【サッカー/スペイン】なぜ?スペイン2部サバデル 日本人青田買い画策 Jだけでなく大学生も視察

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぴぃとφ ★
 スペイン2部のサバデルが、来年1月の移籍市場で日本人選手の獲得を画策していることが分かった。

 クラブ関係者によると、過去の実績にはこだわらず将来有望な若手が主なターゲットで、
シャビ・ロカ強化部長が28日に来日。29日にはFC東京―磐田戦(味スタ)、柏―浦和戦(国立)を
はしご視察。30日はJ2、大学の試合にも足を運ぶ予定だ。

 今年7月に日本人投資家グループがクラブの筆頭株主となったこともあり、日本人選手獲得の
プランが急浮上。関係者によると、クラブは来年1月の獲得を見越し、既に外国人枠2枠のうち
1枠を空けているという。果たしてロカ強化部長のお眼鏡にかなう選手はいるのか。注目が集まる。

 ▽CEサバデル カタルーニャ州サバデイが本拠地でクラブ創設は1903年。今季は2部。
1部には43〜44年に初昇格し通算14シーズン在籍。1部の主要タイトル獲得はない。
ホームのノバ・クレウ・アルタは2万人収容。チームカラーは青と白。

[ 2012年9月29日 06:44 ]

引用元:http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2012/09/29/kiji/K20120929004219140.html
スポニチ Sponichi Annex:http://www.sponichi.co.jp/
2名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 11:41:22.31 ID:PyXjTyKo0
もみもみ
3名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 11:41:44.69 ID:i+AhZy2G0
イブスキーってロシア人が所属してたところか。
4名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 11:42:38.11 ID:rPcM1AxO0
やっべー、遂に大学がなかなか即戦力なのに気づきやがった
これはJ衰退
5名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 11:42:55.16 ID:VjQY9Q1b0
スペインはサッカーの前に国の資金繰りをなんとか考えろやw
カタルーニャ州自体も資金繰りが厳しいみたいだし、てか日本人は金づるってか??
6名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 11:42:57.86 ID:NXXogfyu0
安永、福田でも通用したザルリーグだしな
7名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 11:43:00.90 ID:ZYsdEpc50
Jに行くより給料高い?
8名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 11:43:21.80 ID:K0Cyal3M0
日本の選手がスペインに行っても成功は厳しいだろな
9名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 11:43:24.11 ID:7PP+Z70c0
スペインのクラブなんて借金漬けで銀行も相手してくれないから先ないだろ
10名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 11:43:56.67 ID:WPmlvO1r0
第二のフェンロかと思いきや、グルノーブルかよ
11名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 11:44:16.21 ID:7FF5+QyV0
ご機嫌取りかよw
12名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 11:44:24.75 ID:uJrQnGJ70
J経由しないと日本にうまみが何もない話だな
13名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 11:44:42.23 ID:7KDtWE5L0
スペインのVVVになるつもりなんだろ
14名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 11:45:04.48 ID:87WRosfs0
スレタイ、なぜ?って>>1にしっかり書いてあるじゃんw

>日本人投資家グループがクラブの筆頭株主となったこともあり、日本人選手獲得のプランが急浮上
15名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 11:45:50.66 ID:Z1XJ1HOM0
スペイン二部なら悪くないな
16名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 11:47:14.70 ID:T3oppmDa0
技術がないから日本人にスペインは無理だ
17名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 11:47:31.26 ID:C4khObfwO
沢山取っておいて誰か後で成功すりゃ金が入るって算段じゃないだろうな?

気をつけれ
18名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 11:48:15.51 ID:j8fOK9FpO
シャビ
19名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 11:48:47.84 ID:j77lbD4PO
絶対行かない方がいい
20名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 11:48:48.81 ID:a9Tjj9Xq0
ほいほい付いて行くなよ
泣きをみるぞ
21名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 11:48:52.81 ID:I7PN9WofO
こんだけ日本人選手が欧州で個人では活躍してるけど未だに代表戦の成績は韓国>日本なんだよ
この謎を解明しないと日本が永久にW杯で上位に来ることは無理だろうな
22名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 11:48:59.10 ID:I0HnfLb40
どうして指宿を(ry
23名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 11:49:00.40 ID:kDYcL9pv0
代表クラスがブンデスですら活躍できてないのにリーガはな・・・
2部で活躍したら上に移籍できるかもしれんが
24名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 11:49:10.39 ID:7KDtWE5L0
2部なら福田でもやってたからな
25名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 11:49:22.88 ID:PBxcVCn80
海外行くなら早いほうがいい
26名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 11:49:35.52 ID:l/bLO5Ul0
スペインって人間で例えると無職だけど趣味だけは
ガッツリやってる、そんな感じ?
27名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 11:49:55.57 ID:cvUjhToV0
破綻一直線の国に行くってのはかなりのリスクやな
28名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 11:50:00.82 ID:0WIV6hLS0
踏み台にするチームとしては良さそうだな
29名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 11:50:32.78 ID:65vuFwIi0
1部昇格出来そうに無いトコなのか?
30名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 11:50:36.34 ID:5lDm4dtl0
有望な若手はブンデス少し落ちるのはエール行くだろうから
スペイン2部じゃなかなか獲れないだろ
31名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 11:50:50.23 ID:wffLEaVd0
いまさらスペイン2部もないだろ
実力あるやつはこんなとこいくこたあねえ
32名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 11:50:56.68 ID:hvv5Yo9u0
>>21
単純にプロ化前は弱くて負けまくってただけだろ
プロ化後は5分以上
33名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 11:51:41.82 ID:S/TItF8v0
>>14
引用元みろよ
34名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 11:51:51.46 ID:/MPkrb3u0
スペインはやめた方がいいだろ日本人が成長した実績ないし
35名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 11:51:53.27 ID:17K50JCt0
給料未払いになるのが目に見えている
36名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 11:52:04.74 ID:N+c9qbTS0
2強+その他のクソリーグなんて行かなくていいよ
37名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 11:52:06.95 ID:J5c2QZiK0
ヤッくんの子供活躍してんの?
38名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 11:52:28.49 ID:xOq+8I550
スペインは黄色人種に偏見あるから行かないほうがいいな
39名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 11:52:36.99 ID:SBdCbDVH0
>>21
野球でも国対決になるとあっさり負けるな
日本がチョン舐めてるのと反日ドーピングだな
恐ろしいw
40名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 11:53:01.75 ID:fIHRmzZM0
>>23
真性の馬鹿?

