【特撮】「怪奇大作戦」の橋本洋二プロデューサー、飯島敏宏監督、脚本家・上原正三氏が現役クリエイターに辛口エール

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かばほ〜るφ ★
円谷プロの先陣が現役クリエイターに辛口エール 2012年09月28日 07時00分

「ウルトラマン」シリーズの円谷プロダクションが1968年に製作した、怪奇ミステリードラマ『怪奇大作戦』が、
30年以上もの時間を経てDVD-BOXとして復刻された。当時、日曜の夜7時台で、平均視聴率が20%超えと社会現象
を巻き起こした同作の橋本洋二プロデューサー、飯島敏宏監督、脚本家の上原正三の3人にORICON STYLEでは
取材を敢行。映画やテレビで活躍する後輩のクリエイター陣に「もっとオリジナルなものを考えてやったら
いいのに」と、一製作者として手厳しくも温かいエールを送った。

■視聴者を子どもから親たちへ…熱狂的なファンを獲得した『怪奇』
同作が放送されたのは『ウルトラセブン』の後枠。子供向けの作品が多い時間帯だったが、製作サイドから
「子どもだけでなく、大人の視聴者も巻き込む作品を」という要望があり「こちらとしては、願ったり
かなったり(笑)」と、腕を鳴らしてのスタートだった。注目高まる第1話は『壁ぬけ男』。一度成功した
マジシャンが、挫折の果てにもう一度スポットライトを浴びようと摩訶不思議な現象(事件)を引き起こし、
最後には自らの命を絶ってしまうという、栄光と挫折を知る一人の男の悲哀を描いた。

当時“ゲゲゲの鬼太郎”がけん引した妖怪ブームとは一線を画し、怪奇現象を引き起こす犯罪の根底にある
「人間の悲哀」を描いた同作は、子ども主軸の放送枠でありながら親たちからも熱狂的なファンを獲得。
物語と映像に衝撃を受けた世代が今や映画やドラマで活躍し、同作に変わらぬ尊敬の念を抱いている。

続きは>>2-10あたりに

ORICON STYLE http://www.oricon.co.jp/news/movie/2017143/full/
社会現象を巻き起こし、今もなお後輩クリエイターたちに多大な影響を与える
(左から)橋本洋二プロデューサー、飯島敏宏監督、脚本家の上原正三氏
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20120928/2017143_201209280568777001348783232c.jpg
2かばほ〜るφ ★:2012/09/28(金) 10:44:22.84 ID:???0
>>1からの続き
その気持ちの表れから、同作に関するオマージュ作品は非常に多い。アニメ映画『クレヨンしんちゃん』
シリーズや、堤幸彦監督はTBS系ドラマ『ケイゾク』で『怪奇』のドラマタイトルをそのまま引用。
岩井俊二監督の映画『ヴァンパイア』も同作から影響を受けている。これについて飯島監督は「子どもの時に
刺激を受けてこの世界に入りましたと言っていただけると、嬉しい気持ちもありますよ」と笑顔をみせた。

■そろそろオマージュ卒業したらどう?
ただ、自身の作品に多くのオマージュが存在することを必ずしも手放しで喜んでいるわけではない。口火を切ったのは
飯島監督で「新しい技術も発達したし、そろそろオマージュ卒業したらどう? っていうのも率直な意見かな(笑)」
とポツリ。「いろいろな作品が存在しているのは知っていますけど、今は僕らの時代より、CGもあるしはるかに技術も
発達しているでしょ」と、柔らかな口調は崩さずだが、少し厳しい話が始まった。

「子どもの頃に刺激を受けた作品を、もっと深く掘り下げて、いろいろ再現してやろうという作り手の気持ちはわかる」
と、後輩達の気持ちを十分に汲んだうえで「その一方で、もっとオリジナルなものを考えてやったらいいのになぁ〜
という気持ちもあります。新しいものでお客を楽しませて欲しい。まぁ、みんな知っている人たちだから、あえて
エールを送る意味でちょっと手厳しく言っておこうかな」と優しく笑う。

