【相撲】日馬富士、綱作り中にガムをクチャクチャ…第70代横綱誕生の前日に問題行動

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
大相撲の第70代横綱に昇進する大関・日馬富士(28)=伊勢ケ浜=が25日、昇進目前で問題行動を起こした。
都内の伊勢ケ浜部屋の稽古場で横綱を作るための「麻もみ」をガムをかみながら見学。26日には九州場所の番付編成会議と
理事会を経て横綱昇進が正式に決まるが、神聖な儀式の最中にガムをかむ姿には、懸念されている品格問題が早くも露呈された形だ。

日馬富士はガムをかんでいた。横綱誕生の際の最初の儀式となる麻もみ。同じ春日山・伊勢ケ浜連合の
若い力士約40人が午前中から汗を流して綱を作る下ごしらえをする中、横綱昇進が事実上決まった主役は
午後2時前に上機嫌で登場した。「ありがとうございます。これから一生懸命頑張っていくのでよろしくお願いします」と
頭は下げたが、口の中にはガム。自らが立っていた場所はブルーシートに覆われていたが、力士には最も神聖な土俵上だった。

師匠の伊勢ケ浜親方(元横綱・旭富士)が不在で勢いに乗りすぎたのか、報道陣の囲み取材中には
ビールで乾杯もした。こうした行動に協会幹部は「考えられない。若い衆が自分のために
やってくれていることを自覚していない。先が思いやられる」と嘆いた。(>>2以降に続きます)

ソース:スポーツ報知
http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/sumo/news/20120926-OHT1T00030.htm
画像:力士たちのもんだ麻を手に笑顔を見せる日馬富士(中)
http://hochi.yomiuri.co.jp/photo/20120925-550173-1-L.jpg
2禿の月φ ★:2012/09/26(水) 06:23:48.50 ID:???P
>>1からの続きです)
あの朝青龍を連想させる態度から、協会内では品格問題が早くから不安視されていた。
24日の横綱審議委員会では、張り手の禁止など土俵態度の改善も通告された。
周囲の懸念を自覚しているのか、26日の横綱昇進伝達式の口上では「品格」の言葉を
織り込むことを検討しているという。部屋関係者は、すでに明かしている大関昇進時に使った四字熟語の
「全身全霊」に加え、師匠の横綱昇進時に贈られた横綱推挙状にある「品格力量抜群に付き横綱に推挙する」を参考にし
「品格が入るようだ」と証言した。

昇進前日の心境を「パニック状態。毎日、何が何だか分からない」と興奮して明かした。
口上で横綱としての品格を誓うことで、昇進後は今回のような行動は2度とないことを信じたい。
ただ、着ていた浴衣はくしくも「朝青龍」の名入り。不安は加速する。(了)


3名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 06:25:54.25 ID:OFhiZcpT0
ガムくちゃ(゚д゚)ヒマー
4名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 06:26:04.66 ID:e2yopuMI0
横綱見送りにしろ! 怒
5名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 06:26:07.50 ID:nVGpOJA70
劇萎え
あかんわこいつ
6名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 06:26:13.51 ID:EDVrhduO0
小朝青龍
7名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 06:27:13.30 ID:Q+wLNJ1+0
          __
         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ                         
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                     ``"      \>
8名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 06:27:33.42 ID:mlyH1Swm0
お前らの新しいカリスマができたぞ。良かったな。
9名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 06:28:19.01 ID:Sgqo7iqD0
これでこのまま横綱になったら、もう相撲界も終わりだな
八百長問題だってけじめつけてないのに
10名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 06:29:32.24 ID:VrJ8MO2AO
↓森勇介が一言
11名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 06:29:40.62 ID:tHsxAf2x0
ちっ、うせーな、はんせいしてまーす
12名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 06:30:47.14 ID:rmygtnmM0
またドルジ叩き的な流れか
13名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 06:30:56.57 ID:165O/RxA0
何が悪いんだよ
馬鹿じゃねーの
こんなんだから相撲は斜陽なんだよ
何が品格だボケが
14名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 06:31:15.85 ID:QDTGTEz20
くちゃくちゃ富士
15名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 06:31:16.65 ID:asGMzXjH0
ヒール作りをしなきゃいけないのかな?
16 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/26(水) 06:31:18.50 ID:T88Bi8Oh0
ただの作業見学みたいな認識なんだろうな
17名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 06:33:01.11 ID:yUDkn9za0
外人のメンタリティって結局勝者総取りの王様当然なんじゃね?
オリンピックの柔道でロシア人がまたぎをやったように
こいつもその辺にてるんじゃねえの
18名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 06:33:22.19 ID:0tjtamAb0
だからモンゴル人に何を期待してんだよw
そういうの期待してんなら日本人限定でやれよw
19名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 06:33:26.44 ID:xTHX+m0X0
ごっつぁんです
20名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 06:33:49.24 ID:sp+Uud3y0
横綱とは相撲の最高位である大関の中でも、技量・精神力が
飛び抜けている者だけが身につけれるしめ繩の事だからな
なのでこいつは横綱ではないってこった
21名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 06:34:10.31 ID:BneZ/zDM0
とりあえず、日本語検定は必要
22名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 06:34:36.00 ID:4I3Hge+l0
今の日本人でもあやしいのに品格求めるなら外国人参入させたのが間違い
23名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 06:35:02.64 ID:MBAHd7fc0
ピストルを密輸して川に捨てた奴等に比べたらガムなんて可愛いもの
24名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 06:35:08.59 ID:oQIasEbF0
ドルジの愛弟子だけはあるなw
25名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 06:35:16.70 ID:QDTGTEz20
歯を鍛えてたんだろ
26名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 06:35:37.92 ID:IpSYRI3W0
中卒デブに品格も糞もあるか
昔の力士は問題行動があっても報道されなかっただけ
マスメディアも大らかだった
27名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 06:36:21.61 ID:0y9J9c+AO
相撲をスポーツだと思ってるんだろ
28名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 06:36:37.25 ID:pfrQfF1t0
ガム

クチャクチャッ
29名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 06:36:48.18 ID:kMMNCW6R0
>>18
この人もモンゴル人なんだ
今知ったわ

じゃあもうモンゴル相撲じゃん
30名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 06:37:46.75 ID:nOd/kHPD0
ドルジが一言↓
31名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 06:38:48.99 ID:n2blyQhk0
ああ、朝青龍、君の相撲が観たいよ、ドルジ・・・
いなくなってから相撲が本当につまらなくなった
32名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 06:39:14.76 ID:QDTGTEz20
朝青龍や魁皇が辞めてから面白くなった
33名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 06:39:17.37 ID:H2l7Dtqo0
大相撲(オオズモウ)という名前はそろそろみっともないんで

モンゴルスモウに変更したらどう?

横綱の品格ってなにかね?まるで「日本の品格が損なわれる」といった玄葉外相のコメントを思い出したよ。

日本人もそろそろ足元見ようよ、笑われるよ、結果が伴ってないくせに品格だの何だのってw
34名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 06:39:51.28 ID:HS6nnfPy0
>>28
食事でクチャクチャやられるのもムカつくけど、目の前でガムをクチャクチャやられたら殴るかもしれん
さすがに暴力が売りのモンゴル人相手には殴らんけどw
35名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 06:40:00.61 ID:3sPJjPWO0
別にいいだろ

でもなんでモンゴル人が強いんだろね
曙や琴欧洲はわかるよ、大きいもの
遺伝的に何が優れているんだろうね
正直、視力ぐらいしか優れているものはないと思っていたよ
36名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 06:40:19.00 ID:LIjxWq4y0
着実に人相が悪くなってるな まあロクなとり巻きがいないんだろうけど
37名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 06:40:24.38 ID:wMK/iihxO
大鵬ピストル密輸

千代の富士露骨な八百長
38名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 06:40:34.96 ID:n2blyQhk0
>>35
単に運動神経の違いだと思うよ
39保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT :2012/09/26(水) 06:40:41.03 ID:ex9BW8nv0
40名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 06:40:49.72 ID:Mb9UJhzS0
八百長、リンチ殺人の世界でガムぐらいで騒ぐなよ(クチャクチャ
41名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 06:40:52.30 ID:NkjLLCb20
ガム噛んじゃだめなの?
神聖?
相撲を神事だと思ってるんなら入門する前に宗教信仰を精査しろ

とりあえず、屋内の吊り屋根を外せ、雨降っても土俵濡れないだろ

中途半端な伝統いらねぇって
42名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 06:41:05.46 ID:/AX8pmNl0
かくしてミニドルジの誕生となったのである
43名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 06:41:19.35 ID:w4hDoAXj0
現在の朝青龍の行動をみると人間として問題ありすぎだからな
横綱の品格以前の問題だ
44名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 06:41:35.11 ID:ADpl/OR+0
リキシトール?w

