【サッカー】U-16アジア選手権 日本、北朝鮮を3-0で下し決勝トーナメント進出 準々決勝はシリアと対戦

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白猫記者φ ★
サッカー男子のU−16(16歳以下)アジア選手権は27日、テヘランで1次リーグ最終戦を行い、
C組の日本は3−0で北朝鮮を下して通算2勝1敗で勝ち点6とし、準々決勝進出を決めた。
日本は前半に中村(G大阪ユース)が先制し、後半は杉本(岐阜・帝京大可児高)と小川(浦和ユース)が追加した。

 日本は30日の準々決勝に勝てば、来年アラブ首長国連邦(UAE)で開催されるU−17(17歳以下)ワールドカップ(W杯)出場権を得る。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/headlines/20120928-00000001-kyodo_sp-spo.html
2名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 01:00:38.18 ID:fFuw+vyv0
2
3名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 01:00:55.76 ID:Bn1QzCFl0
リベンジしろ
4名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 01:00:57.98 ID:m/Pf09qc0
おう、やったらんかい
5名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 01:01:28.14 ID:Q+O5Yngz0
これはラッキーだな
6名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 01:01:40.50 ID:kI8WuSfy0
しかし、ひでえピッチだよなあ
7名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 01:02:01.96 ID:Km9K0qXw0
ワールドカップ(W杯)出場権を得れば十分
8名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 01:02:15.91 ID:Qdrr09Rk0
決勝でまた韓国に負けたら帰ってくるなよ
9名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 01:02:34.66 ID:GhgIKCo40
この時期の選手は怪我せずにその時ある課題を一つ一つ克服していく事が大切だ。
勝負は2の次でいいよ。
10名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 01:02:36.70 ID:tuMwA6q30
今後Jでも要チェックなのはどこの子だい?
11名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 01:02:41.74 ID:wc5rCUOH0
なんとかGS突破したけど
シリアって強いんでしょ
12名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 01:02:59.03 ID:FDqDYYrV0
U16きょうのスタメン
  170     167
      162
  164     165
      163
175         167
   175   171
      180

えーと、高校生って大人になるまでに10cmくらいのびるんだっけ?
13名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 01:03:08.88 ID:PT0mugtV0
韓国と同組だった事が寧ろラッキーだったかもね。
決勝T初戦であたって負けてたらシャレにならないもの。
14名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 01:03:23.76 ID:b7v0gR9M0
PKとめた子ガンバユースだってな
ガヤさんの代わりに使おうぜ
15名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 01:03:44.70 ID:eliOuQUW0
どうせ韓国とあたって負けるんだからどうでもいいよ
16名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 01:03:53.92 ID:Km9K0qXw0
>>12
少し古いデータだろうけど小さいなw
17名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 01:03:54.96 ID:DFfVFRzVP
準々決勝で韓国と当たらないんだから前向きに考えて頑張れ。
18名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 01:04:04.51 ID:4pTSDCGH0
>>14
怪我してるセカンドGKもユース出だろ
19名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 01:04:14.30 ID:xf6D2ecr0
あの場面でのPKストップはマジで大きかった
20名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 01:04:22.25 ID:vmuGE4Lw0
>>13
実は韓国戦は本気を出さなかったとかねw
21名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 01:04:29.82 ID:XdJk95FY0
      ┌ イラン(A-1)
     ┌┤
     │└ オーストラリア(B-2)
    ┌┤
    ││┌ 韓国(C-1)
    │└┤
    │. . └ ウズベキスタン(D-2)
    ┤
    │. . ┌ クウェート(A-2)
    │┌┤
    ││└ イラク(B-1)
    └┤
     │┌ 日本(C-2)
     └┤
      └ シリア(D-1)
22名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 01:04:54.43 ID:YkFe4L710
>>12
それだと、190センチになる奴もいるな。高校で凄い背が伸びる奴もいるからな。
人それぞれでもある。
23名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 01:04:59.97 ID:DaCyJ2hO0
テロ国家ばっかし
24名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 01:05:21.99 ID:wc5rCUOH0
ロングボールぼんぼんこられたら終わりじゃん
25名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 01:05:22.28 ID:hb3bsQCs0
良し!
これでスカパーが無料だから日本の試合見れる
26名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 01:05:25.02 ID:Q+O5Yngz0
>>12
酷いw
中盤の連中、俺の小学生の時と変わらねえwwww
27名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 01:05:32.02 ID:bkX8D3H00
ティモシィって一個上?
28名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 01:05:32.95 ID:7zYUT3XS0
高一以下でしょ
まだ伸びる
29名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 01:06:28.02 ID:Km9K0qXw0
北がデカイんじゃなくて、日本が小さかったんか
30名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 01:06:31.50 ID:qj0nr3XB0
次のシリアに勝って世界大会の切符を得ることが最重要事項なので
あとはぶっちゃけどうでもいい
31名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 01:06:37.77 ID:KnzLiSBFO
>>11
ウズベキスタンに勝ったのに中国インドには勝てない良く分からんチームw
32名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 01:07:13.08 ID:bkX8D3H00
酒井は出てないの
33名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 01:07:40.81 ID:wc5rCUOH0
ピッチひどかったなぁ よくあんなとこで開催するよな
34名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 01:07:51.09 ID:SSOQotCX0
北弱くなったなw
昔はどうみても25歳ぐらいのもいて手強かったのにw
35名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 01:07:55.08 ID:+2bYqyoA0
でシリアは強いの?


36名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 01:08:02.13 ID:OltTHxulO
>>13
それ一理あるよね
これで韓国に負けてW杯逃すことは無いし
でも今度のUー19がまたまた韓国と準々決勝で当たる可能性ありなんだよ…
37名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 01:08:03.18 ID:PWFnW9uwO
シリアってサッカーやってる場合じゃないんじゃ…
いや、国がヤバい時だからこそ夢を持ってプレーして欲しいが
38名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 01:08:11.40 ID:7zYUT3XS0
アジアのこの世代で異質のサッカーやってるのが日本だけ
他はどこも似たり寄ったり
これは結構凄いこと
39名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 01:08:37.42 ID:b7v0gR9M0
>>34
年齢詐称ェ・・・
40名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 01:08:47.20 ID:PT0mugtV0
>>21
日本の反対ゾーンがカオスに見えるのだが・・・w
41名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 01:09:16.23 ID:j0k/FjLH0
中東と極東以外の国と試合したい・・・
42名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 01:09:17.33 ID:QHiqGckf0
43名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 01:09:28.85 ID:MadMZX3u0
北は荒れたピッチに苦しんでた印象だった
もっと点を取れた試合だった
44名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 01:09:35.36 ID:j6XyIzR50
よかったよかった
45名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 01:09:36.03 ID:vmuGE4Lw0
>>21
準々決勝の一発勝負でワールドユース出場が決まるって
厳しすぎると思う。一発勝負は運もあるから、
決勝に進んだ2チームと後は敗者復活戦とかやって欲しい
46名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 01:10:22.86 ID:g6/IF7ZJ0
つーかサッカーどころじゃないシリアが勝ちあがれるってどんだけレベル低いんだよ
47名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 01:10:28.06 ID:4pTSDCGH0
中国朝鮮は身長があれば強くなれるとこの10年信じた結果があれなんでw
48名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 01:10:33.09 ID:+2bYqyoA0
>>31
でもウズベキスタンも対インドで3ー2の辛勝だったんだろ?


49名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 01:10:40.49 ID:XdJk95FY0
>>33
毎日2試合やり続ければ芝もはげるよ
50名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 01:11:38.51 ID:CmbnMxBl0
>>12
せめて後ろ中央がこうならな・・・
   180
175   167
 180 185

-2cm位でも良いからCBとアンカーには多少背に拘ってくれよ・・・
51名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 01:12:09.22 ID:8oqP/9uN0
>>12
俺は高校で5cm伸びたな
それにしてもチビ杉やw
52名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 01:13:29.53 ID:COXaeuG30

      ∧_∧
    ( *`ω´)   こんばんはお
    _( ⊂ i        
.   └ ー-J    
53名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 01:13:57.38 ID:XEFTfL3W0
>>21
すげぇおっかない国ばっかの山に入ったなw
でもイランと同じ山じゃなくてよかった
この世代のシリアって強いのかな?
54名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 01:13:58.83 ID:TmN7cZJw0
韓国戦も大人対ちびっこって感じだったよな。
控えだから小さいと思ってたがベスメンも小さいのか?
55名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 01:14:06.89 ID:YsbMZZLn0
>>12
16歳で160センチ超えてたら18歳で180センチ、20歳なら2メートルだな胸熱
56名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 01:14:06.81 ID:8oqP/9uN0
>>22
確か永井や俊輔は高校で20cmくらい伸びているからな
57名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 01:14:20.68 ID:BQgbuyLu0
>>10
奥川と井手口
何故かこの代表には選ばれてないけど
58名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 01:14:48.14 ID:b7v0gR9M0
>>21
っていうか中国落ちたのか

浮上の兆しが見えないな
59名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 01:14:48.40 ID:FlnXePIn0
で、かわいい子はいるのかい
60名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 01:15:45.73 ID:pYrY4QUk0
61名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 01:16:42.91 ID:AkH4gLJ20
背は低くてもいいから、空中戦と一対一に負けなければいいよ
背が高くても木偶じゃ話にならんしな

