【テレビ/野球】日テレ関係者「(11・2%は)実際には15%以上の価値がある」…21日・巨人−ヤクルト戦の平均視聴率★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
320名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 22:25:45.96 ID:482FXcNc0

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*4.2 *1.7 *2.1 *1.3 *1.3 *4.6 *0.7 *2.0 *2.6 12/09/18(火) テレ東 19:00-20:54 ナイター中日vs巨人

なんだこのゴミは
321名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 22:34:03.67 ID:WwkRaIBF0
【1日・京セラ】◇観衆10,226
http://imepic.jp/20121001/671470
http://imepic.jp/20121001/672090
http://imepic.jp/20121001/707650
http://imepic.jp/20121001/703620
http://imepic.jp/20121001/697470
http://imepic.jp/20121001/736701
http://imepic.jp/20121001/736050
観客盛りすぎ


世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*2.2 *** *0.2 *0.9 *2.4 *0.5 *1.4 *0.4 *0.6 12/09/11(火) テレ朝 2:21-4:10 サッカーW杯最終予選 ヨルダンvs豪州

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*0.8 *** ***  *** *0.8 *0.8 *** *0.3 *0.2 12/09/23(日) テレ東 2:35-5:00 MLB中継アスレチックスvsヤンキース

大人気のイチローw
322名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 22:46:27.23 ID:482FXcNc0
>>321
京セラは6000以上の水増しか


468 :代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/01(月) 21:59:59.83 ID:mBG+BxVO0
京セラ行ったけど 3800人くらいだった
323名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:04:12.49 ID:cWIKRT3HO
>>314
海老蔵を腕相撲で秒殺した人。成績はパッとしないがいわゆる夜の三冠王だ。
やっぱ小学生と言えど強い男には憧れるもんだな。
324名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:13:58.23 ID:ez1jkr5n0
>>321
こんなに盛って恥ずかしくないのだろうか?
325名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:16:23.60 ID:/QjB1gby0
(11・2%は)実際には15%以上の価値があるあるwwwwwwwあるあ、ねーよwwwwwww

相変わらず死球脳は腐ってんな
326名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:17:59.44 ID:aUnkasxt0
>>324
プロ野球の動員スレいったら、それでも水増しはないっ キリッ!
と本気で言ってる信者がいっぱい居るから笑える
327名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:22:12.57 ID:/QjB1gby0
>>321
水増し

じゃなくて

もはや捏造レベルだな
328名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:22:49.83 ID:gh6Mfi0a0
>>324
10226人の価値があるってことだな
329名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:24:43.34 ID:ez1jkr5n0
>>326
私も見たことあるけど
チケット買ったのに来ない人を
観客数として数えることに何の疑問を感じないから終わっている。

観客とは
「観」た
お「客」さん
と言う意味。
すなわち来ない人は観ていないわけだから絶対におかしい。

突っ込んでも「興行だから」とか「多い方が箔が付く」からとか救いようがない。
330名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:25:42.43 ID:uGDHXIt80
焼き豚が理解してないことは、今後もっと視聴率が下がるであろう事実。
331名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:28:53.20 ID:ez1jkr5n0
焼き豚って
野球しか知らない、分かろうとしないので
視野が狭く、野球のやり方が一番と信じて疑わない人が多いよね。

かつては自分もそうだったけど
野球以外を知ることで
野球が絶対に正しいわけではない。
むしろ野球の方がおかしい事も多いことを知った。
野球の間違いに気づけたことに今は感謝しています。
332名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:33:12.46 ID:/QjB1gby0
>>321
焼き豚はゴキローの試合見てやれよ
333名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:35:46.30 ID:XhxJRMdy0
まだやってたのかこのスレw
キチガイもほどほどにしとけよ
334名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:40:11.76 ID:NbH9CsAp0
11・2%は実際には15%以上の価値がある!
さらにいつもの2倍のジャンプと3倍の回転を加えれば!
335名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:58:56.76 ID:/QjB1gby0
>>329>>331
私って女かよw
女はやきう嫌い結構多いからなあw
336名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 01:05:03.53 ID:kYPLhTETO
そういや女の野球ユニ姿って全然可愛くないね
ありゃマイナスだよマイナス。そもそも野球場にいるってとこから引く
337名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 01:58:59.08 ID:cae9XQWN0
視聴率まで水増しか?!
焼き豚って懲りないねw
338名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 02:00:20.75 ID:Kg7I13Cj0
>>336
ユニがどうのこうの以前に

野球の熱狂的ファンやってる女の平均的ルックスがこれなんだからしょうがない

http://ameblo.jp/michako-v-o/entry-10312826896.html
http://ameblo.jp/michako-v-o/entry-10572656081.html

素材自体が醜い
339名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 02:00:34.33 ID:cae9XQWN0
女が太い棒振り回して卑猥だこと
340名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 02:07:36.82 ID:/QjB1gby0
>>324
もう水増しバレてんのになww


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121001-00000535-sanspo-base
「【写真で見る】観衆1万18人とは思えないほどガラガラの中で打席に入る巨人・村田」
341名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 02:17:15.72 ID:W+U+xVQIO
野球の本場アメリカメジャーリーグの事実

四大ネットのゴールデンタイムに、メジャーのレギュラーシーズン中継はゼロ!

アメリカンリーグ、ナショナルリーグ、それぞれの王者決定戦の視聴率は概ね5%以下!

