【野球】中日、観客動員200万人突破

このエントリーをはてなブックマークに追加
1三毛猫φ ★
<中日2−8DeNA>◇26日◇ナゴヤドーム

 中日は12年の主催試合の観客動員が200万人を突破して、201万123人となった。
今季は69試合目(地方開催5試合を含む)での突破で、昨季は10月10日の68試合目
(地方開催2試合を含む)だった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120926-00000082-nksports-base
2名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 23:27:48.90 ID:uGWIZT6k0
ジョイナス!
観客は当然増えてるんだよね?
3名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 23:30:52.49 ID:iTxTbbLm0
シャオロン人気のおかげですぞ!!
4名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 23:30:58.18 ID:4c+/93mb0
>>2
68試合で到達→69試合で到達
悪化してそうだな
5名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 23:31:15.66 ID:PY/Q3jFS0
さすがジョイナス!効果だな。集客力だけはあるんだな。
6名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 23:31:21.52 ID:NhpkyaTwP
>>1
嫌な報道の仕方だなw
はっきり書きたいこと書けよ
7名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 23:31:47.96 ID:akIuNH8e0
>>2
減ってるだろw

今年は69試合目、去年は68試合目。試合数が少ない方が、客が多いってことだ
8名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 23:32:59.25 ID:4Kllv1dY0
>>2
減ってるよ
あれだけファンサービスして減少ww
9名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 23:34:03.08 ID:Rlm1DWFB0
あれ?
似たようなペースじゃん
10名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 23:34:58.49 ID:JQm8xTF50
地方開催は入らないから同じくらいのペースだな
11名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 23:35:15.81 ID:OS0NZ0zQ0
守道おもろいけど小物っぽ過ぎんだよな
12名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 23:35:21.43 ID:lm3ROHEB0
新監督でファンサービス連呼してたのに観客数減ってやんのw
13名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 23:35:41.42 ID:KymaDld60
やきうはちゃんと実数発表しなよ

着てない客の分までカウントしてだいぶあるんだろうけどね
14名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 23:35:47.95 ID:ffV+uFMp0
いや、この成績でならむしろ上出来
15名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 23:35:55.22 ID:jxmzBhpf0
このうち、モリミチシート分はどれくらいの割合なんだろうな
16名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 23:36:55.26 ID:KymaDld60
これにはただ券をばらまいてその分までカウントされてる

実際に来た人数ならもっと大幅に減るだろうなー
17名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 23:37:00.07 ID:aUO7LTi60
>>9
去年は終盤まで優勝争いしてた事は有利要素だけど、開幕直前になんかあったように思うが
18名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 23:37:13.45 ID:E7i0T7mU0
今年は必死にファンサービス増やしたんだけど、観客は減ってるのか。
つーか、ちゃんと観客数カウントしてるかもあやしいけど
19名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 23:37:46.76 ID:4c+/93mb0
若い人気選手がでないと辛いねー
20名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 23:38:31.03 ID:R1Ti6fbX0
水増し分は増えたけど、一日分だけ減ったって事にするのか。
21名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 23:39:07.93 ID:sms5fKMc0
野球の数字は何もかもが空しい
22名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 23:39:34.42 ID:/cZ1SOGA0
ジョイナス
23名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 23:40:14.62 ID:H8V8S0y90
なんだ、落合人気あるじゃんか
24名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 23:41:11.97 ID:lLYI/+ne0
チケット必死に配ってそうw
駅前でティッシュに入れたろ?w
25名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 23:41:16.59 ID:8d7WAYkrP
ナゴド行くのがめんどくさい
26名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 23:41:19.72 ID:zDbQ6T0a0
毎試合3万入ってんなら凄いな
27名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 23:41:38.96 ID:+jkmweRK0
優勝した去年とほぼ同じか…

やっぱり落合じゃ客呼べないな
28名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 23:42:08.11 ID:+vSjmpnVO
昨日の試合は1万2千人程度で2万近くと表記してますから。
29名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 23:42:21.50 ID:6ET4FCo80
>>2
おかげ様で順調に減ってるよ、ジョイナス!
今日なんて数少ないお客も途中で怒って帰ったよ、ジョイナス!
30名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 23:43:04.53 ID:6et8xmpm0
わたくし、
売国中日新聞のせいで
中日ファンやめました。
31名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 23:43:19.71 ID:+jkmweRK0
落合きって正解

2位なのに去年と同じくらい客来てる
32名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 23:43:26.15 ID:wDIWkX/5i
結局ファンサービスってのは最高の選手が最高のプレーを見せつけることなんだよな
星野監督の優勝メンバーなんて全員魅力的なメンバーだったじゃないか
33名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 23:43:53.42 ID:FMMaYdyI0
野球の実数って発表の3、4割減だっけ
てことは…結構悲惨だな
34名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 23:44:09.46 ID:RvxWidcy0
こんな胡散臭い事ばっかり言ってると、
選手だけじゃなくドアラも故障するぞ。
35名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 23:44:44.53 ID:1ula2vz1O
野球自体が下り坂だろw
36名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 23:45:00.65 ID:DCevMsK/0
嘘くさっ。今年のクソつまらん中日で客はマゾなのか
37名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 23:45:41.40 ID:4DQD5+pT0
sei-sama?@semanlove
ナゴド、ライトスタンドもガラガラやん。

なぞどら?@nazodora
ナゴド客居ねーorz

Nobuko Fukuda?@NobuKnob
しかしナゴドのがら空き具合見て鼻水出ちゃった

http://twitpic.com/ayg0x5/full
http://twitter.com/amaharu9/status/250885967345491968/photo/1/large
http://twitter.com/102201030117/status/250884925929172992/photo/1/large
38名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 23:46:50.31 ID:DGC2ub5q0
年間指定席の場合はいようがいまいが実数カウントだっけ?
各球団ホームの年間指定席数ってどれくらいだろう?
39名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 23:47:43.99 ID:3AasyJH50
で、今年の観客動員が悪いのも落合のせいなんだろ?
40名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 23:47:58.17 ID:Rlm1DWFB0
>>37
そうだよな
去年よりガラガラの試合が多いと思ってたんだが…

同じようにチケット買っても
それで見に来る客が減ってんじゃないか

ドームの売り上げ見ればわかると思うが
41名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 23:48:20.70 ID:U9RnUF920
これはおそらくメンツの問題があるから
無料券だしまくってるとかそんな落ちじゃね?