でも大きい、身体能力高い選手の発掘はもっと積極的にやってもいいと思う
前線はそういう奴らが勝手に集まるんだから、後ろの方で
62名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 01:17:04.24 ID:E8xBCxng0
男子はさすがに年齢サバ読みしないか。
女子はヤバいU-17の大会なのにU-27だからな。
63名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 01:17:09.25 ID:n5T/6p8M0
>>21
反対側の山w  
フル代表W杯予選のA組上位+オーストラリアって固まりすぎw
64名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 01:17:32.35 ID:8oqP/9uN0
>>34
今回は年相応な奴らしかいなかったなw
65名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 01:17:34.93 ID:nzxaR9gx0
この年代は誰が伸びてくるかわからんな
66名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 01:17:38.94 ID:XEFTfL3W0
>>56
川合俊一は現役引退したのに身長が2cm伸びたって悩んでた
67名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 01:18:03.74 ID:7ExktpgAP
いくら16歳以下とはいえCB2人が170そこそこはキツいな
68名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 01:18:22.45 ID:6/zOeDgV0
心配するな、大体U17⇒U20に残れるのって3割いたら良いほうだから。
大抵、Uー17代表の選手でプロになれるの2割もいないしね。
69名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 01:18:44.55 ID:B9i3WgOr0
>>21
クェートイラクって殺し合いになりそうだな(´・ω・`)
70名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 01:19:07.69 ID:J7OPegwOO
>>21
なんかすんなり決勝まで行けそうな組合せ
71名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 01:19:17.34 ID:ahmu1Meu0
何度も韓国に負けやがって
サッカーやってる連中って反省出来ないのか
72名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 01:19:39.28 ID:4pTSDCGH0
>>67
前の韓国戦は180のが出たよ
北が弱いからだろう
73名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 01:20:57.29 ID:U9le5wxy0
糞ピッチでもうめぇなほんと
74名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 01:21:34.03 ID:f00rP9mz0
>>68
俺が疑問に思ってた事の答えでワロタw
75名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 01:21:36.99 ID:7R3PXanR0
無気力したのか?
76名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 01:22:05.37 ID:9G9jL10tP
シリアには勝てそうだな
77名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 01:22:13.29 ID:hb3bsQCs0
他のチームはとにかく勝てばいいというサッカーだからな
日本だけ先のことを見てる感じ
78名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 01:22:37.28 ID:AkH4gLJ20
>>68
さすがに二割ってことはない
8割くらいは後にプロになってんじゃね

後にA代表にって話なら、二割くらいかなって印象
二割いたらいい方
79名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 01:22:43.90 ID:Km9K0qXw0
中国は、この世代も弱いんか
80名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 01:24:29.07 ID:bsHGiXCx0
こいつ伸びそうだから押さえとけって選手誰?
81名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 01:24:36.01 ID:CmbnMxBl0
>>63
若年代のオージーとかカスだぞ
普通にイラク、シリアの方が強い
82名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 01:25:31.93 ID:vmuGE4Lw0
>>58
それにひきかえ、イラクときたら・・・・
国が大変なことになって無茶苦茶な環境なのに
代表もユースも大活躍だな
83名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 01:25:51.24 ID:PVJ4uJdM0
シリアに勝って世界への切符は大丈夫だろ
アンダー世代最強の法則、布・牧内が関わらなければアジアでの敗退無し、が発動する
84名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 01:26:01.42 ID:Qfk5Lrwx0
宇佐美や宮市、宮吉、杉本が居た世代に比べるとパッと見てこいつは凄いって感じの選手は
見当たらない
85名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 01:26:11.79 ID:Y4T3653pO
インド頑張ったな
86名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 01:26:30.56 ID:Cs24afJB0
>>9
禿同
87名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 01:26:53.26 ID:6/zOeDgV0
大きい選手は、日本のこの世代(ほぼ中学3年)にもいるんよ。
ただね、勝つチームを編成しないといけないので、このような体格の選手が
揃う事もある、逆に体格の良い選手が豊作の世代もあるので、それほどU−17
というのは気にするほどのものではない。この面子がU−20の代表の体格なら
大問題だけどな。もうU−20になるとプロか予備軍なので。
88名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 01:27:58.61 ID:8oqP/9uN0
>>68
過去3大会でも殆どがプロになってるぞ


メキシコ大会
http://wikipedia.gwbg.ws/fcbd
ナイジェリア大会
http://wikipedia.gwbg.ws/aadh
韓国大会
http://wikipedia.gwbg.ws/bgbg
89名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 01:28:25.56 ID:HhGxZVOx0
>>12
小さすぎ笑えない
特にCBとGK
90名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 01:28:56.42 ID:XEFTfL3W0
>>81
見事にシドニー五輪のために強化した世代だけ強かったなw
91名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 01:29:44.56 ID:bsHGiXCx0
小学生で180以上ある奴はバスケに行かずにサッカーやらせればいい
バスケなんか金にならんからな
92名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 01:29:46.05 ID:vmuGE4Lw0
>>81
オーストラリアの若手が一人欧州のビッグクラブと契約してなかったっけ?
93名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 01:30:32.01 ID:cQiFLwycO
イラン、オーストラリア
韓国、ウズベキスタン
クウェート、イラク
日本、シリア

日本以外はロクな国がないな
94名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 01:31:21.62 ID:/n60NiDm0
うどんでも作るか
95名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 01:31:55.35 ID:hHB6PhVt0
何十年か前に北朝鮮がイタリアとかに勝つくらいサッカーが強かった。
さらに勝つために、彼らは大型化を急いだ。
それが、今に至る凋落の原因だという分析記事を読んだことがある。
96名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 01:32:57.37 ID:RVqzaqdb0
ID:6/zOeDgV0

これはいいしったか、芸スポの鑑
97名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 01:33:29.29 ID:xPz2K9tm0
韓国に負けたメルトスルー世代か
98名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 01:33:46.93 ID:42qrhZAJ0
>>12
俺の中3の時のクラスメートは164cmのチビだった(俺は174cm)が、大学1年の時に
久しぶりに会ったら、185cmになってた(俺は179cm)。
高校時代に20cm近く伸びる奴もいるってことだ。
99名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 01:36:33.15 ID:Ck7K+axc0
年代別は経験の場とはいえ、U17W杯は出たいな
ただこの年代だと、年代別代表残っててもプロなれないのもまだ出るからな
100名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 01:37:18.01 ID:U9le5wxy0
身長揃えたとこで雑魚なのは北朝鮮が証明してくれてるじゃん、まさにこの試合で
しっかり守備できれば身長関係ねぇよ
101名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 01:40:07.92 ID:hb3bsQCs0
むしろこの世代で身長で勝ってもなんの意味もないわ
102名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 01:40:13.14 ID:4pTSDCGH0
北も南も短期決戦なのに使えるサブ用意してなかったらしいw アホかwww
103名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 01:40:14.85 ID:vmuGE4Lw0
>>81
ユヴェントスがオーストラリアユース代表のFWを狙ってるらしい
それくらいか

http://www.soccer-king.jp/news/world/ita/20120926/73236.html
104名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 01:41:15.93 ID:42qrhZAJ0
長身でガタイの良い選手ばかり揃えた中国代表というチームがあってだな・・・orz
105名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 01:42:11.53 ID:J7OPegwOO
世界に出られたら活動期間が1年延びる訳だし当然結果にこだわるべき
106名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 01:43:01.12 ID:9G9jL10tP
次も楽しみだな
107名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 01:43:23.65 ID:sOE/gCwP0
身長低くても競り負けないならいいんだけどな
出来ないと韓国の縦ポンにやられるぞ
108名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 01:44:42.37 ID:w0679X8I0
身長気にするのは朝鮮人に多い
109名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 01:44:45.81 ID:S058rH1B0
日本は成長期の選手は無理させないために出さないとかあるのだろうか
110名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 01:44:58.11 ID:RvGi2PoV0
>>12
この平均が169センチ台だから、まあ、普通の16歳達だな。
身長を気にせずにテクニックで選んだっぽいね。

この中で10年後にA代表になるのは一人くらい。
ちなみに10年前から今の代表に生き残ってるのは細貝のみで、
本田はこの前の段階で、一度ふるい落とされてる。
111名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 01:45:04.71 ID:62+YiKbR0
>>12
極めていい傾向だな

・2011年の統計によると、FCバルセロナは平均身長において欧州で最小のチームである。
・2011ドイツW杯優勝のなでしこジャパンは、出場全チーム中で最小のチームである。

ただし
・FCバルセロナは選手平均サッカーIQにおいて欧州で多分最高のチームである。
・なでしこジャパンは選手平均サッカーIQにおいて世界女子チーム中でまず最高のチームである。

そいつらは。それがそのままサッカー知能指数ならいいんだけどな。
112名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 01:45:59.73 ID:DgiUAMRm0
>>21
勝ち上がってんのアジアばっかじゃん
欧州は本気じゃないとか、どうでもいい大会やん
113名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 01:46:05.44 ID:U9le5wxy0
体できてないし、ピッチ糞だから韓国のタテポンに負けても問題ないだろ
世界に行ければおけ
五輪世代のころに韓国をポゼッションサッカーで圧倒できればいい
長い目で見ようぜ
114名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 01:47:13.28 ID:geVtrlwh0
>>21
イランっていつも反対側だな
115名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 01:47:56.62 ID:FkHb7r6E0
>>12
俺は、高校で10cm、大学で2cm伸びたよ。
116名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 01:48:20.20 ID:0zqOlq6r0
---10中村-------------11青山---
------------8杉本-------------
-------4鈴木------17三好-------
------------12水谷------------
--15宮本--5茂木--20宮原--2石田--
-------------23林------------

GK
1 長沢 祐弥 1996.07.01 180cm 78kg 静岡県立藤枝東高校
23 林 瑞輝 1996.09.04 180cm 71kg ガンバ大阪ユース
18 田口 潤人 1996.9.28 180cm 76kg 横浜F・マリノスユース
DF
22 酒井 高聖 1996.03.20 181cm 73kg アルビレックス新潟ユース
20 宮原 和也 1996.03.22 171cm 63kg サンフレッチェ広島F.Cユース
3 中谷 進之介 1996.03.24 180cm 60kg 柏レイソルU-18
15 宮本 航汰 1996.06.19 175cm 70kg 清水エスパルスユース
2 石田 崚真 1996.06.21 167cm 59kg ジュビロ磐田U-18
6 佐々木 渉 1996.07.28 173cm 62kg FC東京U-18
21 大西 勇輝 1996.07.30 175cm 64kg 京都サンガF.C.U-18
5 茂木 力也 1996.09.27 175cm 68kg 浦和レッドダイヤモンズユース
MF
8 杉本 太郎 1996.02.12 162cm 61kg 帝京大可児高校
12 水谷 拓磨 1996.04.24 163cm 58kg 清水エスパルスユース
16 北川 航也 1996.07.26 179cm 58kg 清水エスパルスユース
13 会津 雄生 1996.08.01 169cm 62kg 柏レイソルU-18
7 渡辺 凌磨 1996.10.02 173cm 62kg 前橋育英高校
19 伊藤 克尚 1997.02.24 170cm 61kg サンフレッチェ広島F.Cユース
4 鈴木 徳真 1997.03.12 164cm 57kg 前橋育英高校
17 三好 康児 1997.03.26 165cm 58kg 川崎フロンターレU-18
FW
11 青山 景昌 1996.10.14 167cm 58kg 名古屋グランパスU18
10 中村 文哉 1996.11.22 170cm 66kg ガンバ大阪ユース
9 小川 紘生 1997.02.23 168cm 65kg 浦和レッドダイヤモンズユース
14 杉森 考起 1997.04.05 166cm 52kg 名古屋グランパスU15
117名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 01:51:21.39 ID:j0/wHXle0
今回はとにかくうまい選手集めた感じ
18人の技術の高さって点では過去最高だろうな
ここを勝ち抜いて次の1年ででかい選手ピックアップしていければいいんだけど
118名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 01:51:23.07 ID:b+gGp/cW0
シリアってサッカーしてる場合かよ
119名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 01:52:12.11 ID:jM1W5OXQO
■ブンデスリーガ■ 最新得点ランキング(10傑)
第5節終了
1位 マリオ・マンジュキッチ(バイエルン) ※5ゴール
2位 トーマス・ミュラー(バイエルン) ※4ゴール
3位 ルイス・ホルトビー(シャルケ) ※3ゴール
3位 乾貴士(フランクフルト) ※3ゴール(3アシスト) ←日本の至宝
3位 ステファン・アイグナー(フランクフルト) ※3ゴール
3位 サボルチ・フスティ(ハノーファー) ※3ゴール
3位 孫興民(ハンブルガー) ※3ゴール(0アシスト) ←朝鮮の至宝
3位 アーロン・フント(ブレーメン) ※3ゴール
3位 バスティアン・シュバインシュタイガー(バイエルン) ※3ゴール
3位 トニ・クロース(バイエルン) ※3ゴール
120名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 01:52:46.60 ID:FkHb7r6E0
>>117
この辺の世代は、誰選んでも、かなりうまいって聞いた。

