もう若松でいいだろw
負けても若松なら世間もゆるしてくれるんじゃないかw
481 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 18:30:44.09 ID:YEjvMzCSO
現役の監督にしたら可哀想だよ。前だってキャンプすらろくに参加できずシーズン開始やろ?
482 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 18:32:37.20 ID:PGTfJIna0
今回イチローは出ないだろ
とすると黒田もダルも出ない、青木も今に集中したいだろう
この段取りの悪さは・・・。
低迷する野球人気の起爆剤、経済的利益があるから、選手会の承諾を得ずに出場表明したんだろ?
なのに、秋山に「やりたくない」なんて言われて、自ら商品価値を下げてるじゃねぇか。
絶望的に無能としか言い様がない。
こんなのが駐米大使だったんだぞ。
どんな外交してたんだよ。
原?
ヤクザに一億円払ってまだプロ野球の監督やってるん?
プロ野球はクズの集まりだな
ある程度の応募条件作ってまずは立候補させれば?
486 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 19:05:19.11 ID:BqUb/z1C0
>>星野監督がWBCに緊急提言した。
>>「米国は文句つけるなら、ベストメンバー出してこいよ。
>>真剣にやっているのは日本と韓国とキューバぐらいなもんや。
>>これで何が『ワールド』やねん」
これがWBCの本質をとらえたコメント
これでは誰も本気でやろうとはしないだろう。
小川監督いいと思う
つか、シーズン終わってないから決まらないのは当たり前だろ
488 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 19:13:48.22 ID:0AKMheGPO
え、ピーコで決まりだったのでは?
489 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 19:15:17.16 ID:C6JLmWfFO
日韓すごろく大会がどうしたって?
490 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 19:18:36.12 ID:H06K3esP0
誰もやりたがらない代表監督
それがWBCとかいう大会wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ネタ的にも清原でいいだろ
どうせ真面目にやるのアホらしい大会なんだし
負けてもなんも言わんし万が一活躍しようものなら清原自身儲けものってことで
493 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 19:28:12.47 ID:hC/TSlWjO
燃え尽きて来期中日がダメになっても構わないからジョイナス高木にやらせてやれよ!
494 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 19:29:43.52 ID:swedoMg2O
断るのが苦手そうな人に圧力をかけるな
元木にでもやらしとけよ
>>350 責任のある立場って、秋山はいちチームの監督であって、NPBの役職に就いているわけでもNPBから報酬を得ている立場でもないんだよなぁ
むしろ、本来責任を取るべきひとが責任を放り出してるのに叩かれないんだよなぁ…さすが元官僚。
あの人がいい、交渉はお前がやれよ。交渉のネタはお前の顔だけな。
だもんなぁ
君みたいな権威の犬なら、上から指名されたことに喜んでしっぽ振ってありがたがることを「美学」と言って恥じることがないんだろうけど
497 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 19:45:21.53 ID:fym93B5U0
小川監督良いな。ノムさんの弟子だし変なスキャンダルもなさそうだし。
498 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 19:47:39.95 ID:XedDCVwrO
梨田はナシダ
499 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 19:54:39.64 ID:P/w9riOJO
野球好きな有名人でいいよ。
徳光和夫とかダンカンとか板東
原でいいんじゃね?
前回優勝してるし
よっぽどひどい成績じゃなければたたかれないだろうし。
多少抜けてもどうせ来年も巨人圧勝だろうし。
501 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 19:56:12.26 ID:8+QtEdTQO
>>496 それ以前に日本人じゃなくても永住権があれば出来るから、帰化してない張本でも出来るぞ。
古田ジャパン
やりたいといってる中日のポンコツ監督にしろよそのままアメリカ軟禁でいいぞ
なぜ現役の監督にこだわるんだ?
誰も兼任なんてやりたくないだろう
頭悪すぎw
505 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 20:03:40.91 ID:XMfJzmXHO
名将、西村の名前なんでないんや?
>>504 無責任者の加藤くん始め、解説者とかから「現役の人間で」ってことになってる。
経験者は「現役は無理」と一致してる
507 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 20:06:37.17 ID:iCA38MQr0
現役監督で選ぶなら小川監督、現役以外なら若松さんでいいと思うんだがな
ヤクルトの監督はなんか印象がいい。高田は少し良くないがw
509 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 20:08:28.98 ID:t3ZKJPEQO
監督:伊原
ヘッド:伊東
投手:森繁
打撃:デーブ
守備走塁:高代
バッテリー:梨田
勝負だけを考えた布陣。スポンサーだの視聴率だのは知らん。
サカ豚は監督問題でも湧いてくるのかよ
どんだけ野球が好きなんだよ
>>509 伊原と伊東は殴り合いの喧嘩をやらかす未来しか見えない
>>474 選手は無理でもブルペン捕手ならやれるだろ
大リーグ経験も生かせるし
513 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 20:16:28.48 ID:TooVmpy90
ノムさんの名前が全く上がらないところが逆に凄い
>>492 ヤクザと言うより、逮捕される寸前の詐欺師みたいな風貌になっちゃったんだな
515 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 20:20:55.35 ID:hDF/la950
村田兆冶監督とかどうだろう?
516 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 20:23:21.32 ID:t3ZKJPEQO
>>513 イメージほど大した監督じゃないし、楽天後期はボケやら老体やらで監督業が肉体的にムリあったしね。
517 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 20:24:22.59 ID:vrwkH3rh0
読売に当て馬に使われてヌカ喜びしてた山本浩二の立場はw
新井と選手会の弁護士が悪い
無駄に時間稼ぎしやがって
原でいいわ、戦力とコーチ整えれば優勝できるんだから、優勝できなくても一度優勝してんだから誰も叩かないだろ。
ノムがダメなのは以前日米野球かなんかで日本チームの監督やったら
各球団の主力スター選手がのきなみ辞退しまくったからだろう
やっぱ監督の人望やカリスマ性は大事(一般人ではなく選手からの)
521 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 20:29:17.83 ID:qRNN9r0j0
>>329 そこに気づいてしまったかwww
おそらくその通りだよ
中畑リベンジしかないだろ
あとゴジラ松井も今は暇だろうからでとけ
岩村あたりも暇だろ
523 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 20:31:33.01 ID:t5o3i8Cy0
ゴミみたいな興行だからすべてが杜撰
伊東と渡辺ってアホすぎる。根元以降唯一シーズン1位が一度もない
ギャンブル狂の伊東のアホと素質だけで野球をやってた口先だけの寛容力
の渡辺の禿が優秀なわけねーよw
525 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 20:40:10.82 ID:URBVwNok0
俺もマジで中畑が良いと思う
526 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 20:41:12.77 ID:rIqh/JI30
裁判員みたいに全国民から選べばいいんじゃないか
527 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 20:44:40.64 ID:oyjXdqVi0
やりたがってるんだから元楽天の野村でいいんじゃないの?
いくらマスコミが煽ろうがWBCの質が低い事はばれてるから
進んでやりたがる人なんていないよ
529 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 20:47:28.03 ID:mYvkZzkvO
ヤクザと絡んだ原は辞めなくていいのか?
プロ野球はなんでもありなのか!
530 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 20:48:10.41 ID:fym93B5U0
さすがにリーグ最下位の中畑監督は無理だろ。WBCより自分のチームの建て直し
しろと言われたら一言もないよ。最低でもCSに出られるチームの監督からだろ。
531 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 20:49:05.05 ID:mqmHyA3X0
>>525 五輪も出て銅メダルだしな!
星野より実績上やろ
桑田とかいいんじゃない?
中畑の迷解説
「ここは99%送りバントですね」
結果はバスター
「100%って言わなくてよかった〜(1人で大爆笑)」
長嶋の写真をベンチにでも飾っておけばいいんじゃねぇの
ジジィどもはそれで大喜びだろ
たまには掛布とか江川にもやらせてやれ
536 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 20:53:26.87 ID:/JqrglRgO
やる気ねーなw
やっぱり参加しないほうがいいだろw
537 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 20:56:55.13 ID:HllhPZ6m0
原が代表監督を引き受けて
巨人の留守は落合が預かるという方向で
538 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 20:57:35.43 ID:t5o3i8Cy0
プリティ長嶋がいるじゃないか
539 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 20:58:20.17 ID:TiLGsjTx0
また原がやればいいじゃないか
今年の巨人の戦力見れば別にシーズン直前に監督が不在でも大した影響ないだろう
ハンデだハンデ
540 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 21:01:19.98 ID:7Ijr8e2jO
541 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 21:01:26.41 ID:qW32iAWF0
>>533 元ヤクルト監督関根の迷解説
「さあ、満塁になってしまいましたよ!
もしここで一発ホームランでも出れば4点入りますよ!」
542 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 21:04:27.06 ID:5VaboLxC0
543 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 21:05:50.91 ID:GtudwqaJ0
>>541 それのどこが迷解説なのか全くわからんのだが・・・
544 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 21:06:44.66 ID:SCKQjaq7O
どうでもいいからデーブで
加藤あほだな
暇こいてる連中に打診
やってもいいと言うやつリストアップ
あとは強権発動で決めればいいだけじゃん
落合イチ押しの山本浩二で
古田池山体制でいいよ
548 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 21:08:58.87 ID:5VaboLxC0
監督 金田
コーチ 伊原
コーチ 落合
コーチ 江本
一言も話し合わない首脳陣がいいな
549 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 21:10:49.99 ID:pTfyukt80
アメリカや中南米のチームのコンディション次第でしょ。
ベストメンバーであるかじゃなくて。
2月下旬からキャンプじゃ難しいんだろうけど。
550 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 21:12:58.47 ID:6wehs9Wn0
下手に2連覇したせいで誰も引き受けたがらないというw
もう責任とって優勝逃すまでは原にさせとけよ
現役なら何か特典でも付けないとな。
契約金を渡すとか、ドラフトで何らかの優遇とかね。
これじゃ日本代表常設とかお笑いでしかないな
553 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 21:13:57.46 ID:5VaboLxC0
監督 金田 のカネヤンダンスさえ見れればどーでもいい
読売が責任とって、誰か出せよ。
555 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 21:16:24.57 ID:pTfyukt80
前回だっていろいろ調子のるやつ出てくるから優勝しなくていいよと思ってたけど
相手が相手だったので、「絶対勝てよ」ってなってしまった。
第1回はほとんどラッキーだった。
556 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 21:16:59.15 ID:radBjvm1O
西岡、松井秀、金本、城島、福留、松井稼、小久保、松中、松坂、ノムさんに最期の死に場所を
ババ抜きかよw
558 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 21:19:58.17 ID:pTfyukt80
ノム嫌い多いからな。
楽天の選手だってけっこういると思う。
>>558 見てる分にはいいんだけどね
実際に一緒に仕事するとなるとネチっこそうだし俺はたぶん無理
561 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 21:23:43.70 ID:5VaboLxC0
マジレスすると栗山がいいだろ
性格よし
実績あり
562 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 21:24:47.12 ID:OhQa5DHpO
世界大会の名誉ある監督が罰ゲーム。
野球少年かわいそう。
田淵の名前が出てないことにビックリだなぁ
野球のJAPAN監督も、海外から呼ぶしかないか。
現役じゃ駄目だろうから落合とかでいいじゃん
566 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 21:32:40.57 ID:5VaboLxC0
去年の日本一監督が無理なら
今年の日本一監督。原は例の事件で無理。
コミッショナーは現役に拘る。
となるとほぼパ優勝確定の栗山しかいない。
王も原も敵が少ない常識的性格。
栗山も国立大卒で数少ない常識人。
どう考えても栗山しかいないだろ。
567 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 21:33:23.21 ID:E62lDnkL0
巨人・原監督、ヤクルト・小川監督、西武・渡辺監督、伊東勤氏らが監督候補に浮上
地味だが、監督として能力の高そうなヤクルト・小川監督にやらせてみてはどうか?