それとも在日か?
41名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 11:53:08.74 ID:usT8iy++0
サバデルといえば薬丸の息子がユースにいるとこだな
42名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 11:53:40.81 ID:Tf3RyGTi0
イングランド2部プリマスを思いだす
43名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 11:54:36.33 ID:2UQQlsRzO
>>21
ザックになってからA代表は1回も負けてなくない?
間違えてたらごめん。
44名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 11:55:03.95 ID:dHkKW09T0
世界中からいい人材を集めてるのが欧州サッカー。
Jからと言っても日本だと「いい人材」は給料の高いやきうに行くんだよ・・・
45名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 11:55:14.95 ID:xeKMhZ2c0
J1で試合出てるような選手ならスペインの2部なんぞに行く利点ないだろ
始めっから大学回っとけ
46名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 11:55:16.68 ID:NPeZ29Ru0
青田買いとかいうけど、普通に取っても行ってもいいとおもうんだが
47名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 11:56:52.31 ID:JaDyuwqE0
スペインって東洋人差別が激しいから
メンタル強くて喧嘩も強い奴じゃないと相当キツイぞ
日本じゃDQNの大久保もスペインでイジメられたって言ってたし

ドイツに行くのとは訳が違う


大久保嘉人「スペインでは日本人は馬鹿にされ差別が多かった。中国人中国人って選手でさえも言ってくる
http://logsoku.com/thread/engawa.2ch.net/poverty/1341737639/


  
48名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 11:58:49.68 ID:Zd1253Vs0
あー大学から直か
やべぇな
49名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 11:59:01.25 ID:jG0fCNRe0
スペイン2部ならJ2の選手ぐらいしか行かんだろ
2部では代表選手になるのは無理
福田健二や得点王争いしたデスポトさん見ても残念になる
50名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 11:59:28.17 ID:4ROmwroB0
>>44
いつの時代の話だよおっさんw
51名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 11:59:52.48 ID:CNas2tY/0
ドイツならともかく、スペインで成功した日本人いないのにな
52名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:00:07.28 ID:gKk+PFnx0
ええやんユースにも引っかからなかった落ちこぼれの救済としてはええやん
53名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:00:32.14 ID:kDYcL9pv0
差別なら俊さんは無かったと言ってたぞ
54名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:00:36.80 ID:n2k55Rux0
また山田狙いか
55名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:01:33.58 ID:Q1AMxc2KP
こんなオワコン聖飢魔IIな国に行く必要は無い
56名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:02:19.71 ID:uK6BxN9/0
>>21
金や名声への執着につきる。
チョンに限らず、どこの国の選手もプロとしていかに稼ぐかが第一の焦点。
日本の選手は金への執着がない。クラブとしては有り難い話だろうけど
見返りへの野心が足りなきゃ野心にギラつく選手の揃う国際舞台で
活躍するのは動機に乏しい。

まぁ社会がそういう野心を許さんお国柄ではあるんだけどな。。
中田なんかは稼いだが故に不幸になった典型だ。
57名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:03:25.61 ID:xjQVvI+s0
なんだw
第二のグルノーブルかよw
58名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:03:41.27 ID:aJ8ssJs90
日本人投資家グループってどこのこと?
59名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:03:58.41 ID:2SuPxucl0
一瞬リーガデビューしてた指宿どーなった
60名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:04:02.19 ID:xl5yxc/20
スペイン行くのは勝手だけど現在のスペイン経済がどうなってるかくらいは勉強してから行くべきだな
日本人だからハングリーになれたとか言って逆に喜びそうだけどw
61名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:04:05.15 ID:tbtD2QFB0
第二の指宿狙いか
62名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:04:44.57 ID:gz0bHBUq0
日本人がクラブの役員やってるなら日本人狙ってもおかしくないわな
昔のグルノーブルみたいに
63名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:04:52.80 ID:J8U/wal40
>>59
ベルギー二部で二点くらい決めてた
64名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:08:33.65 ID:avk1g7oa0
>>49
これに尽きる

