【野球】岡田監督が絶句したオリックス主力の“造反劇”

このエントリーをはてなブックマークに追加
1THE FURYφ ★
開幕前、オリックスは優勝候補と評価されながらも故障者続出など誤算が相次ぎ、
序盤から低空飛行。そして、低迷の最大の原因となったのは主力ナインの士気の
低下だった。シーズンの真っただ中には岡田彰布監督(54)に対する“造反劇”まで
勃発していた。

関係者によると事件が起きたのは5月中旬のことだった。すでにチームは最下位。
巻き返しを図るべく岡田監督は遠征先の宿舎ホテルの自室に主力選手数人を呼んだ。
奮起を促すことでチームに活気を与えようとしたのだ。ところが…。主力選手から
耳を疑う言葉が発せられたのだ。「監督がベンチであれこれ言うので選手が萎縮して
本当の力が出せません」

1996年の日本一を最後に16年間も優勝から遠ざかり、2000年代に入ってからは
Aクラスが1度だけ。このまま最下位で終わればこの13年間で6度目の屈辱となる。
就任直後から岡田監督はプレー以前の問題を指摘してきた。ユニホームの着こなし、
練習に取り組む姿勢、勝利への執着心…。こうしたものを叩き込むために妥協せずに
選手を指導してきたが、選手は逆に「萎縮して力が出せません」と結果が出ない理由を
すり替えてしまった。

チーム関係者は「監督にしてみれば結果が出ていれば何も言わなくて済む。そうじゃない。
何かを変えなきゃいけないから言っているのに…。怒り心頭だったでしょうね」と指揮官の
胸中を察する。他にも直球に力負けしている主力選手に対して首脳陣が「打撃マシンとの
距離を縮めて打ってみたらどうだ」とアドバイスすると「僕は10年以上もプロでやっているんです。
今さら、そんな練習は必要ありません」と拒否するなど、あぜんとする事件が続出。
歴代監督が「フロントも選手も甘い」と指摘してきた“ぬるま湯体質”が一向に
改善されていないことが浮き彫りになった。

現在は次期監督の人選を進めており、OBの山田久志氏(64)をはじめ前中日監督の
落合博満氏(58)、新井宏昌二軍監督(60)や前日本ハム監督の梨田昌孝氏(59)らが
候補に挙がっている。しかし、指揮官を代えても選手の意識改革なしでは結果は同じ。
根深い問題が存在している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120926-00000301-tospoweb-base
2名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 17:47:10.31 ID:h3CDPv930
シーズン終了までやってくれといわれていたのに・・・
3名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 17:47:42.39 ID:fJkth9zM0
腐ったチームは誰が監督やってもダメ

日替わりで選手にやらせろ

4名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 17:49:08.81 ID:VXbQo29+0
ヤフコメ全員信用しててわらた
5名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 17:49:14.13 ID:B1O70EqD0
横浜とまるで同じじゃんwww
落合でも無理だわwwwww
中村ノリ監督+デーブコーチぐらいじゃないと
6名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 17:49:18.64 ID:heO+U+g+0
来期はベンチに熊のぬいぐるみでも置いとけ
7名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 17:49:28.39 ID:+xheVtFx0
オリックスは大阪から球団置いて出てけよ、もう。身売り、身売り!
8名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 17:49:50.57 ID:IYm3AGgr0
主力ナインの名前
誰も知らん
教えて
9名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 17:50:09.34 ID:ldWjiqvz0
         _________
      ,.r‐''''........._.......-、
    /:::::::::::::::::::||_))::::::::ヽ
    !:::::::::::::::::::::::||_))S:::::::i
    !::::::::::::::::::_,,、-'''''' ̄ ̄`'ヽ
    |ミシ ̄ ̄__,,,〜,__ !'''"
   .(6ミ──〔|lii!iil|〉〈|li!il|〕|
     し.    "~~´i |`~~゛ .i         ___×
      ミ:::|:::::........ f ・ ・)、 ...:::i    *   \〜〜/
    ノ_ヽ::::::::::::-=三=-:::/ フッ      .ノ') |(ヽ
  /:::::::::::\ヽ:::::::::::゛::::ノ/    +   / /. | |ク
/::::::::::::::::::::::\ ̄ ̄ ̄ |::::::::\      ノ  入.|.|( }
10名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 17:50:34.94 ID:oLq4uZ+50
なるほど、
黒いノリさんがたくさんいるて感じか!

11名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 17:51:09.55 ID:fW2WrnJt0
大阪にいると人間腐るからな。
12名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 17:51:11.60 ID:PhqtxlSZ0
チーム全体に蔓延しているセンスの無い、選手の身だしなみから変えろよ
醜いにもほどがある
13名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 17:51:45.14 ID:RsceQ8mpO
親会社もこんな感じの金融屋なんだろうな
14名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 17:51:45.54 ID:DGUC7I/g0
確かに後半あたりからの岡田は変だったからな
15名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 17:52:27.08 ID:C8Dn1a6K0
オリックスっていう企業は人間である岡田をゴミ扱いするのね。
陰湿な企業やの。
16名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 17:52:35.32 ID:0IuwtpJk0
これは教育やろなぁ
17名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 17:53:51.86 ID:hmJmxwu+0
落合が来たら変わるだろうな。あの人怖いから
18名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 17:53:56.12 ID:u5iUBZPD0
ノムみたいにつべこべ言わさずさっさと禁止事項にして、試合に使わなければいい
19名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 17:54:28.80 ID:VDV6opnR0
横浜っぽいな
20名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 17:54:55.61 ID:ZGLZ4c7O0
知り合いの外国人がこの記事をアメリカのことわざ(鼠と船がどうたら、、)
で例えておしえてくれたんだけど、どういう意味か分かる人いる?

「So,rat!So,yacht!!」
21名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 17:55:25.34 ID:/cqvkDmqO
そらそうよ
22名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 17:55:39.12 ID:qVckm+mB0
知ってる選手か…井川ってオリだったっけかなあ。あとしらね
野手は李なんたらの名前だけは知ってるが顔も何も知らない。あとしらね

もう潰していいだろこのゴミ球団
23名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 17:55:41.35 ID:M3matiTZO
まあ大阪だし一度舐められたら言うこと聞かなくなるわな、やる気ださせたいなら恐怖政治か金で釣るのが一番の近道かな
24名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 17:55:55.46 ID:LZZJX/+f0
後藤、坂口、北川、赤田の誰か
25名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 17:56:33.47 ID:LZZJX/+f0
追加に日高かも
でもあからさまに干されてた日高がもっと干されるようなことを言うかなあ
26名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 17:56:43.78 ID:/ABplt/F0
いくらなんでも岡田はマスコミを通しての悪口と懲罰抹消をしすぎだった
27名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 17:57:29.60 ID:wVaNkgVG0
>>3の脳こそ腐ってる
28名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 17:57:32.48 ID:DHWNyj7A0
影響力のある選手だとキャプテン後藤か大ベテラン北川だろうけど
とにかく怪我人が多すぎた
29名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 17:58:07.95 ID:qkIcHX2u0
入れ替えがないと空気も水も濁るよね
まあ、パ・リーグの定員を埋める数合わせのためのチームだもんな
30名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 17:58:08.00 ID:lLeDSfA80
てか檻の主力って誰よ? 顔も名前も出てこねぇw
31名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 17:58:18.72 ID:3dj7B8M70
新潟あたりに移転しろよ
32名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 17:58:32.50 ID:OMjicP9p0
星野&デーブでも送り込んでやれ
33名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 17:59:04.38 ID:Yd3GaH2g0
ソース、、東スポwww
34名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 17:59:06.86 ID:GpncRYOw0
完全なる独裁者だったからしゃーない
35名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 17:59:16.32 ID:PXs13N8J0
近鉄を飲みこむからこうなる。
36名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 17:59:17.73 ID:0Nzq3q6A0
仰木、権藤、好き勝手やらせて焼け野原の後の監督が困るという
典型パターン。

しかもそれを直すために「管理型」を据えるから尚更揉めるというw

オリックスの伊原や横浜の森が典型的そのパターンだったな。
37名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 17:59:47.60 ID:+xCV+AWI0
>「僕は10年以上もプロでやっているんです。今さら、そんな練習は必要ありません」
10年以上プロでやってるからって何なんだろうね。
成績が出てんのか?

メジャー流で干しとけ。
38名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 17:59:48.89 ID:qDLdWY/q0
>>1
近鉄がなくなって楽天に拾われた選手らが聞いたら笑われるぞ
39名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 18:01:18.26 ID:o/Vto3XOO
>>31
新潟は関東のチームの準フランチャイズくらいで十分
誰かが近いだけの理由で楽天を仙台とWフランチャイズにしたら、と言ってたが東北方面との交通網が最悪
40名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 18:01:30.36 ID:rxRC4FfJ0
昨日は木佐貫も悔しがってたけど、基本的ににデホとバルディリスぐらいしかやる気ないよね
41名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 18:01:34.69 ID:pmQySRurO
これが本当なら星野みたいな劇薬が必要だな
42名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 18:01:41.55 ID:k5IWXMj+0
関根に根性叩きなおしてもらうしか無い
43名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 18:01:53.14 ID:DHWNyj7A0
金子寺原岸田辺りが活躍しないと話にならない
若手の西やルーキーが頑張っても限界がある
44名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 18:01:59.81 ID:f3iaPuUZ0
岡田も阪神より色々な意味で暗黒なチームでびっくりだろうな
金貸しらしいチームだわ
45名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 18:02:48.54 ID:L8znTfoi0
どんでんどうしてこうなっちゃったん
46名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 18:03:08.04 ID:+9DmXtw50
>>1
いくら負けても下部リーグに落ちる事のないプロ野球って、選手が危機感を持たずに気楽に出来ていいねぇ〜w
47名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 18:03:21.17 ID:B1O70EqD0
張本もまだ動けるうちにもう一回監督やったらどうよ?
48名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 18:04:18.90 ID:CrKt9PIy0
>>45
こんな糞みたいなチーム
誰がやっても一緒
ベイスみたいなもん
49名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 18:04:30.26 ID:2zDx4YDz0
だってチョン企業でしょ?
50名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 18:04:57.76 ID:EJdBqsjD0
DeNAもびっくりの暗黒だな
51名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 18:05:26.08 ID:kduKOFOd0
横浜とか、オリックスなんか、落合が一番合ってると思うんだけどな・・・
52名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 18:05:36.69 ID:G5yapB8a0
ふ〜ん、いろいろあるのね。
でもオレはヒール役のチームがあってもいいと思うの。
腐った人間だけからなるチームが見たい。
53名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 18:05:46.69 ID:XMzkNqiC0
オリはCマーク付けてる奴がカスだからな

こいつが諸悪の根源
54名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 18:05:47.14 ID:Rlm1DWFB0
>>17
落合は口やかましくケツを叩くタイプじゃなくて
自然と本人がやらざるを得ないように追い込んでいくタイプだからな

口で言うんじゃなしに
どうやって選手を競わせるかということを
常に考えてるドS
55名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 18:06:27.01 ID:m3MOJtYn0
こんなゴミの野球ごっこに金を払ってまで見に行く奴はアホ
56名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 18:06:43.13 ID:DHWNyj7A0
中畑は、暗い雰囲気を変えただけで評価されるから楽だよね
来年は結果残さないと恐らくサヨナラだと思うが
57名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 18:06:44.81 ID:wyOVIBiF0
なんか造反後藤くさいな
なんとなくだけど
58名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 18:06:47.18 ID:o/Vto3XOO
なんか鳥谷より酷いキャプテンだよな
あれも投手への声かけが新井兄だったりで疑問なんだが
59名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 18:06:52.08 ID:NZJrcxF10
10年と11年は終盤までAクラス争いをしてた
なぜどんでんはここまで変貌してしまったのか
60名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 18:07:01.82 ID:a2D8IW09O
弱いヒールとかヒールじゃねえよ
デホのほうが真面目とかどうなってんだ
61名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 18:07:06.84 ID:zONtigR90
>>48
こういうぬるま湯体質は普通の監督じゃ変えられないだろうね
山田久志や梨田が監督になっても、どんでんの2の舞だろう
本気で体質を変えたいなら落合を連れてくるくらいしないと
62名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 18:07:12.32 ID:CrKt9PIy0
岡田も現役時代に窮地を救ってくれた恩があるとはいえ
とんだ貧乏くじを引いてしまったな
63名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 18:07:38.51 ID:KKvdM6vN0
岡田とか真弓とか和田とか野球わかってないやん
64名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 18:07:39.18 ID:PTo/vI980
オリックスはまともな監督が率いたら強そうなんだけどな
65名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 18:07:59.91 ID:KJAtwaKO0
もう一回オウギにやらせろよ
66名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 18:08:06.04 ID:hLPcZ1Sg0
そりゃあサラ金のチームの選手が真面目に取り組むわけねーじゃん
67名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 18:08:20.69 ID:L8znTfoi0
>>57
コーチを選手の目の前で怒鳴るな
って言ったのは後藤らしい
68名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 18:08:56.49 ID:/nN8FljSO
1シーズンでいいからベイとオリを同リーグにしてどっちが弱いかやってくれ。
69名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 18:09:04.29 ID:vSC9haQy0
確かにオリの主力と言われても名前がパッと出てこない
ヤクルトやDeNAの主力も全然知らないけど
70名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 18:09:24.98 ID:PS5KVKl50
>>59
補強してもらって結果が出なかったことによる焦りだろ
主力選手の故障が主な原因だから岡田のせいではないけど
71名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 18:09:40.12 ID:Bp1ufOri0
オリックスをこんな腐った空気にしたベテランは誰だ
72名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 18:09:43.73 ID:pXVvIIM/0
阪神に帰ってきたら。負広さんもいるし。
73名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 18:10:12.80 ID:O9PaUphs0
横浜は雰囲気変わりつつあるよ。センスある若手も出てきたし、来年ひょっとしたらCS争いぐらいは出来るかも。

対して、オリックスの暗黒はこれからだろうなw
74名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 18:10:20.86 ID:LzjDUdhx0
合併したのになんでこんなに弱いの
75名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 18:10:23.02 ID:f3iaPuUZ0
北川は性格いいらしいからキャプテンのあいつだろうな。
試合前に紙切れ1枚渡して更迭したオリックス糞すぎる。
76名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 18:10:27.34 ID:7k3LYs800
練習の仕方って選手に決定権あるの?
アドバイスじゃなく正式な練習メニューにすればいいんじゃね?
首脳陣がまずヌルかったってことだろ。
77名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 18:10:31.96 ID:rxRC4FfJ0
10年以上やってて性格が畜生なのってCしかいないんだよなぁ
78名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 18:10:49.89 ID:uswSHCeY0
>>1
横浜とオリックス、
選手総入れ替えやってみろよ。
79名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 18:11:15.67 ID:8eBpfEXu0
こんなこと言う選手がいたら、それがどれだけ主力選手であれ、
落合なら即座に二軍落としてオフにクビ切るだろうな。
80名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 18:11:18.47 ID:Rlm1DWFB0
でも落合はあれだけ選手を練習させておいて
結果が出ないときは怖いって言ってたからな
選手がやる気を失ってしまうって

だから最初の年に優勝したのは大きかったって
すぐ結果が出たから
またあれで練習させようってなったみたいだけどw

でもキャンプで猛練習させるのが本当に良いのか悪いのかは
分からないとも言ってたね(6勤1休とか)
81名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 18:11:40.01 ID:fW59Lk5e0
広告塔としては有益ではあるが、野球の戦略や育成という観点でどんでんを持ち上げすぎだろ
オリの選手がアホ揃いなのは言うまでもないが
82名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 18:12:23.53 ID:Aa7mfZWE0
>>20
My nurse earl day !
83名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 18:12:27.24 ID:YlH81KIw0
後藤って性格悪いん?
84名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 18:12:37.19 ID:w8fJdQ1J0
                      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   , v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、     ( ソース東スポ(笑)  )
   ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::    \ヤフコメニート(笑)ノ
  ミミ         _   ミ:::     \   ____/
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::       )ノ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.    
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y
 i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=
  ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!
  \.  :.         .:    ノ
   ヽ  ヽ.       .    .イ
85名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 18:12:44.31 ID:pmXJIs0J0
なるほど。
横浜と神戸。
何処か似ている。
86名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 18:13:04.70 ID:HADzwPW/O
普通監督にこんな事を言ったら、一軍にはいられないはずなんだが
87名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 18:13:26.74 ID:seHkAHkr0
> 「僕は10年以上もプロでやっているんです。今さら、そんな練習は必要ありません」

そんなだから10年もプロでやっててBクラス9回とかになってしまうのよ
あ、近鉄出身選手なら10年で7回か
88名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 18:14:32.91 ID:W0+VimBh0
田口監督
長谷川シゲピッチングコーチ
89名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 18:15:07.25 ID:W8hnpq/f0
マスコミ通じて選手のことをボロカスに言う手法はノムと一緒だが
時に笑いに変える余裕があるノムと違って
どんでんは、ただただ陰湿な悪口言ってるだけにしか・・・


90名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 18:15:21.04 ID:qJwfynH70
造反とかぬるま湯だとか他の原因を探るけど、総年俸最下位で戦力的に不遇だから弱いのが現実だと思うよ
広島やオリは、誰が監督やろうが上位進出は不可能だよ
91名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 18:15:47.73 ID:PHQY2iFu0
やはり10球団1リーグ制にすべきだな。
92名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 18:16:03.34 ID:ZH2Z0Jk90
後藤だろうな。ファームに落とされて不貞腐れてたらしいから
93名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 18:16:17.61 ID:qekD3FtF0
これで昨日勝てりゃ少しは説得力があったものの
ルーキー相手に完封負けだしな。もう解散でいいよ。オリックソなんて
94名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 18:16:27.13 ID:FVj7tfyZ0
広島は黒字になる分しか金を使わない上に脳筋
オリックスは金はそれなりに使うが無駄遣い
95名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 18:16:42.35 ID:ua2atTLH0
はい、来年からべ・リーグへ
96名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 18:16:44.36 ID:YlH81KIw0
センス抜群の坂口と伸び代あるTと中継ぎの平野はさっさと移籍しろ特にTは腐るには早すぎる
97名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 18:17:03.28 ID:BY4dlUwF0
ノムケンよりマシだろ
98名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 18:18:23.56 ID:bPicCK6K0
チョンを入れるとろくなことがない
99名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 18:18:33.99 ID:FVj7tfyZ0
>>93
12連敗が球団新記録というあたり、いままさに暗黒時代というのが逆に伝わってくる。
もう残り全敗で20連敗達成するかどうかだな。

阪急時代はここまで酷い年はなかった。オリックスになってもしばらくは強かったが、
仰木さんが去ってから坂道を転がり落ちるように暗黒球団になっていった。
100名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 18:18:38.32 ID:qDLdWY/q0
>>85
節子、京セラDが本拠地や
101名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 18:18:41.75 ID:GqhMUHO6O
こんなとこ誰が監督になってもだめだわ
ま、美人監督ならなんかあるかもね
102名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 18:18:46.64 ID:0GxhojwL0
北川はないな。
野手なら後藤・坂口辺り?
103名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 18:19:25.58 ID:+9DmXtw50
>>91
1部8チーム、2部4チームの2段階リーグにすればいいだけの話だよ。
104名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 18:19:27.14 ID:q0CsxxOL0
2軍に落とせば良いだけやのに
アフォちゃいまんの
105名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 18:19:29.62 ID:0Nzq3q6A0
>>51
落合タイプは選手も大人じゃないと無理。
106名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 18:19:59.41 ID:so6HJDGR0
ここはデーブとノリさんの出番だな
107名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 18:20:07.16 ID:FVj7tfyZ0
>>98
リーグ打点王、チーム三冠王を抜いたらもっと悲惨な成績だろうが
誰が打つんだ
108名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 18:20:16.75 ID:4kD6Tszw0
ベイスと同じタイプかね 選手がアホ 監督はまとも フロントもややアホ
阪神は選手はややアホ 監督アホ フロントアホ
109名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 18:20:21.53 ID:IV14wF/7O
岡田って愚痴愚痴すぐ人のせいにしてるからな
モチベーションも下がるわ
110名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 18:20:51.61 ID:Jgvyn5Ra0
これだけの体たらくぶりを見せておいて「本当の力が出せない」っていったいなんなんだよ。
「俺の本当の実力はこんなものじゃない」と粋がるニートレベルじゃねえか。
111名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 18:21:20.93 ID:nkU50PVn0
後藤もすっかり悪い人相になってるし
112名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 18:21:26.31 ID:rxRC4FfJ0
>>98
チョンしか打たないんだが
113名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 18:21:29.66 ID:Vf6yGqG6O
優勝候補だったのか笑ってしまった
おうぎ監督以降まるでダメじゃん
114名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 18:21:48.14 ID:n+99YdJY0
まるで横浜を見ているようで辛い
115名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 18:21:53.14 ID:0Nzq3q6A0
>>98
入れて無くてもずっとこんな感じ。

まして今年そのチョンがいなかったら、もっと酷いことになったのだが。
116名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 18:22:29.62 ID:Ruz4U7700
社長「シーズン終了までやってくれ」
  『遠慮して自分から休養申し出るだろう』

岡田「わかりました最後まで一生懸命やります」
117名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 18:23:33.36 ID:KbnI9LLG0
落合に監督をやらせたら3年以内に優勝しそうだけどなw
118名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 18:23:58.91 ID:G4HfHnjK0
オリックスのスレ覗いたら選手は悪くない監督の責任の連呼でワロタw
選手もフロントも腐っててファンが可哀想だと思ってたがファンも腐ってるわw
もうダメだろこのチームw
119名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 18:24:05.28 ID:PKxfSzo50
>>他にも直球に力負けしている主力選手に対して首脳陣が「打撃マシンとの
距離を縮めて打ってみたらどうだ」とアドバイスすると「僕は10年以上もプロでやっているんです。
今さら、そんな練習は必要ありません」と拒否するなど、あぜんとする事件が続出。
歴代監督が「フロントも選手も甘い」と指摘してきた“ぬるま湯体質”が一向に
改善されていないことが浮き彫りになった。


もうこれ、監督の責任かよ
てか岡田が来る以前からこの体たらくだったんだろ?
岡田で成績が悪くなったんじゃないし・・・
なんなの、この腐ったみかんだらけの球団て
120名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 18:24:12.54 ID:E9aN4mr+0
>>102

後藤光尊 34歳 内野手 130試合 517打席 241. HR4 打点 43

本当に後藤だとしたら
どうしてそんなことが言えるか?

