【野球】中日、観客動員200万人突破

このエントリーをはてなブックマークに追加
188名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 22:07:15.88 ID:nOtfoZlhO
地元だし、ナゴド近いからという理由でなんとなく応援していたけど、昨年末の騒動で今までを否定された感じで今年は殆ど見なかったなぁ。
売国中日新聞を読みたくもないし、このままプロ野球のない生活に慣れそうだ。
189名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 22:11:37.53 ID:+nC6YvGf0
落合のせいじゃなかったな
190名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 22:13:41.08 ID:IdHv97O/0
地方球場を考慮したら同じくらいってことかな

今年は昨日の試合(138試合目)で200万人突破
ホームの試合数まではわからないが去年の138試合目(10月13日)はM2だった
その後に優勝決めて名古屋に帰ってくるわけだから去年より少ない結果になりそうだ
191名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 22:18:01.24 ID:xbpna26/0
グランパスじゃ
リーグ戦、ACL、CWC、ナビ、天皇杯、全部豊スタでやったと
カップ線は全て決勝まで進んだと、有り得ない仮定をしても
半分にも届かないな

やはり興行として劣る
192名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 22:19:41.21 ID:L2JJThI90
はいはい、去年までと同じ、去年までと同じ
去年までは落合のせいにして、今年からはジョイナス連呼したのに去年までと同じ
本当は下回ってるけど、地方球場のせいだから仕方がない
この3連戦もどう考えても2万入ってないけど、ジョイナス、ジョイナス
去年までと同じ、去年までと同じ

馬鹿は死ぬまで唱えてろ>>190
193名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 22:23:26.61 ID:zNIvtijn0
何のために落合解任したんだw
194名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 22:25:17.39 ID:U67/CGpm0
>>190
シーズンシート名目で幾らでも人数は操作できるよ。
何を寝ぼけたことを言っているんだ。ばかばかしい。
195名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 22:25:59.25 ID:OgP+P3Z+0
>>192
大丈夫か?最後まで読んでるか?
196名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 22:27:47.71 ID:L2JJThI90
>>195
去年より少なくなるっていうのは既に確定してんの
でも、地方球場のせいで、実質去年と一緒なんだろ、お前ら馬鹿に言わせると
197名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 22:31:41.25 ID:U67/CGpm0
>>195
まさか、プロ野球が観客動員を発表してると思ってるの?
198名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 22:34:23.24 ID:L2JJThI90
そもそも去年よりシーズンシートも売れてないのに「実質去年と一緒!」でよく威張れると思うわ
あれだけ大口叩いてジョイナス強調したんだからぶっちぎりで動員してから威張れよ、腐れ頭>>190>>195
199名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 22:38:41.73 ID:MWM9tjg9O
また負けたのか
200名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 23:03:02.71 ID:Cy3wxem80
プロ野球の観客動員数は球場に来た観客の数ではなくて、単なるチケットの発行数
これはプロ野球も婉曲的に認めていること
201名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 01:43:26.23 ID:3hx1qLYbO
>>177
去年と一昨年は中盤まで首位争いに全く絡まず最後の最後で上位チームが息切れ急降下で棚ぼた優勝だから観客動員数が伸びなかった、
今年は交流戦以降読売チートで観客動員数が伸びなかった、
優勝するしないは別にしてシーズン通して首位争いしないと観客動員数は伸びないだろ
202名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 01:44:45.22 ID:HeazWq5m0
直接叩きつぶされたくせに、まだ棚ボタとか言ってんのか、アホヤクルトファン
203名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 01:45:12.33 ID:3zjTLRt40
去年は震災原発事故で少なかったのに
204名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 01:45:54.96 ID:3hx1qLYbO
>>178
お前は中日ファンですら無いアンチだろw
205名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 01:47:20.75 ID:HeazWq5m0
>>204
中日ファンじゃないお前が絡むことじゃないわな、ボケカス
あ、中日ファンだけど、ドラゴンズファンじゃないのかもね、お前は
ゴミが
206名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 01:47:55.64 ID:0hh7j9VN0
こんな得点入らないチームの試合見て面白いのか?
207名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 01:48:21.46 ID:3hx1qLYbO
>>202
中盤まで首位独走してたのが病人怪我人続出で自滅してたじゃん、
オチシンって本当にキチガイだなw
208名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 02:07:20.97 ID:3hx1qLYbO
>>205
中日ファンだけどドラゴンズファンじゃ無いって何?
お前はどこのドラゴンズファンなんだ?
勿論俺は中日ドラゴンズのファンだけどw
209名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 02:07:40.53 ID:ppNZhjPo0
ジョイナス!
210名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 02:10:26.10 ID:y9d8A2XeO
盛ってこれだから減ってるやろ
211名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 02:25:16.67 ID:HTcDoT9dO
減ってると思うよ
俺の周りでも今年は観戦してない奴ばっかだし話題も避けてた。
フロントは嘘でも落合をヨイショしておけばドラファンは分裂せずにすんだのにねぇ、ばかだねぇ
212名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 06:56:03.12 ID:IswTlnZE0
中日の実数発表開始後の観客動員数(CS含む)

2005年 2,284,400
2006年 2,388,698(2005年比 104.6%)
2007年 2,467,192(2005年比 108.0%)
2008年 2,427,805(2005年比 106.3%) ・・・2008年9月からリーマンショック。連鎖でトヨタショック
2009年 2,407,864(2005年比 105.4%)
2010年 2,344,945(2005年比 102.7%) ・・・2010年4月よりトヨタ車に対するアメリカでの大規模リコール
2011年 2,331,259(2005年比 102.1%)・・・2011年3月に説明不要の東日本大震災。中部地区で輪番操業

