【サッカー/ドイツ】ホッフェンハイムの宇佐美貴史、ドリブル個人技でファインゴール! 岡崎&酒井高のシュトゥットガルトに快勝★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はコーラ1gφ ★

 シュトゥットガルト 0−3 ホッフェンハイム
0-1 宇佐美貴史(前5分)
0-2 ホセル(後2分)
0-3 ファビアン・ヨンソン(後13分)

http://soccer.yahoo.co.jp/ws/game/?g=10236630
http://www.kicker.de/news/fussball/bundesliga/spieltag/1-bundesliga/2012-13/5/1441682/livematch_vfb-stuttgart-11_1899-hoffenheim-3209.html
順位表
http://www.bundesliga.de/en/liga/tabelle/

 シュトゥットガルトの岡崎慎司と酒井高徳、ホッフェンハイムの宇佐美貴史、
日本人3人が先発出場。前半5分、宇佐美が左サイドで酒井からボールを奪うと、
ドリブルで中央へ切れ込み、巧みなステップでディフェンダーもかわしシュート!
先制ゴールを決めた。宇佐美は今季2点目。岡崎は前半39分に交代、
宇佐美は後半22分までプレー、酒井はフル出場を果たした。
試合は後半追加点を挙げたホッフェンハイムが勝利。

スポナビ:http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/1213/germany/
Yahoo!スポーツ:http://soccer.yahoo.co.jp/ws/league/?l=56
CSフジテレビ:http://www.fujitv.co.jp/otn/b_hp/912200213.html

1 :2012/09/27(木) 04:48:11.14
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1348688891/
2名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 07:44:44.16 ID:eQmLtf1Y0
1!
3名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 07:44:46.40 ID:52yZumL70
4名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 07:45:09.12 ID:oEp/x4QO0
ズタボロの草履のような顔からは想像もできない華麗なプレー
5名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 07:45:58.84 ID:nrm8DOh50
ただのマラドーナ
6名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 07:46:10.84 ID:aDcUErbq0
岡崎前半39分に交代って・・・
何があったんだよ
7名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 07:46:25.50 ID:Z6fYcdff0

ホッフェンハイム

  と、ホッケンハイム

    場所は同じなのに、何が違うの?
8名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 07:46:28.57 ID:crzMEgY90
ゴール裏から見た宇佐美の凄すぎるゴール
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3459988.gif
9名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 07:46:28.90 ID:b/vm9x+f0
おせーよ>>1
10名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 07:47:13.79 ID:3hAxRtr90
足元の技術の差だよ



11名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 07:47:37.25 ID:nrm8DOh50
バイエルンサポが逃した魚の大きさに気づいて怒り出すまであと
どれくらいかな。
12名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 07:47:41.85 ID:YYD0+ryI0
宇佐美覚醒
都市伝説第二章の始まりだべ
13名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 07:47:46.80 ID:oKjs3fjdP
今日のベストゴールは宇佐美のゴール
今日のMOMは誰が何と言おうと吉田麻也
14名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 07:47:54.53 ID:nTlhcdxF0
3人抜いてキーパーと1対1かよw
すげえなw
15名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 07:47:55.30 ID:PLv6tDH90
酒井ゴートクから奪い取ってゴールとか、細貝並みに鬼やな宇佐美w
16名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 07:48:16.02 ID:eQmLtf1Y0
宇佐美すげーなw
こういうのを待ってたんだよ
17名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 07:48:19.35 ID:A4E8uubV0
動画観たけど、こりゃすげーーー!!!
18名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 07:48:23.54 ID:QCnuQMqJ0
シュツットガルトどうしたんだよ
19名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 07:49:03.84 ID:9RpXZmT00
ゴートクはともかくザキオカはしっかりしてくれよ。
まだもうちょっとの間代表じゃ頑張ってもらわんと困る。長谷部もな。
20名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 07:49:07.39 ID:F0KlBQD4O
■ブンデスリーガ■ 最新得点ランキング(10傑)
第5節終了
1位 マリオ・マンジュキッチ(バイエルン) ※5ゴール
2位 トーマス・ミュラー(バイエルン) ※4ゴール
3位 ルイス・ホルトビー(シャルケ) ※3ゴール
3位 乾貴士(フランクフルト) ※3ゴール
3位 ステファン・アイグナー(フランクフルト) ※3ゴール
3位 サボルチ・フスティ(ハノーファー) ※3ゴール
3位 孫興民(ハンブルガー) ※3ゴール
3位 アーロン・フント(ブレーメン) ※3ゴール
3位 バスティアン・シュバインシュタイガー(バイエルン) ※3ゴール
3位 トニ・クロース(バイエルン) ※3ゴール
21名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 07:49:12.10 ID:q1sxgRdx0
タッチ集欲しいな
22名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 07:49:17.79 ID:sTamKShi0
元都市伝説
23名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 07:49:26.05 ID:ucdA+O9k0
ディフェンスが軽いと言ってるアホ、そもそもヘボ日本人の酒井がターンオーバーして体勢が整ってないのが大きいの無視するなよ

24名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 07:50:34.67 ID:WqwG42iJO
和製本山
25名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 07:50:39.84 ID:PfN8afUR0
宇佐美くらいで点取れるってプンデスってよっぽどレベルが低いんだな
ひどすぎ
26名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 07:50:44.33 ID:HwgWFzPzO
これで上半身の装甲がもう少し厚くなれば完璧なんだが
そうするとあのヌルヌルした動きが消えてしまうんかな?
27名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 07:50:48.09 ID:nTlhcdxF0
中盤で抜かれた3人が固まってて走ろうとしてないのがワロス
なんでそこに6人DFいるんだよw
28名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 07:50:50.84 ID:OMUepk6f0
これ最近の日本人ゴールの中でも凄いほうだと思うんだけどどうなんでしょうか
29名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 07:51:15.72 ID:ctYgEV3K0
タカシイヌイ?
ノーノーノー、タカシウサミー
30名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 07:51:17.35 ID:N8bd9x730
>>8
これはゴラッソwww
31名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 07:51:18.33 ID:mrnkZEqu0
毎度毎度お前らの手のひら返しの早さには驚くわw
32名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 07:51:27.85 ID:52yZumL70
33名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 07:51:30.37 ID:nrm8DOh50
>>25
レベルが低いのはお前の頭と人生だよ
34名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 07:51:36.77 ID:JVJZrjx60
>>6
怪我
35名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 07:52:05.63 ID:6BufEMvF0
とりあえずはこのレベルでは攻撃面で結果出せることがわかって一安心。
この調子続ければもう一度くらい中堅クラブでチャンスもらえるんじゃない
36名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 07:52:13.81 ID:ZW1eSkdc0
さすが宇佐美
試合に出ればこれくらい余裕だろ
今季は出続けて二桁ゴールしてもらわないとな
37名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 07:52:25.56 ID:KPnmGtBs0
香川ヲタが発狂して荒らしてる
あいつらほんと気持ち悪い
38名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 07:52:48.57 ID:coGaJbGw0
>>28
最近とゆうより欧州リーグで1番のゴール。
39名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 07:53:11.73 ID:4xoFXodA0
宇佐美>>>>>>>>>>>>宮市




確定
40名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 07:53:24.03 ID:jsaD072x0
ボール持てばこれぐらいはできる
41名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 07:53:41.78 ID:CaCEWzyR0
現地観戦してた日本人のtwitterより

@ktym7
自分のゴールでも味方のゴールでもめっちゃ喜んでて、沢山笑顔が見れたなー。
自分から交代サイン出してピッチを後にしたけど、相手サポからも拍手されるほど。
試合後バクスタにいた蘭ちゃん?に、巻いてる足見せながら笑って丸サイン出してたから怪我も酷くなさそう。
42名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 07:53:49.34 ID:xZlzRjP00
ザル守備から二試合で完封とか
43名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 07:53:52.71 ID:GN5Xj4hi0
>>32
解説冷静すぎだ
44名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 07:54:04.18 ID:qrX/YTrMP
出た試合で必ず1回は3人4人と抜くドリブルしてるな
45名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 07:54:26.03 ID:Is9Hc99s0
リベリの影響でしなくなったドリブルまたするようになった
46名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 07:54:28.31 ID:l1uC4VSW0
リベリ「タカシ、仏日対決楽しみだね」
47名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 07:54:36.30 ID:nnNO9dH20
テクニックは七難隠す。
48名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 07:54:50.91 ID:BUec84xJ0
これはプスカシュ賞候補レベルw
49名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 07:55:09.82 ID:Q//6Z6DQ0
基地外エベンキでしょ
50名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 07:55:12.58 ID:j0+TFO0A0
サイドアタッカーとして覚醒してってくれるといいな
真ん中はいらん
51名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 07:55:28.01 ID:+rZyPX390
試合にでるようになってくるとほんと結果残していくな、宮市も試合にでろ!
52名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 07:55:35.34 ID:PIs4xJ1H0
乾といい宇佐美といい本当にすごいのかどうかわからなくなるほどブンデスって身体当ててこないな
53名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 07:55:51.46 ID:rB9/XF1m0
どこのメッシだよお前
54名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 07:55:51.29 ID:IwCddiB40
凄すぎワロタ
なんだあの個人技
55名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 07:56:08.89 ID:FVt9IDoB0
五輪でこんなゴールを期待してたんだけどな

このままゴール量産してほしい、ぜひバイエルン戦でもやってくれ
56名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 07:56:09.75 ID:S5yeWX/g0
ドリブルすげーな
57名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 07:56:16.24 ID:e1MQzL6s0
凄すぎるだろ
ネイマールみたい
こんなことできる日本人がいるなんて
58名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 07:56:23.61 ID:oKjs3fjdP
ネイマール、ゲッツェ、宇佐美
天才はいつも同時に現れる
59名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 07:56:32.28 ID:PtpeGDaB0
こりゃバイエルンがとっただけあるわってようやく納得されたのだろうか
60名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 07:56:47.76 ID:ucdA+O9k0
バイエルン在住だけど、こっちでは宇佐美を使わなかったから優勝できなかったとかなんで宇佐美を出したって怒りの声が上がってる
61名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 07:56:54.95 ID:GN5Xj4hi0
7部から上がって来たクラブだから
他のブンデスクラブとは歴史も劣るしサポも少ないな
62名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 07:57:16.05 ID:PfN8afUR0
数々のU代表を惨敗に追いやった張本人
五輪も先発で出てたら日本は決勝Tにいけなかったよ
信者がいまだいることに驚く
過大評価の典型
信者が作り出したモンスターだよ
63名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 07:57:22.29 ID:f4EMblzB0
>>8
天才だな
ついに個人で打開して点まで決める日本人選手が、現れたか
要介護の香川とは違う、本物の才能だわ
64名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 07:57:28.20 ID:EBMTLgzv0

変態度だけで言えばすでに世界のトップクラス
65名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 07:57:43.19 ID:rZa1hE3G0
ブンデスのDF棒過ぎ
66名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 07:57:43.29 ID:low96oQ70
スーパーゴールだけどDF緩いな
スピードのったドリブルじゃないのに何故縦に千切られる?
67名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 07:57:55.66 ID:WOBc5mAn0
これは、伝説のゴールに決定。
このまま終わっても、歴史に残るから大丈夫だよ。
うさみん。
68名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 07:58:06.81 ID:1xmtsyHg0
もしかしてブンデスってレベル低いの?
69名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 07:58:27.70 ID:fZT1cvljO
誰だ宇佐美をオワコン扱いしたのは?
70名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 07:58:53.73 ID:R5je+PEk0
このゴールでわかるのはブンデスのレベルの低さだけ
71名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 07:58:57.61 ID:ayru8GHP0
これでもまだ都市伝説と呼ばれた宇佐美には達してないのが恐ろしい
72名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 07:58:59.47 ID:nnNO9dH20
>>8 よくみたらつまんねー、ただのラドーナじゃん。
73名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 07:59:04.78 ID:f4EMblzB0
このゴールはロッベン、リベリーにも無理だろうな
74名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 07:59:16.17 ID:VyPx6wrC0
>>69
すまん、俺
75名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 07:59:18.38 ID:wp5N7OVK0
アカン 香川のメッキがはがれてしまう
76キョロ:2012/09/27(木) 07:59:37.72 ID:OzdI9gLKO
香川無き後に清武スゲーっ!!からハジマッタ…
と思うたら即、乾スゲーっ!!ってなった…
と思うたら即、宇佐美もっともっとスゲーっスゴ過ぎるっ!!ってなったな
バイヤンは1年かけてリリースしたコブダイが
超大物だった事に気付けよ禿!!
77名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 07:59:39.06 ID:PtpeGDaB0
ブンデスがザルなのは常識
78名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 07:59:39.76 ID:QbooiYhx0
じきにブンデスの器じゃ収まらない選手になるだろう
ブンデスで全盛期を過ごす価値のあるクラブはバイエルンだけ

出て行くとしたらプレミアは壊されかねないしリーガがいいな
アトレティコとかセビージャで
79名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 07:59:56.95 ID:RP9Vd+vdO
宇佐美っちゅうかウナギみたいなヌルドリだった
80名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:00:05.36 ID:plTBRalP0
ついに宇佐美も前半戦MVP争いに名乗りを上げたか
でもまだ乾、清武の次ぐらいかな
81名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:00:18.49 ID:/ZhukUZS0
チンチンにしてるねw
82名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:00:22.07 ID:e1MQzL6s0
才能は香川とかより余裕で上
香川より上ってことはすごいことになりそう
83名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:00:53.62 ID:dZD9mo2B0
やっぱバイエルン出て(というか、出されて)よかったな。
84名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:01:13.32 ID:U7yd7T6Y0
>>7
バーデン=ヴュルテンベルク州 ライン=ネッカー郡 ジンスハイム市 ホッフェンハイム地区
バーデン=ヴュルテンベルク州 ライン=ネッカー郡 ホッケンハイム市

ってウィキに書いてるぞ
85名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:01:13.83 ID:zOsbz7LU0
ファール以外に止めようがない
86名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:01:35.02 ID:KPnmGtBs0
しかしトップ下ばっかだな
誰か遠藤役やれよ
87名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:01:36.25 ID:BlU+KZYc0
なぜこれを五輪でやらない?
88名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:01:39.98 ID:mhR44rYR0
すんげえゴールだwwww
89名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:01:52.39 ID:1QxWWRMgP
凄いな、3人抜きとは。
やっぱり能力はあるよ、これで連続ゴールで
バイヤンの鼻をあかしてほしいね。
90名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:01:55.90 ID:2GO96v6w0
誰だよ、オリンピックの時宇佐美いらないとかいってたニワカはw
使わなかったザックも無能
91名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:02:04.78 ID:uEbHLleg0
重心で逆突いてるから相手DFは棒立ちに見える
92名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:02:05.35 ID:fZT1cvljO
FW宇佐美誕生の瞬間である
93名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:02:10.47 ID:SDE2882X0
>>86
長谷部「じゃあ僕が」
94名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:02:38.20 ID:f4EMblzB0
宇佐美ってまだ20歳だしな
日本人としてはバケモンレベルだ
95名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:02:47.93 ID:ucdA+O9k0
宇佐美を使わなかった関口が無能すぎる
そりゃメキシコとチョンに負けるわ
96名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:03:06.46 ID:GN5Xj4hi0
ついに骨盤パニックドリブルが炸裂したな
97名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:03:09.42 ID:YlqjK5Sc0
そこまで凄くはないだろう
乾や清武のゴールのほうが凄い
DFがショボすぎる
98名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:03:16.46 ID:DdieoFWD0
宇佐美はユースに飛び級で上がったとき順応するのに半年かかった。
ユースから飛び級でトップに昇格したとき順応するのに1年かかった。
Jからドイツに行って1年と少し、いい感じだな。
99名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:03:24.38 ID:fCoh0E7S0
これは骨盤ですわ。
100名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:03:24.53 ID:Y/D/jew90
やべーな宇佐美
てか日本人選手最近ファインゴール決めすぎ
101名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:03:34.26 ID:uWH0Ea7p0
これは美しかったな
102名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:03:38.53 ID:M16Pwqb60
>>69
チョンです。
あいつらにかかればバルサの下部組織の久保君ですらオワコン
103名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:03:45.19 ID:EJ99cMTi0
ハインケスが右サイドに使ったのが意味不明だった
ずっと右で使ってたからな
なぜ左で勝負させなかったのか?
見る目がないだけなのかも
104名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:03:54.43 ID:EBMTLgzv0
バロンドールの可能性を秘めている唯一の日本人選手
秘めすぎの嫌いはあるけど
105名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:04:04.49 ID:IwCddiB40
キーパーに阻まれたゴールも何気にすげえな
フリがまじで速い
にしても1点目凄いわ、なんだこのゴールって笑っちゃうレベル
106名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:04:07.84 ID:GOfNrRm30
こうなると期待してやまないのがバイヤンへの一撃だな
今シーズンで見たいなあ・・
守備しない厨を批判し続けてきて良かった。

守備が下手なだけなんだよ、ポジショニング含めて
これからもっと良くなる、ワクワクするわあ
107名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:04:08.71 ID:HwgWFzPzO
>>46
たぶんお前の対面苦手のウシダだぜ
108名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:04:10.91 ID:Z7KnDdlD0
試合には出れなかったけどバイエルンの選手たちと一緒にやってたのはいい経験になったようで
109名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:04:40.41 ID:f4EMblzB0
完全にメッシじゃねえか
110名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:04:53.81 ID:l1uC4VSW0
ここ2週間で海外日本人の格好いいゴール動画の保存が一気に増えた
乾の初ゴールは録画失敗したけどw
111名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:05:02.80 ID:j7ITZlt90
まだ若いせいか宇佐美は波が激しすぎだな
112名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:05:28.16 ID:0YxGSqCg0
内田「宇佐美くんはよく(バイエルンの)あんな練習やってたなと」
113名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:05:31.80 ID:YhjIjAO80
ドイツ人は誰かに買収でもされてるのか
完全棒立ちじぇねえか、この前の乾のドリブルシュートといい
あっさり過ぎるだろ
114名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:05:32.15 ID:rN1fUvp9O
しかしディフェンス鈍いな
115名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:05:35.52 ID:tXZO7vinI
代表では通用しない
116名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:05:51.98 ID:DLJ6RLSf0
>>44
そのドリブルからフィニッシュまで持っていってたからな
これからもっと活躍すると思うわ
117名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:06:14.27 ID:lVVUHwl10
ブンデスがわからねえ
118名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:06:16.24 ID:GN5Xj4hi0
蘭が試合前日にさせなければ結果出すんだよ
119名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:06:19.25 ID:fIqBAFkt0
こいつこの前の試合も思ったけど、ステップが日本人じゃないな。
ブラジル人みたい。上手いね。
120名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:06:23.29 ID:tUUC2l0QO
ドイツは明らかに切り返しに弱いな。日本人は切り返し得意だからな
121名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:06:27.23 ID:EJ99cMTi0
>>62
戦犯は布と牧内だろ
122名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:06:29.47 ID:ApZIW5V70
>>1
宇佐美すげえわ
こういうゴールは香川には一生かかっても無理だろうなw
123名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:06:37.43 ID:6G2x7UGu0
香川もプレミアでは期待はずれだし
ブンデスで活躍しても、何の役にも立たないな
124名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:06:55.86 ID:IBrl9DTY0
でも、なんか一人よがりなんだよな。
125名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:07:04.36 ID:KZWIsvRX0
日本は個の力が弱いから組織で

何て言われてた頃からすると考えもつかなかったゴールが量産されるようになってきたな
凄いわ

126名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:07:06.04 ID:ksRyucPD0
タカシウサミ
タカシイヌイ
シンジカガワ
シンジオカザキ
ゴートクサカイ
ヒロキサカイ
マキミズノ
ミキミズノ
マキサカイ
ミキサカイ
127名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:07:30.33 ID:ASCAo+pd0
448 清武弘嗣
420 乾貴士
304 宇佐美貴史
270 内田篤人
270 酒井高徳
192 岡崎慎司
52 細貝萌
16 酒井宏樹
0 長谷部誠
128名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:07:31.15 ID:dy1+sxom0
例えるなら、


長友=慶応経済
本田=慶応法
宇佐美=早稲田政経
香川=早稲田商
清武=早稲田教育
乾=早稲田社学
岡崎=上智法
宮市=青学


だな
129名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:07:39.47 ID:KZWIsvRX0
>>59
バイヤンサポは嬉し悔しだろうな
130名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:07:58.56 ID:mC++al5xO
宇佐美にボール奪われたザルディフェンダー誰だよ!まったくブンデスは!
これだから困る。