ソース、高校サッカーの審判員の弟。
121名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 01:53:03.33 ID:sx24DSi+0
まだまにあう牛乳飲め
122名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 01:53:37.98 ID:0zqOlq6r0
>>68
流石芸スポ。情弱の極み
123名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 01:55:29.81 ID:FkHb7r6E0
>>121
良質のたんぱく質は重要だけど、一番大事なのは睡眠。

勉強とオナニー禁止。w
124名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 01:55:47.51 ID:0zqOlq6r0
>>89
CBは2日前の韓国戦に先発だった酒井(181cm)と中谷(180cm)を
ターンオーバーで休ませてる。でも今日は宮原と茂木ともに良かった
125名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 01:56:02.75 ID:jWYUl0oh0
>>12
AFC
126名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 01:56:19.96 ID:AY5I6Ieu0
しかし、シリアってサッカーやってる場合かね。
どこで練習してんだろ。
フィジカル強いんだろうな。
127名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 01:58:33.68 ID:0zqOlq6r0
>>107
今日は1対1の球際やロングボールでも競り負けるシーン殆どなかった
サイドからのクロスに先に身体入れられて〜とかは1、2度あったけど
128名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 01:58:55.84 ID:FkHb7r6E0
>>126
心が強いんじゃね?
129名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 02:00:15.42 ID:LCf+rx090
>>126
シリア国内でも田舎は平穏らしいからそういうところじゃないかな
けどシリア代表に選ばれるということはアサド政権の犬と捉えられてしまうね
だから反アサド派は全然応援していないってさ
130名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 02:01:09.63 ID:XdJk95FY0
131名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 02:02:16.12 ID:fjMNrJlk0
バルサの真似事するために低身長集めたんでしょ
この監督だし
132名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 02:04:44.43 ID:J7OPegwOO
前回は予選で得点王になった選手が本戦選考ではメンバー落ちになったんでしょ?吉武監督無慈悲
133名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 02:04:45.21 ID:CavUOEKj0
おめ
いつも試合見逃してしまう
134名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 02:05:55.31 ID:7m8b2I4d0
やっぱサッカーってチビガリ専の女々しいスポーツなんだなw
135名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 02:08:01.17 ID:FkHb7r6E0
>>131
バスケもそうだけど、若いうちに大型化した選手はテクが足りなくて
大成しないっていう経験則もあるみたいだ。

体が小さいうちにテクを身につけて、(うんがよければ)成長する
ってのが黄金パターン。
136名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 02:08:02.45 ID:TaU8LFYB0
162センチの選手集めてどーすんだよ…
バカじゃねえか
137名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 02:09:42.99 ID:w1v+F3np0
>>83
それはU-20だろ
U-17は過去何度か敗退してた筈(布牧内以前に)
138名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 02:12:24.43 ID:CQOkocnc0
>>116
三好はデータで小さいと思ってたけど
今日の日本人の中じゃあまり小さく感じなかった
ちょっとは伸びたのかな
139名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 02:15:22.96 ID:X3AoHoxt0
育成年代なんだから、勝ちよりも内容を!っていう風に思ってたんだけど、
ロンドンや南アフリカを見てて、勝つことにより得られるものの大きさを知った。
内容はもちろん大事だが、負けていいってことは無いわな
140名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 02:15:23.78 ID:6EOMOoPq0
育成年代の選手を身長で選んだりしたらそいつは指導者失格
まあそんな2ちゃんレベルの奴は代表監督になれないけどw
141名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 02:18:32.82 ID:Mi+OCnKx0
よーやった!
142名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 02:20:52.50 ID:J7OPegwOO
これは割とマジで南と再戦あるな
143名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 02:25:02.35 ID:TUtMQfWR0
>>12
長友みたいな身長ばっかだな
144名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 02:25:18.34 ID:GCwEeK1n0
>>135
なるほどな
小さいテクのあるヤツを集めてでかくなるやつを刈り取る
でかいヤツにテクを植えつける

145名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 02:25:33.51 ID:P3Y6KpLLO
すんごい芝がボロボロの中でよくあれだけボール回せたと思うが
なんか全員すごくおとなしいサッカーするよな
南米の選手みたいなギラギラ感が無い
146名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 02:27:12.80 ID:+2/YtP/F0
      ┌ イラン(A-1)
     ┌┤
     │└ オーストラリア(B-2)
    ┌┤
    ││┌ 韓国(C-1)
    │└┤
    │. . └ ウズベキスタン(D-2)
    ┤
    │. . ┌ クウェート(A-2)
    │┌┤
    ││└ イラク(B-1)
    └┤
     │┌ 日本(C-2)
     └┤
      └ シリア(D-1)
147名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 02:29:19.72 ID:1NoYcxCc0
>>76
舐めたらいかん
PKでコロッと負けることもありえるし
148名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 02:31:26.95 ID:P3Y6KpLLO
>>68
マジで?
過去の統計ではそうなのかもしれんけど
今はJ1J2で40クラブあるからもっと多いと思うぞ
149名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 02:31:36.68 ID:nV6tHVOj0
まだ高校年代だぞ
おまえらおっさんと違ってまだまだ成長期だから身長はこれから伸びるよ
150名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 02:31:55.90 ID:ZH/eTKA5O
前回前々回はあきらかに年齢詐称してからな、柿谷世代はそれでも勝ったからすごいけど
まあおっさんのいない挑戦なんてこの程度だな
151名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 02:35:00.04 ID:XfaSgA/W0
>>103
それオーストリアだぞ
元のサッカーキング(笑)が誤字してたのが悪いが
152名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 02:36:57.52 ID:P3Y6KpLLO
>>112
これはアジア予選
勝ち抜けばU17ワールドカップに出れる
153名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 02:41:52.05 ID:oTl0wkCn0
>>103
オーストリアに見えるんだがw
釣り?
154名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 02:44:42.33 ID:h7B8e4R00
>>112
豪快な釣りだなw
155名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 02:45:15.27 ID:lxep02ep0
中国、インドに分けでGL敗退って相当だなw
もう脅威論すら出ないかもしれん
156名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 02:46:12.21 ID:Qfk5Lrwx0
バスケは協会が大きい選手集め始めた
157名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 02:48:59.30 ID:1NoYcxCc0
>>155
インドは意外と強かったのかもしれない
3試合とも接戦だったしな
といっても、中国の浮上は当分なさそうだが
158名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 02:58:29.64 ID:cK0b7D0o0
>>37
夢より切実な何かじゃね?
159名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 03:03:00.81 ID:cK0b7D0o0
>>62
特亜三国は年齢詐称がディフォ。
韓国は受験の為に生まれた時に出生届を遅らせる。
中朝は競技の為。
160名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 03:05:26.68 ID:RvGi2PoV0
>>158
欧州クラブの目に留まれば、移住して父親に掃除夫の職を与え、
妹を高校に行かせることができる。
161名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 03:07:07.37 ID:gsBq7ysB0
韓国には勝てないけど北には勝てるんだな
162名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 03:11:19.01 ID:tuMwA6q30
>>148
この年代は半年でも急成長するから
脱落するってよりは他が伸びてると思われる
163名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 03:11:36.93 ID:FkHb7r6E0
>>160
目からウロコだ。