568 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 21:36:44.72 ID:5VaboLxC0
>>567 巨人・原監督は例の事件
ヤクルト・小川監督は優勝の実績なし
西武・渡辺監督はガラが悪い
伊東勤は選手に嫌われてる
火中の栗拾いやな
>>567 小川監督はスカウト・二軍監督の経験があるから、ヤクルトの選手の特徴を見抜いて
選手を適材適所に配置する能力には長けてるとは思うけど、およそ勝負師とは程遠い
人のいい性格だと感じるし、勝負勘には欠けると思うんだよね
だからWBCの監督には一番向いてないと思う
571 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 21:39:48.32 ID:t5o3i8Cy0
不参加でいいよって言ってた人たちが手のひら返しでWBCを礼賛
中畑やれや。
伊東勤は選手に嫌われてる
ライオンズの選手限定じゃん…
他の球団行ってないよな?
腹は例の事件言うが、一般人はそんなの大して何とも思って無いんじゃね?
野球嫌いと読売嫌いは相変わらず騒いでるけど
575 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 21:42:59.65 ID:knl9bDkd0
開催国:知名度ゼロ
有力選手:不参加
ファン:無関心
何、この糞大会wwwwwwwwww
576 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 21:44:59.37 ID:5VaboLxC0
火中の栗山じゃないがw
ハムが優勝して一気に栗山で盛り上がるからまあ見ててみ
カネやんかトンビしかないだろ
578 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 21:48:11.22 ID:l+rt30ZHO
あやまん監督であやまんJAPANでいいだろ
579 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 21:48:34.56 ID:GGX/6XGhO
>>566 日本代表の監督が
「栗山しかいないだろ!」って…
プロ野球ってこれだけ長くやってて、
現役時代は代走要員で、
解説時代も普通のことしか言えなかった栗山しかいないのか…
何だかなあ…
580 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 21:49:28.40 ID:GGX/6XGhO
今大会はイチローさえ無関心だからなあ…
581 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 21:50:45.09 ID:v6N48oV90
若松でいいじゃん
それでも現役監督から選ぼうとする馬鹿w
やきう脳おそるべし
583 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 21:52:02.97 ID:RHn6b/BR0
日ハムの監督はないな
WBCでないほうが勝ち組になってるw
585 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 21:53:10.66 ID:Rk87S87Q0
読売の問題みたいだから堀内あたりでおさまったりして
まず何一つ問題をまとめられないコミッショナーをクビにしろよ。
元々何の権限も無いとはいえ、調整能力すら無さ過ぎやろ
やっぱ女子中高生向けに亀梨ジャパンだろ!
588 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 22:12:03.41 ID:TAjQ0724O
ノムさんと落合のダブル監督でいいじゃん。
結果ボロボロでもオモロい言い訳すんだろうし。
優勝したら参加選手全員にフリーエージェント権付与
590 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 22:15:57.95 ID:oulFmaWV0
優勝しても権威も名誉も得られない大会なのに負ければボロ糞に叩かれる
こんな割に合わない仕事誰もやりたく無いだろ
591 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 22:16:06.27 ID:pTfyukt80
秋山フリーでもやりたくないでしょうね。
水島新司監督
金があれば現役じゃない人選も可能だが、金がないんで現役に頼むしか無い
あとは指導者実績の無い若くて野心があって求心力や海外経験などのある引退後
間のない人の集団に任せる
清原、桑田、野茂、長谷川、小久保、田口とか
594 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 22:23:20.61 ID:TiLGsjTx0
ノムさんがアップ始めてそうだし野村監督・古田ヘッドでいいだろ
やりたいやつはオークションで
球界の盟主なんだし、読売の花興行なんだから、巨人軍の監督が代表監督を兼務することで良いだろ
別にWBCに優勝しても、大リーグの監督になれるわけじゃないんだから
代表監督になるメリットなんてないんだし
王さんにはこんなつまらんことに関わってほしくないな。
あの呆けコミッショナー一人に全部やらせればいい。
598 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 22:45:48.51 ID:hXRN9RAt0
だから中畑しかいないっての
盛り上げるにはマスコミとの連携は不可欠
話題作りがうまくて受けがいいキヨシが適任
一流の選手ばっかなんだからアホが采配やっても勝てる
監督なんて飾りみたいなもん
スレチだけど
松井に声かかるのだろうか
600 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 22:52:40.02 ID:LeEFZJsgO
誰も監督やりたがらないのになんででるんだよ。このスレも盛り上がらないし、野球ってもう駄目だね。
野村暇だろ
も、一回出ろよ
602 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 22:54:16.63 ID:x4/YLOPC0
603 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 23:02:44.96 ID:OGSxVYBpO
>>593 少し小粒になるけど、小宮山追加で。
今、何かしてるんだっけ?
日本シリーズとか短期決戦を制したことのある監督を選べよ
高木「だから俺がやるって…」
606 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 23:14:20.74 ID:VKH2itp50
>>563 北京五輪三バカの中でも最下位だろうに
>>605 爺さんの認知症ジョークにマジになるなよ
>>570 小川は犠打厨だから、メンバー考えれば自分の野球はできないだろうな
608 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 23:25:30.29 ID:qfyeDznW0
今日の敗戦でナベQの来季監督はなさげだから、適任?
現場から遠ざかってないとという点と日本シリーズ&アジアシリーズを制した実績もあるからね〜
609 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 23:26:38.03 ID:qRNN9r0j0
現役監督以外に選手を貸したくないだろ
どんな使い方されるかわかったもんじゃない
610 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 23:31:24.34 ID:1rkckTSu0
栗山と弓子の修羅場を知らないの?
婚約してた弓子が栗山のマンションに行ったら伊達公子とセックスしてたんだぞ
イチローが栗山だけは拒否る
611 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 23:31:25.26 ID:QMMyuFZe0
www
やっと秋山が解放されたかw
612 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 23:31:33.09 ID:kC+hii6dO
あとは大勢の選手から出場辞退が出るだろうから、アマ中心で良いんじゃね
シーズン直前というかオープン戦とか始まってる時期に現役監督っておかしいだろ
国内リーグ軽視という意見は出てないのか?
614 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 23:40:37.79 ID:9++YuJWyP
長嶋、王、星野、原、と歴代の代表監督並べてみたら、適任者がいないのもわかるわ。
ONは文句なしに超大物だし、その次が、政治力と実績がピークだった頃の星野で、
その次が、巨人の元スター選手で常勝監督の原でしょ。
これを継ぐ人物なんていないわけだよ。。
615 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 23:41:29.90 ID:FD3HVWL50
前回、原はよくこんなもの引き受けたな。
落合、秋山は根性なし
男を下げた秋山。ホント期待はずれだ
617 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 23:43:35.56 ID:qRNN9r0j0
現役監督だと選手が決まらなかった時に自分のチームの選手を出せばフォローできるから
618 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 23:44:25.84 ID:s75VpteoO
世界大会の半年前にまだ監督も決まってないってどんな競技なんだw
シーズン中に選手選考とかしないの?
小川さんはねーわwヤクルトじゃなきゃ力発揮できないだろ。
……宮本連れてってにらみ効かせればいいのか?
621 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 23:47:32.32 ID:FD3HVWL50
お前ら、ええ人忘れてるで!
権藤さん!!
現役監督だと選手選出の時点で色々揉めそうだよな
投手はもちろん野手もシーズンに影響出るはずだし
623 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 23:47:41.18 ID:jSQK3bZp0
みんな嫌がってんだし出場止めとけよ
だから、日シリ優勝監督でええやん。
それなら誰も文句言わないだろう。
最悪なのは例えば日シリで巨人が優勝したとして
日シリで優勝したから原でって言うことだ
長嶋の木像でもベンチに置いておけばいいだけのことだろ
高校野球の監督でも良いだろ
627 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 23:51:13.11 ID:kC+hii6dO
こうなってくると逆にボロボロに負けるのを見たくなってくるな
628 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 23:53:08.49 ID:FD3HVWL50
日本シリ優勝監督やったら、お互いやりたくなくて無気力試合になりそう。
この前のオリンピックのバトミントンみたい。
ほんま罰ゲームやわ
629 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 23:54:59.95 ID:0RGWPEYk0
>>624 今年は日本シリーズ優勝チームの罰ゲーム、アジアシリーズはないの?
あるんだったら、流石にかわいそう。
川藤でええやないか。コーチ経験もある事やし。
負けても「あぁ、やっぱりw」て感じで笑い話で済ませれるで。
631 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 23:58:36.38 ID:1rkckTSu0
>>618 昔は有名な話だったが知らない世代もいるのかもな
修羅場が壮絶すぎたのかいまだに栗山は独身を貫いてる
632 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 23:59:27.49 ID:s1YJG9fb0
誰もみんなやりたくないwww
監督やることに名誉も何もないwww
秋山なんて家庭の事情で監督就任断ってるしwww
なんでこんな大会やるの?www
633 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 00:02:10.61 ID:KZbhEtgF0
test
10年間もいて、大リーグのことをよく知ってる松井さんはどう?
今ならチームの事情なんてなさそうだし・・・
現役監督が無理ならヘッドコーチ格の人から選べばいいような気がするが
637 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 00:08:00.12 ID:KZbhEtgF0
興南高校を春夏甲子園連続優勝に導いた我喜屋監督がいいなあ。
この人はホンマモノの名将。
638 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 00:10:19.64 ID:hUgjotfX0
もう、野村さんに頼んどけ
639 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 00:12:39.14 ID:Ez3S4HUaP
前回原が受けたとき、なんか格好いいこと言ってたなと思ってぐぐったら
「日本代表は我々野球人にとって、誇りであり憧れ」って言って引き受けてたわ。
落合は変人だからしょうがないとしても、なんかこういう感じの人いないのかね、ほかに。
古田が監督でもうちょっと結果出してたら、適任なんだけどね。
お前らが地味って叩かないなら小川さん出してやってもいいよ
641 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 00:15:08.96 ID:Ez3S4HUaP
>>635 そこまで、驚くようなことかね。
原って現役の監督世代のかなかで実績はトップクラスじゃん。
642 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 00:15:44.29 ID:wayTRZh40
>>610 見てきたように語るね
三流週刊誌の情報?
643 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 00:18:02.23 ID:Bev4tVkzO
>>641 常勝の意味わかっていってんの?
バカなの?
選手も監督も
日本シリーズ出場チームで
編成すればいいヤン
自分たちでリーグの価値下げてんだからNPBってすごいよな
646 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 00:19:53.28 ID:Ez3S4HUaP
>>643 わからないから、説明してもらえますか?