ワロタワロタw
45名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 06:41:35.71 ID:7KckJDDM0
>>39
滑ってるよ
46名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 06:42:01.58 ID:EGTaI16q0
老害はホントうるせえな
47名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 06:43:24.20 ID:BZIhr2De0
デブがケツ丸出しな時点で品格も何も無いだろ
48名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 06:43:55.70 ID:0tjtamAb0
>>38
いや国内で人気ないからだろう、
そして日本で稼ぎたい外人が多くなる
49名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 06:44:01.59 ID:Vn+UQ6SS0
なんでガム食ってると態度悪いってイメージになるんだろうな
50名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 06:44:37.59 ID:D1CZj6eHO
もう うわべだけの品格なんか諦めろ
親方どもに品格ないのに力士に求めるなよ
51名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 06:44:57.10 ID:n2blyQhk0
>>48
だから運動神経の違いって言ってるじゃん。
外国からは、運動神経がいいやつがばんばん入ってくるのに、
日本では運動神経がいいのは相撲やらない。
日本にも安美錦という運動神経の塊がいるんだが、
いかんせん膝が・・・
52名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 06:45:41.80 ID:HYWYuVXO0
>>1
所詮外人だから日本国の国技に対して心からの敬意が無いんだよ!!
53名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 06:46:00.92 ID:sp+Uud3y0
>>25
ボクサーは顎を鍛える為にガムクチャするとか
確かリングにかけろで見たで
54名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 06:46:25.28 ID:qL3MS1bl0
大リーガーがガムを噛んでるのは遊びで噛んでるわけじゃない
ガムを噛む事で心拍数を下げ緊張を緩和してベストなパフォーマンスをするようにしてる

日馬富士は何故大リーガーはガムを噛んでいるのか?と考え
心拍数を正常に戻すためと結論付けて自分も噛むようにした

彼はベストなパフォーマンスを見せるための研究を怠ってないのがわかる
55名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 06:47:05.05 ID:oqv39FOR0
20代で品格ある奴なんているか?
俺が知ってる中では「のろま大将」くらいだな
56名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 06:47:17.72 ID:pfrQfF1t0
そのうち土俵の上でもガム、クチャクチャしだすよ
57名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 06:47:45.92 ID:JqwItVr30
お手当てと小遣い増えてウマー程度なんだろ
そりゃしゃーないわ
58名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 06:47:55.58 ID:w4KRRC9j0
イエスマンだけじゃなく公の場で注意できるマネージャー(付き人)付けた方がいいだろ
あまり細かく言うと暴力沙汰になるかもしれないが
59名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 06:47:57.38 ID:Vn+UQ6SS0
ここの親方が元横綱じゃなかったら
もう日馬富士をとめれるやつはいない
60名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 06:48:14.62 ID:HBht4P930
ここまで日本語カタコトな外国人横綱過去にいねーよw
全く日本語覚える気なしw
61保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT :2012/09/26(水) 06:48:27.74 ID:ex9BW8nv0
62名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 06:49:06.83 ID:ThmQYAmOO
>>54
大リーガーがクチャクチャしてんのは向日葵の種やで
63名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 06:49:55.19 ID:6H5BgUz50
ドルジになっていくな。悪い意味で
64名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 06:51:53.11 ID:p4buSZQpP
ドルジよりチビだからか、ブツブツのせいか
コンプからか言動があからさまだな
65名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 06:52:04.15 ID:sp+Uud3y0
>>59
師匠旭富士は元横綱やでえ
朝潮とは違うのだよ朝潮とは
66名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 06:52:36.19 ID:6XVWjFyz0
ドルジ2世かw
67名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 06:53:20.28 ID:xz/gPgxP0
日馬富士の本名は、ダワーニャミーン・ビャンバドルジ
つまりこいつもドルジ。これマメな。
68名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 06:53:28.10 ID:dd3wvAiP0

かわいがりで人殺しはOK、ガムくちゃくちゃすんのは大問題。

意味がわからんw
69名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 06:54:48.46 ID:HBht4P930
28で横綱か 素行の悪さといい白鵬より先に引退だろうな
70名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 06:55:11.38 ID:3sPJjPWO0
>>51
モンゴルじゃ一番身体能力の高い人が相撲をしにやってくる、
日本人は素質のある人は他のことをしてしまうということか。。なるほどね

相撲部屋、あの旧態依然とした体質を変えないと新しい人達来たがらないと思う
もう少し、こう科学的に考えてトレーニングしてほしいな
それと、15日が6場所、あと巡業もあるというのはきついと思う
興業の面だけではなく選手寿命のことも考えた方がいい
71名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 06:56:21.35 ID:A2JKyRhU0
ドルジは愛嬌のある悪ガキって感じて好感が持てたが、
こいつはただの腹黒だからw
72名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 06:56:50.52 ID:w2nTFIS1O
めっちゃブルーベリーの匂いするわ
73名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 06:57:29.92 ID:n2blyQhk0
>>70
科学的トレーニングは魔法ではない。
強い選手は原始的トレーニングをしている
74名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 06:57:56.50 ID:49rTDfrj0
周りは何も注意しなかったのか
75名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 06:58:56.24 ID:sp+Uud3y0
>>71
日馬富士って笑点のピンクと同じにおいするよな
76名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 07:00:44.16 ID:YSQU6MFf0
問題は何味のガムかだ。ミントなら問題ない。いちごや青りんごなら大問題
77名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 07:00:52.86 ID:nAZUsf+aO
白鵬は好きだけどなぁ
この人はイマイチ
78名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 07:01:15.26 ID:PuIc0BBq0
NHKが何も言わずに普通にガム噛んでる姿放送しててワロタ
79名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 07:06:40.82 ID:u+j0CgoNO
待ってる間がヒマだったんだろうな
80名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 07:12:03.34 ID:LIjxWq4y0
もう公益法人格取り消しで好きにしてくれって感じ
81名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 07:17:16.26 ID:Qw3lhaW/0
そうかー ガム噛むのも注意されるかー
ガムは歯を鍛えるのに重要で、歯を食いしばれるから力が出せる
つまり美味しいから噛んでるんじゃなくて、強くなりたいから噛んでるだけなんだよな
82名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 07:23:16.14 ID:8s7ELhRG0
今からでも昇進取り消せ。
83名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 07:25:13.23 ID:0mFs66gb0
何がいかんの意味不明
84名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 07:25:20.35 ID:HBht4P930
NHkも年間30億も払って全場所放送しなくていいよ
85名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 07:25:47.80 ID:J3UmuG+UO
品格ないなぁ
86名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 07:26:13.99 ID:7p7O8LnSO
これはマジなん??
http://blogs.mobile.yahoo.co.jp/p/blog/myblog/mytop?bid=coke_392
一応ブログ読んでみてくれ。
87名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 07:26:54.46 ID:5UW4aY9j0
別にガムくらいどうでもいいじゃんw
小姑かよ
88名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 07:26:57.82 ID:B4mQ8CWD0

>神聖な儀式の最中にガムをかむ姿には、懸念されている品格問題が早くも露呈された形だ。

見た目が同じように見えるだけで別物、異星人モンゴル 国技が外人に乗っ取られてりゃあ世話ねぇよ。
89名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 07:28:58.69 ID:MkcRzJKo0
そういうのは事前にチェックして注意したれよ
プロデュースとマネージメントも親方の仕事だろーが
口出しできないほどに増長してるって訳でもあるまいに
90名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 07:28:59.71 ID:b/lZN/eS0
さすがドルジの子分
奴の後釜としてどんどんやれ
91名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 07:30:31.78 ID:McTxZt1o0
武田鉄矢と江口洋介が髪型が似てるってだけでドラマで兄弟役やったように
名前が似てる春馬富士と三浦春馬も兄弟になるべき
92名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 07:32:19.84 ID:pMWqebzUO
支度部屋で煙草吸って怒られたこともある
小結くらいのときに
93名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 07:33:12.73 ID:LoY3R8Bm0
だってガムを噛んじゃいけないって書いてなかったから・・
94名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 07:34:57.81 ID:AtAyxkaM0
ヒール枠か
95名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 07:37:18.35 ID:HBht4P930
大関あたりでタバコはやめたみたいだな あの体見ると
千代の富士と同じコースだ
96名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 07:38:10.23 ID:UoZWcruhO
地位が上がると明らかに横柄さが増長する
モンゴル人って韓国人に似てる
97名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 07:39:16.08 ID:xq7QhY9QP
ハンカチ王子
ハラキリチャンプ
ガムクチャ横綱
98名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 07:39:47.92 ID:9XndVxIBO
ドルジ2代目か
99名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 07:40:11.37 ID:pZwc21R60
>>86
>mobile
100名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 07:40:27.04 ID:aVWGdVC5O
小結関脇あたりでハチナナとナナハチを繰り返すのが1番の勝ち組だと思う。
101名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 07:41:59.25 ID:ut22+b2w0
横綱になったらあらゆる事を注目されるぞ
それが横綱になるって事だ
102名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 07:42:01.06 ID:ZGLZ4c7O0
品格とか連呼されたなんとかいう人ってサッカーしたの休養中とは言えプライベートだよな
こいつは横綱のまさしく象徴である綱を作ってる時にガムクチャwwwww
103名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 07:43:43.20 ID:E56AX/Y0O
白鵬「おいガムクチャ」日馬富士「うぜぇ」
104名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 07:44:01.78 ID:xxTsboiU0
どうせクンロク横綱だし2年もつかどうか
30過ぎで国に帰るだろ
105名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 07:46:46.41 ID:Dm1Tdd8Y0
折角の相撲ネタを
こんな感じで萎えさせるとか何でスポ新はブーメラン投げてるんだ?
問題視するネラーはいるだろうと思ったが記事にするスポ新があるとはねえ・・