中国の低迷の原因は、妹がいない一人っ子政策だ!w
164名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 03:18:42.84 ID:Dn7SEDiD0
よくがんばりました
165名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 03:30:14.33 ID:RvGi2PoV0
>>163
違うね。あいつら誰かがコネつかむと親類縁者総出でタカってくる。
で、レギュラーになれないとスタッフを取り囲んで暴動を起こす。
子供が何人いても関係ない。まあ、そういうことですよ。
166名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 04:26:53.60 ID:jQrFyzRh0
シリアにかったら、ワールド杯いけるん?
167名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 04:33:08.33 ID:3qg3Nmn30
ガンバユース入ると強い日本代表
168名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 04:43:30.32 ID:J7OPegwOO
日本は大丈夫だと思うけど、韓国が決勝まで来られない可能性が結構ある
169名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 04:55:10.69 ID:1NoYcxCc0
決勝トーナメント一発勝負で出場をかけるのはやめてほしいな
170名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 04:56:02.90 ID:1t+s+fNv0
ほとんど戦争に近いなw
171名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 05:08:04.99 ID:72/OXCOU0
>>169
日本がコケ続けたからって
なに甘ったれたこと言ってるのw
172名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 05:12:10.91 ID:0zqOlq6r0
オリンピックも次の予選から同じ大会形式だからな
173名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 05:13:24.25 ID:GUZk+U8mP
あれ?中国は?
また敗退っすか?
174名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 05:52:40.36 ID:oA5hSdqe0
このチームってほぼ完全なゼロトップだよな
凄い特殊なサッカーしてる
175名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 05:54:50.22 ID:/n60NiDm0
30日の準々決勝放送予定まだ番組表にないけど?
176名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 06:19:54.26 ID:fUhAful50
こうなると優勝候補はどこになるの、日本なの
177名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 06:23:14.03 ID:1NoYcxCc0
>>171
日本はあまり得意ではない年代だが、3大会連続で出場中だが?
一発勝負ではどうしても実力ではなく紛れが混じるから、GL突破=出場になるように組分けするのが理想だろ
178名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 06:31:13.90 ID:y8ltJ9ab0
>>21
クウェート対イラクはA代表で見てみたい。
ピッチもスタンドも壮絶な雰囲気になるはずw
179名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 06:31:45.10 ID:F0KZFbGAP
>>162
この年代だと本田や長友はユースのセレクション落ちて
高校の部活やってた頃だもんな
20歳前後に急に台頭してくる選手も結構多い
180名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 06:34:01.96 ID:NwjMNrzP0
平均身長が小さすぎだな。
181名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 06:34:30.79 ID:c6tV5C0h0
>>78
J1チームに拾われるのは2割くらいだろうな
プロチーム所属で4割、大学も含めてサッカーやってるのが7割くらいか
182名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 06:35:50.80 ID:nzR38n0b0
そういや前の将軍様はサッカー好きやったらしいけど
今の総軍様はどうなのかね?
183名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 06:35:54.26 ID:Lpt1MQ2+0
よく北のおっさんに勝てたな。
どうせO20がゴロゴロいたんだろ?
184名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 06:39:37.46 ID:+eEj1jEi0
どのサッカー雑誌でも「考えられる最悪の組み合わせ」といわれたこのグループ突破したのかw
完全にサッカーに人材集まってるな
185名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 06:46:11.03 ID:zPiBio8jO
吉武って毎回バルサっぽい4-3-3組むけど、下の世代でこれやっても
上の世代に繋がらない気がするんだけどその辺どうなの?
もちろん今の年代がA代表に上がる頃に上のシステムが変わってれば良いんだけど
個人的にはこないだのメキシコでなかなか面白いサッカーしてたから続けて欲しいとは思っているけど
186名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 06:57:31.84 ID:KnzLiSBFO
>>184
一昔前なら3連敗でもおかしくないよな
187名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 07:00:15.95 ID:DWEV3zVn0
>>183
チンピラの卵みたいなクソガキばっかだったw
188名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 07:00:23.50 ID:04qUNEEw0
>>185バルサのカンテラの選手はそのまま持ち上がってるし、将来そういうサッカーに触れた事がない選手がいきなりバルサみたいなサッカー出来ないと思う。
189名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 07:12:20.10 ID:ib0POGOn0
この年代は、試合事に好不調の波が激しいからな
本当の実力が読みづらい
190名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 07:19:18.21 ID:eHN0+Mtu0
どチビ軍団
191名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 07:20:37.08 ID:PwszBZBU0
16歳以下がテヘランでサッカーしてるというのが笑える
サッカーて凄いな
192名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 07:23:59.19 ID:BgLhIGe10
イラン(悪の枢軸国)
オーストラリア(シーシェパード)
韓国(基地外)
ウズベキスタン
イラク(テロ)
クウェート(王族買収)
シリア(内戦中)
日本
193名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 07:24:06.20 ID:V/aNVFCm0
>>185
技術と判断力の育成を突き詰めて行ったら今のスタイルに辿り着いたそうです
194名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 07:28:46.89 ID:tFiyE45f0
シリアか
勝てると思ったら負ける法則には気をつけろ
195名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 07:29:53.55 ID:uY519DXf0
どうせこの年代のCBは代表クラスにまではのし上がれない
元ボランチがCBになるだけ
196名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 07:30:49.27 ID:NSQcqHlZ0
中国2-2インドワロタ
まだしばらく中国は闇の中だな
197名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 07:39:03.10 ID:9mZytclL0
日本代表おめでと
198名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 07:39:37.21 ID:j5ZjG1fZ0
次勝てば決まるのか。
もう後のことはどうでもいいから
シリア戦だけ考えよう。
199名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 07:40:18.55 ID:qbPA/pluO
おそろシリアか
200名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 07:41:42.02 ID:tFiyE45f0
あまり得点力はないチームみたいだが
逆に失点もしないチームか
引かれて大変そうだな
201名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 07:50:26.37 ID:yDLnoxf50
ハゲだらけの糞ピッチで苦労してたけどよく繋いでたな
その中でもボランチの4番はタッチが柔らかくて一際上手かった
202名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 07:54:14.00 ID:nD2qCcDN0
>>21
中国様の名前が見えないようだが?
203名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 07:57:53.56 ID:rtKr52cR0
動画はよ
204名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 07:58:15.87 ID:vmx4zvI30
>>183
いや、今回は年相応だったよw
顔が幼かった
205名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 08:01:06.62 ID:Ly5HsG9l0
眠れる子猫こと
中国は1次リーグでもうこの年代から
完全に世代間でふたたび10年失った
206名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 08:02:26.97 ID:V98WElKa0
シリアって・・ サッカーできる状況なのか?普通
207名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 08:06:57.95 ID:+eEj1jEi0
五輪予選で当たった事すらもう忘れてるのか
208名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 08:10:38.62 ID:gYqsY1L10
D組は、
ウズベク 3-2 インド
シリア 1-1 中国
シリア 0-0 インド
ウズベク 1-1 中国
シリア 1-0 ウズベク
中国 2-2 インド
だったのね。

シリアに負けると インド、中国 以下ということに。。。
209名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 08:11:08.19 ID:V98WElKa0
いや、そういう意味ではなくてry
210名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 08:13:17.47 ID:Z+5nRk8kO
中国様wwww
211名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 08:23:05.91 ID:A5MvQcFJ0
おっさんじゃない北朝鮮に負けるわけもないね
212名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 08:41:46.51 ID:pBZemqvf0
過去の例を見ると、A代表まで上がれるのは1,2人くらいかな
213名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 08:43:43.70 ID:HA72eCWzO
>>208
なかなかカオスなことになってるな
214名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 08:47:09.69 ID:dD6Eln4Y0
この年代のインドってつよいんか?
215名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 08:52:34.02 ID:VLxxApo30
--93日本(小峰)-..|95エクアト(松田保).|--96タイ(石橋)--.|-98カタール(河内)-|-01トリニダ(田嶋)-|-02UAE(須藤)---|
--中田--船越 --.|--高原-山崎光-|-菅野--小松原-|--飯尾-佐藤寿-|--茂木-阿部祐-|---岡本--藤井--|
石本-------財前|--小野-新井場-|平松------藤原|本橋----鈴木良|-----成岡-----|前田-----山本拓|
---------------|稲本------酒井|--------------|--------------|藤本------久場|---------------|
--戸田-- 一木--.|----小林久----|--吉野--大槻--|--富沢--金子--|--菊地--根占--|---細貝--高橋--|
長田-----鈴木和|-吉川----川口-|和田------市川|村松------飯田|-青木良--福生-|麻生-------天野|
--宮本--松田---|-----古賀-----|--飯尾--小林--|-児玉--佐藤勇-|-----大井-----|--丹羽--青山---|
-----小針------|----中村元----|----阿部謙----|-----日野-----|-----徳重-----|------八田-----|

-04年ペルー(布)--.|-07韓国(城福)-..|-09ナイジ(池内)-..|-11メキシコ(吉武)-|--12イラン(吉武)--.|
-伊藤翔-小澤---|-----大塚-----|-----杉本-----|早川------秋野|青山------北川|
堂柿-------内田|-----端戸-----|----宇佐美----|-----松本-----|-----杉本-----|
---------------|八反田----水沼|高木善----堀米|--喜田--石毛--|-渡辺凌-水谷--|
-鈴木達-青山隼-|--岡本-山田直-|--小島--柴崎--|----望月嶺----|-----.鈴木-----.|
金子-----松井陽|吉田豊--高橋峻|廣木------松原|室屋------川口|宮本----佐々木|
-大島嵩-吉本---|-鈴木大-金井--|--岡本-内田達-|--植田--岩波--|--茂木--宮原--|
-----権田------|----廣永------|----嘉味田----|----中村航----|----長沢------|
216名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 09:01:41.17 ID:JigRHsMK0
>>215
こうして見ると
96年組から07年組まで暗黒の10年だったんだな
217名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 09:12:49.20 ID:Pm67EIiW0
【アイゴー!ウリは謝罪と賠償を要求するニダァアア!】
日帝支配のせいで、半島の人口が2倍に増えて24歳だった平均寿命が30年以上
伸ばされて、人口の30%を占めてた奴隷が解放されて、幼児売春や幼児売買が
禁止されて、家父長制が制限されて、家畜扱いの朝鮮女性に名前がつけられる
ようになって、度量衡が統一され、8つあった言語が統合されて、標準朝鮮語
がつくられて、朝鮮語教育のための教科書・教材が大量に作成されて持込まれ、
5200校以上の小学校がつくられ、師範学校や高等学校が合計1000以上つくられ、
239万人が就学して識字率が4%から61%に上がって、 大学や病院が造られて
カルト呪術医療が禁止されて、上下水道が整備されて、泥水啜って下水垂流し
の生活が出来なくなって、日本人は徴兵で大量に死んだのに、朝鮮人は終戦の
間近の一年しか徴兵されず、内地の勤労動員だけで済まされ、志願兵朝鮮人が
戦死したら日本人と同じく英霊として祀られてしまって、3800キロもの鉄道が
引かれ、港が造られて、電気が引かれ、会社が作られるようになって物々交換
から貨幣経済に転換して、二階建て以上の家屋が造られるようになって、入浴
するように指導されて、禿山に6億本の樹木が植林され、ため池がつくられて
今あるため池の半分もいまだに日本製で、川や橋が整備されて耕作地を2倍に
されて、近代農業を教えられたせいで1反辺りの収穫量が3倍になってしまって、
糞を喰ったり乳を出したりして生活するのが恥ずかしくなって、朝鮮人の自尊心
がいたく傷ついてしまったニダ! 日本人賠償しろ! 土下座しろニダ!
          ゜。∧_∧。゜
         〃,<;∩Д´>  アイゴーアイゴーアイゴー
          /(_ノ ィ \  
        ⊂こ_)_)`ヽつ
218名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 09:13:38.09 ID:XDi+euTm0
>>216
選手というより監督にろくなのいないもんな
219名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 09:14:50.45 ID:xkFAPpg6P
現A代表のスタメンでこの大会出てたのって内田だけだよね
早咲きばかりだ
220名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 09:36:42.12 ID:0zqOlq6r0
>>181
過去3大会のU-17W杯出場選手(21人×3)で調べてみたが…
2007年韓国組でまだプロになってないのはDF甲斐(慶大)だけ。GK吉田がロアッソ熊本を最後に既に引退
2009年ナイジェリア組は廣木(学芸大)、中島(関西大)、神田(大阪学院大)、松澤(早大)が進学、他は全員プロ契約
2011年メキシコ組は、筑波大に進学した新潟ユースの早川以外だと、大学進学と思われる青森山田の室屋、
浦和ユースの新井以外は年度内に全選手プロ契約を結ぶものと予想される