647 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 00:20:35.44 ID:eOHQ8QzCO
>>628 確かに
日本シリーズ優勝特典
・韓国でアジアシリーズ
・WBC代表監督
何この生き地獄w
648 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 00:20:57.89 ID:2tS7LQfZ0
11月にキューバとやるんだろ?監督も選手の人選もまったく進んでなくていいのか?
どんだけいいかげんな代表だよ…
今年の日本一のチームの監督でいいじゃん
650 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 00:21:35.46 ID:dBy4eni10
WBCが二軍メンバーならともかく球団の主力ばっかなんだから
そういうのに慣れてる原でもかまわんよ
651 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 00:24:05.83 ID:wayTRZh40
>>612 前回中日(落合)があれだけ叩かれたのだからハッキリと怪我でもしてない限り辞退はし難いだろうね
652 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 00:24:10.87 ID:KZbhEtgF0
NPB側は、いつぞやの公演の時のように秋山が、
「私でよろしければ」と言って受諾してくれると
思ってたんだろう
そりゃ見返りも少なく責任だけ負えって言われたら誰だって嫌だよな。
優勝したら10億、2位で5億、3位で2億ぐらいの報奨金出せばいいんだよ。
それならやりたい奴もでるでしょ。
654 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 00:26:30.46 ID:ghmT9qsz0
>>639 俺も古田がいいと思っている。
監督不適任みたいなイメージ持たれているが
ヤクルトではプレイングマネージャー だったからな。
655 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 00:27:05.99 ID:wayTRZh40
>>621 高木にしてみれば権藤を辞めさせるいい口実が出来るから賛成だろうな
>>389 むしろアメリカのフォーラムの方が盛り上がってるぞ。移民が多いから
マイナー国にとっては何だかんだいっても代表戦って魅力的だからな
今回は予選にコロンビアやニカラグアも出るし
>>602 前回のドミニカは浪人中のペドロ・マルティネスを代表入りさせたけどな
657 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 00:30:51.69 ID:g+2TPezpO
>>648戦略戦術なんてほとんどないから、
やっつけ仕事的に、誰でもいいからだろ。
選手会が出ないとか、やっぱり出るとかいい加減な大会。
658 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 00:31:36.99 ID:wayTRZh40
>>631 有名な話でも何でもないから世代のせいにするなよな
どうせゲンダイか東スポか五流週刊誌が書き散らかした記事がネタ元なんだろ
>>619 代表のためにリーグが存在するサッカーの方が競技としては特殊なんですけどね
普通はリーグ最優先ですんで
660 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 00:34:48.60 ID:TCnYGjWfO
野村カツノリでいいだろ
661 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 00:39:01.98 ID:5MoBJV3/O
京都の人間は人を見下したり自分勝手だから嫌われる。
662 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 00:43:25.59 ID:Y7YcXFAl0
>>658 ゲンダイとか東スポじゃないよ
文春や新潮か女性誌クラスで色々書かれたんだよ
当時、栗山弓子伊達公子の三角関係が話題になったじゃん
663 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 00:44:35.33 ID:RAcTNUCK0
原でいいんじゃないかな
平凡な人でいいよ
664 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 00:45:07.33 ID:1RulAB2f0
しんすけ
665 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 00:45:18.36 ID:Su0YBLmsO
関川だろ。
666 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 00:46:28.88 ID:VuPbddJa0
清原か坂東でええやろ
古田は?
668 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 00:47:11.64 ID:BtdL/XiX0
終身名誉監督の「長島茂雄」がいるじゃないか!
掛布も江川もいる!
暴力団に1億円払ったあいつもいる「原」だ!
仲介した「中畑」でもいいかな!
669 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 00:48:38.11 ID:utrMJN2S0
お前ら、桑田を忘れてるだろ
670 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 00:49:27.63 ID:Su0YBLmsO
立浪
671 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 00:49:29.64 ID:VAelS/ZR0
原監督は一番の適任だよ。その適任者以外から選ぼうとすると難しくなるよ。
672 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 00:54:28.77 ID:SOtixMGP0
監督なんて飾りなんだからセゲヲ天皇でいいだろう
体調悪くなったら白のリボンに黒の額縁のフォトでもベンチの壁に掛けておけばいい
673 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 00:54:28.98 ID:Bev4tVkzO
でも原って愛人問題でやくざの資金源の何億だか払ったとか話なかったっけ?
そうだとしたら日本代表監督には相応しくないだろ
674 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 00:54:32.98 ID:1RulAB2f0
バレンタインでいいじゃん。たとえ負けても日本国内だけの問題で、
アメリカ帰ったら誰も叩かへんし。
古田だなもしくはノムさん落合好きだけど二軍とかでチーム構成しそうだ
676 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 00:57:15.54 ID:Su0YBLmsO
監督 桑田
打撃コーチ 落合
投手コーチ 大野
守備走塁コーチ 宮本
バッテリーコーチ 古田
677 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 01:00:19.31 ID:GicDyi5SO
>>662 覚えてる
このスキャンダルで女性に人気あったのにあっという間に女性から総スカン。
678 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 01:03:32.66 ID:H3q6xuEB0
監督は誰でもいいけど 選手は若手主体で
岡田でいいじゃん暇そうだし
土下座ムライらしいグダグダ
682 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 01:16:24.19 ID:1RulAB2f0
別に3連覇はしなくてもいい。難しい。
韓国より順位が上だったら3位でもいい。
最悪のシナリオ
韓国優勝
日本2位
もう野村翁にやらせてやれよ
684 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 01:21:59.19 ID:tKHj/fCb0
これこそ国民投票にすればイイのに
4年連続V逸の諸悪の根元
ナベQを引き取ってくれるなら
猫ファンとしてはこんなにありがたい話はありません。
返品はしなくて、結構です。
順位をダイレクトに監督に結び付けたがるけど、チームを強くするのは編成と現場の共同作業だろうに
688 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 01:38:45.89 ID:aPrwaFY90
秋山のヘタレっぷりwwwww
689 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 01:44:46.77 ID:1RulAB2f0
秋山ってトーク下手そうやな。
代表監督やと難しい言葉とか使わなあかんから、やめたか?
690 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 01:49:33.06 ID:W4vER0EhO
強力な戦力をうまく機能するように組み立てる作業なら、どんでんが適任。
ただどんでんは、采配に臨機応変のひらめきがなく、短期決戦には弱いから、
王or梨田あたりを監督に据えて、どんでんヘッドが一番いいんじゃないかと。
常設ジャパン作るって言ってるのに、監督は現役とかw
野球は場外が面白すぎる
692 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 02:04:45.44 ID:Wu2iC7TkO
栗山か梨田か伊東しかない。権藤や若松も実績があって良い。
古田も落合も野村も拘りはあるが選手を見る良い目があるわけではないから不安。
693 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 02:06:33.20 ID:/InjZS2bO
データだけで優勝できる尾花でいいじゃん
694 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 02:13:58.00 ID:Ez3S4HUaP
>>654 選手としての代表経験も豊富だし、原&落合世代より一世代下だから、
古田が就任するのはかなりいいことだと思うけど、
いくらプレイングマネジャーと言え最後が最下位だったから印象悪いよね。
原は一回やったんだから勘弁してやれよ
つか、糞大会なんだから野球評論家みたいな奴でいいじゃん
清原とかなら盛り上がるべ
現役の監督が身を削って指揮するような大会じゃないって。実績のあるOB監督がファンに懐かしがられながらも確かな手腕を発揮しとけばいい。
697 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 03:56:27.29 ID:65DKslOX0
清原とか言ってる奴いるけどアイツが馬鹿ってわかって言ってんのか
指導者の経験も無いし話題性以外に何もない
あと結構な嫌われモンだろ
野村でいいでしょ。
やりたがってるの野村だけなんだし。
>>697 解説はなかなか良かったぞ。
てか野球はバカじゃできないスポーツ。
江川で良いじゃん
1億払える人って募集すれば
702 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 04:11:28.86 ID:/pHpj9cR0
古田「選手会の不参加を支持します、野球の未来のためにも」
こんなこと言っておいて監督になったら笑えるのにな
達川がやれば面白い
広澤はどうだ。
なんで原の名前なんて上げてんだ。しらじらしい。マスゴミは原のスキャンダル見て見ぬ振りかよ
706 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 04:18:21.11 ID:4PUtjeGrO
>>697 おまけにエタチョン穢れヤクザが絡んでやばそうだよな
707 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 04:21:26.74 ID:djQbvRulO
現役ならキヨシかジョイナスの2択だな
708 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 04:25:08.42 ID:/InjZS2bO
川上哲治でいいじゃん
虚塵そのままで出ればすべて解決。MLB組は松井だけでいい。
710 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 04:41:02.40 ID:RUYFTZdQO
監督やりたがってるのは野村しかいないじゃないの
選手も出場希望を出した中から選んで適当にやればいいのに
本気のチーム作り上げて勝たないといけない大会でもないんだから
712 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 04:44:55.58 ID:Ljl8d7wr0
長い歴史のある日本球界なのに
なんでこんなに人材がいないんだろうな
てか誰が選考してんだよ
兎に角、コミュ能力に長けてて選手にナメられない人選が大事
監督:牛島
投手コーチ:森繁
打撃コーチ:立浪
困ったときの外人
716 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 05:00:03.23 ID:6q2V49y8O
山本晋也しかおらん。
718 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 05:53:21.91 ID:mlT3yGy50
例えばこれまでに猛烈な実績を残した人に頼めばいいんじゃね?
例えば川上とか森とかは9回とか8回とか優勝させてるんだろ?
優勝回数で言えばこの二人がトップクラスじゃねえの?
719 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 05:55:39.32 ID:j0O+B78l0
どんでんしかおらんやろ
現役やで
ワクワクw
>>714 コーチが問題起こして崩壊…ってオチになりそう
落合、秋山に断れたか
もう老野村でええやん
現役は無理
724 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:19:53.08 ID:Dc5ZuOtc0
PTAと一緒で
・現役で働いてる奴は無理
・一度やった奴で就任希望してない奴は免除
にしろよ
専業主婦のババアみたいなヒマな奴にやらせればいいだろ
725 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:29:22.05 ID:Dc5ZuOtc0
>>699 解説がよかったのは元木だと思うが
清原は新庄と並んで選手の名前もろくに言えないバカぶりだった
監督も選手も嫌がる世界大会wwやってどーすんのww
阪神和田のスパイス野球どうや
関係者はみんな選手がやる気ないの知ってるから監督引き受けないんだろ
729 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:39:46.31 ID:ngGeu1Su0
負けると叩きまくられるんだから監督は覆面をして
誰か分からないようにすればいいと思う
730 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:39:53.81 ID:eOHQ8QzCO
>>718 川上に要請?wwwwwwww
おい、いま2012年だぞwwwwwwww
731 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:43:02.73 ID:XUMxpIp60
高木とかノムに正式に頼んだら「誰がやるか!」と言うと思う
原は駄目。一億の件が黒すぎ。
733 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:49:52.77 ID:N16LbWT2O
イチローで良くね?
734 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:51:56.05 ID:piI/bawA0
今回から世界一決定戦になるのにおかしくね?