酒井かよ!
131名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:07:59.76 ID:deuIYVOP0
ゴートクもいいクロスがあったんだけどね
132名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:08:17.13 ID:pmXtxjadO
俺が教えたドリブル実践してるな。
133名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:08:19.85 ID:ApZIW5V70
>>113
香川(笑)だったら余裕で止められているだろうけどなw
134名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:08:23.94 ID:lcdZXnb/0
マンUに合うのは意外と宇佐美だったりしてな
135名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:08:28.73 ID:WbvdirAf0
野球で例えれば湯上谷並みの凄さだな
136名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:08:57.05 ID:NvTx5SOI0
このチームに来てからドリブル増えたな
毎試合1回はえぐいドリブルやってる
こういうゴールが生まれるのも時間の問題だった
137名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:09:21.28 ID:j0+TFO0A0
ドイツの守備は守備ブロック作ってスペース埋めてパスカットしてカウンターって感じだからなあ
正面から抜かれれたらどうしようもないw
138名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:09:32.80 ID:tUUC2l0QO
香川はこういうドリブルは出来ない選手だからな
139名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:09:36.83 ID:hC8yvgMV0
お前らの手のひら返しが酷すぎる
140名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:09:37.45 ID:xZlzRjP00
ドイツ人「日本人はシンジかタカシばっかりなの?」
141名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:09:50.46 ID:f4EMblzB0
>>124
それでいいんだよ
欧州だと日本とは真逆で、香川よりバレンシアのプレーの方が評価高いぐらいだからな
142名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:09:54.06 ID:AFuEUTqE0
ガンバでベンチだった奴が活躍できるブンデスってなんなの?
143名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:09:55.71 ID:EBMTLgzv0
今はまだJに良く居たやたら上手いし、めちゃくちゃドリブルで抜くけど、
結局5点くらいしか取れず終わっていくブラジル人レベル

まだまだレベルアップしないと
144名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:10:00.51 ID:lcdZXnb/0
全盛期の中村俊輔みたいなドリブルするな
145名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:10:21.74 ID:i6eP6P61O
日本人活躍し過ぎ
146名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:10:22.08 ID:uKqdm/hT0
>>133
こういうゴールは無理でも、違った形で点取れるから
147名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:10:22.73 ID:ucdA+O9k0
ディフェンスディフェンスってそもそもヘボ日本人の酒井が取られたのが原因なんだけどな
148名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:10:35.53 ID:KZ2oJfer0
宇佐美って十代の時は無双な感じだったの
149名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:10:44.92 ID:8Ve37jrE0
五輪で見切った奴多かっったな。俺はちゃんと才能を評価してたけど
150名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:10:51.33 ID:B0PxiHtN0
ホンダのケチャップ発言からもう結構たってるのに
どうなってるんだwwww
151名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:10:57.13 ID:0YxGSqCg0
>>140
日本人「その昔、シンジ・オノという有名プレーヤーがいてな、彼にあやかって子供にシンジとつける親が続出したんだ」
152名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:10:58.89 ID:Fw2/jQtU0
…てゆうか、ここまで日本人選手活躍すると
香川が言われてるほどハンマーな選手なのか自信が揺らいできたわ
先にブンデス来ただけじゃね?
153名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:11:01.74 ID:1dVEO/N/0
>>66
細かいボールタッチだからだろうな
迂闊に突っ込めば交わされたりファールになったりするし
パスもできるからそっちも警戒しないといけないしな

154名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:11:03.15 ID:j0+TFO0A0
>>142
Jはチェックはやいだろ、その分スペースあくからパスで崩せるけど
155名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:11:04.27 ID:i9WWXSpi0




156名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:11:07.23 ID:aRchXkoz0
>>18
前シーズンも前半はダメダメだったから、いつもどおり。
157名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:11:07.45 ID:oc2XwF/T0
>>96
今日の初笑い
158名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:11:13.80 ID:1+3NkRHR0
>>20
バイエルンなんなの・・・
159名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:11:13.73 ID:GN5Xj4hi0
>>141
イングランドに合うのは宇佐美か
160名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:11:23.97 ID:f4EMblzB0
>>134
間違いなくバレンシアよりは上だな
161名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:12:00.25 ID:EgLOnb2K0
>>20
10穴のうち4人がバイヤンなのか・・まさに人外魔境
宇佐美が出られなかったのも仕方ない
162名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:12:00.90 ID:Qke3gUAf0
>>139
結果出せば賞賛 出さなければ罵倒
そういう世界だ
163名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:12:22.78 ID:pmXtxjadO
リバポからオファーきてるぐらいだから妥当の結果だけどな。
164名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:12:32.47 ID:NgvDgqCh0
なんだこれはスゲーな
165名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:12:34.75 ID:cXEMsUzW0
宇佐美がバイエルンで体をぶつけるプレーを学んだっていってたがドリブルにも守備にも反映されてるな。
体をぶつけるプレーが出来ない香川じゃ一生宇佐美に勝てないわ…
166名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:12:43.78 ID:GN5Xj4hi0
>>152
香川が日本で量産型というのにドイツ人も気付いてきたかもしれん
167名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:12:50.03 ID:GOfNrRm30
>>44
ホントにそれは思う
試合観てないヤツも多いだろうけど1回は大げさじゃなく3,4人抜いてるもんな

あとは兎に角連携だね、若いチームだし弾けてほしい
そうすれば普通にアシストも稼げるよ
168名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:13:07.54 ID:fZT1cvljO
これでフランス戦

FW 宇佐美
MF 乾 本田 香川 清武
ボランチ 遠藤
DF 内田 マヤ 高橋 長友
169名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:13:19.23 ID:ZqneJ0Ei0
ブラジル人みたいだw
170名無しさん:2012/09/27(木) 08:13:40.81 ID:5AT+rtDGO
すげえなケチャップ
171名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:13:51.45 ID:DiKVBqdmO
ホッフェンハイムと言えばF1

これはF1ゴールやで
172名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:14:04.39 ID:2ExZb4Ab0
>>86
本田は?
結構いけないか?
安定してるし強いしよく見えてることないか
ちょっと遅いところも、一番本当はあってるんじゃない?
173名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:14:25.53 ID:EBMTLgzv0
>>166
香川は突然変異種だろ

量産型は清武だな
174名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:14:44.65 ID:fKlnU/e6P
ゴールおめw
175名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:14:55.51 ID:/qAx+3Qp0
>>128
宇佐美は東大で進振り失敗した系じゃね?
最初はエリートだからね。
今はしらないが工学部の不人気の金属とか。
176名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:15:27.42 ID:dy1+sxom0
52 : 名無しさん@恐縮です : 2012/08/05(日) 10:42:45.92 ID:ZuRyoiOh0
>>46
自分でゴールしてやるってだけじゃないの宇佐美は
チームのことには目を向けず自分が輝きゃほかはどうでもいいって感じの
プレーや発言ばっかり
怪物ロナウドみたいなとんでもない得点力があるFWなら許されることだけど
宇佐美にはそんな得点力もないし





五輪の時、こんなことほざいていた奴の謝罪まだあ?
177名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:15:31.50 ID:vaz+HJwM0
ボールタッチが変態的だな
表情から充実してるのわかるしオワコン香川を余裕で抜ける
178名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:16:16.60 ID:Vrt2gKdF0
やっぱある程度自由にやらせてやれる監督じゃないと宇佐美は輝かないな
融通利かない関塚じゃ無理な話だった

あとは宇佐美にとって初めての強いクラブじゃないから
負ける事で勝つために何が必要か、勝ちに貢献する事を覚えれば一気に化ける
179名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:16:33.73 ID:PIs4xJ1H0
>>144
似てるわw
スピード微妙で力強さの欠片もないのにヌルヌル抜いてくところw
180名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:16:49.07 ID:NvTx5SOI0
>>167
50mくらいの独走ドリブル→惜しいシュートってのも既に2回あるからな
ともかくホッフェンはこの2試合でかなり安定したね
最初はどうなる事かと思って見てたがw
181名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:16:52.41 ID:0YxGSqCg0
>>172
適性的には一番合ってるが、本人がやりたくないらしい
182名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:17:06.38 ID:YhjIjAO80
それでも、欧州遠征は、

   前田
 香川  石崎
   本田
 遠藤  長谷部

で行くんだろうな、
183名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:17:10.86 ID:KZ2oJfer0
トゥーロンの時のが頭に焼きついちゃっていて、現在は詳しい人にどう評価されてるのか教えて
184名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:17:39.13 ID:pFwdz+270
ブンデスでも活躍できる選手とダメな選手の差が出てきたな

○清武 乾 宇佐美


×岡崎 矢野 大津 酒井ひろき 長谷部
185名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:18:07.15 ID:t1a+liFr0
アザールかネイマールか?
こないだのオラオラドリブルはベンアルファか?
186名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:18:07.96 ID:KZWIsvRX0
乾や宇佐美の活躍はもしかしたらブンデスのDF方法そのものを変えるかもしれんね
それぐらい異質じゃね?
187名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:18:12.29 ID:IBrl9DTY0
ザックは恵まれているの。
戦力が今までの代表監督は大違いだ。
ただ、誰を使うかが悩みの種。
188名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:18:26.47 ID:lcdZXnb/0
こういうドリブル見ちゃうと守備免除でFWやらせたくなるな

MFよりFWに専念させた方がいい
二桁は点とれる
189名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:18:36.14 ID:DLJ6RLSf0
>>165
ここ守備が糞だから守備も頑張ってるな
190名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:18:41.28 ID:Xz87BvFAO
>>172
確かに安定感あるし強いんだけど、そういうプレーが随所に見えちゃう本田ってそもそもボランチに向いてないんじゃねって思うんだけどな
本来そんなリスク侵すポジじゃないんだし
191名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:18:43.20 ID:pmXtxjadO
宇佐美とプレースタイルが似てるのはディマリアだぞ。
192名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:19:27.57 ID:a8GNtNM50
     本田
宇佐美 香川 清武


で乾さんを二列目の誰かと入れ替えていけばいいんじゃね?
まぁシーズン始まったばかりだけど、みんなが今のレベルを維持出来るとしたら。
193名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:19:27.72 ID:GN5Xj4hi0
バイエルンでは一度も左で使われたことなかった
194名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:19:49.19 ID:KZWIsvRX0
>>163
リバポのオファーだけは信じたら駄目だ・・・
195名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:19:51.94 ID:ApZIW5V70
>>146
ごっつあんゴールかw
196名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:19:56.49 ID:4gKWIKf30
>>142
移籍した年は普通にスタメンだったけど。
アホ。
197名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:20:01.85 ID:f4EMblzB0
ユース時代の無双っぷりが、ブンデスで見れるとは
バイエルンを倒せるクラブ行ってほしいわ
198名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:20:03.09 ID:6rzxlU920
>>78
なんで好き好んで給料未払いされそうな所へ行かねばならんのかと
199名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:20:17.59 ID:coGaJbGw0
大人相手でもこうゆうドリブルできるようになったか。
200名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:20:37.88 ID:IfbJqi6W0
これはスゴイわ
201名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:20:48.91 ID:EJ99cMTi0
最後股抜きゴールだな
202名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:20:58.30 ID:Fn8yB+yki
>>188
現代のサッカーは守備免除してやるほど余裕がない

しかも香川も守備できないから、どちらか外さないといけないけど香川外すのかい?
203名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:21:01.99 ID:ukN1MAU9O
>>178
そういや二十歳にしてガンバ、バイヤンとそれぞれのリーグの超名門を渡り歩いてきたんだったね
確かにそんな宇佐美が泥臭さも身につけたら凄いことになりそうだ
204名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:21:09.31 ID:ibsn8ZuP0
>>8
まったく期待せずに見たらガチすごゴール
205名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:21:14.89 ID:2ExZb4Ab0
>>142
そりゃお前、その頃宇佐美は何歳だと思ってんだよw

206名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:21:22.53 ID:6V+ahitz0
>>62
まあ、時折こんなプレーが飛び出す天才だから、信者が生まれるのも
指導者や監督が過剰な期待をしてしまうのも分からなくはないね
ただ、良いプレーを確率高く繰り出せなければ無意味な分けで
一発屋でいる内は駄目
ただ、その部分の才能0がどんなに努力しても0だけど、100を持つ
天才は努力と環境と運が良ければ本当の怪物になれる

宇佐美が怪物になれる可能性はない訳ではないが、将来は分からない
ただ、以前と比べれば格段に走るし、守備もするし、フィジカルも強くなった
その部分ではなんとかお話にならないレベルを脱し、十分使えるレベルにはなった
207名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:21:26.88 ID:UC5b2aVd0
>>148
13歳の頃は無双してた
その後は飛び級で高いレベルに放り込まれて揉まれてたから
無双してる時期はあんまない
208名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:22:16.89 ID:pD8cZjDk0
しかしシュツットが心配
209名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:22:20.05 ID:wXLk0jSS0
一人でいかないといけないチームなんだろうな…
昔J1下位によくいたブラジル人選手みたいだw
210名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:22:34.36 ID:RNotzcue0
ドイツDFざる杉ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwww
211名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:22:46.64 ID:yaEXUd4j0
ドイツだから通用してる
スペインやイギリスじゃゃどうかな
212名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:22:48.45 ID:fAKzsJeo0
しかし凄いな
前半5分なのにゴール前の落ち着きっぷりも凄い
213名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:23:00.78 ID:nYQM3ZLt0
このタイミングで、このインパクトのある宇佐美のゴールって
もしかして乾って代表に縁がないサッカー人生を歩むかもな
214名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:23:05.03 ID:ojTEOv0c0
やっぱり左サイドでボールを持った時の天才だな
いくら天才でも使い方間違えたら輝けないってことだ
215名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:23:24.70 ID:nrm8DOh50
>>205
宇佐美がベンチだったのは17歳の時だからな。18歳ではスタメン獲得で
公式戦12ゴール、新人賞。19歳はバイエルンで干されて五輪でもパッと
せず、逆襲の20歳が今って感じか。
216名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:23:37.10 ID:Z7KnDdlD0
関塚とはなんだったのか
217名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:23:42.79 ID:r3EQyDQD0
なにこのメッシ
218名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:23:44.23 ID:0GlHcfpU0
のろまで痩せっぽちのマラドーナ(ドリブルのみ)
219名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:23:59.48 ID:TI+AEx2d0
誰も彼も活躍しすぎだろw
もしかして、J>ブンデスなのか?
220名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:24:35.68 ID:dXZ9Vv7RO
宇佐美の能力は香川なんかより遥かに上だからな
221名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:24:36.02 ID:h7na55rM0
宇佐美が一番好きだわ
ブサイクだし
222名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:24:53.81 ID:M3AFDTMw0
>>32
何でこのすごいやつを五輪の韓国、メキシコ戦戦でスタメンで使わなかったん?
大津、東、永井が鼻くそに見えるわ
223名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:24:56.59 ID:MjjkVCyU0
さすがザルブンデスw

224名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:25:03.46 ID:Vrt2gKdF0
>>172
CSKAの例を出すが本田をボランチにしても
トップ下に本田が欲しくなるので意味がない
225名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:25:05.40 ID:OjSNmcqu0
そろそろドイツ人が「俺達って大したことないんじゃ」って
思い始めるころだな(w。
226名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:25:12.20 ID:yaEXUd4j0
ブンデスのデイフェンスはJに毛の生えた程度
227名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:25:17.79 ID:nLkVz/ln0
でもこいつこんな無双してても韓国相手とかだとやっぱり負けるんだよなぁ
228名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:26:12.33 ID:mOt+RRKY0
ずーっと付いてて最後かわされるDFwww
229名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:26:12.62 ID:lsp8Pn+ri
>>216
あのチームでは宇佐美のポジはないよ。
ただあのチームだからこそあそこまで勝てたんだろ。
最終選考終わったあとにチーム組み替えたのが一番ひどいわ。
誰も得してない。
230名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:26:26.23 ID:Mz8yCu0y0
【「日本コネクション」がブンデスリーガを照らす】ユーロスポーツ 英版
香川真司の特に忘れられない活躍から数日後、一人の興奮したボルシア・ドルトムントファンが、彼の赤ちゃんにシンジと名づけると力説した。今、ドイツ中でヒロシ達やタカシ達が収穫されているかもしれない。
ブンデスリーガでこれほど日本人選手が高く評価されることは、かつてなかった。(中略)
ドイツメディアは、この現象をこう呼んでいる「The Nippon connection」。
231名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:26:26.77 ID:yaEXUd4j0
シャヒンや香川が全然だめだしファンの目も肥えてきてるよ
232名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:26:29.75 ID:M3AFDTMw0
香川でもこのプレーは無理だ
233名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:26:37.57 ID:6M2VWKPl0
時折凄まじい輝きを発揮するけど、時折なんだよな
234名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:26:39.23 ID:f4EMblzB0
>>219
ダメだった奴も、同じぐらいいる
牧野とかな
235名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:26:40.39 ID:2ZOnyyRQ0
ふと気付いたけどブンデスって黒人少ないな
236名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:26:47.35 ID:YpP3FH/Ri
>>215
オーバーエイジでブラジル五輪のニオイがプンプンする
ブラジルWカップはどうかな
ベンチはあるかも?
237名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:26:48.97 ID:kYE4fdIe0
文句無しのスーパーゴールでワロタわw
色々言われていたが、やれば出来る子だったのか。
238名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:26:49.16 ID:6Xiw4uyu0
>>219
思うんだが、それをいうなら
Jでたいした活躍も出来なかった選手がブンデスで無双するならわかるが
違うだろ。
少なくともみな代表級なんだしさ。
239名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:26:50.79 ID:ZQRIQyd00
ブンデスってもしかしてJリーグより守備が緩いのか……
240名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:27:07.74 ID:lsp8Pn+ri
>>221
ルーニーはハゲだから許せるっていうイギリス人と同じ思考やないかw
241名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:27:18.51 ID:ojTEOv0c0
独力で打開する力は日本サッカー史上最高だろ
242名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:27:19.62 ID:34dv2t5kO
コブダイ代表召集あるよ
243名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:27:19.88 ID:OBKRtj5F0
>>222
戦術に合わなかった
宇佐美もそれは理解してる
244名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:27:22.91 ID:6Xiw4uyu0
>>222
守備が。。。
245名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:27:32.67 ID:HdrgWOkU0
>>227
<丶`∀´>ウリの魂を削るタックルの前では無力ニダ
246名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:27:35.24 ID:nYQM3ZLt0
>>239
それはあるかも知れない
宇佐美の、こんなゴールは
子供の大会以来だろ
Jでは無理だった
247名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:27:35.49 ID:GOfNrRm30
>>193
ハインケスまじ謎だった・・
バイヤン入りたてのプレシーズンバルサ戦で勝手に左に流れてチャンス作ってたけど
あれ見てなお右でやらせ続けたのがホント納得行かない

まあやらせ続けるってほど試合に出してすらもらえなかったけど
248名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:27:55.84 ID:YzDEZOob0
ザキオカが深刻にやばい
Jに帰って来たほうがいいんじゃ・・・・
249名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:28:11.47 ID:yaEXUd4j0
ドイツは代表になると日本より遥かに強いからな
250名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:28:13.16 ID:l1uC4VSW0
>>219
違う
複数の日本人Jリーガーはすごいが、Jリーグは優勝争いするチームがころころ変わるほど均一化してるから
ブンデス上中位と比べると見劣りする
251名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:28:24.58 ID:kYE4fdIe0
ちょっとネイマールっぽい
スタメンは掴んだと見て良さそうだね
バイヤン戦でゴール決めて欲しいわ
252名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:28:37.31 ID:6G2x7UGu0
>>215
なんちゅう10代だw
10代の頃は出る国際大会では個人賞取りまくってたしな
253名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:28:47.11 ID:fcmDY/qJ0
潜在能力はやっぱり宇佐美か
しかしDF酷いw
254名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:28:59.01 ID:JJIw3mJL0
岡崎香川サヨナラ
255名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:29:11.89 ID:EBMTLgzv0
キープ力も視野の広さもシュート力もある

なのに使えん奴感が拭えないのはやっぱり
”フィジカル”がないからなんだろうね
256名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:29:14.67 ID:6V+ahitz0
>>80
そういう争いなら清武は無理だな
別に清武の能力が他の2人に比べて劣る訳ではないが、
チームが酷過ぎる
攻撃陣のタレントが居ないし、連携も無理
周りが下手過ぎて、ワンツーどころか効果的なパス回しさえ
実戦では観れないチームなんだからw

まあ、乾と宇佐美のチームは攻撃面だけ見れば悪くないし、
持ち味を出し易いチーム
賞に絡むには上位進出して目立つチームじゃないと不利だが、
そういう意味では乾が一番可能性があるね
257名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:29:22.45 ID:H7JTKaYm0
まあバイエルンはロッベン、リベリー、クロース、ミュラーいるから出るのは無理だわなw
ただこのメンバーと一緒に練習して間近でプレー見れたのは損にはならんよ
258名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:29:28.36 ID:QUaHjZgK0
本田ボランチにするより高橋育てろよ…
259名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:29:46.94 ID:N9pfTm6H0
>>230
20年後のドイツ代表選手の名前がすごいことになるな
260名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:29:48.75 ID:pmXtxjadO
馬鹿だな。Jの方がレベル高いんじゃなくて、屈強なガチムチの中にいるから輝けるんだよ。
本田がペラペラ代表で活躍してるのと逆の感じだ。
逆にペラペラの中にガチムチがいたら無双できる。
261名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:29:50.21 ID:akCra5qm0
>>219
誰も彼もって何だよお前
半分以上ベンチなのに
262名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:30:25.09 ID:AJrScq+H0
乾、清武、そして宇佐美
播戸ファミリーがブンデスで無双してるなあ
263名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:30:27.60 ID:KZ2oJfer0
ドイツDFは別として凄い選手が続々出てくるね 代表選のチケットは取れなさそうだ残念
264名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:30:44.41 ID:wDhWDbeS0
子供の頃サッカーやってたんだがこの宇佐美と同じプレイやるとコーチに怒られました
今は違うのかな?
265名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:30:52.11 ID:Q1+tuGqy0
日本人を見下せるのはエジルだけ
266名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:30:54.11 ID:OBKRtj5F0
>>262
安田……
267名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:30:53.99 ID:HJzPpaYZ0
清武乾宇佐美が連日の活躍、細貝や酒井でも十分通用するあたり
もうこれは代表では使い物にならない香川の実力を疑わざる負えない
268名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:30:56.69 ID:dEps8Z7W0
>>243
しょうがなかったって宇佐美自身が理解してるのを知って
これからの宇佐美は期待できそうだとは思ってたけど
ここまで一気に凄くなるとは思いもしなかったな
269名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:31:08.87 ID:KZWIsvRX0
ぽろっと活躍する度に即代表のスタメンに組み込む奴って何なのw
270名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:31:10.47 ID:AJrScq+H0
>>266
家長・・・
271名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:31:12.80 ID:nYQM3ZLt0
リベリを間近で見られたのは勉強になったんだろな
オンリーワンとか言ってないで(言ってないが)
天才だって具体的に目指す選手が居て当然なんだと思う、
海外との垣根が無い時代において。