金払って来たお客さんをカウントしてみてよ
42名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 23:49:29.89 ID:phivtYDR0
パチンコ屋に頭下げに回ってこれか
43名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 23:50:42.25 ID:Rlm1DWFB0
去年より入ってるなーって思ったの
巨人戦だけだろ

アレ巨人ファンが見に来てるんじゃないのか
44名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 23:51:40.28 ID:6ET4FCo80
>>17
今年は全は首位だったじゃないですか
そのときは超満員だったんですかー?
物忘れが激しいのは監督だけでいいんですけど(笑)(笑)(笑)
45名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 23:53:18.24 ID:6ET4FCo80
>>43
地元放送局のアナウンサーがはっきり言っちゃったよ
「巨人ファンの方が多いです」って
46名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 23:56:26.18 ID:TDd3ByeX0


ホームゲーム観客動員数ランキング


  便器以下


http://baseball-freak.com/audience/


47名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 23:57:21.33 ID:g346fe3K0
ガラガラでも何故か毎日2万人オーバーの不思議
どう見ても1/3も入ってねえ
48名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 23:58:12.22 ID:lLYI/+ne0
>>40
貰っても来ない客だって居るさ
49名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 23:58:22.08 ID:o0RPRQmo0
落合と同等以下なら落合のままでよかったんじゃね?
50名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 00:03:55.03 ID:lehhKzFZ0
震災のあった去年にすら負けてたら世話ねえです
51名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 00:06:10.34 ID:fRDN2hCz0
2011年観客動員数 2,143,963人 (72試合、1試合平均29,777人)
2012年観客動員数 2,010,123人 (69試合、1試合平均29,132人)
去年の観客動員数を超えるには、残り3試合で133,840人(1試合平均44,613人)の動員が必要です。
ドームのキャパシティ的に不可能だから、前年割れ確定。
52名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 00:12:00.84 ID:XBsM3pzS0
これ個人の客は減ってるってことだよね
53名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 00:13:02.73 ID:y0Nq7Kfu0
なんかダイエー末期臭くなってきた。
54名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 00:13:18.42 ID:sNCOO/O1O
昨年より地方試合が3試合多いなら、昨年よりはほんの僅かだが
客入りは多いっつーことだ
55名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 00:16:28.31 ID:U9P4pZza0
今年凄いガラガラだったのにひでえな
水増しで実数は130万ぐらいで
金払ってきてる客は100万人いねえな
野球終わってんな
56名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 00:18:03.95 ID:B9XjHfYD0
モリミチシートっていうのを作って5試合くらい各3000枚ただで配ってたのに去年と変わらないのか
57名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 00:19:02.68 ID:j8Rz2Fbv0
落合追い出しておいて観客減とかワロタwww
巨人のアシストしただけやんwww
58名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 00:19:07.79 ID:q2RIL8RLO
842:09/26(水) 02:36 ZwUKoIX5 [sage]
2011年の最低が10/4 21695
2012年の最低が9/25 21333
去年の最低の日割ったね

去年の最低下回ってんだよなぁ…
59名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 00:19:31.03 ID:y0Nq7Kfu0
ソフトバンク・楽天が加入しても結局プロ野球は同じところに落ち着くんだな。

強大なメディア護送に守られるがゆえに、宣伝効果抜群だが・・・・、副作用でマイナスの情報を公表できなくなる。
メディア効果で脹れあがったイメージを守るために、大本営発表に手を染める。
おかしいと皆思いつつも、メディアが黙殺続けるのでなし崩しにズルズル続く。
60名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 00:22:46.45 ID:AAIh1xUA0
>>56
あれ、板東がパチンコ屋に頭下げて金出してもらってるんやでー
61名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 00:23:05.79 ID:oeD9PYDu0
>>54
朗報だね(棒)
62名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 00:26:43.54 ID:LpFkD2+P0
巨人の次か
63名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 00:43:18.04 ID:xLRywiR50
優勝した去年と全く優勝争いできなかった今季で同等の集客なら十分だろ
64名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 00:44:17.72 ID:CLkAd6VV0
>>59
未だに既存メディアを信じてるアホが居る事も問題やで
平気で嘘付きよる、数字の嘘など朝飯前