監督候補なんて日本人や特亜人に絞らなくてもいいじゃん。
人材は世界中に…おっとこれはサッカーの話かw
735 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:52:36.27 ID:4iQOf3DuO
選手も監督も望んでないWBC
望んでるのは読売と加藤だけ
736 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:59:45.02 ID:CtL1c/nIO
野々村監督でいい
「予選枠に負けたら末代までの恥」
738 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 10:09:20.24 ID:mlT3yGy50
ヒント 1920年生まれ
野村、張本、福本の、パリーグ暗黒時代オールスターでいいよw
大会の格も、そんなもんだろw
741 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 10:19:26.94 ID:eOHQ8QzCO
>>738 まじだったのかよお前w
40年も現場離れてる90歳のご老体に、いきなり国際大会の代表の監督?
気が狂ってるわ
真弓でも岡田でも好きな方もってけや!!
743 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 10:22:00.52 ID:sO78q5ZW0
王:しょうがない俺がやるよ
長嶋:いやいやワンちゃん、俺がやるよ
秋山:え、そういうことでしたら私が・・・
王、長嶋:どうぞどうぞ
脳無犬だろ。今年大躍進4位やで。
745 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 10:25:59.88 ID:Xuv4An7bO
◎栗山
〇伊東
▲古田
△西村
△野村克
△桑田
△工藤公
現役から選ぶなら、何か特典つけたら良いんじゃない?
ドラフトで」の優遇、あと本人には就任契約金を渡すとか。
748 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 10:47:30.81 ID:Ez3S4HUaP
>>745 昨年と今年のリーグ優勝監督の、二人には断られて、
一人は前回やっていて、となると、栗山は一番可能性あるのかもね。
彼とかやりたがりそうだし。
美人局に恐喝被害者(笑)
人材はある。
けど読売とSBが金を出してる大会だから
この2社にコネがないと指名されない。
まー安い給料で監督なんてだれもやりたがらんよ。
相手の選手データもない、選手選んでも球団・なべつねに口を出される
給料やすい、リスク高い、勝ったら選手、負けたら監督の責任
751 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:05:52.31 ID:psh3kq9q0
ノムさん、センさん、デーブの楽天トリオが監督・コーチでいいよ
752 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:15:23.17 ID:SYujlf1H0
1億円監督しかないな。
753 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:25:56.34 ID:yxGeiOwMO
川藤を監督にして安仁屋、若菜、新庄、関川、御子柴辺りをコーチにすればTBSが煽ってくれるはず
754 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:28:43.46 ID:Bev4tVkzO
>>747 チームから選手をWBCに出場させなくてOKなら、それだけで凄い特典
短期決戦の鬼だった野村か森でいいだろ
いつまでも現役組ばっか酷使せずに、隠居組の活用実績でも作りやがれ
756 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:36:34.41 ID:k1DnBqgS0
ノムは日米野球では勝てなかった
757 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:38:55.41 ID:mikOLV9p0
猫の駅長とかいるけどあれみたいに犬とかブタを監督にしてお茶を濁せ
去年の日本一がダメなら一昨年の日本一監督で良いじゃないか
何で名前が上がらんの?
759 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:40:53.75 ID:F1obLVys0
古田さんでOK
760 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:41:53.45 ID:g1qr+6jHO
伊原がいなくなってからルンバが激減した原でいいよ
選手交代の決断も速いし
なんで現職から選ぼうとすんの?
現役監督に拘るなら
今年、監督で
来年、監督しない人がやれば良いんじゃね?
おれは渡辺久信さんがいいと思う
ナベツネが決定権持ってるんだから、ノムや古田になるわけなかろう。
山本浩二に1000万ペリカ
そりゃ貧乏くじ引かされたくないもんな
絶対今回無理だもん
現役監督から選ぶならノムケンでいいだろw
読売と関係あるしw
768 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:51:30.32 ID:96OISvxb0
なんで梨田の名前あがらんの?
769 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:53:05.81 ID:IUUvpRSCO
ノムさんに任せればいいのに
770 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:56:28.09 ID:NKjTDixU0
771 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:56:31.31 ID:jF8oy4qC0
現役監督へのこだわりを感じるな
やってくれるとしたら中日の監督くらいじゃないの?
772 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:00:35.26 ID:eX+5lxAc0
>>767 おれもノムケン賛成だけどカープと兼任は厳しいからWBC監督だけやってほしい。
773 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:03:11.30 ID:tfuuQkyaO
和田にやらせてみるのはどうだろうか
774 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:08:11.53 ID:LxbsyWhoO
新庄監督で…
ノムさんでいいやん。
知名度も話題性もある。
もうやる気がない人に持っていって迷惑かけるなよ。
清原監督、桑田ヘッドC、野茂投手C、小久保打撃C、田口守備C
これなら負けても楽しめそうだ
777 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:20:06.31 ID:qnMWYmR1O
どーせ勝てないなら
ゆで卵バンドー
778 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:31:57.97 ID:u+qykA9I0
バンドー監督
オバンドーヘッドコーチ
シゲヲ監督でいいんじゃネーノ
んでヘッドコーチが落合
もちろん采配全般は落合がやるw
これなら興行的にも問題ないし落合も断れないだろw
780 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:42:01.52 ID:tVHu9UjNO
古田とかでもいいんじゃね?
希望者に立候補して貰って、その中から選考すればいいのに
コミッショナーはどんだけ無能なんだよ
782 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:47:33.58 ID:7BOcx6Fi0
オマリーでいいんじゃねぇのw
783 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:53:38.16 ID:VAelS/ZR0
古田って一番監督に向いていそうで実は一番向いてないと言う感じだな。だから
白羽の矢がたたない。
784 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:55:46.54 ID:iYlu2yu+0
読売の興行なんだから読売から出せばいいじゃん
785 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:58:01.12 ID:7k+eVDaz0
梨田あたりでいいのになあ
現役組は無理だろ、今ヒマしてる奴がじっくり半年かけて構想練ればいい
ボールに元外務次官コミッショナーの名前が書かれてる野球w
なんかつらつらとスレの流れ見ると、西武の辺Qが落とし所みたいじゃね
現役で唯一当該ファンも受け入れそうな感じじゃん
788 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 13:19:55.19 ID:VXjsM6stO
>>楽天・星野監督がWBCに緊急提言した。
>>「米国は文句つけるなら、ベストメンバー出してこいよ。
>>真剣にやっているのは日本と韓国とキューバぐらいなもんや。
>>これで何が『ワールド』やねん」
これがWBCの本質をとらえたコメント
これでは選手も監督も本気でやろうとはしないだろう。
現役にこだわらず華のある人が候補に上がるのであれば、
山本浩二さんと若松勉さんガチ本命
次点候補は王さんの再登板
いよいよ誰も居なくなったらノムさんかなあ
今回、原はないよ
>>786 加藤さん、外務事務次官になれなかったんだよ…w
まぁ、あれの名前が書いてあるならぶっ叩くモチベーションになるよね。
791 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 13:50:05.89 ID:3eXl4/lTO
野茂と古田でいけよ
792 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 13:50:41.21 ID:AVNWR8O40
>>790 外務事務次官より駐米大使の方が格上。これ豆な。
いっそWBC監督はもう元木でいいだろ。依存ないな???
793 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 14:08:17.14 ID:qgcPniyJO
大沢親分が健在ならな……
794 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 14:14:42.20 ID:vtqvZUsf0
確実に準決勝まで行きそうな監督はやっぱり原ぐらいかな
原JAPANがやはり求められてるわけだ
サムライジャパンだから、吉川英治の宮本武蔵を読んだ方が良いな。
796 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 14:18:57.56 ID:dBy4eni10
短期決戦で不調な選手に代打なりバントさせるのはこの中じゃ原くらいなもんだもんな
小川やハゲにはできないだろう
797 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 14:19:03.36 ID:PHB2JodT0
現役はやはりキツイ
野村、落合はやりたくなさそうだから、梨田さんで!
監督経験も実績も充分だし
798 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 14:20:12.31 ID:AVNWR8O40
広岡しかいないだろもう
金失ちゃんで良いだろ
長野オリンピックでMCやったし世界的には王より有名だろ
800 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 14:21:33.90 ID:s/kszrSv0
大して権威もない大会な上に負けたらボロカスに叩かれる監督なんてやりたくないだろ
>>792 普通は事務次官退官後に用意されるのが駐米大使なんだけど、外務省のエースの加藤さんは事務次官就任目前だったんだよね。
ただその時は小泉政権で田中眞紀子が暴れてた時期で、結局なり損なって異例の外務事務次官に就任していない駐米大使として異例の任期務めたわけ。ようは、事務次官になれなかったことに対する補填。
監督は今年の日本一監督で良くね?
802 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 14:24:14.85 ID:AVNWR8O40
>>801 そうだったな乙。
>監督は今年の日本一監督で良くね?
一億円の罰ゲームかwwwいっそ野村でいいだろw
803 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 14:26:35.17 ID:goXvi62j0
キヨシジャパンあるで
804 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 14:26:56.08 ID:/Rw6qmZmO
やりたい人にやらせるべき。
嫌々やらせると負けた時に言い訳される
805 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 14:30:34.33 ID:AVNWR8O40
じゃあ星野だ
手腕を度外視すれば、山本浩二という選択肢はあながち悪くないと思う。
年齢的に「最後のご奉公」みたいな感じのタイプの人が良いと思う。
失敗すると経歴に傷はつくけど、かといっておそらく現場復帰はもうないと思うんで
それほど評価を気にすることもない。
やってくれるだけで十分という雰囲気になるんじゃない?
807 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 14:31:04.99 ID:Bk5hdHtP0
監督 野村克也
コーチ 吉田義男、中村勝広、藤田平
808 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 14:31:39.90 ID:YdM09LVw0
山田にでもやらせておけ
>>779 落合が断らなくても医者が止めるだろ
顔面神経麻痺で療養中なのに
810 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 14:38:09.04 ID:/Rw6qmZmO
国際大会だし見栄えが良いイケメンにやらせましょうか
811 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 14:38:27.31 ID:AVNWR8O40
大魔神の佐々木監督で
813 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 14:39:18.44 ID:vmKV7bLsO
短期決戦なんだから甲子園で結果だしてる監督がいいよ!
814 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 14:47:26.88 ID:P03qWBqU0
監督 ノムさん
ヘッドコーチ 城島
打撃コーチ 今岡
投手コーチ 藪
名付けて、なかよしジャパン
815 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 14:53:45.78 ID:0DkPertzO
ノム信はいい加減現実を見てほしい
栗山で良いだろ
>>815 本格的にボケる前のラストチャンスだからなぁ
もうこなると古田しかないんだろう・・・
世界大会の経験も豊富だし
古田が監督になると盛り上がるだろう
それに捕手だからね。打者としても優秀だし。
ただ、心配なのは例のストの件でナベツネと仲が悪いからな。
全員断ってまたナベツネ通して原に押し付けようとすんだろ
山本浩二の話はいつの間に消えたんだw
821 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 16:51:44.01 ID:zbK02x3iO
大会辞退しちゃえよ
822 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 16:57:05.76 ID:WjuZ2xc2O
原なら最終的に受けるだろうねえ。最初から原にしときゃ
何の問題も無かったのよ
また原がやらされて勝っちゃったら伝説になるな
824 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 17:42:02.99 ID:+W3CQjT70
原は無い。
前回と違い色々とハードルが上がった今大会で3連覇を逃したり
スキャンダルを蒸し返されたりして原のキャリアに傷をつけない為に
秋山にババ引かせようとしてたんだから。
オープン戦の余興で伝説ってw
826 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 17:46:47.47 ID:KZbhEtgF0
梨田は采配は大した事ない
オーナー会議で決めて任命
828 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 17:49:14.26 ID:ZS8GOU3WO
どんでんしかおらへん
829 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 18:14:20.21 ID:Ez3S4HUaP
結局、原がやるのかな。
近年のNPB監督で落合とともに最高の結果を残しているし、
現役時代もスターだったし、これからは原中心で、というか
原ひとりでNPBの顔をやっていくことになるんだろうね。
星野がコケたのが大きかったな。
野球やってる国が少ないのはなぜですか?