って成績だな

解雇確定だろw
121名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 18:24:29.65 ID:fio79tKB0
後藤てめえ
122名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 18:24:56.05 ID:TQ9/kmO00
最下位決定で監督もクビなのわかってて最後までやるものつらいだろ

123名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 18:24:56.62 ID:4kD6Tszw0
10年以上前の星野とかじゃないとかわらんよね、今の星野はやや丸くなっちゃったからダメだよ
阪神も星野でいまの折とかベイスのようなぬるま湯から一時期脱却はしたからな
かわりに代償にアレという負の遺産も残したんだけど
124名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 18:25:01.77 ID:FVj7tfyZ0
>>117
それまでフロントが辛抱できるかが問題だ
もっとも、中日では1年目でリーグ優勝できたから8年間居られたのだが
125名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 18:25:12.76 ID:L+KW9Ew40
ホモリンみたいな選手が来ると変わりそうだな
126名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 18:25:29.73 ID:fPS8jOsn0
金子・寺原・木佐貫・西・岸田
坂口・T岡田・後藤・大引

今年は主力の怪我が多すぎた
誰がやっても最下位だと思う
去年のロッテもこれほどじゃないけど最下位になってたし
127名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 18:25:34.98 ID:R1GtEthQ0
内角で打たれたらあそこは外角やろと怒り
ほぼ同じ場面で外角投げて打たれたら逃げる東急と怒るどんでん
128名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 18:26:59.15 ID:FVj7tfyZ0
>>126
怪我人が多くても、やりくり次第でCS戦線には踏みとどまれるだろう、ヤクルトのように
ましてパは、ぶっちぎりの独走チームがないからどこにもチャンスがあった
129名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 18:27:06.29 ID:PKxfSzo50
>>123
10年以上もこの体たらくでそれ言うか?
130名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 18:27:10.40 ID:0Nzq3q6A0
>>118
ぶっちゃけどんでんが酷くないってのも、また的はずれだけどな。」

こいつの捕手への言いがかりとか、最低レベル。
131名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 18:28:01.42 ID:qO0vXWc10
よし、落合の出番だな
132名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 18:29:31.38 ID:kTrB4DqwO
孫六が入る前の大阪ジョーズみたいだな
133名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 18:30:02.37 ID:qid06ZV70
プロは結果が全て。結果出してない奴が監督に文句言う資格なし。
134名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 18:30:42.54 ID:QJB2RI+e0
もうこの球団経営やめればいいじゃん。実質既に韓国での放映権料目当てで運営してるんでしょ。
日本人でオリックスのファンなんてもう432人(選手の家族は除く)くらいだよ。
たったセリーグもパリーグも6球団しかないのに、何のペナルティーもなく
優勝も狙ってない無気力球団を2~3球団もダラダラ参加させてんのはどうなのよ?って。

イチローが移籍して「がんばろう神戸」で役割を終えたんだよ。
あそこで「完」にしとけばみんなのなかで綺麗なままで役割を終えられたのに。
135名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 18:30:50.68 ID:uYhES57q0
ここは梨田の放任主義でとどめを刺しておこうぜ
136名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 18:31:31.64 ID:PKxfSzo50
>>130
放任でも駄目、監督が怒るのも駄目
じゃ、こいつらどんだけ甘やかしたら実力を発揮するんだ?
いつになったらこいつらは、真の実力とやらを発揮するんだ?
137名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 18:31:58.76 ID:FVj7tfyZ0
>>130
選手に苛立って懲罰人事で対抗したが、人心は荒廃するばかり
だから監督更迭は残念だが当然。

でも、首をすげ替えただけで問題が解決するわけじゃない。
138名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 18:32:32.28 ID:qVyAQg4lO
負けたら全部選手のせいにするような監督になんか
誰もついていかんわ
139名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 18:32:43.82 ID:d3vkF+Kl0
この球団、すっかり分配した楽天の事は馬鹿に出来なくなったな

分配ドラフトで良い選手を持ってた挙句これだもんな
140名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 18:33:05.75 ID:0Nzq3q6A0
>>137
それは俺が既に指摘済み。
141名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 18:33:08.73 ID:Ruz4U7700

監督も選手もフロントも皆悪いに決まってるwww
142名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 18:33:31.73 ID:l/QsGbu00
トカダは一時期完全に萎縮してたよな
甘ったれんなってのはあるがそれでも相手見てやるのも上の仕事。
143名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 18:33:52.57 ID:S1mgrMF70
この書き方だと、みんな、後藤さんを疑ってしまうと思うの・・・ (´・ω・`)
144名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 18:33:56.77 ID:Ro7GC97qO
まあ、野球の監督は居ても選手が弱けりゃたいした意味ないな
145名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 18:34:02.34 ID:PKxfSzo50
138 :名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 18:32:32.28 ID:qVyAQg4lO
負けたら全部選手のせいにするような監督になんか
誰もついていかんわ

負けたらすべて監督の責任にするチームなんかファンがついていかんわ
146名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 18:34:45.18 ID:onNtzN6RO
イデホとバルディリスしか見たい選手がいないぞ。
147名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 18:35:00.62 ID:TQ9/kmO00
こりゃ清原監督しかないな

元木とローズも呼んで
148名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 18:35:29.80 ID:z0ZmxCVq0
伊藤ともう一人のキャッチャーを懲罰で同時に二軍に落とした頃ぐらいから
岡田は明らかにおかしいと思ってた
あの頃に休養させるべきだったな
149名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 18:35:33.60 ID:KLFRf30DO
落合が監督になったら大量に首切られそうだなww
150名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 18:35:37.57 ID:FVj7tfyZ0
>>136
怒らないが、駄目なら淡々と二軍に落とし、放出し、解雇するだけ

>>134
阪神と戦わなくてはならない(集客的な意味で)ハンディは同情する
阪神がどんなに暗黒でも、自分たちの試合より遙かに多くの客が集まるから

実際、昔は関西にパだけで3球団あったのに、1球団は福岡に逃げ出して
もう1球団はオリックスと合併してしまったわけだからね
でも、下手すると福岡の球団の方が関西のファンも多そうなんだよな…
151名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 18:35:46.69 ID:gqo4AaXR0
監督が何も言わなければ最強なのかオリックスは
152名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 18:36:00.68 ID:o/Vto3XOO
>>139
むしろ楽天ももうその残りかすがいなくなって戦えるようになったような。
今季山崎、岩隈が抜けたがたいしたダウンになってないしドラフトが機能していた
153名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 18:36:23.27 ID:HVk+nfsm0
東スポだぞ
154名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 18:36:34.50 ID:FVj7tfyZ0
>>140
指摘済だから言わなくてもいい話ではない
155名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 18:36:36.81 ID:ArYbpNOs0
横浜以上の腐海じゃねーか どんなものでも一瞬で腐るな 恐ろしい
156名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 18:36:42.99 ID:ofB6WjOzO
万年Bクラスのチームを優勝争いまで持ってくには少なくとも3年は我慢しなきゃ オリは監督に結果を求め杉。口ばっかりのぬるま湯ベテランは少しずつ干して若手に活躍の場を与えて血の入れ替えをはかるのが一番ええんや
157名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 18:36:48.71 ID:Udq14+nF0
イチロー監督にすれば良いじゃん
158名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 18:36:50.17 ID:ClCkVdre0
落合の考え方は真逆で、
「あれこれ言うから選手たちも萎縮して、本来の力を出せなくなる」と
言っていたのを思い出したw
159名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 18:37:04.58 ID:d3vkF+Kl0
落合が来ればどうにかなると思っている奴は馬鹿過ぎる

強いチームはフロントが優秀だから強いんだよ
監督一人変えただけでチームが強くなるなら苦労しねえよ
160名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 18:37:12.36 ID:0Nzq3q6A0
>>154
俺に言うなよって話だ。わかったか?
161名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 18:38:02.69 ID:jqrSLzk/0
そもそも関西に2球団もいらないだろ、阪神に食われるだけだし
四国か北陸に移転したほうがいい
162名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 18:38:06.80 ID:58oMxZsv0
サラ金だからなw
163名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 18:38:25.87 ID:rxRC4FfJ0
デホ「選手の責任でもある」
バル「ショックだ・・・」
T「申し訳ない」

???「萎縮するから注意するな」
164名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 18:38:26.90 ID:FVj7tfyZ0
>>158
ただし、休みたい選手には「だったら二軍に行って休んでこい」と返したそうだけどな
もちろん、トレーナーから体調の報告は受けた上で
165名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 18:38:36.99 ID:Oq7GDuV30
どうせ不自然に使われてなかった選手の類だろ
日高決定
166名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 18:39:06.41 ID:FVj7tfyZ0
>>160
130の内容に返しただけだろ、何を言ってる
167名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 18:39:09.67 ID:E3EU3x8j0
腐ったチームだな
オリックスはライブドアに身売りしろ
168名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 18:39:29.15 ID:o/Vto3XOO
>>156
阪神も同じ傾向だし関西チームのファンのいらちな悪い点
169名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 18:39:34.31 ID:HVk+nfsm0
この言葉遣いは後藤だけどな
ただ東スポ
170名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 18:39:56.72 ID:10LuKsXV0
>>162
サラ金なんて楽天やソフトバンクや阪神もやってる
楽天なんてグレーゾーン金利まで取ろうとして結局禁止されたから売却して大損こいてた
171名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 18:40:46.77 ID:GLktcL6k0
>>151
放任したらしたで
黒ノリ二世や二代目黒ノリが現れ群雄割拠の乱世に突入
ベンチは某世紀末漫画並みの阿鼻叫喚と化すw
172名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 18:40:52.99 ID:Kv+qhkVV0
DeNAとオリックスは万年最下位だなこりゃ
言い訳する選手とか一発殴ってやれよ
173名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 18:41:06.36 ID:0Nzq3q6A0
>>166
なにいってんだおまえ?

監督の首すげ替えるもなにも、岡田個人の問題をそこでは言っただけだぞ?

で、それ以前におまえの言ってるようなことも記述済みだって話であって。
174名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 18:41:34.40 ID:nOOSSD390
イチローが出ていった時点で終わっていたチーム。
175名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 18:41:58.99 ID:lehhKzFZ0
>>126
それを言ったら西武なんて野手で1年通して出れたのへルマンしかいねえぞ
片岡ずっと離脱、中島中村途中抜けてた期間有り、栗山途中で離脱
銀は骨にヒビ入ってる状態で無理やり出場だし涌井スキャンダル込みで前半ボロボロ
そして中継ぎは俺達(総帥引退後後になぜか安定)
176名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 18:42:11.52 ID:/iEP2RNV0
10年以上もプロでやっていて、今年文句を言わせないような成績を残してる選手がオリにいただろうか……
177名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 18:42:48.83 ID:DUxTUAmD0
田口はなぜ去年切られたんだろ?
178名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 18:43:15.72 ID:toNlNsJ0O
シドニーさんも干されたな

しかし檻はパジャマみたいな着こなしでカッコワルいやつが多いのも事実
179名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 18:43:21.80 ID:XIaMFV8D0
暗黒阪神は野村→星野と時間がかかってるからオリや横浜は落合きても無理だろうなぁ。
180名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 18:43:23.82 ID:Kv+qhkVV0
「僕は10年以上もプロでやっているんです。今さら、そんな練習は必要ありません」

「結果出せねえ奴が何抜かしてやがる。10年どころか100年早い」
「偉そうな口利きたかったら結果出してから言え」
で論破だろ
181名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 18:45:10.24 ID:cVSGhV260
主力で10年以上やってて今年不調といえば後藤しかいないな
182名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 18:45:22.62 ID:10LuKsXV0
>>175
西武のほうがマシじゃん
183名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 18:46:05.41 ID:Ur23SVTk0
流石、西のオリックス、東のDeNAだ
184名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 18:46:15.43 ID:5tHvV/l/0
>>180
結果出さなくても辞めずに済むし やめるのは監督
185名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 18:46:52.78 ID:PKxfSzo50

放任が似合う選手がひとりもいない

何も言われなくても自己管理くらいちゃんとしろ
これだけ好き勝手に怪我しまくるアホのおぼっちゃま集団に放任主義なんて100年早い

分をわきまえてフロント批判しろ半ペラ軍団
186名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 18:47:37.72 ID:7IkZeFZ40
主力と言われている選手は、今後も自分が主力だと考えているから反発する
そう言う選手を外し、若くやる気のある選手を起用すれば危機感が出てくる
どうせ最下位なのだから目先の勝ちなど度外視してチームの浄化を行う
187名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 18:49:01.57 ID:zlocfe2fO
後藤…



あの巨乳好きかw
188名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 18:49:04.00 ID:rfEUXdsO0
「監督がベンチであれこれ言うので選手が萎縮して本当の力が出せません」


どこのゆとりだよ
189名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 18:49:34.44 ID:+9DmXtw50
>>179
この手のチームは他チームで結果を出した有名どころをつれて来るより、
能力はないのに1度はプロ野球チームの監督をやってみたいと思っているような、
身の程知らずなヤツにやらせた方がいいと思うぞ。

こんなぬるま湯体質の球団を率いても、
自分の指導者としての輝かしい実績にドロを塗るだけだよ。
190名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 18:51:19.92 ID:jVaXLHSg0
tospoweb-base
 
       / ̄ ̄ ̄ ̄\
      /;;::       ::;ヽ
      |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;|
      |;;::        ::;;|
      |;;::   c{ っ  ::;;|
       |;;::  __  ::;;;|
       ヽ;;::  ー  ::;;/
        \;;::  ::;;/
          |;;::  ::;;|
          |;;::  ::;;|
   / ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄\
   |;;::              ::;;|
   |;;::              ::;;|
191名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 18:51:22.06 ID:8ymPOFj00
チームの空気が腐ってるなら監督を代えても無駄だろ
まずは選手を大幅に入れ替えないと
192名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 18:51:29.36 ID:TY0tEtgxO
オリックソはロッテと統合して一リーグ制にしろ
193名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 18:51:37.34 ID:GPdconQH0
後藤だろうな。
あいつの性格の悪さは打席に立ってるだけで滲み出てるわ。
194名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 18:51:37.57 ID:KA1U+Gag0
だいたい近鉄とオリックスが合併して、良い選手だけをピックアップした球団が
残りカスばかり集めた球団に、わずか数年後に成績が逆転される
この事自体をどう解釈するんだ?
195名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 18:51:41.76 ID:eXglF9HR0
2位でCS行ったのにガラガラだったよな
196名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 18:52:03.30 ID:WSZta3sh0
負け試合のたびに敗因をすべて選手に責任転嫁してたら当たり前の反応だろ。
お前の采配や継投策での無能ぶりが根本的な原因だろうに。本気でアホか、こいつ。
197名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 18:52:08.11 ID:v4PHFVx10
岡田をクビにする目的で最下位になったとしたら、オリックスの選手は立派な八百長行為。朝鮮金貸球団はファンに土下座して金を返金するべき

でも、岡田が監督やっていた頃の阪神でも選手がやりたい放題だったから、岡田が指導者として向いてない可能性もある?(この親父って、手柄だけ自分のものにする人だから)
198名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 18:52:24.09 ID:hseO8My+0
やっぱオカラは悪くなかった
199名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 18:53:11.88 ID:1sk031Hz0
また記事を鵜呑みか。
この内容は十分あやしいだろう。
まず、選手に記事通り言われて黙っているか?
岡田が選手にその時、何を言ったか、どう処置したのか、何も書いてないだろう?
マスコミは信用できないんじゃなかったのか?
200名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 18:53:12.66 ID:/BbgeDG10
オリックスっていうチンピラ金融屋には球団経営なんて土台無理なんだってさw
201名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 18:54:08.92 ID:4kD6Tszw0
>>194
ドラフト戦略かね、楽天はかなり投手寄りに取ってたしね
オリはなんか統一感ない取り方してた
202名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 18:54:33.12 ID:DGC2ub5q0
オリックスと広島と横浜は不要不急な球団だな。
3球団消滅させて1リーグ制にするか
2部制の1リーグにするか。
どっちにしろ今の体制は行き詰ってる。
203名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 18:55:34.26 ID:MPVO63JdO
>>194
いまや、楽天>>>オリックスだもんな
204名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 18:56:02.27 ID:lb1VIWbT0
バース監督でいいやん
205名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 18:56:17.20 ID:xhl8hneS0
イデホ、ヒロシ、木佐貫、T岡田
白はたったこれだけか
上でも出てる後藤、坂口、北川、赤田、日高あたりはかなり黒に近い
大村は真っ黒だったからまったく起用されずに干されたけど
多少は目をつむって奮起を促そうとしたどんでんの人柄の良さがこんな形で裏切られるとは残念
206名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 18:57:01.80 ID:OqmCtdTd0
>>163
外人の方がよっぽど奇麗なチーム
207名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 18:58:14.59 ID:0S1mvQSp0
岡田は負け試合で、必ず選手個人名出して、ボロクソ言ってた。
最近は、おとなしいなー、筋肉悩味噌も少しは学んだのか
って思ってたら、こういうことだったのね。

昨年、むちゃくちゃ使ってエース金子を故障させたんだから、
もっと早く辞めさせるべき。

208名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 18:58:51.03 ID:h4GEYZow0
監督よりフロントごと変えんと意味ないだろ。
シャープと同じ。
209名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 18:59:18.98 ID:IYzEbdrV0
>>194
岩隈・磯部等極一部を除けば欲しい選手は全員オリがもってって
ぶっちゃけ残りかす・捨てられたゴミの寄せ集めが楽天なのにな
ドラフトの目玉的な選手だって田中ぐらいだしそれでこの差はなんやねんと
210名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 19:00:58.07 ID:+9DmXtw50
>>202
1リーグ制よりも2部制にした方がいいと思うけどね。

1リーグ制だとオリックスやDenaのような体質のチームが必ず出て来るよ。
211名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 19:01:33.45 ID:PWwPWwZ1O
岡田にも問題があるから造反されても仕方がない。
だいたいベンチにピッチングコーチが居ないチームが他にあるか?
212名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 19:02:03.79 ID:XgR8y78o0
>>194
近鉄の主力でオリックスに入ったのは阿部とパウエルぐらい
213名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 19:03:26.89 ID:6x3iNcEn0
弱いチームには訳がある
214名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 19:04:13.42 ID:VLd6SS4u0
>>209
去年も一昨年もオリックスのほうが順位が上じゃん
215名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 19:04:31.64 ID:lu7EnA+/0
>>1
だれも言わないのでオレが言っておく。
オリックスの最大の問題はスタッフ。
216名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 19:04:40.41 ID:znSTSq3M0
成績安定してるチームは衰えはじめたベテランの切り方がうまいな
早めに切ってやれば他球団にも移れる
パなら日ハムと西武か
217名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 19:04:43.03 ID:xhl8hneS0
でもどんでんは来年のオフに阪神の監督に復帰するだろうから、これはこれで良かったのかもね
バルとイデホはその時に阪神へ亡命か…

なんか携帯からどんでん叩きを始めてるあからさまな人が沸いてるなぁ
218名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 19:04:51.42 ID:CZp7FlK00
話し合いで解決しろ。
219名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 19:05:10.06 ID:o/Vto3XOO
楽天ヲタの調子コキがうざくなってきたな。
確かに今はあっちが上も所詮は一度しかCSに出てないチーム
220名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 19:05:31.96 ID:6XVWjFyz0
かつての阪急は「灰色のチームカラー」とか呼ばれたらしいが
今のオリックスもまさに灰色だなw
221名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 19:06:19.66 ID:W3pY9ZU30
>>215
フロントと親会社だアフォ
222名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 19:06:39.50 ID:IV14wF/7O
結局仙さんの後だから成績良かっただけなんだよな
アホは名将扱いしてるけど
223名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 19:06:49.62 ID:gX3jWKiZ0
>>108
監督がまともとか、3年間まともに見てればとてもそんな見解には辿り着かないwwww

>>188
まぁそこだけ切り取ってきたらゆとり発言丸出しだが
岡田の結果論での口出しやら懲罰降格は酷いもんだったぞ?>>127みたいな発言も山ほどあったし。
選手としたら何をやっても結果自体が悪けりゃ知った風な口調で悪口言われ続けるんだから
萎縮というか、「なら具体的にどうすりゃいいんだ?」っていう不信感のわはくえたおはこつは絶対選手間であったと思う。