やきう防衛の一環なのかな?そう思えるくらい意味わからんw
106名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 07:47:08.75 ID:i6V7KJc60
さすがにガムクチャは駄目だよ
やっぱ外人に品性を求めるのは不可能
107名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 07:48:17.85 ID:5V8fjqjk0
こそこそ記事にしないで、気付いた記者が諫めれば良かろう。
108名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 07:49:37.16 ID:dYxHST0WO
屁をブリブリよりはいいんじゃないか?
109名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 07:50:11.18 ID:o4NCuo7O0
そういう事を教えてこなかった親方が悪いだけだろ
ガムがどうこうなんて日本以外じゃ、どうでもいい事なのかもしれんぞ
110名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 07:51:02.42 ID:1JG8Ofxz0
ドルジ2世になりそうだな
111名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 07:51:17.29 ID:9TaHZbmL0
こいつが悪いとは思わない
周りが注意出来ないような環境に問題がある
普段からガムを噛んでいると
噛んでいる事を意識せず忘れてしまうことがある
112名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 07:52:26.63 ID:0ErXZPTp0
今なんって言った?って記者に横綱、言わせてたのも調子に乗りすぎ
113名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 07:52:46.14 ID:moNRrQPo0
あれだけ問題起こしたのに震災のどさくさまぎれになんで開催してんだよ
114名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 07:55:05.40 ID:fLi+kQiLO
朝食べたチャンコの具を反芻してただけだろ

俺はよくあるぜ
115名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 07:55:54.31 ID:GHbPIaKD0
モンゴル一族で、八百長をやって横綱を作り上げたか?
特に横綱の負け方なんて、見てられないほどひどかった。
116名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 07:56:44.52 ID:H2KzhY//0
こいつもダメだなw
外人は礼儀を知らない
117名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 07:57:35.27 ID:h1enL9+70
>>114
相撲取りって朝飯食わないんじゃなかったっけ?
118名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 07:57:51.01 ID:45sFeYZ/0
ドルジの舎弟だからと諦めるしかない
119名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 07:58:07.26 ID:kAceJ0yH0
そもそも成金拝金主義で梨園並に女食い散らかす自慢が十八番のお前ら相撲界のどこに品格なんぞあるんだと
120名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 07:59:42.52 ID:Z9TV1Mye0
マスごみの餌食だな

撮影してるんだから
注意してやれよ
121名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 07:59:55.72 ID:HBht4P930
相撲がまともならまだ擁護するけど
ドルジと同じで張り差し多様するからな・・
122名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 08:00:49.37 ID:rwvxddH6P
日馬富士公平の「公平」は
後援会長であるジャパンニューアルファ(朝鮮玉入業)会長・小巻公平の名から取った

これ豆な
123名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 08:01:51.95 ID:xvID804gO
その場で注意してやらずにコソコソ後から記事にして貶める記者の品格の方が糞
124名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 08:06:12.73 ID:blvZl4/i0
ドルジは叩かれる
125名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 08:07:19.72 ID:F28NQnSz0
>>1
しかし日馬富士の2場所全勝優勝は出来すぎだろう。
しかもボクシング紛いのワザで相手をKOするしな。
白鵬も何かしら陰で一枚加わってる感じだな。

そういう、いい加減が綱取りが、思わず綱作りの時に態度に出たんだよな。
(日馬富士は、「横綱」の地位を鼻で笑ってるだろう)
126名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 08:07:26.43 ID:IKe+SqiZ0
ドルジを征伐した後、黒さを増す灰鳳をベビーフェイスとして再度漂白するアングルなんだろ
127名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 08:09:32.91 ID:Erafmphp0
品格なら多分力士より俺の方があるぜw
強いから横綱なんだろ
品格がどうとかつまんねーこと言うなよ
128名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 08:09:39.13 ID:dkYT6Tmj0
こいつ八百長問題の時、支度部屋を行ききしてパイプ役って言われてなかった?
129名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 08:10:48.76 ID:5gZ1rucJO
こんなこと言いたくはないが
肌の状態酷すぎはげわろた
130名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 08:18:22.75 ID:V3zMaJ9P0
ドルジ派だからな・・・て、記者も含めて、周りが注意しろよw
横綱昇進で銀ねずのまわしに戻してもいいと思うなあ
131名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 08:18:51.54 ID:eqe+Vg/80
昔は地面ガムの跡だらけじゃなかった?
最近はキレイになったもんだ
132名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 08:24:05.13 ID:QDTGTEz20
>>76
フーセンガム
133名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 08:36:11.38 ID:ruBKc8tM0
こいつは横綱の力は無い
白鵬が年齢的にそろそろキツイので
なれただけ
すぐ引退するよ
134名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 08:39:47.80 ID:o4NCuo7O0
サンスポの記事読むと、どうやら誰かが指摘して
ガムは吐き出したみたいだな
135名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 08:41:59.26 ID:SLV8fQQ20
クチャクチャ クチャクチャ クチャクチャ クチャクチャ クチャクチャ クチャクチャ クチャクチャ クチャクチャ クチャクチャ クチャクチャ
クチャクチャ クチャクチャ クチャクチャ クチャクチャ クチャクチャ クチャクチャ クチャクチャ クチャクチャ クチャクチャ クチャクチャ
クチャクチャ クチャクチャ クチャクチャ クチャクチャ クチャクチャ クチャクチャ クチャクチャ クチャクチャ クチャクチャ クチャクチャ
クチャクチャ クチャクチャ クチャクチャ クチャクチャ クチャクチャ クチャクチャ クチャクチャ クチャクチャ クチャクチャ クチャクチャ
クチャクチャ クチャクチャ クチャクチャ クチャクチャ クチャクチャ クチャクチャ クチャクチャ クチャクチャ クチャクチャ クチャクチャ
クチャクチャ クチャクチャ クチャクチャ クチャクチャ クチャクチャ クチャクチャ クチャクチャ クチャクチャ クチャクチャ クチャクチャ
クチャクチャ クチャクチャ クチャクチャ クチャクチャ クチャクチャ クチャクチャ クチャクチャ クチャクチャ クチャクチャ クチャクチャ
クチャクチャ クチャクチャ クチャクチャ クチャクチャ クチャクチャ クチャクチャ クチャクチャ クチャクチャ クチャクチャ クチャクチャ
クチャクチャ クチャクチャ クチャクチャ クチャクチャ クチャクチャ クチャクチャ クチャクチャ クチャクチャ クチャクチャ クチャクチャ
クチャクチャ クチャクチャ クチャクチャ クチャクチャ クチャクチャ クチャクチャ クチャクチャ クチャクチャ クチャクチャ クチャクチャ
クチャクチャ クチャクチャ クチャクチャ クチャクチャ クチャクチャ クチャクチャ クチャクチャ クチャクチャ クチャクチャ クチャクチャ
クチャクチャ クチャクチャ クチャクチャ クチャクチャ クチャクチャ クチャクチャ クチャクチャ クチャクチャ クチャクチャ クチャクチャ
クチャクチャ クチャクチャ クチャクチャ クチャクチャ クチャクチャ クチャクチャ クチャクチャ クチャクチャ クチャクチャ クチャクチャ
クチャクチャ クチャクチャ クチャクチャ クチャクチャ クチャクチャ クチャクチャ クチャクチャ クチャクチャ クチャクチャ クチャクチャ
クチャクチャ クチャクチャ クチャクチャ クチャクチャ クチャクチャ クチャクチャ クチャクチャ クチャクチャ クチャクチャ クチャクチャ
クチャクチャ クチャクチャ クチャクチャ クチャクチャ クチャクチャ クチャクチャ クチャクチャ クチャクチャ クチャクチャ クチャクチャ
クチャクチャ クチャクチャ クチャクチャ クチャクチャ クチャクチャ クチャクチャ クチャクチャ クチャクチャ クチャクチャ クチャクチャ
クチャクチャ クチャクチャ クチャクチャ クチャクチャ クチャクチャ クチャクチャ クチャクチャ クチャクチャ クチャクチャ クチャクチャ
クチャクチャ クチャクチャ クチャクチャ クチャクチャ クチャクチャ クチャクチャ クチャクチャ クチャクチャ クチャクチャ クチャクチャ
クチャクチャ クチャクチャ クチャクチャ クチャクチャ クチャクチャ クチャクチャ クチャクチャ クチャクチャ クチャクチャ クチャクチャ
クチャクチャ クチャクチャ クチャクチャ クチャクチャ クチャクチャ クチャクチャ クチャクチャ クチャクチャ クチャクチャ クチャクチャ
136名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 08:42:23.68 ID:PDqr5QXT0
ガムとかいいから兎に角禁煙しろよw
気持ち悪いんだよwwwwwwww
137名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 08:43:00.97 ID:QDTGTEz20
愛はかげろう
138名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 08:45:08.15 ID:K9eL4Txa0
相撲はスポーツじゃない。格技なんだよ。横綱は神様の仲間になるんだよ。
品格がなきゃ横綱になっちゃいけない。
スモウレスラーじゃないってのがわからんかね。
139名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 08:46:27.00 ID:9RSDaMwr0
ファーガソン監督「何か問題でも?」
140名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 08:47:38.22 ID:0R0bZgNE0
相撲はとりあえずどうでもいいわ
141名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 08:47:45.53 ID:duToqlYB0
さっそくヤラかしたか。何処ぞの破天荒元横綱じゃないが
ほろ酔い気分で浮かれ気分のモンゴル癖は致命傷になりかねないな。
周りの太鼓持ちが酒を飲ませゴマを擂っておだてた時に本性が出る。
142名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 08:47:52.25 ID:eke8jb450
>>1
こんな記事書かれるのは新聞記者に焼肉おごらないからや
143名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 08:49:28.96 ID:u2pw3lC90
なんか最近横綱やら大関が一杯だね
144名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 08:50:57.65 ID:KUkpV48t0
>>10-11
www
145名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 08:52:01.57 ID:PjV2XDNyO
>>138
なら、日本人限定でやるべきだ。
日本生まれ、日本育ち、両親が日本国籍しか認めないようにする。
外国人に、日本人になれと言うことに無理がある。
146名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 08:52:11.24 ID:dye/rMwg0
どうせ噛んでたのはリキシトールガムだろ
147名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 08:53:03.11 ID:u7Sxe2gY0
なぜモンゴル人はいつもこうなんだろうな
大相撲は外国人力士を排除して日本人だけで再スタートした方がいいんじゃないか?
148名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 08:53:36.23 ID:2hfhGeIv0
ヒール枠
149名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 08:56:22.49 ID:fUsX9PcY0
ガムクチャと言えば