小野伸二とか家長みたいな
変なオリジナリティは要らない
272名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:31:17.95 ID:lsp8Pn+ri
>>247
宇佐美も何回もリベリは半端なかったって言ってるし、
リベリを変えることは考えられないってのがチームの認識だったんじゃないの?
逆にロッベンは変えるのもやぶさかではないということだったんでは。
273名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:31:24.76 ID:TAivRNIi0
これ週間ベスゴル入るだろwwwwwwww
274名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:31:33.67 ID:Vrt2gKdF0
>>239
体でかいんだから俊敏性はない、そこを付ける選手が成功してる
岡崎は馬鹿正直にぶつかり稽古してるからあんな筋肉ダルマになっちゃった
275名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:31:41.31 ID:9tDTPoG40
疑問なんだけど、何で日本人選手って南米のリーグには移籍しないの?
南米の方が凄い経験になりそうなんだけどな
276名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:31:46.93 ID:9Dyn9Zuh0
宇佐美はソンフンミンだかフンソンミンだかに並べるかもしれないな
277名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:31:58.88 ID:M3AFDTMw0
>>257
なんかプレーがリベリっぽくなったよなw

遠藤とリベリと香川の良い所を吸収してる感じ
278名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:32:08.34 ID:Ss5/jZkC0
香川がますますいらなくなった
279名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:32:09.11 ID:f4EMblzB0
>>255
いやオフザボールでしょ
280名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:32:10.46 ID:nYQM3ZLt0
>>275
南米が景気よくなったのは最近のことだべ
281名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:32:27.54 ID:jWpNQ7cq0
単に相手の守備が酷いだけのような
ゴートクも絡んでるし
282名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:32:42.48 ID:TI+AEx2d0
>>238
ブンデスでの活躍>Jでの活躍になってねえか?というのが論拠なのだが。
283名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:32:51.76 ID:s53rKNYZO
昨季も左で出せばコンスタントにやれたのか、
昨季のトレーニングの成果なのか。
チームメイトがパス繋がないからドリブルで持ってくしかないんだろうな、基本的には。
284名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:32:53.97 ID:RNotzcue0
これは本田がブンデスいくと王様になれるな
285名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:32:58.07 ID:GN5Xj4hi0
しかしオーサカってどんだけすごいとこやねん
というのがドイツ人の反応だろうな
286名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:33:11.09 ID:KZWIsvRX0
>>219
相性だろ
フィジカル系はかなり厳しい
287名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:33:22.35 ID:M3AFDTMw0
>>243
合う戦術オプションを作れなかった関塚はやはり屑だな
予選の3戦目で既に疲労困憊だしw
288名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:33:26.23 ID:2ZOnyyRQ0
>>262
安田…・゚・(つД`)・゚・
289名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:33:36.99 ID:ojTEOv0c0
イニエスタなら最後のシュートは外してるな^^
290名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:33:50.34 ID:5lwjdCe40
>>184
活躍するためにはテクニックが重要ってことだね
291名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:33:50.80 ID:nYQM3ZLt0
>>285
日本人は
タカシとシンジとサカイばっかりって思われてそう
292名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:34:09.98 ID:9GbLpTkG0
>>262
残りは中澤になるよな。
293名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:34:19.81 ID:o3sLVuDo0
宇佐美のあのドリブルを見て「DF足出せよ」とか言ってる奴は頼むからROMってくれ
294名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:34:21.11 ID:dEps8Z7W0
>>258
バイエルンは世界の本当にトップクラスだからな
2年も3年も控えだったら時間の無駄だけど1年なら
練習で学ぶものはあるし、受ける刺激もたっぷりあると思ってた
結果論だけど宇佐美は良いキャリアを積んでいってる
295名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:34:23.22 ID:KZWIsvRX0
>>282
じゃぁお前ケネディのケースをどう受け止めるのって話になるな
296名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:34:34.55 ID:eMLcedRC0
骨盤パニック?で相手の逆取ってから
縦にPA内へ入っていく一歩目が速かった
あの瞬発力は成長かもしれん
297名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:34:35.16 ID:pvNgwbSxO
内田「リベリは手がつけられないがロッベンは対策とれば別に怖くない」


ハゲwwwwwww
298名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:34:45.18 ID:f4EMblzB0
>>285
まだジニアスとか控えてるからな
299名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:35:03.44 ID:KZ2oJfer0
なんで皆さんこんなに詳しいの ひょっとして年代別の日本代表クラスの方達ですか
300名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:35:13.65 ID:lsp8Pn+ri
>>287
あの戦術に早々と決めてて杉本宇佐美あたりきっちり選考で落としとけばもっと上もあっただろな。
301名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:35:22.44 ID:t7ItuWqBO
これ決まったからいいようなものの もしはずしてたり奪われていたら、エリア侵入前右のやつにパス出さなかったの怒られるか味方からパス出さないイヤな奴扱い受けるな(笑)

決まって何より。
302名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:35:23.38 ID:jfLwqSh80
上手過ぎ 中村の若い時にさらにスピードをプラスしたような感じだな
303名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:35:33.39 ID:dy1+sxom0
   _________________________________
   ||
   ||    手のひらを返す= to turn one's back on , to change one's attitude quickly
   ||
   ||              ∧ ∧   。
   ||          ( ,,゚Д゚)/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ  つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                /  ̄ ̄ ̄ ./| lヽ________________
                | ̄ ̄ ̄ ̄| | |本日の覚えておくべき表現はこれです。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|____|/|
                        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      \ は〜〜〜〜い           /
    ∧ ∧    ∧,,∧   ∧ ∧
    (・,, ∧▲  ミ  ∧ ∧ (  ∧ ∧
  〜(_(  ∧ ∧_( ∧ ∧_ミ・д・∧ ∧
    @(_(,,・∀・)@ (   *)〜ミ_ (   ,,)
      @(___ノ 〜(___ノ    〜(___ノ
      /  は〜〜〜い            \
304名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:35:37.30 ID:2ZOnyyRQ0
>>262
播戸オブブラザーズ
305名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:35:41.29 ID:NvTx5SOI0
>>282
年齢考えろよw
Jでピーク迎えてその後ブンデスに移籍ならそれもわかるが
18→20ならプレーヤーとしての質は大きく違うだろ
香川、乾、清武にしたって年齢的に選手としてのピークはこれから

まあ日本人より欧州の選手相手の方がドリブラーとしてはやりやすいだろうけどな
306名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:36:00.07 ID:ojTEOv0c0
>>286
あとスピードもないと駄目だろうな
技術的には問題ない小野が全くインパクト残せなかったし
307名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:36:10.56 ID:Kno2aPy5O
シュツットが弱すぎる
朝赤龍とか旭天鵬並にシーズン毎に調子に波があるな
308名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:36:23.01 ID:U7yd7T6Y0
岡崎は通用してないからJ>ブンデスは無いわ
309名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:36:46.63 ID:DzP7g/rmO
まあブンデスなんてザルだから当然だよな。
310名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:37:11.20 ID:IBrl9DTY0
おれは最初から宇佐美を評価していたよ。
311名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:37:12.89 ID:nYQM3ZLt0
宇佐美は日本人で早い奴に比べると
そんなにスピードは無いと思うけど
ドイツじゃハマる程度には早いのかな
312名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:37:27.09 ID:YzDEZOob0
>>306
小野はもうかなり劣化してたじゃん
313名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:37:28.25 ID:e2YoJvo4O
>>184
テクニカルなタイプが成功してる
フィジカルが強いとかそういう選手はドイツ人にもゴロゴロいるしな
314名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:37:30.11 ID:NQDUrPV2i
フンミンと比べれば雑魚
315名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:37:40.09 ID:qfVyDj9K0
ここまでステマに熱心って、キムチの腐った在日バカチョンなんじね?


武井咲 「 生まれ変わったら韓国人になりたい 」 ( セブンティーン10年12月号 )
http://kusasoku.com/pic/120113/a120113063410a1.jpg

武井咲 「 永住するなら韓国がいい!! 」 ( 「CM NOW 」 vol.151 P29 )
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/20120113075254394.jpg

316名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:37:42.68 ID:EBMTLgzv0
とは言えプレミアのつまらなさはなんとかして欲しい
317名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:37:44.50 ID:f4EMblzB0
そのザル相手に点取れない岡崎が代表とか、どうなってんだ
318名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:37:59.13 ID:ScuCZG2G0
>>302
若いときの中村もすごかったよな
今のじじくさいプレーとは大違いで突破しまくり

宇佐美にはバイエルンをねじ伏せてほしいぜ
319名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:38:05.66 ID:OMUepk6f0
これぞ!って感じだよな
320名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:38:10.88 ID:nYQM3ZLt0
最近の岡崎さんは本当に苦しいな
だけど充分にJリーグ卒業レベルの実力はあるので
とても難しい
321名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:38:11.65 ID:OBKRtj5F0
>>268
サカダイのコラムで書いてたよね
過去には子供の頃に所属してた長岡京SSの指導者に「家長は天才だったけど、お前は天才じゃない」と言われた
ってコラムもあったし、宇佐美は天才ではなく努力の人だから、時間は掛かるかもしれないが、壁を超えていくタイプだな
322名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:38:17.85 ID:YpP3FH/Ri
>>301
あそこでアタックしてシュート外しても誰も怒らねーわ
323名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:38:24.65 ID:iJfU+dzm0
ほんと関塚は無能だったな
324名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:38:36.16 ID:DzP7g/rmO
サッカー技術は、Jリーグが完全に追い抜いてたよな
パワーや精神面はブンデスだが
325名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:38:43.52 ID:EJ99cMTi0
>>262
安田…
326名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:38:45.20 ID:pvNgwbSxO
>>233
平山と同じだな
奴も年1、2回スーパーゴールを決める
横浜FCの6人抜きゴールやオーバーヘッドとか
327名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:38:46.10 ID:9Dyn9Zuh0
日本人は足元の技術の拙さが気になるよなぁ
特にトラップ
328名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:38:59.45 ID:YzDEZOob0
メッシがブンデス行ったら毎試合ハットトリック出来そう
バイエルン以外には
329名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:39:26.30 ID:8Zm8xgz30
ブンデスってレベル低いんじゃねーの?みんなJより活躍してんじゃん。
モチベの違いもあるのだろうが。
330名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:39:29.19 ID:o3sLVuDo0
>>311
宇佐美の最高時速はフライブルグ戦だったかの33km/hで当初ブンデス2位だった気がする
南アフリカのときの長友が31km/h
331名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:39:49.27 ID:Q1+tuGqy0
>>301
あのくらいのプレーしないと結果出せないよ
外してもかまわん
332名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:40:06.36 ID:f4EMblzB0
>>318
数年後はレアル行ってるかも
バイエルンとの対決が見物
333名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:40:07.68 ID:pmXtxjadO
活躍できるタイプは
香川、乾、清武、宇佐美の
テクニカル司令塔タイプだろうな。
334名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:40:23.03 ID:nYQM3ZLt0
>>325
安田のことを完全に忘れたけど
こいつこそブンデス向きだったと思う
ACLで何度もオージーをチンチンしてたからな

あせって、クラブに無理言ってお願いしてオランダ行っちゃったのは
自業自得だけど
335名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:40:32.72 ID:6V+ahitz0
>>168
遠藤は不要
336名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:40:36.24 ID:iJfU+dzm0
>>29
タカシジャパンvsシンジジャパン
勃発
337名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:40:44.14 ID:zX5rNg1K0
ザルのブンデスでも活躍できない岡崎は確かにカスだが
そのザルのDFでレギュラーになれない槙野や酒井もかなり糞だなw
338名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:41:02.37 ID:YzDEZOob0
でも宇佐美はやっぱ細いな
ペラペラ
339名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:41:05.06 ID:HJH2Yv4s0
宇佐美は、ブラジル人選手のシュートと、家長のドリブルと、二川、遠藤のパスを間近で見て、育ってるからなw
340名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:41:05.50 ID:52yZumL70
オナニードリブルシュートは周りの仲間から批判来るだろ
341名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:41:08.00 ID:KxU7uVKc0
今シーズン大活躍したらバイエルンまた買い取ってくれるかな
342名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:41:28.73 ID:nYQM3ZLt0
>>330
いや、アジリティつうか、クイックネス、加速的な意味で。
Jリーガーの早い奴に比べたら、ややズブくないかっていう
343名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:41:38.77 ID:KZWIsvRX0
>>306
アジリティもしくはクィックネスは必須なんだろうね
そういう意味で岡崎は…頑張ってるし好きだがそろそろ限界が見えてきそうな気配が
344名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:41:38.78 ID:57jG4B77O
どうしてオリンピックは
オランダ通用しない大津出して
ブンデス無双の宇佐美オリンピックベンチだったの?
345名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:41:54.10 ID:cP2oXM8r0
今まで入念に手首のアップを続けてきたかいがあった。

いよいよ、俺の手のひらが華麗に翻る!!
346名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:41:56.06 ID:4fTYjZzd0
宇佐美馬鹿にしてた馬鹿どもはさっさと手のひら返すこったな
遅ければ遅いほどてめえの見る目なさをさらけ出すだけだぜ
347名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:42:05.64 ID:KTpsUWUw0
信じてたよ宇佐美
348名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:42:06.94 ID:rKCT6pP9O
ドイツ人よ
宇佐美に匹敵するジーニアスが才能の宝庫大阪のザルッソにまだいるぞ
349名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:42:09.30 ID:jfLwqSh80
ガンバでも目を見張るプレーはあったから何とも言えないな

成長もあるだろうし 日本でも15ぐらい取っててもおかしくないと思うんだよね
20取るぐらいじゃないとブンデスのが下だとは思えないかな
350名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:42:13.50 ID:Ndkg6uSr0
日本人ゴール

ホルホルww

この流れキモいな
お前らが決めたわけじゃないだろうに
他人に自己を投影するなよ
351名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:42:16.70 ID:4qQuJFvx0
>>184見ると単純にうまい選手が通用してて下手な選手が駄目なだけだろ
ただ酒井だけはそこまで下手ではないし体格いいから期待してるわ
352名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:42:22.00 ID:Ib0DhTaq0
>>32
TS抜き処理乙
353名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:42:22.49 ID:lcdZXnb/0
ガンバ時代も攻撃は出来る子だからな。
今季10ゴールは硬いわ。
ガンバ産の強さを見せてやれ。
354名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:42:24.06 ID:iJfU+dzm0
>>333
でも藤本東とかはダメだろうな

後は山田か
エビメッシ永井も微妙だな
355名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:42:41.64 ID:5lwjdCe40
>>339
宇佐美はマグノアウベスに一番似ている
プレイスタイルそっくりw
356名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:42:43.90 ID:J+h6vsgD0
これが南米の選手だったらと考えてプレーを見返したんだが、プレーに特段の俊敏性はない。
でもボールがヌメって見えてどう足を出せばいいか分からない動きしてる。
タッチが細かいからだろな。
357名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:42:53.66 ID:HJH2Yv4s0
来季はバルサやな。
358名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:43:03.23 ID:xrHhNhyM0
FIFAの年間最優秀ゴールかなんかのネイマールのゴール思い浮かんだ
こりゃゴラッソだ
359名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:43:11.47 ID:3FioNUo50
>>291
キム
パク
チョナ
360名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:43:19.63 ID:TDE9hxMR0
>>262
バンドさん、なにやってはりますのん?
361名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:43:21.92 ID:zpmZrWur0
>>344
さすが芸スポだな
五輪の時は大津代表呼べなんてレスもあったのにw
逆に宇佐美はフルボッコだった
362名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:43:25.34 ID:/qAx+3Qp0
>>229
比嘉さんに期待してたんだ。仕方ないよ。
363名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:43:29.50 ID:I5dQZnu40
本田おわたwwwwwwwwwwwwwwwwww

本田はもう代表来なくていいから一生シベリアリーグでケチャップ食ってろwwww
364名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:43:30.17 ID:nYQM3ZLt0
>>348
ジニアスはどうかな〜。
ここまで数字も残してるけど
ゴールの内容が、閃きとテクニック一発って感じじゃん
個の力では取ってないから
海外ではどうかな
365名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:43:31.95 ID:Vrt2gKdF0
>>317
でも岡崎ブンデスで転がされまくってるせいで
アジア相手だと背負ってもほとんど倒されなくなってるから
最終予選終わるまでは別に岡崎で良いと思うよ

本大会に向けて上とやるならベンチのがいいけど
366名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:43:35.23 ID:o9EfXpHgi
ようやく落ち着いて相手の骨盤の動きを
見れるようになったかw
367名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:43:35.27 ID:zX5rNg1K0
>>184
槙野とかまだいるぞ活躍できなかった選手
368名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:43:48.79 ID:f4EMblzB0
>>329
WC優勝狙えるドイツ代表クラスがうじゃうじゃいるリーグなんだが
リベリとかワールドクラスの選手もいるし
369名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:43:50.43 ID:tpJtXpv70
おれが監督ならこいつを速攻ベンチ外にする
370名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:43:56.29 ID:LXh1ebqt0
日本人が連日活躍してくれるのは嬉しい限りだけど、日に日に
ブンデスのザル加減が分かって寂しい気持ちもある・・・
371名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:44:02.00 ID:cP2oXM8r0
>>285
大阪が日本サッカーの聖地だと思われる。
372名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:44:08.21 ID:nYQM3ZLt0
五輪の宇佐美を批判するなら
宇佐美が点を取らないのが悪ぃんじゃん?
373名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:44:10.94 ID:0YxGSqCg0
>>336
水沼貴史「宏太呼んでいい?」
小野伸二「高原呼んでいい?」
374名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:44:11.28 ID:OHP3cqff0
岡崎の今季はとことんついてないな
チームはどん底
やっと試合に出させてもらえるようになってきたら怪我とか
375名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:44:23.87 ID:iJfU+dzm0
>>367
ちゃんと分類すれば面白そうだな
376名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:44:36.90 ID:StJ1KRaRP
日本のセンターバックもブンデス行けば活躍出来るんじゃないかという気がしてきた
377名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:44:41.07 ID:DnQ5TA5uO
ゴールも凄かったけど、あの絶妙なスルーパスも決めて欲しかったなー
378名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:45:25.69 ID:YzDEZOob0
>>184
内田は成功の部類かな?
379名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:45:26.03 ID:iJfU+dzm0
>>372
ほとんど試合でてねーのに?
380名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:45:28.03 ID:LTY7MmbP0
>>1
宇佐美スレはいつもおせーんだよ
381名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:45:43.18 ID:pmXtxjadO
>>354
後は金崎、マリノス小野

柏木は微妙
382名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:47:01.88 ID:iJfU+dzm0
>>361
でも今だに大津は本田並みだとか言ってるやつがいるんだぜw
383名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:47:09.78 ID:/qAx+3Qp0
>>312
とはいえ欧州カップ取ってるじゃん。
CLじゃないが、大陸レベルでクラブタイトル取ったの彼だけじゃね?
384名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:47:31.07 ID:KHp/yLhn0
清武のほうはチームの守備がぼろぼろすぎて、話題にもしてもらえないなあ。
負けるとこんなもん。
385名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:47:40.49 ID:zX5rNg1K0
内田も成功でしょCL出てるし
386名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:47:41.00 ID:miN3qEj20
凄い
387名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:47:43.64 ID:KZWIsvRX0
>>297
日本人選手は皆ロッベンよりもリベリーを称賛するよな
世界的評価ではロッベン>リベリーだと捉えてたからちょっと意外だった
388名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:47:48.34 ID:rt6GCeHWO
バイヤンで途中出場途中交代 以降干された一番の原因は守備
体力もなかったし意識は全く無かった
監督激キレで懲罰交代

あのリベリだって試合最後まで全力で守備に戻って追いかけ回してんだから
389名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:48:22.15 ID:pFzReeNqP
宇佐美のゴールの中でも一番のスーパーゴールじゃんwwwwwwwwww