野村にも「岡田は批判だけして、ならばどうするか、という「HOW」を示さない。
批判だけならその辺の評論家でも出来る。」
って言われてたくらいだ。
224名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 19:07:43.99 ID:3Toil7D40
巧妙な横浜スレだな
225名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 19:07:46.59 ID:6yUwLvXu0
なんで捕手いない状態になったのかわからんかったが、こういうことだったのか
226名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 19:07:52.35 ID:HLGMLRDE0
これじゃ誰がやっても同じだなwwww

弱いには弱いなりの理由があるってことだwwwwww
227名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 19:07:55.23 ID:WpnmMyKMO
オーナーが金貸しだからって、パリーグの借金を独り占めする気だからな
228名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 19:08:04.65 ID:gX3jWKiZ0
○不信感は絶対選手間であったとおもう。
229名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 19:08:19.79 ID:eAtq7Lx20
文句言う奴は二軍に落として若いの使ったらええねん
230名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 19:08:50.61 ID:skuQF4P40
監督に人事権与えたらこんな問題は起きない
231名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 19:09:34.24 ID:yKwajDjKP
でもどんでんも人のせいにしてばっかりやろ
232名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 19:09:43.95 ID:vnRf+5O30
もうイチローのプレイングマネージャーで良いよw

233名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 19:09:55.36 ID:CZp7FlK00
セパを1部2部に再編して横浜とオリは2部の5位6位争いさせておけばいいんや!
234名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 19:11:30.94 ID:lu7EnA+/0
>>221
フロントと親会社のクソぶりはパリーグ平均。
235名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 19:11:37.45 ID:w8fJdQ1J0
>>223
HOWを出すのはコーチの役目だろ
236名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 19:13:27.50 ID:yESqFk5p0
岡田はいい指導者なんだけどなぁ
ベイと同じ病気じゃ話にならんわな
237名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 19:13:45.78 ID:CFCzXaCN0
監督叩いても最下位は変わらないよ
結局選手が弱いから雑魚いチームなんでしょ?
238名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 19:13:46.01 ID:50rW7j9A0
主力といっても坂口後藤T岡田金子岸田平野くらいしかしらねぇ
239名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 19:13:49.81 ID:Pn9L01Rj0
腐ったミカンの論理です。
造反者はチームから出されるでしょう。
後藤とて例外ではありません。
240名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 19:13:54.67 ID:owehvNPE0
昭和の時代なら、監督が選手批判したら「なにくそ!」ってなったんだろうけど
すっかり金回り良くなってぬるま湯つかった今時の選手には岡田方式があわなかっただけ
デホやバルとかの外人勢のほうが監督理解してるって歪んでるなんてレベルじゃない

あと監督が悪いからといって
試合直前でクビ通達、球場出禁なんて手法とったオリフロントは屑
人でなしの対応すればorしたという噂が立てば、いい人材に回避されて当然
今後数年は暗黒だわ
241名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 19:15:01.63 ID:5HrZgnm30
ここは去年もファームでやってる選手の寮の
食事がコンビニ弁当だったって信じられないような
ホントの話があるような球団だかんな

体をつくるのも仕事の若手プロスポーツ選手の
寮食が栄養価の低い外食弁当てw

しかも改善してほしいってシーズン後の
毛約更改でしか要望するチャンスすらない

とにかく現場とフロントの風通しが悪すぎる
242名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 19:15:21.54 ID:yQ86lzfk0
野球に入れ替え戦ってアイデアは今まで出た事は無いの?
チームが少ないから無理?
243名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 19:16:26.21 ID:R0QnbNF+O
そんなやつは外せばいいだけ。岡田監督は悪くない。選手がクズなだけ。
244名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 19:16:35.84 ID:ZJIDiXN8O
球団が球団なら選手も選手だな
横浜より立て直すのが難しいだろこの球団は
245名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 19:16:55.44 ID:/bMDJ3Ic0
こんなクソ球団誰が応援するんや。腐りきっとるやんけ。
246名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 19:17:28.08 ID:JgcdJkNO0
>>212
それはないわー。坂口や香月など近鉄のドラ1組や近藤や阿部健太など
デビューしてしばらくたって使えるとわかった若手もごっそりもらってるんだからさ 
高木 山本 水口 北川 的山 大西 下山もオリックスいったしな

岩熊 福盛 礒部 吉岡雄二 川口などはオリックス入り断ったけど
247名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 19:17:33.95 ID:o7vXxLWd0
>>65
仰木さんは体調崩して休んでんだぞ
248名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 19:18:52.80 ID:SRACwu2k0
こんな朝鮮人監督の下で誰もプレーしたくないのは当然
249名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 19:19:20.30 ID:pmQySRurO
落合さん時は厳しい練習にもやる気出してついてくるのがいたから良かったのであって
選手自身が腐ってたらどうしようもない
250名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 19:20:08.69 ID:eWKYtCmf0
確かに岡田はおっかないし萎縮させるタイプっぽいけど
10年以上この世界でやっているいい年した大人が本当
の力がなんて言ってたら言い訳にしか聞こえないよね。

裏で愚痴を言うのなら誰でもやってる事だけど。
251名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 19:20:28.63 ID:HLGMLRDE0
>僕は10年以上もプロでやっているんです。 今さら、そんな練習は必要ありません

程度が知れるなwwww
問題外だわwwww
252名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 19:20:55.35 ID:KI8WEq6j0
どんでん繋がりで坂田利夫監督希望
253名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 19:21:29.48 ID:wCXdTRJF0
岡田がマスコミを通じた選手批判と懲罰交代を繰り返したせいで部下から信頼されなくなっただけ

岡田の言い分しか載ってない記事を100%信じて選手が悪い岡田監督は悪くないとか言ってる奴は何がしたいんだ?
254名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 19:21:30.81 ID:BVTq2gTc0
昨日のTなんて見たかよ打球逸らしてヘラヘラ笑ってたんだぜ
明らかに監督だけの問題じゃない
選手コーチ球団全部腐ってやがる
255名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 19:22:57.34 ID:Rof+yrBA0
主力選手って誰だよw
でもまあ、イデホが文句言ってるくらいだから
相当ぬるま湯体質なんだろうな
256名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 19:23:52.24 ID:LokAhFui0
ファンが気の毒だわ
257名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 19:24:58.33 ID:xhl8hneS0
>>253
>岡田の言い分しか載ってない記事を100%信じて選手が悪い岡田監督は悪くないとか言ってる奴は何がしたいんだ?
チームの健全化を望んでるんだろ
どんでんは1ミリも悪くないよ
258名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 19:25:49.25 ID:+WZFK5VK0
人心掌握できなかった岡田が無能なだけ
259名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 19:25:53.41 ID:5KdgScB20
こんなチームにしたのは誰なんだろう・・・仰木かな?
260名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 19:26:00.99 ID:Ox3E4hSE0
流石オリッ糞
イチロー田口谷がいた頃はこんな糞チームじゃなかった気がするんだがなあ
261名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 19:26:15.72 ID:ZJIDiXN8O
岡田がいないオリックスとか米が入ってないおかゆじゃねぇか
262名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 19:26:42.40 ID:DNauTk83Q
どんでん可哀想だな

まぁ、選手にはいずれ手痛いしっぺ返しが来るしそのままほっとけばいい
てか、山久は嫁さんの関係で指導者はもう引き受けないとかじゃなかったか?


まぁ、落合にしろ山久にしろ、こんな甘ったれたチームでは監督出来ないだろう
263名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 19:26:57.63 ID:rEW6XStw0
やっぱり監督って栗山みたいな友達感覚っていうかいいアニキって感じの人がいいのかな?
ガツンと怒るオラオラ系の監督って時代遅れなのか・・・
264名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 19:27:09.37 ID:NuAVxiUM0
オリックスの主力で日本人なら

坂口
後藤
日高
T-岡田
大引

ぐらいか
265名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 19:27:42.40 ID:0unor5EJ0
>>257
それも無い

>>259
でも仰木さんの時は結果は出してたからな
少なくとも暗黒ではなかった

「ミーティング無し」に後任のポレ石毛氏がびっくりして、慌ててミーティングを始めて見たが…
266名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 19:28:15.38 ID:NuAVxiUM0
>>262
山久、奥さんが病気なんだっけ?
267名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 19:29:19.44 ID:p9djK41CP
落合がくる前の中日にそっくりだな。
268名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 19:30:27.84 ID:0unor5EJ0
>>267
中日の場合は、なまじ人気があるだけに選手とタニマチが結びついてあれこれやってたな
タニマチあしらいがうまかったのが星野さんで、外様なので酷い叩き出され方をしたのが山田さん
269名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 19:31:37.57 ID:wCXdTRJF0
>>263
星野みたいなのは叩くくせに同じタイプの岡田は擁護するのが2ch
270名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 19:31:44.79 ID:kzqWdNyo0
>>258
そこも含めて監督の手腕だよな。
どこかで折り合いつけないといけないのに造反起きる所まで行ったら監督の力量の問題だわ
271名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 19:31:58.78 ID:oXdNLMqL0
そらアレよ
272名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 19:32:51.64 ID:SaUpp/wm0
>>267
そうなんだ。全然想像付かない
273名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 19:33:47.06 ID:qkgsJBwO0
中継ぎの平野は岡田に文句を言ってもいい
勝ってようが負けてようが平野平野平野
病気だよ、アレ
274名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 19:35:08.61 ID:0unor5EJ0
>>272
前提条件は違うけどな

中日はもともと暗黒ではない
読売は別格とすれば、本格的な暗黒時代が無いのは中日くらいだ

ただ、Aクラスにはなるが優勝はなかなかできない
たまに巨人相手に優勝してくれればそれでいいという、詰めの甘さは全体的にあった
275名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 19:35:15.88 ID:+lamxb4u0
オリファンだが
投手交代の時に山田バッテリーコーチがでてくるような状態になった時点で
異常事態だった(投手コーチは二人ともブルペン担当に配置換え)
赤堀はともかく星野はでんでんが連れてきたんとちゃうん?
276名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 19:35:22.51 ID:El1EeC0Y0
ああ、西本上田の阪急黄金時代、上田オリックスのパリーグ三強時代
仰木オリックスのプチ黄金時代から時は流れて、遠くに来てしまったなあ
277名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 19:36:36.43 ID:5Ne+yQxQO
イチローが戻ってきて睨みをきかせてくれれば選手も気を引き締めるかも…

普通にハブられそうではあるが
278名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 19:36:46.62 ID:wCXdTRJF0
そうか岡田を擁護してんのは普段セリーグしか見ない奴とか阪神ファンか
岡田でまともだったのは若手を積極的に使ったことぐらいか

とにかく試合で負けるたびに選手を扱き下ろすとか無茶苦茶やってた
279名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 19:37:04.16 ID:DNauTk83Q
>>266
どっかでそんな記事かレスを見た事があるんだが…

人違いだったらすまん
280名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 19:37:50.47 ID:5ADwhrL4O
>>263
あそこは選手にプロの自覚を持たせるんでなくて持って貰うって方針で
一貫してるから監督に選手の教育って負担が著しく小さい。
その代わり箸にも棒にも引っ掛からない選手って判断されたら容赦無く切る。
281名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 19:37:58.25 ID:R0fjZ1MNO
就任決まってからあんだけ岡田持ち上げてた人らはどこへ行ったんだろうか
282名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 19:37:59.79 ID:toNlNsJ0O
鈴木草にやらせてみようぜ
283名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 19:38:22.32 ID:3Lzs0KEE0
>>278
岡田ってセリーグにいた期間の方がパリーグにいた期間より長いんだが
284名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 19:38:24.48 ID:JojZ0qRW0
10年やってる不振な選手
オリゴ糖しかいない
285名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 19:38:55.53 ID:IYzEbdrV0
>>278
阪神ファン岡田を擁護するんかね
あんな素人がやっても逃げ切れるような大差から逆転されて優勝逃して各地に大損害与えたのに
286名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 19:39:28.23 ID:APa17khl0
ノリさんの血を受け継いでるな
素晴らしい
287名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 19:40:45.73 ID:+S80wpHw0
>落合が来たら変わるだろうな。あの人怖いから

未だにそういうイメージあるのか、落合。彼ほど選手達を息子のように可愛がる人はいないぞ
プロとしての気構えや誇りも保ってくれるし、何しろ三冠王何度も取ってる人から言われたら
何も文句言えないよ。造反とかじゃなくってシンプルに野球をずっとやりたいなら練習しろ、だけだから。
288名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 19:41:01.71 ID:0unor5EJ0
>>280
だから生え抜きだろうが容赦なく切るよね
もちろん監督も例外ではない

完全にフロントが主導権を握っていて、一歩間違えればファンの不満が噴出しそうなのに、
しっかり結果を出している
289名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 19:41:18.41 ID:QYpEY/yr0
>僕は10年以上もプロでやっているんです。 今さら、そんな練習は必要ありません

これは選手の方が正しい
選手は個人事業主だから自分で何が必要か考え練習する、成績が悪ければクビという形で自分が責任を取る
監督やコーチは選手からアドバイスを求められた時に答えればいい
290名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 19:41:24.70 ID:0Nzq3q6A0
>>232
あんな球見ない、球数稼がないタイプは、あれだけ撃ってナンボだ。

どんなチームにするのやらw
291名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 19:42:12.52 ID:Dh9gPP3A0
どんでんも反発する選手に、落合みたいに「俺に文句が有るなら、俺の成績を越えてから、俺に能書きを垂れろ。」って、言えばよかったのにね。
292名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 19:42:26.13 ID:BNxokepD0
>他にも直球に力負けしている主力選手に対して首脳陣が「打撃マシンとの
>距離を縮めて打ってみたらどうだ」とアドバイスすると「僕は10年以上もプロでやっているんです。
>今さら、そんな練習は必要ありません」と拒否する

当てはまるの後藤しかいねえ
293名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 19:43:11.86 ID:JojZ0qRW0
>>289
監督もチームの成績悪かったらクビじゃんか
294名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 19:43:35.75 ID:xhl8hneS0
>>289
正しくはない
それはメジャー流の考えだというだけ
295名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 19:44:12.78 ID:El1EeC0Y0
基本ができてないチームには何をやっても無駄だよ
ドン川上の名言じゃないけど
296名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 19:45:07.07 ID:0unor5EJ0
>>290
落合監督が、現役時代からは想像も付かない守り勝つ野球になったから、
イチロー監督があるとすれば何を始めるのだろう。
297名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 19:45:08.26 ID:+lamxb4u0
>>292
でも後藤は干されてないんだよな
出塁率.264の打者がシーズン最後までほぼフル出場してる
他に人がいないのもあるが普通は干されてるから違うと思う
298名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 19:45:22.66 ID:0Hf5cXAg0
こういうのを従わせるのもまた監督の手腕だしな
岡田はオリックスでは結果が出せなかった、それだけで話は十分
299名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 19:45:25.52 ID:LZZJX/+f0
ハジメカープほどじゃないが腐ってるなあ
300名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 19:45:30.16 ID:O/+rdbxk0

早稲田だから優秀とかアホの極みw


阪神の六大学信望にも反吐が出るね
301名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 19:46:05.40 ID:oC496BJh0
>>33
野球でソース東スポを笑うとはわかってないやつだな。
302名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 19:46:09.19 ID:52WmYZCm0
>オリックスは優勝候補と評価されながらも

そうだっけ?
303名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 19:46:46.59 ID:hNIaSE1KO
結果が出てなくても納得がいかない練習なら拒否する権利ぐらいは
野球選手にはある。ましてま上から物を言う奴等に対しては尚更。
304名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 19:47:08.85 ID:El1EeC0Y0
このチームと横浜を引きあげられたら本物の監督だろうな
305名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 19:47:14.69 ID:1hTmdh6R0

      /´ ̄ ̄ ̄`ヽ
      /   _,ァ---‐一ヘ
      i  /      |
      | 〉    /  \|
      |  |       |
     ヤヽリ −[ (・)][(・)]
      ヽ_」      つ|
       |      __)
       |      □□ <そら、逆に聞きたいよ…そら、そうよ
       |      /
306名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 19:48:39.88 ID:ewvH1Qy+0
>>289
アホか。
それはちゃんと結果を出しているヤツだけが言える言葉だっての。
10年以上プロでやってきて、ストレートに力負けしてる自覚すらないアホが言う言葉じゃない。
307名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 19:49:16.67 ID:f+bLTFdT0
地蔵や黒海苔が居た球団
推して測れるわ
308名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 19:49:46.18 ID:q1PZlcFF0
地蔵が入ってオオギがワガママ放置したせいじゃね?
309名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 19:50:17.00 ID:eWKYtCmf0
>>291
どんでんを超えられる選手今の檻にはいないよね。
310名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 19:50:26.04 ID:v4PHFVx10
岡田はメディア通して嫌味言ったりしてるから、同情出来ないところはある

いくら出来の悪いクズな選手でもプライドを傷付ける怒り方は、パワハラと変わらない

・・・でも、岡田のパワハラにパワハラで仕返しするとか、さすがブラック企業のオリックスだなwww
311名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 19:50:27.41 ID:Ajk3k9aYO
秋山がトレードでホークス来たときはあまりにのんきすぎてびっくりしたらしいな。
312名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 19:51:28.07 ID:bhS4EeAE0
オリックスファンとしては平野以外の甘ったれ主力は放出しても構わん
盗塁しない単打マンとバントマンの並びじゃ
パリーグ相手にはプレッシャーにならんのよな
今はどっちもいないけど
313名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 19:52:01.86 ID:0unor5EJ0
>>302
戦前は本命西武、対抗ソフトバンク、穴馬オリックス

他球団は主力が出ていったから、李大浩を補強したオリックスはAクラス濃厚、
二強次第では優勝も狙えるという評価だった

ちなみに、日本ハムを優勝予想した評論家はゼロ
314名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 19:52:05.84 ID:xtjqbmvw0
>>308
地蔵と仰木さんは一緒にやってないぞ
315名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 19:52:24.70 ID:El1EeC0Y0
>>311
文字通りのプロ軍団だった西武黄金期で育ったからね。
その意識をホークスに注入してくれと根本が呼んだ。
316名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 19:52:33.63 ID:WH/xiVGY0
文句垂れる奴は使わなきゃいいのに
317名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 19:52:40.38 ID:1rimqnUnO
ぬるいチームってパではダントツでロッテと思ってたのに…

ぬるいチームの監督は選手の長所を活かす人じゃないとね。
318名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 19:54:33.66 ID:33K/jTaPO
>>303
おい!!ゆとり坊や
権利を主張するまえに義務を果たさなきゃな
319名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 19:54:41.51 ID:RrH/vld50
田口に監督してもらえば?
320名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 19:54:47.49 ID:7wJ23Av3O
イチローがいた頃から?
321名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 19:54:48.86 ID:XENVksQr0
後藤最低だな
さすがマット県の陰湿選手
322名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 19:55:22.86 ID:0unor5EJ0
解説者+αの予想 (解説者以外は『週刊ベースボール』の企画のみ)

・猫優勝
岩本勉、鹿取義隆、大島康徳、小早川毅彦、堀内恒夫、工藤公康、大下剛史、伊原春樹、小松辰雄、江本孟紀、
張本勲、東尾修、牛島和彦、槇原寛己、森繁和、吉村禎章、有藤通世、佐々岡真司、佐野慈紀、工藤一彦、
達川光男、掛布雅之、谷沢健一、黒江透修、木俣達彦、橋本清、桑田真澄、清原和博、野村克也、佐々木主浩、
篠塚和典、緒方耕一、大塚光二、関根潤三、土橋正幸、松本匡史、香田勲男、笘篠賢治、
森永卓郎(経済アナリスト)、内山高志(プロボクサー)、森高夕次(マンガ原作者)、堀口文宏(あさりど)

・鷹優勝
駒田徳広、梨田昌孝、広澤克実、柴原洋、与田剛、鈴木啓示、矢野燿大、赤星憲広、豊田泰光、若菜嘉晴、
前田幸長、黒木知宏、田尾安志、井上弘昭、平松政次、齊藤明雄、福本豊、池田親興、
松中みなみ(タレント)、原口あきまさ(タレント)

・牛優勝
初芝清、大友進、山田久志、板東英二、金村義明、小宮山悟、安藤統男、水野雄仁、大矢明彦、
神無月(タレント)

・鴎優勝
古田敦也

・熊優勝
しろくまくん(スコティッシュホールド)