831 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 18:18:26.74 ID:VAelS/ZR0
原監督で決まりだろ。前回経験者で優勝しているしな。一度経験しているのは
大きいよ。星野監督は相変わらず鉄拳制裁とか殴って育てるとか前時代的だから
選手がついて来ないだろ。
なんでこう、毎度毎度もめるのかねえ。
出る出ないの騒ぎがあったから選考が遅れたって事情を汲んだとしても、
各所から「現役監督は難しい」って声は出ていたのに、全く耳を貸そうともせず
案の定断られるザマだ。
833 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 18:38:34.54 ID:P4wc2+ab0
ヤバイのは監督より実はプレーヤーの方やろ
どんなベストメンバー揃えても2009より格が落ちるぞ
834 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 18:39:13.84 ID:vzHPxYWA0
梨田でいいじゃん。
ところでコミッショナーってホント無能だよな。そのくせ高給貰っていて正に天下りのクズ役人の典型だろ
835 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 18:45:46.53 ID:ijm6B6BBO
栗山で良いと思う。なんかやりたそうだし…
ダルビッシュ「WBCなんてこっちじゃ誰も知らない」
↓
NPB信者「ふざけるな!WBCで活躍できなかったくせに!」
選手会「WBC出ないわ」
↓
NPB信者「あんなインチキ世界大会出なくていい!選手会支持!」
選手会「やっぱ出るわ」
↓
NPB信者「よっしゃ!3連覇いくぞ!かっとばせ〜♪」
NPB信者=ガチ池沼クソ馬鹿
837 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 18:55:03.75 ID:t99jjamb0
若松やな
王が頼めば断らんやろ
ヤクザに1億円渡した原が巨人の監督を続行してること自体おかしいのに、WBCの
監督候補に名前が上がるとか日本プロ野球はどこまで腐ってるんだか
>>837 若松さんは王さんが前回の監督にイチオシしていたのに
ナベツネの一存で却下されてたような…
840 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 19:03:28.62 ID:mlnmdj940
阪神の和田がいい!
暗黒臭で相手チームもいやがるだろ。
841 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 19:05:35.67 ID:Oyvb/KAP0
和田でいいよ うん間違いないよ
そうしとけよ
若松さんは腰痛がひどいから現場は無理とか言ってた気がするがどうだろ
人柄もいいし適任だとは思うけどさすがにやらないんじゃないかなぁ
監督は難航しそうだな…
選手は全員巨人でいいじゃん
844 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 19:26:54.84 ID:ZS8GOU3WO
>>836 >ガチで情弱な池沼
完璧にお前の自己紹介だろソレ
不参加騒動の対立軸は、NPBvs選手会
×>選手会「WBC出ないわ」
×>NPB信者「あんなインチキ世界大会出なくていい!選手会支持!」
↑
○選手会「WBC出ないわ」
○NPB信者「選手会の主張は的外れ!NPB支持!」
×>選手会「やっぱ出るわ」
×>NPB信者「よっしゃ!3連覇いくぞ!」
↑
○選手会「やっぱ出るわ」
○NPB信者「あたりまえだろ!始めからそう言えバカ!」
それにダルビッシュのコメは事実であり正論
WBCってのはMLBの国内戦略ではない、国際戦略に立脚してる大会だぞ
逆にMLBはUS国内でWBCが注目集めることを全く望んでいない、てか注目浴びちゃ困る
だからあの時期に設定してるんだろ、MLBはスポーツビジネスのプロ中のプロ、全て織り込み済み
ワールドシリーズこそ至上の価値があり、それを超える大会など断じてあってはならない、これが基本方針
今回、「日本不参加でも構わないよ」とのMLBの態度もそれはそれで本音
当初から3回大会はイスラエル(国内リーグが頓挫した)へのMLBコンテンツ輸出を目的としていたからだ
イスラエルの予選敗退という番狂わせで、そのプロの目論見が狂ってしまったんだがw
845 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 19:29:11.49 ID:ZS8GOU3WO
>>836 (NPBが参加表明した段階で、後の選手会の不参加表明など、そもそも何の効力もないんだ
交渉の窓口は一つが大原則でありビジネスの常識、選手会がそれを踏み越えMLBに要望を出すなど只のルール違反
そんなルール破りにMLBが 回 答 を 示 す わ け が な い
NPBvs選手会のゴタゴタは只の日本の国内事情であって、それにMLBが関与する筋合いも一切ない)
選手会がどんだけアホかということ
846 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 19:30:40.00 ID:ZS8GOU3WO
847 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 19:31:37.76 ID:ZS8GOU3WO
848 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 19:35:26.50 ID:IQ0ozcMc0
NPBは出るつもりだったんだろ?てっきり水面下でターゲットと交渉までいってるかと思ったら、
マジで何も決まってないのかよww
こいつら本当バカだろ、将来のビジョンどころか半年先の見通しも立たないってw
そもそもサッカーの惨敗見越して2010年7月に監督発表するって話はどこいったんだよ
やきうってブチ上げるだけブチ上げて尻すぼみ→忘れられるってパターン多すぎだろ
ナベQ出すよ。いない方がチーム再建に役立つ。
850 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 19:45:31.37 ID:Ng4FtJS30
ヤクファンですが小川はやめてください、どう考えても不相応
若松あたりでどうでしょう
851 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 19:50:38.41 ID:eNjT09Vv0
<(´-д-)>ねーねーかんとくー わたなべかんとくー
( )
\\
..三 <(-д-`)>だぶりゅびーしーの かんとくやるのぉー?
三 ( )
三 //
. <(´-д-)> 三 ねー なべきゅーってばー
( ) 三
\\ 三
852 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 19:55:43.36 ID:ZZ0sJAim0
読売が責任持って監督出せ
853 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 19:59:59.45 ID:TSiw6vqTO
板東JAPANあるで
854 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 20:14:41.60 ID:TIjjoLk30
>>846 落合かっけーな
つかスジは通ってるよな
野球も代表常設しなかったっけ
856 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 20:25:01.78 ID:lnLRnt4e0
元中日の幕田に一票!
857 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 20:26:08.65 ID:ZS8GOU3WO
836はガチで池沼だと断定できるが
>>846 上三行はその通りNPBを庇いきれん
選手会がアホすぎるせいで最悪、選手会の不参加決議に参加していない選手もしくは、アマに頭下げてMLB所属選手+アマ選手の混合チームの可能性もあった
ようはNPBは、期を逸し出された選手会不参加決議とは関係なく、MLBに回答期限内に参加表明してるわけだから(選手会が不参加表明するなら、その前にしてなきゃ通らない)
そんなゴタゴタで監督人事が後回しになったとしても、根回しの1つもないのは異常、監督人事に関しては加藤を庇うことはできん
いくら顧問で銭払ってるって言っても王に投げればなんとかなるは甘すぎる、高給もらっててそれはねえな
3月の台湾とのエキジビションで秋山が代表監督しちゃったろ、だからそのまま行けると楽観してたんだろうが…
まぁサッカーの代表人事もここまでじゃねうが毎回付け焼き刃の場当たりだろ、あんだけ解任騒動巻き起こってた岡ちゃんがヤケクソの好成績で問題なかったことになるわ、ザックも消去法の消去法、苦肉の策のゴタゴタの末だろ
あと日本サッカー協会はただFIFAにぶら下がってりゃなんとかなるからなあ
栗山でいいじゃんw
859 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 20:32:22.21 ID:ZS8GOU3WO
>>848 上三行はその通りNPBを庇いきれん
アンカ間違った
860 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 20:34:20.03 ID:rgKdNTeF0
栗山でいいよ
上昇志向の強いやつだから二つ返事で引き受けてくれるだろ
日本人は謙虚だからなーw
外人監督にやってもらえばいいんじゃない
862 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 20:37:47.83 ID:rgKdNTeF0
まさかいきなりパ・リーグ優勝とは思わなんだ
863 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 20:41:05.22 ID:ahx8A1tVO
うちの田尾にチャンスを与えてはもらえないだろうか
楽天では失敗したが次は大丈夫。
田尾で頼みたい
864 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 20:41:31.87 ID:jh/54Tnp0
やりたいって言ってんのがノムさんしかいないんだからノムさんでええやん
865 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 20:46:38.73 ID:Bev4tVkzO
こんな罰ゲームみたいなのは、やりたい奴にやらせれば良いのに、こんな事でも利権がらみでなかなか決まらない
さすが金儲けしか考えない野球脳の集まり
野球の幹部達は野球を解散しようと思ってるに違いない
867 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 20:54:13.10 ID:ZS8GOU3WO
>>290 オレは290を評価したいw
>>865 プロスポーツなんだから金儲けがベースそれが原則だろ
FIFAがなぜIOCに勝る組織であるかは、一重に巨大利権を有してるからだ
868 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 20:59:10.21 ID:Ht5p0Ifm0
栗山は開幕前の予想を良い意味で見事に裏切ったんだが
なんか頑固な所あるから短期決戦弱そうなんだよなー
あと小川もだが栗山とか小川だと一部から選手時代の実績なしとか言い出す奴いそうで
869 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 20:59:52.62 ID:8W5feoSC0
K&Kコンビでええやん
絶対にないけど
火中の栗山を拾う・・
栗山でいいよもう
もう原にやらせろよ
野球はサッカー代表に比べて、選手選考などに制約が多くて
誰がやったところで存分な指揮力なんて発揮できないんだから。
893問題の罰ゲームだ。原でいい。
872 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 21:05:50.43 ID:DOC59jvq0
西武出身の伊東がいいかも
優勝経験あるし
873 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 21:06:34.45 ID:/AFuTYED0
短期の、代表?の野球の監督なんて
誰でもいいだろ。
ファンのネット投票で
指揮するとかすればいい。
大島でいいんじゃない?