2ちゃんが一番の真実の情報(嘘ももちろん有るが、大量の情報を目にすると
識別、選別しようと自然に為るから結局真実を見抜く目が磨けるわな)
の宝庫ってどないなっとんねん!
65名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 00:45:59.78 ID:H7BHoYMv0
地方もあるし今年のほうが入ってるな
あれだけ巨人に独走されてるのに
66名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 00:48:40.32 ID:0K5aTfft0
去年が10月10日で今年は9月26日に突破
観客増えてるじゃん
67名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 00:48:57.83 ID:IZ974gz/0
>>63
優勝したら年俸上げなきゃいけないからな
優勝してないのに同じ数の客なら、その分よかったということになるな
68名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 00:49:45.26 ID:2Lxmw4TR0
結局観客動員に一番いいのは強いことってことか
69名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 00:53:37.55 ID:oeFlDaOVO
中日新聞が落合叩きしたメンツに懸けて、
動員数増やす為にただ券バラ撒いてたからな
70名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 00:54:44.16 ID:AAIh1xUA0
>>63
おじーちゃん、今年の春先は首位でウハウハしてたじゃないの
71名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 00:54:45.33 ID:wKdKfLI50
>>64
これはいいコピペだ
72名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 01:11:18.68 ID:4G9eX2tV0
※主催者発表
73名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 01:12:09.17 ID:hSv1lpgk0
74名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 01:21:39.47 ID:7tJE8e5tO
>>1
1試合遅いということは去年より観客が減ってるということか
75名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 01:21:43.09 ID:KaB7SVu1O
他のは知らんが1枚目のはまだ始まったばかりの1回じゃないか?平日ならまだ客の入りはこれからだよ。

しかしよく見つけてくるなァ・・
野球を叩くネタをつねに探しているとみえる。
76名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 01:25:10.38 ID:TSZgMp7k0
今夜はSKE来るから埋まるだろ
77名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 01:32:30.97 ID:rH59b9+q0
観客減るのは落合のせいだったんでしょ
それで落合を追放して観客は当然増えているんですよね?
責任問題になりますよ
78名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 01:39:13.47 ID:bBOY9fN20
去年優勝争いしてアレだったから、今年はむしろ健闘しているといえる
79名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 01:45:19.33 ID:haFScsqT0
どーみても今年は減ってるよ みえてればわかる
去年よりもね おそらくかなり水増ししてる
落合きって客減ったじゃ叩かれるからやったんだろうよ
80名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 01:45:56.55 ID:GM93Vquw0
優勝争い云々って言い訳は
落合の言ってた勝つことがファンサービスってのが正しかったってことだよね
81名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 01:48:28.20 ID:yt2GU46q0
>>78
今年も優勝争いしてたじゃねえか
序盤なんて首位走ってたし
82名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 02:13:14.50 ID:7tJE8e5tO
>>55
最初に売れたシーズンシート(試合なんか殆ど見に来ないお得意先企業とか)も
観客数としてカウントされてるから、実際は130万人くらいだろうな
中日はナゴヤドームであれだけガラガラの試合が多くて200万人とか有り得んわ

さらに有料入場者数となると、マジで100万人くらいだろうな
83名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 02:16:37.08 ID:mcuKf7+r0
球団社長の意地で、きたないことをやりました。
落合ざまぁとほくそ笑んでいます。
84名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 02:18:13.45 ID:XuI67zpv0
相変わらずワンパターンの着ぐるみバク転
キモい勝ち試合後のモリミチVダンス
こんなダサイグッズを有料で売るセンス
http://blog.livedoor.jp/livejupiter2/archives/5813207.html

観客が減るのも当然
85名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 02:19:50.22 ID:F2pLSIG1P
情報産業が広告効果に影響がある
観客数を水増しするのって詐欺だよね
そもそも野球って宣伝部門なんだろ?
86名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 02:22:31.51 ID:VIoMV9rd0
数字以上に今年は少ない印象だったが
無理やり買わされて泣いてる関係者多そうだな

オク転売も消化試合に入ってからは大暴落だったしな
87名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 02:39:51.47 ID:ogcjBqWjP
優勝争いしてないのに、入場者去年と同じくらいで喜んでるやついるけど、
どうせ去年と同じくらいなら、2位確定より、優勝争いしてた方が普通は嬉しいんじゃないの?
88名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 02:41:44.27 ID:97DPx/Xh0
中日一球団で税1の半分くらいいってるな
サカ豚が発狂するわけだ
89名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 02:47:10.33 ID:pdxoWhz/0
>>78
そんなんだからお前は新聞配達員なみの給料なんだよ
90名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 02:53:00.27 ID:Oh//a7Y50
>>77
はあ?何いってんの?
観客減は口実で実際は内部の派閥争いな
だけだからなんも問題ないよ。
91名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 02:56:05.19 ID:D6flti+T0
水増し水増しうるせえんだよ
プロ野球にとって観客数は広告宣伝の一貫
うちの商品は1、582本売れてます!とか馬鹿正直に数えてモノを売るやつはいない
そこは数千本売れてます!と言うだろ
92名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 03:18:53.47 ID:jsUhWh2Z0
高木の顔を見たくないので、テレビですら見なくなった。
93名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 05:08:17.63 ID:8chbxIYZ0
>>90
嫌みに決まってるやん
94名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 06:29:42.44 ID:1kXedS7N0
去年は借金背負って5位だった時期もあったし、更に夏休みの間は1−0とかしらけたスコアばっかりだったんだぞ
1位と2位キープでジョイナスしてたのに観客数減るなんておかしいねー(棒)
95名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 06:54:37.16 ID:tkfy+a/jO
>>94
>夏休みの間は
子供か
96(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk :2012/09/27(木) 07:07:12.38 ID:KPBMp7AGO
入場者数水増ししたら、粉飾決算の可能性が出てくるんで国税庁に連絡するのも面白いなぁw
ナゴヤドームの決算数字楽しみにさせて頂きますよ
97名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 07:51:15.06 ID:JS+EZ2ug0
せめてメシくらい旨くする努力しろよジョイナス
98名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 07:57:50.82 ID:XnJcdxzb0
なんでこれがニュースになるんだろう
史上初の200万人到達、とかなら分かるが
実際は去年より減ってるんだろ?
99名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 07:58:51.68 ID:1QMtsra/O
落合が監督だったらまだ20万人くらいだな
100名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:06:40.90 ID:YZIFBzlS0
あんだけやっといてこれってことは反感買ってるって事か
101中日ファン:2012/09/27(木) 08:20:46.34 ID:n3SProh/0
これって実入場者をカウントしたんじゃなく、実売上(ただ券を含む)
をカウントしてるって事かな?
102名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:48:22.07 ID:gdnVia3s0
観客動員200万、収入100億