橋本氏も続いて「僕らの時は何でも手作りだった。今の技術なら何てことないシーンでも、当時は一生懸命考えて、
アイデアをひねくり出していた」と述懐。「スタジオに缶詰状態で、ご飯が届いたから“お昼なんだな”と。
隣のスタジオの人が帰っていくから夜か。誰か来たから朝か…みたいな(笑)」と、作品を生み出すことに
ガムシャラだった時代が確かにあったという。
3かばほ〜るφ ★:2012/09/28(金) 10:44:50.10 ID:???0
>>2からの続き
上原氏も自らを「戦争を生きぬいた僕らの世代は“飢餓児童”」と例え、「精神の奥の奥までカラカラに渇いていた。
テレビは締め切りがタイトで、撮影現場は映画ほど贅沢じゃない。でも1本撮り切らないと明日の飯が食えないしね」
と振り返り、なりふり構わず“新しいもの”を送り出し、時代を切り出してきた気概を明かした。
“復刻 円谷TVドラマライブラリー”と銘打ち、色あせない名作ドラマとして語り継がれてきたDVD-BOX『怪奇大作戦』
の上巻は現在発売中。下巻は11月21日に発売される。

ドラマ『怪奇大作戦』の第1話「壁抜け男」より
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20120928/2017143_201209280569242001348783232c.jpg
ドラマ『怪奇大作戦』の第4話「恐怖の電話」より
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20120928/2017143_201209280569411001348783232c.jpg
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20120928/2017143_201209280569606001348783232c.jpg
ドラマ『怪奇大作戦』の第8話「光る通り魔」より
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20120928/2017143_201209280569781001348783232c.jpg
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20120928/2017143_201209280569957001348783232c.jpg
社会現象を巻き起こし、今もなお後輩クリエイターたちに多大な影響を与える
(左から)橋本洋二プロデューサー、飯島敏宏監督、脚本家の上原正三氏
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20120928/2017143_201209280571219001348783232c.jpg
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20120928/2017143_201209280570954001348783232c.jpg
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20120928/2017143_201209280570775001348783232c.jpg
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20120928/2017143_201209280570590001348783232c.jpg
4名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 10:46:14.91 ID:A7us/5730
「狂鬼人間」、俺の田舎じゃ地上波で再放送してるの見たがな
5名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 10:46:21.59 ID:k58y7TSq0
>後輩のクリエイター陣に「もっとオリジナルなものを考えてやったら
いいのに」と、一製作者として手厳しくも温かいエールを送った。

正論すぎ
6名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 10:46:54.69 ID:zxuNQOul0
呪いの壷
7名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 10:47:35.73 ID:jPBQA0R80
これも狂鬼人間カットかよ
8名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 10:47:59.39 ID:958ttE6N0
怪奇大家族なら知ってる(´・ω・`)
9名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 10:49:45.46 ID:i5Wm/iHu0
>そろそろオマージュ卒業したらどう?

全てのジャンルに言える事だね
10名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 10:50:56.89 ID:DVENGiYa0
信子はん
11名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 10:50:58.63 ID:m0rVnI9j0
カルト宗教や異国人が日本を征服をするとか映像化できないwww

 
12名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 10:52:23.37 ID:gW2UZsik0
そういえば岸田森を最近見かけないな
13名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 10:58:36.00 ID:on0s6EOu0
>>12
ブラック星人に殺られたの知らんの?
14名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 11:00:39.70 ID:4/OjtNmN0
>>8
あのドラマは面白かった。
一話のセルフパロディが最高だ。
15名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 11:04:40.39 ID:M/tnIQHyO
>>8同じく
16名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 11:05:13.33 ID:gJ8o26o9O
「京都買います」は名作。
17チンコうせい:2012/09/28(金) 11:06:24.46 ID:LLhMXw2hO
昔は、カタワやチンバにメクラにセムシとか、身障者がお化けみたいに描かれても問題なかったけど、今は差別用語がいっぱいあるし、登場させられないキャラクターばかりになるから、気の毒だよね。


こづかいさんや百姓なんて言葉まで駄目だしな(笑)

市川雷蔵の眠狂四郎なんか、国に帰って、百姓として土にかじり付いて働け!ってセリフがあったけど、今だったら大問題だよ。
18名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 11:07:11.42 ID:Me9rlzij0
これを思い出した