・ガム爺ことサー・アレックス・ファーガソン
・表彰台でガムクチャ森勇介
・落としたガムを見事リフティングで口に戻すドイツ代表エジル
150名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 08:57:06.95 ID:iaJYuNhbO
ガムは精神集中だからと言い訳できるが
あの無精髭は全くいただけない
それこそ品性が疑われるし何よりむさい
151名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 08:57:50.64 ID:vFdXazmv0
所詮中身はモンゴリアン
あきらめろ
152名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 08:57:56.03 ID:afq///dt0
なんか>>1を読んで、日馬富士はすごくガムが好きなんだなあ
と思ったw
ぼくちん、ガム大好きクチャクチャwwwwwwwwwwwwwwwwwwwってかwwww
153名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 08:59:12.12 ID:fcnYJMarO
いいじゃん、ガム噛むと落ち着くもん。はるまふじも緊張してたんだよきっと。
154名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 09:01:02.87 ID:DEAIfO78O
ヒール路線で北尾路線にぜひ!
155名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 09:01:44.23 ID:IpSYRI3W0
肌に品位が無い
156名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 09:01:52.62 ID:cm8jP6GMP
小物過ぎワロタ
157名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 09:02:14.03 ID:0yr2N3LN0
精神統一、または発狂しないためにガムが必要な人なんだろ。
ガム抜きで暴れられたらどうせ文句言うんだろ
同じこと。
158名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 09:02:41.98 ID:f/dBwRhlP
香川んとこのマンユー監督もガムクチャじじい。
159名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 09:02:59.16 ID:HdrJtmPpO
日本のオッパに世話になったんだよな
160名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 09:03:31.93 ID:p+OF4Bat0
支度部屋でタバコ吹かすとかも安馬でしか見たことなかったわ
161名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 09:03:34.00 ID:afq///dt0
>>153
君だったら、人前で、カメラ取材も入る現場で、なおかつ
後輩が伝統行事を一生懸命やってるのを見学する時
ガムをクチャクチャ噛みながら見学するの?

もしそうなら、君の親の品性を疑うよ?
162名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 09:04:00.40 ID:YBvNncXv0
ちっ、うせーな、はんせいしてまーす

といって消えていく
163名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 09:05:53.01 ID:B/Ewl5xOO
朝青龍浴衣…

こいつ、トルジの回し者だよ!事実上追放されたもんだから託したんだろ。同郷でも白鵬は自分は倒されてるから味方ではない。
となると、2番手はこいつだったろうな。

ビール飲んでガムかんで取材…一発で裏切られたな。こいつダメだね。
164名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 09:05:55.06 ID:K9eL4Txa0
>>145
相撲には神道という宗教観が必要だと思う。
トイレに神様もいないような国の人間やイスラム教に理解できるわけがない。
個人的には日本人限定でいいと思う。なんでも国際化する必要はない。
165名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 09:08:31.37 ID:iPOXIMsR0
横綱の品格がない
166名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 09:08:37.06 ID:qeZ92KJy0
テレビの画面で星野監督が陰気そうな顔してガムをくちゃくちゃやっている
あれはいいの?しかも、こちらは本番だぞ。そうか、プロ野球は下品なスポーツ
だから許されるのか!

167名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 09:09:59.77 ID:W8hnpq/f0
とりあえず新聞記者ごときに振るまいがどうこういわれたくないよなw
168名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 09:10:10.60 ID:vWqplxdVO
さすがにガムはダメだろw
ほんとしっかりしてくれよ
169名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 09:11:01.29 ID:/QHL5k5WO
白鵬も花札賭博やってたんだから似たようなもんだろ
170名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 09:11:34.97 ID:Xk0GSTaP0
モンゴリアンチョップくらわせろ
171名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 09:13:51.12 ID:Kn67dNJ80
あんな八百臭い千秋楽の相撲見りゃまともな訳が無いだろうが
何今さら言ってんだ? 金儲けのために横綱作ったんだろうが
172名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 09:14:10.36 ID:V+pt3KCO0
始まる前におわたw
173名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 09:14:48.84 ID:Qw3lhaW/0
日馬富士のような小兵の力士は一瞬のパワーが重要で、それにはアゴの筋肉と歯が強くないとダメなんだよ
その為の訓練はどんな作業をしながらでもできるガム噛みがとても重要
俺もアニメ見る時はガムを噛むのと馬歩の姿勢で見るのを必ず続けてるよ
174名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 09:16:11.83 ID:wfrZzRl3P
>>161
これって下準備じゃないの?
175名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 09:16:37.46 ID:2H6GVw4LO
日本人横綱を直に見て育ってないから益々酷いことになってくるだろうな
外国人力士にはやはり理解するのは難しい
176名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 09:17:41.51 ID:58oMxZsv0
マスゴミ相手だから別にいいじゃんw
177名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 09:17:57.64 ID:18khpkfPO
>>174綱打ちは儀式だよ
178名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 09:18:55.92 ID:2fRHkyoo0
この前野球見てたら
解説者が選手に「ガム噛んでる場合じゃない」って怒ってた
その直後その選手がヒット打って
「ガムを噛んだ効果が出ましたね」って言ってた
179名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 09:19:17.46 ID:IZiX+ya90
ガムって突っ込まれやすいよな
口寂しいならスルメクチャクチャしてれば文句は言われないだろ
180名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 09:20:08.92 ID:Xz2ZQFhhO
噛むのがだめなら舐めてればいいじゃない
181名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 09:21:50.45 ID:vfzq2DkE0
ドルジという悪の正太郎君の手下だろ、コイツは
182名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 09:22:26.76 ID:aYqO+l6r0
くわえタバコしながら握る寿司屋によく連れていってもらった
客はタバコ吸いながら寿司を食う
183名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 09:23:07.65 ID:VKbrqFzV0
ほっとけよ。
184名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 09:24:28.91 ID:IyKhRxnN0
すもおってカイガイからの中継だろ
185名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 09:24:52.71 ID:d9ecfFOj0
まあ小ドルジみたいなもんだからねえ
186名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 09:25:24.76 ID:6Vm1PoGN0
ミノだよ
187名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 09:26:22.02 ID:PyewsOplO
場所中、無精ひげはやしたままじゃなかった?
あれはどーなのよ?
188名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 09:27:18.71 ID:C0YDTNIg0
麻もみで身内でワイワイやってるときの取材なんだから当然だろ

むしろそっちのほうが伝統だろうが
189名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 09:27:51.80 ID:283S1TX4O
横綱審議委員の人選に問題あり!
朝青龍の再来でお願いします。

邪教にのらなきゃok
190名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 09:29:06.81 ID:dBgTRYa5O
モンゴリアンw
191名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 09:30:42.65 ID:MzD8nGgs0
モンゴル人に横綱の意味がわかるわけないじゃん
乳児にマジ切れ恥ずかしいってところでしょw
192名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 09:30:44.25 ID:oNxyRics0
ガムじゃねえよ
ミノだよ
193名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 09:31:27.42 ID:aEoSMJO/O
こいつの活躍は野田の支持率がアップにつながりそう。顔がなんか似てる造りだから
194名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 09:31:37.65 ID:qJWMLOmB0
こういうヒールは大事よ
顔も汚いしキャラとして丁度いいだろ
195名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 09:32:37.48 ID:BvYKKBmU0
>>1
ヤニじゃないだけ、安馬の頃より成長してるじゃねえかw
こんな情報いらねえからw
196名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 09:33:10.82 ID:2kqSEYDa0
ドルジ路線でいけw
197名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 09:35:08.14 ID:M74tgGuaO
将来は協会に残らずモンゴルで政治家するのが見え見え
198名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 09:35:20.72 ID:1yS5Kp+QO
ガム噛んでいいから電気安馬に改名しろ
199名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 09:41:22.57 ID:pY/ggFTuP
力士は昼寝するからな
寝る前に部屋でくつろいでたら記者がいたみたいな感じじゃないの
200名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 09:45:02.30 ID:KVq0CHZj0
許さん ガム噛みながらとは