味噌でもサッカーの一番人気クラブの二倍はあるな
103名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:50:45.60 ID:96fZz9gS0
不人気落合を追い出しておきながらたいして変わらないとはw
104名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:52:34.93 ID:Nq5pvTmZ0
実数発表といつつまだ水増ししてるよね?
105名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:00:27.77 ID:MCatsuTE0
>>75
お前こそ試合見てないんなら黙ってろよ
「じゃないか」で批判するな、ゴミ
106名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:01:12.83 ID:+QR+z39d0
>>7-8
去年は地方球場2試合、今年は5試合もやってるんだから増えてるだろ
地方のキャパなんて普通のフランチャイズの半分くらいしかない
107名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:05:51.51 ID:934p8waG0
去年はこれにCS5試合+日シリ3試合あったからな
108中日ファン:2012/09/27(木) 09:11:52.99 ID:n3SProh/0
>>106
その論理はおかしいよ!
去年、地方が2試合だったのは雨で流れた為だよね。
その流れた試合は勿論最後に回されるから、優勝争いをしてた去年なら
集客増となるけど今年だと減になってたよ^^
109名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:14:41.87 ID:ydy+RFIZP
よかったね
110名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:16:25.97 ID:B5er3vxm0
>>108
地方で流れた試合をやるのはナゴドだろ
どんな消化試合だろうとそもそも入る数がまったく違う
111名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:16:26.52 ID:x3Yq/DAU0
この書き方は普通増えてる時だろ
減ってるの?
112名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:16:42.54 ID:934p8waG0
そもそも今年の地方球場開催時の相手(休日カープ・平日ヤクルト)なんてナゴドでやってもそんなに客こねーだろ
そして仮にその分40000人上乗せしても平均29711人で大差ない(去年より少ない)
113名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:17:50.37 ID:+tpDBjxC0
4割増しのやきう乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
114名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:23:24.90 ID:SyoRhkBe0


いつも顔文字の嫌味なコテとか観客動員数のこと気にしてるバカ涙目だなwwwwwww


115名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:26:43.95 ID:YtzuzGxD0
>>8
ファンサービスって何やったんだっけ?
116名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:27:20.55 ID:+kQHs9yN0
発表数の合計で200万人突破か
実数ならだいたい100万人って所か
117名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:28:50.94 ID:4Lw6HuGC0
>>113
捏造サカ豚www
Jリーグが完敗なのは事実。グランパスなんか名古屋の不良債権
市長が苦言するぐらいwwwww
不人気チームにきせに税金使うな
118名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:31:50.13 ID:MCatsuTE0
>>111
うん
119名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 11:18:43.84 ID:GEy8LCe70
>>115
サイン会だとかグッズバラ撒き
120名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 11:21:05.82 ID:MCatsuTE0
>>119
やってないじゃん
121名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 11:28:09.83 ID:YZrYWBSc0





    主 催 者 発 表




122名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 11:34:10.96 ID:pOl045Jk0
結局実数発表ってなんだったの?
123名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 11:34:24.66 ID:nomV2oY60
そりゃ親会社はファンサービスのために監督かえたんだから
増えたってことにしておかないとね
124名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 11:37:14.62 ID:kDq6c5770
この話題でサッカーに話をふるのは卑怯だぞ!!
125名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 11:42:16.96 ID:U67/CGpm0
>>122
NPBは一度も実数発表なんてした事も言ったこともないよ。
http://www.asahi.com/special/baseballteam/TKY200501250302.html
観客数発表 「実数に近い数字」に プロ野球実行委

集計方法の詳細:同年4月12日産経新聞より。
http://www.bbkaikaku.net/clip_image002.jpg

年間シート(販売数・売上げ非公開)の名目で来場の有無に関係ない数字を加算して発表している。
したがって「観客数」ですらない。「チケット発行枚数とみなした数字」でしかない。
126名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 11:43:39.89 ID:iTGrJu/e0
マリンやヤフーのようなフィールド席は造らないの?
127名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 11:49:07.33 ID:twNdaoht0
去年とほぼ差がなくて、経費は大幅に減少
今季2位で年俸上昇アップも押さえ込める
やり手の経営陣だな

このままソニーやシャープのような経営になりそうだ
128名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 11:51:52.52 ID:7FyUB4OZO
山本昌、山崎武司が先発した時のスタメン平均年齢は37歳
豆知識な
129名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 11:51:57.52 ID:NN3aUc88O
実際は半分くらいじゃね?
130名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 11:53:12.30 ID:MCatsuTE0
>>127
馬鹿の言い訳がどんどんつまらなくなってくる件
悔し泣きしながらとっとと氏ねばいいのに
131名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 11:53:13.67 ID:9wjoy2yj0
昨日は川崎球場を彷彿させるガラガラだぞ
132名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 11:54:26.01 ID:kOUowSkIO
>>13
全裸で外に出たら捕まるだろ!
低脳サカ豚と一緒にすんなw
133名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 11:55:13.68 ID:MCatsuTE0
>>131
あれで21000人発表だぜ
しかも、その少ない観客がどんどん帰っていったという
134名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 11:55:15.41 ID:ECKmw4yl0
>>1
>中日は12年の主催試合の観客動員が200万人を突破して、201万123人となった。
プロ野球の観客数、全く信用してないんだけど。
これって有料観客数?
135(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk :2012/09/27(木) 11:55:29.96 ID:KPBMp7AGO
>>114
実際に涙目になるのは中日新聞の経営陣なんだけどなw
136名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 11:58:51.57 ID:Fn8yB+yki
おいおい
去年は震災あったんだぞ