      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l    良い子の諸君!
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒)  よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ /   誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |     大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ。
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |     王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は作れないぞ!
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
19名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 11:07:44.56 ID:fFL8VSWA0
円谷プロに言え
ウルトラマンゼロとかいうお寒いキャラは早く殺してほしい
20名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 11:07:55.89 ID:k6rL4qiH0
岸田森を主役にするセンスには恐れ入る
今じゃ絶対に企画通らないよな
21163:2012/09/28(金) 11:12:57.72 ID:TCWGrcSQ0
狂鬼人間はなんでダメなんだろうね。
精神異常者を装った犯罪とか最近の映画の臨場でも扱ってるのに
22名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 11:13:17.19 ID:fsAlLswq0
狂鬼人間は、絶対見るべき! って見れないのが辛いな
CSでもいいから見たい
23名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 11:16:33.76 ID:FS2QaMoz0
昔のギャルはエロいな
24名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 11:18:12.06 ID:PZvV6PYe0
>>20
岸田森は主役じゃないだろ。
目立ってるけど。
25名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 11:21:10.08 ID:HAZ0R3xb0
怪奇大家族と聞いて・・
26名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 11:21:20.47 ID:k6rL4qiH0
>>24
実相寺の京都シリーズじゃ堂々の主役です
ラブロマンスもあるよ
27163:2012/09/28(金) 11:21:48.09 ID:TCWGrcSQ0
>>22
ネットでなんぼでも見れるやん。
スペル星人もスペルなんて再編集のウルトラファイト版までうpされててびっくりしたわ
獣人雪男とかノストラダムスの大予言まで
すぐ削除されちゃうけどw
でもいたちごっこだよね。
28名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 11:24:24.96 ID:0nbQBhgG0
『怪奇大作戦』は面白すぎるから何言われてもしかたない
29名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 11:31:28.15 ID:nESh2zw+0
>>12
亡くなられました
30名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 11:33:05.02 ID:lwcLb1OQ0
>>5
会社がやらせないんじゃない?
31名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 11:34:27.71 ID:vfRmgUhv0
ドラマのストーリーは、もうオリジナルは出尽くしたのかも知れんね。
ロックもそうだよ。ホテルカリフォルニアで40年前に説明済み。
32名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 11:41:29.59 ID:jeplxtFm0
こんな文化祭レベルのもので熱狂できた時代もあったんだな
33名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 11:42:24.08 ID:jJv1XhwNO
これ自体トワイライトゾーンのパクリですやん
34名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 11:43:13.91 ID:b4niWzCoO
地上波で狂気人間を再放映したMXはスゴい
35名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 11:44:07.14 ID:VbO4al7g0
ああ、これは買おうかな
「死神の子守唄」「かまいたち」とか好きな話ありすぎ
36名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 11:47:25.87 ID:OgFTuily0
野田「尖閣買います」
37名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 11:48:18.11 ID:5RB/4BPy0
ノム 「さおりちゃん、お茶!」
38名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 11:48:27.94 ID:jVjhqv/T0
昔のドラマってみんな室内でタバコもくもく吸うよな
39名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 11:51:48.67 ID:zKtOKwYfO
映像から煙草が消えて
緊迫感が消えたんだよな
1本の煙草の煙は、それだけで多くの事を代弁したよ
今のクリエイターに足りないのは、そんな小道具の使い方だろな
携帯が何でもしてくれる訳じゃないんだよ
40名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 11:52:18.61 ID:AZodrIQ50
gyaoかyahooで配信してたのだいぶ前だな

犯人が海に逃げた→水棲人間ではないか?のような強引な推理がたまらん
41名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 11:53:04.43 ID:wuUOQAWNO
狂鬼人間がベスト脚本
42名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 11:57:20.92 ID:zKtOKwYfO
役者も小道具の扱い方が下手っぴ
あんな刀の持ち方で人が斬れるかよっ
実際斬る訳じゃないけど、臨場感が生まれない
43名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 11:58:54.01 ID:J3k/6lmU0
「日本の様に精神異常者が野放しになっている国はないのだから、
国も考えてくれないと困る」
すごいセリフ
しかし今もってなお、的を射ている
44名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 11:58:55.37 ID:zKtOKwYfO
殺陣は木枯らし紋次郎とかを参考にされたし
45名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 11:59:06.99 ID:LQklOewA0
ニセモノのクリエイターはオマージュだけだな
どこがクリエイターなのかと
突き抜けた情念がないと難しいね
46名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 12:01:52.80 ID:OgFTuily0
今見るとタイトルがダサいのはしょうがないか。
「スパイ大作戦」「宇宙大作戦」のころだからな。
47名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 12:04:47.22 ID:p2defxzV0
書店で以前デアゴスティーニにこのシリーズ見かけたような…
48名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 12:05:35.34 ID:zKtOKwYfO
正直、戦中〜戦後初期に作ったアニメの方が出来が良かったりする
切り取るアングルが段違いに上手い
49名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 12:06:26.06 ID:gDTem2y80
この番組のせいで子供の頃
人形が怖くて触れなくなったよ
50名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 12:06:37.82 ID:aEMRL+CE0
キングアラジンキター
51名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 12:09:03.69 ID:Hl8xYVBh0
>>20
>>24
最初は勝呂誉メインにするはずだったんだよな。
52名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 12:09:48.31 ID:naS8ioUv0
トワイライトゾーンのパクリだろ
53名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 12:12:13.17 ID:lqRqR/ZO0
当時の平均視聴率20超って社会現象と言えるほどの視聴率だったのかね。