・鷲優勝
なし
323名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 19:55:40.70 ID:WjvPWzWB0
逆にこのままでいいんじゃね?
他球団は星勘定出来るし、同じ選手で戦えば「やっぱり選手が悪かったんだな」という事になる。故に選手のリストラも簡単。
ヒョウ柄オバハンが監督でも結果わ変わらんだろ。
324名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 19:55:46.22 ID:efu41LeU0
     ____
    /__.))ノヽ
    .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ わしが育てる
   .しi   r、_) |
     |  `ニニ' /
    ノ `ー―i
325名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 19:56:12.54 ID:o/Vto3XOO
>>321
マットは山形だぞ
ちなみにあの県は落合とか佐々木希とか変わった曲者が多いな
東北でも浮いてるし
326名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 19:56:40.46 ID:aywebpwR0
パンチ佐藤の唐揚げ発言は事実だったんだな
327名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 19:56:42.98 ID:Di6F1dI90
駿太に名字を返してやれよ後藤光尊。
328名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 19:57:06.10 ID:tGMVJ9kI0
やっぱり精神的支柱となる選手が必要だな
金本とか思ったけど引退しちゃうし・・・
金本と同じDNAを持つ新井兄を阪神から強奪してはどうだろうか??
329名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 19:57:40.55 ID:KY8upiYM0
落合まだかよ
330名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 19:58:27.58 ID:1y63X92V0
前の方にも書いてあったけど、横浜を見るようだな。
331名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 19:58:38.71 ID:1lPk1aC9O
16年優勝してないって…近鉄バファローズはなかった事にされてる
合併なんかするからだ
ざまぁw
332名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 19:59:18.52 ID:oNfQFD3X0
これまじかよ
木佐貫返してくれ
それか放出しろ
333名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 20:00:33.97 ID:0unor5EJ0
>>331
存続球団がオリックス・ブルーウェーブだからこうなる
横浜DeNAが、松竹ロビンスのリーグ優勝をカウントしないのと同じだ
334名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 20:01:04.32 ID:DdoPAdQfO
まあ、選手をボロカス言ってたからな
そりゃ腐るだろ
335名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 20:01:20.69 ID:XENVksQr0
>>325
そうだそうだ。陰湿いじめ=秋田のイメージになってたw
336名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 20:01:40.60 ID:5ADwhrL4O
>>288
でも体制が安定した状態でいい加減功労者的ベテランと年俸が見合わない選手を
一緒にするのは止めるべきだとは思うけどね。
と武田久FAの処遇に対する牽制を言ってみたがまあ神のみぞ知るって所か。
337名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 20:01:41.76 ID:hNIaSE1KO
スタメンからはずすなり二軍に落とせば済む話。
でもしなかったんだろ?馬鹿じゃねえの。
アドバイスを拒否する選手もリスク背負うわけだから
一方的に責めるのは違うと思うがねえ
338名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 20:02:00.18 ID:0unor5EJ0
ちなみに山田久志氏も秋田
339名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 20:03:02.43 ID:HeBk0sYX0
イデホ「なんやこのチーム…」
340名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 20:03:14.52 ID:FtF56BOU0
落合なら問答無用で2軍に落とすし良いんじゃね
341名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 20:06:05.67 ID:xY0gH4zbO
10年で9年Bクラス5年最下位監督も9人目横浜並の暗黒
342名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 20:07:11.65 ID:0unor5EJ0
>>336
ここのフロントって、西武が福岡本拠地時代の黒歴史を解いた今となっては、
過去を一番黒歴史にしている気がする

試合で復刻ユニフォーム企画に乗らなかったのは楽天以外ではここだけだし、
日拓ホーム以前の歴史は完全に消し去ってる感じだ

あるのはただ現在のみという
343名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 20:07:42.56 ID:C1511jiS0
腐ったミカン…掲示板か笑
344名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 20:09:36.53 ID:Jgvyn5Ra0
というより今となってはなんで1回でもCSに出られたのかが謎だな
345名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 20:09:55.28 ID:Kk4TWvNO0
オリックスとヴィッセルの選手は性根が腐った奴ら。
負けて悔しい気持ちが見られないもん。
346名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 20:10:19.75 ID:0unor5EJ0
>>331
補足。

昔近鉄が暗黒の極みで、「キン鉄じゃない、チカ鉄や」と揶揄されていた時代は、
近鉄のだらしなさもそれは酷かったらしい。

鈴木啓示氏が語ったルーキー時代の思い出。
「先輩も5連敗、6連敗平気やねん。全然悔しがれへん。私も最初は「やっぱり1年は長いから、
一喜一憂しとったらイカンのかな」と思いましたけど(笑)。
8つぐらい負けると「おい、ぼちぼち1つ勝とうや」「アホ、まだ2ケタ行ってないやないか」って。
それで1つ勝ったら「これでまたしばらく負けられるぞ」って。えらいチームやなと思たわ。
優勝なんてよそのチームのすることや、と思ってた。」

(『近鉄バファローズ球団史 1950-2004』「スペシャル対談 梨田昌孝×鈴木啓示」)
347名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 20:10:32.69 ID:XiVuJ0HdO
ベイスターズもこんな感じでベンチ内の雰囲気が腐ってなかったかな?

弱いチームの典型的なパターンだな
348名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 20:10:38.85 ID:0Nzq3q6A0
>>277
糞ボール振るは、自分中心だわで崩壊しかねんw
349名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 20:11:19.34 ID:C1511jiS0
ポカダ死ねよ
350名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 20:11:34.05 ID:vxs0GsCZ0
>>340
落合政権で練習手抜きして二軍落とされた奴が出てきたのは
6年目過ぎたあたりだぞ。
それも、練習内容は自主性にまかせるがサボったやつは使わん、
という方針にした年だからな。
351名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 20:11:48.55 ID:0Nzq3q6A0
>>296
落合の現役時代のバッティングはボールはきちんと見てたし

守備も細いときはセカンドなんかやってて、悪くなかったぞ。
352名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 20:12:04.03 ID:C1511jiS0
ポカダはキチガイ
353名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 20:12:14.76 ID:KkjCk24Y0
東のDNA
西のオリックス
354名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 20:13:21.76 ID:aKCeni1b0
梨田はこんな糞チームの監督はまた蹴って欲しいわ
新井は選手時代は大ファンだっのだが・・・
近鉄ファンから今は楽天ファンだ
檻は大嫌い
355名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 20:13:37.21 ID:0unor5EJ0
>>351
守備が悪くなかったことは知っているけれど、ここまで投手力のチームにしたことは意外だった
それで結果は出したから、自分は納得したけど
356名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 20:13:57.62 ID:Fg385Njq0
357名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 20:14:07.18 ID:oNfQFD3X0
>>351
ちょっと前テレビで見たな
落合はボテボテの内野ゴロを打つ練習をしてたとか何とか
大味だけが持ち味じゃないんだよな落合のバッティングは
358名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 20:14:41.68 ID:kRkJXujL0
どんでんは去年夏の頃から既にかなり嫌われてたし、これもその一環てだけだろ?

特に後藤ミッキーなら法政でクソみたいないじめで人生台無しにされ掛かったわけだし、
クソみたいな好き嫌いで無茶やる奴は大嫌いだろ。
359名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 20:15:46.68 ID:0unor5EJ0
>>354
近鉄の場合、西本幸雄さんが監督になってから、本格的に暗黒から抜け出した

暴力も振るうが、根気よく選手と話し合うことをいとわなかったという
今時暴力は無いにしろ、状況を変えるには熱血タイプの監督が適しているのだろうか。
360名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 20:16:29.25 ID:5ADwhrL4O
>>342
本拠地の歴史が浅いのとユニ更新のタイミングで
今回は復刻ユニ企画に乗らなかったんでない?
スト直後の復刻ユニ企画でオレンジのユニは円山球場で着てた記憶あるよ。
361名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 20:18:19.25 ID:+3u6+ZA70
>>240
ためになる選手批判と自分のうさを晴らすだけの選手批判がある。
要は叱ると怒るの違い。
岡田はこの点の区別がついてなかったダメ上司の典型例。

てかデホは一年目で単に何も分かってないだけだろw
だから判で押したような優等生コメント。

>>291
超ラビット&箱庭球場全盛の1985年に一回だけ30本越えた程度だぞ岡田の打者としての実績って・・。
落合と同列みたいにそんな事言ったらリアルに選手に笑われるぞ。
362名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 20:19:07.62 ID:0unor5EJ0
>>360
なるほど。まだ過去を振り返る時ではないと。
363名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 20:21:25.15 ID:HsjhusnG0
さすがヤクザ被差別部落神戸の球団
364名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 20:23:08.69 ID:uB3MvUYL0
オリは楽天よりいろんな意味で話題性に欠けるな
かと言って横浜ほど突き抜けたクソっぷりもないし
365名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 20:24:46.04 ID:0unor5EJ0
>>361
誰も同列とは言ってないだろう。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%A1%E7%94%B0%E5%BD%B0%E5%B8%83
成績見ると、1985年の.342、35本、101打点がピークで、他の年は3割一歩手前の中距離打者、
一流と呼ぶにはあと一歩という感じか。

最高記録がバースの三冠王と重なったおかげで、無冠で終わったのは多少同情に値するが、
バースが打ちまくったから岡田も打てたともいえるからな。

それでもオリックスの現役で、俺の方が上だと言える選手はほとんどいないと思う。
366名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 20:26:04.50 ID:R6kxtRLB0
>>89
阪神時代のノムもユーモアなんて無かったぞ
367名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 20:26:43.86 ID:0unor5EJ0
>>363
だから今の本拠地は大阪だっての

>>364
http://www.buffaloes.co.jp/
球団サイトを見ると、企画熱心さは伝わって来る。
球場の飲食が良心的なのも評価できる。
だが肝心の試合がなあ…
368名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 20:29:39.77 ID:5ADwhrL4O
>>362
初めて北海道の地図入ったキャップを入場券に付けるって企画やった直後で
日拓ホームズユニは混乱しそうな希ガス。
その内日拓ホームズも東映フライヤーズも復刻ユニ見てみたいけどなあ。
369名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 20:29:53.67 ID:5gFU6iReO
>>1ワロタ
岡田かわいそう

真面目に野球も一部二部制にして、
オリックスみたいなゆとりチームは独立リーグに一度降格させた方がいいよ
370名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 20:30:29.80 ID:Ue86MsR80
オリックスに主力選手なんかいたか?w
実力も知名度も無いやつらばかりだからなぁ
371名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 20:31:00.36 ID:7hiEy8ce0
372名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 20:31:03.64 ID:0unor5EJ0
>>368
まだしばらく時が掛かりそうですね。
373名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 20:31:15.44 ID:tKXXh/+J0
楽天より下って恥ずかしくないのか
374名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 20:31:26.62 ID:1G+WgNDq0
アスペ軍団て素敵やん
375名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 20:31:57.90 ID:7oKav0aW0
>>368
細かいこと言うが「日拓ホームズ」じゃなくて「日拓ホームフライヤーズ」な。
376名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 20:34:43.52 ID:SVuMm1qiO
坂口はずっと欠場だからシロだろ
後藤しかない
377名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 20:36:24.96 ID:hD7id9cn0
主力選手って誰だよ
378名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 20:39:35.43 ID:V+uWxL9n0
怒られて萎縮するようなメンタルだから、去年のCS争いも負けたんだろうな
379名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 20:40:03.98 ID:dFf64xuN0
これでも横浜に比べればマシなんだろ?
380名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 20:40:59.27 ID:K0t4/fQO0
否定から入るつまらん上司がいて、
萎縮しちゃってるので
選手の気持ちがわからなくもないなぁ。
381名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 20:41:31.85 ID:8ElU22i+0
おれの記録超えてから能書きたれろ
382名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 20:42:07.51 ID:6zGye/qaO
岡田は育成出来ないし無能だしどうしようもないよな
383名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 20:43:49.76 ID:/Wqj7iLp0
イチロー並みに才能のあった小瀬を自殺に追い込んだ時点で
岡田に選手を指導する資格はないよ
滋賀の教育委員長以下の屑だよ
384名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 20:44:08.71 ID:vmg0SkuMO
オリックスって殺人した球団だよね?
385名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 20:44:20.62 ID:Dh9gPP3A0
居ないよ。
386名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 20:45:06.57 ID:dmV3q8KGO
やきうの順位には意味なんてないんだから
別に最下位だっていいじゃない
387名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 20:47:14.72 ID:zYuGGyKw0
「選手がアホやから野球がでけへん!」
388名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 20:48:44.42 ID:o/Vto3XOO
オリックスは優勝してもいまいちインパクトがないな
楽天なら東北が盛り上がるとかあるが
389名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 20:48:47.34 ID:LlqpHqOjO
関西のチームだからな。あそこは監督コーチ球団上層部より親会社とタニマチの方が上なんだろ?
390名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 20:49:22.71 ID:0unor5EJ0
オリックス選手成績

http://bis.npb.or.jp/2012/stats/idb1_bs.html 打
http://bis.npb.or.jp/2012/stats/idp1_bs.html 投
http://bis.npb.or.jp/2012/stats/idf1_bs.html 守

打者・規定打席以上

李大浩    136試合 495打数142安打.287 22本 85点 0盗 0犠打 5犠飛 61四 7死 16併
川端崇義   117試合 408打数111安打.272 1本 26点 6盗 22犠打 0犠飛 19四 8死 8併
バルディリス 135試合 474打数127安打.268 10本 53点 1盗 0犠打 2犠飛 52四 14死 13併
後藤光尊   130試合 517打数125安打.242 4本 43点 3盗 1犠打 6犠飛 13四 5死 8併

投手・規定投球回以上

木佐貫洋   23登板 5勝9敗0S0H 143.1回 2.70率 142被安 7被本 42四 3死 91奪三振 5暴投 0ボーク

投手・セーブ/ホールド上位(各リーグ10位以内)

平野佳寿   66登板 6勝4敗6S21H 74.2回 2.17率 62被安 4被本 5四 2死 74奪三振 5暴投 0ボーク
岸田護    51登板 4勝2敗18S3H 51.0回 2.47率 48被安 5被本 18四 0死 48奪三振 3暴投 1ボーク
391名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 20:50:02.64 ID:bhS4EeAE0
昨日サンテレビでヒデジが先輩レギュラーの故障を願ってでも
出番を欲しがってたというのに、今のオリックス主力はどいつも
試合に出るのを怖がっているようなお坊ちゃん連中やからな
学級会のスピーチで前に出ると顔真っ赤になって
震えてるような奴らばかりじゃ勝てるわけあらへんわw
392名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 20:50:33.03 ID:GF7FDinT0
>>33
中村ノリの2軍落ちの件忘れたの?
393名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 20:50:54.90 ID:0unor5EJ0
>>389
阪神のようにはタニマチはいません
394名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 20:50:59.19 ID:8ElU22i+0
まずユニがださいわ
負のオーラが出とる
395名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 20:52:28.19 ID:GB+PEo9c0
>>373
オリックスは楽天が出来て3年目であっさり最下位に落ちているからな・・・
恥ずかしいとか言う前に、もうオリックスはそういう位置取りのチーム

でも、今年は戦力の抜け落ちがなくて、オリックスは優勝候補だったんだけどねえ
エースの金子がケガして長期離脱だったけど、投手陣のやりくりで凌げるだけの戦力があると思ったけど
ベンチワークから選手の意識、監督の岡田自身もどうかしていた
396名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 20:52:38.00 ID:CrqrWglv0
ホンマに横浜と一緒や
397名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 20:52:58.07 ID:kRkJXujL0
でもまぁ考えてみたらどんでん就任後にあったトラブルって
星野コーチの鬱病、小瀬の自殺、選手寮寮長不審死、後藤の胃腸炎ぐらいでたいしたことないよな。全部メンタル系だけどきっと関係無い。
398名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 20:54:39.50 ID:0unor5EJ0
>>397
暗黒…
399名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 20:55:58.04 ID:bhS4EeAE0
それにしても左派メディアのオリsage楽天ageはどうにかならんのか
きょうのABCキャストもひどかったわ
近鉄をつぶしたのは近鉄ファンなのにオリックスがつぶしたように触れ回る
400名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 20:56:24.86 ID:00/jDUyri
ミニ野村になってきたなw
401名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 20:56:34.94 ID:l9Xn60qc0
東のベイ、西のオリックス?
真のビリを決めるビリ決定戦やりゃ良いじゃんw

402名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 20:56:59.84 ID:0unor5EJ0
>>390
こうやって見ると、外国人打者2人がいなければ100敗すらあり得たぞ
403名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 20:57:31.40 ID:p1yI7Yuz0
>>397がうつ病で自殺して不審死して胃腸炎になりますように
404名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 20:58:08.76 ID:723poFL7P
腐ったミカンの詰め合わせや
405名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 20:59:53.22 ID:/U7MUrGYO
>>399
鷲にはワシがいるからな。
叩いたりしたらそらもう大変よ
406名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 21:00:09.23 ID:L7ww7knE0
>近鉄をつぶしたのは近鉄ファンなのに
 これは意味が分からんな・・・
近鉄球団を潰う判断をしたのは近鉄本社だろ。
ファンは少なかったと言うだけで、別に潰しに動いた事なんぞ
ねーだろ。
ファンが少なかったのも単に球団が悪かっただけじゃないか
無論オリが潰しに掛った訳でもないが・・・ノリは潰しに掛っ
てたかもしれないw
407名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 21:00:47.17 ID:0unor5EJ0
>>399
何が左派なのかは知らんが、もとはといえばネーミングライツで何とか赤字補填をと言った近鉄を、
ナベツネがどやしつけて潰したこと(西武の堤オーナーも荷担していたが、太平洋クラブってネーミングライツなんですがね)。

その結果身売りでは無く、球団自体の消滅に話が進んだこと。
さらにこれを機に、他の球団も整理して1リーグ8球団に話を持って行こうとしたこと。
そして、2球団のいいとこ取り和しようとしたオリックス球団が、
火事場泥棒として読売の次に恨まれたのは当然。

ネーミングライツ容認か、近鉄身売りで話を終わらせておけば、こんなに騒ぎにはならなかった。
408名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 21:02:36.31 ID:2qsg+y0D0
>>61
熱血漢の石毛はどうよ?
409名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 21:03:16.57 ID:ThluSSeT0
檻の主力って豚キムチとJ岡田とキムコくらいしか分からない
410名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 21:04:30.77 ID:JHHxDA+GO
>>47
喝・活・勝
411名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 21:05:00.15 ID:LZZJX/+f0
村山良雄球団本部長、こいつは真正のクズ
412名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 21:05:17.04 ID:yOfbMbk50
検索語:後藤
抽出レス数:28

なる
413名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 21:06:23.15 ID:HNIa7C9dP
どうせやめるなら逆らう奴はドンドン2軍におとしてはっちゃければいいのに
414名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 21:06:29.79 ID:evlQZX2S0
>>1
こんなとこで監督やりたくねーだろw
環境を整えるのが先だわー
415名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 21:07:03.30 ID:0unor5EJ0
>>413
やってたよ
そしてこの結果
416名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 21:07:19.27 ID:yKwajDjKP
ベイス、阪神、檻、広島
この辺はドラフトされた選手が可哀そう
417名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 21:09:45.67 ID:yEtFhhAv0
オリックスの選手がキャンプ中に飛び降り自殺しちゃったことあったけど
結局は何が原因とかはっきりしなかったよね。
418名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 21:10:33.67 ID:L7ww7knE0
>>416
でも、そのうち阪神と広島は、ドラフトに掛る子たちが希望球団として
結構名前を挙げるよな。
阪神は分からないでもないけど、広島に拘りが有る線湯が意外と多い
ってのは謎だ・・・
419名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 21:11:04.56 ID:OWgXUx/V0
普通にいつもの法則発動じゃねーの
420名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 21:11:10.94 ID:DRXOE6RtO
でも言いたいこともわかるわ
何かって言えば名指しで批判されるんだから
あれで萎縮しないほうが無理
421名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 21:12:18.03 ID:annh1J+k0
法則
422名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 21:12:19.25 ID:mmzx3wUWI
T-岡田「A-岡田うぜえ」
423名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 21:12:44.91 ID:o/Vto3XOO
広島は早くから使ってもらえるチャンスがありそうだからね
順位はあれだけど
逆に巨人や阪神だとベテランが詰まってるイメージなんだろう
424名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 21:14:08.07 ID:DNauTk83Q
>>420
言われる内が華

言われなくなったらおしまい

プロは結果出してナンボの世界
425名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 21:16:43.88 ID:/osFB6bQO
↓宮内が
426名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 21:16:44.99 ID:ol0fjxAU0
>>390
防御率2.70とかちょっと強いチームなら15勝てる数字なのにな
427名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 21:16:55.33 ID:/j2jzFRA0
自分の成績が奮わないくせに監督批判する選手。
敗因を選手に責任転嫁する監督。
まともに球場に足運ばないで負けたら監督変えれば勝てると信じる檻ファン。
東スポの記事を鵜呑みにしてる俺ら。
みんなまとめてぬるま湯体制でFA
428名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 21:21:43.96 ID:qLdkxsQtO
そら、あれ(T)はアカンよ、そらね。あれ(イ)もそうよ。アカン奴ばかりやからな。まぁ、そうゆう(最下位になるのも仕方が無い)ことよ。