今日が宇佐美の人生のピークだろwwwwwwwwwwwwww
390名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:49:14.55 ID:Vrt2gKdF0
>>387
禿はワンパすぎるんだよ
中に切れ込んでステップしてシュートばっかりなんだもん
対策しやすい
391名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:49:24.60 ID:iPwlxy9I0
こういう風にドリブルで抜いてシュート決められる日本の選手少ないよな
392名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:49:24.85 ID:IA2Fudd5O
シュツは監督解任のカウントダウンが始まるかね
正直何がしたいかわからないんだよね
393名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:49:30.23 ID:4qQuJFvx0
>>387
単純にロッベンはもう劣化してるからだろ
以前は凄かったけど
394名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:49:57.61 ID:EpXItNHh0
オリンピックから成長したのか
ブンデスのDFがやっぱアレなのか
前者なら歓迎したい
395名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:50:22.62 ID:e2YoJvo4O
>>286
ブンデスで並以下だったケネディが二年連続J得点王なんかも象徴的だろな
396名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:50:33.04 ID:/qAx+3Qp0
>>389
いや、あの嫁と結婚したときが人生のピークだろ。
今日は”サッカー人生”のピーク
397名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:50:56.82 ID:2ZOnyyRQ0
アタッカーは関西から生まれる
宇佐美・・・京都
乾・・・滋賀
香川・・・兵庫
柏木・・・兵庫
岡崎・・・兵庫
前田・・・兵庫
本田・・・大阪
柿谷・・・大阪

398名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:51:25.80 ID:DYMy4FSc0
ケチャップ「おい本田!どないしてくれんねん!お前のせいで容器が空やないか…」
399名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:51:37.05 ID:Ndkg6uSr0
>>397
関東は野球、関西は野球とサッカー、ってだけでしょ
首都圏でのサッカー人気なんてほぼない
400名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:51:53.99 ID:coGaJbGw0
>>391
世界的に少ないよ。w
401名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:52:07.90 ID:KZWIsvRX0
>>333
その中で司令塔って一人もいなくねーか
清武に若干そのケがあるぐらいで
402名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:52:08.47 ID:6V+ahitz0
>>268
宇佐美は春先のホッヘンキャンプに長く参加できたことがが良かったんだろうな?
ある意味マガトキャンプ並みにハードらしいし

宇佐美は口では、オフには反吐が出るほど、走り込むとか言っても実際は口だけ番長で
しないからなw(ただ、大好きなシュート練習なんかは日が暮れるまで頑張れるwww)
今回は、嫌でもやらないと行けない強制参加のキャンプメニューのお陰だと思う
403名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:52:10.88 ID:/qAx+3Qp0
>>397
あんまりサッカーが盛んじゃないから、集中的に育成されてるってのがあるかもよ。
特定のチームに優秀なのが集まりやすいとか。
404名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:52:18.18 ID:52yZumL70
仲間を使って組織的なプレーしないやつは評価されないよ
自己中プレーしてるとむしろ仲間からパスが来なくなる
405名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:52:55.21 ID:t7BQNBNb0
最後ギリギリ踏ん張れたね
今まではブチかまされたトコでそのまま外に流れて終わってたから成長したのか?
406名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:53:10.48 ID:/qAx+3Qp0
>>402
それならマガトに入門すりゃいい。
金満チームだし移籍あるかもよw
407名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:53:27.15 ID:ThLuTKbN0
素晴らしいゴールだったし、このチームなら王様になれるかも、でも代表で戦力にはならないと思う
梅ア・金崎の系統かな、伸びないんだよねここら辺って
408名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:53:30.22 ID:KHp/yLhn0
おれ京都だけど、長岡京市のあたりにいくと宇佐美とかの横断幕上がって
いるもんな。これから活躍するともっと増えるかも。
409名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:53:37.35 ID:NCIn6gcI0
オリンピックのときもドリブルして相手抜いてシュートまでは行けてたから
いうほど悪くない。
410名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:53:39.47 ID:Vrt2gKdF0
>>404
だから日本にはFWが育たない
411名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:53:44.30 ID:Q1+tuGqy0
>>387
俺もリベリーはあんまり良いとは思わないよ
ゴール前に切り込んでいくプレーはよく見るけどそこから先は印象に残るプレーはないし
412名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:53:51.28 ID:nYQM3ZLt0
>>404
成り上がるためには
自分を安売りしないことも必要
413名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:54:13.88 ID:/hag/lb40
>>342
いや、宇佐美はトップスピードよりもクイックネス派だと思うが
遠藤も、貴史は最初の1歩2歩が異常に速いみたいなこと言ってたし
414名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:54:22.96 ID:EJ99cMTi0
リベリは内田が天敵だろ
415名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:54:32.95 ID:DYMy4FSc0
>>406
長谷部「…やめとけ」
416名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:54:50.41 ID:VmJYPPWM0
本当に凄いわw
相手と正対してから抜くのがまじでうまいね
パスも良いし守備も頑張ってて本当に良かった
417名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:54:51.41 ID:Qbs4SE0v0
これで嫁がブサイクだったらもっと応援できたのに
418名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:55:12.17 ID:R7IhPwZjP
>>413
うん、長距離のスピードの方がJ時代はなかった
一瞬抜け出すスピードはJでも目立ってたよなぁ
419名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:55:19.75 ID:t1a+liFr0
>>404
マンU・・・
420名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:55:27.76 ID:/qAx+3Qp0
>>399
実際プレーしている子供の数なら、関東ではサッカー>>>野球だぜ。
甲子園なんて関西出身の奴らばっかじゃん。
421名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:55:32.15 ID:VUnzTnlV0
内田が成功じゃなかったら、成功と言えるの香川しかいねーよw
422名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:55:35.43 ID:f4EMblzB0
>>404
香川に聞かせてやりたい言葉だなw
423名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:55:43.80 ID:AImULutSO
>>404
ゴールシーンしかみてないの?
424名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:55:51.56 ID:nYQM3ZLt0
>>413
いや俺は遅いと思う
日本人にしては遅いけど
実は意外と身長が高いから
やっぱ早いんだと思う
425名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:55:56.04 ID:GOfNrRm30
>>404
誰のこと言ってるのか知らんが
アシスト未遂もしてる宇佐美の事じゃないよな

キッカーでアシストになってるシートは別のシーンだけど
426名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:55:59.34 ID:lMiIHz+f0
宇佐美ってずっと都市伝説だと思ってた
427名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:56:13.37 ID:KZWIsvRX0
>>390
そのワンパでゴールアシスト量産してるしな…

>>393
劣化か
スピード系は早いよな
428名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:56:13.71 ID:NvTx5SOI0
バイヤンの1年はともかく五輪であまり出場出来なかったのは相当堪えたんだろうな
運動量、守備への意識は目に見えて変わってる
今季はやたらドリブルで仕掛けてる姿勢もいいね
429名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:56:46.50 ID:M3AFDTMw0
>>418
相当走りこんだみたいだし成果が出だしてんじゃねーのw
スタミナに加えてスピードまで備わったな、バイエルンで修行したかいがあったなw
430名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:56:57.63 ID:/mTe96Ez0
>>399
釣り針でかすぎ
431名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:57:05.40 ID:nYQM3ZLt0
>>428
怪我だけが心配だった
出番求めて移籍した奴は
はりきって膝やったりするから
432名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:57:14.76 ID:OHP3cqff0
ラフプレーがしにくいPA内にドリブルで入っちゃえば、
足テクのある選手はやっぱり生きるなあ
433名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:57:34.08 ID:h6eBv4JDO
>>341
にわかだがどうせ控えにまわされるんじゃないのか
434名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:57:46.05 ID:/qAx+3Qp0
>>414
ていうか、日本人がすばしっこいのに対する対応が上手すぎなんじゃね?
だから、Jで優れた選手はちょっと不器用でトロいDFの多いブンデスいくととんでもなくすばしっこくて上手い選手として扱われると。
435名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:57:46.27 ID:KZWIsvRX0
>>344
宇佐美はあの戦術に全然合ってなかったじゃん
試合ってドリブルとシュートだけしてればいいんじゃないんだぜ
436名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:58:03.98 ID:wXLk0jSS0
フィーゴみたいなドリブルだな
437名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:58:15.58 ID:9Dyn9Zuh0
>>410
FWが特別育たないなんてことがあったか?
MF=FW>DF>GKだろ?
DFが前線の選手に比べて弱いなんてのはどの国も同じだしGKが育ってないだけ
438名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:58:20.99 ID:8qcbY0+Y0
宇佐美がすごいのか、守備があほうなのか。
両方だろうな
439名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:58:28.48 ID:NCIn6gcI0
まあヨーロッパ南米基準なら自己中な日本人はいないな
440名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:58:35.39 ID:t7BQNBNb0
守り方が違うな
Jはスペースを埋めてしまうから体強いやつが圧倒的に有利
441名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:58:36.38 ID:/hag/lb40
>>424
Jの時の宇佐美見てた?
442名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:58:40.76 ID:MxPUkG7D0
>>184
長谷部は干されてるだけでは?
443名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:59:12.54 ID:hX7V5iYG0
これはスゴイ
444名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:59:19.65 ID:m4uiZPLP0
宇佐美は別格だな
中田、俊輔、本田クラス
445名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:59:38.90 ID:nYQM3ZLt0
>>441
無駄なレスは止めて。
言いたいことがあるなら言って
446名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:59:55.83 ID:OBKRtj5F0
>>442
起用法もあるしね
右SBやらされたり、果てはGKまで
447名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:00:01.80 ID:Q1+tuGqy0
技の代名詞が欲しいな宇佐美も

ロナウド またぎのフェイント
ロッペン 中に切り込んでニアにシュート
香川   バックパス
448名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:00:11.91 ID:vyFyhD8P0
大津や東の控えだったやつがなんでこんな点取れるんだよw

ブンデスはまじでJリーグよりレベル低いんじゃね
449名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:00:44.92 ID:OBKRtj5F0
>>447
骨盤パニックドリブル
450名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:01:00.83 ID:QYj23mmk0
>>329
何度も言われてるが、合ってる選手には合ってるリーグなんだろう
ケーヒルとかテセのように上位互換がたくさんいる選手は消えてく運命
逆にブンデスで活躍してる日本人は、スペイン行ったら似たようなタイプがたくさんいて辛いかもね
451名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:01:01.82 ID:q80fnyLB0
五輪で見たかったわw
まぁドバドバ頼むぜ
452名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:01:02.88 ID:lCHh4+iE0
こういうプレーはうまいけど、一人は抜かれること前提にして守られると止められるから
別にのびるわけではない
453名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:01:41.38 ID:OHP3cqff0
宇佐美ってまだ身体出来上がってるように見えないのに、
このプレーができるんだよな
今後身体がもっと出来てくれば・・・・・・
454名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:01:48.82 ID:nYQM3ZLt0
>>450
テセは
背中の怪我と、年齢的なこともあって
ピーク過ぎてるから何とも・・
455名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:01:58.89 ID:/qAx+3Qp0
>>442
岡崎もそうじゃね?使われ方が意味不明。
去年の長谷部っぽくいいように使われてるだけ。
456名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:02:07.86 ID:I7wfOWFM0
>>8
今見たけど大したこと無いな、これ位ならマラドーナでも出来るわ。
457名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:02:13.45 ID:lcdZXnb/0
乾もいい選手だけど替えが利くタイプ

宇佐美は守備に難はあるがオンリーワンって感じだわやっぱ
458名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:02:29.40 ID:u7F8QT440
>>447
骨盤パニック
459名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:02:31.87 ID:6V+ahitz0
>>308
ブンデスは、Jでフィジカルに頼って活躍してるタイプは成功しない
逆に、フィジカルに強みはないが、技術と俊敏性に秀でたタイプは成功する
才能がありJで通用してる若手は、ブンデスでも十分やれるから、
フィジカルは行ってから身に着ける考えでOK

逆にJでは技術で勝てず、フィジカルごり押しで活躍してたタイプは駄目
テセとか丸で通用しない。だから、Jで活躍してるチョンとかには無理
460名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:02:43.85 ID:dEps8Z7W0
>>389
ゴールシーンっではこれがプロ入り後じゃ一番凄いけど
ドリブル突破なら同じくらいかもっと凄いのを、今シーズンは何度もやってたりする
多分これからも何度も凄いゴールを見せてくれそう
461名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:02:50.39 ID:pmXtxjadO
>>448
五輪ではチーム>個だっただけだろ。
宇佐美に限らず五輪後にはよく起こる現象。
462名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:03:08.66 ID:KZWIsvRX0
>>369
プロの監督様ですか
今までどのクラブを指揮してきたんですか?
463名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:03:08.70 ID:u00s7Njq0
なんかガキの頃の圧倒的な感じが戻ってきたね
ここ数年まわりに合わせようとしてプレーが小さくなってたけど
この感じで突き進んで欲しいわ。
つか地味にやばいのって清武のチームだよなぁ
なんとか運で最初の頃は勝ってたけど
清武以外の個々の選手の能力が、他のチームと比べて明らかに低いって分かるもんな
降格候補本命だと思うわ
464名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:03:10.11 ID:e2YoJvo4O
>>448
で、その大津は今何してんの?
465名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:03:20.80 ID:+B7ZGAD40
蘭ちゃんのブログによると、大好物のカレーを作って、貴史の帰りを待ってる
ようだな。

夜は蘭ちゃんにゴールするだろう。もしかするとハットトリックも
466名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:03:51.81 ID:coGaJbGw0
テクと創造性がある攻撃的中盤はブンデスで成功率高い。
それ以外はかなり微妙。
467名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:04:19.56 ID:JBGdMc0j0
この宇佐美をサブにして東を使い続けた関塚監督www
468名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:04:26.16 ID:nYQM3ZLt0
この内容でゴールまで奪ったのは
子供の大会以来なのは間違いない

Jじゃフィニッシュまで行けなかった
469名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:04:28.94 ID:/qAx+3Qp0
>>454
いや、テセはスピード系の選手として扱われてたらしいぜ。
それが間違いの元なんじゃないかと思う。今はしらん。
470名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:04:46.79 ID:/hag/lb40
>>445
言いたいことは、見る目無いならアホみたいなこと言うなってことだな
471名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:04:55.35 ID:ZTy/PNDJ0
>>8
この角度えぐいわ
472名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:05:07.77 ID:nYQM3ZLt0
>>470
おつかれ
473名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:05:15.54 ID:f4EMblzB0
大津とか宇佐美に比べたらゴミだろ
あんなのが中心だった方がおかしい
474名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:05:18.81 ID:VWs6XCJn0
もう二十歳だからそろそろシーズン通して出て、可能なら数字も残してほしいね
475名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:05:25.30 ID:5TkC+S0N0
宇佐美、メッシみたいなゴールだな
いっそワイドじゃなく2トップの一角にすればいいのに
もっと点入るだろう
476名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:05:43.88 ID:/qAx+3Qp0
>>459
逆にJがブンデスでちょっと微妙なフィジカル系東欧人とかを輸入すれば大活躍するかもね。
477名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:05:45.88 ID:XN25FdRJ0
やっぱり凄いね。

バイエルンでは出れなかったけど。
478名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:06:07.42 ID:AJrScq+H0
徐々に追い詰められるザックと北京世代の愚鈍なガチムチゴリラ集団という構図が見えてきたな
とりあえず一番下っ端の岡崎とかいう雑魚ゴリラは宇佐美が屠った
479名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:06:11.94 ID:lqqy9em40
凄すぎワロタw
しかも中量級の体格でのプレーだから割と評価できる
480名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:06:18.93 ID:JBGdMc0j0
五輪の時に宇佐美叩いてた奴らって本当に見る目無いクソ共だよなwww
481名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:06:27.85 ID:/qAx+3Qp0
>>465
フィジカル強化ですね。
蘭の骨盤パニックだな。
482名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:06:36.10 ID:yJkK6wXt0
>>455
本来のポジションで使われないってことは、評価に値しないからだろ
483名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:06:39.22 ID:htNCIwoR0
蘭ちゃんすげーな
朝食も夕食も完璧だなw
マジ裏山
484名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:06:59.28 ID:2ExZb4Ab0
>>404
そういう悪意を持った、無視の仕方がホントは一番組織にマイナスなんだけどね。
485名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:07:04.30 ID:OoDCeFHH0
個人トレーナーとの練習がよくないのかな岡崎
486名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:07:14.41 ID:KZWIsvRX0
>>428
チームが弱いから走らざるを得ないんだろうなw
案外いい環境に放り込まれたのかも?
487名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:07:25.06 ID:xcfS4DpF0
宇佐美のドリブルはネイマールに似てるわ
両側から挟まれながらスルスル抜いてくとことかそっくりすぎる
ネイマールみたく魅せフェイントとかしないし、シュートも人間業じゃないし
マジで日本の宝かもな
488名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:07:26.09 ID:t7BQNBNb0
>>467
五輪代表には東の走力が必要だったんだよ
489名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:07:48.93 ID:YEowymTL0
ビルトで宇佐美3点目のアシスト付いてるけど動画ないのか?
490名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:08:18.65 ID:nYQM3ZLt0
>>482
選手本人や周りのいう本来のポジションってのは
いつの時代もある幻想だと思うけどな

中田ヒデや茸だって
終わってみれば実は適正じゃないポジで頑張ってただけだし
491名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:08:30.86 ID:tD4md4pO0
ガンバ時代、遠藤が宇佐美の一歩目は相当速いって言ってたけど
実際に宇佐美のゴールシーン見たらわかるが意外と裏に抜け出すのがうまい
家長にはなかった宇佐美の得点パターンの一つだよな
宇佐美は皆が思ってるより脚速い、清武は皆が思ってるより脚遅い
492名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:08:31.39 ID:srmXf5xY0
宇佐美は一瞬だけ輝いて、後は消えてるのが問題だな。
493名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:08:39.77 ID:qMs5np270
高いと思われていた移籍金2億がついにお買い得価格に!
494名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:08:42.93 ID:+7NhnLJt0
>>3
いやー びっくりした。乾の比じゃない
495名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:08:45.19 ID:J+h6vsgD0
>>475
メッシの名前を出してしまうと色々あるけど
小さいタッチでボールが足元から離れない感じは似てるんだよな。
496名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:08:52.87 ID:CqZR7rmQ0
安くてアジア向けにアピールできるとかいう理由で酒井なんか使ってるからだよ
岡崎は昨シーズン7Gでチームの中では得点してるほうだからまだしも
このまま下手な酒井を使い続けるならシュツッツは降格するぞ
497名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:09:05.03 ID:JBGdMc0j0
>>404
日本の村社会サッカーwww
当の宇佐美はドイツで無双の大活躍www
498名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:09:14.30 ID:t7BQNBNb0
>>476
ノヴァコヴィッチか
499名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:09:19.44 ID:Xy2QN++Ki
宮市ドイツいケー
500名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:09:26.84 ID:nYQM3ZLt0
ガンバ時代だったら
最後のフィニッシュのところでヘロヘロになって
シュートが雑になってたと思う
501名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:09:37.10 ID:NYIOMwBQO
日向+岬
502名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:10:17.16 ID:GOfNrRm30
蘭ちゃんの子供の頃からの宝物箱には
中学時代の宇佐美の第二ボタンが入ってる、豆知識な

くっそおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
503名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:10:42.54 ID:JBGdMc0j0
2ちゃんねらー「俺たちが叩いたから宇佐美が覚醒した」
www
504名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:11:05.01 ID:QOn+mf//0
>>487
うん、それだ!
モヤモヤが取れた。似てる
505名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:11:07.86 ID:t7BQNBNb0
>>500
暑さにやられてうつろな目して徘徊してたよなw
506名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:11:23.46 ID:nYQM3ZLt0
>>502
なんで俺らが宇佐美を応援しないといけないのか分からないな
宇佐美夫婦が俺らを応援すべきなんじゃないの
507名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:11:31.91 ID:m4uiZPLP0
偶然うまくいったタッチでのゴールじゃないからな
日本人でここまでの選手はいなかった
508名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:11:39.72 ID:/qAx+3Qp0
>>482
価値観が違う、たとえばフィジカル的なものをやたら重視とかも十分ありえるだろうに。
上のレスにあるように、関塚が宇佐美を生かせなかったみたいに。
チームのやり方とか、監督、その国の選手に対する価値観でかわるだろう。
Jのサテライトでくすぶっていたアモローゾがドイツイタリアで得点王とかさ。
509名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:11:47.29 ID:fOuqQvR30
マラドーナっぽいドリブルやなあ
510名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:11:58.62 ID:NvTx5SOI0
>>498
ハット決めてたな、相手札幌だけどw
あとケネディとかもそれに近いな、ヨンセンもいいプレーしてたし
511名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:12:18.28 ID:ox4cJ0dn0
お前らの手のひら返し具合ときたら…
512名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:12:25.22 ID:coGaJbGw0
岡崎はむしろ良くココまで出世できた。
清水でも下の方の評価のFWだったのに。ここらが限界なのだろう。
513名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:12:27.62 ID:04+43kt0O
なんじゃ!? こりゃ!!
すげーw
514名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:12:35.52 ID:+tpDBjxC0
やはり宇佐美のシュートセンス半端ねえ。

明らかに清武や乾より前のポジションでいるべき選手だ。
515名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:12:48.81 ID:t7BQNBNb0
ブンデスで微妙だった矢野さんは日本に帰ってきても微妙ですが何か?
516名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:12:49.09 ID:vyFyhD8P0
もうこりゃ2列目は国内組みのチャンスはないかもな
ブラジル本大会のメンバーは全員海外組みになりそう


それに比べて代表ボランチのスカスカ感www
517名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:13:10.35 ID:srmXf5xY0
ネイマールのライバルは俺だと言わんばかりのゴールやな。
518名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:13:13.49 ID:DnQ5TA5uO
>>502
くっそ宇佐美くっそ
519名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:13:27.54 ID:GOfNrRm30
>>506
ホンマやでwww
応援されたいわw

まあ冗談は良いとしてホント頑張って欲しい
520名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:13:40.77 ID:pAaDeobH0
ドイツのディフェンスが甘いのは確かだね
俺はシュバインタイガーみたいのがガシガシ来るのかと思ってたw
521名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:13:48.06 ID:4qjph2wR0
乾と宇佐美どうすんだよ。
522名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:13:51.37 ID:/qAx+3Qp0
>>498
そうそう。
むこうじゃ余剰人員ぽいフィジカル系を輸入してくりゃいい。
ACL対策とかにも向いてるかも。
523名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:13:57.39 ID:+XucM/jG0
>>506
正論
524名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:14:00.21 ID:CqZR7rmQ0
日本人はテクニックがないから組織的にプレスかけていけばすぐ穴になるのにな
代表試合でもそこを研究してきてるチームにはいつも苦戦するし戦術をしっかりすれば対応できるのに
クロップもチーム構成力はあるけど試合中に臨機応変に対応できないし監督がショボいのが多い
525名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:14:04.85 ID:EBMTLgzv0
>>511
いや宇佐美に関してはまだ返り切ってないだろ

このゴールが半端無く凄いのは確かだけど、
まだまだ半信半疑ってのが正直な所
526名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:14:05.78 ID:J0hID4cMO
これで顔が普通なら完璧なんだけどな
不細工でも愛嬌のある顔ならいんだけど
あまりよくない方の不細工だからな
527名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:14:27.10 ID:t1a+liFr0
>>522
ケネディには世話になったよ
528名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:14:32.32 ID:f4EMblzB0
ボール持てば既にリベリ超えてる
バイエルン戻れよ
529名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:14:36.01 ID:3UaZQtv70
アタッカーが海外行きたくなる理由がわかる、あんな無様なDFがゾロゾロいるリーグなんてボーナスステージだわ
530名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:14:36.27 ID:OBKRtj5F0
>>502
ら、蘭ちゃんクラスなら量産できる!