54名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 12:12:52.78 ID:dNR4vJdT0
狂鬼人間では岸田森は危機一髪で異常者にさせられそうだったな
小学生ながら当時ヒヤヒヤしたぜ
55名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 12:17:43.93 ID:qZK5Hkt50
ベストは「京都買います」。

今撮影しようとすると大変。

56名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 12:20:30.29 ID:Hl8xYVBh0
>>55
むしろ呪いの壺だろ。
SLないし、寺燃やすとネットでも炎上するぞw
57名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 12:21:35.88 ID:yjieWxCm0
昔バイトしてた那須ロイヤルセンターが映ってる最終話が個人的に印象深い
58名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 12:27:46.95 ID:ukO/f9T60
>>42
犯人はプロのテロリストやヤクザとかじゃなく、普通の人がおかしくなったって設定だし
SRIも警察じゃなく民間調査機関だから格闘は素人。
だからあれでいいんだろう。
59名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 12:30:30.68 ID:B2N+C5VE0
「私が愛したウルトラセブン」で上原の書いた脚本突っ返すプロデューサーのモデルじゃん
60名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 12:34:42.32 ID:wzyjRL980
>>57
あったな、行ったことあるわ、気味の悪い人形が動いてるアトラクション覚えてる
本編の最終回に出てるのかチェックしてみよう
61名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 12:34:56.37 ID:0N6lYgGdO
狂鬼入ってないなら買わないよ
62名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 12:37:15.06 ID:w1g+po6S0
春ごろだったかチャンネルNECOで再放送してたのを見た。
昔の車かっこいいな。
63名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 12:45:26.99 ID:AxwD2Po00
再放送で見てた時、岸田森のファンになったわ
64名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 12:51:20.26 ID:SZoVNIRu0
狂鬼人間リメークできないか
65名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 12:51:20.90 ID:V1Y4rM+A0
サニートーンズのテーマがいいんだよ

ツべにドイツ語でupしてくれてる人、ありがとう

書き込みできなくなってて、ツベで仁義切れないので
66名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 13:08:18.75 ID:DCis8M7w0
パクリをオマージュと言い換えるのは止めろよ。
67名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 13:10:42.62 ID:Pn3BcfHn0
そういうのじゃないとおカネを引っ張ってこれないんだろ
プロデューサーのおまえの仕事だろ
68名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 13:13:36.82 ID:KfPRviWb0
「かまいたち」は傑作だよなあ

殺人犯の心の闇は謎のままなんだよ
そもそも闇があるのかさえ分からないってのは怖いよな
69名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 13:21:28.02 ID:ukO/f9T60
壁抜け男の最後がトラウマ。
子供の時に見て、未だに面堂終太郎状態。
70名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 13:23:27.25 ID:5rU7jn000
青い目の女がいちばんコワイ

ウルトラセブンのチブル星人の巻で、アンドロイド女が倒れて頭が割れるシーンと
似たような怖さ。
71名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 13:32:39.72 ID:qQr31hXA0
CRTが一般的な呼び方じゃあなかった時代
それが、人を殺す
今は笑える
72名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 13:40:31.70 ID:cO+Y8d1oP BE:2670084195-2BP(0)
暗に庵野とか庵野とか庵野のこと?
73名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 13:44:14.80 ID:hnJkcqteO
>>13
ナックル星人と間違えてる?
74名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 13:46:50.83 ID:DojV9yG00
>>59
財津一郎がやってたな