別に代表選手になるのが全てではないけど、それにしてもスペイン二部はレベル低いよ
65名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:08:36.11 ID:t1vuiJiW0
>>7
安い。ってか支払われるかもわからん。
66名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:08:51.82 ID:wqsASNMgO
スペインはやめとけ
67名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:09:40.41 ID:c1i/6dBZ0
サバデル、日本人投資家グループが最大株主に
http://www.goal.com/jp/
日本人投資家グループが、リーガエスパニョーラ2部に所属するサバデルの最大株主となったことが明らかとなった。
スペイン『ムンド・デポルティボ』が報じている。
61万6000ユーロを投じて15%の株式を買い取っていた日本人投資家グループは、
さらに240万ユーロを支払ってクラブの全株式の51%を取得。ついに最大株主となった。
68名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:09:46.95 ID:l0ss2/bt0
こんなのプロになれないレベルのやつが行く所
69名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:10:46.28 ID:my3OeBcE0
>>59
ベルギー2部にレンタル移籍。買い取りオプション無しなので期限終了後に
スペイン復帰
70名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:11:13.89 ID:kDYcL9pv0
>>67
たった3億で半分買えちゃうのか
金持ちならオーナーごっこできるな
71名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:11:39.39 ID:GuTFnbkC0
>>60
サバデルが比較的景気の落ち込みが酷くないカタルーニャ州のクラブだということを勉強してから行くべきだな。
カタルーニャ州ではスペインからの独立運動が再燃しているくらいだ
72名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:12:16.56 ID:2+YhQEAv0
>>34
日本人が成長した実績ないし ×
通用した実績が無い ○
ブンデスみたいな低レベルリーグと一緒にしたらだめよ
73名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:12:36.70 ID:avk1g7oa0
今まではもし本人がヨーロッパで活躍したいんなら二部でもどんどん行くべきだと思ってたけど
最近はJリーグで活躍すればブンデス一部がちゃんと見てくれる

二部で無理して行く必要はなくなった、Jリーグできっちり結果出せ
74名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:12:59.61 ID:voK2/jKu0
スペインって俊さんしか成功してないじゃん。
75名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:13:36.98 ID:hvv5Yo9u0
>>71
カタルーニャも全く良くないよ
500億だか政府に要求してる
76名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:13:52.18 ID:FPQDHY6g0
ここに行ければ
ベルギー2部にいくチャンスが出て来る
77名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:15:29.34 ID:7CVgyLdxO
スペインはないだろ
タイプ的に日本人の上位互換なのに
78名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:16:06.04 ID:mqnhZmAR0
>>34
スペイン国内で成長した選手はいるだろw
トップリーグでの実績は皆無だけど

つか、指宿は今どうしているの?
79名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:16:47.03 ID:BBYzhjLh0
>>70
数億から数十億の債務が付いてくるかもしれないんだぞ?
80名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:17:39.04 ID:WkEqPinoP
ついに米本か
まぁしょうがないな
81名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:18:09.46 ID:E/WmAIV5i
タナジュンいけ
82名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:18:59.68 ID:avk1g7oa0
>>71
あくまで比較的だろう

赤字削減に苦しんでるって記事出たばっかりじゃん
83名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:19:07.58 ID:FXJ/hpAY0
>>78
ベルギー2部にレンタル
84名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:19:13.94 ID:oqamdukGO
どっちかって言うと筆頭株主の日本人投資家グループが気になる
このご時世で海外クラブに投資するような
金あるのも居るんだな
日本のクラブにも投資してくれや
85名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:19:15.28 ID:kDYcL9pv0
>>77
全然違うだろ

スペイン人:インテリジェンスが持ち味でテクニックもある
日本人:テクニックやインテリジェンスに欠けるが運動量や勤勉さが持ち味
86名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:19:54.21 ID:ib+HTwdW0
>>62
なんか嫌だな。
俺がその日本人投資家なら、日本人だけは絶対に採らない。
というかアジアンは採らない。
87名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:21:25.86 ID:l0ss2/bt0
指宿が消えてくれたおかげで
Jリーグより上だとか言う奴もいなくなり現実を見るようになったな
88名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:21:30.95 ID:ByTnRrMv0
日本人はタダみたいな値段で取れてそこそこ優秀で
うまくいきゃ高値で売りとばせるんだから、
フロント主導で青田買いは多くなるだろうな。スペインに限らず。
実際現場が使ってくれるかどうかはともかく。
89名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:21:57.68 ID:WkEqPinoP
>>86
おまえは投資家でもないし
日本人でもないから関係ないよね
まだおまえの話し続けるの?
べつにいけど
じゃまず生年月日と名前書いて
90名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:22:45.74 ID:FDwS5LWh0
>>86
だからおまえは投資家でも資産家でもないんだな
91名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:22:57.13 ID:zj6Zca4c0
>>73
J2にも誘われないとか出場機会がない人は行くべきだと思うけどなあ
ある今のJリーグは外国人も含めてJ向けの能力が無いと尖がってる部分があっても使われないからなあ
海外でJリーグに合わなかった日本人が伸びるという可能性はあると思う
92名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:23:53.49 ID:WkEqPinoP
>>86
お薬増やしておきますねぇ
93名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:26:40.01 ID:gRnfPvVm0
>>84
JのスポンサーでもトヨタNTT住金三菱あたりはドイツ上位クラブぐらいの人件費は出せると思うんだよね
スポンサー企業規模から考えて、年俸5〜6億の選手を6〜7人抱えられるクラブがJにもけっこうあると思うんだよ
94名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:29:53.34 ID:qYt834dW0
今時日本人投資家とかうさんくせーな
95名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:30:19.35 ID:avk1g7oa0
>>91
ごめん言葉足らずだったJ1で試合出てるやつはほいほい海外行くなってこと