前回WBCでコーチやってるし、メダル授与の時めっちゃ喜んでる姿が印象的だったし
875 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 21:13:25.58 ID:jh/54Tnp0
>>871 最終的には原だろうな
他にやってくれそうな人がいない
セ、パあわせた最低勝率のチームの監督でいいじゃん
失うものなんて何も無いだろ、最低なんだから
877 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 21:52:03.44 ID:ZS8GOU3WO
前回、阪神の岡田監督に話が向けられた際の阪神球団社長・南の拒否反応
>現役監督が3月不在になることに「キャンプがあって『さあスタート』という大事な時だからね…」と否定的だ。
>選手はもちろん、1軍の将をWBCに送り出すということになれば大きなリスクを伴う
前回の出来事とはいえ、これが12球団のオーナー・球団社長の通常の反応だ
秋山の固辞で明白になったことは、秋山擁立に対し球団オーナーである孫も
(ヤフードームが開催球場であるため、監督を差し出すことに異議を申し立てにくいため)消極的賛成であったという事
SBの会長である王の自軍秋山への要請は異例であり、秋山の固辞の理由を論理的に覆すことは王とて不可能だったのだ
王はSBの会長職よりNPB特別顧問の職を優先した、その是非ではなく
問題は王に丸投げしてるコミッショナー加藤だな
>>876 まさかの中畑の一択じゃねーかw秋山の拒否を非難した中畑が断わることは筋も通らない
常設しようとしてるるのに現役にこだわるとか野球は面白いね
てか加藤が無能過ぎ、さんざん時間あったのにこのていたらく
>>857 そりゃ話がおかしくないか?
選手会は最初から「今の形での開催は反対」と言い続けて、前2回はそこを曲げて参加してたし、前回大会の終了後からも反対の立場だったんだよ。
それを知りながら交渉も何もせずに、アメリカ側から急かされるままに参加表明しちゃったのがNPB。
線数回は最初から筋を通していたし、交渉のチャンネルを開けていたから最終結論を出すのを遅らせていただけ。
決議に参加してないも何も、決議に参加する前に各球団の選手から委任状をとった代表者の決議だから「全会一致」なんだよ。
MLBは選手会と事前に調整して、契約書を交わしてWBCIを設立してる。
880 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 22:15:18.38 ID:ZS8GOU3WO
>>879 そこまでの強い反対意志がなかったってことだろ
本気なら前回大会終了後に不参加の表明をするべきだろ
MLBのゼロ回答にも関わらず今回も結局出るわけで
もう相手にされないよ、選手会の思い付きの主張など
論理的な根拠も手続きも常識も何もないのが選手会だよ
>>880 あのさぁ、契約も合意もなくて、拒否すらしてるのにさ「あいてがやってくれるだろう」「強い拒否じゃない」って何も正当化できれないのわかってる?
選手会の主張自体は、第一回からの主張ってことも知らないし。
基本的な事実関係の認識がおかしいよ。
882 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 22:44:32.75 ID:PWeyIuClO
今からとんずら、キャンセルくらいできるんだろ?
何つっても連覇中の国にドタキャンされたらWBCの元々ない権威もさらに地に落ちるだろ。
キャンセル料は払わんからな、勝手におまいら日本抜きで遊んでなでOK
>>880 全否定か全肯定しかできないのかよオイw
自分は、選手会の「WBCの運営が今のままでは問題あり」と言う言い分は賛成。
「侍ジャパンのスポンサーが認められた時点で折れた」判断は反対。
今のWBCは、国内にプロリーグが無い国には意義があるけど、それなりの規模のプロリーグが
ある国の選手・監督にメリットが薄い。デメリットは多い。名誉なんてきれい事ではすまない。
選手会は、そこをもっと追求しても良かったと思う。無論、何も手を打ててないNPBは糞w
野村克也しかいねえ
現役監督にこだわってるのは誰なんだ?
そもそも監督選考してるのって誰なんだよ。
886 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 22:55:05.56 ID:ZPV2gRR2O
バレンタインでいいよ。メジャー選手の事も詳しいし日本の野球も知ってるし、現役の監督だし。
国際大会にノムさんはいらね。
887 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 22:55:42.28 ID:ZS8GOU3WO
>>881 オレに事実関係の誤認があったら訂正するよ
選手会が一回大会から条件に異議唱えてことは有名だろ、なぜそれをオレが知らないとお前は断定できるわけ?
選手会は反対にも関わらず既成事実として二回も参加してるよな
しかも三回大会も煮詰まるドン詰まりまでそれを保留していた、これは選手会もNPBも傷みわけだ
しかし前言を翻し一転参加表明をした選手会が奇異に映るのが事実の全てだ
そしてWBCIがMLB選手会と契約を交わすのは当たり前、大会の前提がMLB所属選手が出場するというブランド力とMLBの海外普及を主旨に成立しているからだ
NPB選手会所属選手の参加なしに大会は成立する
あくまでも日本球界の内政問題
その内政問題を選手会はWBCIにまで向ける始末
どうしてWBCIが日本の選手会と話し合う必要がある
この非常識さと思い上がりをお前は無批判に支持すると
ありえない、現に選手会は参加するわけだろ
選手会が論理的に勝るなら、不参加を貫くかなければならない
それが出来なかった、それが全てだ
栗山と中畑は喜んで受けそうだが
889 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 23:08:58.89 ID:ryROJDN+0
開幕前の大事な時期に監督の時間奪うとか有り得ないし
リーグでの成績悪かったら誰が責任取るんだっての
代表チームにはリーグの監督コーチを選考しないとか
参加者の給与も試合数や結果応じて
予め規定して選手会と合意しておくとか基本だろ
3回目にもなるのに仕事できない機構は無能過ぎる
全てが見苦し過ぎるし
選考される事が罰ゲーム化してるチームなんか
さっさと負けてくれていい
890 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 23:12:38.24 ID:yNLcJED60
栗山イチローでいいよ
嫁も一緒だし
891 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 23:13:31.16 ID:3KMtKEx90
WBCなんかやめとけよ。
あんなの出る意味なっしんぐ。
892 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 23:14:48.48 ID:BeY/RkgI0
栗山は無理だろ、イチロー的に考えて
ここまで
達川光男
なし
894 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 23:32:15.46 ID:OO6cogyOO
895 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 23:40:31.51 ID:vYQsYFDsO
ナベツネ死なねーかなー。ねえ、お願いだから死んでよナベツネ
896 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 23:41:58.81 ID:PqCQF39hO
デーブ大久保「わかりました。やりましょう」
897 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 23:42:04.44 ID:J7fbAcSRO
江川で納得だろ
898 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 23:56:51.70 ID:KI9+2WiV0
池田大作さんでどうよ
899 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 00:00:26.39 ID:xzvKn6/bP
野村監督で決まり
900 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 00:01:00.25 ID:ZS8GOU3WO
>>883 なら教えてくれ、選手会の言い分を散々目を通して精査したが
見当はずれにしか映らないんだが
いい分に賛成できたポイントはどこだ?
それなりの規模のリーグを持つNPBがデメリットを負う?
NPBも選手会もメリットを享受できると踏んでるから参加してるんだろう
球界もサッカー協会に倣い代表常設を決めた、サッカーの代表チームで得られる莫大な収益を確認しているからだ
NPBの収益は直接的なずとも、おのずと様々な形で選手会にも還元される
その野球代表の商品価値といったら、これは国際戦以外考えられない
国際戦の価値を保障するもの、それはMLB選手との対戦以外ない
WBCへの選手会の不参加表明をうけ、侍ジャパンの各スポンサーはスポンサー費の減額、撤退も匂わせた
(その問題とは別に急場的に読売が金銭的負担を負うことで穴埋めをするとした)
ここで勝負あった、選手会の思い上がり的外れな主張ここまでと
選手会のイミフな主張
@MLB主導ではない国際大会の創設←ならばNPB主導で国際大会が創設で出来るとでも?どうやってNPBがMLBの選手会を参加同意させることが出来る?
非現実的すぎる具体性のない空論
AIBAFのような国際的第三機関による運営による大会を望む←選手会はこれまでのIBAF主催大会を支える態度を示したことは一度たりともなかった
何をいまさらだ、しかもWBCは三回大会よりIBAF“公認”となった
BサッカーのWCと比べてどうたらこうたら←大会の歴史も構造も違うものを比べることがナンセンス、すべてはMLBの尽力によって成立してる
C日本への収益分配が低い、もっとよこせ←大会運営費はMLBを母体とするWBCIの全額負担、これは仮に大会が赤字になった場合に損失の全額負担と同義、成功するか不明な段階では客を決め込み、成功を見届けたあとになって「もっとよこせ!」
経済的リスクなしの参加においては、日本は十分な報酬を得ている
選手会の言いがかりは酷い
901 :
京浜連合 ◆w5V6DLm1as :2012/10/01(月) 00:04:12.36 ID:bzQKo/2NO
何で野茂古田の体制に持っていかないんだろうね。
902 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 00:04:20.83 ID:5Qmdcqkr0
中畑ならやると思う。どうせ横浜なんて誰が監督でも最下位なんだしw
903 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 00:10:13.42 ID:xyurssRBP
今回、原を一回休ませるなら、山本浩二だろうな。
現役の時スター選手だったし、監督してリーグ優勝経験もある。
惨敗はしたが、コーチで代表経験もある。
12球団から選手を借りるとなったとき、65歳という年齢も有利に働くだろうし。
>>42 野村が監督じゃイチローは選ばれたら辞退するだろ
恩師の仰木まで教育が悪いと馬鹿にされたし
真弓でええやろ真弓で
昨季まで現場おったやろが
906 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 00:18:35.67 ID:ZEmdpg0U0
ノムは森にも「清原があぁなったのはあんたの責任」と教育が悪いと言ってたしな。
あんたはなんだ。あんたは。
907 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 00:22:51.19 ID:ZEmdpg0U0
こんな状況になったら誰が監督やっても批判されないでしょ。
むしろ英雄だと思ってしまう。
908 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 00:25:05.97 ID:a29+zxmb0
メリット無さすぎて誰もやりたくないんだろ
とりあえずS級ライセンス持ってる奴で良いじゃん
910 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 00:29:35.90 ID:hIE5oGNq0
バレンタイン監督がベスト
911 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 00:41:42.33 ID:JbsCcJ9K0
早速ゴミ売の犬が「受諾しない秋山が悪い」「球界の為に受諾しない秋山は男じゃない」
とか言い出しててワロタ
912 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 00:49:43.08 ID:YF1ZoVzT0
岡田でいいだろ
・今年まで監督で野球感は鈍ってない
・来年は暇
・健康問題なし
・優勝経験有り
こんな適任者は二度と出ないぞ
今岡田を選ばなくていつ選ぶ
長期化って11月のキューバ戦どうすんのよ
暫定監督もこんな感じだと決められないんじゃないのか?
914 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 00:52:16.41 ID:YF1ZoVzT0
もうピーコでいいよ
もう10月じゃねーか
秋山が断った理由だって、娘とゴルフするためなんだろ。もうみんなで逃げ回ってんだから世話ねーな、ダチョウ倶楽部のコントかよ
917 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 00:55:04.17 ID:r8J+EtqCO
岡田が暇してるんじゃないか?