遡って5〜6大会分集計してもこのU-17世代の代表選手のプロ所属は軽く8割に達してんじゃないかな
こっからJ1に生き残るのは流石に2割程度、A代表定着となると更に各年代1〜2人ぐらいに絞られる
221名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 10:13:28.02 ID:9oTxI4Hs0
で、動画は?
222名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 10:13:52.93 ID:XfaSgA/W0
>>192
これにシナ人やら北朝鮮やらアジアって…
223名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 10:24:25.76 ID:8fVP++e30
>>222
欧州とか南米のアウェイ戦なんて屁でもねえだろな
高地3000メートル越えとかは未知数だけど
224名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 10:40:29.07 ID:oq8k/L4Y0
CBの身長軽視はいい加減やめて欲しいわ
欧州クラブのCBで180cm以下なんてバルサ以外いねえぞ
去年は岩波、植田だったからよかったものの、
プラチナ世代はちびっこCBとカミタで負けたようなもんだし
225名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 10:44:08.45 ID:XDi+euTm0
>>222
日本が島国で良かった
広いアジアの端っこで良かった
226名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 10:46:06.21 ID:xkFAPpg6P
>>224
マジでそうだね
でも日本でやる分にはでかくて強いFWより小さくて速いFWについていかないといけないと言うジレンマ
テクニック重視で縦ポンを糞サッカーと言ってる内は中々でかいCBはでてこないだろうね
227名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 10:56:26.42 ID:AY+EaHKy0
CBを身長重視で選べば失点が減るかというとそうでも無いから難しいんだろ

身長軽視(笑)とか馬鹿かよwww
228名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 11:22:02.66 ID:5TV2ID000
AFC U-16選手権2012 日本×北朝鮮前半ハイライト1
http://www.youtube.com/watch?v=4ODkI-srG6E&feature=plcp

AFC U-16選手権2012 日本×北朝鮮前半ハイライト2
http://www.youtube.com/watch?v=ghHQ1-CNEIk&feature=plcp

AFC U-16選手権2012 日本×北朝鮮前半ハイライト3
http://www.youtube.com/watch?v=i5otmvQYMA8&feature=plcp

AFC U-16選手権2012 日本×北朝鮮前半ハイライト4
http://www.youtube.com/watch?v=kPqfU34SUSw&feature=plcp


AFC U-16選手権2012 日本×北朝鮮後半ハイライト1
http://www.youtube.com/watch?v=1b05osYlvXQ&feature=plcp

AFC U-16選手権2012 日本×北朝鮮後半ハイライト2
http://www.youtube.com/watch?v=43v7pOu5-3s&feature=plcp

AFC U-16選手権2012 日本×北朝鮮後半ハイライト3
http://www.youtube.com/watch?v=q9ZK9gIRkjQ&feature=plcp
229名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 11:24:04.32 ID:S0B9+BB60
なんとかU17w杯でれそうだな
230名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 11:26:07.47 ID:LtjjacIJ0
人間の体はデカくなるほど完成時期が遅くなっていくからどうしても結果残す為に小さいけど動けるのを使うんだと思う
個人的には、まだまだ未熟だけど体だけは一級品のCBを我慢強く使って欲しいけどね
231名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 11:44:42.80 ID:1j36D69E0
中村って選手、ガンバだからかもしれないけど大黒みたいだった。
232名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 11:45:17.40 ID:szW84dMz0
[朝日ニュースター] 日本代表が決勝トーナメントに進出した「AFC U-16選手権」の準々決勝を緊急編成!
日本対シリアの試合を9/30(日)深夜0:25から生放送いたします。
233名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 11:48:04.39 ID:tFiyE45f0
地上波でやれよな
234名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 11:48:07.01 ID:lwT//rYa0
フリーキックのとき、壁になった北朝鮮の選手達と、
その前にいた三好くんと、身長が20cmくらい違って見えた
235名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 11:50:07.05 ID:lwT//rYa0
三好くんが縦にケンゴみたいなスルーパスを何度か出してた。
交代で入った会津君が、左に右にサイドチェンジのパス出して、
これまたケンゴみたいだった。
彼らフュージョンしてくれないかな。
236名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 11:52:32.15 ID:pXflNMY40
>>231
中村はガンバユースに入ってまだ半年な
237名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 11:56:27.98 ID:eA69Z7p80
見てたけど、中村が酷かった
PK狙いで、ダイブする姿はとても見苦しく、日本人として悲しい
VTR再生で明らか過ぎて解説者が「シミュレーション」ですね!と遠慮なく断言する
程のあからさまなダイブwダイブでイエロー貰うのは、フェアプレー賞常連の日本には
あってはならない行為
238名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 11:56:33.75 ID:1j36D69E0
>>236
そうなんだ。

この監督はターンオーバーを上手く使ってるね。
メンバー固定してた北挑戦は後半、動きが落ちてきたよね。
239名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 12:01:47.91 ID:3wrh23EaO
サッカーは身長が全てではないな。南アフリカのオランダ代表の平均身長180.4cmスペインは、180.3cm。ポルトガル181.4cm。
チームの平均身長でオランダは、小さい部類に入るという珍現象が起きてる。
240名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 12:03:23.74 ID:TW/PMFBP0
シリアがサッカー代表チーム維持してるほうが驚き。
241名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 12:15:29.67 ID:r9HTKuQ80
ところでなんでメディアは女子W杯しか取り上げないんだ?
ついにスポーツまでスイーツに媚び始めたか・・・
242名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 12:22:34.95 ID:8cKsaGw/0
>>241
女子のアンダー世代もアジア予選は取り上げないぞさすがに
243名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 12:24:40.53 ID:tFiyE45f0
中村は右足使えるようになれ
244名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 12:24:49.99 ID:kHtIzqTa0
>>241
女子を見たがってるのは大人の男だろ
245名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 12:26:35.14 ID:p2HbWVaxO
>>240
しかもフル代表じゃなくてこんな若年層をよく維持できるよな。
246名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 12:30:24.87 ID:KnzLiSBFO
>>232
どうせスカパー無料期間なんだから地上波でやっても良いだろうに
247名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 12:33:14.32 ID:Lpt1MQ2+0
最終的には大学経由の遅咲き高身長が収まるところに収まるんだからいいっしょ。
248名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 12:34:46.22 ID:S0B9+BB6O
>>235
でも、このチームは鈴木徳真君がヤバいんでしょ?
ボール持てば巧いし凄いパス出すし、守備では相手の攻撃の芽を摘みまくりだしみたいな感じで
249名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 12:36:17.41 ID:QrDpzVLH0
>>245
本当に若年層かどうかはわからんけどな
250名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 12:54:06.59 ID:IMZrudS/0
16歳の子供に多くを求めすぎるなよ、おまえら
251名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 13:07:13.31 ID:1j36D69E0
>>232
サンクス。 放送決定、ひと安心!

北川と杉森は出てくるかな?
252名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 13:08:42.73 ID:1j36D69E0
>>232
サンクス。 放送決定、ひと安心だ!

北川と杉森は出てくるのかな?
253名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 13:40:27.16 ID:S0B9+BB60
>>246
多分これ期間中だが無料じゃねーぞ
254名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 13:59:03.99 ID:5vRwfJLp0
255名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 14:25:36.63 ID:HXtwI86gi
>>21
このトーナメント見ると韓国のゾーンより
楽に見えるがアジアはわからん
取り敢えずベスト4までは行かないとね
256名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 14:34:16.69 ID:44neI0KA0
日本は若年層は広い範囲で育成し徐々に絞り込んでいく
韓国は早々に絞り込んでそいつらだけを育成していく

若い世代では韓国に勝てなくてもフル代表で勝ってること
パクチソンのような例外を除いて欧州で日本人の方が多く活躍していることを見れば
どちらが正解かは一目瞭然だな
257名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 14:38:14.91 ID:9iZVXbiy0
>>9
同じ事を中高時代に先輩や監督に言ったのか?
258名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:25:53.55 ID:7n8/jD8VO
ロンドン世代はこの大会で優勝したな。
ところが主要メンバーの大半はロンドン五輪に出場することが出来なかった。
この段階で将来を占うのは難しい。
259名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:34:11.01 ID:C6W8JpJx0
日本は若年層で負けてもA代表になる頃には勝てるようになってるから大丈夫

昔からそう言い続けてきたけど23歳以下の五輪では歯が立たずにメダルを失い、ACLはここ最近惨敗続き

A代表ではちゃんと勝てるっていう優位性もかなり厳しくなってきているのが現状なんだよねえ・・・



まぁ5年後、10年後経ってみないと分からない事だけど


260名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:35:43.19 ID:hb3bsQCs0
五輪も若年層なわけだが
261名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:43:02.42 ID:t3+NXeyk0
あ日本は国力の割に、バスケ、バレー、野球に人材を採られすぎる。
特にバスケなんて民族的に芽がでようもないんだから即刻廃止すべき。
262名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:45:44.28 ID:UyjBEowa0
そりゃこういう大会に出るのはオリンピックの年代になると年少組みに回される
コイツラの1年上で大会に出られなかったけど先にプロになってる選手が多くオリンピックに出る
4年毎のオリンピックと2年毎のU-16 オリンピックから半年ないし1年遅れて行われるから
1年の年代差が生まれる、よっぽど突出した選手じゃないと出場が難しくなる
今のリオ候補のU-19だって中心選手はこの間の無慈悲世代(現高3)の一個上でプロでやってる連中
北京でも調子乗り世代はあまり残ってなかっただろ それだけのことさ
263名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 18:00:44.03 ID:xhWdmU1gO
韓国は4強制度はもうとっくに止めてるぞ
264名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 18:17:58.76 ID:J7OPegwOO
日本には層の薄いポジョンがあるからそういう所は重点的に強化育成してほしい。MFなんか勝手に育つ。
265名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 18:25:15.03 ID:HG5dF3y+0
北朝鮮なんて背の高い奴ばかり選んでいたけど日本からボールを取れずに
ひたすら走り回らされて自滅したけどね
サッカーの勝敗が背の高さで決する放り込み時代は終わったんだから
テクニック重視の選考で良いと自分は思うけどな
266名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 18:38:42.36 ID:Gp6mtKaY0
今回のテヘランは 標高1200〜1600メートルの高地ということで
日本はちゃんと高地でならしてから開催国入りしたんだが 
北朝鮮は高地トレーニングをせずに試合に臨んで走れないんじゃないかと言うウワサだ
場所が変ってれば高さでやられたかもしれんよ
267名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 18:38:52.20 ID:bN8w8ao1P
>>112
吹いたw 欧州厨の最終形だなw
268名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 18:47:47.20 ID:bec2/eUb0
>>12
こいつ頭湧いてんの?U-16だぜ?

