【サッカー/J2】昇格へ「1万人祭り」 J2水戸、本拠で30日開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
1レコバたんヽ(゜∀。)ノφ ★
サッカーJ2の水戸ホーリーホックは30日、本拠ケーズデンキスタジアム
での北九州戦で、「いばらき!ホーリーホック1万人祭り」を開く。9月の
公式戦4戦全勝と上り調子で、J1昇格を目指し、過去最多のサポーター
動員を達成して勢いづける考えだ。

 水戸がお祭り形式の集客イベントを開くのは初めてだ。本拠の観客が
1万人を超えたのは、ホーム試合の観客数リーグ最下位を脱出するために
集まった一昨年の1試合(1万181人)だけ。今シーズンは1試合平均
3768人で昨季より1割増えており、手応えを感じているという。

 祭りは、リーグ戦36節の北九州戦(午後1時キックオフ)前の
午前10時から。特設ステージには、県出身の芸人・アントキの猪木
さんや、今年度のミス日本コンテストでミス着物に輝いた水戸出身の
海老沢佳奈さん、水戸、土浦、下妻、鹿嶋の4市のご当地アイドルが
登場する。県の特産品やグルメを楽しめる30以上の店もそろう。

http://www.asahi.com/sports/fb/TKY201209190641.html
2名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 02:17:49.89 ID:W00T0tKI0
むり
3名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 02:18:40.88 ID:q8zknWA20
交通は万全なのか
4名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 02:19:35.20 ID:h0LhzjwdP
水戸ちゃんって何位?
5名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 02:20:20.84 ID:8CYXU7o/0
2週間に1度しかないのに

1試合平均3700人しか集められないってどんだけ需要ねえんだよw
6名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 02:21:20.55 ID:9ctOhMgA0
たしかに水戸なんてなにもありゃしないんだから
J2は最高に近い娯楽のはずだよな
7名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 02:22:03.93 ID:olDaz30M0
水戸ちゃんがんばれ
8名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 02:23:02.23 ID:tLOlgkvC0
ウォ…水戸
9名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 02:23:37.25 ID:yXk1Ko1H0
鹿が弱ってる時を狙ってとどめを刺しにきたか
10名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 02:27:55.13 ID:GyJwN/bx0
>>4

6位
11名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 02:30:04.19 ID:oVuVikxl0
ホクッ
12名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 02:31:29.19 ID:y0Nq7Kfu0
プレーオフ進出は残り試合数を考えると厳しいな。
それこそ残り全勝しても届かないかも。
13名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 02:32:52.30 ID:pKSnfe0T0
水戸ちゃんが昇格したら鳥栖以上のエポックメイキング
14名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 02:32:56.18 ID:sKfKHKQR0
来年頑張ってね
15名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 02:34:32.43 ID:eklFu3JX0
他サポだけど水戸にはがんばってほしい
16名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 02:41:28.31 ID:luoiASL70
エレベーター化してる某クラブ(複数)と違って、水戸ちゃんなら思い出昇格も有りかも知れん。
17名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 02:44:55.78 ID:O+fhE5V7P
>>12
>>10
にあるけど6位ならプレーオフ圏内じゃんw
18名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 02:45:54.77 ID:HWgY6VFG0
ここに高らかに宣言しようか?
19名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 02:50:19.71 ID:P9+ftCgU0
プレーオフ争いにも参加してねーじゃん
20名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 02:55:12.71 ID:R7IhPwZjP
ここに記しておく、10年後茨城県において