俺もJとは縁がないなって人はむしろどんどん行くべきだと思う

ただ現実的にはJリーグにも注目されない人は海外の水が合ってある程度活躍しても
代表レベルに達するのは無理だろうと思う
まあ決して代表が全てではないけどね
96名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:31:54.10 ID:OlCZG6u60
J複数クラブが争奪戦を繰り広げるような
大学の最高レベル狙うんかな
長友や永井みたいなのを青田買いか
97名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:33:20.56 ID:yJ+Te5f60
>>91
瀬戸なんてすごいよな
Jに引っかからない程度の扱いだったのに、
今では向こうから帰化話が出るくらいの活躍
98名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:34:53.11 ID:vkoV5H2V0
山田大か
99名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:35:24.70 ID:XFyESajU0
指宿が所属してたとこか
100名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:35:27.48 ID:7uN8jf5d0
グルノーブルは誰も幸せにしなかったしなあ。
大黒、梅崎、伊藤翔、松井。梅崎はグルノーブルでの失敗が仇になって、ヨーロッパから
呼ばれることはこの先もないだろう。
特に梅崎のケースなんかを見ると、若い有望株には日本人が経営に関わる関わる2部
クラブは敬遠されるだろうな。
101名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:35:41.73 ID:mb+1QYvG0
みんなスペインサッカー好きだのリーガだの言うけど実は三大リーグの中で一番日本に馴染みの無いリーグだよな
リーガの下位チームとか意外と知名度ないよね
102名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:36:06.03 ID:uw+eRrNVO
まあ、ラテン系な気紛れさはないし、そこそこのカネで落とせる
ってのが売りでしょ。
ブンデスはその辺堅実で先見性あったのとパイプ持ってたのが
幸いしたけど。

まず給料遅配なくさなきゃあね、リーガは。
103名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:37:47.22 ID:PSw6hezK0
こういうのは危ない
つぶされるの目に見えてるし気をつけたほうがよい
ただの金儲けの道具だ
104名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:37:51.48 ID:pwsx6VhHO
薬丸の子供はどうなったの
105名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:40:34.18 ID:WkEqPinoP
>>101
そうなの?
下位チームなんてどこも同じじゃないのw
ペスカラなんて知ってた?PSGいった若造が上げたチームらしいけど
106名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:40:42.97 ID:avk1g7oa0
6、7年前のナンバーでエスパニョールとかスペインのチームの下部組織に
中学生ぐらいの日本人が何人か所属してるって記事見たんだけど彼らは今頃どうしてるのかなあ
107名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:41:09.55 ID:2+YhQEAv0
>>101
だってブンデスみたいに誰でも通用するようなリーグじゃないもん
リーガに挑戦した日本人選手は全員下位クラブですら通用しなかったんだから良い思い出無いんじゃないの?代表厨とか
108名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:41:32.83 ID:ULfNK2hv0
残念!台風!
109名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:43:22.86 ID:6+HT8Fd60
リーガはオワコン

というかスペインがオワコン
110名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:43:41.87 ID:xtj+hFV40
ユニバーMVPの河本がもってかれそうだな
111名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:43:46.56 ID:xeKMhZ2c0
スペインって未だに国内でもいくつかの地域でいがみ合ってて自分はスペイン人だじゃなくて
カタルーニャ人だバスク人だって意識なんだろ。それじゃあ外人はさらに異物的存在だよな。
112名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:46:18.51 ID:avk1g7oa0
>>111
フランコの弾圧があっての今みたいな独自性の追求がより一層高まったかんじだからそれはちょっと違うような
113名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:47:58.08 ID:9ThZ0FF50

転売厨か
114名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:48:32.26 ID:WkEqPinoP
芸スポはレコンキスタも知らないから
それでも海外サッカー通でいられる夢のような場所それが芸スポ
115名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:50:10.66 ID:g5eUB29uO
和製長友こと比嘉クルー!
116名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:50:17.70 ID:mjN8KIoQ0
>>112
フランコ総統は偉大だったな
117名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:51:41.05 ID:hvv5Yo9u0
>>101
EU外だから実質的に南米中米選手と枠を争うことになるからな
話にならん
118:2012/09/29(土) 12:51:59.22 ID:lvtmfG9tO
行くなら若くて無名の奴が行くべきだな