楽勝で伸びるが…
269名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 18:54:31.70 ID:bcI6Jiwn0
A代表は勝てたけどなんで五輪やらこの世代は韓国に勝てないの?
対韓国の通算成績ボロクソやろ
270名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 18:57:18.50 ID:qLDCjYmh0
あの酷いピッチでパスサッカーやって勝ち上がったのは凄い事かもな
シリアも倒して世界切符を掴んじゃってくれ
271名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 18:58:11.86 ID:HG5dF3y+0
すぐ上のU19に植田、岩波など長身で足元技術に優れた選手が結構いるから
身長に関しては当面心配する必要ないだろ
272名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 19:02:56.57 ID:L+k197220
>>269
ロンドン世代はこの大会では韓国に勝った
273名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 19:03:44.94 ID:z+RSPNpw0
とりあえずよかった
なんとかワールドカップの出場権掴んでほしい
274名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 19:09:21.08 ID:J7OPegwOO
つまり長身で超絶テクニシャンが最強
275名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 19:17:49.09 ID:NZR2GmpxO
>>272
でもロンドンで負けたしな
年代別だと対韓国は勝率2割とかじゃないか?
276名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 19:28:45.72 ID:CT8EPPV10
噂の高木くんとか市丸くんとかはまだなの?
277名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 19:50:48.49 ID:tK5OgE2zP
>>275
年代別って選手たちの経験値不足もあって下手でもでかい強いの並べて蹴り込んだほうが勝率は高くなるからね
プラチナのU-17のときのスイスとか典型的
トップの底上げを考えずただ勝つだけならそういうのもあり
日本の場合は敗退のリスクを背負ってでも成果を引き継ぐことを目的にしてるからそういうのは好まない
むしろこの年齢から縦ポンに苦労したって経験をしたほうが後々の為になるかもしれないね
278名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 19:53:48.65 ID:Q+O5Yngz0
>>228
さすが吉武、いい仕事してるな
親善で大敗とかしてたから心配してたけど、
問題なくいいチームだわ。
本大会も楽しみ。
279名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 20:10:49.91 ID:BzMMkFgw0
俺がビッグクラブのスカウトだとして日本チームで獲得したい選手は誰かいますかと聞かれたら



俺「え〜と、・・・・」  こうならぜるを得ないんだよなぁ  チームのまとまりはともかく個のインパクトがまるでない
280名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 20:25:50.01 ID:I9B9TixM0
>>239
日本の平均が180あるんならその説明は通るけど、
はるかに低いだろ。
281名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 20:36:05.38 ID:szW84dMz0
放送日 10/01(月) 放送時刻 00:25〜03:00
放送チャンネル 朝日ニュースター  
AFC U-16選手権 イラン2012 準々決勝「日本×シリア」
解説:川添孝一 実況:寺川俊平 【生中継/テヘラン・Rah Ahan スタジアム】 ノースクランブル放送
282名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 20:37:51.91 ID:Q+O5Yngz0
>>279
そりゃお前が見る目ない無能だからだろ
3年前に香川、長友が後にマンU、インテルでやる器と見抜いてたのか?
まして16歳の選手見て、分かるもんかよ
283名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 20:42:32.75 ID:rMDqSNfm0
ロンドン五輪の最終予選ではシリアに負けてるんだな
シリアは危険なので隣国のヨルダンでの試合だったが
284名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 20:42:52.30 ID:DNglUkpw0
拉致民族弱えええええええええええ
285名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 20:44:07.79 ID:6e42bJ1U0
内戦してるのによく準々決勝まできたな
286名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 20:48:39.94 ID:J7OPegwOO
とりあえず決勝まで行け
287名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 20:49:44.95 ID:m0rnrMJA0
>>259
韓国は日本に勝つのが目的だけど
日本は韓国に勝つのが目的じゃないから

欧州で活躍する選手は増えてるし、下の世代からもどんどん才能ある選手が出ているし
W杯でもアジア杯でもアジア勢で一番の強さを発揮してるし

別に韓国に負け続けても、W杯でベスト16やベスト8の常連になれれば上出来だと思うけど。

逆に韓国は厳しい。
良いサッカーをしていても日本に負けたら監督はクビになるんだから
日本は絶対韓国にようになってはダメだ
288名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 20:57:08.02 ID:S0B9+BB6O
>>276
吉武さんは強烈な個を持つ選手はあんまり起用しないからね

京都の奥川とかあと高木とかと同じく脚の井手口とかもね
まぁ、吉武さんのやり方もそれはそれで好きだけど

てか、この世代の脚ユースは本当にタレント揃いだな
289名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 21:00:01.93 ID:S4lGpy6v0
過去10年15年の各年代大会見ても日本はアジアで強いんだよ。
ただ韓国は日本より更に強い。
酷いときには2ランク以上の差がある。
今大会も日本はサウジアラビアや北をきっちり実力差示して下してるが、韓国には完敗してるだろ。
中東相手には完勝することもあれば、苦戦することもあるが負けない。
しかし韓国と当たることあれば負ける。
過去のワールドユース連続出場出来たのは韓国に当たる前に予選突破決めたから。
ロンドン五輪開催中も日本がいい結果出して称賛されてる時も、俺は韓国と当たること危惧してた。
何故ならいつものように1ゴール奪うのがやっとの内容で完敗しちゃうから。
はっきりいう。
俺は大昔からアンチ韓国サカだ。
日本サカの進歩を本当に図る、評価するのは韓国相手に快勝出来るようになれるかどうかだ。
290名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 21:11:51.84 ID:HD29tC0n0
ユース時代の柿谷や宇佐美のような突出した選手はいないけど全員の平均レベルは年々上がってるな
かなり凸凹で酷いピッチだったけどそれでもパスを繋ぎまくってたのには感心した
それに昔はちょっと寄せられただけですぐにミスしてたけど今の子は球際も結構強いしボールの持ち方も上手い
もし綺麗なピッチの上で戦わせてたら5、6点は取れてたと思う
291名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 21:14:13.48 ID:1NoYcxCc0
>>280
A代表なら平均179cmぐらいだからそんなに変わらないけどな
292名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 21:18:23.74 ID:1NoYcxCc0
>>289
その韓国は日本以外にはそんなに強いわけではないんだけどね(今回は強いみたいだが、ここ2〜3大会予選突破してないはず)
本大会でも日本の方がいいぐらいだし、相性の問題なんだろうな
293名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 21:19:55.76 ID:v8G0nC/d0
どう考えても反日ドーピングだろ
294名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 21:26:24.46 ID:BzMMkFgw0
>>292
パスサッカーを掲げてからの韓国はやっと日本以外にも勝てるようになってきたよ

それが南アやロンドンでの好成績につながってるわけで もう日本の優位性はほとんどないと思うわ
295名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 21:29:49.58 ID:v8G0nC/d0
>>294
南アの韓国がパスサッカーって釣りかよw
296名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 21:40:09.75 ID:J7OPegwOO
Londonでも韓国はスイスとニホンにしか勝ってないけど
297名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 21:44:43.19 ID:zKtOKwYfO
チョンの過大評価
あんなもん、アジアで通用してるだけ
フルじゃ日本の敵じゃない
298名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 22:02:22.97 ID:CT8EPPV10
>>288
そうなのか。ありがとう。
299名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 22:19:50.24 ID:NZR2GmpxO
そもそもフル代表ですら韓国とはやっと互角かというレベルだからな。
直近のホームの1試合でたまたま完勝しただけで、フル代表は圧倒しているかの印象を持つ人もいるだろうが。
あと、欧州で活躍する人数とかはあまりアテにならん。
メキシコは国内でも強い。
小型の技巧派が何人活躍しても、代表で使えるのは2人くらい。
300名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 22:23:41.73 ID:burScAKR0
>>294
え?南アフリカの時はやってないじゃん
その後パスサッカーやって普段勝ってた相手にも勝てなくなって
とどめとばかりに日本と親善試合で3−0で負けてやめたんだよ
今はまた反則と暴力を主体にしたサッカーに戻った