くっそ!!!宇佐美、くっそ!!!
531名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:14:39.80 ID:JBGdMc0j0
>>511
五輪で宇佐美を態度が悪いとか叩いてた馬鹿は死んだ方がいいと思ったわw
態度ってw態度が良くてもゴールできなきゃ意味ねーよw
532名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:14:49.66 ID:4fTYjZzd0
>>516
一昔前はボランチの選手余りまくりだったのにな
533名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:14:50.35 ID:wuiXmjzg0
なんだよこのマラドーナはwww
534名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:15:38.37 ID:nXDhHGLD0
ダメだな、この程度の活躍では。
宇佐美は守備を全くしないんだからその分毎試合ゴールしなきゃ。
それで初めて代表に呼んでも良いレベル。
535名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:15:40.76 ID:gj6ZHOiQ0
来月の遠征が楽しみやわーこのままみんないってやー
536名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:15:46.83 ID:CqZR7rmQ0
そもそもリベリの凄さはボール持たない動きなのに
清武は技術以外はメッシ超えてるとかいうようなもの
537名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:15:54.05 ID:nYQM3ZLt0
どこでも良いから代表で使ってもらえないかな
香川と本田よりはボランチ向いてないか
遠藤のところで
538名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:16:00.50 ID:/qAx+3Qp0
>>531
実際五輪ではダメダメだったじゃん。
539名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:16:16.02 ID:NYIOMwBQO
誰だよ闌て?
540名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:16:37.74 ID:weyDr8r90
相変わらず宇佐美のドリブルのキープ力は物凄いな
乾はキレあじ+テクで勝負してるところもあるけど宇佐美はテクニックの集合体みたいなドリブルする
541名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:16:43.18 ID:/qAx+3Qp0
>>537
どこでもいいなら、韓国代表あたりにいるといいかも。
あそこはなぜか微妙なフィジカル系が多い。
542名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:16:45.40 ID:+tpDBjxC0
また印象で語ってる奴いるよ・・・・
ああ、ハイライト厨か。
543名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:16:47.08 ID:CqZR7rmQ0
ボランチが余ってたことなんかあったか?
過大評価されて名前だけ日本だけで有名になった選手が
海外にいったら全然ダメで技術が通用しなくボランチに無理矢理下げられたのなら見たが
544名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:16:58.67 ID:2ExZb4Ab0
>>508
それって、結局さ、審判が、ラフプレイとるかとらないかで
有利不利になるんだよね。

ラフプレーを余りとらない審判たちのリーグは、体が大きく、
あたりに強い人達が有利なサッカー、だからそういう人たちが集まる。
545名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:17:07.69 ID:sIn6GegCO
>>506
はい
546名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:17:13.21 ID:5C0iTAMF0
単純にサッカーは上手くて速い選手はどこでも活躍できる
下手糞で遅いから潰されてるだけなのに
フィジカルガ足らないとか意味不明なことを言い出す
547名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:17:31.92 ID:/qAx+3Qp0
>>539
節子、くさかんむり忘れてる。
548名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:17:54.30 ID:EBMTLgzv0
本来ボランチなんて適当にパス出せて
そこそこ守れるやつを置いといたらいいんだよ

遠藤と同レベルとか考えるから話がややこしくなるだけで
549名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:18:13.30 ID:YsBh1q6CO
ドイツの当たりに慣れたとかそういう見えない変化はあるだろうが
傍から見りゃガンバにいた頃とやってる事はそんな変わってない
ゴールはスペシャルだけど大体消えてて連携の役に立たない
550名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:18:15.70 ID:QOn+mf//0
>>534
えっ?
551名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:18:17.74 ID:qHMY2I500
別に・・・ソンフンミンの方が若くてゴールしてるし(´・ω・`)
552名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:18:25.59 ID:ofyPTIH00
想像以上にすごいゴールでワロタ
553名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:18:38.14 ID:/qAx+3Qp0
>>544
ラフプレイと強烈フィジカルは違う気がする。
554名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:18:49.42 ID:JBGdMc0j0
>>538
使い方が悪かったからなw
あずまとかおおつとかみたいなゴミクソの控えのスーパーサブで15分くらいの出場で何を評価できるんだよw
555名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:18:50.12 ID:u4At3+Zd0
ブンデスってそんなにレベルが高くない気がしてきた。
556名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:19:09.93 ID:ZpCQ4lPp0
五輪やバイエルンでの宇佐美は実際カスだったから使われないのも叩かれるのも当然だった
今は下位のチームで持ち味出せる環境にいられることが上手く作用してる
このまま伸びていってくれたら代表の左サイドは確実に香川より宇佐美の方がいいわ
その方が長友も活きるし
557名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:19:35.85 ID:2u7MlZLO0
>>437
410が言ってるのは普通に考えて
点取り屋のFWってことだろ
ロナウドとかメッシとかドログバとかエトーみたいな1人で点取れるFW
558名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:19:43.86 ID:nYQM3ZLt0
>>555
上から五チームくらいは
やっぱ別格だけど
それより下は土のグラウンドで糞サッカーの練習してんだろ
559名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:19:53.58 ID:/qAx+3Qp0
>>554
それでもサブとしては齊藤のほうが機能してた。
とにかく、合っていなかった。
560名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:20:11.11 ID:OBKRtj5F0
>>556
そうなると、トップ下香川でトップに本田でいいよな?
561名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:20:27.49 ID:nYQM3ZLt0
斎藤よりも小野の方が
海外に呼ばれるの早そうだな
562名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:20:31.03 ID:ceXPGR360
だから俺がシーズン前に、今シーズンのドイツ組は宇佐美と清武が活躍するって言っただろ
お前ら本当に見る目無いんだから
563名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:20:35.44 ID:qgmtjEQA0
連携関係無い弱いチームで好きにやらせるのが一番だな宇佐美は
564名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:20:58.99 ID:9Dyn9Zuh0
日本相手には技術のショボさを突けばいいだけの話なんだが
それをするとブンデスは中下位チームの技術が日本人並だから下位チームもボロボロになってリーグがつまらなくなるんだろうな
565名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:21:00.22 ID:ofyPTIH00
>>555
ヨーロッパのカップ戦で戦績を残してる&ブンデスリーガから選抜されるドイツ代表はW杯ベスト4常連
ブンデスのレベルが低いんじゃなくて日本選手がレベルアップした
566名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:21:07.46 ID:f4EMblzB0
>>549
監督にスタメンで使われててチームも勝ったんだから、何の問題も無い
お前はシュツットガルトの心配でもしてろ
567名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:21:09.74 ID:X8n1cttNO
都市伝説最強
568名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:21:22.62 ID:weyDr8r90
>>555
日本人最上級レベルが行ってるからそう思うだけ
大体は岡崎みたいに苦戦する
569名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:21:23.10 ID:rjoMl/vh0
シュトゥットガルトサポータ

「他のチームの日本人は活躍してるのに・・・」
570名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:21:30.65 ID:e2YoJvo4O
>>532
一昔前はパスが繋げるボランチは沢山いたけど、同時に守備もしっかりできてた奴は殆どいない
571名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:21:37.04 ID:EBMTLgzv0
ブンデスであろうがプレミアであろうがリーガであろうが

今の日本代表クラスが、中下位のチームでなら活躍できて当然じゃん
何時の時代の話してるんよ
572名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:21:40.23 ID:8mAVX8bu0
パス、ドリブル、シュート

全てにおいてトップレベルだな
フィジカルもある程度あるし
573名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:21:44.50 ID:esBA78y90
>>8
うおおおおおおおおおすっげ
やっぱ宇佐美だわwwwwwwwwww
574名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:21:48.85 ID:JBGdMc0j0
>>559
見る目無くてくやしいのうwww
575名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:22:04.77 ID:Z0qPuFYji
宇佐美>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>岡崎



576名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:22:06.86 ID:xK7Ps1nE0
ドイツの下位チームってJリーグのレベルより下なんじゃ・・・
577名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:22:07.62 ID:8C1TCGzW0
代表でFWや1,5列目に一番欲しいもの唯一持ってるのが宇佐美だろ
ボランチとか馬鹿なのか?
578名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:22:08.48 ID:rwZHjLzo0
日本にはクソサポーターと自称評論家しかいねえなw
579名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:22:21.73 ID:AMgbRU9J0
>>557
だからFWだけ育たないなんてことはないだろ?
今まで日本見てきてFWだけ劣ってたなんてことはないし
それ言うなら「日本はFWもMFもDFもGKも育たない」ってことになる
580名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:22:54.38 ID:/qAx+3Qp0
>>557
ロナウドとかエトーはガタイのいい柿谷で実現できそうだが、バティとかズラタンみたいなのが日本にでてきてほしいね。
581名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:22:55.59 ID:jYIr5Fxx0
メッシみたいになってきたな
582名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:22:56.52 ID:OHP3cqff0
>>576
組織ディフェンスの構築という点では明らかに下じゃねーの
583名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:23:05.58 ID:pHNZIJyA0
キッカーかビルトでタカシ比較特集が組まれるのも時間の問題
584名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:23:23.64 ID:ZpCQ4lPp0
>>560
ありえんわ
前でボール収まらなくなって相手に押し込まれまくるのが目に見えてるだろ
代表のトップ下はシャドーの役割だけじゃないんだから
バランスの問題なんだよ
宇佐美や香川や乾みたいのをただ並べても強いチームができるわけじゃない
585名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:23:28.23 ID:nYQM3ZLt0
宇佐美あたりだと
練習から別格の技術してるんだろな
味方からも、なんじゃこいつ糞うめぇって思われてそう
586名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:23:36.44 ID:JBGdMc0j0
才能ある奴は若い内に外国行ったほうがいいな
横浜とか鹿島みたいなクラブに居たらどんなに素質のある選手でもポンコツにされてしまう
587名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:23:43.45 ID:ofyPTIH00
清武→乾→宇佐美

ブンデスリーガで節ごとに活躍する選手が変わるとか胸熱
588名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:23:54.77 ID:qgmtjEQA0
>>556
トゥーロンで活躍したこと考えると酷いチームでこそ生きるんだろうね
個人技の高さはやっぱ群を抜いてるもの
589名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:24:00.31 ID:fdQw6mgt0
キーパー「えー・・・・」って顔してるw
590名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:24:02.93 ID:Z0qPuFYji



高徳とはなんだったのか



591名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:24:20.07 ID:fcS/MRYV0
>>576
J上位と比べたらそうだと思うよ
札幌と比べたら……まあなんだ
592名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:24:23.03 ID:fu7sWKd10
>>579
え、昔も今もFWだけ劣ってるけど…
593名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:24:37.37 ID:/qAx+3Qp0
>>568
岡崎だって、使い方間違わなければいい選手だと思うよ。
去年のシュツットなら、清武みたいなのがもしいたら、岡崎がもっと生きていたと思う。
594名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:24:54.77 ID:J0hID4cMO
>>554
その前がよくなかったからはずされてたんだろうが
595名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:25:07.22 ID:3zgTj0bh0
大事なのは速さでも直線じゃなく左右の揺さぶり!
デカイ相手には左右に揺さぶって崩すことが大事
これができる奴が活躍できる!
596名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:25:09.37 ID:pMVTgnH90
これは今週のベストゴールあるで
597名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:25:21.18 ID:coGaJbGw0
いよいよ代表の2列目が飽和状態でもったいない事になってきたな。
清武はボランチやって欲しいわ。
598名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:25:31.90 ID:M3AFDTMw0
>>556
トゥーロンでそこそこ点入れて結果残してたんだけどな
599名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:25:37.23 ID:qgmtjEQA0
リベリの言ったことがリップサービスじゃないと証明してるな
600名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:25:37.97 ID:Z0qPuFYji



  岡崎長谷部細貝内田…


  A代表息してないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



601名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:25:50.31 ID:IeC8QW+ZO
すげえな。
こんな奴がU-23でも補欠だったんだろ?
どんだけ層が暑いんだよ我が軍は。
602名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:26:00.10 ID:Mjm+/5R10
>>8
マラドーナってこんなに細かったっけ?
603名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:26:07.09 ID:8xUeG9+G0
宇佐美のタッチ集&ゴール ハイライト


http://www.nicovideo.jp/watch/sm664723
604名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:26:07.66 ID:k1njrIBy0
それにしてもシュツットガルトの劣化が酷いな
6年前はリーグ優勝したのにこのままじゃ39年ぶりに2部降格もあるな

605名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:26:13.76 ID:WkVjCwa/0
ニワカはテレビ情報しか信じないから
日本の中盤は黄金の中盤で凄い
FWが悪いから点が決まらないだけ
ブラジル以外には勝てるからドイツW杯突破!とか言うのを本気でおもってたからFWがダメって勘違いしてる
606名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:26:16.05 ID:f1bYwWxV0
キャンプ抜けて関塚におもちゃにされてボロクソいわれて、
このレベルのチームでスタメン奪われて、
本来なら開幕からこうやってやれてたはずなのに。
ちょっと活躍したからって、使いもしないA代表に呼ぶなよ。
607名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:26:26.10 ID:t7BQNBNb0
1シーズンフルに活躍できればA代表も視野に入ってくるな
つーかそれぐらい活躍しないと無理
代表は2列目だけハイレベル過ぎる
608名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:26:26.76 ID:Wa0S0EIeO
OHとSBはもういいっつうのw
609名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:26:30.88 ID:JBGdMc0j0
>>594
バイエルン外して大宮アルジャジーラをスタメンにする運子監督w
610名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:26:32.57 ID:S8GcX5x40
二列目は飽和してるんでFWとして成長してほしい感じ
そういう意味では柿谷や原口はうまくバージョンチェンジした
611名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:26:43.09 ID:M3AFDTMw0
五輪の韓国戦も得点のにおいしたの宇佐美だけだもんなw
もっと早く入れとけよとw
612名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:26:47.61 ID:1D09GCG80
日本の至宝が輝きを取り戻した日
613名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:26:56.20 ID:S3KjXIYM0
のちの
宇佐美
貴史である
614名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:27:04.80 ID:pOl045Jk0
>>579
良いFWが良いCBを育て
良いCBが良いFWを育てる

日本は両方いないので両方育たない・・・
615名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:27:10.66 ID:QYj23mmk0
>>465
ゆる・・・許した
616名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:27:21.31 ID:+tpDBjxC0
>>586
特にJリーグは負けないサッカーしてるとこばっかだからな。
あれじゃアタッカーは選手伸びないわ。さっさと移籍したほうがいい。

ガンバとかセレッソとかは数少ない日本サッカーの良心。
617名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:27:28.18 ID:jnRSlYS30
岡崎がヘタクソなのはみんな昔から知ってるだろ
618名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:27:40.74 ID:f4EMblzB0
>>610
ロンドン世代凄すぎワロタ
619名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:27:45.04 ID:9Dyn9Zuh0
>>614
うんだからFWだけ特別育たないなんてことはないよな?
MFもDFも同じようにしょぼいんだから
620名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:27:47.78 ID:OTbUw7t50
宇佐美美
621名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:28:30.84 ID:srmXf5xY0
ゴール以外はどうだったの?
622名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:28:34.02 ID:NvTx5SOII
>>588
というより、ちゃんと組織化されて無いチームはモロに個人能力が出るからな
組織プレーに長けてるタイプだと、崩壊したチームで活躍するのは難しいと言う方が正しいのかな
623名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:28:50.11 ID:qgmtjEQA0
>>609
所属クラブの格を競う競技なのかサッカーって
624名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:28:59.93 ID:qQ8nnwPQ0
ぬるぬるドリブル久しぶりだ。
あとはタイミングの速いシュート打ち出せば覚醒モード。
代表の2列目どうする?どうなるの?
柿谷の回り道が悔やまれるなぁ
625名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:29:31.19 ID:kHuhwb4y0
これ、フル代表の前線はホントに置き場所に困るな。
香川、岡崎、清武に乾と宇佐美が割って入るか。

2列目は熾烈な争いになるな。

つうかボランチの人材はスカスカだな。
626名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:30:02.74 ID:uhoJBNsrO
要するに高い技術持ってれば活躍出きるのがブンデス
岡崎や長谷部みたく下手なのは行き詰まる
627名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:30:10.71 ID:JBGdMc0j0
>>616
ガンバとセレッソの選手に海外で成功してる選手が多いのは偶然じゃないよな
選手の個性を集約してチームを作るのか組織のためにプレーする歯車を作るかというチーム作りの哲学の違いが根本だろう
628名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:30:11.03 ID:M1R/9l550
2ちゃんの壮大な手のひら返しが久々に見れて痛快だわ
俺はずっと宇佐美を諦めてなかった
バイヤンで干されてた時も汚い言葉で罵るようなことはしなかった
本当おまえらクズでカスだわ
まずはドイツに向かって土下座して謝れよ
629名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:30:14.73 ID:nGIo18jvO
お前らもう宇佐美バンザイかよw
五輪で周りと全然噛み合わなかったのは忘れてるんだろうな。
630名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:30:19.63 ID:hTKuPCvzO
活躍してるやつはみんな細かいボールタッチができる奴だなぁ。
岡崎とか宮市みたいなのは全然ダメ
631名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:30:23.08 ID:k1njrIBy0
ブンデスでの五輪世代の活躍凄いね
戦力外の長谷部、使えない岡崎は冬の移籍シーズンで消えそうだ
632名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:30:45.42 ID:pOl045Jk0
>>526
顔とかはどうでもいいんだが髪型がな・・・
土台無理な雰囲気イケメン目指さずもう少しこざっぱりして欲しい
633名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:30:48.14 ID:/qAx+3Qp0
>>617
強化型のゴン中山なんだよ。
もっと上位互換を狙っていくと最終的にテベスに近づくのではと思う<ザキオカ
634名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:31:08.41 ID:JAtpDetS0
やっぱこいつ天才じゃね
ブラジル人みたい
635名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:31:11.93 ID:o8kywxBS0
636名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:31:28.36 ID:8xUeG9+G0
宇佐美のタッチ集&ゴール ハイライト


http://www.nicovideo.jp/watch/sm664723
637名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:31:39.69 ID:9Dyn9Zuh0
中村俊輔みたいなテクニックが著しくない奴と比較すると
岡崎も長谷部もマシなほうだよ
638名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:31:48.71 ID:cP2oXM8r0
>>616
でも、ザルって言われる。
639名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:31:52.64 ID:f4EMblzB0
>>623
所属クラブも大事
相手にインテルとかマンUクラスがぞろぞろ揃ってたら、
それだけで大昔の日本代表なら戦意喪失。
全員無名クラブじゃ、ダメだよw
640名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:31:53.35 ID:coGaJbGw0
柿谷は1トップで復活するだろ。
競争相手が前田、ハーフナー、李だぜ。
本田か清武は一つポジション下げてもらいたいわ。
2列目に使いたい選手多すぎ。w
641名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:32:03.19 ID:Z0qPuFYji
タカシ オメデト タカシ
642名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:32:07.26 ID:akCra5qm0
今期からやたら日本人が活躍できるブンデスのレベルは低いって言い出すようになったね
二列目以外は全く通用してないんだけど
643名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:32:08.86 ID:vyFyhD8P0
ブンデスベンチ外とおっさんが居座ってる代表のボランチをなんとかしないとな
644名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:32:16.32 ID:rZa1hE3G0
年間通して活躍したのが香川だからな
清武、乾、宇佐美はまだ最初だけ
645名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:32:34.23 ID:2gj5diIm0
>>629
コンディション悪すぎた
646名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:32:35.14 ID:VAH+C9MD0
五輪でレギュラーだった東くんと大津くんは何してるのかな
647名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:32:37.67 ID:JAtpDetS0
648名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:32:44.06 ID:kHuhwb4y0
>>239
バイタルエリアがぽっかり空くんだよな。