スペインで活躍するにはサッカーより文化や環境になれる方が難しいらしいから
119名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:52:51.34 ID:mjN8KIoQ0
>>117
アフリカも追加で
120名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:53:50.71 ID:gRnfPvVm0
どうせ投資すんならスペインサッカー協会に100億ぐらい払って外国人枠廃止させてドイツみたいなシステムにさせればいいじゃん
121名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:56:21.51 ID:WkEqPinoP
アフリカ人フリーにしても結局スペイン人のがうまいからな
Jのアジア人枠もおなじことになってるけど
外人枠フリーにしても同じじゃないの
ブラジル人助っ人すら逃げ出すリーグじゃそんなもの意味ない
122名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:58:23.48 ID:l0ss2/bt0
トップチームに混ざってBチームが参加してる時点でリーグとして成り立ってないだろw
123名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:58:28.36 ID:eddQ6wBc0
大学生行けよ
日本人のプロ人工増やせ
124名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:59:21.56 ID:my3OeBcE0
指宿は特別デカイからセビージャ獲ったんだろうな。チビテクニシャンは自前の
スペイン人とか格安南米人で事足りるし
125名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 13:00:13.39 ID:1zJXCUgR0
>>122
Bチームがどれだけ育成に貢献しているのか知らないニワカw
126名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 13:01:21.43 ID:10BDiN2i0
日本人オーナーが買収したんでないか?
127名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 13:02:31.91 ID:UKpMkucF0
>>87
ユビサシはJを経由してないからな
128名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 13:02:47.73 ID:j3DhbVwjP
スペイン? ああ、あの関塚ジャパンに手も足も出なかったあそこか
129名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 13:02:59.03 ID:WkEqPinoP
>>124
スペインにとって希少価値が必要だからな
SBやボランチCBも他に比べれば行きやすそうなんだけどね
スペインはとりあえずでかい外人FWとるの好きだよな
本当Jだわw
130名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 13:03:08.63 ID:t7V4xiLe0
アジア市場狙うのにそこに目を付けるのが凄いな
これは本気だと思う。
131名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 13:03:09.22 ID:GuTFnbkC0
1 Elche* 16
2 Villarreal* 14

3 Almeria* 13
4 Barcelona B* 12
5 Sabadell* 11 ← 現在5位 1部昇格のプレイオフ圏内
6 Girona* 10

7 Alcorcon* 10
8 Recreativo* 10
9 Huesca* 9
10 Numancia* 9
11 RM Castilla 9
12 Cordoba* 8
13 Racing* 8
14 Murcia* 8
15 Ponferradina 7
16 Lugo* 6
17 Xerez* 6
18 Mirandes* 5

19 Sporting* 5
20 Las Palmas* 5
21 Hercules* 3
22 Guadalajara* 1
132名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 13:03:36.98 ID:mpwO9FTO0
国内組でスペインに対応できるテク持つのは山田直輝と柴崎岳ぐらいかな。
133名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 13:03:45.83 ID:FyuhMiPV0
五輪のスペインはあまりにも酷すぎたな
日本はともかくホンジュラスにすら負けたのは完全にアウト
134名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 13:05:13.77 ID:l0ss2/bt0
>>125
そんなの知るかアホ

優勝しても昇格できないなんて馬鹿げたリーグはスペインだけw
135名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 13:06:00.74 ID:L2vyu4pe0
136名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 13:06:43.83 ID:WkEqPinoP
テクより運動量推しのがいい気がするな
リーガの外人助っ人を見るとそっちの重宝されそう
ハードワーカーはSBボランチともに結構外人多いから
137名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 13:07:38.51 ID:CfPtjWo60
給料の支払いが不安だな
138名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 13:10:35.15 ID:BnL6a4r5O
スペイン二部なんてJの選手が行くのか?
139名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 13:13:27.28 ID:kDYcL9pv0
日本人は特に中盤の選手のテクニックが酷いから
ライン上げて中盤つぶしにプレスかけてくるクラブが一番多いリーガは適さないだろ
日本人の技術のなさだと寄せられて終わる
140名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 13:15:34.48 ID:P6mUwxGnO
サッカーの技術はJリーグがブンデスリーガを追い抜いてるしスペイン二部なんて問題無いだろ
141名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 13:17:12.72 ID:P6mUwxGnO
むしろ、Jリーガーはドイツに行って楽勝で通用して高い給料貰えるのに二部いってどうすんだ
142名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 13:17:53.91 ID:/gPHi2ANO
昔安永がスペイン二部でやってたような
143名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 13:20:36.38 ID:Od12Li8R0
ブンデスだと日本人選手が異常に上手く見えるけど、リーガ来たら平均かそれ以下にしか見えないよ
そんだけドイツはザルってこと
144名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 13:22:38.85 ID:WkEqPinoP
ドイツも中盤の前目の選手だけだからな
145名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 13:24:45.81 ID:8xRXMnXs0
しかし直接対決するとスペインはドイツに勝てないんだよね
146名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 13:26:45.27 ID:L96okawR0
世界中のめぼしいリーグを視察するって相当金がかかると思うが、2部のチームごときがよく出来るな
147名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 13:28:18.61 ID:t/yvWuO3O
大久保さんがアップをry
148名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 13:29:08.25 ID:ziD2sOzg0
グルノーブルの悪夢の再来w
149名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 13:30:40.69 ID:JrYCmlI2O
>>138
つ 福田健二
150名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 13:30:50.31 ID:L96okawR0