水戸ちゃん>>>>>>鹿島


になってるから
21名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 03:15:59.69 ID:K0uDsGSk0
>>20
高らかに宣言ですか
22名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 03:23:04.41 ID:zisjtN3pO
元の数字が少ないとはいえ1割増えるって凄いな
23名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 03:31:54.82 ID:c6F8oEom0
前節┏位┳名前┯勝点┯試(勝−分−敗)┳得失┯得┯失┓ 36  37節
→ 1┃ 1┃甲府│○71│35(20−11− 4)┃+23│50│27┃a栃 h徳
→ 2┃ 2┃湘南│●63│35(17−12− 6)┃+18│56│38┃h熊 h媛
    ┣━╋━━┿━━┿━━━━━━━╋━━┿━┿━┫↑自動昇格
↑ 4┃ 3┃京都│○61│35(19− 4−12)┃+12│50│38┃a徳 a栃
↑ 5┃ 4┃千葉│△58│35(17− 7−11)┃+20│48│28┃a媛 h草
↑ 6┃ 5┃東緑│△58│35(18− 4−13)┃+19│57│38┃a形 h町
↓ 3┃ 6┃大分│●58│35(17− 7−10)┃+14│49│35┃a町 h縞
    ┣━╋━━┿━━┿━━━━━━━╋━━┿━┿━┫↑プレーオフ
↑ 8┃ 7┃横縞│○57│35(17− 6−12)┃+11│50│39┃a福 a分
↓ 7┃ 8┃山形│●56│35(15−11− 9)┃+10│49│39┃h緑 h熊
→ 9┃ 9┃栃木│○56│35(16− 8−11)┃+ 7│41│34┃h甲 h京
→10┃10┃北九│●52│35(15− 7−13)┃+ 5│45│40┃a水 h松
→11┃11┃岡山│●51│35(13−12−10)┃+ 2│32│30┃a富 h福
→12┃12┃水戸│●49│35(14− 7−14)┃− 1│40│41┃h北 h岐
→13┃13┃松本│○48│35(12−12−11)┃+ 3│39│36┃h岐 a北
→14┃14┃徳島│●43│35(11−10−14)┃− 2│35│37┃h京 a甲
→15┃15┃草津│○43│35(11−10−14)┃− 5│28│33┃a取 a千
→16┃16┃熊本│○43│35(11−10−14)┃− 9│33│42┃a湘 a形
→17┃17┃福岡│●39│35( 9−12−14)┃− 9│45│54┃h縞 a岡
→18┃18┃愛媛│○37│35( 9−10−16)┃− 4│37│41┃h千 a湘
→19┃19┃岐阜│○32│35( 7−11−17)┃−23│24│47┃a松 a水
→20┃20┃富山│●28│35( 6−10−19)┃−19│31│50┃h岡 h取
    ┣━╋━━┿━━┿━━━━━━━╋━━┿━┿━┫↓入替戦の恐れ
→21┃21┃鳥取│●28│35( 8− 4−23)┃−46│27│73┃h草 a富
    ┣━╋━━┿━━┿━━━━━━━╋━━┿━┿━┫↓自動降格や入替戦の恐れ
→22┃22┃町田│○27│35( 6− 9−20)┃−26│27│53┃h分 a緑
    ┗━┻━━┷━━┷━━━━━━━┻━━┷━┷━┛
残り全勝しても無理っしょ
24名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 03:43:12.58 ID:hEl4dPZx0
水戸市内でサッカーやってる奴がいないとかなんじゃないの?
25名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 03:44:55.06 ID:SbRYRLLy0
水戸市内でのホーリーホックの無視っぷりは凄いよ
26名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 03:53:06.32 ID:vWuog1Go0
なんだ、漢祭りじゃないのか・・・


ただ、水戸ちゃんは完全にJ2中位になったなぁ
いいレンタル先になっているし、大卒選手の質が意外といい
鈴木師匠もマジ頑張っている、なんとなく応援したくなる

栃木、北Q、岡山あたりの新参がプレーオフ出れば、面白いんだけどなー
上位陣はやはりJ1経験クラブが集まってるな・・・
27名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 03:55:09.43 ID:N8FDY+3X0
水戸ちゃん早まるな!高らかに宣言してはいけない!
28名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 04:00:11.24 ID:mL45u+YM0
師匠効果か
29名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 04:03:59.24 ID:11E6Rtpx0
>1万人を超えたのは、ホーム試合の観客数リーグ最下位を脱出するために
集まった一昨年の1試合(1万181人)だけ

この時の監督は現ジェフの木山監督だよね
犬とのホーム戦が残ってたら凄く盛り上がっただろうなぁ
30名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 04:17:02.65 ID:xxeXXiti0
>>23
J2の12強時代を高らかに宣言する!
・・・無理がありすぎるw
31名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 04:23:41.07 ID:xsfRg+sZ0
鹿島から柴崎、大迫あたりレンタルすれば?
32名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 04:30:10.46 ID:yUq/VcdmO
師匠のためならどこでも行くわ
33名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 04:38:48.80 ID:M/U/EdOO0
金もないのに昇格したって大損ぶっこいて潰れるだけ
34名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 05:04:37.70 ID:3GVK1PeA0
6位との勝ち点差が3点以内で、最終節に直接対決がある場所まで行ければ
チャンスはあるだろうけど、流石に10差だと、セカンドグループが総崩れしないと厳しいだろ。