私が愛したの脚本は市川森一だよね(作品の中では石川で登場)

上原と市川の2人は橋本にこっぴどく鍛えられたらしく
影で悪口ばかり言っていた
75名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 13:52:10.85 ID:iKOpEIbv0
壁抜け男は当時見たときは怖かったけど
今見ると、こんなもんか
76名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 13:57:47.14 ID:0qh2xwTW0
>>69
あれ、でも最後は自滅するんだよね。
ウロ覚えなんだけど。

最終回の「ゆきおんな」は不思議な話だった。
何か迷走してたのか?
ちょっと突き抜けると名作になった気もするんだけど。
77名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 14:03:25.02 ID:rNkpB/EX0
ボックスいいから
レンタルで出してくれ
78名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 14:04:51.51 ID:QPjssXpr0
オリジナルや新しいものなんかいまどき企画会議通らないんすよ!

これからもヒット作のいいとこどりのベッタベタ企画で
駄作連発するっす!
79名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 14:06:15.24 ID:g3zrDKA90
上原正三って

特撮戦隊ものも書いてるよね
80名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 14:20:06.26 ID:g4aNF7RE0
成田亨に馬鹿にされたウルトラシリーズを連発してあんなものにした
超本人達だろうに、自分達の一番輝いてた時代だけを持ち出して、
今時のとかいうのはかっこ悪い
81名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:02:42.98 ID:GzjZmyt00
>>26
それでもクレジットの順列では勝呂誉が最初なんだよな
82名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:05:49.39 ID:v9TgtMae0
キチガイ欠番はいってんの?
83名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:09:21.42 ID:J3k/6lmU0
>>68
あれはすごい
40年早すぎた
84名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:12:41.00 ID:GzjZmyt00
初回放送時には、毎回撮影トリックをクイズ形式で出題して、
次の回で種明かししてたんだよな
あの映像素材はもう無くなってるのかなあ

しかし今更DVDって…
WOWOWとの共同作業のハイビジョン化の予定にこれ入れてくれないかなあ
85名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:02:05.52 ID:nqe/0gkvP
>>72
そうなんだけど、今の連中には、あれが庵野のオリジナルだと
誤解してる連中も多いだろうね。本人も遊びのつもりだったろうに。

怪奇大作戦の頃の作品は、ドラマもアニメも面白かったよ。
絵はしょぼかったけど、シナリオがすばらしかったよね。
規制もゆるかったし。
86名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 18:50:35.82 ID:DuzeNS7X0
電話が燃える回が好き
確かウルトラマンのフジ隊員が出てた
87名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 19:48:47.82 ID:XvPILFcw0
当時 幼稚園だった
メンバーのタバコのシーンがかっこいい
と 鉛筆でまねをしてたw
88名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 19:55:46.70 ID:sLa1iJ0V0
子供の頃狂鬼人間の撮影目の前で見てたわ
岸田森が狂って仲間を追いかけまわすシーン
89名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 20:10:11.98 ID:qE15f8Ul0
鈴木京香の39条がよくて狂気人間はだめなのか
90名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 20:14:18.94 ID:qE15f8Ul0
上原はハーロックをロリコンにしたよね
91名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 20:15:31.07 ID:HCBtZPkO0
ちょっとアクが足らないが、岸田森の代わりは佐々木蔵之介でいい。
92名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 20:17:47.65 ID:aJXP8nsl0
今 岸田森さんみたいな狂気とか屈折を感じさせるインテリ俳優いないね・・