でかいのばっかの中にいると小さくて細かく動けるヤツの方が有利だからだろ
151名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 13:31:05.40 ID:YKTcVvEY0
スペイン行っても未払いくらいそうだからやめとけ。
ドイツかイングランドにしとけ。
152名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 13:33:09.43 ID:IC4Qcm0+0
やっくんの息子もそういう流れだったのか
153名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 13:34:27.88 ID:52f34pMV0
スペインってトップチームは頭2つぐらい抜けてるけど、中位下位はJとそこまで変わらんよ
154名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 13:36:34.38 ID:B6TkzLNQ0
日本人より上手いリーグに行く意味はない
オランダかブンデスでいい
差別激しいし
155名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 13:36:52.61 ID:Od12Li8R0
>>153
それはブンデスだろ?何印象操作してんだよブンデスオタ
Jとレベル変わらなかったらEL無双・uefaランキング1位になんてなれねーよ

ほんとブンデスオタって敵ばっか作るよなぁ
156名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 13:38:45.72 ID:qr+S2H1K0
ボランチはどうにかしてほしいな
ドイツとかシュバはもちろんケディラですら長谷部遠藤よりはるかに巧いし
中盤の選手にもテクニックが要求されやすいリーガにいってくれ
日本人は本田以外の選手の技術が問題ありすぎ
157名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 13:40:23.14 ID:qjUxYB/r0
2強以外あってないようなリーグなんで好きにすれば良いのではw
158名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 13:41:41.98 ID:qr+S2H1K0
香川もテクニック面だとブンデスですら通用してなかったからなぁ
スペインでもまれて来い
159名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 13:43:35.93 ID:B6TkzLNQ0
俊輔へたくそ扱いされるからなスペインは
2強以外もテクニックはあるんだよな
160名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 13:44:31.29 ID:Z8DU8BFZ0
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120928-00000012-goal-socc
バルサ ロセイ会長

「5年以内にリーグが死ぬとは思わない。問題があり、解決する必要があるのは事実だ。
リーガは今後も生き続ける。だが、より競争的にするために、すべてを考え直さなければいけないのは事実だね」

「金の分配について話し合うために、ほかのクラブと会う用意はある。でも、すぐにやらなければいけない。
現在の取引が終わる2014年までは何もできないんだ。2014年から新たなサイクルが始まる」

この決着がつくまで行くのは考えた方がいいと思う
161名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 13:46:19.39 ID:phLmLln20
日本にてスペインから呼ばれるほどのレベル高い日本人が
自らスペインに住み着いている半端な日本人にカモにされるのは切ないね
やめとけ
162名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 13:49:51.27 ID:jZwDH/EO0
グルノーブル、シアトルマリナーズ思い出したわw
163名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 13:56:28.74 ID:iKf7j1X10
スペイン2部は財政的には大丈夫なのか。それとも財政的に安くて良いの狙ってるということか。
164名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 13:57:58.29 ID:pEufAheO0
グルノーブル化して
批判くらうのが見える
165名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 13:59:59.79 ID:+CnyNLk10
さすがにグルノーブル化はしないでしょ
実績も実力も無い選手にあんなにサラリー払うクラブを真似ても得しないし
166名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 14:02:52.73 ID:Ho6UeZQy0
日本人選手がリーガで活躍する可能性よりも、
日本人経営者がまともなスポーツビジネス出来る可能性のほうが小さいだろw
国内でさえ出来てないのに・・・
167名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 14:09:04.18 ID:HwJ1ZB+xO
スペインというブランドで、
将来性のあるアマチュア日本人入れて、
モノになったら高く売り払うつもりなんだろうけど、
何だかんだ言ってもJリーグで揉まれてない選手は、
そう簡単には化けないよ
168名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 14:10:04.12 ID:06+AKe8Y0
円高バブルの時代にフランスの城を買ったりして、日本人は評判が悪かったけど、
今の円高時代に欧州のサッカーチームに投資するのはいいと思うよ。
169名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 14:17:28.34 ID:9V46DoqB0
もし本田や香川レベルの転売が1つ出来たら10年は経営は安泰だな。
170名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 14:18:03.64 ID:ozOOfmMN0
久保くん効果か
171名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 14:19:08.36 ID:ANPpu0Kt0
Jからオファーのない実力不足のやつしかいかないだろ
172名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 14:22:58.02 ID:HM4JgdPS0
比嘉の時代来るな
173名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 14:24:17.96 ID:06+AKe8Y0
成功する、失敗するの結果はどうでもいいんだよ。とにかく挑戦すること。
投資家がビジネスとしてスペインに乗り込むのは面白い話だし、
成功すれば投資家のビジネスとして日本で広まるだろうし、
失敗すれば投資家が損するだけで、サッカーファンは損しない。

サッカー選手だけじゃなくて、経営者も欧州挑戦する時代になったと思えばいい。
日本人は真面目だし、30年くらいしたら、欧州のサッカービジネスの中心にいるかもしれないよ。
174名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 14:26:06.02 ID:A5gT4yQz0
スペインの二部じゃなあ
言語の問題もあることを考えると、J2からランクアップ目指した方が安心感あるよね
チャレンジャー向き
175名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 14:26:48.20 ID:easEWwzh0
誰が移籍すると思う?
契約満了でも育成金の4000万くらいは払わないといけないからなー
ベルディから磐田に行ってる小林とかがいいんじゃないかな
176名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 14:35:45.98 ID:Ho6UeZQy0
>>169
なわけねーだろw
負債返済で一瞬で消えるわw
177名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 14:38:30.61 ID:HX4fsQrOO
グルノーブル→プリマス→いまここ