書き納めだなコレ(どん語)も。
429名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 21:21:54.70 ID:V7VJBeOv0
西本さんだったらボッコボコのギッタギタにされてるような態度だが、今はもうそれでは
付いて来ないんだろうな
430名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 21:29:01.85 ID:L7ww7knE0
牛島さんだったら一気に変わるかもな・・・
あのベイを4位に押し上げた実績も有るし。
431名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 21:30:27.33 ID:yEtFhhAv0
こう考えると、今年の巨人って本当にいいチームなんだな。
原のスキャンダルやら裏金騒動やら清武問題やらナベツネやら色々あるけど、
キャプテンの阿部を中心によくまとまってると思う。
投手陣も内海がムードメーカーになってまとまってるし、
ドラフト下位の期待されていないような若い投手がどんどん勝ってる。
坂本のような若い生え抜きが活躍しててづごいと思う。
あのチームは、お金もたくさんもらえるだろうけど、プレッシャーもすごい。
内部の競争も激しい。だから、めちゃくちゃ練習してると思う。
432名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 21:31:32.05 ID:w2DbUnRV0
梨田だけは勘弁
433名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 21:31:53.74 ID:Kp0arAbf0
落合やな
434名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 21:32:48.16 ID:HFOQYo2R0
オリックスは合併したときにいいとこどりしたはずやろ?
なんでぶっちぎりで暗黒最下位なん
435名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 21:32:56.33 ID:d7fJZ0BN0
>>417
スカウトが自殺したこともあったから、組織的にそういう土壌があるんだろうな。
436名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 21:33:05.97 ID:V7VJBeOv0
草   いやなんでもない
437名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 21:35:13.30 ID:DUxTUAmD0
山田や福本や水谷ら阪急組はいまだに抵抗があるのかね?
一応、山田は候補なのか
438名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 21:36:26.72 ID:fB8DLqxy0
中日時代にノリさんが試合前の守備練習を腰が痛いからって回避しようとしたら
落合が「やれ、イヤな2軍行かすぞ」って一喝している映像を見た
どこの監督も選手に媚びるからダメなんであって逆らう選手は干したらいいんだよ
439名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 21:37:48.58 ID:1s+uL/nt0
そりゃ自殺するわな
440名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 21:46:29.49 ID:kBwL2MwnO
放任主義でも勝てるチームもある
ハムは、栗山になってからは知らんがここは極端に「全体練習」の時間が少ない
ただしその後の「個別練習」の時間が長く質も高いとか
西武は多分昔の貯金がまだまだある、というかもう球団がそういうシステムになってるようだ
雰囲気はぬるいが投手はアホほど走るし、野手なら自分のウイークポイントを全員が把握していて各自改善に取り組むとか
あと積み上げてきた戦略も(だいぶ雑になったが)まだ健在
よそに行った西武選手が活躍しないのは大半コレが大きいように思う
逆にお堅い強いチームがソフバン
練習にも文句一つ言わず、黙々と取り組む
王時代からミーティングにつぐミーティング、何しろ上が秋山だから下手な練習をしていては鼻で笑われるんだろうな…
441名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 21:48:16.15 ID:uxGUt+Mj0
近藤昭仁が監督になった時ベテラン切ってたけど
今考えてみれば正解だったんだな
442名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 21:50:31.94 ID:Af/G6Mdf0
今年の岡田は負ける度に戦犯を祭り上げてボロクソ言ってたけど
もう修復不可能なほど溝が深まってたんだな
443名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 21:50:37.97 ID:XENVksQr0
>>437
福本さんは「もう阪急はなくなってしもた」って言っていたな。
古巣って異識はあまりないんだろう。でも2軍監督はやってるんだよな。
444名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 21:51:26.74 ID:yEtFhhAv0
不良債権は早いところ処理しないと。

そういう点では、阪神の金本はちょうどいところで辞めたよ。
445名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 21:53:06.99 ID:vTX6x1rJ0
文句ばかり言ってないで、もっと鼓舞してくれっていう気持ちがあったんじゃないのかね
446名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 21:53:48.53 ID:wze/Zhr00
拒否したのは後藤?
447名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 22:00:01.01 ID:bhS4EeAE0
苦手の新垣に勝ってるやん
来年はイケるで(棒)
448名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 22:00:30.32 ID:NuAVxiUM0
>>407
近鉄身売りだったら、たぶんどこかの企業が手をあげてたと思うわ
ライブドアじゃなくて
もしかしたら、直接楽天が買ってたかもしれんw
449名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 22:01:11.91 ID:VwimZbna0
オリとベイを廃止して10チームだけで良いよね
450名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 22:01:43.03 ID:ducdVddM0
こういう分かりやすいお山の大将を手懐けられたら楽だったのにな
時には鉄拳制裁もしてでも
451名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 22:02:21.03 ID:yEtFhhAv0
後藤って、法政大学に進学直後に野球部の先輩に寮に閉じ込められて履修出来ずに退学した人?
2ちゃんでも、「あの時いじめた奴は○○と××だ〜」とか結構特定されたよね。

そういうこともあって後藤ってやっぱりちょっと歪んじゃったのかな。
452名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 22:03:14.08 ID:e24PmEEB0
球団名に地名がついてないのは巨人とオリだけ
(阪神と中日=中部日本はそれ自体が地名)
この点だけでも反感を買うよな。
453名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 22:05:03.79 ID:stwZcNq00
イデホだけは一人関係なく活躍したな
454名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 22:06:11.17 ID:/U7MUrGYO
>>448
近鉄消滅させた張本人が三木谷な。

スペイン村維持しないといけなかったから、あやめ池も近鉄劇場もバファローズも全部無くした。今の近鉄は巨人推しだ。
455名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 22:07:37.58 ID:bhS4EeAE0
>>448
球団プラス大阪ドームも買ってくれといったら
楽天もライブドアも逃げたはず
456名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 22:07:45.12 ID:u1IuzVmgO
監督変わっても、選手がこんな糞じゃ、駄目だ!
457名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 22:11:21.59 ID:9BCNI2rJ0
主力を2軍に幽閉してやれよ
458名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 22:11:53.06 ID:LzHi2I+C0
>他にも直球に力負けしている主力選手に対して首脳陣が「打撃マシンとの
>距離を縮めて打ってみたらどうだ」とアドバイスすると「僕は10年以上もプロでやっているんです。
>今さら、そんな練習は必要ありません」

これあてはまりそうなの後藤しかいねーよな
北川、赤田は主力じゃないし坂口構成員は怪我で離脱だし
459名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 22:11:57.75 ID:PJdDkoQF0
>>430
落合なんかより牛島のがよっぽど肝が据わって怖いと思う
460名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 22:12:23.28 ID:LGNVBgHi0
>ユニホームの着こなし

はぁ・・・


まず豚みたいな腹をどうにかしろよ
461名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 22:12:39.42 ID:yEtFhhAv0
>>453
イデホが一番阪急のユニ似合ったと思う。

本当は阪急に球団を買い戻して欲しいけど、もう阪神だからな…
オリックスという企業は本当に野球の事を考えてるわけじゃなさそうだしな。
売名と言う本来の目的も果たしたし、そろそろ身売りしたいのが本音だろうね。
462名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 22:13:42.56 ID:EDXremR20
マシンとの距離縮めてやるとか絶対やっちゃダメなのに、プロでこんな事言ってるのかよ!こっちが唖然とするわ。
ボール見なくなってタイミング、感覚だけで打つようになっちゃう。実戦になったら振り始めが早くなって崩れまくるよ。
力負けするのはスイングスピード足りてないんだろ。大体芯食ってたら力負けなんてまずしない。
463名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 22:13:59.72 ID:uoU3zAdH0
こういうチームを立て直すには
やっぱり星野が打ってつけだよなぁ・・・

世の中殴らなきゃ解らない馬鹿って多いよ
464名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 22:16:06.31 ID:U9RnUF920
ノリさんが調子こき始めたあたりで締めて涙目にさせた落合

鉄拳使わずとも素面の大人を泣かせる男
465名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 22:16:34.87 ID:jjE7t1WQ0
尾花も横浜で同じ目に遭ってたよな
こういうのはトレードで主力層から大幅に入れ替えないと監督だけ変えても効果でないよね
466名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 22:17:49.48 ID:wYR19mH30
モー村さんがクビになったのもパー岡田のせい
467名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 22:18:01.17 ID:L7ww7knE0
まぁ後藤ならドラフト10位入団が必死こいて今の地位を築き上げた
んだから、自分なりのやり方に自身が有るのも分かる気はする。
が、力負けしてるんじゃ話にならんが・・・
468名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 22:18:11.17 ID:WSauoH270
しかし地味な球団だよな
同じ雑魚チームでも横浜のほうが目立つし
469名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 22:18:21.86 ID:uoU3zAdH0
>>462
野球した事無い奴乙www
470名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 22:20:35.96 ID:bhS4EeAE0
>>462
智弁和歌山出身がプロで成功しない理由がこれだといわれてるな
471名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 22:20:41.10 ID:qymryF3m0
オリックスって2000年代に入ってからAクラス入りしたのが2008年の1回だけなんだよね
ナゴヤドームになってからはAクラスの常連になってた中日とじゃ立て直す難易度が違うよな
ましてや落合が就任する前年2位だった中日と今期最下位のオリックスだから尚更ね

ただ戦力見てると最下位になるようなチームとも思えないから監督次第で化けそうな気がするのもたしかだ
472名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 22:21:11.34 ID:V/n8CWYi0
お前らオリックスの選手名3人言える?
473名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 22:21:17.25 ID:+3u6+ZA70
>>365>>381
岡田程度の実績ならそういう言い方されても
苦笑されるだけだと思う。真面目に。
一流とも二流とも言い難い微妙な生涯実績だけに、ともすれば日頃の言動からしてこれも勘違いした物言いにしか受け取られないと思う。

「俺くらい越えんとか話ならへんぞ。」とかいう言い方ならTをはじめ選手は意気に感じそうだが
岡田にはそんな計算づくで自分を貶める一段下からのモノの言い方は絶対できないと思う。
474名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 22:21:18.12 ID:1ZBNst0V0
海老沢泰久「監督」にでてくるエンゼルスにそっくりだな
475名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 22:21:25.29 ID:KCSXa9e+0
糞成績の奴とことん年棒下げれば?
下がらないとわからないんだろ
476名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 22:21:36.22 ID:N2xBh9gS0
横浜以上のぬるま湯体質!?
477名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 22:22:11.63 ID:IpqisIop0
選手はともかくフロントがひどいからなここは

>>472
イチロー
田口
星野
478名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 22:23:06.52 ID:KW4g7dYB0
ゴミチーム
479名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 22:24:15.30 ID:3iJcfiJj0
オリックスは大阪の球団だからどうでもいいわ
480名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 22:24:30.18 ID:4Do6QobhO
横浜にはない戦力があるのに弱いよね
たるんでるとしか
481名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 22:26:36.81 ID:BH3TRVdKP
どんでんカワイソス
482名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 22:26:41.75 ID:s9O47WsY0
>>472
タイゲイニー
シュルジー
トーベ
483名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 22:27:41.16 ID:uCq70KMD0
>>472
山崎
日高
北川
484名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 22:29:08.57 ID:sghuGqbcP
>>472
イチロー
仰木
あとしらん
485名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 22:29:16.66 ID:bhS4EeAE0
京セラの契約切れたら神戸に戻ってきてくれ
日本一の球場遊ばせとくなんてもったいない
486名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 22:29:25.99 ID:L7ww7knE0
>>475
確か数年前にNPB所属球団で唯一の日本人億プレイヤーが
居ない球団だった事が有ったはず。
487名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 22:30:46.89 ID:IOqHjBgJO
>>472
フレーザー
ビティエロ
パンチ
488名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 22:31:21.44 ID:ducdVddM0
>>472
D.J
ニール
高橋智
489名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 22:31:26.61 ID:/vTtEMjv0
本当の力()



イチローがいたら殴ってるよね
490名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 22:32:33.79 ID:F6CJL2xdO
>>440
今のソフバンはミーティングは多くないはず。
けど練習は質量ともに上の部類かと。
秋山はあの滑舌だし今でも遠投番長だから、選手に対しては言葉より背中で手本を見せるタイプ
小久保とかもかなり練習好きだから、若手も手抜きできないしw
491名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 22:33:18.46 ID:xiS/qpBC0
横浜と同じだな
プロなのに…
492名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 22:33:46.70 ID:buTx7l1p0
>>76
選手は個人事業主だからな
最終的な判断は選手個人がする
493名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 22:34:06.86 ID:is1OQLcc0
>>472
延江
甲斐
小林
494名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 22:34:11.55 ID:AoHCRSx0O
>>458
阿呆か
後藤がそんなこと言うわけないだろ

っていうかもし言ったら独裁者どんでんの気性考えたら速攻二軍行きだろ
後藤がずっと3番固定なことを考えたら後藤はねーよ
495名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 22:37:56.75 ID:bhS4EeAE0
選手がぬるま湯体質になったのは谷が球団の看板になってから
あのイチローに「練習しないでヒット打てる谷のほうがよっぽど天才」と
言わしめたくらいのセンスだったがとにかく練習嫌いだった
チームの顔がそんなんで誰がまともに練習すんねん
496名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 22:39:26.72 ID:TpyB3ewl0
親会社は悪名高き金貸し屋だぜ?
球団なんざ隠れ蓑でどうでもいいんだよ
497名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 22:39:35.46 ID:+jkmweRK0
岡田みたいな厳しいカントクは今の時代
合わないのかねえ

ゆとり世代の選手も多いしな
498名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 22:47:19.20 ID:1YqZEQEg0
人脈もあまりないし人心掌握はヘタなんだな
栗山が上手い事言ってるからパンチでも良いんじゃないの?
499名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 22:47:20.24 ID:sghuGqbcP
>>495
そりゃうちに帰ればアレですよ。
練習する気に成るわけ無いw
500名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 22:47:25.75 ID:L7ww7knE0
つーか、宮内オーナーが亡くなったら速攻で売却されそうだな・・・
元々オーナーの野球熱が高じて球団持っただけだし。
501名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 22:48:19.15 ID:VKs4+ZGa0
>>11
変に大阪から隔離された名谷の山奥で温室栽培されてきたアマちゃんだから大阪のド根性についていけず逆ギレしてるだけ。
しかもプロのプライドだけは超一流で、そんなら指導者など不要だろ!と言いたくもなる御託を並べて指揮官とのコミュニケーションそのものを拒否する。
こんなんだったらいくら岡田でもやる気なくすだろうよ。
502名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 22:49:56.33 ID:PY/Q3jFS0
503名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 22:50:39.44 ID:rt+QR1hT0
こりゃ、弱いわけだ。よくわかった
504名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 22:51:25.71 ID:0wwQgHABi
仕事できないヤツほど自分のやり方に固執する傾向があるよな。聞く耳持たないし。
505名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 22:51:54.04 ID:+jkmweRK0
プロ野球選手もゆとりが増えてきたからな
岡田みたいな厳しい監督はダメなんだろう
栗山みたいな優しい監督じゃないと
506名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 22:52:16.67 ID:yQ5fxXEU0
主力選手数人

TDNがオリックスに移籍していた可能性が微レ存!?
507名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 22:52:57.51 ID:OeXW+qV/0
シドニーの事かな。急に干されたし
508名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 22:54:22.64 ID:Z2AxWJO/O
本気で牛島くんに頼みにいけ
絶対期待にこたえてくれる
509名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 22:54:52.79 ID:K0S/mWmb0
>>1
チームがバラバラじゃないか!!
510名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 22:54:53.85 ID:AoHCRSx0O
>>507
シドニーか高橋信二と見た
511名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 22:56:12.25 ID:xdZUMLG3O
>>10
解ってないな
ノリさんがガンダムなら、こいつらはジム
512名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 22:56:26.40 ID:N3+VK/nR0
こういうクズ球団こそデーブだろ
監督でもいいわ
513名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 22:56:44.95 ID:WacEeoxf0
後藤と北川が監督に言ったのは「選手の前でコーチを怒鳴らないでください、選手が委縮してしまう」だったはず
東スポは脚色し過ぎ
514名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 22:57:04.04 ID:L7ww7knE0
広池みたいな苦労人をコーチに迎えたら少しは雰囲気変わるかねぇ・・・
515名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 22:58:32.06 ID:PRYfEwus0
ここで清原の登場ですよ
516名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 23:00:24.23 ID:lRdq7UPF0
オリックスはあいつがめちゃくちゃにしたからなあ
あいつはマリナーズもめちゃくちゃにしたなあ
517名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 23:00:33.48 ID:XiVuJ0HdO
10年以上プロでやってる〜って言った選手って

それなりの成績残して言ってるんですかね?

一軍ベンチに居るだけの奴が言ってたら笑うんだが・・・
518名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 23:02:04.91 ID:RmOt0TKb0
これがダイエーの頃のホークスなら
応援団に「おまえらプロか?」の横断幕と発煙筒が投げ込まれてそうだ
519名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 23:02:40.06 ID:Agl6KobW0
連敗12で止めたオリ・森脇監督代行「必然の勝利」
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/headlines/20120926-00000020-spnavi-base.html
昨日は、(岡田彰布監督の休養という)大きな出来事の直後で気持ちの切り換えができていなかったが、
今日は明らかに、練習から選手の顔つきが違ったよ。
(昇格即スタメンで活躍の)深江(真登)については、ファームからの推薦もあって起用したんだけど、すぐに結果を出してくれた。
盗塁は失敗したけど、スタートを切れたことが大きいんだよ。成功するに越したことはないけど、失敗から学ぶこともあるからね。

今日は、(先発の)前田(祐二)のバント処理、追い込まれながら四球を選んだT−岡田、
さらには一、三塁のピンチで併殺を取った後藤(光尊)の守りなど、目立たないけど良いプレーが勝利をもたらしたね。
それぞれが最善を尽くした試合だった。そういう意味では、必然の勝利と言っていいだろうね。
残り試合の勝ち負けはすべて僕の責任だから、選手には、ここまでやられっ放しだった悔しさを、残った試合でプレーにぶつけてほしいね」
520名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 23:03:17.74 ID:jvcm6H8QO
監督 江夏
ベッドコーチ 牛島
これなら少し変わるだろ
521名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 23:03:26.84 ID:fZIphQcQ0
造反した奴を首にするぐらいの意気はないのか、球団には

試合に出たい熱心な若手だっているだろ
522名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 23:03:32.41 ID:a8mV31J40
>>517
鈴衛「結果も残さずに10年もプロでやれると思ってんの?」
523名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 23:03:43.29 ID:+yBQY1M60
オウギさんはどうやって

こんな腐りきったチームで優勝したんだろう
524名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 23:05:11.28 ID:OwWW+gl70
デーブはこういうチームにこそ相応しい
クズとクズの化学反応
525名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 23:05:51.74 ID:bvQX0oLO0
アメリカなら首だな
526名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 23:06:06.53 ID:VYWu4SbK0
後藤だろ、あんなぶさAVもどきグラドルと結婚するぐらい変わり者なんだし
527名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 23:06:44.06 ID:XiVuJ0HdO
成績云々より人望とかで辛うじて残ってる奴がたくさん居るでしょ
どの球団にも・・・

528名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 23:07:01.50 ID:yfVyp9dVP
監督だけ代えてもダメってこの10年で思い知ったろ
手本になるような選手を連れて来た方がよさげ
10年前の金本みたいな選手いないかな
529名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 23:07:32.34 ID:u1IuzVmgO
>>472
イチロー
デカ
田口
藤井
530名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 23:08:04.21 ID:FLM779mT0
「監督が何を言っているのか言葉の意味がわかりません」
531名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 23:10:31.22 ID:QUqxVlEO0
パの横浜になっちまったな
532名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 23:10:58.50 ID:XiVuJ0HdO
野村または星野→監督

コーチ→清原、江本、デーブ
これで変わるんじゃないですか?