>>25
甲府、岡山ほかを見れば分かるけど、J2のクラブ=営業力。

岐阜も地元に強い人が社長になって、良い感じみたいだし、
栃木も地元に強い人が社長になってる。

水戸も地元に強い人が社長にならないと難しいだろうね。
それが毎日、地元をローラー爆撃営業ができるタフな社長。
35名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 05:15:19.44 ID:hEq82top0
今年はホーリーホックンっていうネタが出来たし、だんだん認知度はあがってるぞ
36名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 05:50:10.58 ID:co70JXIY0
こいつら10年以上やってるのになんでこんなに不人気なの?
37名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 05:58:54.87 ID:jZycJRqQ0
タダ券ばらまきで動員最下位逃れは姑息だよね
まあ下位チームはどこもそんなことやってそうだから
実質問題はないのかな
38名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 06:22:54.44 ID:sewcAwKQ0
>>36
弱いから
39名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:17:15.95 ID:PUGo2IVsO
おめーにゃ無理だ水戸ちゃん
40名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:19:09.70 ID:kfQpTxdbO
いいや

俺じゃない


(どこがやるかは↓に任せる)
41名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:19:20.70 ID:0YxGSqCg0
師匠の嫁出せば?
42名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:21:25.83 ID:NvU9iJvV0
まだ昇格とか言ってんのこのクズ
43名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:23:14.37 ID:9z1/5N3h0
水戸円ならぬ水戸人という単位ができるのか
44名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:27:29.50 ID:aqD743FSO
スタジアムグルメも祭りだから豪華だぜ!
45名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:30:30.09 ID:xFupelmwO
>>36
スタジアムのアクセス以外で同県の鹿島より魅力ある所ないから
46名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:35:12.53 ID:R+DAQ5XAO
1万人も入るわけないだろ
北九州相手に
47名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:37:52.15 ID:y0+AwsjH0
>>34
なんだ師匠の再就職先決まってんじゃん
48名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:45:36.19 ID:HtO+zJIx0
私の記憶ではJリーグ発足当時、J2の3弱は水戸、鳥栖、山形だった。
totoの購入でもこの3チームは負けを裏切らなかったほど安定していたが最近は変わったね。
49名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:48:22.44 ID:6PVM0XNk0
今の北九州相手に勝てるのか?
50名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:50:32.75 ID:UmfmAZlp0
水戸タワーとか森花子、百里のF-15を呼べよ
51名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:51:16.72 ID:xFupelmwO
>>48
J2のチーム数が22まで増えたからね
今のところ後発組で上がったのはフリューゲルスの代わりの横浜FCだけだし
52名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:52:12.34 ID:6KLSUDmcO
水戸の漢祭りキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
53名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:56:54.66 ID:pudl0lYl0
>>25遅レスだが
岐阜も相当だ
駅前に旗とか一切ない、あと歩いてる人はJすら興味ない、知らない感じ
あとこれがすごいとおもう
ホームスタジアムが駅から、どうだろ、車で5,6分っていう好立地なのに
ちなみに〜10月末、岐阜清流国体の会場だからもうあと2試合以外アウェイばっか
54名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:16:29.43 ID:lh7PjBCK0
30日間おまつりすんのかとオモタ
55名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:17:36.25 ID:NmY8SZnK0
スタンドで縁日や流しそうめんやらない水戸に興味は無い
56名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:20:49.47 ID:aqD743FSO
【サッカーイベント/茨城】いばらき!水戸ホーリーホック 1万人まつり[2012/09/30]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ticketplus/1347959974/
57名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:33:17.26 ID:19qDBeH2O
>>48
25連敗だかの甲府の立ち位置は?
58名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:49:24.64 ID:/Y8bo42i0
甲府横浜鳥栖が童貞を失った今となっては水戸も昇格してほしいが…

B-1グルメの八戸せんべい汁みたいにいつまでもJ2にいてほしい気もするw
59名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:18:50.30 ID:IIORMcqM0








今の順位は?
60名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:20:34.80 ID:PBY06OfI0
>>53
駅から車でって感覚が分からん
バスだったら納得できるんだけど
61名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:24:18.20 ID:IIORMcqM0
>>60
バスの本数が少ないから
バスを例に出すことができないんだろ