918 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 01:00:29.54 ID:+DbZHTw1O
キヨシに頼め
NPBがこれまで示した選考基準
@日本一、リーグ優勝などの「実績」
A「国際経験」「若さ」メジャーリーガーを束ねられる「カリスマ性」
B試合勘のある「現役監督」
だがこれら建前とも言える
現実にBはWBC2回大会で、Aのイチローが反対した星野仙一を外すために用いられた基準
さらには関係者がコイツだけはやらせたくないとの思いで一致してる野村克也を外すための基準でもある
現実的な基準として考えられるのは
@星野仙一、野村克也以外の人物
A日本側の実質的共同運営社、読売の意向に適う人物
B具体的に読売と関係のある人物
@Aの根拠としては、北京五輪の星野擁立は、当時商品価値が絶頂期にあった星野を
阪神SDから巨人監督に引き抜きを画策していたナベツネの意向が大きく働いていた
(巨人OBの強い拒否反応を封じるには、五輪の金メダル監督の付加価値が欲しかった、巨人監督のOB以外からの就任例はない)
星野は復権を賭け「現役監督」という肩書きを得たが、ナベツネに恥をかかせた星野の目はもうない
散々読売を目の敵にした言動で読売以外のメディアをにぎあわせてきた野村の目もない
また野村は前回のWBC監督選考会議の内容をマスコミにペラペラ喋ったことで、王をはじめ関係者から恨みを買っている
そして落合が当初候補に上ったのは、ナベツネが落合を巨人監督へ就任させたかったからだ、星野のときと同様の理由
健康問題と落合の時期尚早との判断でこれも消えた
本来は読売の人事上でいくらでも監督をやらせられる原だが、清武のスキャンダル爆弾の投下を恐れて出しにくい
Bそれで次に登場した山本浩二は、日テレの解説者だ
前回のWBC監督選考会議に呼ばれた唯一の若手?ノムケンも日テレの解説者
野村克也による選考会議の暴露により、ノムケンは積極的に読売の意向を説いたことで知られている
ナベツネの本命、落合が適わなくなった時点で、加藤が決めなければならなくなったわけだが
加藤の選考基準はネベツネの意向だったわけで、加藤にはそれに変わる明確な人物の用意がなかった
そこで加藤はナベツネも納得するであろうNPB特別顧問を務める王に一任、王は部下である秋山でまとめようとしたが
秋山の正論を盾にした思いのほかの固辞にあい失敗←今ココ
加藤が王以外で個人的に脈のある人物は、加藤がNPB調査委員に任命した実績のある岡田彰布、そして岡田のオリ監督就任で後任を受けた堀内恒夫
ただし清武と仲の良かった岡田、巨人監督で成績を残せなかった堀内はナベツネの覚えが悪い
加藤が独自選考を行った場合、結果責任を負いたくない加藤はナベツネの覚えの悪い人間を任命できるか?
ただでさえ選手会の造反と原の一億円慰謝料問題を処理出来なかった加藤はこれ以上のミスを犯したくない、監督問題の長期化が更なるミスとされるのも気づかずに
以上がWBC監督擁立紛糾の深層だ
921 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 01:54:24.12 ID:O1PAImAyO
>>912 成績不振で解雇されたばっかりの奴が代表の監督か…
はあ、なんだかなぁ…
922 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 01:57:33.26 ID:8Zn+MfkU0
いったい誰が決めているんだ?
誰が候補者名をマスコミに出しているんだ?
加藤か?王は加藤の使いぱしりか。
923 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 02:02:59.83 ID:kGTf8sI10
主催は読売でしょ、巨人OBの誰かだろ。
>>921 オリファンには悪いが多くの野球ファンのライト層はオリの勝敗は眼中にない
知ってるのは阪神での実績だけだ
短期決戦ベタもよく考えてみ、CS,日本選手権、当たり前だがシーズン終盤の息切れした結果
選手の適材適所を見極め後先考えなく勝ちにいく序盤はデタラメに強い
オリ一年目の連勝に継ぐ連勝の首位に交流戦優勝
阪神の優勝年も序盤からの独走、Vやねんの首位陥落も前半13ゲーム差をつける独走
逆に頭からの数試合の短期決戦なら、岡田のトップギアは遺憾なく発揮される
>>922 王が「もう何もしゃべらん、この歳で気がついた」って言ってるだろw
落合ってしゃべってたのはナベツネ、上で書いたろ
王は加藤の使いだ、NPBぼ加藤から特別顧問という役職で給料もらってる
これも上で書いたろう
>>923 そうだ、上で書いた通り
王は加藤の正真正銘、公の使いだ、NPBの加藤から特別顧問という役職で給料もらってる
>>882 NPB選手の不参加ごときで権威なんか落ちないだろ
そう思い込んでた選手会がゼロ回答くらって、目が覚めて一転参加表明したわけで
これ以上の客観的事実があるかよ
今回のWBCはイスラエル取り込みが目当てだったんだから、上で書いたろ
逆に慌てたのは選手会だよ、WBC参加なしの代表に価値なしと大義名分にしてた侍ジャパンの広告筋から判断されたんだから
それに日本と韓国とキューバだけが真剣も間違いだぞ、合ってるのはアメリカ国民がスルーしてることだけ
(これもMLBの目論見通りだし)
実はカリビアンシリーズの中南米の国
プエルトリコとベネズエラにドミニカ、メキシコの国民が熱狂してることをほとんどの日本人は知らないし報道もされない
(アメリカと韓国にしか関心ねえし、対戦で当たってねえからか?)
カリビアンシリーズがクラブチームの決戦に対し、国別の対決に更に燃えてる
日本の前二回の大会実績もIBAF非公認だし、三回大会からだかなIBAFが世界記録として認めるのは
>>871 長嶋にもなかった、もっとも緩い好き勝手な選考を与えられたのが星野なんだよ
SDの特権で岡田の協力を仰ぎ、阪神から藤川、矢野、新井の3名も持ってった
文字通り阪神Vやねんの元凶(岡田は一切の言い訳しなかったけどな、不運はウィリアムスまで豪州にもってかれた)、それでメダルなし
星野は叩かれて当然
>>900 やや遅レスだけどさ。
米国が全力で準備して大会に臨み、負けたら素直に負けを認めて相手をリスペクトしてるのなら
>>900 の通りだろう。でも現実は手抜きで臨み、「日本に負けたのではなく運営方法に負けた」
(デーブ・ジョンソン監督)と言い出す始末だし、現にMLBに挑戦して通用してない選手が多い。
これじゃ、勝ってもNPBの商品価値の向上になどならないだろ。春の台湾戦も視聴率は低調だったし。
日本がこれまで何も出来なかった事は事実だけど、米国がこんなに腹黒いモノだというのも、
付き合ってみて初めて気付けたって事だろうよ。だから選手・監督はメリットが無いと感じている。
情けないが、米国に良心をだしてもらうしか解決策がないのが現状。@〜Cの主張もそんな所だ。
だからこそ簡単に折れるべきでなかったと思う。
928 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:35:14.55 ID:Ee/8qfLl0
監督 ジャビットくん
コーチ ドアラ、トラッキー
929 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 08:37:17.43 ID:S8MjeurC0
>>883 「侍ジャパンのスポンサーが認められた」これは読売の大嘘だぞ
実際は読売の懐へ入る主催料から「侍ジャパン」名目でNPB管轄に映しただけ
>>927 米国に良心???????
何で米国やMLBがWBCでNPB のブランド力を上げなきゃならんの?
932 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 17:07:16.50 ID:ToO0Buex0
山本浩二で決定したよ
933 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 17:11:51.36 ID:nfaJUo1F0
アシュケー
現役監督ではマズイだろ。
卑怯者落合にやらせとけば良い。
マスコミを通じて、受けなければ最低男との雰囲気を熟成してから要請すれば良い。
どう考えても、ノムさんを避けるように動いてるよなw
現役監督ではない山本も固辞するだろうから長期化は必至
いつも日本のマスコミはオファーを出した時点でもう決まったかのような論調で報じるな。
山本は本当に受諾するのかよ。
>>924 交流戦優勝は「序盤」の成績じゃないだろwそれに、その年を含めてORIXが前半戦終了時点でAクラスにいたことはない。
阪神時代ですら、前半戦終了時点で首位に立っていたのは2005、2008だけなので、「デタラメに強い」なんてことはない。
>>938 趣旨を理解できない揚げ足とりはいいってw交流戦は序盤ではないが、決して後半や終盤ではないよな
オリックスは確かにBクラスが指定席だった、だが一年目の対戦一巡目で首位に立ってるじゃないか
落合中日と原巨人という充実を極めた2チーム相手に5年間で2度も前半首位に立ったのだから、それは充分な強さと言える
お前のように何が何でも腐そうと思ったらいくらでも腐せる
趣旨はシーズン中行われる短期決戦ってのは、ようはポストシーズン終盤の出来事だってこと
WBCの試合数からいって、長丁場の末の末、ポストシーズンの成績は参考にならない
シーズン序盤のトップギアの成績こそ参照できるものだ
という今まで触れられてこなかった真実を述べてんのな
>>932 振り出しに戻ったってことか…
加藤にとっては一番の安牌
日テレの解説者であれば、コーチ人事や選手選考をナベツネが意のままにできる
(一部、また星野ラインかよ…との反応もあるが)これに星野ラインの関与はない
星野は歯軋りしてることだろう、星野の現場復帰は、リベンジを阻まれた代表監督の選考条件“試合勘のある「現役監督」”を信じた結果
それが…楽天に復帰した星野も田淵も蚊帳の外、浪人した山本が選ばれたのだから
だだし不可解なのは期日である昨日、NPBは正式な発表を見送ったことだよな
この場に及んで(ニッカンに意図的なリークをし)アドバルーンを上げてる時間的猶予などないだろ
※星野雑感
星野は本当にアホなんだと思う、リベンジへの近道は監督復帰ではなく、日テレ解説者だったのだからw
阪神監督時代、連覇は不可能と読んだ星野は、岡田へ監督の座を明け渡し高みの見物を決め込む
だが岡田は失敗しない、僅か一年でチームを建て直し優勝してしまう、その後も安定した勝率を残し長期政権化
星野の思惑を常に感じ取っていた岡田は、馬車馬のように勝率を残し続けるしかなかった
五輪監督(巨人監督就任へ向けたナベツネとの共同謀議)で地に落ちた星野SDは復権を賭け
阪神球団に監督復帰を迫る
五輪選手派遣(新井の故障も岡田に隠し通し報告さえしなかった!)やシーズン終盤の甲子園の使用不可など
あらゆる手で現場の足を引っ張り、阪神の優勝を阻止、岡田を辞任に追いやることに成功したからだ
だが、高額なSD報酬に見合わないばかりか、数々の裏切り行為に業を煮やした球団は星野の監督復帰を突っぱねる
ここで星野は駆け引きに出た、陰で楽天の三木谷と密会を重ね、楽天監督の手形を受けていることを明かす
それは困ると留意され、楽天には渡せない、ならばウチで監督をと
こう読んでた星野の思惑は完膚なきまでに外れる
阪神球団の回答は「どうぞ楽天で監督をなさってください」
当ての外れた星野はもう引っ込みがつかない東北に下野することとなった
このときの星野の言い草で、どうしても引っかかる部分「野球がしたくなった」
これほどプロのフロント業を愚弄する言葉もない
星野のSD職というフロント業は、大切な野球の一部であるという自覚がなかったわけだ、それが明らかになった言葉
こんな人間がフロント業のボスである(現場出身で初の)コミッショナーを目指しているだと…笑止千万だ
そして山本浩二が従事する野球解説者、山本の解説の内容はさておき、これさえもプロ野球を構成する一部
星野の全ての野球従事者への軽視、星野は全てから復讐されるがいい
凄い妄想だね
病院いったほうがいいんじゃない?