どうせ破綻する(笑)
178名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 14:41:50.39 ID:TbpLYugIO
取るならJ2から取れよな。
179名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 14:43:36.24 ID:riUFVkOcO
日本は若く才能あるフットボーラーの宝庫だと欧州では評価されている


と、思いたいんだが実際どうなのかね?
180名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 14:46:00.35 ID:q/nw2gOk0
0円移籍だとJが儲からないから
Jが合同で欧州のどこか国の2部リーグを買って
欧州に行きたい選手を
一旦そこに移籍させればいい

長友みたいに移籍金が手に入るようになる
181名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 14:52:32.77 ID:ShhzbQFD0
>>47
今なら韓国人韓国人てイジメられるらしい
182名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 14:52:57.84 ID:easEWwzh0
スペインに行きたいっていってる遠藤を
半年レンタルで獲得ってどうですか?
183名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 14:53:18.95 ID:XWoS6Okp0
>スペイン2部のサバデルが、来年1月の移籍市場で日本人選手の獲得を画策していることが分かった。

さすがスポニチ
184名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 14:55:31.67 ID:m3FTIWdT0
>>1
つまり
まとめると

Jリーグにチョンが増えるということか?
185名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 14:56:45.20 ID:BqUb/z1C0
バルサとRマドリードが特別なだけ。
186名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 14:58:21.07 ID:kGYf+s8z0
>>71
カタルーニャもスペイン政府から金を借りてるくらい、やばい
187名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 15:07:18.03 ID:easEWwzh0
下手なJチームの胸スポ(2億から3億)やるくらいなら
スペインのチーム買ったほうが特だよねww
ここにA代表の選手いれればニュースで流れるし
188名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 15:07:31.62 ID:CH04b7yU0
指宿戻せよ
189名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 15:08:47.15 ID:Aqgz4ODR0
お仲間のギリシャ人買えよ
190名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 15:09:05.99 ID:4bWy6iBo0
>>155
>ほんと〜オタって敵ばっか作るよなぁ

この言葉便利だな。レスに文句言って一言最後に付け加えたら、争いのないところに争いを生み出せる
香川や本田の時にも使ってたけど
191名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 15:09:09.53 ID:fbb+dmvU0
日本人は優秀だからね
192名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 15:10:02.82 ID:qLSC0L5t0
リーガは鬼門っぽい
193名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 15:10:35.43 ID:pwUIEvOX0
何で2部やねんw 舐めんなよ
194名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 15:15:23.99 ID:LsueGqeR0
2強とその他の借金漬けの人種差別リーグってイメージしかない
195名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 15:32:53.12 ID:w8KAH8TE0
Jリーグの韓国人全員持ってっていいよ

ゴミが消えてすごい助かる(^ω^)
196名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 15:33:47.67 ID:ccuHJRmj0
スペインは技術もさることながらスペイン語の会話もできてないと認められないイメージ
指宿みたいにペラペラしゃべれてあたりまえな感じ
197名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 15:35:38.32 ID:XYkxF3HmP
スペインは若いうちから行っておかないと難しいだろうから悪くないな
198名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 15:37:35.90 ID:N3zrDpju0
>>195
向こうもゴミは要らんだろw
199名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 15:41:13.88 ID:QA/6ZMsEO
VVVの会長は大学生に目を付けていないのか?
200名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 15:42:11.62 ID:wqsASNMgO
指宿が今じゃ、5大リーグの1部で活躍してんならいいが、いまだベルギーの2部とは全く未来がない、スペインはやめとけ。
201名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 15:43:11.82 ID:jknY7tls0
2部とか1部下位ならスペインよりブンデスいったほうがいいな
202名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 15:47:12.53 ID:GvVvuTbfO
指宿とってやれよ…
203名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 15:50:06.87 ID:+tYP0Y6H0
スペインなら1部にしとけよ
活躍しても上に行けないスペインなんて時間の無駄
204名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 16:17:04.37 ID:GmJ+d3a+0
>>72
城はスペインで通用しまくってたぞ。
点は取れなかったけど、中田ばりのスルーパスとか出してた。
チームとトラブルで1年でクビだったけど。
205名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 16:19:11.60 ID:easEWwzh0
>>204
城はメディカルでひっかかった
靭帯が切れてる状態で引退までプレーしてたから
206名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 16:26:58.56 ID:MqEswn9Y0
ピッチの中での技術が無い日本人が使えるのかね
207名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 16:35:29.74 ID:FAT9gF790
青田買いとかふざけんな
Jクラブなんて高校、大学に30万しか払ってないんだぞ
少なくとも欧州クラブは数百万円の育成費払ってくれるだから良心的じゃん
208名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 16:55:42.50 ID:fVUKUK+Z0
大学リーグってどうなの?
凄い選手とかチームがいまいち分からんのだけど…
209名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 16:59:27.11 ID:easEWwzh0
>>208
今は元Jユースの育成組織とかしてるね
関東強豪大学のレギュラー半分以上がユース出身
Jのチームが節約と実践の場として利用してる
210名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 17:02:33.63 ID:H6fuVrXp0
2部とかなめてんのか
211名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 17:42:02.70 ID:GEsvu1wBP
まあぶっちゃければ投資というよりは典型的な税金対策で
どうせ税金で取られる分を全部宝くじにつぎ込んでいるという感じ
当たれば儲けもの
212名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 17:51:31.34 ID:xaoYYmIs0
>>201
そうだね^^ブンデスなら誰が行っても活躍できるしね
リーガに行っても恥晒すだけだから低レベルなブンデスに行くべきだよ
213名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 18:33:24.18 ID:RNOaLni+0
養殖
214名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 18:45:02.97 ID:2PU5iEbl0
日本人サッカー上手いと思うよ
215名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 18:57:39.46 ID:uzDizv+MO
っ[前俊]
216名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 19:02:36.70 ID:u+LVRVtA0
>>208
ユースとは環境変えて元ユース選手自身のメンタリティも
気分一新って事で更生や復活って意味で割と機能してる
もちろん高校で無名だった選手とかも伸びたりするし