ただ、これアジアレベルだと本当に有効なんだよな
ただ世界だともっとそれのうまい奴らがいるから勝てなくなるわけで
身体レベルがそうでもないアジアだと無双できてしまうんだよな。
特に日本に
301名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 22:24:41.25 ID:v8G0nC/d0
>>299
欧州で活躍してる選手の数は明らかに代表の強さと相関してるぜ
岡田ジャパンの頃は韓国が日本を圧倒してたけど、
欧州で活躍してる韓国人の人数は日本よりずっと多かった。
カリミとかがドイツでバリバリやってる頃にイランにも
日本は勝てなかったし
302名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 22:26:27.24 ID:burScAKR0
>>299
これ相性の問題だと思うよ。朝鮮と互角というか
朝鮮のサッカーって日本に勝つためだけに発展したようなものだから
日本を仕留めるやり方ってのを熟知してる
だから日本が勝てる相手に朝鮮が勝てるかっていったらそういうわけじゃない
互角という表現は間違っているように思う。
相性が決定的に悪いが正しいと感じる
303名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 22:29:19.71 ID:1NoYcxCc0
>>299
国内のリーグのレベルが高ければ、海外組の人数なんて関係ないだろうけど
少なくともアジアの中では意味はあるんじゃないかな
304名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 22:59:35.04 ID:dyDnfzAM0
>>299
少なくとも日本に関しては、大いに影響がある。
日本サッカーの弱点は、当たりの弱さ、つまり球際に弱い。
韓国に苦戦する最大の理由も、そこにある。
従って、韓国より遥かに当たりが強く、球際が激しいドイツ、イングランド
で徹底的に鍛えられる事が最重要。
アルゼンチンのメッシ、アグエロ、テベスなどは小さいが、当たりに
強く、慣れている。
技術的には、アルゼンチンやスペインに追いつくのは時間の問題だから、
当たりに強くなり、慣れることが最重要課題。
305名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 01:02:32.65 ID:qtL/RCDj0
>>304
ユース世代ぐらいまではそこまで当たりが激しいってのは
あんま無いからねえ 
偶発的な事故とかスライディングとかが入ってとかはあるけど
昔は国見とかフィジカルごり押しのようなとこもあったけど
今はユースに見習って 技術を重視する傾向にあるし
南米は大人も子供もことサッカーになるとムキになるというか熱くなるから
ついつい激しいプレイになる けど日本はちょっと違うというか
文化の違いもあるんじゃないかなあ 韓国は日本相手だとムキになるからw
プレイもより荒っぽくなるし でもこの世代の怪我は後に響くから怖いしねえ
306名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 02:11:44.95 ID:Lovr+mEkO
ケガ人が出るので韓国とはやりたくない
307名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 02:39:28.81 ID:7PqC0v980
先の韓国戦は、シュート本数含め内容的には日本が押してたんだが
決定機を逃さず決める力がどの年代でもやっぱ韓国はあるんだよな
308名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 03:12:31.29 ID:yRsL679X0
そろそろ韓国永久出場停止の朗報があるころだろ?
FIFAの決定いつよ?今月中とか言って全然音沙汰なしじゃん
309名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 05:21:29.52 ID:cQ/LGHik0
>>121
牛乳+アーモンド、ピーナッツ
310名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 07:03:03.62 ID:UH22Daca0
この年代で中心になる選手は大成しない場合が多いから、活躍しすぎると将来が不安になる。
311名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 07:37:43.69 ID:cCGuCJr50
シリアに勝ってくれ
312名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 07:55:22.76 ID:GmCCFPtyO
何でシリア戦の放送予定がないの?
地上波でもBSでもテレ朝chでもニュースターでもないんだけど
313名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 08:16:59.83 ID:w6ykP8lh0
314名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 09:13:24.52 ID:o5RzTIbX0
>>288
共鳴(シナジー)効果があるタレント性を重視って感じ
清武みたいな
そりゃ変わると思うよ日本のサカー
315名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 16:05:08.27 ID:Wi9wMp+O0
316名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 16:11:04.31 ID:fbb+dmvU0
今、録画見てるけど日本の選手みんなうまいね
317名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 16:12:02.19 ID:MPpHwgEv0
アサドが反政府武装組織(アルカイダ?)に対して毒ガス兵器を使おうとしてるときに、呑気にサッカーやってる場合じゃないだろw
318名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 16:33:37.25 ID:uK6BxN9/0
>>12
まだ高校生つっても1年だから10cmは充分に射程圏内
319名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 18:52:08.71 ID:AvDaOSXV0
>>268
???
15〜16歳の平均身長168.6〜170.1cm、25歳の平均172cmだが
320名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 20:05:02.65 ID:JcodXczZ0
赤白のユニは五輪限定だったのか
あれユースっ子が着てるとこ見たいなあ
321名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 20:09:26.24 ID:RkXgSZSp0
ちょんの話はどうでもいいから、シリアって強いの?
中国やインドと引き分けてるようだが。
322名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 20:17:15.98 ID:D+a56HfU0
>>321
最初はそうでも無いけど、尻上がりに強くなってきてる。シリアだけに なんちて
323名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 20:31:18.34 ID:xJpLQdTI0
チビでもサッカーはやれるからな、女子もそれを見事に証明して見せたし。
バレーやバスケは日本人にはノーチャンスだが
サッカーに関してはチビな日本人でも世界のトップを十分狙えるレベル。
324名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 20:34:48.93 ID:RkXgSZSp0
バレー頑張ってるやん。
バスケもU17良かったぞ。
325名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 07:46:40.95 ID:flvlfusJ0
今日だな
326名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 07:59:30.06 ID:j23lhiFy0
今頃気がついたのかw
バルサの攻撃陣見てみろ
170前半だらけだぞ
327名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:06:46.34 ID:c6wGOpCE0
>>12
厨房か
328名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:28:51.28 ID:flvlfusJ0
スカパー加入してれば無料で観られる
329名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:24:49.69 ID:+DQ3H7jo0
いやいや、おまえら身長より体重を心配しろよ
50kg台の選手なんてバルサにいんの?
330名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:34:16.52 ID:WhJOJVV9O
>>329
バルサのカンテラの16歳以下のチームにはそういう選手もいるんじゃない?
知らないけど
331名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:54:37.81 ID:yftp1YYy0
シルバもイニエスタもシャビもみんな170そこそこだし
まあDFとGKの選手はでかくあってほしいけど
332名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 10:44:31.28 ID:DdjsSfdC0
骨の太さから筋肉総量から違うのが判らないのかな?
ただ細いだけのモンゴロイド日本人とバルサの若手を
比べて一番違うのが骨格、そして筋肉量!

背の高さ「だけ」で語るのがいかにニワカか知るべきだぞww
333名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:13:39.95 ID:flvlfusJ0
無料放送だけど台風で映らないとこあるだろうか
334名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:20:15.11 ID:kebpq/aKO
北で思い出したが、南朝鮮の政治パフォーマンスの件はどうなったんだ?
今月中に処分決定じゃなかったか?
335名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:23:16.22 ID:flvlfusJ0
5日ぐらいらしい
336名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:23:52.49 ID:7hFEMinDO
>>334
後一週間もすれば判決が下る
死刑か無期懲役かの二択
337名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:37:47.66 ID:0b8rXKmkO
映像が乱れても台風のせいなのか現地のせいか分からなそうだな
338名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:44:42.74 ID:XfkDv4PB0
深夜0時過ぎってことは台風が関東通過してるあたりか
これはダメかもしれん
339名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:46:33.19 ID:RoYP7ql30

【サッカー】年齢詐称絶えぬ中国少年サッカー
http://logsoku.com/thread/awabi.2ch.net/mnewsplus/1330212023/

韓国人北朝鮮人中国人、あるいは中南米の人間とか中東の人間ってピークアウトが早いから

早熟早熟って言われてるけど理由があるんだよな

理由はモチロン年齢詐称


チョン高ラグビーとかもそう
あいつら成年過ぎると激弱


340名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:50:03.89 ID:RoYP7ql30

>>339つづき

アンダー世代の大会は韓国、北朝鮮、中国チームでは


年   齢   詐   称   が   横   行   し   て   い   る


なんで年齢詐称をしてしまうかと言うと、スポーツだけの問題ではなく
韓国や中国の社会全体の問題
アタリマエだが、一周先回りの方が勉強も体格も成年未満ほど非常に有利だから
受験戦争やスポーツでの競争において優位になれるから
だから年齢詐称という出生届延伸のチキンレースが行われる

これは韓国ではスポーツ協会が上の年齢の人間を引っ張り出して出場させるんじゃなくて
最初っから1つ2つアドバンテージがあって社会上同じ歳で生きてきているって事

まあ中南米とかでもそうなんだけど
要は国家、行政、社会機能、いろんな面で劣ってて遅れてるからってことなんだけどな


341名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:51:39.18 ID:RoYP7ql30

>>340つづき

もしチョンの知り合いがいたら、
「韓国式の年齢の数え方と世界で一般的な年齢の数え方って違うよね?」
と尋ねてみてほしい
つまり、もしあなたがその知人を “ 同い年 ” だと認識していても
実際は2歳上なのだ
韓国国内では、赤ん坊が産声を上げてから出生届を出すまで、
最大で2年も延伸することが国家的な習慣となっているのだ

こ    れ    は    本    当    に   事   実   で   あ   る    


342名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:52:12.62 ID:RoYP7ql30

>>340つづき

俺はガチで外国留学中に語学学校にいるチョンから何人も直に聞いた
あいつらマジでパスポートの生年月日と生物的な年齢が違う

アンダー世代で戦績積み重ねるのは苦手意識や劣等感を植え付けられるからな
インチキやってでも勝つのが重要

2週間ぐらい前にあったU−12の世界大会決勝とかもヒドかったからな
どっからどう見ても少年チェ・ホンマンみたいなのがいたし



343名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 13:01:11.05 ID:cxHoyHtP0
強いのか弱いのか
344名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 13:10:31.94 ID:DdTRg4z70
年齢の検査はするから年齢詐称はしてないと思うよ
アジアはこれまで年齢詐称が多かったから他の大陸より年齢検査は割りとちゃんとやってると思う
345名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 13:26:29.21 ID:2nMT1ga60
>>344
詳しいことは知らないけど、5歳ぐらいさばよんでるような明らかにおかしいのは検査でわかるかもしれないが
1〜2歳ごまかしてるのは誤差扱いされるんじゃないか?
346名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 13:26:47.24 ID:XfkDv4PB0
AFCからして信用できない組織だからな
1、2歳くらいの誤差は許容してる可能性はある
347名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 13:31:58.71 ID:3MD4slocO
放送あるのか?ワールドプロレスになってるけど
348名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 13:33:37.16 ID:1pYmQwmx0
地上波の深夜に録画でやるなり、BSでやるなりしてくれよ。
こういうのはフジは良くやってくれるイメージあるわ。
349名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 13:59:31.97 ID:kD3ChA1iO
U−○○て、一体いくつあんだよ!w
350名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 14:37:32.95 ID:2nMT1ga60
>>349
公式な世界大会があるのは、U-17、U-20、U-23の3つ
U-16は翌年に行われる世界大会に合わせてたレギュレーションになってるだけ
351名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 14:51:54.77 ID:k6OLDXGH0
U-20よりもワールドユースという響きがかっこよかったのに
352名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 15:46:45.21 ID:T1gM/Nqy0