それより少ないてどーいうこっちゃ?
137名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 12:02:05.95 ID:76ZLuWJ4O
今年は読売チートでクソつまらんペナントレースだったからそりゃ減るだろ
138名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 12:02:32.13 ID:PnBDoKEfO
焼き豚曰く
スタンドにいないように見えて
トイレや売店に多数いるらしいよ。
139名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 12:04:51.85 ID:nOtfoZlhO
外から見てると全く盛り上がって見えないけど、関係者は盛り上がってるって言ってるんだからいいんじゃないでしょうか
山崎も契約更新
ますます名古屋を盛り上げてくれそうですね
140名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 12:05:49.05 ID:MCatsuTE0
>>137
お前、春先首位でホルホルしてたやん
141名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 12:07:34.90 ID:YueX03EQ0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   こんなドラゴンズを立て直すのは
  .しi   r、_) |   
    |  `ニニ' /  
   ノ `ー―i


    ____
   /__.))ノヽ
   |. l _  ._ i|  
  (^'/´・>〈・` |)   わししかおらんようやな
  .しi  (_)  ソ  
    | `ニニ' /   
   ノ `ー― ヽ
142名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 12:07:46.62 ID:L2JJThI90
>>137みたいなジョイナス部って、巨人が始めから終わりまでぶっちぎり独走してたかのような印象操作しようとするよな
シーズンシートも売れない、観客は増えないで涙眼なのは分かるけど、本当に醜い
143名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 12:10:35.51 ID:U67/CGpm0
>>134
中日は、年間シート・前売り・当日・招待券全て足した数字。
来場の有無は問わない。
144名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 12:14:39.92 ID:SRyJeEX30
優勝争いしてないから減って当然みたいな人いるけど
優勝よりも客入りが大事だから落合辞めさせたんじゃなかった?
145名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 12:27:50.59 ID:vtrS/P2D0
プロ野球の動員スレで水増しだ!って言うと顔真っ赤にして反論してくるから笑える
野球洗脳の解けない哀れな豚どもをだれか開放してやれよ
146名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 12:50:02.94 ID:Q5FCT7Mu0
中日ドラゴンズは愛知県の第3セクターなので財務諸表の公開義務がある

興味がある人は決算が済んだら今年度と前年度の開示請求でもして比較してみると面白いかも
147名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 12:54:47.66 ID:U67/CGpm0
>>146
前年度のが分かるサイトは知っている?そこからシーズンシートの数が類推できるかもしれない。
148名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 12:58:56.64 ID:j2VTTEl60
キャンプとかナゴドで握手会とかさせられてなかったか?
それでこれ?
149名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 13:05:56.28 ID:76ZLuWJ4O
>>140
交流戦でパ・リーグが負け過ぎなんだよ、
交流戦後も勢いが衰えず中日以外全く歯が立たなかったししゃーない、
CSも苦手のヤクルトだし高木監督も大変だな
150名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 13:10:13.91 ID:nOtfoZlhO
フロントが反落合色を出さなかったら普通に観客増だったろうな
フロントが馬鹿だから客が増えない
151名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 13:12:15.90 ID:L2JJThI90
>フロントが反落合色を出さなかったら普通に観客増だったろうな

まーた意味の分からない言い訳を始めました
152名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 13:16:22.32 ID:nOtfoZlhO
>>151
なんで言い訳になるんだよ
俺は今年は観戦ゼロなんだが
153名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 13:17:01.94 ID:76ZLuWJ4O
オチシンは中日が憎いだけだからマトモな話しが出来ないなw
154名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 13:18:24.97 ID:L2JJThI90
言い訳じゃん
しかも全く根拠不明の
155名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 13:20:41.63 ID:nOtfoZlhO
>>154
だから何のために俺が言い訳する必要があんの?
お前馬鹿だろ
156名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 13:23:02.88 ID:zbXOg9MQ0
優勝パレードに60万人が集まったと発表した球団ですね
157名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 13:23:55.22 ID:L2JJThI90
とりあえず反落合色を出さなかったら観客増の根拠を示せよ
フロントが反落合を口にしなければ高木で観客が増えたというお前の脳内根拠を
158名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 13:25:24.39 ID:nOtfoZlhO
>>157
お前の立ち位置がわからないから話す気も起きない
馬鹿は絡まんでくれ
159名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 13:28:49.19 ID:ijzJolivO
>>157
去年は震災なんてものがありましてね
160名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 13:34:33.76 ID:Gjrz0blhO
選手は好きだが高木は嫌い
161名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 13:35:13.56 ID:mrnkZEqu0
やっぱり不人気落合よりも高木だよな
もう終身監督でいいよ
162名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 13:35:33.67 ID:nOtfoZlhO
高木守道は好きだが高木監督は嫌
163名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 13:35:49.25 ID:L2JJThI90
>>149
春先ホルホルしてたことは認めるんだ
認めて>>137なんだ