無理か・・・・
533名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 23:11:05.42 ID:xzjvNvsG0
>>520
江夏は強面で態度大きいけれどもそれほど怖くない。
534名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 23:11:35.08 ID:dhvxD1tF0
オリックスの選手は楽天以下の順位でももう何とも思わないんだな
たしかオリックスと近鉄両チームの良いとこどりしてできたチームのはずなんだが
535名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 23:13:22.11 ID:pN3WyOR80
>>533
清原はガチでビビッてたようだが。
536名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 23:14:15.03 ID:RTVsFbFd0
落合よんで、練習しないやつは全員トレードor解雇でいいよ
537名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 23:15:41.32 ID:GOZ1xyW40
江夏は、優秀だと思うけど過去があるので・・・
538名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 23:16:11.32 ID:hNIaSE1KO
これは全て監督の不徳と致すところだろ。テメーの恫喝と陰険さ故の
選手の造反なんだからさ。仕方ないわ
539名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 23:16:36.51 ID:AoHCRSx0O
>>530
日高……
540名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 23:17:52.43 ID:RTVsFbFd0
岡田もいい監督なのにコレだからな
選手かフロント、どっちかが腐ってるとしか思えない
541名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 23:17:54.26 ID:wYR19mH30
>>528
せやな
この10年間でダメな監督の筆頭格ですな >岡田
542名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 23:18:19.10 ID:MQy5yly90
タワケの岡田とバカのフロントWWWWWWWWWWW
543名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 23:18:25.00 ID:CYMpLkOM0
>>536
それしか無いでしょ
プロなんだから
544名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 23:22:06.29 ID:TlE1zycU0
オリちゃんはチームを主導する選手が今いないんだよね。
そもそも10年以上優勝から遠ざかってて、生え抜きで優勝の味を知ってる選手がいないのがね。

この記事が本当かどうかはさておいて、オリ選手のぬるま湯体質は今に始まった話ではない。
545名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 23:23:17.41 ID:s9O47WsY0
>>519
仰木さん以降の監督交代劇が余りに酷いから
オリックスはそういう自分達のやり方を省みろ

森脇あたりにやらせてみるのも手だよ
546名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 23:23:29.06 ID:V/pN9Iss0
DeNAは中畑とデニーが何とかしようとして、今年は成績が変わらなかったが
選手の側も何とかしたいという気持ちが見えた。
ところがオリックスは…かつての阪神、横浜よりも酷いかも。
547名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 23:24:44.12 ID:/Wqj7iLp0
おいおいマスコミ利用して
選手に責任押しつけて辞めるのか
岡田とか言う腐った人間は
とにかく負けたら人のせいだなこいつは
548名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 23:25:05.00 ID:WacEeoxf0
練習しすぎて練習禁止令が出るくらいなのに、選手が練習しないなんて誰が言ってるの?
549名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 23:27:25.37 ID:1TxMsBwS0
まあオリックスなんて人材の墓場を
応援してる奴いないし
どうでもいい話
550名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 23:27:27.48 ID:/Wqj7iLp0
岡田のステマには恐れ入るわ
人をけなすことでしか自分を高めることしかできない屑だからな
551名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 23:28:24.29 ID:VihmglaRO
ぬるま湯チームには落合みたいのが良いかもしれん。野手文句言うと、文句あるなら俺の記録抜いてみろて言うらしいけど、確かにみんな無理だもんな。
552名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 23:28:30.01 ID:vug34qcv0
一般企業は数千人とか一万人以上リストラしようとしてる世の中なんだから、
一球団せいぜい数百人だろ? さくっとクビにして解散とか楽なもんだろうに。
553名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 23:28:39.25 ID:2ySkOmOY0
オリックスの出がらしが楽天だったはずなんだがなあ
今や立場は完全に逆転
554名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 23:29:34.54 ID:SIQHHTTzO
そーいえば小瀬の死の真相はなんだったのかね
555名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 23:29:36.68 ID:53T5pJpK0
阪神の時みたいに二軍から一緒にやって来た連中じゃないんだから
怒りまくってたら誰もついていかんわ
阪神のフロント入りしてボヤいてるのがお似合いだよ
556名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 23:30:09.66 ID:QBpdILvD0
でも、どんでんは好きよ
外野から見てる分には
557名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 23:31:04.00 ID:s9O47WsY0
>>551
落合が来たら、結果は出すかもしれないけど
最後は喧嘩別れしてチームを去りそう。ここはそういうフロント陣
558名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 23:32:35.65 ID:nwCEvl+C0
往年の関西パリーグの伝統を受け継ぎまくり過ぎで笑えるw
559名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 23:33:18.21 ID:1Zj3LGXF0
大変だよなあ。
自称UCLAの難民の末裔のお坊ちゃまの
サッカーの岡田監督に対する印象操作に
利用されちゃって。
560名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 23:33:46.54 ID:d3vkF+Kl0
正直阪神の生え抜きのスター選手は阪神以外でコーチや監督をするのは
止めたほうがいいかも知れんな

無駄な殿様体質が取れないから、いつまで経っても自分がコーチとしても有能と
思い込んでいるフシがある
561名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 23:36:39.42 ID:6e8daFF4O
>>554
全く明らかになっていないな(´・ω・`)
562名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 23:36:58.11 ID:af6wt6e40
落合の場合

落合 「打撃マシンとの距離を縮めて打ってみたらどうだ」
●● 「僕は10年以上もプロでやっているんです。今さら、そんな練習は必要ありません」
落合 「能書きたれるんなら、俺の記録を抜いてから言え」
●● 「・・・・・」
563名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 23:38:16.83 ID:hH0a/6hP0
>>517
18年 北川 .221 1本 10打点 出塁率.303 長打率.279 OPS.583
17年 日高 .235 1本 10打点 出塁率.252 長打率.322 OPS.574
16年 高橋信 .202 2本 12打点 出塁率.237 長打率.303 OPS.540
15年 鈴木 .197 0本 1打点 出塁率.284 長打率.212 OPS.496
14年 山崎 .189 0本 1打点 出塁率.268 長打率.270 OPS.539
14年 赤田 .139 1本 5打点 出塁率.184 長打率.250 OPS.434
12年 荒金 .250 0本 1打点 出塁率.250 長打率.250 OPS.500
11年 辻  .167 0本 0打点 出塁率.167 長打率.167 OPS.333
11年 後藤 .242 4本 43打点 出塁率.264 長打率.306 OPS.570
11年 梶本 .217 0本 5打点 出塁率.250 長打率.333 OPS.583
11年 野中 .218 0本 7打点 出塁率.295 長打率.277 OPS.573
564名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 23:38:51.11 ID:/Wqj7iLp0
>後藤と北川が監督に言ったのは「選手の前でコーチを怒鳴らないでください、選手が委縮してしまう」だったはず
>東スポは脚色し過ぎ


これが真相なら北川が正論だろ
さすが近鉄の優勝を決めた真弓の愛弟子だな
565名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 23:39:03.21 ID:loRQi4uh0
オリックスって優勝候補だったの?
566名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 23:39:30.36 ID:JgcdJkNO0
>>562
それで、去年和田が低迷したんだよな 落合が辞めたら今年290にあがった。
567名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 23:39:34.35 ID:lLYI/+ne0
>>37
10年もやってて力負けしてるカスは捨てた方がいい
普通筋力上がりきってる頃だろ
568名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 23:42:49.86 ID:gk8besMW0
オリックス 対 横浜
裏日本シリーズを見てみたい。
569名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 23:44:04.14 ID:LCbIOmxy0
岡田は仰木監督に次ぐ名将だと思うんだが
570名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 23:44:22.04 ID:TMLih8wOO
岡田を肯定してる馬鹿は、この記事だけ見て本当の問題を全くわかってない。
571名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 23:46:10.34 ID:wH/uqjyz0
長谷川って今何してるんだろうか
OBだしコーチとか監督に向いてそうだけど
572名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 23:46:10.13 ID:e8Yo3chy0
>>33
今日の最終面で、唯一どんでんへの直撃インタビューをしている東スポを笑うとは・・・
まったくもって分かってないジジイだな、おまえは。
573名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 23:46:53.55 ID:+jkmweRK0
>>563
全員、給料泥棒ばっかりだなw

これじゃ若手をまとめて
引っ張るなんて無理
574名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 23:47:00.35 ID:/Wqj7iLp0
大体岡田自体、10年目にはインコースに体開きなが打って詰まらされる
2割そこそこの3流打者になってたけどな
そんな奴が指導しても説得力はないな
575名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 23:48:19.94 ID:lLYI/+ne0
どんでんの選手起用変だったのはこのへんが原因か?
576名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 23:50:59.23 ID:MTIkSYG20
結果が全ての世界でどんな理由でも結果を残せなかったのだから
黙って去ればいいのにね。
どうも自分への批判をかわすため流出させて、傷を浅くしといて、
解説者∪監督復帰への自己保全の匂いがするんだけど。
577名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 23:51:57.56 ID:/Wqj7iLp0
選手も気に入らない
コーチも気に入らない
フロントも気に入らない
ファンも気に入らない
こんな奴に何ができるんだよ
自分で球団作ってイエスマンだけ集めて野球やればいいと思うよ
578名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 23:55:54.02 ID:CAkrffwt0
李が“虚弱体質”のオリ若手を叱咤
「岡田監督が辞めることになったのはチームの成績が悪いからだ。
それは私たち選手の責任でもある。本当に申し訳ない」
http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/42407/
579名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 23:58:35.34 ID:E07dcKea0
そっ そらそうよ

580名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 23:59:42.98 ID:EhcH1Owd0
>>576
そんな出来た人間ならもうちょっと周りに慕われてたろうな
解説席で悪口いってりゃいいよ
581名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 00:18:17.93 ID:aP0wekO70
阪神でも同じようなこと言ってたな
もう関西にチームはいらないよ
582名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 00:22:33.72 ID:1MAp2Pco0
>>540
こういう事言う奴って決まって
どのあたりが「いい監督」なのか一切具体的に説明しない(できない)まま短文レスで消えるんだよな。
阪神の時ですらちゃんと見てるファンからは叩かれまくってたのに。
583名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 00:23:18.69 ID:vGi1SAE4O
変化球投げて打たれたら批判しストレート投げて打たれたら批判
584名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 00:23:20.20 ID:LpFkD2+P0
タイガースは岡田に再来年の監督要請すべき
585名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 00:23:23.67 ID:0qBueYCc0
こんだけ酷いクビ切りしたら阪神上がりの輩はもうすり寄ってこないだろう
これが今回のメリットといえばメリット
586名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 00:23:54.74 ID:WNqhXQD80
>>563
あまりにひどい・・・・
巨人に来たら全員二軍行きレベル
587名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 00:26:13.73 ID:zIizeb6X0
すげえもんだな
チームの根っこのところに腐ったもんが染み付いてんのかな
588名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 00:28:28.78 ID:daP6AMcP0
>>563
北川しか知らん
589名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 00:29:19.38 ID:oeD9PYDu0
>>578
あらかっこいい
590名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 00:29:27.74 ID:HkJa88jH0
岡田監督の性格に問題あり。
投手コーチを2人ともブルペン担当にさせ
ベンチには誰も置かない体制を取ったのも最下位要因。
今日は星野コーチがベンチに戻っていた。
591名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 00:31:03.31 ID:7jmZd7iz0
岡田に対してフロントがどんなにムカついた思いがあったにしても、こんな子供じみた意趣返し人事を公にしたら絶対外部から言います人材は来ないね。

592名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 00:31:05.35 ID:HkJa88jH0
阪神の監督を辞めた翌年
テレビ解説で感情むき出しの真弓批判を連発。
岡田は性格の病気。
593名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 00:31:08.37 ID:W9IrnC/CO
だから大学でイジメられてたんだろう後藤。
嫁がさんま使って売名した売れないグラビアタレントだし。
594名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 00:32:26.91 ID:sNCOO/O1O
田口の冷遇は嫉妬からくるもの。どんでんはそういう人だ。
595名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 00:34:38.87 ID:W9IrnC/CO
中山の嫁さんが糞なのは知ってる。
ファンを掻き分けて「パパー!!パパー!!」の声援とか。
596名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 00:35:44.88 ID:RDUARGGv0
>>175
西武のほうがはるかにいい
オリは主力で >>126 くらい離脱してるのに加えて
主力じゃない選手も ことごとく離脱してるからな
二軍なんて怪我人だけで野球やってるような状況

他にも 近藤、井川、塚原、赤田のような 主力って呼んでもいいレベルの選手が離脱してる
597名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 00:36:08.36 ID:+XkePW5K0
ここはチームがどうたらより球団自体が問題あるだろ
598名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 00:37:53.93 ID:X9IpOFEeO
散々コーチや選手に悪態ついて、コーチなんて自律神経やられて休養するレベルまで追い込まれたりしてるのに、自分は最後に新聞記事で養護してもらうってか?
選手もコーチも、こいつの傲慢な性格で三年間人生狂わされたってもんじゃないぞ。
こいつ理不尽な行動や発言で、どんなけの選手やコーチが悔し涙を流した事か、マジで鬼畜以下の人間性。
599名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 00:38:01.70 ID:sNCOO/O1O
フロントが本気でチームを強くするきがあるのなら福良を
監督に据えて田口を入閣させること。これしかない。
600名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 00:40:02.15 ID:X9IpOFEeO
>>578
外国人には微妙な空気感はわからんしな、それに岡田は外国人には何も言わんしな。
所詮助っ人は助っ人。
601名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 00:41:08.11 ID:mOWqJFJd0
病気療養中の落合が監督になったら、
岡田より厳しい練習が待っているはず。
だからまずないだろうが、落合になってもらいたい
602名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 00:42:39.54 ID:gBoWY/7p0
>>24
赤田は違うんじゃね?
前に西武にいた奴だろ?
603名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 00:42:49.29 ID:4hhpomHn0
高橋信、赤田、荒金も岡田も取れって言ってトレードした選手だよ
何がぬるま湯だよ。
その選手が駄目ならお前の見る目がなかっただけだろ
604名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 00:43:57.44 ID:hnpVg4VN0
イチローが戻ってくるから余裕
605名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 00:44:03.71 ID:k2FOkvsa0
リード批判ひどかったな
マスコミ使ってイジメの如く叩いて叩いて・・
阪神時代は矢野に任せてりゃ良かったけど
あんなのそう簡単に出て来ないんだから我慢して見守るしかないのに
606名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 00:44:03.51 ID:ScCd0nGB0
何十億円もかかってるのにナメんとんのか
607名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 00:44:03.86 ID:U3hejOp30
別に強くなる必要もないだろ
金融屋の宣伝&イメージアップのために
豚飼ってるだけなんだからさ

608名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 00:44:22.91 ID:CJa6M5o/0
日教組が悪い
609名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 00:45:31.50 ID:zj55AQae0
ベイスのライバルがそんなところにおったとは。決定戦やれよ
610名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 00:49:40.12 ID:4hhpomHn0
赤田、荒金なんて岡田が来る前まで3割近く打ってた大村を干すために連れてきた選手だろ。
何が巨人なら2軍だよ。
自己満足ためにそんな奴連れてきた岡田の責任だよ。
611名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 00:52:33.71 ID:lcdZXnb/0
             // ///                         .`ヽ `'   .'、
            ./ /   |_,,ィ'⌒> _,, -'''二ニ ‐- 、               \  i  .'、
           /      r'"/   <<1ロ(   \              `'ーi -_'、
           / |    ノ /      ノ」レ^ー'_  |               .|___]
          ,'   ,, -''"  ,'    ,,-''"_ -''" ̄"''-、 |               |   ',
         /  ./    .|   ,,∠ -''´,,_ ― _,,,,_  .|>               |   .'、
       , く7ァュ、/       .|―'|   '"__ `; i´ __.`  |                 |     ',
      /   `/       |r、|   ´ ´ニヽ.=(/ニ`  |                |     i
    /     /        .| ヽ|    `ー'ィ  ヽー'´ .|                |     .|
   , '     ./        ヽ_,|      / `^ー' ヽ  ,' |             .___|      |
   /      /         ._  ._|    ,'.,イlエlエlコ} / .|___,、ィー―'''" ̄ ||   ',       |
  ./      .,'  ___,,-‐/ヽ  ̄| .'、.  i .{ ⌒ヽ.,' / / /.',  ( /       ||         |
 /        /―''⌒ヽ   .| ',   ヽ, ヽ,  iヽヽrrrrソ  /.,'      .ソ       .||      .,/
.,'      /ヽ    ';    i |   \ \ヽ\二ノ//   | i   |i┼ヽ  -|r‐、. レ |.,,-''"
.|        ||   i     | i     \ \__ノ/     |     d⌒) ./| _ノ  __ノ´
,'\      .ノ'  / .,'  /  |      `- 、 ._,/      ',   ---------------
                                        制作・著作 NHK
612名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 00:54:12.62 ID:HjCcNnttQ
>>568
裏日本シリーズを見事負けたチームは大阪桐蔭との入れ替え戦をするんだっけ?
613名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 00:55:17.95 ID:ihMm0cXf0
岡田の力量不足なだけ
こんな監督どこ行っても嫌われる
614名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 00:55:38.24 ID:JJeJpGxU0
>>572
直撃インタビューという名の岡田に言われるまま都合のいい一方的な事しか載せてないクソ記事だろw

>>596
アホかお前w
金子岸田以外有象無象じゃねぇか。
その金子や岸田も指揮官自らが怪我が治ってないのに無理に使ったり、負け試合でもテンプレのように奴隷起用し続けてなるべくしてなったものだし。
そもそも井川やら塚原やら赤田やら近藤やら他球団じゃはなから二軍だろw
その前に他5球団の怪我人や移籍や渡米組のリスト調べてこい。
お前自分の言ってることが恥ずかしくなるから。
615名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 00:55:48.09 ID:kcmcPGbB0
なんだかんだで原が適任じゃね?
原なら造反組みは干すだろうし
616名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 00:59:10.79 ID:BYIlDoCfO
こいつらプロ意識なさすぎ
監督が誰であろうと楽天にすら勝てんな
617名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 00:59:41.49 ID:sNCOO/O1O
んで何で大村は干されたわけ?
618名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 01:01:39.92 ID:k2FOkvsa0
>>617
首脳陣批判
619名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 01:04:18.72 ID:JCDLZr950
監督のアドバイスだからといってプロの10年選手が絶対服従する必要もないと思うが
甘い甘いとひたすらマゾ的体質を強要するような日本の野球観は永遠になくならないか
620名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 01:04:40.05 ID:g4gkns6FO
金子、荒金、赤田、中村一、斎藤、野中etc
野手層を厚くするための補強がとにかく多かった印象。

それだけ二軍の野手が駄目だったんかね。


どんでんも捕手に関しては文句言い過ぎ。
今年は怪我人大杉。
これじゃ予備戦力がいくらあっても足りないわ。
621名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 01:04:50.37 ID:RDUARGGv0
>>614
>そもそも井川やら塚原やら赤田やら近藤やら他球団じゃはなから二軍だろw
そういうけどなw 
井川でも 井川以上の選手がいないけん、かなり辛抱して使い続けたろ
塚原、赤田、近藤 怪我して無ければ間違い無く一軍居座り続けてるよ
オリの現状は 守りが悪くて打撃も一割、盗塁もできない実績の無い選手が数合わせのために使われてるような状況
622名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 01:05:06.89 ID:EvqG4o1F0
>>616
717 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2012/09/27(木) 00:32:14.21 ID:NOWJQDBU0
>>716
対パリーグはロッテ除き5分以上で貯金3なんだが。
さっきから何度も書かれてるのに。
623名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 01:06:12.55 ID:X9IpOFEeO
>>617
近親憎悪
624名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 01:09:48.45 ID:lpojE9ii0
他にも直球に力負けしている主力選手
何ら故障してないのに成績がさっぱりの後藤以外考えられないだろ
坂口怪我だし
625名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 01:11:18.74 ID:k1rcpWRw0
>>615
原なんか怖くないよ
落合だよ落合

あいつに逆らったって選手は
聞いたことない
626名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 01:12:12.05 ID:sePEPoC60
未だにメジャーリーガー1人も出してないだけのことはあるな
627名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 01:12:31.81 ID:lpojE9ii0
コリンズの時に大石の造反に加担した選手はもう放出した方がいいな
628名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 01:14:01.45 ID:ccpAQ6UO0
さりげなく落合評価あげようとしてるオチシンがいてワロタww

中日はナゴド元年で最下位になってから守り野球に転換してた
前任者の頃からその傾向はあったし別に落合が投手中心のチームを作ったわけではない
野手を全く育てれなかったところはその通りだけどね

あと、落合はしたたかだから勝ちゲームしかやらない
現にWBC監督はデメリット多すぎだし短期決戦苦手だから逃亡してる
オリックスの監督なんて火中の栗を拾うわけがない
629名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 01:14:08.34 ID:ovuXFiac0
結果重視の落合が適任だな
口だけで打てない奴は笑いながら二軍に落とすだけ
容赦ないよ
630名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 01:14:50.41 ID:NBgeHkYs0
>>10
あかん、優勝してまう
631名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 01:15:16.64 ID:WZ9Vv75YO
オリックスにいるチョンを戦力外にしたら、一試合くらいは見てもいい。
韓国のかの字も見たくない。
632名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 01:19:33.15 ID:qtMjSg7NO
2軍のウグイス嬢がセクシーボイスな件。
633名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 01:20:08.56 ID:oezbI9YCO
こんな腐った選手は早く放出した方がいい
634名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 01:21:03.42 ID:lpojE9ii0
>>631
あいつとバルディリス、それからルーキーの川端しかシーズン通してちゃんとプレイしてる野手いないんだけど
まあ守備には大いに問題はあるがな
つか見てくれと頼まれたような物言いだがその無根拠な上から目線はどっから来てるんだい?
635名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 01:21:25.00 ID:JJeJpGxU0
>>621
盗塁もできない選手というか、
はなっから岡田が盗塁させない。
阪神時代も2003年なんか100盗塁以上してたのに岡田に変わった2004年以降激減したし。
川端なんて他球団にいたら余裕でもっと走れてる。

あと免罪符のように怪我怪我と都合良く連呼するが、
投手だけで3〜40勝分くらいゴッソリ抜けてるチーム(ソフバン.日ハム)だってあるのに
井川や西や塚原やら抜けたし・・とか噴飯物だ。
しかも故障者うんぬんなら2009年の方がよっぽど酷かった。