なんでDFとボランチの間に、あんなにスペース開くんだろ?
これ、このまま日本人が活躍すると、
日本人対策であのスペースが無くなっていったりするんだろうか?
649名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:32:49.43 ID:yg0gKfgU0
乾のときもそうだけどブンデス細かいステップに弱すぎンゴwww
650名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:32:54.23 ID:cP2oXM8r0
岡崎はテクニックあるって。
特にドリブルは上手いだろ。

ゴン二世って言われるから、ヘタなイメージがついただけだ。
651名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:32:56.73 ID:rjoMl/vh0
>>625
ボランチ削って全員2列目に置いてみようぜ!!
枠がなかったら1列目も削って。
652名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:32:57.80 ID:t7BQNBNb0
ヤッヒーを代表監督にすれば0トップやれるよ
もれなく息子が付いてくるけど
653名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:33:18.36 ID:JEQ4KG8x0
これって宇佐美つかわないザッケローニとあとバカ監督の無能さが証明されただけじゃん
654名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:33:20.81 ID:ZTy/PNDJ0
>>625
岡崎は前田と争いでしょ
2列目じゃちょっと落ちる
655名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:33:34.50 ID:/qAx+3Qp0
>>639
でもすでに、マンU、インテル、シャルケのレギュラーがいる。
シャルケ、バイヤンの次ぐらいじゃねドイチュじゃ。
656名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:33:38.20 ID:AYbYtQqsO
>>642
2列目なのに活躍出来ない岡崎さん可哀相
657名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:33:55.73 ID:M3AFDTMw0
ほんと五輪が悔やまれる
658名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:34:00.16 ID:Z0qPuFYji
Uー23ベンチ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>A代表キャプテン 
659名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:34:18.35 ID:qgmtjEQA0
>>639
ビッグクラブの選手並べて勝てるもんじゃないよ
しかもそれがベンチ暖めてただけじゃね
それはアルゼンチンが証明してるでしょ
660名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:34:21.94 ID:M1R/9l550
岡崎が下手っていうやつはロクに試合も見たことない奴だろう
ドリブラーではないけど下手ではない
トラップもパスもソツなくこなすよ岡崎は
最初の頃のゴン二世みたいな煽りで勘違いしてる奴らが言ってるだけ
661名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:34:42.45 ID:JBGdMc0j0
関塚も綺羅星のようなタレントを飼い殺して
戦術永井みたいな糞チームをよく作ったもんだよ
稀代の無能監督と言っていいだろうね
662名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:34:43.45 ID:0QkflIK4O
このクラブで良かったな
リバプールみたいなクソに行ってたらと思うと…
663名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:34:44.02 ID:pOl045Jk0
>>619
FWだけが育たないとは言わないがFWとCBは特別育ってないな
MF・SBだけが謎の充実ぶり・・・
664名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:34:59.16 ID:/qAx+3Qp0
>>650
ヌルヌル系の抜ききる感じがないじゃん。
665名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:35:04.62 ID:Cw38bZcQ0
>>644
香川も4ヶ月ぐらいしか…
666名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:35:18.46 ID:nOtfoZlh0
日本人大活躍なんだけど、これはブラジルWカップへの布石なのか?
667名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:35:21.72 ID:fu7sWKd10
ジーコ脳

宇佐美 乾 本田 香川 清武

       遠藤


長友            内田
     吉田 今野

       川島

4-1-5-0
668名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:35:29.52 ID:8C1TCGzW0
>>629
走り回って守備しただけなのに色々噛みあった五輪のチームに未来なんかなかっただろ
メキシコ戦と韓国戦で証明されたようなもん
669名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:35:50.78 ID:kHXFnFz40
この程度なら今のジーコでもできるだろ。
670名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:36:19.16 ID:/qAx+3Qp0
>>651
ありかもな。フラットな2列目。さらにコンパクトにする。。
671名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:36:31.84 ID:mxYlB4VT0
守備も頑張ってるもんなー
走り回っての守備なんてしなくていいから今日のゴールの時みたいに要所でしてくれればいいわ
672名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:36:33.28 ID:JAtpDetS0
香川も2シーズン目の最初は駄目駄目だったじゃん
673名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:36:35.95 ID:t7BQNBNb0
まあ、ガンバとセレッソの順位が全てだろうなw
674名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:36:44.39 ID:EBMTLgzv0
ドイツ、スペイン、イタリア、ブラジル、アルゼンチン、オランダ、イングランド、ベルギー
このあたりまではレギュラーのほとんどがビッグクラブ

日本はまだまだだよ
675名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:36:46.50 ID:9Dyn9Zuh0
>>663
歴代の日本見ると
FW=MF>DF>GKなんだけど?
いったいどこがどうMFが凄いの?
DFが前線より比べて人材が少ないのはどこの国も同じ
弱いといえばGKだけ
676名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:36:53.71 ID:DzP7g/rmO
ブンデスの激しさとゲルマン魂があれば、Jリーグはアジアで勝てる

技術は追い抜いてるから学ぶべき事は無い
677名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:37:17.39 ID:rjoMl/vh0
>>667
ネタで一回見てみたい。思いっきり笑わせてくれそう。
視聴率だけはバッチリだなw
678名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:37:17.68 ID:AYbYtQqsO
>>660
結果のついて来ないお上手って意味あるの?
679名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:37:26.42 ID:PZlfRm3p0
宇佐美上手いけど相手がザル過ぎて
どのぐらい評価できるのかわからんw
680名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:37:39.42 ID:PvgH/pYj0
>>8
すげー
681名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:38:10.19 ID:lNfmEZoz0
戦犯酒井ざまあ
682名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:38:27.15 ID:t7BQNBNb0
本田0トップのクリスマスツリーでいいじゃん
683名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:38:29.92 ID:P4PymU2B0
>>450
チョンで思い出したけどケルンって2部でも悲惨な順位なのな
1部復帰とかまず無理そうだわ
684名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:38:31.88 ID:ucdA+O9k0
一人目のディフェンスなんて完全に縦に突破すると思って釣られてるし


685名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:38:36.02 ID:2K4EA0gJ0
ドリブルができても守備ができないアホはいらん
686名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:38:39.07 ID:/qAx+3Qp0
>>668
でも、後から考えれば成果を手っ取り早く出すためには、あの全員犬サッカーも悪くなかった気もする。
687名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:38:47.23 ID:qgmtjEQA0
シュツットは岡崎とゴートク同時起用がまずいんじゃないのか?
688名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:38:51.19 ID:9Dyn9Zuh0
なんか印象論で語ってる奴っておおいよな

MFは凄い 日本は下の年代なら活躍できる 日本人は海外では2年目に活躍できなくなる


最後の意味不明な2年論は最近きかないけど
689名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:38:52.92 ID:M1R/9l550
>>678
シュツットは今チーム状態が悪すぎる
岡崎個人の問題じゃないよ
そういう言い方がバカそのものだって自覚しろよ
690名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:39:08.95 ID:Lgp8i+Ib0
顔がもうちょっとイケメンだったらなぁ
691名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:39:45.25 ID:/qAx+3Qp0
>>674
ベルギーはそうでもなくね?
692名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:39:45.84 ID:Co2Nvtwo0
>>8
マラドーナのぱくりじゃん
693名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:39:56.57 ID:aaRaFthCO
>>660
上手くても攻撃の蓋になるパターンなんて腐るほどあるからな
694名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:40:01.29 ID:qQ8nnwPQ0
2列目はもう飽和状態だな。
代表での遠藤のポジに清武。長谷部のとこは岳か蛍。
扇原と山村はCB固定で麻也とコンビ。
ただCFはこれって名前が出て来ないな。
マジハンパないって!が覚醒すれば楽しみなんだけどな。
695名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:40:01.76 ID:sEVTAXb00
>>660
トラップとかパスなんて当たり前
それ+ドリブルが早くできる能力フェイントを速くできる能力
シュートを正確に速く撃てる能力
岡崎は全てに関して遅いから潰される
696名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:40:03.08 ID:ouWpCEa20
セカンドトップタイプがこんなに大豊作になるとは10年前は思いもしなかったな
697名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:40:06.07 ID:UYxz3mvw0
>>685
同意
698名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:40:06.52 ID:kawXj3sx0
猛虎魂を感じる
699名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:40:09.96 ID:JEQ4KG8x0
宇佐美が今一番ビッグクラブに近い気がしてきた
こういう魅力のあるプレーができる選手がでてきてうれしい
700名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:40:12.02 ID:t7BQNBNb0
活躍すればイケメンに見えてくるもんだよ
ヤングなでしこの西川もゴール決めた直後はイケメンに見えた
701名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:40:30.01 ID:/qAx+3Qp0
>>677
清武と宇佐美が遠藤のラインに下がってればちょっとありかも。
702名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:40:33.71 ID:NS8eZh+c0
バイエルン歯ぎしりか バカだろ
703名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:40:46.05 ID:srmXf5xY0
最近宇佐美のタッチ集上がらんから欲しいなぁ
704名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:40:52.55 ID:ofyPTIH00
高原時代からブンデスに日本人選手が送り込まれてきてたが
前節の乾や今回の宇佐美のようなドリブルで置き去りにするゴールはほとんどなかったよな
705名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:41:00.71 ID:THculxgs0
宇佐美のドリブンはアザールにそっくりだな
間合いと緩急でヌルヌル抜いて行く
706名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:41:14.23 ID:qgmtjEQA0
>>690
プレー中は結構イケメンになってる
最初ガンバで見た時イケメンじゃんとか思ったもん
嫁さんもそれで結婚したんだろう
707名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:41:14.89 ID:AYbYtQqsO
>>689
チーム状態を言い訳にし始めたら末期だね
708名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:41:35.70 ID:akCra5qm0
>>685
守備からのゴールなんですがw
709名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:41:58.27 ID:M1R/9l550
なるほど
去年辺り必死に宇佐美オワタ言って岡崎スゲーしてたやつが
今は宇佐美スゲーで岡崎オワタしてんだな
2ちゃんって本当に近視眼的なアホしかいないよな
710名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:41:59.07 ID:I7X/sTME0
宮市や宇佐美は技術や身体能力は高いのかもしれんけど
戦術理解や運動量やオフザボールの動きがまだまだ
J含めても出場時間自体が内田や清武や乾よりはるかに少ないからかもしれんけど
Jリーグすっ飛ばして海外行ってもいいことだけとは限らないのかもな
711名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:42:19.78 ID:OHP3cqff0
>>688
下の年代ならという話もあまり聞かなくなってきたな
712名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:42:27.12 ID:xajjctAk0
>>8
この画像の間に宇佐美は何回くらい足でボール触ってるの?
713名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:42:58.87 ID:9LpNh1QV0
完全に師であるリベリを超えたな今思えば安い授業料だった
714名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:43:09.05 ID:vxSLOGD00
>>709
近視眼的なアホだから芸スポでわっしょいしてんだろ?
715名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:43:13.33 ID:PZlfRm3p0
>>699
バイエルン…
716名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:43:18.04 ID:Ppcs3dsz0
ドイツは日本代表育成キャンプかよw
717名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:43:23.39 ID:9syPYfMo0
>>685
守備からのゴールだし
タックル成功回数も多かったよ(笑)
718名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:43:30.69 ID:yJkK6wXt0
シュツットなんて清武の所属するニュルンに比べたらめちゃいいチームじゃん?
そこでも役に立てない岡崎を必死にかばうのってかえって屈辱じゃないの
719名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:43:36.69 ID:fu7sWKd10
日本のMFトップクラスは世界レベルなんだが、=でくくる程世界に通用するFWって誰がいる?いた?
720名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:43:39.19 ID:srmXf5xY0
宇佐美の技術はメッシより上だからな。
721名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:43:53.74 ID:sEVTAXb00
てかなにするにしてもスピードが大事
足の速さじゃなく技術のスピード
これが遅いから潰される
それを勘違いしてフィジカルが足らないから潰されるんだって鍛えたところで無意味
722名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:44:09.96 ID:qgmtjEQA0
>>704
高原はストライカーだし長谷部は便利屋
ドリブラーが送り込まれたのがここ数年のことだから
723名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:44:17.27 ID:EBMTLgzv0
>>691
まぁぎり
ウルグアイとかもビッグクラブ多い
724名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:44:19.32 ID:u7F8QT440
今日の試合を見る限り守備意識は改善されたといっていいのだろうか
725名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:44:31.75 ID:coGaJbGw0
>>696
10年前どころか南ア大会の松井と大久保とはなんだったのか。w
726名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:44:39.14 ID:/qAx+3Qp0
>>696
10年前だって大豊作だったじゃん。
中田斧中村森島アレックスあたりが全盛期だった。中村はトルシエに合わなかったけど。
今から考えると、余った2列目タイプの小野とかをウイングバックで使ったのは効率が良かったような気もする。
727名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:44:53.64 ID:qhmyo+bB0
昔ワールドカップでサウジがドイツにサンドバックにされた時には
アジアではドイツに絶対歯が立たないと思ったのに
こんなに通用する選手が出てくるとは時代は変わったんだなあ
728名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:45:11.03 ID:X09VOSrp0
トップレベルのリーグだと
日本人のFWで1シーズン活躍できたのは高原だけ
香川は半シーズン×2
まぁ戦力にはなったってレベルなら岡崎と大久保か?

日本人のMFで1シーズン活躍できた選手は今のところなし
ナカタコの半シーズンだけ
まぁ戦力になったと言えるなら稲本か?
729名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:45:18.33 ID:o8kywxBS0
守備はだいぶマシになったから、
あとはボールもらう技術
730名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:45:34.79 ID:t7BQNBNb0
こんだけ貢献してやってんだからドイツ代表ともそろそろ試合やらせろよ
731名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:45:35.00 ID:JBGdMc0j0
宇佐美の技術を見てなお態度が悪いとかそういう低レベルな批判しかできなかった奴らの頭の中身を覗いてみたい
きっと相手のいい所は無視して悪い所ばかり探すような卑しい思考回路をしていることだろう
732名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:45:42.21 ID:M1R/9l550
>>718
順位表も見れないのかお前は
守備崩壊して全く点取れない今季のシュツットで岡崎だけ批判とかバカすぎだわ
733名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:45:53.86 ID:l7nciWe/0
動画ないの?
734名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:45:57.55 ID:IeC8QW+ZO
そもそもこれぐらいのポテンシャルを秘めてなかったらあのバイエルンも獲らなかったわけで。
でもあまりにもチャンスがなかったね。
まぁリベリーは香川からしても「ロッベンとかよりも異次元にやばい」って言ってたぐらいだからそんなのと競いあってて仕方ないのもあるけど…。
735名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:45:58.56 ID:lNfmEZoz0
>>709
ゲイスポ民の悪口はやめろ
736名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:46:31.64 ID:/qAx+3Qp0
>>709
前節で清武を持ち上げて、今度は去年からドイツに居る乾のほうが完全に上とか言ってるドイツマスコミもそうだが。
737名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:46:33.26 ID:uX4njm8I0
>>721
いい指摘だ
738名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:46:40.50 ID:rjoMl/vh0
とりあえず、五輪であの成績を残した代表を
どうのこうの言うのはどうかと思うけどね。

宇佐美が先発だった時もあったが、その時は目に見える結果を残せなかったんだし
監督としてはうまく行ってるメンバーを選ぶのは当然かと。

今回のような結果出してたのに外されたならわかるけどね。
739名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:46:55.12 ID:EvqG4o1F0
宇佐見に子ども生まれたら「みずき」って命名してほしい
740名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:47:14.80 ID:yJkK6wXt0
>>732
1年半いて馴染んだチームで戦ってる岡崎と、移籍直後の清武の違いもわからないの?
馬鹿なの?
741名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:47:18.83 ID:pOl045Jk0
>>675
歴代っていつ以来よ?
プロ化されて以降ずっとMFに人材が集中し続けてるぞ
Jができて以降のすごいFWって一体誰よ?
世界基準のFWなど1人たりともいないぞ
強いて言えばエコノミー前の高原は凄かったがあの病気で全てが終わった
君がそう思い込みたいのは自由だがチラシの裏にでも書いとけよ
742名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:47:32.66 ID:OHP3cqff0
>>721
そんなんその時々に選ぶべきプレーで変わってくるだろ
単に潰されなけりゃいいってだけなら、安全にパスしてりゃいいんだ
フィジカルが重要な局面になればやはり必要だよ
743名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:47:33.57 ID:DnQ5TA5uO
守備がー守備がー言う奴未だにいるから
上がってるゴールシーン高徳から奪った場面も入ってたら良かったな
744名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:48:03.38 ID:BNXcqbLI0
まぁ五輪の時の宇佐美を擁護するつもりないけどな
745名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:48:03.23 ID:Wa0S0EIeO
>>709
やたら、素人はぁ素人はぁって言ってる奴が多いよな
お前はプロなのかよと
746名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:48:09.67 ID:KfeZyooy0
シュツット弱すぎだろ、3−0はないわ
しかし日本はトップ下とか攻撃的MFは無駄に人材多いな
FWが出てきてくれないと安心できん
747名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:48:14.85 ID:mxYlB4VT0
>>734
宇佐美を欲しがったのはハインケスじゃなくて前任のファン・ハールだったから可哀想ではあったな
ファン・ハールのままだったら違うことになってたと思う
748名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:48:19.31 ID:srmXf5xY0
この前より宮市が上だった評価が一遍したな。
749名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:48:24.41 ID:u7F8QT440
>>709
何を今更
掌返しはねらーの得意技だろ
750名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:48:24.68 ID:/qAx+3Qp0
>>739
うさみみ好きw
751名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:48:40.70 ID:9Dyn9Zuh0
>>741
MFが過大評価されてた事実ならあるけどMFが凄かったというのは完全なメディアの情報操作に騙されてお前みたいなのしか言ってないよね
752名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:48:45.44 ID:qgmtjEQA0
比嘉も草葉の陰で喜んでるだろう
753名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:49:14.24 ID:nYQM3ZLt0
>>738
勝てる相手に2連敗して大会を終えたからイメージが悪いけど
男子の4位は女子の銀メダルより遥かに価値があるんだけどね
芸スポ民も本当はそんなこと分かってるくせに
754名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:49:36.95 ID:M1R/9l550
>>740
岡崎は去年結果だしてるだろ
それを今噛み合わないからとオワタオワタ言ってるバカが偉そうにすんなよ
どうせまた岡崎がゴールでもしたらスゲー!言うんだろ?w
本当アホだな
755名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:49:41.75 ID:MPJqNRw50
もともとドリブルうまいけど、ここ数試合はスピードで前に出れてるから
さらにやばい。相手も体いれられないし足もだせない。やばい
756名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:49:46.14 ID:fu7sWKd10
ドル香川がFWに見える弱視とか日本歴代FW=MFだとかとんでもないのが沸いてるなw
757名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:49:49.82 ID:lUW55Ycc0
>>184
お前みたいなのって長谷部がブンデス優勝メンバー(レギュラー)だったのとか普通に忘れてそうだよな
もしくは最初から知らなかったか
758名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:49:54.35 ID:JBGdMc0j0
>>749
違うよ掌返しはクズの得意技だよ
2ちゃんねるでも一貫して宇佐美を擁護してる奴だっていたわけだし
クズは人の足引っ張るのが大好き
759名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:49:59.69 ID:4EzXATgM0
>>502
宇佐美の何が羨ましいかってあんな顔も性格も良い子と結婚してるとこだよな
しかも幼馴染とかどんだけ恵まれてるんだよっていう・・・
760名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:50:03.44 ID:1pp9LW940
2点ともスーパーゴールなのがちょっと怖い
普通のゴールも取ってくれ
761名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:50:10.78 ID:sEVTAXb00
>>737
あっ
どうもありがとうございます
わかっていただけて嬉しい限りでございます^^
762名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:50:33.99 ID:/qAx+3Qp0
>>752
鞠は出されてJ2行ってから確変だ。まだ比嘉さんにもチャンスがある。
比嘉さんをあきらめない。
763名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:51:00.36 ID:P1EFCLEg0
いずれ日本もアジアのブラジルって呼ばれる日も近い
旧ユーゴが欧州のブラジルって呼ばれたようにね
764名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:51:26.08 ID:aEho/TSI0
>>667
その布陣で、SB二人もガンガン上がるぞ、カウンター?入ったら取り返せばええやん
ってのも見てみたいw
765名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:51:29.78 ID:rjoMl/vh0
>>753
最後は韓国に負けて竹島パフォーマンスされたからな。