944 :
↑:2012/10/02(火) 03:39:18.54 ID:rHk5FHSGO
妄想だっちゅう根拠しめせよ
思い付きで屁みてえなレスしてんじゃねーよカス!
ノムは人非人(ひとでなし)だから、到底応援できない。
ノムを応援するくらいなら朝鮮を応援する。
>>927 米国が本気出してない?腹黒い?ならとことん試合でやっつけりゃいいだけだ
「運営方法に負けた」そんな言い訳も通用しない、運営方法はお前ら(米国)が決めたんだろうって話だ
しかも誤審の常習犯まで用意して来やがって
オレも上記に関しちゃ同意だ
ただ相手監督の負け惜しみを論って、大会自体を糾弾するのは行き過ぎ、それは感情論であって論理性なし
WBCじゃないが、北京での星野の言い訳なんてもっと酷かったわけだから
舐めてかかってくる腹黒い米国をWBCで倒し続けることで、NPBの価値をあげてけばいい
それはボイコットしようがすまいがMLBから与えられるもんじゃないだろう
そしてあんたも認めてるように、選手会の理想、その解決策は具体性がなく、どう転んでもどこまでも相手任せ
選手会の主張が正当性を持つには、そんな腹黒いと批判するMLBを糾弾するに相応しい資格が必要だ
この場に及んで後だしの実現不可能な理想論や要求を叫ぶばかりで
4年間、選手会は何ひとつ代替案を示すこともなく、ひとつでも実践、行動したことがあるのか?
ないだろう、そんな資格のない選手会の数々の要求や理想論は、政権担当能力のない野党の政権批判にしか聞こえないんだが
何も具体的代替案を実行する力もなく、口先で所詮ブラフのボイコットをちらつかせ@〜Cが解決できると本気で思っているのか?
ありえないだろう
選手会のWBC批判は、選手の本音ではなく選手会事務局に巣くう弁護士や代理人の発想だと推測してる
古田、宮本のあの反読売ライン周辺から胡散臭さがプンプンする
新井は操り人形に過ぎず、現にマエケンからは「正直、出たい気持ちがある」とスト破り的発言も確認できる、これがアスリートの本能
今回のボイコット発言を支持した野球ファンのネット住民は、(デタラメな宮本の発言を鵜呑みにし)
WBCがIBAF公認の大会になることさえ知らぬ者がほとんどだったろう
かつてのIBAF主催の大会に協力参加の姿勢をNPBに訴えかけたことなど一度たりともない選手会が
IBAF主導の大会が望ましいなどと、今更どの口で言えるんだよ
MLBが腹黒いかどうか知らないが
この4年間、少なくとも奴らはIBAFの公認を取る等の根回しを確実に積み上げ
MLBの私的な大会じゃないか?という批判にも論理的に対抗しうる策を講じてきた、努力を怠っていない
日本のようなベストメンバーじゃないにしても、MLBの二軍クラスだという決め付けも言い過ぎ、選手知識のない思い込みが強
台湾戦の低視聴率? それはMLBが絡んでない国際戦だからだ、アジアシリーズが低視聴率なのと同様の明確な理由
MLBとの対戦がNPBの商品価値に影響しない? それならばMLB主催のWBCの日本での高視聴率をどう説明する?
それに、MLBブランドは対戦だけではないだろ、WBCにおいてイチローというMLBプレイヤーが日本代表に名を連ねること、これが至上命題、実は肝
WBC三回大会の日本代表の本質的価値、興行的成功は、MLBブランドの真骨頂イチロー、ダルビッシュの代表参加に懸かってる
この時のための経済的方便が代表常設化だ、宮本、新井の標榜するMLBブランド抜きのNPB主導国際大会など商業的価値ゼロ
だからといって野球の場合、国内リーグの空洞化は起こらない、高視聴率を誇った日本のWBC視聴者層はMLB×NPBのシナジー効果に熱中したからだ
決してナショナルリーグ、アメリカンリーグに限定された愛好者ではない、日本でのMLBの視聴率と比べれば瞭然
選手会のボイコットを支持したネット住民の分布
@球界再編騒動時、ナベツネを打倒した古田選手会を支持したときの高揚感が忘れられないだけのアンチ読売、論理的裏づけのない感情論中心の野球ファン
AWBCのマスコミの洪水的報道が鬱陶しいアンチ野球のサッカーファン←選手会不参加声明で最も歓喜したのがこの連中
B反米なら何でもOK、野球なんてどうでもいい火事場見物の似非ナショナリスト
>>939 このコピペ厨のサカ豚も典型的な情弱
WBCはMBの国際(海外)戦略であって、国内戦略ではない、米国で視聴率を獲得するのが目的とするなら
なぜNBA・NHLのレギュラーシーズンの佳境、NCAA男子バスケトーナメントにわざわざ当ててくるよ
MLBにとって米国のワールドシリーズを越える大会など断じてあってはならない、これが原則
視聴率も決勝を戦った日本、韓国が高ければ、それがMLBにとっても成功なんだ
キズケ!アホ!
949 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 04:35:48.05 ID:brDhsNX/0
野村以外にもいくらでも監督はいるからね。
野村ほどマスコミ受けのいい人材はいないだろうけど。芸能人になっても成功してたと思う
>>945 流石に、なら韓国はないだろwww
ノムは楽天退団時、内部のゴタゴタをマスコミや講演でぶちまけるてやると恫喝し
楽天から名誉監督名目で多額の現金を脅し取った
阪神退団時はオーナーから詐欺師と呼ばれた
読売から覚えが悪いだけでなく、かつて指揮を振るった球団オーナーからハナツマミにされているわけだ
球団オーナーからの支援も支持もないノムが代表を率いることなど万の一つの確立もない
ノムで最も酷いのは「だって親子だもん」発言の開き直りだろ、あのような公私混同は前例がない
それに匹敵する前代未聞の不祥事は星野の「星野JAPAN」の商標申請
監督によるナショナルチームの商標の私物化
世界のあらゆる競技においても全く前例のない考えられない行為
951 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 04:48:37.47 ID:N+LPlz570
>>950 野村って阪神時代高額の年俸以外にもホテル代その他の経費に年間1億かかってたらしいからな
952 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 04:58:33.57 ID:RrspW+Rq0
ミスター赤ヘル期待しているぞ。これからはカープの時代だ。
土下座ジャパンw
954 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 08:00:23.29 ID:TwYwD0/+0
955 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 08:03:24.58 ID:i7B99SzN0
rHk5FHSGO
キモイ
956 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 08:10:28.81 ID:W+U+xVQIO
ノムって加齢でもう采配どころじゃなかったらしいじゃん、楽天で。
957 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 08:36:09.62 ID:clrt9WIB0
ピーコジャパン
スポンサーオタフクソース
もういいじゃないか、山本浩二に決まったんだよ。スレも終わりだし仲良く使用じゃないか
959 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 21:50:32.65 ID:AeudW1VR0
確かに長期化してるな
二年前に発表予定だったからな
焼き豚って低脳だから仕方ないか
960 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 23:22:32.67 ID:rHk5FHSGO
ID:i7B99SzN0必死だなw何も反論できねえもんで
enterキー涙目連打でキモイだってよwww自己紹介か
>>956 加齢でも権藤のように、加齢こその経験抜群で明晰なやつもいるわけで
加齢が悪いわけじゃなく
加齢に負けてるノムの個人的の問題
>>958 とりあえずコーチに高代、これは正解だな
それでオリ解任コンビの岡田、高代が理想だったんだが
でピッチングコーチに東尾、これはどうかなw
山田がオリ監督になるんでってことか
>>959 決定したのだから、“してるな”じゃなく
“したな”だろ
低能はお前だろ、お前みたいなバカばっかなサカ豚って
961 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/03(水) 06:32:03.19 ID:wcZU5ANvO
ピーコジャパン(笑)
962 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/03(水) 06:33:09.76 ID:0Ef631+A0
梨田でいいのに
グダグダの監督人事だったな
964 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/03(水) 06:42:10.81 ID:sRhDSSoy0
CSで勝った方のリーグの上位3チームの監督を招集すれば
痛み分けで文句でないだろ
>>964 それだったら、コミッショナーは去年の内から各チームに「成績上位なら日本代表の監督・
コーチも兼ねる前提で、監督と契約してくれ」と通知しておかないと。
スポーツの監督・コーチは基本、技術職。予定外の作業をやらされたら、きちんと責任を
持てないと考えるのは当然なんだから。いきなり要請されたら当人から文句が出るよw
選手会が拒否していた事は別にして、やれる準備はしておかないといけなかった。
コミッショナーが無能。無論、再選したオーナー連中もだけどな。
966 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/03(水) 13:44:10.75 ID:yDrHOQNVO
>>965 六行、六打席六安打、すべて正論
ただ964は今後はそうしたら、という提案かもしれんよ
ただの国内の政争をありもしない大義持ち出した卑小な選手会は徹底して糾弾されるべきだが
コミッショナーが無能もその通り
結局、流動的なナベツネの意向が第一である以上、前もった明文化なんか出来ないのだろう
ナベツネの意に反する人間が選ばれた場合、もう破棄することが出来ない
またNPBも選手会の欺瞞に対し、欺瞞で反論したのが気に入らない
「被災地の人びとも楽しみにしてる、その声に応えるのが義務」
情緒に訴えるなど欺瞞すぎる、論理的に反駁すればいいだけだった
ピーコジャパンか…
968 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/03(水) 14:12:09.03 ID:yNQS/Xh+O
ノム信は池沼
星野VS野村
90 星野4位 野村5位
91 星野2位 野村3位
96 星野2位 野村4位
97 野村優勝 星野6位
98 星野2位 野村6位
99 星野優勝 野村6位
00 星野2位 野村6位
01 星野5位 野村6位
星野 五輪4位 野村 日米惨敗
969 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/03(水) 14:13:44.03 ID:fkDzqiSU0
浩二が監督になればまた黄色のグラサン姿が見れる
小川はねーよ
もしあったら、どこかで野口をねじ込んで来るぞ
971 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/03(水) 17:00:01.72 ID:NPvsgGDs0
972 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/03(水) 17:19:03.73 ID:OnrA9lxy0
浩二世代で短期決戦向きの監督なら東尾が最も適任な気がする
まあ相当消去法込みだが
973 :
yiuy676dfasf789:2012/10/03(水) 19:42:57.09 ID:DZo4/A4D0
衝突事故の澤村 最初は「渋滞で遅れた」と説明
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121003-00000303-tospoweb-base 事情聴取等を終えた澤村は、練習開始時間を1時間半近く遅れてタクシーでジャイアンツ球へ到着。遅れた理由について聞かれると、
最初は「渋滞の関係で遅れてしまったんで。早い段階で電話しました」と真実を明かさず、「(遅刻したことを)書かないでくださいね」と念押しした。
その後「(チームには)電話しました。事故で止まっているんでと。(球場までは車を)途中で止めて電車で来てタクシーで来ました」と説明したものの、
それ以前の言動は果たして社会人として適切だったか。大いに疑問だ。
>真実を明かさず、「(遅刻したことを)書かないでくださいね」と念押しした。
975 :
名無しさん@恐縮です: