【サッカー】カマタマーレ讃岐、来季のJリーグ参入を断念…債務超過など運営面で課題、クラブライセンスの交付申請を取り下げる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かばほ〜るφ ★
カマタマーレJ参入断念・・・ライセンス申請取り下げ

サッカー・JFLのカマタマーレ讃岐は27日、来季のJリーグ参入を断念したと発表した。今季はまだ8試合を
残すが、債務超過の解消など運営面の課題解消が難しく、Jリーグ参入に必要なクラブライセンスの交付申請を
18日に取り下げたという。記者会見した住谷幸伸社長は「J2で戦う力は備わっていない。
スポンサーやサポーターの期待を裏切り、深くおわびする」と陳謝した。

◇債務超過など運営面課題
来季から導入されるクラブライセンスをカマタマーレのような準加盟チームが受けるには、債務超過の解消や
1億5000万円以上の年間事業収入、平均3000人以上のホーム戦入場者数の確保、次世代の選手育成
などの条件を満たすことが必要だ。

カマタマーレは6月に交付を申請。2011年度決算で約3500万円に上った債務超過の解消へ1億円の
増資を目指したが、達成できておらず、ユニホームのメーンスポンサーも決まっていない。
今年度に発足したユースチームも、準備不足で公式戦に出場できていなかった。

チームは現在、J2昇格圏内の2位と勝ち点差15の5位。北野誠監督や選手には、26日に昇格断念を
伝えたといい、住谷社長は「資金、育成、入場者数などがいずれも厳しい状況にある。仮に今、1位でも
取り下げたと思う」と話した。今後は、14年のライセンス取得とJ昇格に向け、ファンに出資を募り、
株主になってもらう支援持ち株会の設立を目指すという。

北野監督は「残念だが、残り試合をしっかり戦うしかない」とコメントした。(2012年9月28日 読売新聞)

YOMIURI ON LINE http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kagawa/news/20120927-OYT8T01363.htm

Jリーグクラブライセンス申請に関する記者会見について
http://www.kamatamare.jp/news/2012/09/post-891.html
2名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 10:04:37.16 ID:OkmSahCI0
2
3名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 10:05:13.81 ID:zameJH3E0
うどん県がんばれ
4名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 10:06:03.81 ID:xPz2K9tm0
まあ盛り上がってないからな
5名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 10:09:06.05 ID:MJatb5IC0
まあ


当然でしょ


Jリーグを続けると
経済・財政崩壊しかないし
6名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 10:10:32.35 ID:UcPdN3v60
鳥取や岐阜のJFL復帰が無くなったの?
7名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 10:13:58.63 ID:+ZKM9f+z0
男根を晒して女を追い回すコーチがいるところだっけ?
8名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 10:14:31.95 ID:QYBeZW6nO
チーム名の響きだけでJ1、2、JFLと分かるな。
9名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 10:15:34.02 ID:k6rL4qiH0
韓国から来た選手がレイプ事件起こしたチームだっけ?
10名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 10:16:07.04 ID:V3cgJy2g0
長崎だけか。
J2の最下位だけが降格・・・鳥取か富山か町田か
11名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 10:16:54.79 ID:tUKsPeau0
片玉無料サービス
12名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 10:17:12.77 ID:oxtre7o1O
サッカーチームいくつあんだよ
13名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 10:17:46.40 ID:k58y7TSq0
うーどんまい
14名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 10:19:15.83 ID:Rj22WQ4Y0
備讃マッチはお預けかよ
15名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 10:19:37.17 ID:GC6g5ZwI0
長野は申請すらしてないのか
16名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 10:19:57.74 ID:Gq92O94Z0
岐阜みたいに体力無いのに上がって惨めな状態になるよりはマシか
17名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 10:20:42.75 ID:rmnv2/wM0
丸亀製麺からのスポンサードの甘い誘いを断った
うどん魂のあるクラブだな
18名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 10:21:34.16 ID:1XoOVAX/0
タマサワーレさヌキ
19名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 10:21:35.89 ID:uWVFsFEu0
正直四国各県はJクラブ支えるには労働人口が少なすぎると思う
既に二つあるけどどっちも弱小で不人気
20名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 10:21:37.62 ID:5RB/4BPy0
(北野)誠!何があったんや!バーニング!
21名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 10:22:18.19 ID:MCG3JiVhO
》15 スタジアム出来るまで申請しても審査でダメだから
22名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 10:22:28.79 ID:FqTAiIqjO
わけのわからんカタマターロとかいうの止めて
チーム名を「讃岐UDON」に変えろ!
そしたら地域特性出てていいし、スポンサーも集めやすいだろ
23名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 10:23:16.87 ID:V8L+oPw5O
>>9
それは野球のマンダリンパイレーツでしょ
24名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 10:23:27.17 ID:zrXZtNGy0
40: 経済評論家(アラバマ州):2010/09/18(土) 00:34:07.12 ID:+KbarKgvP
香川「・・・茹でたい」
修造「声が小さいよ!もっと大きい声で!」
香川「・・・うどん茹でたい」
修造「ぜんっっぜん気持ち伝わってこない!もう1回!」
香川「たくさんうどんが茹でたい!!」
修造「はい枯れた!今早明浦ダム枯れたよ!」
25名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 10:25:01.07 ID:koj154lL0
近いんだからポカリスエットスタジアム貸してください、ついでに金も出してくださいって徳島さんに土下座したらよかったのに・・・
26名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 10:37:16.07 ID:cITT1Qj60
後援会の有力者が同和の有力者だからなあ
どうももうひとつ人気が出ない
27名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 10:44:57.91 ID:V3cgJy2g0
J2が九州四国北関東リーグになりかけてる件
28名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 10:46:09.43 ID:FhV/1yuZ0
現在抱える諸問題はJリーグ昇格がすべて解決してくれるとかバカなこと考えてないだけマシかな

>>15
ライセンス申請の締め切り時点では長野はまだ準加盟が通っておらず申請する資格がなかった
29名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 10:58:20.63 ID:VickGLzf0
>>28
ちがうよ
取り下げしなければクラブライセンスに不合格になったの
つまりバカなことを考えてるやつは規則で排除できるようになったの
30名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 11:06:06.76 ID:guk6jXAi0
>>27
何か問題でも?
31名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 11:10:16.12 ID:dk+1rZA/0
ぶっちゃけこのレベルのクラブの選手の年俸ってどんくらいなの?
200万もなさそうだな・・
32名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 12:05:11.89 ID:bs3MxGv80
経営陣にやる気がないからな
33名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 12:07:25.52 ID:MJatb5IC0
>>29

同じように既存のクラブも排除する


だけ
34名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 12:09:20.23 ID:MJatb5IC0
>>32
>やる気

ではなく
昇格でJ2やJ1に上がっても
スポンサーが増えないから

経営やっていけないことを自覚しただけ・・・・・・・・普通の感覚
35名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 12:13:27.04 ID:18JUFGrYO
とりあえず改名すべき
話はそれからだ
36名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 12:14:51.11 ID:zKtOKwYfO
うどん県可哀想
シーズン初めは、あんなに勢い有ったのに
JFLには不釣り合いなブラジル人も取ったのに
なんで、どうしてこうなった…
37名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 12:16:19.59 ID:MJatb5IC0
親会社のないクラブの理想系は「大分」だったからなw
大分爆裂崩壊不良債権化で
親会社のないクラブの未来は消えたからな・・・・・・・・・・

>>1)撤退は賢明
38名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 12:16:58.43 ID:bs3MxGv80
>>34
そのスポンサーがいないところだよ
あいつら態度悪いもん金だしたくなくなる
39名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 12:21:35.82 ID:VickGLzf0
>>36
アンドレアか?彼はフランス人じゃ
それに彼は去年からJFLだったJEFリザでやってるわ
つまりJ2レベルの選手ならJEFが上にあげてるはず
40名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 12:22:39.45 ID:MJatb5IC0
>>38
確定した言い方をすると
全国どこでも
今出てるスポンサーに(既存のスポンサーで終わり)
加算するスポンサーはもう無いでしょ(新規のスポンサーはない)
でしょ
41名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 12:26:54.33 ID:p9g6IKEW0
>>17
丸亀製麺はパンティ温泉をサポートすべきだと思うぞ。
42名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 12:27:08.36 ID:zKtOKwYfO
今の理想形は松本だろな
サポはキチガイだし
強烈なクラシコもあるし
年寄りも支えてる、オラがチーム
そうゆう認識の薄いチームは駄目だね
四国で仲良くしてたらクラシコにならないよ
絶対に負けられない事が有って、初めてモチベは保たれる
43名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 12:27:54.75 ID:+Tym3IzD0
うどんの通販でも始めろ
44名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 12:31:16.94 ID:l1sAbtOCO
>>1
ま、今回は仕方ない。
また出直しておいで
45名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 12:31:22.59 ID:4OxeLC+40
そもそも成績が
46名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 12:32:07.13 ID:RUG3/maV0
カマタマーレのカマタマは分かる。ーレって何だよ、ーレって
47名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 12:33:23.58 ID:JsG02Fez0
カスタマーレ
48名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 12:35:01.16 ID:n+cf+ypn0
早く上がらんと伸びちまうよ
49名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 12:56:35.93 ID:Isgo93ZA0
カマタマーラ
50名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 13:03:33.08 ID:JklluUdr0
上に行くという目標を取り下げてJFLに残ってもジリ貧
Jに行くならと今季継続したスポンサーは逃げ出す
再来年あたりチーム自体が潰れるんじゃ…
51名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 13:05:50.68 ID:MJatb5IC0
>>50
>Jに行くならと今季継続したスポンサーは逃げ出す

それは当たり
親会社のないクラブには
Jリーグは意味のない消耗戦だからなwww
まともなスポンサーなら逃げる
52名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 13:07:39.47 ID:j1FVRgIs0
地元の選手を強化して年俸をうどんにすりゃ良い
53名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 13:14:38.54 ID:Q6uzwwd50
Jを目指すクラブは多いって2chじゃよく聞くけど
現実考えればこうなるわな
54名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 13:15:40.36 ID:MJatb5IC0
>>55
親会社がなければ
崩壊することは
誰が考えてもわかるからね
55名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 13:18:24.52 ID:JsG02Fez0
カマンベール讃岐
56青い人 ( ・д・)<今にみてろ!!!  ◆Bleu39GRL. :2012/09/28(金) 13:21:03.81 ID:fUg2UPu60
なら先週無慈悲したのを詫びろ
57名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 13:21:41.78 ID:3Ad70AZH0
名前で損している。
かっこいい名前にするだけで
ファンもグッズの売り上げも20%は上がるのに。
58名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 13:24:16.06 ID:/R1p0KhN0
パチンコとサラ金解禁すればOK。
サラ金は過払い金できついか?
59名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 13:25:10.48 ID:8xNp/6sx0
>>24
今年の夏は早明浦ダム渇水ニュースが無いなそういえば
雨降ったのか
60名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 13:25:56.61 ID:MJatb5IC0
>>58
サポが基地外だから無理でしょ
金を出さないの
口を出すの
酷いし
61名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 13:39:44.41 ID:V8L+oPw5O
>>46
マジレスするとーレじゃなくてマーレ(海)だろ
カマタマ+マーレでカマタマーレ
ベルマーレのベラム+マーレと同じ
ーレってなんだよーレって
62名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 13:40:43.04 ID:4BPUkJdx0
>>58
一時期、消費者金融がスポンサーだったんだけどな
「サンライフFC」時代
10年くらい前になるのか
63名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 13:50:54.50 ID:6k10VsTl0
スポンサーのケーズも茨城ケーズじゃなくて地元ケーズ(ビッグエスっていうフランチャイズ会社)だしな。
64名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 14:13:02.39 ID:C08/ontc0
カマタマだったら入れ替え戦で勝てそうなイメージもなくはないから、2位でも
よかったんだがな。相手が町田だと勝てる画が浮かばないけどw
まぁとにかくリーグ中盤からの失速がひどすぎるわ
65名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 14:17:54.27 ID:MJatb5IC0
>>64
>リーグ中盤からの失速
なんだかんだいっても最後は金だからな

大分・岐阜の崩壊みればやる気をなくす
66名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 14:29:03.94 ID:VickGLzf0
中盤の失速ってのは本当に強いチームでない証
結局、金がないから選手層が薄いんだよね
選手の高齢化、サブの薄さ、プレースキッカー不在
それを考えると実力以上の力は出してるんだけどね
守備はかなり良くなったよ
というわけで来年からチームを作り直しだろうなぁ
そしてやっぱり当然金はない
67名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 14:36:39.49 ID:VburhV6+0
>>42
去年の会見では参考にするとか言ってたんだけどね
まあ結果はこの有様
68名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 14:54:37.43 ID:IOAV0Q6M0
>>42
松本は他に出て行こうにも近くに大きな街ないし
歴史はあるから住民が街に愛着持ってて街のシンボルになる城が残ってて地域で纏まり易い
人口少ないのがあれだけど地方のクラブにとって結構理想的な地理条件だからな
69名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:03:31.67 ID:MJatb5IC0
>>68
どうせJ1に上がったら経営崩壊でしょ?
70名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:05:57.92 ID:fXMRiWpo0
>>58
レアルの胸にはギャンブルの会社のロゴが思いっきり
入ってるのになんで日本じゃ参入が難しいのか
一番資金豊富に出してくれそうなのにな
マーケティングもうまそうだし
71名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:07:56.92 ID:Br5Ylckd0
うどん…
72名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:08:14.57 ID:MJatb5IC0
>>70
日本ではサッカーはスポーツの仲間だからでしょ?

海外はスポーツとギャンブルの区別がないし
73名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:09:53.81 ID:RUG3/maV0
名前が悪いわな。こんな名前のチーム応援しようと思う方があれだわ
74名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:11:21.65 ID:j5ZjG1fZ0
プレミアの胸スポなんてブックメーカーと油屋ばっかだもんな。
それくらいしか金持ってないのかね。
75名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:12:02.17 ID:RUG3/maV0
名前で損するタイプ。
せっかくだから人気出るよう名前変えよう。レアル・バルセロナ讃岐でいいじゃん。人気出るぞー
76名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:16:11.42 ID:MJatb5IC0
>>74
それだけ国内企業はサッカーに実は関心がない
77名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:27:45.03 ID:Bd7OLz9j0
うどん食いすぎが原因
78名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:00:37.31 ID:MJatb5IC0
>>74
油銭が入るとそうなる
79名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:23:34.85 ID:UKxMIoGZ0
>>1
讃岐
無理だったから
入れ替え戦がみたかった
80名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:44:17.40 ID:21wOVvm00
性犯罪者出してて金が集まるわけないだろ。
81名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:56:12.15 ID:/vSSJ1z20
香川FCにしてドイツ、イギリスからスポンサーを募る。
82名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:58:53.67 ID:MJatb5IC0
>>81
もう
そこらへんは
油銭or外資
ばかりじゃないのか?
83名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:26:37.31 ID:TsvBYByD0
香川県は女子バレーの四国Eighty8Queenもスポンサーが思うように集まらず撤退して仙台行ったんだよな。
84名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:28:06.23 ID:sAfxSQIH0
いい加減うどんから離れようぜ
うどんが名物なのはもうみんな分かってるから
しつこいんだよ
85名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:30:06.05 ID:gW2UZsik0
税リーグ崩壊が現実味を帯びてきたな
86名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:34:28.62 ID:MJatb5IC0
>>85
だな
スポンサーが逃げたい(やめたい)みたいだし

国内の宣伝にならない
海外の宣伝にもならない
87名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:40:50.55 ID:7eruHnu40
松本がああいう状態なのは名前もあるだろうな
漢字だと高齢者にもすぐ馴染める

高松と丸亀にそれぞれチームを置いて対抗心煽る手もあるが市場が小さすぎる
ここは県内全域からスポンサー集めやすいようにしないと
そのため間口を広げる事を念頭においたネーミングしたほうがいい
まずは地域名を讃岐から香川に変える
地域名の他に何か足すなら変な造語はやめて高齢者でも馴染みがある言葉を付ける

何か一本化する時には岡山への対抗心を煽る事は有効な手段になりそう
88名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:44:34.26 ID:wFQBRtXGO
>>86
必死だな(笑)
89名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:46:33.43 ID:WWUr2ywa0
サッカーは詳しくないんでいつも不思議に思うのだが
なんであんなにチーム数が多いの?興行的な理由からなの?
90名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:47:26.89 ID:tzahZoNQ0
丸亀製麺、はなまるうどん辺りがスポンサー付けば良いのに
91名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:48:04.93 ID:nMn5IQMc0
うどん持ち込み許可すれば客増えるよ
92名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:51:44.95 ID:MJatb5IC0
>>87
>なんであんなにチーム数が多いの?
プロの意味を勘違いしてるからでしょ?



93名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 18:02:49.71 ID:ti2jVGBr0
今日も統失100%
働かない人間のクズキチガイ在日前ソナID:MJatb5IC0

トップページ > 芸スポ速報+ > 2012年09月28日 > MJatb5IC0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20120928/TUphdGI1SUMw.html
トップページ > 芸スポ速報+ > 2012年09月27日 > IIORMcqM0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20120927/SUlPUk1jcU0w.html
トップページ > 芸スポ速報+ > 2012年09月26日 > q2x/pDJ90
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20120926/cTJ4L3BESjkw.html
トップページ > 芸スポ速報+ > 2012年09月25日 > Dh2wnG+MP
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20120925/RGgyd25HK01Q.html
トップページ > 芸スポ速報+ > 2012年09月24日 > 0p5ZhgXjP
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20120924/MHA1WmhnWGpQ.html
トップページ > 芸スポ速報+ > 2012年09月22日 > /uLtKUZkP
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20120922/L3VMdEtVWmtQ.html
トップページ > 芸スポ速報+ > 2012年09月21日 > Yxmult65P
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20120921/WXhtdWx0NjVQ.html
トップページ > 芸スポ速報+ > 2012年09月20日 > /h65PfuaP
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20120920/L2g2NVBmdWFQ.html
トップページ > 芸スポ速報+ > 2012年09月19日 > ESy36OpoP
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20120919/RVN5MzZPcG9Q.html
トップページ > 芸スポ速報+ > 2012年09月18日 > fIt8f1EfP
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20120918/Zkl0OGYxRWZQ.html
トップページ > 芸スポ速報+ > 2012年09月17日 > BX4ipL5YP
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20120917/Qlg0aXBMNVlQ.html
94名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 18:07:29.38 ID:/83NPZFIO
>>73
つ 讃岐ウドンターレ

どうよ(´・ω・`)
95名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 18:13:23.02 ID:I3Wo847aO
またカタタマか
96名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 18:13:45.96 ID:j5ZjG1fZ0
ヤメテモータ讃岐
97名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 18:15:24.40 ID:MJatb5IC0
>>87
>なんであんなにチーム数が多いの?

連続赤字
債務超過
で潰れてもいいように
98名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 18:15:15.32 ID:Ln8YN4Pe0
>>89
欧州・南米と比べるとまだ少ない。

サッカーの文化は、地元の人が見に行く・参加する文化だから、
県の数だけクラブがあってもおかしくない。

だから1部リーグ、2部リーグどころか
3部リーグ、4部リーグ、5部リーグがあって、上がる事もあれば
ひたすら落ちる事もある。

地元の経済圏で食える程度の小さいクラブでも、
プロビンチャって言って、優秀な選手を上のリーグに引き抜かれる事を
前提にした戦術でサッカークラブを運営する文化が既にある。

例えば客が3,000人しか入らないなら、3,000人で食えるクラブでも良い。
ビジネスモデルと文化が、野球とは全く違う。
99名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 18:18:42.33 ID:5ADDILNl0
カマタマーレ讃岐・香川選手
100名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 18:20:06.46 ID:l1sAbtOCO
>>98
別に、欧州や南米と同じようにする必要もないとは思うがね
101名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 18:20:28.93 ID:MJatb5IC0
>>98
それ日本では経営が成り立たないじゃんwww
成り立たないから

スレタイのように諦めるわけだし


102名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 18:20:29.52 ID:I9B9TixM0
>>87
香川に住んでる人は讃岐はわかるよ。
103名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 18:21:51.43 ID:OkU5719M0
徳島や、みかんは
クリアしてるんかいな。
104名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 18:21:57.34 ID:MJatb5IC0
>>98




>ビジネスモデルと文化が、野球とは全く違う。
といっても
日本に合わないから
連続赤字
債務超過
の崩壊経営になる
105名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 18:22:27.96 ID:sJ/V3Xxt0
チケット高すぎやろ
106名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 18:23:21.64 ID:MJatb5IC0
>>105
そう(>>98)と言ってるのに
チケットはぼったくり
107名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 18:24:40.36 ID:MJatb5IC0
スポンサー親会社の宣伝広告にもならないから

逃げ出すのは時間の問題
108名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 18:25:00.93 ID:EjsIrbmL0
チンコ丸出しのイメージしかない
109名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 18:24:46.10 ID:Ln8YN4Pe0
>>101
経営が成り立たないってのはクラブが破綻、退場した法人だけ。

現状、JFLの基準はクリアしてて、
企業の経営が破綻してる訳ではないし、
J2の基準があるんだから、それをクリアすれば良いだけ。

客増やすかスポンサー増やすかどっちかしかないけど、
手段がない訳ではない。
110名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 18:29:23.84 ID:MJatb5IC0
>>109
実際
親会社のないクラブ(いわゆるそのモデル(>>98)が特筆すべきクラブ)は
ほとんど赤字だけど

>手段がない訳ではない
外資・油銭は国の「身の丈」を崩壊するからな・・・・
欧州クラブはそれで崩壊してるし
111名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 18:30:53.43 ID:l1sAbtOCO
>>109
ま、無理に今ライセンス獲って将来破綻するより
今は地盤を固める事だよな
112名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 18:30:32.04 ID:Ln8YN4Pe0
>>104
球団の経営が崩壊するってのは国鉄、東映、大映、大毎、
近鉄、阪急、ダイエー、南海ほかみたいな、尻尾切って逃げ出した所を言うんだよ。
113名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 18:33:10.94 ID:MJatb5IC0
>>112
球団数(12球団)変わってないじゃんwww
身売りをして全部再生してるし
てか
Jリーグは本拠地を移れないから
身売り=崩壊
だろうけどwwwwwwwwwww
114名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 18:33:57.04 ID:l1sAbtOCO
>>112
いちいち野球を引き合いに出さないとサッカーを語れないのか?
115名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 18:37:25.07 ID:MJatb5IC0
まあ
どっちにしても
>>98)
というのが日本に合わないから
讃岐は撤退


>>98)で特筆すべき親会社のないクラブの大半は赤字

>>98)のモデルは日本に合わない
116名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 18:37:47.93 ID:iMAo4oWti
つマンユーノ香川
117名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 18:38:53.66 ID:8MQcJWG8O
(なんでカッコ付けてんだろう…)
118名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 18:38:56.25 ID:DlSaxXJt0
>>90
はなまるうどんは創業地が香川だが

丸亀製麺は創業地も本社も兵庫の企業
119名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 18:40:45.07 ID:o1uaUxQ60
加ト吉
セシール
穴吹興産

この辺がスポンサーになったれや
120名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 18:42:45.76 ID:MJatb5IC0
>>119
見返りが全くないから
無理でしょ
勝ってもスポンサーには宣伝とか利益全くないし
121名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 18:45:57.28 ID:lVEeHof40
カマタマーレって、マリナーズ解雇濃厚な川崎が入団希望しそうなチーム名だな
122名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 18:46:24.89 ID:PeECuiMt0
親会社のないクラブ(いわゆるそのモデル(>>98)が特筆すべきクラブ)は
ほとんど赤字だけど

はいキチガイがまた嘘を吐いてます
123名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 18:47:03.89 ID:MJatb5IC0
地域密着も
「身の丈」
「身の丈」
でお金使えないから
密着地域もどんどん狭くなってるし

狭くなると
露出も減って
スポンサーの意味消えるし
124名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 18:47:06.78 ID:PeECuiMt0
こんなキチガイが生きてるのは日本の損失

トップページ > 芸スポ速報+ > 2012年09月28日 > MJatb5IC0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20120928/TUphdGI1SUMw.html
トップページ > 芸スポ速報+ > 2012年09月27日 > IIORMcqM0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20120927/SUlPUk1jcU0w.html
トップページ > 芸スポ速報+ > 2012年09月26日 > q2x/pDJ90
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20120926/cTJ4L3BESjkw.html
トップページ > 芸スポ速報+ > 2012年09月25日 > Dh2wnG+MP
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20120925/RGgyd25HK01Q.html
トップページ > 芸スポ速報+ > 2012年09月24日 > 0p5ZhgXjP
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20120924/MHA1WmhnWGpQ.html
トップページ > 芸スポ速報+ > 2012年09月22日 > /uLtKUZkP
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20120922/L3VMdEtVWmtQ.html
トップページ > 芸スポ速報+ > 2012年09月21日 > Yxmult65P
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20120921/WXhtdWx0NjVQ.html
トップページ > 芸スポ速報+ > 2012年09月20日 > /h65PfuaP
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20120920/L2g2NVBmdWFQ.html
トップページ > 芸スポ速報+ > 2012年09月19日 > ESy36OpoP
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20120919/RVN5MzZPcG9Q.html
トップページ > 芸スポ速報+ > 2012年09月18日 > fIt8f1EfP
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20120918/Zkl0OGYxRWZQ.html
トップページ > 芸スポ速報+ > 2012年09月17日 > BX4ipL5YP
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20120917/Qlg0aXBMNVlQ.html
125名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 18:48:00.14 ID:MJatb5IC0
>>122
40のクラブのうち20が赤字じゃん
126名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 18:49:12.67 ID:PeECuiMt0
大阪や京都を県だと思ってる園児以下の脳しか無いキチガイ=在日全ソナID:MJatb5IC0 [26/26]
127名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 18:50:20.11 ID:MJatb5IC0
>>122




40のクラブのうち20が赤字じゃん

そのうえ黒字なのは親会社のあるクラブが多いし



128名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 18:51:30.53 ID:MJatb5IC0
>>98)モデルは日本には合わないww
129名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 18:51:03.27 ID:Ln8YN4Pe0
>>114
クラブが経営破綻して、リーグから追放・消滅したクラブは、
「Jリーグでは」まだないのに、粘着が経営破綻がどうのって煩いんだもの。
JFLでは解散したクラブがあるけどね。

身の丈越えた経営でクラブを破綻させないためのクラブライセンス制度で、
フリューゲルスだって、ANAがクラブの経営権を売らずに廃部・合併したから無くなっただけで、
ANAが経営権を売れば、横浜FCが産まれなかっただけでクラブは残っただろうしね。

ただ、クラブライセンス制度すら理解できない粘着に無駄に固執したのは謝る。
ごめんね。
130名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 18:51:55.67 ID:PeECuiMt0
調べてみろよキチガイ嘘つき池沼税金泥棒
恥って概念が無い在日
131名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 18:53:38.52 ID:TsvBYByD0
>>119
てか加ト吉とかとうの昔に無くなってるんだがw
132名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 18:54:50.49 ID:B8g8qzC4O
香川県民のサッカー好きだが、カマタマは応援する気にならんなぁ。
選手は頑張ってるとは思う。
けど、監督が人間的に糞だし、やりたい戦術が3331とか何考えてるのかさっぱりわからん。
フロントも経験不足で努力不足。
カマタマーレって名前にした時点で、大半の香川県民は冷めた目で見ちゃってんだよ。
そもそも釜玉うどんなんか頼まないし。
ただの観光客向けのメニュー。
そんな名前のチームに愛着なんか湧かなねーって。
全部リセットして最初からやり直すべき。
133名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 18:57:04.86 ID:MJatb5IC0
>>129
それで?

Jリーグの赤字は多方面に迷惑をかける赤字だからな・・・・・
県民
市民
自治体
スポンサー
地元企業

プロ野球のように創立した親会社が全部責任を負って
終わりではないしwww

134名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 18:58:16.58 ID:MJatb5IC0
>>1)
迷惑を考えて
撤退した讃岐だな・・・・・・・・・・・・・・・・・・
135名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 18:58:28.35 ID:ieOC+o5l0
>>17
まじで!?
丸亀製麺は神戸の焼鳥屋がやってる偽讃岐うどんだからな
136名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 19:08:41.97 ID:p9g6IKEW0
>>135
出発は加古川だよ。だからパンティ温泉って書いたんだよ。
137名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 19:15:58.95 ID:qP56OJfx0
チンポ触れってアイスピックで女性脅したタマサワーレか
138名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 20:15:25.81 ID:QR5s5ao30
香川県民です、はっきりいって他のチーム名とは次元が違います。
なぜかといいますと、このスレにもあるんですがかまたまうどんとは
一部の店にしかなく、はっきりいってミーハー観光客向けのメニュー。
香川の売りが讃岐うどんしかないのは自他ともに認めますが、
讃岐うどん=かまたまうどんと全国の人に思われるのは違和感があります。
香川では店においてはかけうどん、ぶっかけうどん、生醤油うどんなど
いったん冷水でしめたうどんがいっぱんてきで、釜揚げうどんのような
ゆでただけのうどんもたまにたべますが、これもかまたまうどんとはまた別。
そもそもかまたまうどんというのは最近生まれたメニュー。
ですから、「讃岐うどんをアピール」というのは間違いで、はやり始めた
「かまたまうどんをメジャー化させよう」という企業の陰謀が見えた
サッカーで一番重要な「地元ファン」を突き放す、おろかな命名として
香川では認識されております。
他の変なチーム名とは違います。

139名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 20:19:10.04 ID:xk0Wr+Sa0
>>138
そもそも讃岐うどん自体の歴史が意外に浅いからな
140名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 20:19:47.45 ID:x/2E+JAn0
サカ豚っていつも債務超過だなwwwww
税金にたかるなカス
141名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 20:21:47.92 ID:4vLlvD+p0
>住谷幸伸社長
そういえば揉んでないほうの柱谷って今何してんの?
142名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 20:49:34.70 ID:PbUe5GoLO
>>141
水戸の監督
143名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 20:54:13.02 ID:IOAV0Q6M0
>>138
名前が気に入らないだけならウドンクオーゼ讃岐とかシュショクハ讃岐ウドンとかに改名する運動起こせよ
144名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 23:07:45.18 ID:AAYQ7teX0
JFLスレでも全ソナって現れるのか
Jリーグ叩きに人生を捧げるその執念は凄いわ
145名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 23:12:40.12 ID:KXILSZlN0
今日、1つのIDだけで175レスだからな
携帯や自演のために使ってる別ID入れたら200を楽に突破してる
これをキチガイと言わずに何がキチガイだか
146名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 00:53:17.67 ID:pahCO1Pp0
カマタマがマイナーなら、ツキミーレとかテンプラーレにすれば良かったな。
147名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 01:43:05.61 ID:N2A8h6+i0
そもそも四国なんぞにサッカー選手を数十人喰わせるだけの経済力ないだろ
148名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 03:20:39.34 ID:jZw1BZUZ0
やはり大塚と日亜が在る徳島は強いな
それ以外の企業は弱小だが
愛媛は、そこそこの企業がそれなりに在る印象
香川は……、微妙
高知は論外
149名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 03:25:31.97 ID:Bhq975KB0
クラブライセンスって弱小零細基盤チームの足切りでしょ、実際
150名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 03:28:36.01 ID:012FNz0c0
正直釜玉は蛇道。

でもたまに食べたくなるw
151名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 03:34:30.77 ID:Q+oRgjIn0
名前がもうやる気感じられない
152名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 03:37:21.08 ID:xjQVvI+s0
需要がなかったんだよね残念☆
153名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 03:37:55.20 ID:G3Gl9b4v0
エンブレムのかわいさは異常
154名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 03:46:41.33 ID:L+C4QINyO
なにが目的でそこまで必死に存続させたいの?
街起こし?チーム通じての地元観光客誘致?

あんだけ盛り上がった浦和レッズの現状見たら絶望しかないでしょ?

名古屋と言えば?「ドラゴンズ」
広島と言えば?「カープ」
北海道と言えば?「ファイターズ」
横浜と言えば?「ベイスターズ」
埼玉と言えば?「ライオンズ」

どーすんの?jリーグ
155名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 04:19:55.92 ID:vi0TPTuN0
>>154
>埼玉と言えば?「ライオンズ」

それはさすがにw
156名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 04:32:37.43 ID:pzqwRXvw0
何でこんなみっともない名前を付けたんだろう
まぁJ創設の時から日本語でおk的な変な名前ばっかだったけど

地元のチームを応援するのに名前の由来が調べないと分からない、
分かっても造語だのイタリア語だのですんなり馴染めないとか地域密着()
157名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 04:35:12.20 ID:L+C4QINyO
いい加減に財政事情が逼迫してる地方都市は気付かないと
殆どの国民はjリーグやサッカーが見たいんじゃないよ
「代表戦」が見たいんだから
158名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 05:52:36.52 ID:yC2aXRJU0
JFL以下のクラブはいくらあってもいいんじゃないの?
地域のサッカー文化を支える形になるし

ただ、J1J2はクラブ数を半分ぐらいにしたほうがいいわ
159名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 06:20:23.36 ID:aNQGiKfQ0
お部屋から一歩も出ない負け犬のゴミニート発狂中ID:L+C4QINyO ID:yC2aXRJU0
160名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 09:43:24.03 ID:m3FTIWdT0
>>157

>半分
半分しか経営が成り立たない
赤字になると

自治体
県民
市民
スポンサー
地元企業
に迷惑をかけるだけ





161名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 09:57:20.73 ID:nOQURPHU0
サッカー利権は許されないからな
大阪の公務員みたいなもんだから
今後もどんどん浄化すべき
162名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 10:00:15.81 ID:m3FTIWdT0
>>161


自治体が特定団体Jリーグを優遇するのは異常
163名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 10:02:11.89 ID:BjTEF9xn0
この前地元のJFLチームの試合を見に行ったけど、なかなか面白かった。
そりゃサッカーのレベル自体は落ちるけどなー。サッカーそのものをJ1なんかよりもじっくり見れるね。
164名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 10:06:17.02 ID:+0S8ajuX0
とりあえず、名前を変えて出直せ
165名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 10:09:07.75 ID:m3FTIWdT0
>>163

金がないのに
Jリーグクラブは
プロを名乗ろうとするから
爆裂崩壊した

ということ
166名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 10:11:19.66 ID:akhl5fOk0
代表は頭でっかちな規模で
役員もちんたら高報酬
スポンサーからがっぽりもらって


国内は腐るばかり
167名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 10:15:28.16 ID:aeC6StPD0
>>1
北野誠は芸能界干されてサッカーの監督してるのか?
168名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 10:16:21.15 ID:fhs6TJbi0
まあ早くリーグの放映権が売れるようになってクラブに分配できれば
弱いところも多少は楽になるだろうな
169名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 10:18:35.00 ID:m3FTIWdT0
>>168
売れても一緒でしょ
リーグの事務局は黒字(儲かるけど)だけど
クラブは赤字にしかならない(分配が少ない)
というシステムだし
170名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 10:26:38.74 ID:m3FTIWdT0
>>168
Jリーグはクラブがどうなろうとかまわない
使い捨てシステムだからな・・・・・・・・・・・・・
171名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 10:28:44.77 ID:6UyS1j7b0
サッカーじゃなくてうどんの宣伝したいんだろ?
だっせぇから表でんな
172名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 10:39:50.34 ID:BTSEwjJF0
釜玉うどんだけ宣伝するんじゃ全県の支持を取り付けられんだろ
香川=うどんのイメージを全面に押し出したチーム名でいこう
173名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 10:52:38.77 ID:Ex/vCrx90
>>156
地元選出代議士の祖母がアイデア出してそのまま採用されたと聞いたことがあるよ
174名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 11:01:15.61 ID:Akt1vO0W0
確かに名前が悪いな。蒲田マーレじゃ、東京を代表する在日と創価の巣地域という印象を与える。
175名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 11:20:28.06 ID:SBvm4c930
うどん讃岐FCとかシンプルな方がいいんじゃね?
讃岐うどんファンクラブと誤解されちゃうかもしれんが
176名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:09:55.79 ID:/NudbIuW0
なぜ、自治体がJリーグのチームにお金を出しているのか?
なぜ、地域の企業がお金を出しているのか?
それは両者にとってメリットがあるからだよ。
177名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:12:58.99 ID:/NudbIuW0
地方都市で隔週であっても3千人、時には数万が集めるイベントは
自治体や企業にとってはおいしいんだよ。
客は企業や自治体に経済効果をもたらすからね。


178名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:16:20.36 ID:/NudbIuW0
むしろ大都市よりも地方都市の方がJクラブを欲しているのはそういう理由。
地方都市にとっては、お金がかけずに楽に人を集める事が出来る手段だよ。
プロスポーツ以外で隔週でこれだけでの人を集めるのは無理。

地域にとっては、出した金額よりも見返りが大きい。
Jクラブがたくさん生まれるのはそれが理由でしょ。
179名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:19:31.41 ID:rPQhaLI80
ヒキコモリでキチガイでニートのネットゾンビにとっては
コミケ以外の人が集まるイベントは全部、爆発すべきリア充がうるさくする場所だから憎くてしょうがない
180名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:19:56.33 ID:S2F8NeCd0
最近うどん県の注目が凄いよね
ツイッターでもよくトレンドに出たりしてもうマイナー地域じゃない
181名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:20:12.86 ID:/NudbIuW0
そもそもJは人気がないと言うが、何と比較して人気がないと言っているんだ?
プロ野球を除いて、地方都市で最も人を集客できるツールだと思うが・・・

プロスポーツ以外で隔週で3千人、多いときは数万の客を集めるイベントを
計画しようと思ったら、Jに出しているお金が無理だろ。
182名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:23:13.30 ID:m5N6pff8O
>>181
基地外は黙ってろ!!
183名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:25:10.34 ID:SBvm4c930
>>181
野球の2軍戦開催とか独立リーグとの比較だと
もう比較にならんぐらいの情報発信力だとは思いますよ
184名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:26:13.05 ID:3XYlOU2WO
だから、今無理するよりか地盤を固めてもう一度チャレンジしようってだけなのに
185名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:28:09.97 ID:m3FTIWdT0
>>176
それはJ1で優勝して初めてメリットになるわけでwwww

>>178
今は陰りが大きすぎるから微妙
地方が求めるのは2002年W廃の大分だからな・・・・・
186名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:32:28.78 ID:m3FTIWdT0
>>183
月2・4試合だから
1試合3万以上集めないと意味ないでしょ

投資が大きすぎるし
187名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:38:13.08 ID:SBvm4c930
>>186
2部でいいから一先ずやっていくって程度ならそんな大した出費じゃないはずだよ
施設も国体のときに造った陸上競技場をあてがえばいいわけだし
そんなトンでもないお荷物になるってのは大分みたいな稀有な例じゃないのかしら?
188名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:53:45.30 ID:m3FTIWdT0
>>187
>2部でいいから一先ずやっていくって程度
なので
J2にいるときは「身の丈」
J1に上がると(J1・J2の平均年棒の差額の穴埋め)で赤字になるというのが
今のJリーグ
189名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 13:19:06.71 ID:rPQhaLI80
慢性虚言症でキチガイ施設収容中のキチガイID:m3FTIWdT0=日本語の読めない全ソナ

トップページ > 芸スポ速報+ > 2012年09月29日 > m3FTIWdT0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20120929/bTNGVElXZFQw.htm

本日もトップ爆走中l
190名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 13:24:35.76 ID:m3FTIWdT0
>>187
J1・J2の年俸の差で
「身の丈クラブ」は一瞬にして
「「赤字クラブ」になる
191名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 13:48:47.39 ID:/NudbIuW0
>>190
それを辞めていこうってのが、今回のライセンス制度でしょ。
3年間赤字を続けたらJにいられなくなるから、
J1に言っても、身の丈の経営をしなければならない。
192名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 13:52:15.59 ID:/NudbIuW0
>>186
何を持って3万人?、何をもって投資がでか過ぎる?
例えば、自治体が年間1億支援したとしても、

隔週で3千人、たまに1万人とか集まれば、
十分、地域経済を刺激するし、税収や広告効果考えると見返りは大きいと思うけど。
193名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 13:57:44.33 ID:lSN+crTg0
何回見てもカタマーレと読んでしまう
194名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 13:58:18.46 ID:/NudbIuW0
>>185
優勝なんか関係なく、隔週で数千人の人を呼べる事に
人を集める事が厳しい地方都市に取って意味があると思っているんだけども。
それが意味ないと思っているのならば、認識が違うんだろうね。

でも本当に必要なかったら、議会で支援は否決されてると思うよ。
195名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 14:03:39.73 ID:2s7YherKO
>>192
自治体内での消費に経済効果なんてもんは存在しないわけだが…
196名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 14:06:26.23 ID:m3FTIWdT0
>>191
といっても
J1に定着するには(J1・J2の年棒の)差を埋めないと無理でしょ?

>>392
>地域経済を刺激するし
いや地域には負担の方が大きい
>広告効果
それが微妙、その地域でも
無関心が多いし
197名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 14:06:27.73 ID:rPQhaLI80
自治体内での消費に経済効果なんてもんは存在しないわけだが…
自治体内での消費に経済効果なんてもんは存在しないわけだが…
自治体内での消費に経済効果なんてもんは存在しないわけだが…
自治体内での消費に経済効果なんてもんは存在しないわけだが…
自治体内での消費に経済効果なんてもんは存在しないわけだが…
自治体内での消費に経済効果なんてもんは存在しないわけだが…
198名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 14:07:18.12 ID:rPQhaLI80
>>196
慢性虚言症のキチガイ全ソナ他スレでボコボコにされて半泣きでこっちで憂さ晴らし?
元記事
http://blog.livedoor.jp/domesoccer/archives/51934600.html

2014年長崎がんばらんば国体に向けて諫早市に建設中の県立総合運動公園新陸上競技場(仮称)について
県が来年5月としていた供用開始時期を3月上旬に前倒しする方向で調整していることが27日分かった。
長崎陸上競技協会(栗林英雄会長)が今春、来年8月に新競技場で開く長崎国体のリハーサル大会の準備のため
前倒しを要請。県が対応を検討した結果、芝生部分の工法を変更することで工期短縮の見通しがついた。
前倒しが実現すれば、新競技場を使用する各競技団体同様、サッカーのJ2昇格を目指すV・ファーレン長崎にも
大きなメリットがある。Jリーグは来季の参戦チームにクラブライセンスの取得を義務づけており、ホーム戦の80%以上を
開催するスタジアムの確保は取得の必須条件。J2開幕は3月上旬のため、5月供用開始では条件を満たせない可能性があった。
開幕当初から新競技場が使用可能となれば、昇格への大きなハードルが取り除かれることになる。

371 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/09/29(土) 10:39:22.66 ID:m3FTIWdT0 [13/42]
>>367
wwww
その競技場(建替前)はJスタ規定を満たしてないから
建て替えたけど・・・・・・・・・・>V長崎のために陸上競技場を建てた


言い訳がひどい

422 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/09/29(土) 12:12:49.25 ID:rPQhaLI80 [1/5]
>>371
相変わらず日本語が読めてませんね

国体の入場行進のために建設中の競技場が、5月に使用開始予定だったけど
これを3月使用開始にすれば、V長崎が来シーズンからJ2で試合できる環境が整うから
そうすることにしたって書いてあるんだよ在日
200名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 14:11:59.31 ID:m3FTIWdT0
>>196
それがな・・・・
地方の典型的な一県一クラブの場合

以前は1クラブの影響が県内全体に響いていた時は
>>194)だったけど

今は1クラブの影響がホームのある市だけしか
影響がないから(>>194)とはなってないので

時代が変わった
201名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 14:15:33.73 ID:2s7YherKO
>>197
一応説明してやろう

まずクラブの税収
赤字だろうがトントンだろうが均等割りしか発生し無いから一緒

食事などの産業
どっかでは消費するわけでトータルでは一緒

娯楽産業
他の産業がかわりに落ち込むのでトータルでは一緒

自治体外から客を呼べなきゃ意味無いんだよ
税収増とか言ってるのは無知にもほどがある
202名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 14:20:23.90 ID:m3FTIWdT0
>>201
>自治体外
「身の丈」で地域密着エリアが崩壊してるからな・・・・
203名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 14:21:07.59 ID:2s7YherKO
つーか黒字のとこにカネ落としてくれりゃ住民税取れるんだから税収減だな
204名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 14:46:26.95 ID:rPQhaLI80
>>201
焼豚は経済も0点
205名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 14:47:27.71 ID:m3FTIWdT0
>.204

実際
Jリーグは経済の足しになってないから

しかたない
206名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 14:50:17.46 ID:rPQhaLI80
キチガイで嘘吐きは社会の悪だから死んでね

元記事
http://blog.livedoor.jp/domesoccer/archives/51934600.html

2014年長崎がんばらんば国体に向けて諫早市に建設中の県立総合運動公園新陸上競技場(仮称)について
県が来年5月としていた供用開始時期を3月上旬に前倒しする方向で調整していることが27日分かった。
長崎陸上競技協会(栗林英雄会長)が今春、来年8月に新競技場で開く長崎国体のリハーサル大会の準備のため
前倒しを要請。県が対応を検討した結果、芝生部分の工法を変更することで工期短縮の見通しがついた。
前倒しが実現すれば、新競技場を使用する各競技団体同様、サッカーのJ2昇格を目指すV・ファーレン長崎にも
大きなメリットがある。Jリーグは来季の参戦チームにクラブライセンスの取得を義務づけており、ホーム戦の80%以上を
開催するスタジアムの確保は取得の必須条件。J2開幕は3月上旬のため、5月供用開始では条件を満たせない可能性があった。
開幕当初から新競技場が使用可能となれば、昇格への大きなハードルが取り除かれることになる。

371 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/09/29(土) 10:39:22.66 ID:m3FTIWdT0 [13/42]
>>367
wwww
その競技場(建替前)はJスタ規定を満たしてないから
建て替えたけど・・・・・・・・・・>V長崎のために陸上競技場を建てた


言い訳がひどい

422 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/09/29(土) 12:12:49.25 ID:rPQhaLI80 [1/5]
>>371
相変わらず日本語が読めてませんね

国体の入場行進のために建設中の競技場が、5月に使用開始予定だったけど
これを3月使用開始にすれば、V長崎が来シーズンからJ2で試合できる環境が整うから
そうすることにしたって書いてあるんだよ在日
428 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/09/29(土) 12:17:01.74 ID:mX+G3fiu0
必死チェッカーで確認できる最古の全ソナのレス一覧


トップページ > 球界改革議論 > 2010年09月21日 > LG2IAAVt
http://hissi.org/read.php/npb/20100921/TEcySUFBVnQ.html
トップページ > 球界改革議論 > 2010年09月21日 > EUvSuBkV
http://hissi.org/read.php/npb/20100921/RVV2U3VCa1Y.html
トップページ > 球界改革議論 > 2010年09月22日 > GqgNnV8T
http://hissi.org/read.php/npb/20100922/R3FnTm5WOFQ.html
トップページ > 球界改革議論 > 2010年09月23日 > 9vlALhCn
http://hissi.org/read.php/npb/20100923/OXZsQUxoQ24.html
トップページ > 球界改革議論 > 2010年09月24日 > 7/HKohFz
http://hissi.org/read.php/npb/20100924/Ny9IS29oRno.html
トップページ > 球界改革議論 > 2010年09月25日 > BkpD1vLk
http://hissi.org/read.php/npb/20100925/QmtwRDF2TGs.html
トップページ > 球界改革議論 > 2010年09月25日 > emAWum/0
http://hissi.org/read.php/npb/20100925/ZW1BV3VtLzA.html




この頃は全ソナも午前10時〜午後3時の書き込みと決まっていた。

あれから2年、病状が更に悪化して午前10時〜午後7時まで毎日絶えることなく書き込みしている。
208名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 14:52:03.54 ID:m3FTIWdT0
>>206
Jリーグのスタ規定に合わせるため無駄な不良債権箱物だな・・・・
209名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 15:28:54.01 ID:rPQhaLI80
全ソナさんの計算 10+8=20
210名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 16:07:58.73 ID:m3FTIWdT0
結局
潰れる
可能性が大きくなるから

申請取り消し
211名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 16:12:56.04 ID:yaVnA2n40
> カマタマーレ讃岐
まずこのふざけた名前から考え直せ。
212名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 16:32:33.22 ID:2eeK3p3Y0
うどん接待が足りなかったんだな
213名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 16:37:53.21 ID:pbPDD0Xw0
ダサいチーム名であることもJリーグの参入規定なの?
214名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 16:44:03.65 ID:546x8kBeO
ID:m3FTIWdT0

この焼き豚どんだけサッカーが羨ましいんだよ
215名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 17:16:17.20 ID:z4WsiQmm0
>>211
マジレスすると、普通の香川県民はカレーうどんとか釜玉が大嫌い。
ちゃんとした香川県民は、うどんを噛まずに飲むので、喉越しの悪いメニューは敬遠される。
また、その話題になるとたまに、噛むとか言い出す奴もいるが、声がでかいだけで少数派だし、
クチャラーみたいなもんだから、指摘されるとファビョる。
とにかく名前のせいで親近感が全くわかない。
216名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 17:17:31.82 ID:m3FTIWdT0
>>215


日本にはサッカーが根付いてないからしかたない


217名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 17:21:19.45 ID:otU240Fd0
【野球/犯罪】帝京95年センバツの主力 遺体をハンマーで損壊しバーベキューこんろで焼いた容疑で逮捕
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1348906140/
218名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 17:23:06.61 ID:m3FTIWdT0
>>1
申請取り下げ・・・・・・・
経営基盤が崩壊してるからな
219名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 17:34:55.54 ID:otU240Fd0
全ソナ今日も100レス突破で独走中
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20120929/bTNGVElXZFQw.html

でも嘘しか言わない
220名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 17:48:43.76 ID:0x75+U1a0
>>188
>>191
日本語で
221名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 18:06:53.53 ID:jdgNmySQO
カマタマーレで讃岐まで付いてwww
222名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 18:21:39.24 ID:yaVnA2n40
名前考えた当時75歳のおじいちゃん、ちょっと恨む。
当時天皇杯の会場で配られたパンフレット見たときに
チーム名のあまりのダサさに絶望した。
223名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 18:22:46.40 ID:m3FTIWdT0
>>222
お土地柄だからしかたない
224名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 22:11:58.18 ID:7d3DeOXfO
>>215
勝手に県民の代表面しないでくれ
225名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 22:28:28.45 ID:oSn4qoamO
カマタマって徳島と愛媛がJ2に昇格したもんだから四国で最も都会である香川県にJリーグのクラブが無いのはおかしいっていうお国板的発想から生まれたクラブだよね。
徳島はアマチュアサッカーの名門である大塚製薬サッカー部がチーム母体になったクラブだし
愛媛は四国で初の高校サッカー選手権優勝高の南宇和の元監督と選手が中心となってチームを強化したというベースがあるけど
香川県にはそういったサッカーにまつわるベースが無いんだよね。
あるのは香川県は都会であるという田舎もん独特のプライドだけだよね。ww
226名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 22:32:26.87 ID:pfI4OTjN0
カマアゲうどん
227名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 23:30:39.59 ID:MDB1eLZe0
>>1
そりゃあそうだろ
このチームほど上から目線で個人スポンサーに接するチームなんてないだろ
俺ら零細企業の仲間で金出そうとしたけど、ここの人間とサポの横柄な態度にイラついて、スポンサー止めた
そのあとネットで散々嫌がらせされたけどスポンサー止めてホンマよかったわ
228名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 00:03:47.77 ID:TftunpT00
上に上がったからと言ってスポンサーが簡単に増える訳でも無し、
疲弊するだけして降格すれば確実にスポンサーは去っていく・・・
費用対効果から考えれば、とても数千万〜億単位の金を出せる
宣伝媒体ではないからな・・・
229名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 00:07:20.12 ID:g8q1O1jT0
香川FCに改名しろ
話はそれからだ
230名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 00:09:04.53 ID:QQVbu6u9O
なかなかインパクトのあるチーム名だな
231名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 00:11:07.50 ID:TflupS6o0
Jの人気の低さはチーム数が多い事に尽きるんだけどな
今の3分の2でもまだおおい
232名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 00:12:48.62 ID:c/Du88zTO
地元だが応援する気にならないチーム名をなんとかしてほしい。

久米加とかいう70過ぎの会社役員の婆の考えた名前なんか採用するなよ
233:2012/09/30(日) 00:13:59.82 ID:JsPQoxxE0
チーム名のインパクトや話題性だけでは客(リピーター)は来ない
お笑いて言うところの出落ちと同じ。後が続かない。
234名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 00:15:15.24 ID:LbAqNDvM0
カマカマーレ讃岐
235名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 00:17:53.18 ID:SN43yzJs0
監督はビートたけしがやってるのか
236名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 02:56:12.18 ID:108w6pcWP
「カーマは気まぐれ」でチャント作れよ。
237名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 06:38:09.70 ID:IsX92YnA0
紫雲讃岐FCがいいな
238名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:51:16.47 ID:sDFaioTq0
>>224





だよなwwwwwwwwwwwwwwwwww






県民のほとんどが関心ないし
239名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:54:17.78 ID:fPeMg0b60
キチガイ全ソナ起床
240名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:54:52.01 ID:fPeMg0b60
キチガイで嘘吐きは社会の悪だから死んでね

元記事
http://blog.livedoor.jp/domesoccer/archives/51934600.html

2014年長崎がんばらんば国体に向けて諫早市に建設中の県立総合運動公園新陸上競技場(仮称)について
県が来年5月としていた供用開始時期を3月上旬に前倒しする方向で調整していることが27日分かった。
長崎陸上競技協会(栗林英雄会長)が今春、来年8月に新競技場で開く長崎国体のリハーサル大会の準備のため
前倒しを要請。県が対応を検討した結果、芝生部分の工法を変更することで工期短縮の見通しがついた。
前倒しが実現すれば、新競技場を使用する各競技団体同様、サッカーのJ2昇格を目指すV・ファーレン長崎にも
大きなメリットがある。Jリーグは来季の参戦チームにクラブライセンスの取得を義務づけており、ホーム戦の80%以上を
開催するスタジアムの確保は取得の必須条件。J2開幕は3月上旬のため、5月供用開始では条件を満たせない可能性があった。
開幕当初から新競技場が使用可能となれば、昇格への大きなハードルが取り除かれることになる。

371 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/09/29(土) 10:39:22.66 ID:m3FTIWdT0 [13/42]
>>367
wwww
その競技場(建替前)はJスタ規定を満たしてないから
建て替えたけど・・・・・・・・・・>V長崎のために陸上競技場を建てた


言い訳がひどい

422 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/09/29(土) 12:12:49.25 ID:rPQhaLI80 [1/5]
>>371
相変わらず日本語が読めてませんね

国体の入場行進のために建設中の競技場が、5月に使用開始予定だったけど
これを3月使用開始にすれば、V長崎が来シーズンからJ2で試合できる環境が整うから
そうすることにしたって書いてあるんだよ在日
241名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:55:23.08 ID:fPeMg0b60
428 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/09/29(土) 12:17:01.74 ID:mX+G3fiu0
必死チェッカーで確認できる最古の全ソナのレス一覧


トップページ > 球界改革議論 > 2010年09月21日 > LG2IAAVt
http://hissi.org/read.php/npb/20100921/TEcySUFBVnQ.html
トップページ > 球界改革議論 > 2010年09月21日 > EUvSuBkV
http://hissi.org/read.php/npb/20100921/RVV2U3VCa1Y.html
トップページ > 球界改革議論 > 2010年09月22日 > GqgNnV8T
http://hissi.org/read.php/npb/20100922/R3FnTm5WOFQ.html
トップページ > 球界改革議論 > 2010年09月23日 > 9vlALhCn
http://hissi.org/read.php/npb/20100923/OXZsQUxoQ24.html
トップページ > 球界改革議論 > 2010年09月24日 > 7/HKohFz
http://hissi.org/read.php/npb/20100924/Ny9IS29oRno.html
トップページ > 球界改革議論 > 2010年09月25日 > BkpD1vLk
http://hissi.org/read.php/npb/20100925/QmtwRDF2TGs.html
トップページ > 球界改革議論 > 2010年09月25日 > emAWum/0
http://hissi.org/read.php/npb/20100925/ZW1BV3VtLzA.html




この頃は全ソナも午前10時〜午後3時の書き込みと決まっていた。

あれから2年、病状が更に悪化して午前10時〜午後7時まで毎日絶えることなく書き込みしている。
242名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:55:48.67 ID:P3gsuugK0
カマタマーレ讃岐・香川選手
243名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:57:14.04 ID:sDFaioTq0



といいながら


カマターレあとは消滅しかないな・・・・・・・・・・・・・



県民全く関心ないし


244名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 10:00:01.35 ID:fPeMg0b60
トップページ > 芸スポ速報+ > 2012年09月30日 > sDFaioTq0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20120930/c0RGYWlvVHEw.html

2日連続で豚スポのキチガイ比べトップ独走!
おめでとうキチガイで日本語が不自由な在日の慢性虚言症
ナマポにたかる税金泥棒の全ソナ

トップページ > 芸スポ速報+ > 2012年09月29日 > m3FTIWdT0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20120929/bTNGVElXZFQw.html
トップページ > 芸スポ速報+ > 2012年09月28日 > MJatb5IC0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20120928/TUphdGI1SUMw.html

トップページ > 芸スポ速報+ > 2012年09月27日 > IIORMcqM0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20120927/SUlPUk1jcU0w.html
トップページ > 芸スポ速報+ > 2012年09月26日 > q2x/pDJ90
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20120926/cTJ4L3BESjkw.html
トップページ > 芸スポ速報+ > 2012年09月25日 > Dh2wnG+MP
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20120925/RGgyd25HK01Q.html
トップページ > 芸スポ速報+ > 2012年09月24日 > 0p5ZhgXjP
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20120924/MHA1WmhnWGpQ.html
トップページ > 芸スポ速報+ > 2012年09月22日 > /uLtKUZkP
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20120922/L3VMdEtVWmtQ.html
トップページ > 芸スポ速報+ > 2012年09月21日 > Yxmult65P
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20120921/WXhtdWx0NjVQ.html
トップページ > 芸スポ速報+ > 2012年09月20日 > /h65PfuaP
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20120920/L2g2NVBmdWFQ.html
トップページ > 芸スポ速報+ > 2012年09月19日 > ESy36OpoP
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20120919/RVN5MzZPcG9Q.html
トップページ > 芸スポ速報+ > 2012年09月18日 > fIt8f1EfP
245名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 10:01:27.30 ID:xJKkZ3rFO
>>225
香川県民だが都会なんて思った事ないよw
松山がまぁマシって感じだろ?四国って
246名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 10:05:49.08 ID:fPeMg0b60
ID:m3FTIWdT0=ここ数年毎日朝9時〜夜7時まで芸スポを荒らしまわるキチガイ全ソナ


キチガイ全ソナ誕生の瞬間


プロ野球の視聴率を語る3045
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/npb/1271024012/

60 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2010/04/12(月) 11:07:49 ID:gsxYC92r
>>18

浅田は数字を取れないけどww
韓国人の多い東京ではユンソナのほうが取れる

63 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2010/04/12(月) 11:11:16 ID:LYxt14Ir
>>60
へえ
都民だけどユンソナなんて最近見たことも無いよ

66 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2010/04/12(月) 11:12:47 ID:5r///6Rz
>>63
そいつ全レスとかいう頭のおかしいじいさんだから
相手しちゃダメ

68 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2010/04/12(月) 11:13:46 ID:LYxt14Ir
>>66
そんなの知ってるけど、全レスさんがキム・ヨナとユンソナを間違えてるのがちょっと面白くて・・・

188 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2010/04/12(月) 13:29:18 ID:Y2IPurlU
>>60
>>68
お腹痛いwww
247名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 10:06:47.04 ID:sDFaioTq0
地元だからと


洗脳されて


応援するのも限界だなwwwwwwwwwww


ここまで崩壊したし
248名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 10:09:39.90 ID:jk83LUh80
カマタマーレ讃岐公式応援歌 PER GLORIA 〜果てなき挑戦〜
http://www.youtube.com/watch?v=peXgg8edHsg
249名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 10:11:03.22 ID:sDFaioTq0

地元だからと無理して応援しなくてもいいのにw
250名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 10:12:24.23 ID:gVo9nWAJ0
全ソナ

サッカーのことより

野球日本代表監督のこと気にならんのか?
251名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 10:14:47.98 ID:sDFaioTq0


結局

「地元だからという洗脳」で応援してるから

Jリーグクラブは
爆裂崩壊
252名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 10:38:56.85 ID:X0s2OrmC0
>>251
この糞名前チームだけなんだが
253名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 10:41:03.99 ID:fPeMg0b60
461 名前:養護施設収容中のキチガイの日本語理解力 投稿日:2012/09/29(土) 13:15:32.70 ID:rPQhaLI80
元記事
http://blog.livedoor.jp/domesoccer/archives/51934600.html

2014年長崎がんばらんば国体に向けて諫早市に建設中の県立総合運動公園新陸上競技場(仮称)について
県が来年5月としていた供用開始時期を3月上旬に前倒しする方向で調整していることが27日分かった。
長崎陸上競技協会(栗林英雄会長)が今春、来年8月に新競技場で開く長崎国体のリハーサル大会の準備のため
前倒しを要請。県が対応を検討した結果、芝生部分の工法を変更することで工期短縮の見通しがついた。
前倒しが実現すれば、新競技場を使用する各競技団体同様、サッカーのJ2昇格を目指すV・ファーレン長崎にも
大きなメリットがある。Jリーグは来季の参戦チームにクラブライセンスの取得を義務づけており、ホーム戦の80%以上を
開催するスタジアムの確保は取得の必須条件。J2開幕は3月上旬のため、5月供用開始では条件を満たせない可能性があった。
開幕当初から新競技場が使用可能となれば、昇格への大きなハードルが取り除かれることになる。

371 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/09/29(土) 10:39:22.66 ID:m3FTIWdT0 [13/42]
>>367
wwww
その競技場(建替前)はJスタ規定を満たしてないから
建て替えたけど・・・・・・・・・・>V長崎のために陸上競技場を建てた


言い訳がひどい

422 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/09/29(土) 12:12:49.25 ID:rPQhaLI80 [1/5]
>>371
相変わらず日本語が読めてませんね

国体の入場行進のために建設中の競技場が、5月に使用開始予定だったけど
これを3月使用開始にすれば、V長崎が来シーズンからJ2で試合できる環境が整うから
そうすることにしたって書いてあるんだよ在日
254名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 10:46:34.31 ID:id27kq/v0
地元でも盛り上がってない
いまさらJリーグって大半は思ってる
255名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 10:46:34.86 ID:sDFaioTq0
>>252
名前がどうとかと言ってる時点で完全に洗脳じゃん
256名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 10:47:29.62 ID:sDFaioTq0
>>254
もうブームは終わったからなw
税金の無駄使いとしか地元は考えてない
257名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 10:51:54.65 ID:fPeMg0b60
おーっと10時台だけで30オーバーの書き込みで今日も全ソナはキチガイのトップに踊りでた!

トップページ > 芸スポ速報+ > 2012年09月30日 > sDFaioTq0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20120930/c0RGYWlvVHEw.html

で、キチガイは嘘の謝罪と自決はまだ?
258名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 10:52:35.61 ID:fPeMg0b60
確かにキチガイは税金の無駄遣いだな、削減しないと

トップページ > 芸スポ速報+ > 2012年09月30日 > sDFaioTq0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20120930/c0RGYWlvVHEw.html
259名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 10:53:52.03 ID:ZQn7bt70O
脳内地元民登場か(笑)
260名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 10:58:25.68 ID:sDFaioTq0
>>259
地元の大半は無関心だからな・・・・・・・・・・
261名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:04:42.63 ID:X0s2OrmC0
解散
262名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:05:41.18 ID:dJJwVCk70
釜玉ーレ
263名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:07:28.22 ID:sDFaioTq0
>>261
参入断念すると
スポンサーが消えるから


ありえる
264名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:22:04.37 ID:H2hnk3orO
>>258
キモすぎるなwwwwwwサッカーに恨みでもあんのか?
265名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:29:45.44 ID:fPeMg0b60
オリンピックに出る選手の強化案で部活で充分とのたまってバカ扱いされていた>全ソナ
266名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:31:50.70 ID:sDFaioTq0
参入断念するとスポンサーが消えるのは常識だからな・・・・・
267名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:41:26.80 ID:fPeMg0b60
脳が枯死してる昭和脳全ソナ
268名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:46:03.69 ID:sDFaioTq0




クラブが身の程を知って参入断念

スポンサー参画する意味が消えた
269名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:48:56.01 ID:MGBVZtwj0
カタマーレ
カタマーレ
270名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:58:27.70 ID:kcpaECGK0
地元にもJFLのチームがあるけど全く盛り上がってないよ
もちろん地元マスコミは必死に宣伝してるけど効果が全くない
271名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:01:56.45 ID:sDFaioTq0
>>270
>必死に宣伝してるけど効果が全くない




それはそうでしょ
高校サッカーが崩壊して
身近なサッカーに興味を持つ機会は消えてるし
272名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:09:53.75 ID:7VhdPIt70
>>42 サポはキチガイだし

バカなの ↑この時点でダメだろ
273名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:10:25.71 ID:t0dyec1a0
うどん店開業して資金集めするのはルール違反なのか?
274名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:16:52.63 ID:sDFaioTq0
>>272
微妙

サポが異常だからJリーグはここまで崩壊衰退したし
275名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:21:44.61 ID:fPeMg0b60
焼豚の全ソナのキチガイぶりには誰も勝てませんよ
276名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:25:52.61 ID:Z8CWM8TH0
方玉ーれ?
277名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:26:13.60 ID:jDS5LPxR0
J2ボトムズには朗報…かと思ったら順位的にあんまり関係なさそうね
278名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:33:11.23 ID:ZrBiWb44P
スパイ防止法でマスコミのチョン規制がかかったらプロ野球の露出は終わって独立リーグと合併することになるだろう
279名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:43:32.53 ID:sDFaioTq0
>>278
微妙
その前に
いまやってる
サッカーゴリ押しが消えるでしょ

280名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:45:33.99 ID:H2hnk3orO
>>279
ねぇよ
281名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:46:25.21 ID:X0s2OrmC0
ID:sDFaioTq0
282名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:48:22.24 ID:sDFaioTq0
>>280
基本は
試合→報道
だからなww
週に1試合しかないサッカーの報道とか消える
283名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:49:25.22 ID:XKjl4f0l0
Jを目指すクラブにとって、JFLは大きな収入が見込めないしどうしても赤字になりやすい。
だから出来るだけ短期間で昇格したいんだよな。滞在が長くなると債務超過の危機も普通にあるわけで

上手くいきそうにないなら、周辺にかける迷惑がこれ以上大きくならないうちに断念するのも一手だわな
284名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:51:38.08 ID:H2hnk3orO
>>282
根拠がないし今サッカーのが人気じゃん
285名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:56:40.54 ID:sDFaioTq0
>>284
>根拠
試合→報道
が基本に決まってるだろwwww

それをいうなら
今まで長いあいだのプロ野球のオフ報道はOKということになるけど
286名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:57:08.54 ID:A3ntBH1I0
>>1
岐阜みたいにならないためにはそれがいいよ
287名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:58:17.81 ID:gVo9nWAJ0
全ソナのプロバイダは「ASAHIネット」

ID:jTRgChSj0で2012/09/03(月)12:48:26.89 まで通常の書き込み
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20120903/alRSZ0NoU2ow.html
           ↓
2012/09/03(月)13:10:49.39 規制
asahi-net.or.jp 規制 No.2
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1268178021/41
ID:4KYrHF5fPで2012/09/03(月)14:08:38.52 よりP2を使い書き込み
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20120903/NEtZckhGNWZQ.html
           ↓
ID:VmPIY7cuPで2012/09/12(水)18:35:44.97 までP2を使い書き込み
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20120912/Vm1QSVk3Y3VQ.html
           ↓
2012/09/12(水) 22:16:24.34 規制解除
asahi-net.or.jp 規制 No.2
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1268178021/42
ID:csodtYJD0で2012/09/13(木)09:54:14.27 より通常の書き込み
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20120913/Y3NvZHRZSkQw.html




ID:QxexI5AC0で2012/09/14(金)18:27:31.67 まで通常の書き込み
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20120914/UXhleEk1QUMw.html
           ↓
2012/09/14(金) 23:16:58.52 規制
asahi-net.or.jp 規制 No.2
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1268178021/43
ID:Z2X5M3jyPで2012/09/15(土)10:28:08.87 からP2を使い書き込み
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20120915/WjJYNU0zanlQ.html
           ↓
ID:Dh2wnG+MPで2012/09/25(火)17:55:24.23 までP2を使い書き込み
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20120925/RGgyd25HK01Q.html
           ↓
2012/09/26(水) 00:24:26.73 規制解除
asahi-net.or.jp 規制 No.2
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1268178021/44
ID:q2x/pDJ90で2012/09/26(水)09:54:53.29 より通常の書き込み
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20120926/cTJ4L3BESjkw.html
288名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:58:27.58 ID:sDFaioTq0
>>284
>根拠
試合→報道
が基本に決まってるだろwwww

それをいうなら
今まで長いあいだのプロ野球のオフ報道はOKということになるけど
289名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 13:01:03.43 ID:H2hnk3orO
>>285
その程度で消えるかよ
290名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 13:06:27.26 ID:sDFaioTq0
>>289
土日やってるスポーツは多いからね
報道できる時間は少ないけど
291名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 13:10:30.33 ID:H2hnk3orO
>>290
っていうかサッカー嫌いなんですか?
292名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 13:14:36.20 ID:gVo9nWAJ0
>>291
全ソナはサッカーが大嫌いだよ
293名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 13:16:15.20 ID:H2hnk3orO
>>292
嫌いなのに何でわざわざ来るんだろう?ほっとけばいいのに
294名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 13:19:44.70 ID:o5sl6ToY0
だから名前を変えろよ
カマタマなんてチーム名誰が応援するんだよ
295名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 13:22:22.22 ID:e7zsOY8S0
カマタマーレって命名した人は上手い名前を考えたつもりかもしれないけど
そういうセンスはもう古いんだよな。
素直に「うどん香川」とかストレートに名付ければ伝わりやすかったのに。
296名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 13:27:47.76 ID:sDFaioTq0
>>295
それだけブームだった(過去形)ということだろ
サッカーに興味ない人が
Jリーグに拘りすぎた
297名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 13:34:03.79 ID:eqUrlguI0
レスの内容の時代錯誤ぶりを見ると団塊以上の爺さんだが
そうだとするにはあまりに日本語が酷い
その上、中学で習うし社会生活してればこのくらい当たり前だろうという常識も無い
リアルに知的障害の可能性があるのが全ソナ
298名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 14:50:47.62 ID:FMt0urTgI
カタタマーレ
299名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 14:52:20.59 ID:gOrajEcU0
カタマーレ、カタマーレ♪
300名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 15:20:10.46 ID:OKny4FxWO
読みにくいからこれを機に改名すればいいんじゃないかな
301名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 21:49:11.37 ID:n/cha75z0
チーム名は香川サンパウドンFCって名前にして、ブラジルのサンパウロFCと提携すればいい
302名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 23:59:37.69 ID:uMVH3Viu0
>>270
長野?
303名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 01:35:08.61 ID:UQydDU22O
解散しろよ恥晒し
クソタマーレなんか誰も応援してねーよwww
304名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 01:36:47.97 ID:HMpQWNBK0
意地張って丸亀製麺のスポンサーを拒否するから…
305名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 01:38:07.44 ID:dW5mL2Ra0
マンチェスター香川にしたら良いんじゃないか
本家が起こるかな
306名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 02:02:28.01 ID:sSUkwAFb0
>>1
なんか、応援したくなってきた
307名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 10:02:31.14 ID:6dbixOFj0
>>604

>維持
wwwwwwww



プロとしての自覚が全くないからなwwwwwwwwwwwww

308名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 15:46:39.18 ID:UT86HQ/n0
>>304
丸亀競技場がホームなんだから胸スポも丸亀製麺(神戸〜でいい気もするが
香川県内のスポンサーから総スカンを食らうのを恐れたんだろうな。
カトキチなき今、県内の食品関係なんか総額でも大したスポンサー料でもないだろうにw

胸スポに丸亀製麺がいやだったらそれ以上のスポンサー料を出せって話。
田舎者は競争原理という物を知らない。
309名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 15:55:37.86 ID:6dbixOFj0
>>308
>香川県内のスポンサーから総スカンを食らう
いや
スカンするのはキチガイサポーターでしょ
スポンサーは常に入ってくる資金が増えてJ1優勝に近づくから大歓迎でしょ


310名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 15:56:35.88 ID:6dbixOFj0
>>308
馬鹿キチガイサポーターがつまらんこだわりで文句を言うからな
311名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 15:57:36.46 ID:6dbixOFj0
>>308
馬鹿キチガイサポーターがつまらんこだわりで文句を言うからな

まあ、このスレ一つに
「名前が〜」といくら文句が出てるかwww
312名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 16:00:01.15 ID:ANfNkjoD0
はなまるやったら大歓迎やろ
313名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 16:10:21.26 ID:+6KpDCnQ0
長崎も客集まんのかな?箱は整備してるみたいだけど。
長崎は佐世保エリアと長崎エリア真っ二つに割れてるから
佐世保からの集客はほとんどあてにならない。
長崎単独でってだいじょうぶ?
314名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 16:25:47.17 ID:6dbixOFj0
>>313
Jリーグは
サポの暴走で都市対抗野球と同じ
(日本では成功が無理な)
市を中心になってしまってるからな・・・・
>大丈夫
駄目でしょ
315名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 16:29:12.13 ID:UT86HQ/n0
>>312
はなまるうどんは東京に本社移転。そして吉野家ホールディングスの連結子会社に。
カトキチもJTの完全子会社。

まだ丸亀製麺(神戸)の方が地元香川に近いというのが現実。

316名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 16:31:38.99 ID:OXgzQX0G0
カマタマだけじゃなく、野球のガイナーズ、バスケのファイブアローズ
アイスホッケーのアイスフェローズと県内に存在してるからな。
バレーは潰れたが。
それで少ない県内のスポンサーを獲り合うんだからそりゃ厳しいわなw
317名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 16:36:31.16 ID:6dbixOFj0
>>316
今までは
Jリーグの一人勝ちだよ

クラブライセンスでJ1昇格(=J1優勝)が妨げられるのが確定した今からは
スポンサーはJを離れて分散するだろうけど
318名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 17:12:49.34 ID:kSSRBqVV0
なんかID赤い奴やたらいると思ったら全部同一人物の工作レスなんだな・・・
朝もはよからずっと張り付いてご苦労さんだなあ。
319名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 17:14:29.55 ID:6dbixOFj0
>>318
>工作

とか言ってるから
カマターレは参入断念
そしてスポンサー撤退
320名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:20:23.59 ID:v/OsM8U60
カマタマーレとかサガン鳥栖とか名前をどうにかしろよ
321名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 22:02:36.73 ID:Ritr4nQ60
>>313
ためだとおもいまつ
322名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 22:08:33.47 ID:aJ8aTiF80
香川の人間や企業はスポーツに金を出したがらない
バスケも苦しんでるし女子バレーチームも将来への見通しが立たないから仙台へ移転してしまった
323名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 22:43:40.44 ID:fdxDgpRr0
>>312
豊田商事事件て知ってる?
324名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 01:22:24.17 ID:1OHXUAye0
>>313
長崎は野球で大失敗してるからなあ
地元企業も「プロスポーツチーム」に懐疑的に
なってるかもしれん
325名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 01:40:24.40 ID:9wcEK0ef0
富山町田岐阜歓喜のニュースだなw
326名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 01:47:15.91 ID:riWviHEY0
カマタマーレとかいう名前の時点で本気でやる気はないだろ。
いくらうどん県とは言えな。
327名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 09:45:36.25 ID:biJ6N7ft0
>>326
>やる気はない



クラブがやる気がないなら
スポンサーの撤退も時間の問題だな
328名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 10:24:33.28 ID:gUjy+3Wr0
>>59
雨が降りすぎて放水してる状態
関東・東北に分けたいくらい
329名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 12:28:08.61 ID:biJ6N7ft0
>>1
結論から言うと

クラブを設立した時の体力が弱すぎ

330名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 14:46:24.19 ID:OXRsrpcOP
カガーユガイテッドでやり直すか
331名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 14:49:08.37 ID:5JSjCZYGO
うどんだけで勝てると思うな
332名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 15:41:03.01 ID:Taw4dOkD0
チーム名がダサすぎて・・・
正直、Jリーグに来ないでほしい
333名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 15:43:32.18 ID:Gj9uazTw0
Jリーグは恥ずかしくて応援できない名前のチームが多すぎ
普通にFC地名にしてくれれば素直に応援できるのに
334名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 15:48:48.45 ID:biJ6N7ft0
>>333
>恥ずかしくて応援できない名前のチーム
地域密着を旗印にあげるからそうなるのかな〜
クラブ名の愛称というものと別物だしww
335名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 15:56:02.64 ID:2v1pYSsY0
最初から応援しないやつが言う
336名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 15:59:45.29 ID:biJ6N7ft0
>>335
そんなこと言ってるから
新規が入ってこない
337名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 16:27:28.68 ID:2v1pYSsY0
〜ならやるとかいうやつは結局ずっとやらない
338名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 23:40:57.19 ID:SDTeA1Dp0
スレが立って4日も経ってるのに330程度しかレスがない
好き嫌い以前にカマタマーレ自体に興味がないんだな
釜玉オワタw
339名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 23:52:45.04 ID:S5DRfdv00
ライセンスがおりないって事は地域住民がそのチームのJ昇格を望んでないって事だからな
多くの住民がJ昇格を望んでいるならスタに住民が来てて収入は安定するし
スタを大きくして皆スタに入れるようにしようって動きが出るから
340名無しさん@恐縮です:2012/10/03(水) 00:57:18.85 ID:sk+1Yd0s0
こんなふざけた名前でJに上がるなよ
ちゃんと考えてこい
341名無しさん@恐縮です:2012/10/03(水) 01:15:53.40 ID:sk+1Yd0s0
>>333
恥ずかしい名前ってどれだろう
まぁカマタマは無いけど
ベガ、コンサ、モンテ、ギラ、ザスパ、カターレくらいか
ただ、海外ならともかく日本で香川FCとか札幌FCとかにしてもプロクラブっぽくないからな
響きが良くてダサくない名前を命名出来ればいいけどな
とりあえずカマタマは名前変えて出直せ
342名無しさん@恐縮です:2012/10/03(水) 09:00:49.29 ID:KB0g0YCQ0
○○○〜レ てーのも堪らなくダサい
イタリア語風の響きにしようとしてドツボに嵌まるパターンw
343名無しさん@恐縮です
アカンターレ