ビールの味が落ちるじゃないか
201名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 09:45:07.38 ID:NOAmcvyb0
>>>力士には最も神聖な土俵上

    「神聖」の意味がわからん連中、大杉。

    結婚式で新郎新婦が、葬式で遺族がガムを
    くちゃくちゃやってるようなもんだってことだ。

    ガムくちゃくちゃだろうが、ビールがぶがぶだろうが、
    好きなようにすればいいが、場所と時はわきまえるんだな。
202名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 09:45:50.54 ID:83SDtfBt0
また黒鵬を白キャラにして対決シナリオかよ
どうせなら二人組ませて日本人力士はただの雑魚ノーフィアー!くらい言わせろ
203名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 09:46:35.76 ID:z+np6GsP0
どうでもいい
204名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 09:46:57.48 ID:XbLIfJfc0
それより旭富士の小声ぼそぼそ解説が問題
205名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 09:47:21.19 ID:5iFcLGrnO
なんだかんだでまた朝青龍を作りたいんだろ
206名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 09:48:33.03 ID:xlSHg/CK0
ガムクチャより酷い問題が山積みだったじゃねえか<相撲界
207名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 09:48:37.33 ID:ky1IqHG20
こんなヤツを横綱に推挙する横審の能なしジジイどもも連座制で全員クビにしろよ。
横綱昇進の内規はちゃんとあるんだし、あいつらいる意味ないだろ。
自分らが選んだ横綱に自分らで品格がどうのこうの文句つけて馬鹿じゃねーの?
208名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 09:48:51.13 ID:gkMgWH070
本当に朝青龍二世(強さ含め)になれるんならなんでもいいよw
209名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 09:48:57.11 ID:HFcaGQyLO
それより白鵬のエルボーを禁止しろよ
210名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 09:49:17.03 ID:x4sNRxGdO
ガムじゃなくゴムだったら?
211名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 09:49:39.19 ID:vJgT72Rg0
大関に昇進した場所を思い出してみろ
ボロ糞に負けてたろwwwww

次の場所が楽しみだぞ
212名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 09:50:01.39 ID:xiv9sj6C0
>>173

馬鹿なアニメ脳
213名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 09:50:12.74 ID:VgdYIsem0
段々覚えて自覚を持っていけばいいんじゃないの?
来年再来年も同じならダメだけど
214名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 09:50:38.41 ID:GxRcAgey0
日本の国技は体操と水泳で良いんじゃね
215名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 09:50:48.53 ID:/dLyQ2uv0


こいつ日本語全然ダメだな。

何年いるんだよ。
短命に終わってしまえ。
または終わらしてやろか。
216名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 09:50:49.39 ID:gkMgWH070
しかしガムがこんなに蔑まれてる国も日本くらいじゃなかろうか

んなことないか いやどうだろう
217名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 09:51:18.96 ID:QnpnbYiGO
ガムクチャ

サー・アレックス・ファーガソン
真樹日佐夫
日馬富士 ←NEW
218名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 09:51:22.18 ID:9gB8adKDP
確かに波がある力士

短命横綱と予想
219名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 09:52:26.56 ID:K1USy0zC0
神聖な儀式の最中って、外国人に理解しろというのが無理だろ
ましてやドルジの弟分に
220名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 09:52:32.61 ID:vJgT72Rg0
いきなり負けが続いて休場
221名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 09:52:55.37 ID:rP586npFO
>>211どこまでもつかな
222名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 09:52:57.72 ID:vH8hPyp20
>>216
シンガポール
223名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 09:53:17.25 ID:gkMgWH070
白馬時代が来るどころか
白鵬はこのまま弱くなっていって安馬はもともと大して強くなくて
横綱無人時代に突入する予感
224名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 09:53:24.00 ID:ZN89Vlyl0
ヨーロッパサッカーで、自国の選手が殆どいないチームってどうなのかと思ってたが
日本の相撲も横綱、大関はそうなんだよな
225名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 09:54:02.64 ID:ln84UOKq0
不人気・短命の気配
226名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 09:54:39.87 ID:gkMgWH070
>>222
シンガポールはガム売ってないんだっけ

でもゴミとして街を汚す存在として憎まれてるのであって
くちゃくちゃ噛むことがみっともないという発想ではない気がする
完全に想像だけど。
227名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 09:55:02.45 ID:oevhlvK50
ほら出たーって感じ・・・
228名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 09:55:04.02 ID:XUc/hdYT0
肌がブラマヨ並みに汚いね
胸にもブツブツあって正直気持悪い・・・
229名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 09:55:05.78 ID:mApOeOmT0
今までの因習が消えつつあるな、ハルマが名前変えた時も
4文字は横綱になれないとか、すごい言われたけど、なったし
白鵬の時の不知火型の横綱は大成しないとか、言いまくったけど
記録作る横綱になったし、もしかして今までの日本人てすごく弱かったのか
230名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 09:56:19.56 ID:XWtIKxbA0
とりあえず日本語もっとうまく話せるようになれよ みっともないわ
231名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 09:56:53.85 ID:8fYJAbDh0
ドルジらしい
232名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 09:57:31.92 ID:YqhiwKeSO
気づいたのならその時に注意すればいいのに、なんで注意しないんだよ。ガムかんでるくらいわかるだろ。
ガムを吐き出せば終わりじゃないか。
意図が見えすぎだろ。
233名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 09:58:15.27 ID:83SDtfBt0
勝てば横綱になるなら横審なんか要らないだろ
お決まりのように後から横綱の品格が云々と愚痴るだけだしw
234名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 10:00:46.56 ID:gkMgWH070
絶対なれないけど稀勢の里が横綱になったら「無愛想すぎる」って叩くんだろうなw
235名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 10:02:18.19 ID:HD0Efa8/0
はあ…日馬富士じゃドルジの後継者にはなれない
ドルジは最強だった
236名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 10:02:44.39 ID:jy4JtldJ0
先場所のハルマは文句なしに強かったし、それに焦る白鵬は相撲が荒れて面白かった
品格というか横綱としての立ち振る舞いや見せ方は周りが教えてあげないとな
237名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 10:03:09.26 ID:nIZZ7ySB0
カメラマン「横綱!こっち向いて!」
春魔「あ?今、なんつった?」
カメラマン「・・・横綱!」
春魔「ぐっふふっふっふ」
喜びをかみしめる春魔であったw
238名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 10:03:27.12 ID:gkMgWH070
じゃあ日本人で横綱そだてなさい
239名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 10:03:30.13 ID:mApOeOmT0
日馬はなぜか出身地を変更したな、出身地て自分で勝手に決められるんだ
240名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 10:04:29.61 ID:rsc4sjGaO
テレビでそのシーン見てた俺も「あ、ガム噛んでる」ってオモタよ。
あまり良い態度には見えなかったね。まぁ二代目朝青龍としてどこまでやれるか、かな。
241名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 10:06:06.49 ID:3o5BRo770
ガムくちゃはテレビだとほんと下品に見えるんだよな
サッカーの北澤も昔注意されたらしいし
242名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 10:06:09.79 ID:2FfvDCdpI

さっき、知り合いの記者から聞いたけど、
噛んでたのはガムしゃなくて、ホルモンだってよ(笑)
焼肉食べた後だったらしくて、まだ口の中に噛みきれなかったホルモンが残ってたらしい
243名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 10:06:22.18 ID:KfBLNCsU0
白鵬がベビーフェイスなんだからドルジみたいなヒールが必要なんだよ 全部打ち合わせ済み
244名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 10:07:55.19 ID:kusNZaMN0
じゃどうしろってんだよ
ガムをペロペロ舐めてればよかったのかよ!
245名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 10:10:44.01 ID:Pn9L01Rj0
噛みたいガムも噛めないこんな世の中じゃ
246名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 10:11:49.41 ID:SK4yRLEXO
早くもチョン化してきたか
247名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 10:13:09.87 ID:Xlpv+2ld0
>>229
それ日本人がどうこう以前に、完全に根拠のないアホな思い込みじゃねぇか

どうせ横綱になるのは決定だし、どんどん暴れてかまわんぞ
248名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 10:13:16.31 ID:2pGl5QJW0
反芻するとは…馬じゃなくて牛だったんだろ、こいつ。
249名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 10:13:38.42 ID:bU/HyOI6O
>>219
なんとなくでも雰囲気とか空気は感じるだろ
昨日未開の地から来ましたって訳じゃなし