ちょいと僻地ではよくあること
62名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:32:43.89 ID:nAHFcRoLO
集客やる割には駐車場の用意が物足りない
過去にケーズで沢山人が入った試合からすると
63名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:51:03.67 ID:hFofJKTXP
漢祭りじゃないの(´・ω・`)
64名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 11:00:04.89 ID:IIORMcqM0


親会社はサポには邪魔らしいから

早く撤退すべきだな
65名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 11:02:19.29 ID:b62eeRsN0
漢祭りやれやw
66名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 11:04:51.56 ID:IIORMcqM0
>>65
そっちはホモ路線だろ

サッカーは「オカマ路線」だから

微妙
67名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 11:06:09.96 ID:mTKvWYck0
>>66

全ソナ




仕事は?
68名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 11:06:33.85 ID:lk6g3cSO0
漢祭りじゃないのか…
69名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 11:07:20.65 ID:IIORMcqM0
>>68
サッカーは「オカマ」だからな・・・・・・・・・・
70名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 11:19:02.30 ID:Smz+7YVxO
>>69
同じレスを繰り返すなよ低能のチョン
71名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 11:20:22.48 ID:dZD9mo2B0
そんなに客が少ないのに、昇格して大丈夫なんか?
72名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 11:21:11.05 ID:IIORMcqM0
>>71
大丈夫ではないでしょ

連続赤字・債務超過は確定済
73名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 11:23:21.86 ID:CWqMLBF40
茨城県は鹿島でもういいだろ
無理すんな
74名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 11:25:10.80 ID:IIORMcqM0
>>73
水戸がなくなっても
鹿島の集客エリアは縮小したままで
拡大しないという現実
75名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 14:13:57.82 ID:UL5cQ+Px0
てっきり昇格圏に居るのかと思って確認したら・・・w 水戸ちゃんじゃなければ罵倒してるぞ
76名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 17:44:38.93 ID:rP5NW3aE0
水戸の試合見に行くかな
それにしても場所が悪すぎる
つくばか牛久に移してくれ
77名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 18:43:35.27 ID:hlw+ETl9O
アントラーズと合併して本拠地を取手にすればそこそこ客は集まるだろ
78名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 18:48:20.02 ID:/WX8qcW2O
ホーリーホックに元J1選手が来るらしいぞ!!!!
マジか…ひょっとしてうち昇格してしまうん?

とか、その程度で有頂天になっていた頃が懐かしス
79名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 18:48:26.00 ID:xIkRiaGTP
>>5
毎日ごり押ししてんのに優勝決定試合が10%ちょいってどんだけだよ
80名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 18:53:17.19 ID:c6F8oEom0
J2オリテンが全員J1昇格した今、水戸ちゃんの希少性もそんなにないしな
81名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 18:56:18.83 ID:uTIJsctL0
水戸ホーリーホック集客の歴史

K'sスタのこけら落としだ!!盛り上がろう!! →優勝目前の仙台にホームジャックック。目の前で優勝御見送り
『通算600ゴールは誰だ?!クイズ』で盛り上がろう!! →セレッソ戦でDF前田のオウンゴールが通算600点目
82名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 18:57:21.36 ID:mHMV/z/+O
上がっても来年、札幌ちゃんみたいにボコボコにされるような気がする
83名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 18:58:15.60 ID:Fk9YRVNw0
甲府も鳥栖もJ1に行けたんだし、水戸にも行ってほしいな・・・
84名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 18:58:38.42 ID:mLCqdfHB0
いつぞやの西が丘の納涼漢祭り参加したけど楽しかったな
85名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 19:00:22.53 ID:/WX8qcW2O
>>82
札幌みたいに?ハハ、無い無いw









もっと酷いと思うよ(-.-)
86名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 19:02:49.06 ID:rQZ692gF0
師匠は活躍してんのか?
87名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 19:03:24.58 ID:c6F8oEom0
>>86
してる
88名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 19:23:54.46 ID:tAhTA0ZhO
水戸でミスコンとか、ちょっとちょっと!
89名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 19:37:15.72 ID:UL5Ehw+m0
1万人って水戸の人口超えてるじゃないか・・・(´・ω・`)
90名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 20:54:42.13 ID:aWOhLc6O0
>>79
去年コンサドーレがJ1昇格を決めた試合が
札幌で視聴率20%とってる
91名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 21:12:54.64 ID:OvGg9NUe0
地元民放すらない茨城ではつらいだろうなあ…
92名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 22:05:12.87 ID:tNkKfwhL0
名古屋・ガンバ「そういうことやると5−0で負けるぞ」
93名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 22:38:30.17 ID:47+RNpj00
県が鹿島推しなのによくやってるよな
94名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 22:40:18.65 ID:4FmJjX5j0
>>79