やはり時代かなぁ?
93名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 20:22:10.27 ID:CQscZD6Q0
平均年齢高いなw
94名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 20:28:37.38 ID:eYPu3Z4E0
>>92
堺雅人はそういう匂いあるな
95名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 20:32:12.37 ID:LejC/KcM0
やべえ・・素で怪奇大家族の事かと思った
96名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 20:33:15.17 ID:Hl8xYVBh0
上原+岸田と言うとサンバルカンもだな。
97名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 20:35:56.07 ID:0XAez+Ks0
>>48
トムとジェリーか
98名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 20:36:35.30 ID:EeJ1RBBd0
「青い血の女」は不気味だったなあ
>>34
HPに予告は載ったけど放送はされなかった
99名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 20:38:04.19 ID:oSFbDfLM0
映画の「ゴケミドロ」や「恐怖ガス人間」などの路線とはまた違った傾向なの?
そんなのとは全然別モノなのかもしれないが、回帰大作戦も含めて全く見たことないので知らないのだ。
100名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 20:40:01.40 ID:0XAez+Ks0
タイアップ大作戦といわれてたことは秘密な
101名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 20:41:12.44 ID:5SjCNQev0
>>88
昔、この回の監督に会う機会があって、
あのシーン周りの人エキストラですよね?ってきいたら
当たり前だよ〜と言われた
われながらあほなことをきいたもんだ
102名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 21:16:06.10 ID:oq5ERHRH0
レギュラー出演者候補に田村正和、石立鉄男、高橋悦史らの名前が挙がっていた
103名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 21:19:58.29 ID:3Odl2Xop0
一番先に逝きそうな人が一番長生き
104名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 21:52:34.06 ID:ssR/FUiD0
岸田森は死ぬのが早すぎた









ナックル星人のバカ・・
105名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 22:00:53.42 ID:ukO/f9T60
恐怖劇場アンバランスも復刻して欲しい。
106名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 22:06:23.62 ID:0dwlDtqa0
>>105
レンタル屋に置いてたよ
107名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 23:31:13.72 ID:idLS4AU+0
数年前のBS一挙放送は盛り上がったぜ
108名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 00:42:45.74 ID:ji7SLjp30
>>107
6年前かな
109名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 10:55:26.88 ID:QLt9KYJg0
怪奇大作戦も視聴率20%いってたのか
110名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 11:00:41.39 ID:shiGcxEt0
>>94

女・子どもは寄ってくんな。シッシッ

なにが堺雅人だよ。笑わせんな
111名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 11:14:45.43 ID:oO1HuYAL0
制作者の意図を尊重して〜、ってお断りを入れて「狂鬼人間」収録は・・・。
出来ればやってるよね・・・。
112名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 11:30:50.54 ID:Ax4spw+m0
自分が高校生の頃、再放送を見るのが流行っていた。
映像の古さが問題にならない位に各話のクォリティの粒がそろいすぎて
みんな面白く見てた
113名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:14:23.61 ID:hY3X2Ztg0
SRI48
114名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:32:48.89 ID:+ZR6aQ7K0
>>68
子供心に「おでんくってんじゃねーよ」と思った
115名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:34:40.10 ID:ATc4a6ng0
狂気人間をオマージュした宅間は死刑になりました。

116名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:42:57.18 ID:VWPNCFkZ0
えっさっらーいえっさあらーい
117名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:49:13.62 ID:DgVj0Vzs0
>>92
石橋蓮司とかどうだろうか
118名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 13:04:29.89 ID:LoUqVQ7N0
>>117
71歳の爺さんに無理をさせるな。w
119名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 13:12:32.54 ID:TLR7fZKF0
>>4
狂気人間、1990年代前半までは普通に見れたよ
ビデオやLDにも入っていたし
ダメになったのは、この話が入った90年代半ばくらいのLDボックスの回収騒ぎ辺りから
120名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 13:20:13.42 ID:N9dZPlmc0
自分は篠井英介で新怪奇大作戦が観たい
121名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 15:07:33.05 ID:S4R60hSE0
狂気人間をDVD化してデカイ事言え
122名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 15:15:59.92 ID:O8ECU0SeO
>>92
佐野史郎じゃダメですか?
123名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 15:16:12.44 ID:kUqQ05YY0
今から見ると、筋立ても雑だし特撮も幼稚で突っ込みドコロ満載。
新たに撮り直した方がいい。
124名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 15:19:04.88 ID:Y5tD7IcY0
オマージュが一番手っ取り早くて、そしてお金になるから。クリエイターの資質云々よりそういう構造自体が問題
125名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 15:22:31.97 ID:Rlq3d/p30
狂鬼人間はストーリーよりも
誰が封印の圧力をかけているか、関係者が完璧に口をつぐんでいることの方が恐ろしい。
126名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 15:52:15.63 ID:kUqQ05YY0
機械一つで、普通の人を殺人狂にするっていうのがそもそもSF。
どうせなら、精神障害者の現状とか裁判とかちゃんと描いて欲しいんだが、
30分完結の子供向け番組で出来るはずもなく、
チャネラー好みの見世物小屋オカルトになってる。
127名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 15:55:58.89 ID:XRRWl4Yb0
さんまのからくりテレビの時間帯でやってたんだよな
そう考えるとご長寿早押しクイズは狂鬼人間のオマージュともいえる
128名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 16:03:13.60 ID:zeH2D+JA0
>>107
第26話放送終了後、有志で狂鬼人間の実況をしたのは良い思い出だな
129名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 16:08:54.41 ID:+ZR6aQ7K0
>>122
だめです
130名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 16:15:53.59 ID:yN1/259X0
狂鬼人間、かまいたち、京都買います、等々を日曜夜7時に放映していたんだから、
今考えると、贅沢な凄い時代だったよな。
131名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 16:24:39.70 ID:xBwEieNy0
「青い血の女」と「美女と花粉」が好きだけど
今観ると どの話も垢抜けてんね
役者さんも都会的だしね
132名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 18:58:58.26 ID:hY3X2Ztg0
「会議大作戦」だと思ってた
133名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 19:19:23.69 ID:bRCVs5CS0
SRIにいた頃の岸田さんはまだ30歳くらいだっけか
今、こういう退廃的な見た目、エキセントリックな演技のできる人材っていないよね