ホント、アホみたいな言い訳するバカって矛盾だらけだな
164名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 13:40:02.86 ID:L2JJThI90
ID:nOtfoZlhOは、立ち位置とか意味不明なこと言って逃亡だし
165名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 13:40:18.47 ID:76ZLuWJ4O
>>163
中日が首位なら嬉しいし読売が独走したらつまらなく成るだろ、
何かおかしいか?実際交流戦から独走し始めたじゃん、
中日ファンじゃ無いオチシンには分からないのかね?
166名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 14:39:52.86 ID:AxjkDzD60
客が入らないので落合をクビにしたんだから
結果が同じなら高木もクビでしょ
高木じゃ客呼べないことがハッキリしたんだからw
167名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 15:07:11.59 ID:WyV3A9N7i
今年は地方が多いけど、ジョイナススタメンや物配ったりしてるから去年とそう変わらないってことだな
勝ち数も去年とあまり変わらないから、監督がどうとか関係なかった
168名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 15:29:09.55 ID:Xz87BvFA0
>>143 これマジ?
じゃ招待券配った事にすれば人数なんてどうにでもなるじゃん
169名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 15:29:49.40 ID:rAzUihg10
【韓国】「短期滞在で稼ぐには売春しかない」 過去最大級の韓国売春グループ摘発 警視庁
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348724992/
韓国籍で東京都荒川区東日暮里、派遣型売春クラブ「OPPA(オッパ)」経営、キ
ム・ソダム容疑者(32)ら韓国人の男女3人を逮捕した
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120927/crm12092714420014-n1.htm
同課によると、金容疑者は月1回、韓国に渡航し、20代の韓国人女性を「日本で売春をすれ
ば、月400万円稼げる」などとスカウト。日本に短期滞在資格で入国させ、台東区下谷のマンショ
ンなど3カ所に住まわせ、客に派遣していたとみられる。常時15人程度の売春婦を待機させてい
たとみられ、平均で月1600万円の売り上げがあったという。

【携帯】 au・KDDI社長 「ソフトバンクからのau流入がすごい。MNPがここまで行くとは思わなかった」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348725764/
【ネット】 ミスタードーナツ店員 「半額セールで客がアホみたいに買う…貧乏くさい。コジキかよきもい」ツィート→炎上、顔写真流出★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348723989/
170名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 15:32:38.18 ID:7sTWsUni0
>>168
全て本当ではないが、今年は守道シートで水増ししてるのは事実。
171名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 15:34:26.42 ID:uLrefWRp0
ナゴヤドームは、立地が微妙だし、そもそも球場自体がさっぱり魅力ないし。
優勝決定とか、誰かの記録が掛かってるとか、そういう特別な時じゃない
限り、わざわざ観に行きたいと思えん。
172名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 15:34:40.77 ID:L2JJThI90
モリミチシート(笑)は板東がパチンコ屋に頭下げて金出してもらってるんだぞー
173名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 15:37:37.11 ID:eEhmBqjG0
金券ショップやヤフオクの取引価格を普段からチェックしてれば、実質的な興行人気が掴めるよ。
174名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 15:49:31.61 ID:3Ys65aud0
>>168
サッカーでも招待券配ってるよww
175名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 15:51:39.66 ID:jdtJ3jD80
昨日観に行ったが1万人くらいだったな
消化の割にはけっこういたかもな
176名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 16:46:08.42 ID:U67/CGpm0
>>174
Jでは招待券を配っても実際に来なければ観客数には含めない。

http://www.j-league.or.jp/aboutj/document/2012kiyakukitei/15.pdf
Jリーグ試合実施要綱第51条の3にはこうある。
入場者数は 実 際 に ス タ ジ ア ム に 来 場 し た 観 客 の 数 と し、
以下の各号の合計をもって算定する。

1:入場口から来場した観客で、以下に該当する者
イ.入場券を保有している者
ロ.入場券を保有していない未就学児童

2:入場口以外から来場した観客で、以下に該当する者
イ.車いす観戦者およびその付添人
ロ.VIP席の観客
177名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 18:16:34.17 ID:i6w5xrUZO
>>165
それが普通のファンだよね
去年までは優勝しようが試合がつまらないから楽しくない。だから観客減った
試合が楽しければ勝敗関係なく人が入るとか言って落合解任に喜んでる人いたが
178名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 18:19:48.14 ID:L2JJThI90
>>177
そいつ普通のファンじゃないよ
春先首位だったことはスルーして、讀賣独走だから観客減っても仕方がないとかボケたこと言ってんだから
179名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 18:38:22.22 ID:RuSUO/Bi0
名古屋在住のドラゴンズファンだが、
俺も含めて周りは、今年はドームに行かなかった奴が多い。

オチシンじゃなくても、去年のドタバタは最悪だろ。
ま…、こんな新聞社じゃ未来はないな。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348717359/
180名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 18:39:48.25 ID:EAJ5vrzJ0
水増ししまくってるこの数字って何か意味あるの
181名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 19:09:42.13 ID:z6eEW81B0
>>170
親会社がチケット買い上げて赤字補填してる。
その分はどう扱うか闇が深い。
182名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 21:07:59.99 ID:BYIlDoCfO
今日は何人入ったの()
183名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 21:59:24.09 ID:XuI67zpv0
>>182
05年の実数()発表以降ナゴド公式戦の観客動員 最 低 記 録 の20,812人

来場客数は20,000も居なかったな
184名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 22:02:42.38 ID:giTPuw/H0
落合の使ってたスパイ野球のための莫大な費用を削減できて客が変わらなかったんだから中日のリストラは成功だな
185名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 22:04:01.46 ID:c/cII8RU0
しょうかしあい
186名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 22:04:26.02 ID:L2JJThI90
ID:giTPuw/H0
同じことしか言わないくせに、なぜID変えるの?
187名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 22:05:41.38 ID:U67/CGpm0
>>183
過去の記事を調べてみたら、例の「実数に近い数字」方針発表から数ヶ月で
「〜に近い」が早くも抜け落ちていて呆れたw
188名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 22:07:15.88 ID:nOtfoZlhO
地元だし、ナゴド近いからという理由でなんとなく応援していたけど、昨年末の騒動で今までを否定された感じで今年は殆ど見なかったなぁ。
売国中日新聞を読みたくもないし、このままプロ野球のない生活に慣れそうだ。
189名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 22:11:37.53 ID:+nC6YvGf0
落合のせいじゃなかったな
190名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 22:13:41.08 ID:IdHv97O/0
地方球場を考慮したら同じくらいってことかな