メジャーNo.1を決めるワールドシリーズの視聴率はたったの8%程度・・・

でもNHKを信じてる老人とB層は、メジャーリーグが全米で大人気コンテンツだと疑いません。
342名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 02:20:19.83 ID:AEFXMQXS0
この記事いつまで残ってるの?
343名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 02:21:04.85 ID:xXXbDw920
実際とか実質とか言い出すようではいよいよ末期だなw
344名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 02:35:56.21 ID:qz917CBy0
そういえば毎年流行語大賞って決めてるけど、必ず野球で1つ入ってるんだよね。
今年は何にも話題にならなかったのに、野球枠は維持できるの?

345名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 02:44:22.75 ID:S3Bl5uuEO
やきう老害って絶対現実見ないんだね
346名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 02:45:21.42 ID:JtrwqGvK0
サカ豚が定期的にageてんのか
暇だなサカ豚
347名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 03:01:07.92 ID:qz917CBy0
>>346
こんな糞スレを監視しててご苦労様です。
あなたは焼豚の鏡だよw
348名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 03:03:39.86 ID:eQ9/UGFL0
なんか必死だなw
349名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 03:06:25.30 ID:35XWiFkHO
Jリーグとかまだ開幕してないしな
サカ豚はガチニートだから暇なんだろ
350名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 03:08:55.78 ID:5wa6ecSE0
>>331
昔はアホみたいに、どこの野球チームが好き?って聞いてきたからな
宗教みたいで気持ち悪かったわ
実際、公共の電波で洗脳してたからカルトと同じなんだろうけどさ
カルトは焼き豚狙って布教したら信者増えそうだなw

そういや野球の松井も宗教持ってるんだっけか
351名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 03:10:52.34 ID:qz917CBy0
>>350
高校野球の常連校見ると宗教系が多いよね。
あながちカルト宗教が焼豚狙い撃ちにしてるのっては間違ってないかもよ。
352名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 03:11:39.01 ID:35XWiFkHO
まぁ日本は野球の国だからな
すべて野球基準になるのは当たり前だな
353名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 03:14:10.21 ID:qz917CBy0
>>352
そういやこの「日本が野球の国」って誰が言い出したんだ?
354名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 03:33:06.61 ID:XhxJRMdy0
>>347
監視というか、呼び込むためにわざわざageてるんだろ。
数レス付いてだけで沈んで、またageてダラダラ延命と…
芸スポ板でやることじゃないだろ。
355名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 03:36:16.39 ID:2a3CZaJ90
どういう事だってばよ…
356名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 03:38:38.99 ID:qz917CBy0
>>354
じゃあ、ご要望にお答えして上げとくね。てへっ。
357名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 04:49:06.98 ID:X7NKbYfQ0

野球をバカにするとカレーの具にされるぞ
358名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 05:19:16.07 ID:5wa6ecSE0
>>353
ゴミウリとか星野みたいな野球ジジイじゃね?
特にゴミウリは野球の記事か気持ち悪いからな
ファンって響きいいよねとか、親と野球の話がなんとかかんとかってやつ
野球の国とか言っててもおかしくない
359名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 07:53:31.13 ID:eaOX/hXYO
>>340
野球ファンいわく
スタンドにいなくとも
トイレや売店にたくさんいるらしいよ。
360名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 08:22:31.52 ID:0LIVsQ7b0
>>344
去年か一昨年に「おかわりくん」ってのがあったなw
誰もシラネーよw、って逆にチョット話題になったww
361名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 08:32:55.60 ID:BeBfMf7b0
>>359
観戦じゃなくて、買い物とトイレに行ってるわけだな
野球ファンは野球見ろよw
362名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 08:39:05.69 ID:9RRbQHYO0
ここ数年劇的な勢いで巨人戦は地上波から消えたな
それ以前何十年もほぼ全試合地上波生中継ってのも今考えると異常だったかも
363名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 11:48:33.14 ID:/QjB1gby0
巨人の選手なんて一般人どころか焼き豚ですら知らないからな
知名度低すぎw
364名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 12:30:54.55 ID:Xsniwfxm0
10年くらい前なら
巨人のレギュラーは一般常識レベルだったが
今や熱心なファンくらいしか知らない。
365名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 12:53:54.49 ID:/QjB1gby0
巨人(笑)なのに選手はチビデブ多いんだよなw
小人にしとけ
366名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 14:27:03.64 ID:NjmI+51x0
BSと合わせたら15%はあるだろうという話を、なぜそんな言い方をしたのか不思議。
367名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 15:04:14.77 ID:/QjB1gby0
昨日の巨人戦のガラガラっぷりは泣いた
視聴率だけでなく観客数も水増しが当たり前
368名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 15:13:38.97 ID:kZReV0OGO
まだこのスレあったのかw
369名無しさん@恐縮です
    /::::::::::::::::::::::::ヽ
   /;;;;::::::;;:::::::::::::::::、::::|
  ノ::::::::::::::从/ノノ-人::|
   |:::::;;;;:::/ ・  i ・ |::|
   ノ:::;;;::::| "  、〉":|::j
    'レ;:::レ..   ─ /N
    ,!:-'':へ、_/.
   /:::::;;:::::::::::::▽::;:ヽ
   |::::::|:::5::::::::::::::::|:::|
   |::::::|:HITACHI:|:::|