あとさっき言ったように他球団の離脱者調べて来い。
お前自分の言ってることが恥ずかしくなるから。
パ他5球団もこぞってガクンと戦力ダウンした未曾有のチャンス年にダントツ最下位とか1ミリたりとも言い訳できん。
636名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 01:22:03.48 ID:4hhpomHn0
落合なんて別に怖くないだろ
体育会系が嫌で高校大学と野球部辞めたゆとりだし
干し気味だった堂上兄弟も結局使ったし
637名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 01:22:55.67 ID:0wkvrkPu0
>>628
確かに落合は「底上げすれば優勝できる」と言ってたくらいだから
中日の戦力はもともと高く評価していた。そして何度も優勝した。
今のオリックスの戦力をどう見てるかだけど、ちょっと比較にならんよな
638名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 01:23:07.35 ID:WZ9Vv75YO
オリックスってオーナーもファンも感じ悪いしな。別になくなってもいいや。
639名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 01:23:55.34 ID:k1rcpWRw0
>>636
猛獣中村ノリを飼い慣らしたのは
落合だけ
640名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 01:27:25.88 ID:lpojE9ii0
シーズン当初金子や寺原が怪我でも投手はそれを補ってちゃんと試合作ってたから
それほど困ってなかったはずだ、先発要員はな
問題は打線岡田がけがでいなかったが全く打てないでは勝てるわけがないよ
盗塁は去年より増えてるよ
641名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 01:28:46.00 ID:lpojE9ii0
>>638
失礼でえらそうなこと書いといて善人面気持ち悪いよ
642名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 01:34:26.71 ID:uBBiBwV/0
チョンにはきびしい事言わないんだろ。チョンばかり優遇したら誰だって
やる気なくすわ。
643名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 01:35:24.03 ID:k2FOkvsa0
落合は金がかかるから無理だな
このまま森脇さんでも良さそう
連敗も止まったし
644名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 01:38:43.01 ID:A0xL5v4/0
東スポ信じてる奴が多くてワロタ
岡田がオリックスで何やってたか何も知らんくせに
645名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 01:39:34.50 ID:BQcJfD5h0
ある選手が飲み屋でどんでんは独裁者だって言ってるのを又聞きした
646名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 01:40:19.50 ID:sWbCmBpb0
まぁオリックスのことだし、後任は落合のようなビッグネームじゃなく地味な人になるだろ。
ビジョンが無いことにかけては阪神以上だからな。
647名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 01:40:36.42 ID:WZ9Vv75YO
病気でもないのに、スカウトと選手が自殺する球団だもんな。
648名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 01:44:21.37 ID:gwSWrA8/0
「監督がベンチであれこれ言うので選手が萎縮して本当の力が出せません」
今年入社の使えないゆとりの言い訳かw
649名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 01:45:04.61 ID:2h74MnPp0
>>635
つまり秋山監督や栗山監督がオリックスの監督だったなら
金子やらいろんな選手が離脱しても優勝争いするってことか
650名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 01:47:06.96 ID:hR/0oB9+0
むしろこれは素晴らしいことだが
651名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 01:50:13.40 ID:RDUARGGv0
>>635
ソフバンはもともと打撃のチーム 投手力がよくて勝ち星を稼いでたというより
援護点の多さで楽に勝ててた、なので3〜40勝ぶんと言われてもなあ
もともと投手力は余るほどの戦力だったわけだし
ハムなんてダル抜けたくらいなもんだろ
他球団の離脱者とか ニー三回ローテ飛んだくらいのは数えんぞ
あと 今年のエースは間違いなく西なんだけどな
652名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 01:56:17.39 ID:EagwG8Wg0
まあ
あれらにゆうたんは
こないにならんようにそうせいゆうたんや
せやかてこれらがあないにゆうさかい
それはこうゆうことやちゅうことなんや
あれしよったらあかんゆうことや
そらそうよ
653名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 01:56:23.04 ID:6rUUROPY0
俺も早く働きたいのに親があれこれ言うから本当の力が出せないんで引きこもってる
654名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 01:57:11.76 ID:68rFlLz40
規制緩和を食い物にした国賊企業の球団なんで滅びてしまえ
655名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 01:58:31.41 ID:p2rARskwO
落合は金がかかると言うが、誰々を獲得しろとか言う監督に比べたら遥かに安上がりだろ。
656名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 01:58:54.81 ID:JJeJpGxU0
>>649
論点ずらしにかかってるお前のレベルにあえて合わせてレスするが
流石に借金30近いなんてこたないわな。

そもそも野手陣の怪我ってのも異様な練習量をしいてた(しかも休みなし)岡田の方針の影響も少なからずあるだろうし。
金子や岸田も先に書いたとおり。

当然違う方針であろう他球団の監督でも同じように先のメンバーが壊れている事を前提に持ってくること自体が馬鹿げてる。
657名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 01:59:28.47 ID:RDUARGGv0
>>635
>投手だけで3〜40勝分くらいゴッソリ抜けてるチーム(ソフバン.日ハム)だってあるのに
昨年4位のオリックスでさえ それ以上に離脱してる

主力3人だけで
金子 10勝 昨年も半分近く離脱してての成績
寺原 12勝 オリの昨年最多勝
西   10勝 オリの現状のエース
昨年の二桁勝利が全員この状況だぞ
658名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 02:01:07.16 ID:+SD5cx9h0
阪神だが金本を貸してやろう
659名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 02:01:47.08 ID:JJeJpGxU0
>>651
ダルだけとか・・・呆
ケッペルの事も知らん時点でやっぱりお前は議論の相手にも値しないわ(笑)

もっとちゃんと客観的な視点を身につけてから戻っといで。
660名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 02:04:03.04 ID:Oalz08v00
ID:RDUARGGv0が痛すぎて失笑したw
いるよねこういう自分のとこの痛手だけを強調するチョンみたいな奴w
661名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 02:05:17.89 ID:RDUARGGv0
>>656
金子 岸田 T岡田 寺原 もともとのスペ体質やないか
岸田はどんでんに変わってから離脱は今年が初めてやぞ
それに 練習量も他球団並

どんでんで怪我人続出したのって 阪神時代に無かったろ
投手の管理はかなりしっかりしてて 後 3人の投手には一人ずつ マッサージ師付けてたくらいやで
662名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 02:06:43.86 ID:RuqgHEE9O
来年は石毛あたりを監督にしたら良いんじゃないか?
663名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 02:07:17.99 ID:dn0iTTgc0
>>11
大阪じゃなくて兵庫なんですけど?
664名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 02:07:57.33 ID:RDUARGGv0
>>660
オリのメンバーで 上位の順位が取れると思えるようなスタメン+ローテ投手考えてみ
多分 誰にも無理や
665名無しさん@実況は禁止です:2012/09/27(木) 02:09:00.66 ID:nV9/kYdC0
おまいら岡田擁護してるけどこいつも腐ってるぞ
こいつが解説者の時最悪だったじゃね−か
666名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 02:10:05.07 ID:atJBqBff0
森脇監督じゃいかんの
667名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 02:10:26.98 ID:yu0srYpA0
こういうチームには星野が適任。
星野相手にはこういう事言えないからな。
668名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 02:11:22.72 ID:FZ1DtbAs0
>>1
> 2000年代に入ってからはAクラスが1度だけ。
> このまま最下位で終わればこの13年間で6度目の屈辱となる。

これで監督だけのせいにして交代繰り返してたのか

このスレのオリックスファンも
「監督が悪い」「監督が悪い」ばっかだもんな

669名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 02:11:29.85 ID:k2FOkvsa0
>>655
落合時代の中日はドラフトだけでやりくりしてたのか?
補強無しでやるなんて広島ぐらいだろ
670名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 02:11:39.34 ID:UXWsk7Ze0
和田、杉内、ホールトン、麻原、ファルケン、川崎、松田、本多
こんだけ流出・怪我人いて3位確保の秋山凄いな
671名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 02:12:11.91 ID:v+nwPTza0
選手が馬鹿なだけなんじゃなくて、岡田が悪いと。
結局岡田にはこの程度の指導力しかなかったってこと。
672名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 02:13:40.08 ID:v+nwPTza0
>>669
落合中日は2005年に阪神との争奪戦の末、年俸5億円で横浜から2年連続HR王のウッズ強奪した。
673名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 02:16:34.40 ID:OgsKvOkaP
>>670
和田って元気?
674名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 02:17:42.63 ID:QMKCYqSG0
落合には必殺技があるからな
文句があるなら俺の成績を超えてから言え
675名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 02:19:01.04 ID:vMVXSHOU0
何で落合信者が紛れ込んで落合の話してんだよ、本当こいつら気持ち悪いな。
676名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 02:20:53.75 ID:RDUARGGv0
>>670
昨年のソフバンは今年の巨人以上の戦力だったろ
昨年は別格過ぎだったんだよ、どことやっても大差の試合ばかりになるし
完全優勝もやっちまったし
昨年のオリックスは戦力的に最下位になるだろうと 評論家が殆ど最下位予想にしてた戦力
一緒にしてはダメだ
677名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 02:30:22.46 ID:U7M9BjgCO
>>671
一軍捕手を懲罰でいっぺんに二人落とすとかその他色々と監督としては
かなりはっちゃけた言動で問題あったが檻フロントもかなり酷いから
相乗効果とみて間違いない。
編成とトップの全く方針も無い人間が場当たり的対応しかしてない。
ここ数年広報が結構いい仕事してる分ダメさが際立つな。
678名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 02:45:16.55 ID:flMzck++0
>>675
セリーグがもう見所ないから紛れ込んで来たんじゃないの
岡田時代の迷走を知らずに阪神監督時の印象でレスしてる奴が多いな
679名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 03:16:15.69 ID:CcD6K9yd0
言うことを聞かない奴ははずして、どんどん若い奴つかったらええねん
680名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 03:36:01.65 ID:CpNGlIk/O
>>223
オリのことをよく見てきたオレのことは騙せねえぞ
みんなオリのことよく知らないとタカくくってるよな

岡田はよくやってた
ただし監督である以上、結果責任は岡田にある

それだけの話しだ

それを負広真弓和田でさえなせなかった三年連続最下位監督の詐欺師ノムがどうしたって?

アホかお前、ノムなんてメイに逃げられ、今岡腐らせ、ライバル捕手干してだって親子だもんと開き直り

カツノリ優遇

こんなのカス以下だろ
681名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 03:36:46.10 ID:xajjctAk0
>>639
立浪構成員がいたのも大きいと思う
682名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 03:37:26.21 ID:UCav6Rtk0
そうよ、そうよ
683名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 03:38:51.46 ID:CpNGlIk/O
和田はまだ一年目だったな(笑
684名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 03:42:53.42 ID:ccpAQ6UO0
>>655
落合自体に金がかかるんだよ3億7千万やぞ
一説には出来高合わせれば5億超えてたとも言われてる
685名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 03:43:14.32 ID:Y9/PkgVI0
>>668
まあそういう性根だからファンやってられるんだろうし
686名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 03:45:02.85 ID:/roY75v50
>巻き返しを図るべく岡田監督は遠征先の宿舎ホテルの自室に主力選手数人を呼んだ。
>奮起を促すことでチームに活気を与えようとしたのだ。ところが…。主力選手から
>耳を疑う言葉が発せられたのだ。「監督がベンチであれこれ言うので選手が萎縮して
>本当の力が出せません」

オリ6連敗!岡田監督踏んだり蹴ったり借金10
http://www.sanspo.com/baseball/news/20120518/buf12051812390001-n1.html
試合前に将はチーム宿舎で北川、鈴木、後藤と話し合う場を設けて「平常心で戦うこと」を説いたという。


造反は北川、鈴木、後藤か
687名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 03:47:10.64 ID:/roY75v50
>>684
落合が初手から3億7千万ももらってたのか?
初監督でどんだけ中日から期待されていたんだw

あと5億ってw
あっても子飼いのコーチ込の値段だろw
688名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 03:49:27.25 ID:5JxsLo/AO
昨日のスタメンとかださんと外人2人以外知らない人だった
689名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 03:50:46.37 ID:kIQedclO0
>>668
国が悪い、政治家が悪い、教師が悪い、芸能人が悪い、TV局が悪い、韓国が悪い
中国が悪い、アメリカが悪い、左翼が悪い…等々

芸スポ民でさえこれなんだから普通だよ
690名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 03:53:47.50 ID:Co2NbtUz0
>>98
そのとおり
答えは簡単
だからチームが一丸となる気が失せる
691名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 03:54:20.55 ID:EO7s9rjN0
ぬるぽ湯体質
692名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 03:54:45.88 ID:/roY75v50
言ってもオリックスは去年や一昨年はそれなりの成績に纏めたんだから
今年期待されたんだし、それ考えるとどんでんが全く役立たずって訳でもないだろうに

今年沈んだから「糞監督」「3年無駄だった」とか酷過ぎるだろw
693名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 03:55:16.86 ID:Ic/KLXOy0
日高は?日高が撃ったの?
694名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 03:57:10.81 ID:3pqCSOWv0
昨日勝利が確定した瞬間、監督代行も選手もいい笑顔してたね。
恐怖政権でも放任主義でもいいが指揮官は選手を掌握しないとね。
695名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 03:57:25.00 ID:38VmpTD70
落合が異常に名監督扱いされてるのがむかつく
オリかベイスの監督やらせて経歴に泥を塗ってやろう
696名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 04:38:37.73 ID:o7Tvs9hUO
星野は楽天でさすがだな
697名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 04:40:36.23 ID:KKsf9qic0
>>692
選手も去年と一昨年は頑張ったのにアホな新聞に群がるお前みたいな奴に犯人扱いされてかわいそう
698名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 04:43:54.30 ID:ccpAQ6UO0
>>687
さすがに監督コーチ経験のない人物に初年度からそんなに出すわけないだろ
それとも中日では大した貢献はしてないからオリックスでは初出扱いにしろってことか
699名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 04:59:28.74 ID:ci73UyUY0
金本の出番やな
3億+出来高+出場給1試合150万(全試合スタメン保証)にまけとくわ
700名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 05:26:05.83 ID:zHw/ozID0
お前らの贔屓チームに岡田に来て欲しいと本気で思う奴がどれだれおるん
701名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 05:27:39.30 ID:zHw/ozID0
俺はもう二度と勘弁
702名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 05:38:39.94 ID:FSihSApg0
無理解・無意欲・無責任かつ目先のゼニ勘定ばかりの出向役員
陰湿な圧迫管理でかつ責任を選手に丸々押し付ける監督
価値の無い選手
韓国資本+選手

全てダメじゃん
703名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 06:21:55.04 ID:75QW81X/0
ガチでここは球団スタッフとフロントがクズ揃い
誰が監督やっても結果は同じ
704名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 06:25:12.69 ID:R+u3OVFU0
> 1996年の日本一を最後に16年間も優勝から遠ざかり
2000年か2001年頃にリーグ優勝してなかったっけ?近鉄がw
705名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 06:39:18.33 ID:uSGM0D/qO
>>20
そらそうや!って言ってた実は。
706名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 07:02:35.64 ID:lN7AJjuAP
首振りボカダか…ざまみろフアンもカスばかりやな
707名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 07:18:20.80 ID:lP+2dS+90
ネトウヨ気持ち悪い
ちゃんとイデホの成績みてから言えよ
708名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 07:26:19.53 ID:RuAiZiIb0
OBの清原に監督やらせたらいいんじゃないか
709名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 07:30:47.79 ID:mC++al5xO
阪神に移動したGMが暗黒の元凶なんじゃないの?
710名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 07:32:55.90 ID:ucdA+O9k0
西くんへのパワハラ発言連発のことだろ
オーナーまでも名指しで批判
実際には西くんが一番踏みとどまってたのに
あれは普通に引いたわ
711名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 07:35:30.86 ID:Its8kCLU0
球団食堂で2軍選手から金をとるのはオリッ糞だけ
ケチにもホドがある
712名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 07:39:02.46 ID:+0oKei+A0
>>707
ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1331285594/21
713名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 07:39:11.30 ID:iKTguILd0
投手力の欠如
これが最大の要因
このチームには戦略も戦術もない
714名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 07:48:29.52 ID:IxeSaL9xO
パ・リーグのベイスターズか
715名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:02:22.36 ID:Onf98cUHO
>>710
西かわいそうだったよな
まだ若いのに

オールスター選ばれて呼ばれた時に「また怒られるのかと思った」
ってくらいにびくびくしてるんだから
716名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:07:45.76 ID:EvqG4o1F0
結局、フロントが一番ダメだが岡田も駄目監督なんだろうな

後上記のレスにもあったけど阪神目線的に
岡田を名将扱いしたがる、阪神ファンがうっとおしい
717名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:17:44.39 ID:Rk9OarB90
「また掘られるのかと思った」
718名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:18:09.13 ID:juwfCm/QO
>>714
ベイスターズより酷いだろ
こっちは試合中の態度からして夢も希望もねえ
719名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:51:47.14 ID:Q3l2S+kZ0
こういう奴等はポーカーフェイスで薙刀振れる落合みたいのが効果あるわ
720名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:57:51.78 ID:yBPGmovq0
>>674
「日ハム時代の成績なら超えています!」
721名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:00:01.79 ID:YsIN18wH0
造反したのが後藤に認定されててワロタ
やっぱりあのサードライナーで走らなかった時のイメージなのか
722名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:15:10.14 ID:lN7AJjuAP
造反じゃないだろ? キチガイに当たり前な事を言っただけだろう…キチガイにはには理解が出来ないだろうがな
723名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:52:29.73 ID:OmBPzzEWO
こういうチームは星野、落合しか変えられないな。ノムではベイスターズで失敗した森の二の舞になりそうだ。
724名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:55:16.12 ID:SofA/+gE0
造反ねー
弱いチームだと、本当にこういうの多いよな
横浜とかもそうだった
タクローとか、監督追い出しの常習犯だったし
今は尊敬すべきベテランみたいな感じで報道されてるけど、当時を知ってたら違和感が凄い
横浜凋落の戦犯の筆頭だぜ?
725名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:02:38.83 ID:dPzHrNCcO
監督 笑う鬼関根潤三
ヘッドコーチ 牛島
投手コーチ 東尾
打撃コーチ 張本
これなら檻も変わるだろう
726名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:03:16.37 ID:lGLOYLUW0
北川が何故ずっと2軍暮らしか察しろよ
727名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:04:13.73 ID:lGLOYLUW0
マシンとの距離縮めてやるとか絶対やっちゃダメなのに、プロでこんな事言ってるのかよ!こっちが唖然とするわ。
ボール見なくなってタイミング、感覚だけで打つようになっちゃう。実戦になったら振り始めが早くなって崩れまくるよ。
力負けするのはスイングスピード足りてないんだろ。大体芯食ってたら力負けなんてまずしない。
728名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:40:29.17 ID:IdHv97O/0
東スポがソースというのは笑う所じゃない
ソースがどこだろうとオリックスならあると納得してしまう所を笑うべきだ
729名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:47:15.58 ID:GwO1TiLT0
今までチームを支えてきた日高をリードが悪いって一方的に干したから投手陣の
不満や野手の不満が溜まってるじゃないか?懲罰投球させたりしてたし、小松・
近藤・平野・金子は先発で成長するものと思ってたけど色々いじりすぎて先発
不足。
730名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:49:25.91 ID:SofA/+gE0
>>728
てか、この手のニュースでの東スポは割りと信用できる
731名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:54:26.87 ID:7Lo4HD4P0
そうは言っても読売の次に身売りの可能性がないのがオリックス。
近鉄にとっては本体に影響するような大赤字でもオリックスにとっては端金。
732名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 11:18:36.41 ID:HkJa88jH0
阪神監督の時は野村、星野で阪神の戦力が一番いい時に監督を譲り受け優勝できたが
その後、下降線をたどり、岡田最終年はシーズン後半に異常な急降下。
オリックスでも結果出ず。監督としての能力がないと判断できる。
733名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 12:47:19.06 ID:QVEEoTVnO
監督ヤリマンのノムさんですらオリックスの監督だけはやりたがらないだろ。
734名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 12:55:15.45 ID:Z/pHlmY50
止めたとたん連敗ストップ

「昨日ときょうで選手たちに大きな変化があった。必死で白星を取りに行っていた」


735名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 13:03:41.76 ID:yNg8Ol0cO
オリックスも完全に負け犬体質の組織に成り下がったな。
阪神以上に腐ってるわ。
736名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 13:31:00.32 ID:3fqLfYXl0
金本監督にしとけ
737名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 13:38:01.91 ID:UZ6O/ZBQ0
本当のゆとりはこんなとこにいたか。もう解散だなwww
738名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 13:41:45.25 ID:evMqncqW0
岡田はこうやって最後まで他人のせいにするのであった
739名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 13:48:06.16 ID:/wxX83yN0
まあ、どんでんの日高に対する処遇を見てたら、選手も切れるわww
740名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 15:31:25.29 ID:KbS5dsnD0
二部制にすればいいのに
一部は幕内で二部は十両
三部は独立リーグみたいな
741名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 15:51:50.74 ID:1MAp2Pco0
>>680
脈絡なくノムアンが湧いて来てわろたwww
この手の奴って「よくやってた」のその中身は絶対に書こうとしないのな。
オリの事をよく見てきた、とやらなら
岡田には功罪の「罪」の部分の方が圧倒的に多い事くらいわかるだろにw
つーか野村が最下位!最下位!とか吠えてるが、あの暗黒に99年から岡田がやっててもそれこそあの時の阪神じゃ文句なく最下位だろアホかこいつは。
742名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 16:13:13.17 ID:DcxrswPS0
オリックスも阪神もいい感じに腐ってるなあw
743名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 16:17:56.58 ID:RwADcexA0
出場選手登録
北海道日本ハムファイターズ 投手 65 多田野 数人

出場選手登録抹消
福岡ソフトバンクホークス 投手 18 新垣  渚
北海道日本ハムファイターズ 投手 35 榎下 陽大
オリックス・バファローズ 捕手 44 鈴木 郁洋
オリックス・バファローズ 内野手 1 後藤 光尊
オリックス・バファローズ 内野手 4 B.スケールズ