ましてや行動叩かれがちなのは知ってんだろうから普通なら慎重になるわ
わざとやってんだろ
250名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 10:14:24.18 ID:O+LOxyfG0
東西横綱がモンゴル人になるんだぞ?
日本の国技だの品格だの言ってる場合かよ協会は
251名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 10:16:37.89 ID:RKEVs3dH0
>>228
韓国料理店に足繁く通ってたから太ったという話に肌荒れもプラスされるのか。
252名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 10:16:39.46 ID:fnyhFtB7O
>>217
つ森勇介
253名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 10:20:02.40 ID:69+xgpZL0
やくみつるが
254名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 10:21:55.94 ID:vlPZE1Gv0
ガムといったら今じゃロッテしか浮かばんが、昔はサントリーも洋酒ガムとか出してたな。
あとハリスとか
255名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 10:21:57.02 ID:11DTGmri0
部屋でガム噛んでも文句言われるんか。
そりゃ日本人が相撲取りになりたがらないわけだ。
256名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 10:22:33.35 ID:Jha4ZE2PO
もうバッシングですか、マスコミさん。
257名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 10:23:11.68 ID:pRdyttEnO
この件は兎も角、ひょっとしたら禁煙したんかも?
体も大きく出来たし
258名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 10:23:33.25 ID:LUXtc3iE0
まぁ、ガイジンにここまで頼ってるんだから
品格云々なんてお笑いぐさだな
日本人力士のヘタレぶりでも批判してろや
259名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 10:24:12.93 ID:3LZvhmGZ0
安馬ちゃんかよ
260名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 10:24:58.04 ID:IA2LrXyJP
横綱の品格以前の問題だよな。
自分の為にやってもらってるそばでガムを噛みながらとか相当天狗になってるなこいつ。

逆に差し入れしろよ、そのガム。
261名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 10:25:09.78 ID:Y0ipNoEM0
作業してる若手もワラをうわーって舞い上げて遊んだり、
バク転したり、アメリカ人のパーティみたいに過ごしてたぞ。
262名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 10:25:18.95 ID:w4HDFxKZ0
がむくちゃなんて
棒ふりぴろやきうのだれもがやってますがwww
263名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 10:25:27.18 ID:69+xgpZL0
ケツ丸出しで泥酔
ここまでは前田のあっちゃんもやってるから許す

ガム噛んでクチャラー
ここは品格を問われても仕方ないな
264名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 10:25:31.24 ID:Mz8cwLtO0
タバコふかせねえからガムでがまんしたのかな
265名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 10:26:02.25 ID:hw7N1LU20
でもこういうのを横審が注意すると、
外国人だから差別だなんだと援護する人が居るんだよね決まって。

>>255
横綱の綱ってのは作るのも神事の一環のようなもんだからね。
例えば神社のお参り中にガムかむ人なんているか?力士うんぬん
より常識の問題だよ。増して横綱になる当人なんだから。
266名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 10:28:05.53 ID:hZNGE5+70
これはあかんやろ 熱くなってついガッツポーズしてしまうほうがまだ全然ましだよ
267名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 10:30:44.16 ID:11DTGmri0
>>265
神社のお参り中にガム噛んでる人も
墓参りでガム噛んでる人もみたことあるよ。
ドキュンだと思うけどね。
268名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 10:31:31.61 ID:4fMETXMi0
お経は唱えられるようになったけど
その意味が全く分かっていない坊主みたいなもんだな
269名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 10:32:15.69 ID:9ddVohSZ0
ガムくらいいいだろ
270名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 10:33:30.72 ID:Ukp39XUjO
モンゴル人なんて基本的に中国人と同じような人種と違うの
271名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 10:33:41.24 ID:V3zMaJ9P0
>>250
日本人横綱は若乃花以来いないって知ってる?

>>265
親しい記者もいるし、親方衆や付け人が注意すれば済むことだから
272名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 10:35:00.03 ID:6x3iNcEn0
こいつ横綱にするなら今後一切品格とか抜かすなよ。
273名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 10:35:24.40 ID:W4c88euf0
さすがにガムはいいだろ
ハルマに望むのは駄目押しやめるのと日本語だ
274名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 10:36:07.89 ID:UdIvnm8j0
昔は横綱のマナー最悪だった。地方巡業で、
ホウキで客を払いのけながら通る横綱がいた。佐田の山だ。
故郷に帰って来てそんな事をしていたから、ファンをやめた人がいた。
今はネットがあるからちょっとしたことで騒がれる。
275名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 10:36:22.96 ID:cUEQOUln0
日馬富士がヒールになった方が相撲人気盛り上がるんじゃ無いかな。
素質は十分みたいだしw
276名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 10:36:51.69 ID:TPjmKwvk0
中共の政治家は叩けないけど力士は叩いてOK
277名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 10:37:07.78 ID:nLrihFLL0
不精髭は験担ぎで珍しいものじゃないからな。
278名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 10:38:48.46 ID:rspjtQE70
まーた外国人いじめか
これだから日本人は世界中で嫌われるんだよ
279名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 10:38:53.00 ID:xhl8hneS0
ガイジンさんなんだから仕方ないだろ。
ガムも食べるし、刺青も入れる。

嫌なら(ガイジン)呼ぶな相撲協会
280名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 10:40:07.80 ID:VUWHnUsSO
体力が限界に達し、気力もなくなっていたんだろ
許してやれや
281名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 10:40:37.25 ID:ShSyebwz0
やっぱり立場が人を変えるんだな
282名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 10:43:06.61 ID:n3bwH2wR0
>口の中にはガム。自らが立っていた場所はブルーシートに覆われていたが、力士には最も神聖な土俵上だった。

マスゴミへの対応なんてどうでもいいけど自分の部屋とはいえ土俵の上はマズいだろ
283名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 10:44:42.35 ID:b+xviz8M0
この人、他のモンゴル人力士に比べて圧倒的に日本語が下手だよね
日本の友達が少なくて普段日本語をあまり使わないんだろう
あまり日本に馴染んでないんだろうね
284名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 10:46:55.95 ID:9b6cer910
インタビューの質問の趣旨を勘違いしていること多々あるが
ひまふじはまだ人の言うことを正しく理解できていないよな
協会とか親方の言ってること理解できてないと思う
285名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 10:47:45.80 ID:EbzqK5Uo0
神聖な土俵とかどうでもいいから、
八百長と殺人のカタをつけろ。
286名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 10:47:47.96 ID:f6GeXncg0
口上は予想通り、全身全霊ですたwwwwwww
287名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 10:48:53.00 ID:hdv4fC4r0


さすが朝青竜の手下だなwww


288名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 10:49:09.53 ID:jpuOFedEO
もう外国人を弟子にするのやめろよ
そしたら日本人横綱出まくりじゃねーか

レベルは低くなるかもしれんが、神事なんだから別にいいだろ
289名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 10:50:17.76 ID:wXM25vXx0
朝青龍と比べりゃガムクチャなんか可愛いもんだ
290名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 10:50:34.93 ID:+5/ybegc0
八百長なのに品格も糞もねーだろが!って思う人、挙手。
291名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 10:51:38.92 ID:W4c88euf0
>>288
日本人の新弟子の少なさを知ってるのか?
あまりに少ないから体格基準を下げたぐらいなのに
292名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 10:52:22.20 ID:0/mFWWJ70
品格とは関係ねーだろw
単なるマナーの問題だよw
293名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 10:52:22.74 ID:rYP0F5xBP
フリスクはOK?
294名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 10:52:58.07 ID:FyvKsuH90
北の富士が現役の頃はここでは書けないような事しまくりだっただろうが!
295名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 10:53:34.41 ID:W4c88euf0
>>290
ある意味ヤオだからこそ品格が必要なんだが
単に強さを競うスポーツなら品格はいらないけどね
296名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 10:53:52.17 ID:ifpwpdTg0
ガムかんでるんだからカメラが遠慮しろっていうのが本当だろ。あほか。
297名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 10:56:02.46 ID:h2aqgIkEP
ガムとニヤニヤはリラックスするためだろ?
城がそうだったじゃないか!
298名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 10:56:03.96 ID:+yBQY1M60
やきうなんか 神聖なグラウンドでいつもガムかんでるんやで!
299名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 10:58:30.35 ID:Gxs57eN70
相撲ももうちょっとスポーツっぽくしたらどうだ。
部屋制とかちゃんことかいらんやろ
300名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 10:59:04.24 ID:K790N6XN0
フンドシいっちょで大股開いて座ってるようなやつらがやってる「神聖な儀式」もクソもあるかよ。
そんな神聖ならみんな羽織袴でも着せろよ。
301名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 10:59:07.58 ID:7yZLIUrv0
横綱の品格があったとされる貴乃花も晩年はめちゃくちゃ不人気横綱だった
302名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 10:59:09.23 ID:n3iY2uvE0
>>294
まあマスコミも今みたいに騒がなかったし
大らかな時代だったんだな
北の富士なんか今の時代なら廃業に追い込まれてるような事を幾らでもやってたんだよね
303名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 10:59:29.50 ID:QnE3ZKok0
 朝食べたちゃんこに入ってた肉がスジっぽかっただけだろ
304名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 11:00:49.61 ID:QnE3ZKok0
あ、朝食わないんだったね
305名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 11:01:29.78 ID:xJwtkoQT0
入場曲とかマイクパフォーマンスもやれよ。
どうせ茶番なんだから。
306名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 11:01:33.96 ID:wvAJyZgU0
横綱に聖人君子をもとめつつ
やくざといっしょに八百長三昧の相撲協会
307名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 11:02:09.22 ID:4mnj+ZgM0
そのことを問題視して横綱昇進を取り消すと言うなら分かるが
今後気をつけるで良いんならもう角界は終わりだな
建前も守れないんじゃただのデブの格闘技
そりゃ今後は「怒られるから」儀式中にガムは噛まないだろうけど
絶対ほかのことでまた何かやらかすわ
そして「堅苦しい」「窮屈」と不満漏らしてマスゴミ取材して大喜びだろうよw
308名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 11:02:09.72 ID:QXv4/bWb0
ダメならダメって周りが教えてやればいいじゃん
文句ばっか言うな
309名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 11:02:50.95 ID:jpuOFedEO
>>291
少ないのぐらい知ってるわ
だからといって金が欲しいだけのDQN外国人を増やせばいいというわけではない