今年は昨日の試合(138試合目)で200万人突破
ホームの試合数まではわからないが去年の138試合目(10月13日)はM2だった
その後に優勝決めて名古屋に帰ってくるわけだから去年より少ない結果になりそうだ
191名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 22:18:01.24 ID:xbpna26/0
グランパスじゃ
リーグ戦、ACL、CWC、ナビ、天皇杯、全部豊スタでやったと
カップ線は全て決勝まで進んだと、有り得ない仮定をしても
半分にも届かないな

やはり興行として劣る
192名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 22:19:41.21 ID:L2JJThI90
はいはい、去年までと同じ、去年までと同じ
去年までは落合のせいにして、今年からはジョイナス連呼したのに去年までと同じ
本当は下回ってるけど、地方球場のせいだから仕方がない
この3連戦もどう考えても2万入ってないけど、ジョイナス、ジョイナス
去年までと同じ、去年までと同じ

馬鹿は死ぬまで唱えてろ>>190
193名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 22:23:26.61 ID:zNIvtijn0
何のために落合解任したんだw
194名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 22:25:17.39 ID:U67/CGpm0
>>190
シーズンシート名目で幾らでも人数は操作できるよ。
何を寝ぼけたことを言っているんだ。ばかばかしい。
195名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 22:25:59.25 ID:OgP+P3Z+0
>>192
大丈夫か?最後まで読んでるか?
196名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 22:27:47.71 ID:L2JJThI90
>>195
去年より少なくなるっていうのは既に確定してんの
でも、地方球場のせいで、実質去年と一緒なんだろ、お前ら馬鹿に言わせると
197名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 22:31:41.25 ID:U67/CGpm0
>>195
まさか、プロ野球が観客動員を発表してると思ってるの?
198名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 22:34:23.24 ID:L2JJThI90
そもそも去年よりシーズンシートも売れてないのに「実質去年と一緒!」でよく威張れると思うわ
あれだけ大口叩いてジョイナス強調したんだからぶっちぎりで動員してから威張れよ、腐れ頭>>190>>195
199名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 22:38:41.73 ID:MWM9tjg9O
また負けたのか
200名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 23:03:02.71 ID:Cy3wxem80
プロ野球の観客動員数は球場に来た観客の数ではなくて、単なるチケットの発行数
これはプロ野球も婉曲的に認めていること
201名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 01:43:26.23 ID:3hx1qLYbO
>>177
去年と一昨年は中盤まで首位争いに全く絡まず最後の最後で上位チームが息切れ急降下で棚ぼた優勝だから観客動員数が伸びなかった、
今年は交流戦以降読売チートで観客動員数が伸びなかった、
優勝するしないは別にしてシーズン通して首位争いしないと観客動員数は伸びないだろ
202名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 01:44:45.22 ID:HeazWq5m0
直接叩きつぶされたくせに、まだ棚ボタとか言ってんのか、アホヤクルトファン
203名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 01:45:12.33 ID:3zjTLRt40
去年は震災原発事故で少なかったのに
204名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 01:45:54.96 ID:3hx1qLYbO
>>178
お前は中日ファンですら無いアンチだろw
205名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 01:47:20.75 ID:HeazWq5m0
>>204
中日ファンじゃないお前が絡むことじゃないわな、ボケカス
あ、中日ファンだけど、ドラゴンズファンじゃないのかもね、お前は
ゴミが
206名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 01:47:55.64 ID:0hh7j9VN0
こんな得点入らないチームの試合見て面白いのか?
207名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 01:48:21.46 ID:3hx1qLYbO
>>202
中盤まで首位独走してたのが病人怪我人続出で自滅してたじゃん、
オチシンって本当にキチガイだなw
208名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 02:07:20.97 ID:3hx1qLYbO
>>205
中日ファンだけどドラゴンズファンじゃ無いって何?
お前はどこのドラゴンズファンなんだ?
勿論俺は中日ドラゴンズのファンだけどw
209名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 02:07:40.53 ID:ppNZhjPo0
ジョイナス!
210名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 02:10:26.10 ID:y9d8A2XeO
盛ってこれだから減ってるやろ
211名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 02:25:16.67 ID:HTcDoT9dO
減ってると思うよ
俺の周りでも今年は観戦してない奴ばっかだし話題も避けてた。
フロントは嘘でも落合をヨイショしておけばドラファンは分裂せずにすんだのにねぇ、ばかだねぇ
212名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 06:56:03.12 ID:IswTlnZE0
中日の実数発表開始後の観客動員数(CS含む)

2005年 2,284,400
2006年 2,388,698(2005年比 104.6%)
2007年 2,467,192(2005年比 108.0%)
2008年 2,427,805(2005年比 106.3%) ・・・2008年9月からリーマンショック。連鎖でトヨタショック
2009年 2,407,864(2005年比 105.4%)
2010年 2,344,945(2005年比 102.7%) ・・・2010年4月よりトヨタ車に対するアメリカでの大規模リコール
2011年 2,331,259(2005年比 102.1%)・・・2011年3月に説明不要の東日本大震災。中部地区で輪番操業

7年平均 2,378,880(2005年比 104.1%)