後藤落とされたな
744名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 16:18:15.58 ID:r5JH5gqJ0
これは・・・ベイス!?
745名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 16:20:05.91 ID:yNg8Ol0cO
オリックスも阪神もこんな状態だと、関西はプロ野球不毛の地になるな。
746名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 16:20:22.60 ID:NHnHQHhk0
選手を叩きすぎ
747名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 16:21:03.99 ID:E+WCY1HzO
>>743
鈴木か…
控えレベルなのに岡田の下で重宝された異色の存在だったな
今こいつ年俸6000万だぞ?信じられない
748名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 16:21:14.28 ID:clV9/NLSO
近鉄とオリックスのいい選手とったはずなのに楽天より弱いっておかしい
749名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 16:23:07.93 ID:reVtyWj00
阪神横浜オリ

弱いところはどこも一緒
選手が糞
まあ成績悪い癖に調子乗ってる選手はどんどんコストカットしたらいいんだけどね
750名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 16:24:29.58 ID:1J91ORddO
こりゃ試合中、口元をよく見たらポテチがついてるな
751名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 16:31:21.90 ID:w6OSiRN5P
>>8
ぶっちゃけ韓国嫌いの俺ですらイデホ以外わからん・・・
752名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 16:44:35.29 ID:kfKlLy1f0
>>748
フロントのいいとこどりはしてないんだよ・・・
753名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 16:45:27.86 ID:yNg8Ol0cO
>8
自分もショートの大引しか分からへん。
754名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 17:18:45.01 ID:1QMtsra/O
去年T岡田散々愚痴って二軍下げたら得点力落ちて全く勝てなくなってんのなこいつw
755名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 18:27:52.56 ID:tqAxYfaD0
後藤ざまぁ
子どもがサイン貰いに行ってもシカトして子どもの夢を潰すクズ
756名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 22:37:08.12 ID:rjbNEJmX0
>>755
おめえのガキかそりゃ無理だわな
757名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 23:53:17.76 ID:BFER0pWn0
日高を悪しきチーム体質の源と睨んでいたら予想以上にみんな腐ってたって感じか
しかし全然選手を信用してなかったな
阪神のときはあそこまで酷くなかったと思うが
758名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 00:06:37.94 ID:b6fHzi0v0
マスコミには選手の悪口は言わない方がいいと思うんだけどな
ファンも気分が悪くなる
759どんでん:2012/09/28(金) 00:07:28.98 ID:zgVWQfSi0
そんなモン、オマエ・・・
760名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 00:10:25.38 ID:rp5OFVGH0
後任山田久志だと、一月でチーム崩壊すんじゃないか・・・?
761名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 00:21:06.65 ID:T9JqjxQt0
優勝を経験したチームの主力が抜けるのと
オリックスみたいな万年Bクラスのチームの主力が抜けるのとではダメージが違うからな
762名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 00:26:07.50 ID:0pRdkd3z0
全員解雇して新人と入れ替えた方がマシ
763名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 00:28:40.62 ID:b8LgWGePO
岡田に同情するわ

休養も岡田が球場行った当日に球団から言い渡されたってどっかで読んだ
本当なら檻は糞だな
764名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 00:33:46.34 ID:GGlSfgi+0
オリックスに主力がいたのか
765名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 00:34:06.07 ID:gsJQSiqB0
横ハメと似たようなチームカラーなんだな誰やってもダメだろ
766名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 00:34:19.77 ID:GCglpukoO
岡田の言い訳を信用すんなよカス。
767名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 00:37:29.77 ID:IGCkx7vO0
よくお前ら、オリッ糞というが、本当に糞な球団だな。
768名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 00:37:37.66 ID:T9JqjxQt0
>>764
実際そういうレベルの面子だけどな
769名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 00:39:50.51 ID:JFyMz6bAO
この負け犬体質を改善せん限り、何年も最下位やろうな。
770名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 00:52:05.92 ID:NrikSBNh0
>>766
フロントが圧力かけた結果三輪田が自殺し、それをすべて新垣に擦り付けたり
小瀬の自殺まで商売にしようと追悼試合計画して遺族から猛反発喰らったり

昔からブラックすぎなんだよこの球団
771名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 01:04:38.21 ID:KgLh9jj+0
>>764
みんなスペランカーだからな
772名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 01:05:49.57 ID:KgLh9jj+0
今年はみんなボイコットしてるような勢いで離脱が続いてる
こんなんで勝てるわけない
773名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 01:09:06.06 ID:cMod6Dpj0
それより俺の日高が首にされないか心配だ><
774名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 01:15:24.86 ID:2vxPr9gJP
5月って早っw
775名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 01:51:06.44 ID:oadXjac2P
>>770
今は廃止になったけど、
契約金ゼロ新人選手ってのもあったな
776名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 02:14:51.97 ID:3wrh23EaO
李大浩は心臓発作で死がないなか。ついでにオリックスも消滅。
777名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 02:18:50.02 ID:hBpVgFb4O
これが本当のオリッ糞か
778名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 02:20:35.68 ID:9mfxQiJx0
なんでノリは横浜なんか行ったんだ
オリックスいたらヌルヌル黒光りしてただろうに
779名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 04:16:44.98 ID:U3vfcd/N0
仰木監督の負の側面だな
もちろんご本人は素晴らしい監督だったけど、
うまいこと手綱を捌いていた監督がいなくなった後はチームがルーズになって崩壊へ向かう

権藤後の横浜も似たような感じかな
780名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 04:37:44.25 ID:G48g14NW0
>>733
金を積めばノムはやるだろう。阪神も大金をかけてノムを呼んだ。
781名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 04:45:40.42 ID:WY8WdD6S0
阪神でのノムさん

契約金2億
年俸2億×3年
脱税2億(嫁)でクビ
782名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 04:49:17.22 ID:P9ypMuKv0
まあ…そういうチームだよな・・・

2004年にあの問題を引き起こして、無理やり統合したからな・・・
こうなるであろうということは、想像に難くない

このチーム、仰木さんが辞めてから、一体何人監督変わったよ?
それだけ、迷走しているということ

もう決して、一枚岩になることはあるまい
先発がいいのが何人かそろっていれば、それなりにプロの野球になるが、
そうじゃなければ、ホームラン王が1,2人所属していても、ぶっちぎりの最下位
783!nlnja:2012/09/28(金) 04:50:06.39 ID:TxIIXw3A0
のむ
784名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 04:50:18.51 ID:bjAxGw4YO
オリックスの選手ゴミすぎる
監督や関係者がかわいそうだ
785名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 04:53:12.17 ID:T9JqjxQt0
どんでんでダメなら野村なんて絶対ダメだろw
786名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 04:53:40.73 ID:gOqLgxXt0
勘違いの末路
787名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 05:00:44.49 ID:P9ypMuKv0
>>209
案外、ノムさんの力(チーム戦術+マスゴミ対応術)とファンの力が
大きかったかもしれん

ファンの力は、今でもチーム順位として檻より上なのが証明している
クマーと渡辺が抜けても、最下位じゃないし
788名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 05:07:29.74 ID:/PBv/KtS0
監督一人の力ではどうにもならん。
フロントやスカウト、コーチもちゃんとしてないと
789名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 05:12:33.68 ID:T9JqjxQt0
楽天が調子いいのは3〜5年目の選手が育ってきてそれがまとめて今出てきたからだろ
2008年のオリックスがまさにその周期で2位に躍進できた
来年以降、研究されたり怪我したりでこのままうまくいくと思わない方がいいよ
790名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 05:16:57.21 ID:2jfBeOaP0
つまりノムサンのおかげだと
791名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 05:18:44.96 ID:T9JqjxQt0
それはそうだろうな
ファンの力とかは全く関係ないと思うけど
792名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 05:21:53.01 ID:FkUq6sTv0
球団も選手もクソなら応援団もクソだからな。
暴力団がらみの問題で入場禁止処分受けてるんだっけ。
793名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 05:24:35.30 ID:Wre6U7UM0
外れ外れ外れ1位で駿太とった時のコメント

「情報不足やった。大失敗。大石は四つぐらいと思ったけどな。
2人目からは重複するとは思わなかった。
右打ちの外野手を狙っていた。後藤は足が速くて生きのいい選手ということで指名した。
左やけど」
(1)後藤 駿太(外:前橋商高)17 右左 180 75
http://www.asahi.com/sports/baseball/npb/draft2010/news/TKY201010290121.html


左やけど左やけど左やけど
794名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 05:27:02.70 ID:VE6OX1VW0


朝鮮人を入れるとチーム・企業・組織・・・・みんな士気が下がるんだよな。当然だが。


795名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 05:35:47.95 ID:yrDYOSXv0
>>790
何から何までジジイのおかげにすんなカス
796名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 05:37:30.66 ID:low6YQy70
ブラック
797名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 05:44:38.03 ID:pUzqbsE90
岡田人相ワルすぎwww

近所の893の親分かよwww
798名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 05:58:12.08 ID:fulWNk07O
24の悪大統領がどんでんみたいな顔やったな
799名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 06:04:33.35 ID:57VSmm5nO
自殺者が出るような球団ですよ、とんでもない癌がいるんだろうな
800名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 06:06:01.18 ID:1t9nFlnd0
まぁどんでんも選手のことボロかス言いすぎだよ
そりゃ選手も嫌気さすでしょ
801名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 06:21:16.68 ID:WstKVjTi0
途中解任の場合、残りの契約期間の報酬ってもらえるんだろ?
石毛はそれで四国アイランドリーグを作ったと聞いた
802名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 06:31:44.88 ID:T9JqjxQt0
そもそも石毛に3年契約結んだのが意味わからんわ
指導者として大した実績もないのに
803名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 07:03:29.64 ID:EF6aI/rMi
軍隊じゃあるまいし反論しただけで造反劇とかマスゴミがぬかすからこの国の会社組織はいつになってもゴミなんだよ
804名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 07:18:56.89 ID:I328cN6mO
日高って良い捕手なのに全然使わなかったしな。んでこのザマだし。
805名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 08:21:37.07 ID:QRKxexRI0
きんなチームは田口を精神的支柱にしてチームを纏める必要があったのに、
ちょっと成績が振るわなかったくらいであっさりクビにするんだもん。
こんなアホどんでんなんかに同情できひんわ。
因果応報で自分もゴミのように捨てられててワロチw
806名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 08:31:00.19 ID:WrWyxxJ/0
身売り移転…身売り移転…身売り移転…身売り移転…ちぼう
807名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 08:49:19.79 ID:CynJTpXT0
>>8
北川
鈴木
808名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 09:29:27.40 ID:vIQzYxk30
新監督・べるたそ
809名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 09:51:59.77 ID:k58y7TSq0
星野みたいに鉄拳制裁型の監督にするか
ノムさんみたいにじめじめいびり倒す型の監督にしないとどうにもならないな
810名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 09:53:21.31 ID:oIOX49x4O
>>809
ノムは怒ると怒鳴るし怖いよ
811名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 10:05:21.41 ID:8/eyHdbL0
そもそも宮内オリックスなんて企業がプロ野球チーム持つのもおこがましい

812名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 10:15:09.29 ID:JuZ9LuV60
どんでんは暗黒チーム相手によく3年もったと思う
あ、厳密には3年未満か・・
813名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 10:28:34.74 ID:Hb8tgsqe0
>>810
ノムはかなり短気らしいな
814名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 10:43:59.28 ID:d9O8TttE0
森横浜を思い出す
815名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 10:53:44.41 ID:CynJTpXT0
>>811
朝鮮人がオーナーのソフトバンクやロッテ、部落産業の日ハム、三木谷率いる楽天(笑)は相応しいのか?疑問…
816名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 11:38:03.22 ID:j+FT127a0
野球は変化しつつあるな。
ダル抜けた日ハムにド素人の栗山が監督にきて優勝間近。

もう、ベテラン監督は去るべき。
817名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 12:54:23.49 ID:zCc5BAAP0
岡田はリークするから監督失格だわ
818undefined:2012/09/28(金) 13:15:42.82 ID:0F3DXeEt0
岡田の発言、そのまま真に受けるの?
何でもかんでも他人のせい・・・
周りにいる人はみんな知っている。
819名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 13:19:03.25 ID:t48LQN5aO
岡田の発言聞いてると、全部選手のせいだもんな
相当性格悪そう
820名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 13:19:23.01 ID:T+HX+2+B0
腐ったみかんは取り除かないとダメ
821名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 14:27:52.39 ID:zA4x4bj90
阪神時代は、バカ面ながらも、意外といい采配してたんだけど
オリではカラーが合わなかったな。
822名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 14:39:48.11 ID:ry37REDlO
干したり追放したりしてチームをガタガタにしたのはどっちだよ
不可解な采配で負けても選手のせいにしてたし
823名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:21:20.74 ID:4g2YwSFH0
いいんじゃね?
どうせ親会社も金貸しだし働いてる本人達がこれでいいって言ってるんだから

ただファンはどこか別の球団に鞍替えした方が良い。今が常勝ならまだしも弱小のくせに勝つ気が無いんだから。
824名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:44:55.24 ID:/83NPZFIO
そらそうよ
もちろんアレよ
そういうことよ
825名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:24:00.04 ID:n1u2Fn3b0
岡田を呼ぼうなんて球団はもうないだろうな。
阪神の時もこいつろくなやめ方しなかったしやめたあともグチグチと外野から要らん口挟んで上層部を激怒させてたし。
そのくせ結果が伴わないんだから文字通り100害あって一理なし。
826名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:28:24.45 ID:8e7yJgz70
>>1の内容ベイスに置き換えても違和感ないのはなぜなんですかねえ(チラッ
827名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:31:58.56 ID:LU4hy5AO0
>>826
横浜の評価は、中畑が休み無しぐらいでやるつもりになってる次のキャンプまで待て。
828名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:43:53.02 ID:JgixTaWK0
>>826
最下位こそ違うが広島でも通じる
これ以上に優勝から遠ざかってずーっとBクラスだし。
セはBクラス枠この二つがきっちり埋めてくれる

パは毎年入れ替え激しい印象あったけどオリも随分低迷してたんだな
829名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:44:40.97 ID:M37sfI71O
>>371
これは酷い
830名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 18:21:07.19 ID:BrRQLsNj0
>>371
即刻2軍行きレベル
831名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 18:28:22.08 ID:o2DPL/hD0
>>371
即日トレード
832名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 19:41:46.98 ID:a8duOqO+0
必死の自演やな…笑
833名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 21:44:28.41 ID:M37sfI71O
↑その妄想癖は自らのクビ締めるよ

後藤は駄々こねてる子供に見える、こんなのが上に居座る状態だからNPBはMLBから未だ差別される分けだね^

これも灰汁まで一例
834名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 22:59:29.19 ID:a8duOqO+0
必死の自演やな…お前
835名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 23:00:50.32 ID:a8duOqO+0
>>833
>>755
おめえのガキかそりゃ無理だわな
836名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 23:01:47.04 ID:a8duOqO+0
>>833
後藤憎くて毎日毎日キチガイやなお前
837名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 23:46:36.85 ID:JTes6v620
岡田を擁護する奴は単に「そらそうよ」が言いたいだけ
これ豆知識な
838名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 00:09:17.52 ID:fnBZKXnf0
阪神生え抜きのエリートを監督に据えたらいかんな
気に入らない事はすぐ人のせいにする
839名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 00:24:45.32 ID:TjhPm8O/O
ジエン決めつけはファンか?そんなナアナアだから球団ごと腐らせてんの

他球団ファンだったらプロじゃないこの後藤とやらは徹底的に追求されてるし
840名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 00:47:39.30 ID:O7ZWzTLp0
>>839
この記事が真実ならそうかもね
別の週刊誌とは内容が乖離してるから信用はできないよ
841名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 01:00:39.21 ID:MtE5zPwL0
乖離してるか?
5月にベテランとどんでんの話し合いがもたれた話も巨人戦の前にあったことだし
10年以上発言も後藤が懲罰的に抹消されたことなどに関連づければ辻褄の合う話ばかりだけどな
842名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 01:19:13.12 ID:yHmk9cTM0
これがNPBの現実

http://i.imgur.com/7cAQv.jpg
843名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 01:25:43.99 ID:O7ZWzTLp0
俺が言ってるのはここ
>「監督がベンチであれこれ言うので選手が萎縮して本当の力が出せません」

他の記事では、「監督が、選手の目の前でコーチを怒鳴りつけるので、選手が委縮してしまう」ので、
コーチを怒鳴りつけることをやめてほしいという内容だった

本当のことと嘘を混ぜて書けば、全体的に本当のことのように思わせることができる
(もちろんどっちの記事が事実なのかはわからない)
コメントの切り貼りはマスコミは得意だ

ちなみに10年発言は選手のほうが正しいように思える
マシンの近くで打つなんて、今までにも当然やったことがあるだろう
それが自分には合わないと判断したってことだろう
844名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 02:38:56.29 ID:TjhPm8O/O
>>840
>>371を見る限り信憑性ある
845名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 02:57:10.42 ID:MtE5zPwL0
>>843
>ちなみに10年発言は選手のほうが正しいように思える

いくら2ちゃんとはいえそんなこと本気で書いて恥ずかしくないのか?
本当にそう思ってるんだとしたら学生かニートだと思うが
846名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 03:25:37.37 ID:TjhPm8O/O
折角メジャーで力を見せたプロフェッショナル達がこんなのがいるが為にとは切実に思う

ファンからこの程度なら将来のNPBの為にもオリックスには消えて欲しい
847名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 03:39:46.35 ID:CXpOoS2D0
>>846
被害者ぶったカス信者のお得意の死なばもろとも発言きましたw

しかし工作員の成果だとは思うが
こことオリックスの本スレとの温度差にわろたww
必死にオリックスの野球と(外部からながら)内部事情を見続けてきた人間をして
フロントの糞さはもちろん認識されながらもそれ以上に性格面や起用面において岡田も近年稀に見る糞監督であったという意見が多勢を占めてるのにw
848名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 03:41:05.21 ID:tzHkve4u0
いでほ
849名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 03:45:29.53 ID:B9enIGQb0
>>785
まったくもって意味不明だわ。
その文言は岡田が野村以上の指揮力や野球脳を持っていてこそ成り立つもの。
まさか阪神時代の戦力任せで得た順位を鵜呑みにしてそんな事口走ったお馬鹿さんじゃないよね・・?
850名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 03:50:25.38 ID:TALYTM1n0
俺、ラーメン屋だけど、岡田の気持ちわかるわ。勝つために言ってるのに通じないんだよな。しかし、岡田でもダメなんだな。こりゃ福良には無理だろ。
851名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 03:53:24.96 ID:B9enIGQb0
>>850
だから「岡田でも」の文言が既に成立してない。
852名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 03:54:58.67 ID:TjhPm8O/O
>>847
たかが野球で工作とか阿呆ですか?

単にこの連中プロじゃないからリーマンでもやってろって話
どんでん云々もどうでもいいしね
853名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 03:58:19.75 ID:B9enIGQb0
>>852
どんでんとかニックネームで呼んでる奴の池沼率は異常
854名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 04:08:23.52 ID:MtE5zPwL0
>>847
まともな人は愛想を尽かせてオリックスから離れて行ってるから本スレには馬鹿しかいないよw
どうせお前もその一人なんだろうが
855名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 04:13:30.69 ID:TjhPm8O/O
>>853
面倒くさいなおまえ
856名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 04:30:35.88 ID:CXpOoS2D0
>>854
むしろ本スレじゃもうだ〜れも岡田の話なんてしてない。
完全に黒歴史政権扱い。
フロントも変えろって論調はもちろん多いがだからと言って岡田は悪くない!なんて馬鹿丸出しのレスする奴は流石に皆無。
857名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 08:58:23.82 ID:6H5T4zPcP
岡田は正真正銘無能だろ。
編成に口出せる権限ありながらこのザマだからな。
所詮戦術はJFKの監督だよ。
858名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 09:50:45.79 ID:dobSVtOQ0
今期途中までは岡田を支持してたんだがな〜
ブルペンを見させるという名目でピッチングコーチがブルペン専属になってベンチから姿を消し、
マウンドへはバッテリーコーチが行くという事態になって、あれ変だな?と思い始めた
コーチ間、1・2軍間でも意思の疎通が取れてなかった
岡田が故障者の回復状況を把握してなかったものね
859名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 16:54:16.61 ID:VBZWm7zi0
小瀬の自殺とか何かおかしいよこの球団
860名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 18:19:58.03 ID:HYtKXGKU0
岡田がいなくなり、投手コーチをベンチに戻して零封2連勝
861名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 01:36:42.70 ID:8eEgfOarO
自殺と言えば新垣採りに失敗して自殺したスカウトとかもな

ここの中間管理職は上からの締め付けが相当酷いようだな

さすが本業皿金
862名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:46:57.50 ID:0BAc4B29P
もしもし工作員がいるね

【野球】休養を通告されたオリックス・岡田監督困惑「全然、知らなかった 試合をやる気で来とったのに…」

[315]9/26(水)02:08:51.60 hNIaSE1KO
ホントに知らされてなかったか怪しいもんだわ

[324]9/26(水)02:17:45.39 hNIaSE1KO
さすがに知らされてるだろこれ。どんでんの最後っ屁だから
お前ら振り回されんなよ

[336]9/26(水)03:12:10.56 hNIaSE1KO
フロントは糞だが同じく糞の岡田の言い分を信じるお前らが
信じられんわ。こんなん対話を拒否した岡田が勝手に騒いでるんちゃうの。

[422]9/26(水)12:01:10.65 hNIaSE1KO
岡田も分かってはずだよ。会話を拒んだのは岡田だろ
863名無しさん@恐縮です
>>850
俺はラーメン好きだよ