少ないながらもまともな新弟子がいるなら、そいつが無双すればいいし

非常識外人が威張りちらかす相撲なんか魅力的でもなんでもないわ
ますます新弟子が減るのは間違いない
310名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 11:03:27.14 ID:V3zMaJ9P0
>>309
外国人入門者はすでに規制されているから
311名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 11:03:57.36 ID:IV14wF/7O
やきうwwwwwwwwwwwwwwwww
312名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 11:05:19.66 ID:R6lozJ9Q0
口臭がヒドイ状態で綱を作るのもどうか?
313名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 11:06:32.14 ID:Qud0ybhd0
モンゴル人なんか本質はシナチョンとたいして変わらない
朝青龍が問題起こしてる時、モンゴルで街頭インタビューしてたけど
擁護してるのみてそう思った

日本人力士なんてただのデブだから、その隙間をぬって横綱になって勘違いしてんだろ
スポーツの才能ある少年は相撲なんかやらねーし
オリンピックの格闘技でモンゴル人の活躍なんて殆ど聞いた事ない
314名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 11:07:48.36 ID:W4c88euf0
>>309
数が少ないのにまともな新弟子なんかめったにいないってw
途中で逃げ出したり、親方に殺されたりでなかなか物にならないんだよ
外人もまとなな外人は多い
教育の問題だ。親方を教育する必要がある
315名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 11:08:02.69 ID:bfKFqY/sP
ここまで珍しいくらいに露骨な八百長で横綱にしてもらったんだから
せめて大衆の前でくらいは品格の良さを演じろよ…
316名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 11:08:44.24 ID:kMZLIOwa0
ガムくちゃが許されるのは、Sirと呼ばれるようになってから
317名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 11:11:51.12 ID:dTEVdV+D0
こんな最初から何も期待を感じさせない横綱は珍しいな
318名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 11:13:12.95 ID:4VJAWitSP
>>313
ナイダンの柔道二大会連続メダル獲得で十分だと思うが
319名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 11:14:29.28 ID:LbBZt8De0
横綱になるとマスゴミが叩く記事を探される不思議
320名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 11:14:57.32 ID:SyADT4Oh0
コイツも天狗になってドルジ化するのか
321名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 11:15:41.17 ID:jpuOFedEO
とりあえずガム噛み外人横綱を見て、俺も相撲やって横綱になりたい、と思う日本人の子供はいないわな

相撲界衰退乙
322名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 11:16:19.83 ID:sBlhTbeW0
ドルジの舎弟なんだから
これぐらい当たり前だろw
今後もっといろいろ出てくるぞ
323名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 11:17:31.61 ID:KkZ93NrR0
だめだこりゃ
まったくわかってない
教育しなおせ
324名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 11:19:22.20 ID:op8goejV0
名前もドルジだからな
325名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 11:19:58.77 ID:1ZUa3mM80
相撲界はなにも変わらず変える気もない
326名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 11:20:09.77 ID:6QjiYxFh0
横綱になちゃったから先場所と今場所で借りた星はどうやって返すんだろ
今まで見たいに一気に負けて返す訳にも行かないし、横綱のご祝儀で買い取るのかね
327名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 11:21:04.05 ID:9skGV4tO0
こっちのドルジはどうも好きになれんな
328名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 11:21:48.56 ID:wvAJyZgU0
相撲って結局
強さ>>>>>>>品性
ってのを体現しちゃってる競技だよね
329名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 11:21:49.37 ID:pTW9jEwfO
昇格してから色々問題視されるけど
下っ端時代から教育しとけよ
330名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 11:23:37.72 ID:9skGV4tO0
来場所は横綱が変化する姿が見られるかもしれん
331名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 11:24:30.17 ID:38rt+PrL0
新朝青龍の誕生かよ
モンゴルってこんな奴多いよな
332名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 11:26:41.45 ID:gfarj+ZR0
楽しみにしていて・・・で「全身全霊」?w
もうちょっと周り考えてやれよw
333名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 11:29:06.16 ID:TXEMnnrjO
まあ外人は相撲はスポーツだからな
理解できないのは師匠の教育不足
334名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 11:29:39.14 ID:K790N6XN0
挨拶で本人もわかってないような四字熟語を暗唱するのが横綱の仕事じゃないんだからいいじゃん。
335名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 11:31:46.36 ID:TV4x6OU00
>>333
ごめんね、こいつの師匠口下手なんだよ
この師匠が解説の時は放送事故に近いww
336名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 11:32:32.25 ID:W4c88euf0
そもそも四文字熟語なんて言う必要ない
いつからこうなったんだ
337名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 11:33:08.09 ID:3o5BRo770
>>336
338名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 11:34:17.12 ID:uYkC7ZwyO
顔見りゃ分かるじゃんよ あの顔だぜ?
339名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 11:34:44.42 ID:MFcoZQPe0
昨日テレビ見たら又顔に絆創膏貼ってたね
あれだけ体力使っておまけに30歳にもなるのに
デキモノは治らないんだな
340名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 11:35:35.07 ID:QeVQFRYu0
私も昨年か一昨年あたりに日馬富士がモンゴル人だって知ったわ。
顔が日本人ポイし、話しているの聞いたことなかったから。
341名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 11:36:43.89 ID:vEejn3E60
>>339
怪しいよなステとか
342名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 11:37:09.84 ID:8WbHiVpgO
力士見ると外人しかいない国技
343名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 11:37:46.00 ID:W8hnpq/f0
ガムじゃねーよ


ミノだよ


昨日焼肉言ったんだよ


344名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 11:39:46.76 ID:QeVQFRYu0
>>337
緒形拳から影響受けたみたいだね、貴の4文字熟語。

>>313
こんなこと言ったらあれだけど、子どもから相撲やってる子ってデブだからやってると思う。
デブの救済だよ、日本人の相撲は。
345名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 11:39:50.41 ID:0RtIBrKL0
>>1
八百長相撲の重役たちがまったく周囲への感謝も礼儀もわきまえない歴史を積み重ねた結果
生み出した後輩だろ。
346名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 11:40:26.54 ID:TV4x6OU00
>>342
残念だが日本人ですwww
347名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 11:40:32.80 ID:DvB/HUxe0
>>328
一つ痛いのは幕内力士の平均体重がどんどん増えているんだよな
体がどっしりしている白鵬はともかく、小柄な朝青龍や日馬富士は強さ>品位になるのも
ある程度はやむを得ないかも

これ以上品位ガーなら幕内の平均体重を減らすことを考えた方がいいだろうね
今のままでは小柄な力士は横綱を目指せなくなっちゃいそうだ
348名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 11:42:05.97 ID:hq422GxMO
全身全霊でガム噛んで何が悪いのよ
349名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 11:46:34.24 ID:u1IuzVmgO
ガムじゃねぇよ!グミだぜ!
350名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 11:48:04.59 ID:TV4x6OU00
>>344
だから千代大龍みたいに病気になっちゃうんだよなあ、もったいない
というか相撲=デブみたいになってて悲しいわ
体脂肪一桁とかの力士もいるんだがな
筋肉すげーんだぞ
みんながみんな、デブなんじゃないんだ
351名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 11:49:43.00 ID:QqAAG7LO0
たしかに相撲はステすごいことになってそうだな
352名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 11:50:47.13 ID:qNJHOd+p0
>着ていた浴衣はくしくも「朝青龍」の名入り。不安は加速する。

安馬って、朝青竜の太鼓持ちで、八百長の元締めだった気するんだけど
いいのか?こんなのが横綱で?
横網くらいにしといた方がいいんじゃないか?
353名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 11:50:55.20 ID:08hK537f0
全身全霊で、悪さをいたします!!
今日は、ありがとうございました!!!
354名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 11:51:20.15 ID:TV4x6OU00
>>352
え?