解説者か誰かも言ってたが「韓国に負けたのは」って。

だから成績にたいして印象が悪いのだろうな。
766名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:51:33.03 ID:pOl045Jk0
>>751
だから誰よ?
結局世界基準だったFW1人たりとも上げれてないじゃん
「日本ハFWガスゴインダースゴインダー」
で誰よ?w
結局あげれないんでしょ
だって1人もいないしw
767名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:51:35.46 ID:/qAx+3Qp0
>>763
そして安部総理のせいで内戦だな。
768名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:51:37.15 ID:f7WY1iAl0
この調子で頑張れば家長みたいになれるな!
769名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:51:36.27 ID:vX0+GK420
やはり今度のブラジル戦は宇佐美とネイマールの直接対決をさせるしかないな
770名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:51:41.97 ID:yJkK6wXt0
>>754
去年良かったので今年絶不調でも褒めちゃうよ!って馬鹿かw
どんな選手にも当てはまるだろ
771名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:51:51.83 ID:B3jg9LxF0
宇佐美に香川に清武に岡崎
ドイツ人には日本人はブサイクだと思われそうだな
772名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:52:03.97 ID:tUUC2l0QO
FWが出てこないのは日本人は一番手より二番手の方が好きだし一番上に立って俺が俺がは日本人は好きじゃない。だからプレーもどうぞどうぞみたいなプレーが多い
そういった一面があるけど良いとこを見ればチームの為に汚れ役ができるからその良いとこがあるから日本はここまで成長したんだから悲観することは無い
773名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:52:03.63 ID:M1R/9l550
>>763
もう言われてるだろ
アジアのバルセロナ
アジアのスペイン
アジアのブラジル
まあ真に受けてホルホルしないのが日本人の良いとこだな
774名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:52:18.85 ID:mxYlB4VT0
>>759
いい嫁さんもらってよかったよな
たまに嫁ブログ見てて思うんだけど食材はどこで調達してくるんだろうか
基本的に和食だし納豆や梅干しとかドイツに売ってるんかいな
775名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:52:29.21 ID:2K4EA0gJ0
雑魚チームでしか無双できないような奴は期待できないね
776名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:52:44.59 ID:vyFyhD8P0
ブンデスのドイツ人の平均レベルはそれほど日本人と変わらないのかもな
ただトップレベルの才能は明らかに向こうが上なんだろうけど
777名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:52:52.90 ID:9Dyn9Zuh0
>>766
だからFWだけショボいなんてことはないよね
MFもDFもGKも同じなんだから
他の国と比較して人材難なポジションと言えばGKぐらい
778名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:52:53.96 ID:qgmtjEQA0
>>771
長谷部さんとウッチーがおるでー
779名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:52:56.32 ID:1oIR8OJW0
宇佐美はやる男だと思ってた
780名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:53:02.93 ID:78qy0ytm0
これ


シュトゥットは、マークにいっった4番さえ居なけりゃ止めれたんじゃないか?
781名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:53:07.06 ID:rjoMl/vh0
>>771
なんかさっきからドイツの日本人選手の名前を出すときに

内田を忘れてる奴が多いんだけどw
782名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:53:11.49 ID:n1+S0nxh0
残りブンデスに掻っ攫われそうな2列目の選手ってどんな感じだ?
柿谷・原口・永井・高木・山田、他には山口も最近2列目で調子良いみたいだし
宮吉も2列目できたっけ?FW起用の方が多い?
783名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:53:26.52 ID:/qAx+3Qp0
>>774
ドイツの大都会にはある。
日本企業がかなり昔からいってるし。
784名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:53:35.88 ID:J+h6vsgD0

宇佐 香川 本田 岡崎
     清武
長友  細貝  内田
   吉田 今野


ないな
785名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:53:38.61 ID:OHP3cqff0
>>773
日本人選手の得点でホルホルスレを立ててる純日本人がなんだって?
786名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:53:43.77 ID:u3j7jPOm0
シュツットは一昨年に逆戻りだな。
787名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:53:47.42 ID:R6UxJd7Q0
>>712
実は一回も触れてない
788名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:53:57.08 ID:M1R/9l550
>>770
読解力なさすぎ
岡崎を褒めてるわけじゃないよ俺は
ただ近視眼的に結果出ないとオワタオワタ言ってる奴はバカだってだけだろ
どうせお前も去年は宇佐美オワタしてたんだろ?
いい加減に学習しろよカス
789名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:53:58.17 ID:u7F8QT440
>>758
ああ確かに宇佐美擁護してる人らもいたな
五輪時はフルボッコだったけどこの活躍で少しは報われたな
790名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:54:01.74 ID:6uXSB3Qt0
もう完全に本田とか言うロシアの選手のこと忘れられてるな
791名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:54:12.21 ID:af7V32Ci0
>>648
それはちょっとやめて欲しいな、今のままの方が見てて面白い
792名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:54:17.47 ID:fu7sWKd10
わりとガチで大空翼がMFに転向したのが諸悪の根源だよなw
793名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:54:18.24 ID:9Dyn9Zuh0
内田ってマガトが辛抱強く使ってくれたうえにライバルが中国人で試合に出れて
2年目には妙な下部上がりのやつにポジ取られかけて何とか取り返したレベルだろ
794名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:54:37.60 ID:k1njrIBy0
>>702
ブンデス5節までの順位
1位:バイエルン=5勝0敗勝ち点15
 :
11位:ホッフェンハイム=2勝3敗勝ち点6
 :
17位:シュツットガルト=0勝3敗2分け勝ち点2


比べるなよ
795名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:54:44.52 ID:v5TtWwGD0
アタッカーばっかり活躍してるけど
吉田の相棒とボランチの後継者が出てこないほうが不安でしょうがない
796名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:54:55.60 ID:yJkK6wXt0
>>788
レスもたどれないお馬鹿さん?一度も宇佐美褒めてないけど
俺は岡崎が駄目だね、と言っているだけ
797名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:55:07.31 ID:JBGdMc0j0
違うよ一番手に立つと無能な外野がよってたかって引き摺り下ろしに来るのが日本の文化だからだよ
柳沢のシュートミスをいつまでもネチネチ言ってる近視眼で陰湿な国民性
シュートミスを許さない文化があるから確実性の高いシュートしか打たないような消極性が生まれる
798名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:55:10.06 ID:CBrBIvg30
相変わらず、他人にだけ完全を求めるバカニートが暴れてるのかw
2ちゃんのサッカースレは本当に不毛だな
799名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:55:29.91 ID:fu7sWKd10
>>777
MF=世界レベル
DF=CBはあれだがSBは世界有数の輸出国
FW=?

GKのぞくとFWだけショボいよね?
800名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:55:30.03 ID:F0KlBQD4O
宇佐美2ゴール1アシスト
乾3ゴール3アシスト
清武1ゴール4アシスト
岡崎0ゴール0アシスト
みんな活躍してるじゃん!
801名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:55:35.05 ID:indgBSKRO

>>771

バカチョンよりは優れてるニダ

802名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:55:37.96 ID:ucdA+O9k0
>>760
1点目は宇佐美にとっては全く普通のこと
803名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:55:38.71 ID:aEho/TSI0
>>774
豆腐は自作ってどっかで聞いた。
納豆は冷凍のが日本食料品売ってる店で買えるんだが、豆腐はロングライフの
パック豆腐で味がイマイチだったんだよな。
804名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:55:44.60 ID:pWy0M+rUO
2列目を香川−本田−岡崎と乾−清武−宇佐美で試合したら
どっちが勝つんだろうな
805名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:55:46.74 ID:rajSPWyB0
ヌルヌル宇佐美

かっこいい
806名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:56:08.86 ID:P1EFCLEg0
内田長谷部ゴートク細貝はそこそこイケメンだろ
807名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:56:08.87 ID:uE5KZng10
>>804
間違いなく前者w
808名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:56:11.70 ID:EBMTLgzv0
4大リーグのレギュラーが最低20人と
ビッグクラブ所属が最低5人は欲しい
それでやっとWCのダークホース的な扱いをしてもらえる程度だと思う

809名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:56:27.00 ID:tUUC2l0QO
サッカー知らない奴は一喜一憂してるだけだからな
五輪で最初酒井ゴリが称えられててゴートクが叩かれてたのに終わったら立場が逆転してたしなw
810名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:56:28.67 ID:9Dyn9Zuh0
>>799
MFが過大評価されてきた現実はずっとあったよね
それに騙されるお前みたいなのがいるという
811名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:56:31.03 ID:F3GESR+o0
これはうまくいったね
10回あったらそのうちの9回はパスなんだろうけど
812名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:56:38.95 ID:bTLR8n0uO
ドイツってやっぱり笊なのか?
活躍は素直に嬉しいが…。
813名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:56:56.01 ID:Q1+tuGqy0
ヤフーに試合後のインタビュー記事がのってたけど最初からシュート狙ってたらしいね
いいねその姿勢ワクワクしちゃう
814名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:57:06.12 ID:/qAx+3Qp0
>>792
確かに、でも日本人てボール触ってるのが好きなんじゃね?
中盤のほうがボール触る機会多いし。
815名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:57:19.34 ID:QYj23mmk0
>>771
細貝と内田がいる
816名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:57:34.58 ID:dvSpEVjB0
ドイツが熱いな
817名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:57:38.75 ID:af7V32Ci0
>>804
他は一緒ってこと?それならほぼ間違いなく香川ー本田ー岡崎が勝つと思うよ
818名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:57:46.17 ID:zSVL6PaB0
カズがFWでもっと活躍してくれてたらなぁ
武田が伝統的日本FWの形なんだよね、高木になってちょっと時代が逆行した
819名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:57:47.40 ID:JBGdMc0j0
>>789
自分は傷つかない安全圏から人の些細な点をあげつらってフルボッコする国民性は日本と韓国独特だろうね
日本は表面的に民度高いけど中身は糞だよ
820名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:57:52.78 ID:EKxUnBIM0
宇佐美は走らない、宇佐美は練習しないって言われても、
昔から見てるファンからすれば、はぁ? だったしな
練習場に誰よりも遅くまで居残ってボール蹴ってるのが宇佐美だったわ

とりあえず誰かが貼ったレッテルを信じこむのはやめようね
821名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:57:54.05 ID:fu7sWKd10
>>810
???????
全盛期セリエ時代のローマから始まって今じゃマンUに実際に居るのに過大評価????
????
822名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:57:59.71 ID:mxYlB4VT0
>>783
>>803
情報サンクス
日本の食材を扱う店あることはあるんだねえ
823名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:58:23.32 ID:OHP3cqff0
>>808
んだんだ
まだまだ足らんよなあ
今のところ選手の所属チーム比較ではスウェーデンとほぼ同レベル
次期W杯に期待する人も多いだろうが、客観的にはこんなもんだろ
824名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:58:32.14 ID:pOl045Jk0
>>777
MFは中田・小野・中村・本田・香川など世界水準で活躍して数字も残した選手がそれなりの人数います
今年も乾・清武等が輝きを放っています
別にJから出なかった選手でもいいから日本の世界水準のFWあげてくれよ
825名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:58:47.68 ID:RHLY5nrv0
これはまた凄いゴールだな
826名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:59:05.34 ID:P1EFCLEg0
アンジョンファンがドリームだもんな韓国人は
827名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:59:15.53 ID:nOtfoZlh0
ドイツは代表実績のない人ほど活躍できるリーグなのかい
828名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:59:32.63 ID:/qAx+3Qp0
>>819
韓国にはかなわないっすよ。大統領が必ず友愛されてるじゃんw
829名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:59:34.09 ID:t7BQNBNb0
Jリーグは2列目の宝石箱やで

齋藤、山田、山崎、原口、小野、金崎
大前、高木俊、遠藤康、東、梅崎
高萩、柏木、倉田、柿谷、小川、松浦


830名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:59:34.35 ID:7K0uVEqo0
宮市くんと比較してるアホがいるけど
Jと同レベルのザルブンデスと最高峰プレミアだってこと忘れんな
831名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:59:40.80 ID:coGaJbGw0
この調子だと宇佐美はブラジル大会に間に合うね。
高齢の遠藤と戦力外の長谷部の代わりをなんとかしないと・・・。
832名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:59:51.04 ID:Mui/AMmb0
なんだこれ、かんぜんなマラドーナじゃねえか
すげえドリブルシュートだなあ
833名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:59:57.03 ID:nYQM3ZLt0
>>818
カズさんは実はウインガーだからな
ストライカーちゃいますねん
834名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:00:10.93 ID:j0R5Ndz20
さすがに香川でサッカー見始めた人達もわかってきたんじゃないか
ブンデス上位以外はJとそんな変わらんて
835名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:00:10.98 ID:F3GESR+o0
これは清武とか乾とかの活躍が宇佐美にも刺激を与えてるね
836名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:00:11.46 ID:tUUC2l0QO
>>820
外からメンタルだの分からんのにメンタルが〜とか言い出すからな。サッカー知った気になって語ってるの多すぎ
837名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:00:14.17 ID:QYj23mmk0
>>812
すごくDFラインが高い
最近のドイツ代表もそうだけど、それですぐSBの裏を狙われてアボンってことが多い
バイエルンだけは個々の能力が高いから1対1でも止められるけど、連携ありきのドルトムントなんかは今崩壊してるね
838名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:00:24.29 ID:kLd6L1Ve0
宇佐美とか大津見てると最近の若いサッカー選手って
本当に物怖じしないというかメンタルの強い選手が増えたな
一昔前なら半年〜一年海外で試合に出れないと
すぐJに帰って来るような選手が多かった
やっぱり長谷部や本田、長友、香川とか
メンタルの強い選手の影響かね
839名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:00:26.08 ID:oaHbEkrc0
凄いのぅ
840名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:00:37.12 ID:YhjIjAO80
ドイツってこんなにゆるゆるなのに
何でW杯ではいつも上位なの?
不思議でならない
841名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:00:45.10 ID:ueH6XPdE0
チームメイトがシラけててワロタ
842名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:00:51.15 ID:MhSCe11f0
キレキレだな
843名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:01:00.25 ID:rjoMl/vh0
>>831
遠藤は本人が後継者を指名してたよな。

鹿島の選手だったけかな?
844名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:01:20.98 ID:hxVfALF8O
ますます香川の代表での存在意義が薄くなるな
845名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:01:27.03 ID:OHP3cqff0
>>831
ここから向こう2年で急速に伸びそうな予感はするから、マジで期待したい
ワントップのCFを出来るぐらいにまでいけるかなあ
846名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:01:28.82 ID:qgmtjEQA0
>>821
キラーパスとか言って持てはやしそれが取れなきゃFWが悪い
海外の選手なら皆取れる日本の選手は取れないからレベル低いって風潮のことかな
847名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:01:31.52 ID:cg/iVB2Y0
>>8
ゴートクwww
848名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:01:32.00 ID:F3GESR+o0
ネイマールのようなシュートだな
清武もネイマールのようなシュートしたし
彼らはyoutubeとかでネイマールを研究してるんじゃないかな
849名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:01:49.59 ID:9Dyn9Zuh0
>>821
ローマで日本人向けに後半でてきたりするだけですぐ放出され
結局下位クラブをたらいまわしにされたのが世界基準なの?
残りのMFはセリエ下位でしょぼくてスットコいかされたりとかだけど

あと香川ってマンウガーって言うけどまだ何もしてないし
所属するだけで良いわけじゃないし

しかもFWだよね?香川の役割
代表でも岡崎と2シャドウなんだけど
それを言うとクリロナも中盤の選手だな
850名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:01:50.66 ID:vQMJFjp+0
毎節誰かがドリブルシュート決めてる気がする
851名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:01:50.89 ID:tUUC2l0QO
>>836
>>838
早速いたwwwwww
852名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:01:57.48 ID:af7V32Ci0
ブンデスの守備は確かにゆるゆるだがだからってゴールやアシストに価値がないわけじゃないぞ、後ゆるゆるだから弱い訳じゃない。
853名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:02:10.97 ID:/qAx+3Qp0
>>822
人間の食に対する執着をなめたらいけない。
宗教上の理由で酒がアウトのサウジアラビアでさえ、密造酒キットがあって、自分で作れるんだぜ。
味は不味いらしいがw
854名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:02:12.82 ID:xAFU1d9W0
さすがガンバユースの最高傑作!
855名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:02:14.77 ID:5uKqblaz0
吉田まやの結婚がどうでもよくなるようなゴール
856名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:02:17.66 ID:M1R/9l550
>>819
目立つ奴を影で嘲笑して失敗したら全力で笑いものにするのが日本人
表面上は良い人ぶってるけど内面はクソ
2ちゃんではその内面が全開に出てるから民度はチョンレベル
本当クソ
そこを指摘されると「それがねらーだろ」とか関係ない奴までひっくるめて責任逃れ
日本人の多数派は確実にクズ
857名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:02:24.71 ID:mxYlB4VT0
>>843
柴崎じゃね?
その記事見たことないけど
858名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:02:39.71 ID:N66qN8Ug0
サッカーやってなかったら今頃鑑別所行きみたいなツラしやがって!
859名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:02:47.90 ID:xajjctAk0
>>766
突然ガスコインの話をし出したかと思った
860名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:02:55.93 ID:1pp9LW940
>>802
あれも入るわけ無いよ!ってなチャレンジだろ
普通にチームに馴染んで戦術で崩して点取って
場面によってはスーパーゴールってのが理想
861名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:02:58.62 ID:rjoMl/vh0
>>842
いえ、ヌルヌルです。
862名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:03:01.73 ID:yFgoGwKk0
ドイツは日本選手のレベル上げに丁度いいのか
863名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:03:24.42 ID:f4EMblzB0
一昔前は日本人選手なんてQBK連発で高原もポストに当てる名人とか馬鹿にされてたのが
真司られんようなスーパーゴール製造機軍団になってしまった
864名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:03:40.95 ID:/qAx+3Qp0
>>849
クリロナはスペインに行ってスタイル変えてきた感じが強いじゃん。
体のつくりかたも変えてきたっぽいし。
865名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:03:41.46 ID:gj6ZHOiQ0
うさみも反省しとるようだし岡やんの代役はうさみみで頼むでザックはん
866名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:03:52.08 ID:tbH1IP+V0
動画見た。
想像以上にすごくてワロタ
867名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:04:07.14 ID:P1EFCLEg0
ブンデスとプレミアとリーガとセリエとフランスとロシアもそうだが
プレミアの上位とリーガの2チーム除けば、そんなに選手レベルはかわらない
その5チームぐらいが特別別格なんだから それがスタンダードみたいに言ってもな
ゆるゆるってそれが普通
868名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:04:13.26 ID:coGaJbGw0
ゆるゆるを突いて行けるのは最近の日本の攻撃的MFのレベルが高いんだろ。
大久保、小野、稲本はブンデスで通用したとは言いがたい。
869名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:04:13.88 ID:SofA/+gE0
宇佐美と香川比較してる奴何なんだ?
宇佐美の長所は突破力、香川の長所はPA内のアイディアと落ち着きだろう
870名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:04:51.45 ID:F3GESR+o0
香川の得点感覚がまた別だろ
トップスピードから受けてダイレクトに流し込むセンスは
おそらく日本では香川以上の者はおらんて
ま、いずれも使いようだな
871名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:04:58.12 ID:9Dyn9Zuh0
カガワが中盤の選手とか言ってるようなよく分かってない奴が「中盤なのに得点できて凄い」「岡崎はサイドで7点だから凄い」なんて言ってんのかな
フォーメーションしか見ることができない奴
872名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:05:11.62 ID:/qAx+3Qp0
>>858
宇佐美の年齢なら刑務所です。。
873名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:05:14.48 ID:t7BQNBNb0
これもそれも岡ちゃんの功績だからお前ら中国向いて拝んどけよ
874名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:05:39.23 ID:nOtfoZlh0
日本人がボコボコ点取ってるけど、1試合1チーム2点取るとすれば、5人が試合に出て1点取れる計算になる。
日本人10人当り何点取ってる。ちょっと凄すぎだろ。
875名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:05:41.68 ID:6V+ahitz0
>>625
遠藤と長谷部は代表引退