2012年 2,030,935(9月27日終了時点)

 つまり、残りシーズン2試合、CS・2〜3試合で30万人以上入らないと、
勝つことよりもファンサービスで客が入るとかいう論理が破綻することになる。
つーか、実数発表後最低もほぼ確実じゃねぇ?
213名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 07:15:24.38 ID:7RImSET50
>>31
去年は大震災というry
214名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 09:04:31.04 ID:TMtj8VF+0
これからの試合分もポストシーズン分も減るだろ
大幅減じゃんじゃねえか
215名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 09:41:11.92 ID:6ynGoj+T0
>>212
実数発表なんてやってもいないし決めたことすらないぞ。
216名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:54:44.62 ID:an/x7zCo0
ここから先は差が開く一方なんだよね
217名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 18:02:03.87 ID:xFgNOqfn0
シーズンシートは去年より増えたの?
218名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 18:37:44.05 ID:wHgyMSGI0
>>217
減ったよ
例年なら残ってない席がずっと売れ残ってたし
落合が辞めれば企業がシーズンシートを買ってくれるとは一体何だったのか
意地でもスズキが買い占めるかと思ってたわ
219名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 18:39:05.96 ID:l1sAbtOCO
中日で200万なら、千秋楽は400万かなw
220名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 18:50:52.80 ID:YaWO9qLP0
そういや昨日の名古屋ドームは今期最低の観客数だったな
まあバレバレの水増しだが


Miya.K?@myfm42
ナゴヤドームのガラガラさが異常だろ…。

Hiro?@lunaizm
【お知らせ】ナゴヤドームのガラガラ具合を示す証拠として、、ソフトバンクの回線がサクサクつながります━(゚∀゚)━

ダイキ?@skyhand07
横浜戦でのナゴヤドームのガラガラさは異常 三塁側人少なすぎ笑

http://pbs.twimg.com/media/A3yoEPTCEAEMeja.jpg:large
http://p.twpl.jp/show/orig/1LnwP
http://p.twpl.jp/show/orig/afRqU
http://p.twpl.jp/show/orig/HdBaa
221名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 19:12:13.14 ID:lnF7Pje+0
楽天が平均16000てw
どうせ嘘なら盛大にかw
222名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 00:15:22.65 ID:CJvyb9f60
>>217
買ってくれなさすぎて、ラジオとかで事業部の偉いさんが買ってくださいって募集してたくらい売れてなかったw
223名無しさん@恐縮です :2012/09/29(土) 06:27:08.51 ID:ZEG4Ml9V0
栗山でもリーグ優勝できそうなのに、顔曲がり糞満みたいな偏屈な
ヤクチュウに8年も監督やらせることなかったのに。
224名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 06:31:14.15 ID:o6eBds2W0
>>223
超高勝率のジョイナスといい野球において監督の占める割合はまったくどうでもいいほど小さいってことだよな
225名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 06:50:07.25 ID:+seWSRF40
今年のヤバさって、
1、今年は東日本大震災やトヨタショック等の中部地方に大ダメージを与えるような事件はなかった。
2、空前レベルでの無料招待を繰り返しているのに動員数が去年より下。
  たとえば、大規模無料招待の例
  ttp://www.morimichi.com/
  ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/team/dragons/headlines/20120728-00000030-dal-base.html
  この7月28日の3,000人無料招待を始め、少なくとも7月7日に3,400人。
  上のリンクで分かっている5試合の他にも、少なくとも、5月19日に約2,000人の無料招待をやっている。
  合計で何試合、何千人分無料招待したかは不明。
226名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 06:54:45.69 ID:28whSsge0
最悪だな 1年目で投手陣みんな壊しやがった
227名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 06:59:24.15 ID:iwE8dFwM0
開幕前に震災なんて事があった年と
いい勝負してたらダメっしょ
228名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 07:05:52.94 ID:dF30718r0
>>212
いくらへ理屈をこねても、落合を続投させてたら
今年の夏に倒れてたわけでしょ?
講演でもまだ麻痺が残ってるって言ってたし
229名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:13:54.26 ID:iwE8dFwM0
>>228
その方が、球団にノーダメージで
かつ監督頑張れ動員も多少はありつつ
監督交代出来たのにな
230名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:23:43.78 ID:1qkSqpjA0
とうとう苦しくなってパとセを混同し始めた落合アンチ
ていうか、マジで落合に女でも奪われたのかね、気持ち悪い>>223
231名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:46:28.36 ID:zUu62/L20
年間シート+ライスタ入れたら1万8000人くらい
年間シートを最初からカウントしてるから2万は切らないからくり

ここ最近の平日は実数なら1万5000人前後
232名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:49:21.80 ID:zUu62/L20
昨年散々、ガラガラのスタンドは寂しいですねと言っていたCBCの角上清司と久野誠アナが一切今季のガラガラのナゴヤドームに触れない件について
233名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 13:21:13.33 ID:1qkSqpjA0
代わりに若狭が暴れてる
ちなみに久野は「もう順位も確定してるのにこれだけのお客さんが来てくれるのはすごい」とのたまってた
何しろ、空席以外は超満員だし
234名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 16:27:22.14 ID:Rj26P8iW0
この時点であんまり差がないってことは最終的にはダメダメになるってことか
235名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 16:33:49.59 ID:/kM5OVTY0
落合の時はシーズン終盤まで楽しめた。
今年はもうみてない。
236名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:49:03.42 ID:ft8AQWA70
2位陥落した時点で優勝はないと思った
若狭はオチシンだからな
久野と角上の落合への極度な下げ発言は鬱陶しかったな
237名無しさん@恐縮です
オチシン