7年平均 2,378,880(2005年比 104.1%)

2012年 2,030,935(9月27日終了時点)

 つまり、残りシーズン2試合、CS・2〜3試合で30万人以上入らないと、
勝つことよりもファンサービスで客が入るとかいう論理が破綻することになる。
つーか、実数発表後最低もほぼ確実じゃねぇ?
213名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 07:15:24.38 ID:7RImSET50
>>31
去年は大震災というry
214名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 09:04:31.04 ID:TMtj8VF+0
これからの試合分もポストシーズン分も減るだろ
大幅減じゃんじゃねえか
215名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 09:41:11.92 ID:6ynGoj+T0
>>212
実数発表なんてやってもいないし決めたことすらないぞ。
216名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:54:44.62 ID:an/x7zCo0
ここから先は差が開く一方なんだよね
217名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 18:02:03.87 ID:xFgNOqfn0
シーズンシートは去年より増えたの?
218名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 18:37:44.05 ID:wHgyMSGI0
>>217
減ったよ
例年なら残ってない席がずっと売れ残ってたし
落合が辞めれば企業がシーズンシートを買ってくれるとは一体何だったのか
意地でもスズキが買い占めるかと思ってたわ
219名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 18:39:05.96 ID:l1sAbtOCO
中日で200万なら、千秋楽は400万かなw
220名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 18:50:52.80 ID:YaWO9qLP0
そういや昨日の名古屋ドームは今期最低の観客数だったな
まあバレバレの水増しだが


Miya.K?@myfm42
ナゴヤドームのガラガラさが異常だろ…。

Hiro?@lunaizm
【お知らせ】ナゴヤドームのガラガラ具合を示す証拠として、、ソフトバンクの回線がサクサクつながります━(゚∀゚)━

ダイキ?@skyhand07
横浜戦でのナゴヤドームのガラガラさは異常 三塁側人少なすぎ笑

http://pbs.twimg.com/media/A3yoEPTCEAEMeja.jpg:large
http://p.twpl.jp/show/orig/1LnwP
http://p.twpl.jp/show/orig/afRqU
http://p.twpl.jp/show/orig/HdBaa
221名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 19:12:13.14 ID:lnF7Pje+0
楽天が平均16000てw
どうせ嘘なら盛大にかw
222名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 00:15:22.65 ID:CJvyb9f60
>>217
買ってくれなさすぎて、ラジオとかで事業部の偉いさんが買ってくださいって募集してたくらい売れてなかったw
223名無しさん@恐縮です :2012/09/29(土) 06:27:08.51 ID:ZEG4Ml9V0
栗山でもリーグ優勝できそうなのに、顔曲がり糞満みたいな偏屈な
ヤクチュウに8年も監督やらせることなかったのに。
224名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 06:31:14.15 ID:o6eBds2W0
>>223
超高勝率のジョイナスといい野球において監督の占める割合はまったくどうでもいいほど小さいってことだよな
225名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 06:50:07.25 ID:+seWSRF40
今年のヤバさって、
1、今年は東日本大震災やトヨタショック等の中部地方に大ダメージを与えるような事件はなかった。
2、空前レベルでの無料招待を繰り返しているのに動員数が去年より下。
  たとえば、大規模無料招待の例
  ttp://www.morimichi.com/
  ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/team/dragons/headlines/20120728-00000030-dal-base.html
  この7月28日の3,000人無料招待を始め、少なくとも7月7日に3,400人。
  上のリンクで分かっている5試合の他にも、少なくとも、5月19日に約2,000人の無料招待をやっている。
  合計で何試合、何千人分無料招待したかは不明。
226名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 06:54:45.69 ID:28whSsge0
最悪だな 1年目で投手陣みんな壊しやがった
227名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 06:59:24.15 ID:iwE8dFwM0
開幕前に震災なんて事があった年と
いい勝負してたらダメっしょ
228名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 07:05:52.94 ID:dF30718r0
>>212
いくらへ理屈をこねても、落合を続投させてたら
今年の夏に倒れてたわけでしょ?
講演でもまだ麻痺が残ってるって言ってたし
229名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:13:54.26 ID:iwE8dFwM0
>>228
その方が、球団にノーダメージで
かつ監督頑張れ動員も多少はありつつ
監督交代出来たのにな
230名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:23:43.78 ID:1qkSqpjA0
とうとう苦しくなってパとセを混同し始めた落合アンチ
ていうか、マジで落合に女でも奪われたのかね、気持ち悪い>>223
231名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:46:28.36 ID:zUu62/L20
年間シート+ライスタ入れたら1万8000人くらい
年間シートを最初からカウントしてるから2万は切らないからくり

ここ最近の平日は実数なら1万5000人前後
232名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:49:21.80 ID:zUu62/L20
昨年散々、ガラガラのスタンドは寂しいですねと言っていたCBCの角上清司と久野誠アナが一切今季のガラガラのナゴヤドームに触れない件について
233名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 13:21:13.33 ID:1qkSqpjA0
代わりに若狭が暴れてる
ちなみに久野は「もう順位も確定してるのにこれだけのお客さんが来てくれるのはすごい」とのたまってた
何しろ、空席以外は超満員だし
234名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 16:27:22.14 ID:Rj26P8iW0
この時点であんまり差がないってことは最終的にはダメダメになるってことか
235名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 16:33:49.59 ID:/kM5OVTY0
落合の時はシーズン終盤まで楽しめた。
今年はもうみてない。
236名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:49:03.42 ID:ft8AQWA70
2位陥落した時点で優勝はないと思った
若狭はオチシンだからな
久野と角上の落合への極度な下げ発言は鬱陶しかったな
237名無しさん@恐縮です
オチシン