清武はボランチで活用しよう
組むのは高さのある高橋
相手のエースを潰す時は細貝投入
876名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:05:45.74 ID:kLd6L1Ve0
>>851
俺が>>836のすぐ後に書き込んだのは偶然だけどさw
実際過去の選手と比べてもメンタル強いというか
考えがしっかりしてる選手が多い印象がある
中田とかは例外だけどね
877名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:06:01.93 ID:/qAx+3Qp0
>>868
大久保はある意味スペインで通用してた。
878名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:06:02.73 ID:vQMJFjp+0
たった1週間半前の魔法ねずみのゴラッソがもはや完全に過去のものになりつつある
あれが一番のゴラッソなのに
879名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:06:11.64 ID:NZ6gbl6PO
>>792
関係ない
身体ぶつけ合う機会が多くてフィジカルが必要なのがFWやCBだから
日本人は積極性も足らんし
880名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:06:34.95 ID:8qcbY0+Y0
中田さんは弱小チームのカウンター専門要員だから
881名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:06:47.52 ID:Q1+tuGqy0
>>840
ドイツ代表好きの俺から言わせると「なんとなく強い」
昔はタレントが沢山いたんだよね
あとゴール前にボール上げると以上に強い
882名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:06:55.83 ID:nYQM3ZLt0
>>870
香川の得点感覚が異常なのは認める
J2が主戦とはいえ、圧巻のゴール内容で
あそこまでバカスカ点を取った日本人は
後にも先にも香川だけだから。
香川2世は10年は出てこない
883名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:07:26.37 ID:M3AFDTMw0
>>717
五輪の戦術にはまらないなんてことはないよなw
あれはただスケープゴートにされただけだろうな、かわいそうに、よく腐らないでいてくれたわ
884名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:07:28.53 ID:qgmtjEQA0
>>868
小野はレッズでも出場機会無かったし怪我もあった状態で行った
何度も言われてるが大久保さんはあの二人からポジ奪うのは無理ゲーすぎた
稲本は長谷部のような便利屋だよな
885名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:07:31.19 ID:mxYlB4VT0
>>877
デポルティボ戦に強いこととアランゴと殴り合いのイメージが強いなw
886名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:07:48.02 ID:pOl045Jk0
>>849
つまり君の基準でいくと日本はFWが凄いわけじゃなくMFが凄くないわけだな
世界基準であるFWもMFも全くいない、DFとGKは話にもならんゴミ揃い
そんな状況でアジアで無敵、世界でも戦えてる日本はすごいなw
887名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:08:04.35 ID:yZ5T9/pl0
バイヤン戦で決めてくれたら痛快なんだけどなあ。決めてくれないかな
888名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:08:14.84 ID:t7BQNBNb0
LUPIN the Third〜峰不二子という女〜みたいに
キャプテン翼〜日向小次郎という男〜を高橋先生に書いてもらおう
889名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:08:30.34 ID:BS+0zakR0
なんでバイエアン関係ないスレでバイエアンsageしてるやついるんだろ
観光に来たことあって強盗かなにかに遭った人とか?
890名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:08:34.74 ID:bTLR8n0uO
>>837
なるほど、活躍に違和感あるのはそこら辺かもしれんw
891名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:08:40.75 ID:9Dyn9Zuh0
MFが凄くてFWが弱い←間違い
希望を持たせるため日本はMFが凄いけどFWが簡単なゴールすらきめられないだけってことにしてミーハーを騙していた←正しい
892名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:08:48.53 ID:5agkcSqm0
ブンデスの攻撃ポイントのランキングって今どうなってるの?
893名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:08:58.03 ID:vQMJFjp+0
プンデスがゆるゆるじゃなくて
プレミアとセリエが例外なだけじゃ
894名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:08:59.51 ID:yJkK6wXt0
>>878
常に常に常に得点していないと叩くのが芸スポ民+代表板住人

今期に入って既にアシストも得点もしている選手を叩き、まだノーゴール選手を擁護する人もいる
895名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:09:23.66 ID:M3AFDTMw0
>>765
しかもその試合、干してた宇佐美からしか得点のにおいがしないってゆー
メキシコ戦からバテバテの連中をアホみたいに使って、ものすごく歯がゆい試合だった
896名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:10:00.64 ID:vQMJFjp+0
>>888
陽一先生はすでにFW主人公の漫画書いてます
897名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:10:00.71 ID:yJkK6wXt0
>>889
宇佐美が飼い殺し状態だったことを恨んでいる人たち>バイエルンsage
898名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:10:29.49 ID:9Dyn9Zuh0
>>886
で、実際凄かったMFは?
FWとMFは人材的に同レベルなんだけど
一応4大でも戦力にはなる程度のレベルがぼちぼち出てくるレベル
特にドイツW杯の時なんて中盤の課題評価は凄まじかったよね
899名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:10:32.29 ID:GfOy//vJ0
ボールタッチが天才だわ
マラドーナやメッシそっくり
900名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:10:44.56 ID:UupK3kUJ0
指宿も何気に点とってるんんだよね なんでベルギー2部でやってるのか意味不明だけど
901名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:10:56.49 ID:S88UoPEn0
>>8
なにこれしょっぼwwwwww
こんなしょぼいプレー出来るのブンデスにリベリかロッベンくらいしかいないわ
902名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:10:59.34 ID:VFs2ti700
宇佐美があのひょっとこ顔で突進してきたらドイツ人DFには恐怖
903名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:11:01.86 ID:yhyLCUok0
すげぇゴールだとは思うけど
どんだけ横の揺さぶりに弱いんだよwって思っちゃうな
904名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:11:09.20 ID:t7BQNBNb0
日本人にとっての世界とは以前ならアメリカであり、今なら欧米だからな
最後に待ってたのが韓国じゃあそりゃ興ざめするだろw
905名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:11:14.02 ID:SofA/+gE0
>>875
ちょくちょく清武をボランチでって意見見るけど、現状は絶対やめたほうがいいと思う
持ち味の攻撃力が損なわれるし、ロングフィードによる展開力もそんなに高くないよ>清武
使うなら中盤前目
ただ、我慢して使ってボランチとしての覚醒を待つっていうことなら、まぁ
906名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:11:24.07 ID:nYQM3ZLt0
>>891
過去のことは良いから未来を語れよ
いつになったら日本人FWが海外で活躍できるの
MFは活躍し始めてるぞ
907名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:11:33.11 ID:ckG66txw0
雑魚専
酒井相手とかJ2レベルなら誰でもやるわ

こんなんで喜んでるバカは死んだほうがマシ
908名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:12:07.57 ID:M3AFDTMw0
>>869
宇佐美の強豪相手は香川じゃなくて、本田清武になるだろうなw
こりゃ叩きがかなり増えそうだw
909名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:12:09.42 ID:F5tZFHnc0
宇佐美よく持ち直したな
バイエルンでも腐らず、五輪でベンチでも腐らなかった

才能だけなら日本人でトップの男がメンタル面でも成長したのか
910名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:12:38.80 ID:9Dyn9Zuh0
>>906
希望的観測でなくてMFが凄くなってから言ってね
今までの日本の人材は
FW=MF>DF>GKなのは間違いないんだから
911名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:12:45.50 ID:e2YoJvo4O
山瀬や本山あたりは若い頃移籍してたら同じように評価されたろうに
当時の日本はパサーに特化したアタッカーが過大評価されてた時代
912名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:13:07.20 ID:vQMJFjp+0
五輪で叩かれるのは躍進フラグなのか
913名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:13:16.02 ID:UupK3kUJ0
言っとくけど宇佐美はまだ20歳なんだよね
あきらかに今までの日本人とは違うボールタッチ ブラジルだよブラジルそのもの
でブラジル留学してなくて(よくしらないけど?)日本製ってすごくないか?
914名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:13:30.76 ID:2ExZb4Ab0
>>856
おれさ、オリンピックのときの宇佐美叩きのときも言ってたんだけど
煽ってたのってマジで、あんたら工作員だったよね。

ほとんどチョン達の自作自演だったじゃねえかよ。
915名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:13:33.64 ID:qgmtjEQA0
>>909
あの嫁さんが辛い時期を支えたんだろうなぁ・・・ちっ
916名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:13:41.14 ID:JBGdMc0j0
宇佐美は昔はメンタル弱かったことにしたい厨もうざいな
昔から向上心とか超高いレベルで維持してるだろ
917名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:13:43.87 ID:nYQM3ZLt0
>>910
918名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:13:45.67 ID:9Dyn9Zuh0
日本はSBが人材豊富!とかいうのも印象で語ってる奴いるよな
ゴートクなんか持ち出してw
919名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:13:45.97 ID:SfONHTmb0
昨日は見てなかった・・・
でも先週の土曜の試合見ててこれは今シーズンかなり成長するなと思った
だってあの宇佐美がボールをもらおうとピッチを走り回って守備もちゃんとしてたんだぜ
オフザボールはまだ改善の余地がかなりあるけど
ああいうふうにきちんとやってれば1シーズンで全然違う選手になれる
920名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:14:00.28 ID:LY1rzjLHO
Jユース出身が大成しないって言われなくなる為にも清武宇佐美両酒井には頑張ってほしい
921名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:14:01.04 ID:zSVL6PaB0
日本人FWは鈴木師匠で完成型を見た。
次に出てくるのは改良型鈴木師匠、だが現在はMFに注目が集まっていて開発が滞ってる
922名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:14:06.05 ID:7ExtqjvD0
一方、大津は・・
923名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:14:19.22 ID:sIUy+v780
岡崎ケガってマジ?親指折ったらしいけど
結構やばいんじゃねこれ
924名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:14:24.00 ID:V+BV5QIj0
運動量増えた?
925名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:14:46.43 ID:uq6NbS3i0
異次元じゃねーかwww
926名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:14:48.38 ID:nYQM3ZLt0
クラブに契約解除してもらって
呼ばれもしないのに海外に挑戦して
一年で逃げ帰って来た奴は
客観的に見てメンタル弱いよね
927名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:14:49.39 ID:SofA/+gE0
>>911
FWですら、柳沢タイプがやたら評価高かったしなぁ
まぁ、柳沢は天才だとは思うけどさ
928名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:14:55.82 ID:EvtyqTBG0
>>898
「一応4大でも戦力にはなる程度のレベル」のFWが何人いた?
929名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:15:04.68 ID:M1R/9l550
>>914
え?
930名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:15:05.91 ID:BcbGpUHZ0
やっぱり自分で仕掛けられる選手はいいね
香川も代表でポジション失うぞ

     前田

宇佐美 本田 清武

こっちのほうが将来的にも強そうだ
931名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:15:13.47 ID:vWuog1Go0
これはマジでスゲーなw
932名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:15:17.27 ID:OHP3cqff0
予言する
これからサカダイの売り上げが伸びるわ
933名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:15:24.10 ID:mxYlB4VT0
宇佐美はメンタル弱くないっしょ
若いうちから世界と戦ってきたし努力の人だし
934名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:15:31.21 ID:5w+l3VkkO
はいwお前らの手の平返しきましたああああwww
五輪で宇佐美いらねーとか期待もしてないとかオワコンとか
散々言ってくれたよなw
俺とか少数民族のみが宇佐美ageしただけで
酷い言われようだったがなw

もう一度言わせてもらおう之が宇佐美だ!!
決して都市伝説などでは無い!!
935名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:15:50.08 ID:f4EMblzB0
>>911
本山は当時の超絶低レベルな時のJですら、こんなゴールは決めてなかったが
936名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:15:54.33 ID:2r97CFb20
ドリブラー天国 ブンデス
937名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:16:13.33 ID:bk45XyyO0
乾時みたいにDF棒立ちじゃなかった(^○^)
938名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:16:17.72 ID:JBGdMc0j0
>>914
まさに典型的日本人の反応だな
皆がやっていたから俺は悪く無い
日本のやった悪事も在住外国人のせいにする責任感の無さ
939名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:16:19.76 ID:M1R/9l550
>>933
バイヤンで干されて五輪であんな扱いされても這い上がってくる宇佐美
メンタル弱いとかw
むしろメンタルの塊だろうに
940名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:16:22.39 ID:9Dyn9Zuh0
伝統的にMFがしょぼいからFWがMFみたいな役割をしてフォローにまわってたのが日本なのに
なんでもない状態でもゴールに近づけば決定的大チャンスとニワカが勘違いして「FWが悪いだけ」ってことにしてたもんな
特に中村俊輔からは何故か毎試合決定的な大チャンスというパスが送られてることになってた
941名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:16:32.17 ID:dT8YGpEQO
ブンデスは日本人が運営している
942名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:16:48.00 ID:V+BV5QIj0
もともと素質じゃ別格だったんだろ
943名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:16:55.62 ID:9Dyn9Zuh0
>>928
MFと同じ程度だよね
944名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:16:57.29 ID:P+uxZYWy0
もしかしホッフェンハイムで一番上手いんじゃねえの
945名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:17:00.99 ID:nYQM3ZLt0
山瀬や石川が点を取った時期もあるけど
終わって見れば、ワンシーズンの確変だったよね
MFはシュートがやたら枠に飛ぶ時期があるんだって
俺は磐田の山田を心配してるよ
946名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:17:08.92 ID:SofA/+gE0
>>934
いや、あの五輪の鬼プレス&カウンターのチームに宇佐美は合わないだろ
それこそ、個人技による突破くらいしかゲームに絡めないぞ
チーム自体を作り変えなきゃならん
947名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:17:33.78 ID:wSFELmkw0
宇佐美よりお前らの手の平返しが凄い
948名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:17:35.82 ID:H7JTKaYm0
>>944
当たり前だろw
949名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:17:46.96 ID:hWDfqqo/0
言うほどレベル高くないだろ。30年も練習すれば誰でもできる
950名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:18:05.42 ID:mxYlB4VT0
>>934
俺も少数民族だったわw
ついでに言うと北京の時の本田長友達の時もスペイン移籍失敗してW杯も思うようにいかなかった中村俊輔の時もw
951名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:18:38.32 ID:qniPLK2cO
ザキオカ……

宇佐美はまだまだ。一年通してこれを保てるかが肝心
952名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:18:44.53 ID:M1R/9l550
>>944
ホッフェンどころか同世代の世界中の選手の中でも5本の指に入るぞ
それぐらい昔から世界的に有名なんだぜ宇佐美は
953名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:18:53.16 ID:vQMJFjp+0
>>944
本人曰くバイエルンでもうまいほうだったらしい
954名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:18:54.00 ID:pOl045Jk0
>>898
俺は既に例示してるだろ、もしかして日本語読めないのか?
こちらの質問には一切答えない癖に図々しく同じ質問なんどもするなよキチガイ
しかし世界基準のFWとMFが全くいなくDFとGKがゴミなのにアジアで無双、世界でも欧州中堅くらいなら普通に喰う日本って凄いねw
955名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:19:02.52 ID:nYQM3ZLt0
手のひら返しって言われるのが悔しいから
みんなでコテハンデビューしようか
956名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:19:08.67 ID:t7BQNBNb0
>>945
ガンツ小川コースだけは避けろよw
957名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:19:21.46 ID:7iflMmzF0
>>31
これは叩いてたやつらは土下座するレベルのゴールだろw
958名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:19:43.57 ID:af7V32Ci0
じゃあ俺も次期日本代表CBは山村って今言っとくか
959名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:19:57.59 ID:qfrsDsnY0
花火じゃないよね?宝石だよね?この調子でがんばって欲しい
960名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:19:59.20 ID:SofA/+gE0
>>940
お前さんはただ日本を叩きたいだけ
世界レベルって、例えばスペインとかと互角にやり合うレベルの話をしてるわけじゃないもの
アジアでは抜けた強さがあり、欧州中堅(例えばデンマーク)ともそこそこの試合ができる
これは世界レベルって言ってもいいと思うけど
961名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:20:02.13 ID:rjoMl/vh0
>>934
活躍したら誉められる、しなかったら叩かれるって当たり前の事じゃん。

それだけの話。
962名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:20:07.65 ID:mxYlB4VT0
>>946
たしかにあのサッカーには合わなかったな
あれ以外のオプションを作れなかった関塚が悪い
って言ってもベスト4で喜ばしい成績だったけどね
963名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:20:21.33 ID:2ExZb4Ab0
>>938
いやいや俺は、宇佐美をちゃんと使うべきだと言ってたし

最初のスペイン戦、あれは素晴らしかったけど、その次の試合からは
元の宇佐美中心のチームに戻すべきって話をしてました。

永井たちの体力だって持たないし、相手チームを見たところ
カウンターの趙走り回るサッカーじゃなくていつも通りのサッカーで行けそうだったしね。

それがチーム力だろ、わざわざチーム力そぐようなことばっかり言って分裂の種まくんじゃねえよと言ってました。
チョンはっ帰れと
964名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:20:22.47 ID:M3AFDTMw0
>>953
あのリベリが認めてるくらいだし
同世代のホープからは試合後だいたいユニ交換求められてたよなw
ニワカはやたら貶してたけど
965名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:20:22.81 ID:f4EMblzB0
宇佐美はまだ伸びしろの塊。
末恐ろしい20歳だよ
966名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:20:25.87 ID:3JZi5r2/0
>>922
大津祐樹 @yukiotsu23
貴史のゴールうますぎだろ。笑 天才すぎる(;゜0゜)

大津もがんばれ
967名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:20:29.12 ID:aaRaFthCO
>>881
ドイツゆるゆるとか言っても世界にドイツ代表に勝てるチームなんて数えるほどしかないよな
968名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:20:36.80 ID:9Dyn9Zuh0
中田が下位たらいまわしの日本市場向けの商業選手だったこと意外で
1シーズンでもトップリーグでやれてた選手って大久保稲本だけでブンデス含めたら高原
これが何故か中盤は世界レベルってことになるんだもんな

この世代だと1シーズンでもやれたFWは岡崎香川でMFは長谷部細貝か 他にいたっけ?
しかも香川以外活躍してるとは言いがたいショボいレベル
969名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:20:39.76 ID:qgmtjEQA0
>>940
言いたい事分かる
日本のFWは潰れ役や汚れ役をやらされすぎかもね
点を取ることだけを考えたらもっと羽ばたけると思うわ
前田はそれらをやりながらも代表で点を取るから凄い
970名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:20:41.52 ID:t7BQNBNb0
レーズン10桁ゴールがアロマな
それ以外なら認めない
971名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:20:55.91 ID:VWs6XCJn0
最終的には和製ファルカオで頼む
972名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:20:58.22 ID:yo7TfBH2O
こいつはスンスケと同じ系譜だから、代表にはいらない。クラブレベルでしかプレイできない。
しかもめったに活躍しない。
973名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:21:14.39 ID:6V+ahitz0
宇佐美のゴールは凄かったが、注目すべきは味方がゴールし損ねた
スルーパス
完璧なタイミングの絶妙なパスだった
あれは高確率で得点に繋がる技ありの妙技

今の宇佐美に派手なゴールを毎回期待するのは難しいが、ああいうパスなら
期待できる。そして得点に繋がれば高評価に必ず繋がる
あれを増やして行くべきだね
974名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:21:14.91 ID:vyFyhD8P0
宇佐美のライバルはソンフンミン
清武のライバルはクジャチョル
975名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:21:22.85 ID:CD32I3s+0
別にオリンピックの時からこれぐらいできただろ宇佐美
976名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:21:31.50 ID:M1R/9l550
>>961
でたでた
そうやって自分らは悪くないですよーってねらーの得意技だよな
バイヤンで試合にすら出てなかった宇佐美をオワタオワタ罵ってたくせによく言うわ
本当反吐がでるわ
素直に謝れよ
977名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:21:32.25 ID:9Dyn9Zuh0
>>960
じゃあ日本はMFもFWも人材的に同レベルだな
まったくMFが抜けてるということはなし
978名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:21:41.59 ID:R5moD6FU0
宇佐美は顔はブサだからしようがないが、髪型はなんとかならんか?
スポーツ刈りにした方が高感度上がると思うが。
979名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:21:44.39 ID:SfONHTmb0
単純にボールを扱う技術はバイエルンでも一番だったって言ってたし多分事実だろう
あの技術にミドルレンジからでも素早く打ち込めるキックがあるんだから
後はそれを活かせるようなポジショニングだとかそういったものを磨けば
ビッグクラブも遠くは無いはずだし今シーズンは重要だ
980名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:21:51.92 ID:ycIA+XKW0
>>230
マリオ・ヒロシか
981名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:21:55.47 ID:OtPZ3V+r0
ID:9Dyn9Zuh0 が必死w
日本人が活躍すると顔真っ赤にして否定
982名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:22:21.15 ID:mxYlB4VT0
>>964
バルサ戦後はMOMのチアゴ・アルカンタラにユニフォーム求められてたなw
983名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:22:28.43 ID:M3AFDTMw0
>>966
あー戦意喪失した臭いなw
984名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:22:29.68 ID:o6XAiAOJ0
>>963
元の宇佐美中心のチームて・・・
一体どこの元に宇佐美中心のチームが存在したんだ
985名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:22:37.99 ID:qgmtjEQA0
>>967
でもゆるゆるだから優勝は出来ないんだよな
986名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:22:41.06 ID:sIp7gk3V0
これだから信者とニワカって揶揄されんだよw
987名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:22:48.61 ID:rjoMl/vh0
>>940
なぜか日本に来たリネカーが頭に浮かんだ・・・
988名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:22:55.87 ID:FrmORS5q0
黒髪に戻してから調子よくなったよね
989名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:22:56.41 ID:dy1+sxom0



宇佐美こそプレミアにふさわしい
香川はドルの方が合ってたよ
ということで、宇佐美の
トッテナム行きを希望します



990名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:23:35.92 ID:8hJUvzFm0
前田

乾 宇佐美 香川 清武 本田 岡崎


991名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:23:40.17 ID:gj6ZHOiQ0
>>978
憧れの大先輩のまねしとんのやかぶらんように金髪にする配慮もできるええこやで
992名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:23:41.12 ID:JBGdMc0j0
宇佐美を控えで使ったせきづかかんとくの豪腕を今更ながらに感動せずにはいられません
993名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:23:41.30 ID:QqrmvFsZ0
ブラジルW杯でこんなゴール決めたら日本中が失禁するな
994名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:23:50.33 ID:rjoMl/vh0
>>976
何で調子の悪い選手をレギュラーもとれない選手を誉めなきゃならんのだ?

意味わからん。
995名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:23:50.29 ID:M3AFDTMw0
宇佐美はプレミアでもやれるだろうなw
996名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:23:53.30 ID:2ExZb4Ab0
>>984
オリンピックの前の試合まで
997名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:23:55.53 ID:3IVIn8FyP
CSフジの実況解説が毎回テンション低くて腹立つわ
画面の中の出来事まるでシカトして自分の話切らないしマジ糞
998名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:24:09.94 ID:f4EMblzB0
1000なら宇佐美レアル移籍
999名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:24:10.96 ID:zSVL6PaB0
>>984
アンダー世代の代表では宇佐見無双だったんだよ
1000名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:24:16.44 ID:M1R/9l550
>>993
世界中だろ
宇佐美の知名度なめんな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。