サカ豚オヤジwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




95名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 22:41:26.91 ID:OdaD2yBo0
>>76
土浦のプリマハムが母体だっけ?
そのまま土浦か牛久あたりに作れば良かったのにな。
茨城なんて北・西・東の土建と農業の不良債権をベッドタウンの南が支えてるようなもんだし。
96名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 22:47:06.02 ID:nSAWd5Zy0
>>95
プリマハムは即撤退したんで
その流れか土浦には水戸の営業はあまり寄り付かん。
水戸のスポンサーにもなってないし。
97名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 22:47:56.47 ID:rX3/r70lO
あれ?
先週京都に虐殺されてなかったっけ?
98名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 23:15:29.77 ID:34exSdfb0
水戸市民だけど、周りでホーリーホックの話をしている人を見たことが無い
茨城出身じゃないからか、自分も全く興味が無い もち鹿島も  
サッカー自体は結構好きなんだが 
99名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 23:52:52.16 ID:dC2VI21h0
北九戦でってアウェイ側ほぼ期待できない状態で・・・無茶するわ・・・
100名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 00:29:40.09 ID:o+aySoDI0
>>95
土浦の駅の近くの陸上競技場でいいと思うな
でも土浦自体が衰退してるのが何とも言えん
101名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 07:46:21.65 ID:Xt5siQSzO
>>84
俺も行ったよ
フッキにゴール決められたりして試合は負けたが
102名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 07:53:54.52 ID:atlypUJj0
水戸ちゃんが間違ってプレーオフで勝ってJ1に上がったら
大虐殺されるんだろうなぁ

103名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 10:29:59.42 ID:Vl3PbLwl0
メインスタンドが使えなかった去年と比べて意味あるのか?
104名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 00:48:29.18 ID:lfvTyhFQO
昇格ダメって言われた
105名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 00:50:58.48 ID:+Rwgb/0a0
なんで潰れないの?
毎年いくら税金食ってるんだよクズ
106名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 00:55:08.89 ID:lvTSfOt50
祭りだー 祭りだー
107名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 01:03:51.01 ID:Lovr+mEkO
盛り上がってまいりました
108名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 01:04:31.48 ID:7E34t3fl0
師匠最高や
109名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 01:07:58.42 ID:hvn1PATu0
>>105
今まで自治体から税金を貰ったことは無い
今年初めて、500万円出資してくれた。

去年は黒字経営で、債務超過もなくなり経営的には健全経営ですよ。

110名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 01:10:22.80 ID:naTcnF7s0
こんなもん誰も見てねーんだから潰れろよ

存在が邪魔だろ
111名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 01:18:38.08 ID:l1A8jL+i0
>公式戦4戦全勝と上り調子で

この間京都に負けてなかったか?ホームでってことか?
112名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 01:35:04.42 ID:IO9r5uVu0
マクラがゴタゴタするのは目に見えてる
マクラーレンて実は、市販車が痛手で財政苦しいんだよね
いろいろ誤魔化してるみたいだが、単純にハミルトンに金払えなかったのが原因
ハミルトンが怒ったのはそこのみ
113名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 01:36:09.47 ID:IO9r5uVu0
ごばくゴメン
114名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 02:09:37.07 ID:Lovr+mEkO
本間はJ1レベルのGK
115名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 02:38:02.29 ID:K/dlCqpH0
>>84
俺も行った
流しそうめんが運営により速攻で中止になったのがちょっと悲しかった
116名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 02:44:36.48 ID:FgjN48ze0
J1ライセンス交付失格で今年の昇格は無くなった訳だが…
117名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 11:11:30.80 ID:IggjOU+p0
>>112
ハミルトンはマクラーレンありきのドライバーだと思うんだけどな。
メルセデスで大丈夫なのか?
118名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 16:20:54.25 ID:NQqIcMH60
>>110
お前の方が邪魔。
119名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 19:30:03.52 ID:S4asHAyU0
6000人も来たのか
120名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 22:24:14.68 ID:rcJKJhTt0
水戸市民は無料だけどなWW
121名無しさん@恐縮です
>>100
土浦はアンチフットボールの街だよ