CS299 朝日ニュースターHD

2012年10月1日(月)00:25〜03:00

[無][生]AFC U-16選手権 イラン2012 準々決勝「日本xシリア」

解説:川添孝一/実況:寺川俊平
【生中継/テヘラン・Rah Ahan スタジアム】
353名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 17:16:12.98 ID:dtDSZDOP0
てす
354名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 18:44:44.41 ID:SCun/DZD0
まあある意味年上と真剣勝負することで、
フィジカルが上の相手とのメソッドを蓄積できるメリットはある
355名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 19:05:08.48 ID:kDHqaY6/0
台風早く通り過ぎてくれー
356名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 20:31:29.55 ID:4r+9gQk60
韓国対ウズベクURL教えてくれ
357名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 21:21:07.33 ID:RowNLqua0
>>355
台風あるとCSって見れなくなるの?
ウチは元々CS契約してないから見れないよwww
358名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 22:59:34.87 ID:RnslNyAL0
韓国がウズベクに負けて、ワールドカップ出られなくなったらしいが
359名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 23:03:14.69 ID:BwjWEdKqO
あれ?中国先輩は?
国名かえた?
360名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 23:06:31.07 ID:utTHae4w0
>>357
チャンネル無料開放してるから
アンテナがあって受信できればCS契約して無くても見れる
361名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 23:09:03.70 ID:bCNOSKew0
>>352
テレ朝は無料なのにフジは有料だったな
無料開放期間なのに
362名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 23:23:16.09 ID:JZi9h3jH0
>>350 公式な世界大会があるのは、U-17、U-20、U-23の3つ

女子はU-23は無いと書いておかないと
363名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 23:32:41.01 ID:hkvvh2bg0
韓国、U-17W杯出場権を逃がす

Quarter-finals
30 September 2012
15:00

South Korea 1 – 1 Uzbekistan
Penalties
3 – 5
364名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 23:42:14.91 ID:PkQ9Xn8xO
在日コリアン脂肪確認w
365名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 23:48:54.55 ID:BjHr2mn9O
ここもシリア応援団が急に増えるんだろうなあ
366名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 23:53:51.11 ID:UvxYrrv60
>>363
>>147 の警告は正しかったってことか
367名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 23:57:30.41 ID:QC/OXcPe0
若くして炭坑送りか・・・切ないのう
368名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 00:00:00.24 ID:UsRTE61V0
アンテナが台風で受信しなくなった…
369名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 00:02:23.32 ID:6Gl4GptUO
洩れも台風でヤバそう。。ちなみに仙台だお
370名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 00:31:55.48 ID:5lxCmiWO0
実況はこちらへ

【朝日ニュースター無料】AFC U-16選手権 日本×シリア
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1349015422/l50
371名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 00:41:38.53 ID:OveLclNx0
>>360
ありがと 見れたよ(・∀・)v
372名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 01:17:34.21 ID:fDJ6C+Fy0
前半終了 0-0
373名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 02:13:56.81 ID:tp+vsmT80
後半42分
 日本 2−1 シリア
374名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 02:20:39.38 ID:2UA+z8qY0
何とか勝ったね
375名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 02:20:46.23 ID:fDJ6C+Fy0
勝ちましたわああああああああ
376名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 02:22:21.02 ID:Bjsk0ark0
最後の一対一のシーン決めろよwwww
377名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 02:22:44.51 ID:NWw7MxxK0
U−16日本が痛感した韓国との実力差 もはや宿敵ではなく、なかなか勝てない難敵に
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/2012/text/201209260001-spnavi_2.html


いくら日本に勝ったって本大会にいけなかったらどうしようもないと思うんだが
サッカージャーナリストの類はそうは考えないようだ
378名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 02:22:49.04 ID:pPBXqYnT0
久々に心臓に悪い試合だったw
379名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 02:22:52.19 ID:6VdVBx840
布牧内時代は何だったのか
380名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 02:22:57.75 ID:U9yPePgL0
U−17ワールドカップ出場決定!!!
381名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 02:23:46.55 ID:m8GQP/Ub0
手に汗握りすぎたじゃねーかよ
382名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 02:23:51.11 ID:U9yPePgL0
一方韓国は予選落ちwwwwざっまw
383名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 02:23:59.45 ID:QezkkkJj0
予選突破か
384名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 02:24:14.99 ID:HC2MbgTs0
>>379
これにつきるわマジで
マジで協会は猛省しろ
385名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 02:24:19.10 ID:Ak2Vevb/0
>>363
wwwwチョンm9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

つっても日本も期待薄だなw 
無慈悲世代は南野以外はパッとせんかったのに本選で大化けしたからこれからの1年で覚醒してほしいね
386名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 02:24:44.29 ID:3MHbiHLf0
韓国wwwwwwwwwwwwww
387名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 02:24:53.48 ID:hsKsY5WE0
おめええええええええ!!
久々に際際の試合みたわww
388名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 02:24:58.33 ID:Orl3LpNj0
おいこらGKてめーだよ!てめー!
PK止めたので震えちまったよw
文句無くMOMだよこの野郎!
389名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 02:25:31.06 ID:bKv+HnJM0
寝ぼけながら見たけど今は興奮して眠れない
試合展開危うすぎだろww
390名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 02:25:33.91 ID:Hlij8M/S0
このピッチであれだけできるのは相当すごいと思うがな。
391名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 02:25:39.08 ID:9/xCmE9R0
ome
392名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 02:25:39.85 ID:u1tnUj5T0
審判の笛が恐ろしい試合だった
393名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 02:25:49.19 ID:1JT8myqh0
青山が決めていれば楽だったのに
394名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 02:26:18.28 ID:hCFNayOB0
さすがヤングなだけあって走り捲くりだな
90分間走りっぱなしw
395名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 02:26:19.18 ID:G0y8qut80
げー、完全に忘れてた
396名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 02:26:25.83 ID:GjXvd2B90
最後まで見入っちゃった
397名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 02:26:44.23 ID:INmvubIo0
>>377
それは結果論だろ
398名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 02:27:30.23 ID:9/xCmE9R0
見たかったw
399名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 02:28:35.42 ID:dk8wTm4N0
>>377
いや実際いに韓国は強く感じたよ
けど日本のこの世代はまだまだ強くなる
400名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 02:29:28.23 ID:C2xC4HyM0
ぶっちゃけ下手糞すぎだわ
褒めるところがない
401名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 02:30:52.21 ID:m8GQP/Ub0
>>384
布は今はJAFアカデミーのスクールマスターだよ
若年層の育成に関わりまくりだよ
402名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 02:32:03.41 ID:6VdVBx840
>>401
だから男子の卒業生は大したのいないのかw
403名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 02:32:23.32 ID:TM0hV5XeO
韓国の監督が、日本が予選グループを突破する可能性は低いと言っていたが、こういう結果になり、日本人の自分としては痛快過ぎてもの凄く気分がいい。
404名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 02:33:06.23 ID:tVqk21+80
>>403
こんな時間だけどご飯炊いてくるわ
405名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 02:33:34.66 ID:hsKsY5WE0
>>403
それは痛快
406名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 02:33:42.44 ID:okABpxZz0
シリア胡散臭いPK取ってアホみたいに喜んでてワロタ
案の定外すし
407名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 02:35:35.84 ID:QXUa8YU60
良かったな勝てて
シリアのPK天国から地獄の絵が不憫だったけど
408名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 02:43:18.25 ID:kCFYiqnz0
終わったばかりなんか
ようつべでsyria japanで検索したら
409名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 02:45:13.60 ID:V9kj3qGS0
>>403
よほどの強国の監督が言うなら冷静な分析の上でだろうけど
韓国程度の監督が言うならそれは劣等感の裏返しなんだろうなぁw
前回もアジアで敗退してたし、最近サッカーじゃ明らかに日本に差を付けられてるし
よっぽどのモノがあったんだろうが、人のことよりまず自分のことを考えるべきだったなw
410名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 02:46:07.89 ID:EQiZ/e0w0
中東って中東戦法必ず使ってくるけど
結構な割合で失敗するよな
最後の最後でやらかす。滑稽で仕方ない。





ざまああああああああああwwwwwwwwwww
411名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 05:40:02.84 ID:RWmS43tE0
韓国はこの年代でも既に試合巧者で日本に勝てたけど
試合内容は、日本の方がチャンス多くてシュート数も多かったからな
ピッチも日本のスタイルに不利だったし
こういう差は年齢上がり経験積めば一気に解消される差だから心配してない

412名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 12:50:13.20 ID:WXQpv+aP0
W杯本大会の切符を獲得する。が目標で、併せて試合を通じて
満遍なく選手に経験を積ませると言う明確な戦略
故に、ベスト4を争うシリア戦を一番重視してコンディション調整、
メンバー編成した日本

ややもすると日本に勝つことだけが最大目標化し、有力選手を集中投下
肝心のベスト4入りを争う試合で勝ち切れない馬鹿を晒す下朝鮮w

実にお国柄と国民性が現れてるねwww
413名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 13:31:41.14 ID:ahlRZbpp0
>>401
監督と育成の才能って実は違うものだから、案外布は育成の方に才能が偏っているのかもしれん
ソースは某Vの高橋監督
414名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 16:55:40.14 ID:cqq1RCRX0
シリア戦の動画が全くないのはなんで?
415名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 20:59:12.60 ID:RmOuLM8A0
来年の本大会まで緊張感を持って代表活動に臨めるのは
やっぱり大きなメリットだぬ
地上戦上等な選手選考の上でそれを果たしたんだから
諸手を挙げて賞賛

チラ見した限りではこれまたやっぱり2が目についた
なんだか速かった
ベンチの声ばかり聞こえてきた
ピッチの選手たちはみんなロボットみたいなプレーぶりだった
416名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 22:40:08.43 ID:QZLKm1GO0
>>415
ベンチからあんだけギャアギャア言われると集中力を無く罠
417名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 15:08:24.98 ID:VQz9RYsu0
>>414
あるで
細切れだけど全部見られる 後は探してくれ こんな時期だからいつまであるかは分らない
AFC U-16選手権 2012 日本×シリア 前半1  http://www.youtube.com/watch?v=ISj6oyB-g-Y
418名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 17:47:14.71 ID:1R9bP57A0
>>416
つかこの子らのプレイ黙って見てらんないでしょw
コーチングがないとやばい
419名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 23:43:08.42 ID:E8tSMoPm0
朝日ニュースター(すかぱ、ケーブル)
22:25〜25:25
http://www.tv-asahi.co.jp/newstar/pdf/newstar_bangumi.pdf

しかし、学校の方はどうしてんだろ?
420名無しさん@恐縮です
負傷交代した選手結局怪我の具合はどうだったんだろう