良い存在だと思うよ日本の大学サッカー
217名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 19:02:54.81 ID:2GIE6C5N0
日本人が活躍してるのは、日本の育成がいいからだろ?それを途中で持って行っちゃったら、伸びるものも伸びないだろーがよ
218名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 19:03:04.25 ID:jAzCRZpM0
>>21
プロ化以降は5分以上、その前は試合中釘で刺して来るような奴ら相手じゃ勝てんよ
219名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 19:03:18.67 ID:dROwo2I50
>>1
まぁ・・・テクだけならかなりのレベルの選手は昔から腐るほどいるし・・・
要はチームにフィットするかしないかだけの問題になりつつあるからw

全てを兼ね備えている選手も重要だけどね・・・
それだけシステムとしてサッカーが確立されたのかもね
220名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 19:03:59.07 ID:u+LVRVtA0
>>1
てかスペイン人はバカでアタマ悪くて
ナマケモノで皮算用しかしないから
日本人の効果狙ってたりするんだろうな

221名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 19:10:16.14 ID:ZekY4t+s0
本当の目的は秋葉原
222名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 19:50:29.51 ID:pKttbK5ZO
>>220

おまえも頭悪そう
223名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 19:53:40.73 ID:RmhtL9390
1部に上がることを切に願う
日本の経済力を考えればもっと存在感を大きくしないとな
224名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 20:19:11.64 ID:u+LVRVtA0
>>222
オマエみたいな在日バカチョンほどはアタマ悪くないよw
225名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 20:32:33.66 ID:pKttbK5ZO
>>224
バカと頭悪いって同じ言葉繰り返してるてめえがチョンだろw
アタマ(笑)って何だよ
ファビョってんじゃねえよゴミクズ
226名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 20:38:12.86 ID:AeACXCuC0
スペイン一部でも危ないのに二部とか未払いありそう
227名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 20:39:52.32 ID:JWItN6pZO
ロシアにHondaという男が居るんだけど・・・
面倒みてやってもらえないだろうか
228名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 20:43:11.00 ID:u+LVRVtA0
>>225
我々在日バカチョンはオマエや中国人みたいにチビで背が低くて貧乏でブサイクで卑しくて

器が小さくてアタマが悪くて無職で底辺で絶対にモテなくて劣等だwwwwwww
229名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 21:13:28.61 ID:my3OeBcE0
スペインは基本コネ社会だから今からパイプ作っとかんと売りたくても売れんぞ。指宿が
わざわざ3部のセビージャ2軍移籍したのもリーガのカンテラ主義を考えての事だし。
230名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 21:39:16.28 ID:xaoYYmIs0
>>228
ネトウヨの鑑みたいなお方ですね
どんな脳内してたらこうもチョンだの何だのと妄想できるんだろう

すこしでも気に食わない事があればチョンだの反日だのと叫ぶんだろうか、彼は
ご両親が泣いてるよ、きっと
231名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 21:43:07.59 ID:ZekY4t+s0
>>230
まぁ悪意はないんだけどIDがシャオ・ワイワイとかチャイナっぽくてすごいな
232名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 22:18:46.21 ID:FgGzNWTm0
>>230
チーノはまずスペインで好かれるようになれ
そうじゃないとずっと半人前だぞ

チーノ蹴球は弱小だからな
233名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 00:41:40.54 ID:s5AadUld0
日本人投資家グループ


って書いてあるけど、中身はマネロン、及び日本にある資産を海外に移すことを目的にしている在日コリアンのグループ
パチ屋とか企業893とかその辺り。
どうして警察が動かないのか全然解らん
234名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 02:06:56.52 ID:3Luru8P90
>>21
野球防衛軍がよくやる数字のインチキだな

韓国は植民地時代にやらされた野球とそれに反発した人間がやったサッカーの両方に人気があったのに対し、日本は90年代にプロ化されるまで野球にかなり劣る環境でサッカーをやってた
そのアマチュアの時代の成績を組み込んでるんだから
235名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 02:07:34.74 ID:3Luru8P90
>>232
日本語で
236名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 10:21:51.44 ID:i4nPK3ndP
大久保と城は普通に通用してたよな
237名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:08:28.68 ID:/VzoJJ8QO
サテライト廃止されたから、変わりに欧州でプレーするのも悪くないか。
238名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 14:52:48.39 ID:YPw27AMj0
大久保も城も通用してないだろ。助っ人外国人としては失格だよ。
239名無しさん@恐縮です

右フルバックだった若かりしプジョルをチンチンにした城

下位クラブのスペイン人準レギュラークラスだったな城は