ダウンタウンの松ちゃんは、一時期岸田さんを意識した仕草をしてたように思える
134名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 19:29:57.37 ID:PJsObH6F0
>>131
子供心に美女と花粉のラストは衝撃的だった
135名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 19:52:59.10 ID:8JMvLn260
佐々木蔵之介って

岸田森に雰囲気似ていると思う。
136名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 21:29:19.55 ID:7oQmtQF/0
>>126 最近つくったセカンドファイルとか、現代にそういう道具立てで
やるもんだから、うーんという感じがいなめなかった。

変な道具立ての話なんてのは世にも奇妙な物語あたりでも
あるんでセンスの問題なのかなぁ。
137名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 00:42:33.84 ID:Pd/oK9ZC0
汚職の詰め腹切らされて、火山に身投げするが死に切れず
でかいアメーバになって復讐する話、ウルトラマンの『故郷は地球』に似てて悲しい。
最後、火炎瓶で燃やされるんだったな。
138名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 01:37:36.92 ID:IMASThec0
>>102
田村や石立が発狂して襲ってくる姿想像したじゃないかw
139名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:36:06.78 ID:UpFZPTFz0
>>12
お前って奴ぁ・・・(´;ω;`)
140名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:39:23.19 ID:UpFZPTFz0
>>40
30分枠でよくあんな企画やったよなあw
ウルトラマンの延長のノリだったのかもしれんが・・・。
見ていてこりゃあ、尺たりねーだろってかなりつっこみたくなった。
141名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:44:23.39 ID:UpFZPTFz0
>>84
> 初回放送時には、毎回撮影トリックをクイズ形式で出題して、
> 次の回で種明かししてたんだよな
> あの映像素材はもう無くなってるのかなあ

わああああ何それ見たいじゃないか(><;)
142名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:45:51.16 ID:UpFZPTFz0
>>94
(ヾノ・∀・`)ナイナイナイナイ

岸田さんはサンバルカンで親しんだクチだけど
そのあとすぐ、若くしてお亡くなりになったのは子供心にショックだったな
もっと早く生まれたかったよ・・・
143名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:47:14.08 ID:UpFZPTFz0
>>122
ちょっと違うなあ・・・
144名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:47:53.39 ID:UpFZPTFz0
>>123
NHKで新作あったけどね。元が子供向けなので作りが甘いのは仕方ない。
145名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:56:17.55 ID:wQSB5JSk0
>>126
わかってないな
空想科学も思弁小説もSF
146名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:11:48.51 ID:jnX2i3af0
NHKの西島のは面白くなかった
147名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:48:03.98 ID:bB3P0oU30
というか上正まだ生きてたんだな
今ニコ生でやってるギャバンは今見てもホントに面白いわ
148名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 19:47:06.92 ID:rIa4TQTG0
>>102
へえ 石立鉄男すごく好きなんだが

田村正和と石立鉄男 何の役候補だったんだろう・・
149名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 21:54:10.84 ID:LOCkVdvv0
>>148
雰囲気的に、田村→岸田 石立→松山省二
かなあ?
150名無しさん@恐縮です
>>4
の田舎は長野