え???
355名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 11:51:59.93 ID:qNJHOd+p0
>>350

> 体脂肪一桁とかの力士もいるんだがな

いくら筋肉がすごくても、脂肪で衝撃吸収できなければ傷つくだけだよ
356名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 11:52:14.66 ID:VFipFk9X0
はやく整形して
357名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 11:53:18.89 ID:x9ayrK0Z0
いちいちいちゃもん付けるなよ、大関止まりで長く楽したい奴が増える元凶だな
358名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 11:53:21.58 ID:TV4x6OU00
>>355
そんなの分かってるよw
ただ相撲=デブになってるから言っただけだよww
だってそれだったらチェコが今頃横綱になってるじゃんかwwww
359名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 11:53:23.90 ID:J0E7bF1GO
>>344
それが全てだろうな。

デブだから運動を勧められる。
しかし、デブだから走力や持久力を求められるスポーツはできない。
できたとしても、忍耐力がない(ブクブク太っていることからも自制できない)から続けられない。
子供相撲に出たら、デブのお陰で勝つ悦びに目覚める。
デブ万歳。
相撲取りになることにする。

そんな感じだろうしなw

そして、大半のデブは辛抱できなくて普通のデブになるw
360名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 11:53:55.42 ID:zAi5L/cyi
サッカー以外のスポーツは日本には不要
特にやきうと相撲は害悪でしかない
361名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 11:53:59.05 ID:3OUjv3pl0
>>350
「脂肪がある=筋肉が無い」って思っちゃうタイプの人?
362名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 11:54:02.37 ID:ST1cFsXC0
こんなかっこわりースポーツそうは無いぜぇwww
363名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 11:54:47.17 ID:QeVQFRYu0
>>350
いやいや、相撲=デブ と言いたいのではなくて
子どもの頃からデブ=取りあえず相撲で・・=デブの救済になってるってこと。
まあ、そこから努力して上手い相撲取りになればいいけどね。
昔はそうじゃなかったかもしれないが、今はサッカーとか人気だし
デブじゃない子は他のスポーツに行くと思うし
デブは消去法で相撲か柔道へ。でも柔道はそんなデブの子がやってるイメージないんだよね。
364名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 11:55:38.74 ID:qNJHOd+p0
>>358

> ただ相撲=デブになってるから言っただけだよww

まあ、千代の富士みたいのもいるからわからなくはない
でも、ああいう力士はもう出ないだろうな
力押しと、立会の変化ですべてが決まる
365名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 11:55:54.29 ID:7wJ23Av3O
中身は元木大介
366名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 11:57:25.24 ID:TV4x6OU00
>>363
中高で柔道→大学行って相撲、もしくはそのまま相撲界へ
っていうのが結構多いんだがなあ
ちびっこ相撲は実はそんなに多くはないんだよ
海外だとレスリング→相撲が多い
まあ痩せてる子どもに相撲勧める親はいないよなあw

>>361
読解力つけることをお薦めする
367名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 11:57:56.77 ID:apgAU0u40
ここは調子に乗らせてドンドン酒を飲ませて
稽古できなくして負け越し横綱作ろうぜw
368名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 11:58:21.04 ID:yx2dSNgpO
自称国技なんてこんなモンだろ
369名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 11:58:54.13 ID:0RtIBrKL0
>>366
俺自身は相撲に興味はないけど、柔道とかアマレスってどうしても金にはなりにくいから、
相撲やプロレスは職業としての受け皿にはなってくれるよね
370名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 11:59:05.37 ID:hw7N1LU20
相撲は衝撃を緩和するためにある程度の
脂肪を付ける必要性があるんだよ。その分重くなるし一石二鳥。
スタイルにもよるけど、筋肉で固めてより骨組みを固くするか
エアバックを付けるかの話。
371名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 11:59:37.23 ID:/kkFKKqI0
プライベートに押し寄せて態度を問題視とか
マスゴミはどれだけ殿様なんだよ
372名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 12:00:13.78 ID:xXQK71W60
デーモン閣下だってガムくちゃくちゃさせながらクイズ番組出てたんだからいいだろ
373名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 12:00:46.68 ID:vGg+K4YK0
昔だったら、激怒してたんだろうが
朝青龍のガッツポーズも熱くなってたがどうでもよくなった
何故かって、八百長問題等でで相撲の格が下がったからだろうな
プロレスのリングでガッツポーズしようがガムを食べようが気にならないとの同じだろw
374名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 12:01:22.66 ID:TV4x6OU00
>>364
身体がそこまで大きくない力士が日本人だと増えてるんだがな
碧山とかガガとか、魁星とかのでかい力士が目立つからかな
松鳳山とか、妙技龍とか、その他諸々
芽が出始めてる気がするんだ
375名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 12:01:43.15 ID:1NZxDNEq0
相撲界が品格を語るなよw
376名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 12:03:00.08 ID:TV4x6OU00
ちなみにそんな俺は勢が好きなんだぜ
377名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 12:04:56.32 ID:Ws4gA2rnO
こいつよりかはまだドルジの方がネタとしてもよかったwww
378名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 12:07:04.00 ID:N5mjcCyEO
髭すら剃らないやつなんだが。
379名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 12:08:24.60 ID:sgAvHW4qO
まさにバブルガムフェロー
380:2012/09/26(水) 12:08:35.98 ID:RQCcmBG80
たまたまガム噛んでたからって…
揚げ足取りすぎだわ
381名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 12:08:37.98 ID:vGg+K4YK0
本当に朝青龍のガッツポーズで熱く議論してたのがバカらしい事だよ
この板でも盛り上がってたが
八百長や色んな不祥事があって相撲がそういう感じになったんだろうな
ガムかんでもいいんじゃないのって今は思う、前なら怒ってただろうけど
ガムもガッツポーズもやっていいんじゃない相撲だろw
382相場よしひと:2012/09/26(水) 12:09:37.52 ID:CFCzXaCNO
あれは ガムじゃないよ ゴムだよ コンドームを噛んでたんだよ 何が悪いんだ!
383名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 12:10:11.06 ID:mApOeOmT0
国技だもんな、日本の中心に巨大な存在として全てを見ているのが
相撲神、その現人神が縄作りにガムを噛んだらいけないな
やはり木鶏のような態度で務めないと
384名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 12:10:21.87 ID:WjJyVYGPi

日馬クチャ
385名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 12:12:18.23 ID:S0qXzA4n0
日本人じゃねぇしどおでもいいよ
386名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 12:12:58.24 ID:L2maEGh00
朝青龍ほどのヒールになるには力量不足な感じがするな。
387名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 12:14:24.27 ID:rKOMIFdK0
>>386
マスコミが育ててくださるだろ
388名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 12:15:25.92 ID:O9PaUphs0
横綱云々の前の、社会人としての常識だよなあ
389名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 12:16:59.12 ID:vGg+K4YK0
ガムくらいいいいだろ!
相撲界は八百長に大麻に野球賭博やってたんだぞw
390名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 12:19:40.66 ID:HKsSX29M0
もうこういういちゃもん鬱陶しいわ
相撲界が清廉潔白ならまだしも
長年に亘って八百長してた連中が何言ってんだよとしか思わん
391名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 12:21:05.29 ID:vGg+K4YK0
相撲に品格とか求めるって、プロレスラーにリングでガッツポーズするなって
怒るレベルだぞw
レスラーに怒るバカはいないそれと同じw
392名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 12:22:22.19 ID:TV4x6OU00
>>378
……(´・ω・`)

げん担ぎなんだが
393名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 12:23:28.67 ID:PySone2a0
外人に日本の品格を求めるのが間違いだろ
394名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 12:23:31.72 ID:tjQb3C/Q0
相撲は神事であってスポーツではない
だから粋な計らいなら八百長もありだろって人が多い
下品な強さはいらん、美しければそれでいい、んだよ

朝青竜は好きだったし注意されるとドルジは反省してた(ような)気がするが
はる馬富士はどうなん?
一喝されないままだと不安だなー
395名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 12:27:13.24 ID:vGg+K4YK0
品格wwwwwwww
相撲界は八百長やって野球賭博やってリンチやって大麻やって
品格とかwww
396名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 12:27:28.86 ID:L7/nkOSMO
昼飯 焼肉だったのでは?

ガムではなく ミノかもしれん
397名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 12:28:08.24 ID:W6gffCoUO
神事だから〜なら禁止しろ
横綱だから〜なら今場所の白鵬にもなんか言え
398名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 12:28:37.76 ID:+UYypS3r0
帰化したって朝鮮人は朝鮮人
399名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 12:29:17.67 ID:zwDOMsEfO
大関昇進当時は謙虚な好青年だと思ったけど、年々態度が悪くなっていった印象
地位が人間性を狂わせたのか、それとも元々そういうヤツだったのか
400名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 12:29:28.25 ID:0KLxV/Gg0
ドルジ化はええええええええ
401名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 12:29:51.71 ID:tjQb3C/Q0
>>373
一回失敗すると何もかも自棄になって関わった人達を恨むタイプだろ

八百長結構
星が一つ足りない力士に勝ち越した力士が花を贈る、美談だよ
402名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 12:29:59.96 ID:ahYBKJ8l0
ラモスが怒るよ!水ぶっ掛けるよ!
403名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 12:33:02.16 ID:W4c88euf0
>>394
>だから粋な計らいなら八百長もありだろって人が多い

それで良かったんだが
もうそういう楽しみ方が許されない時代になってしまった
今後はよりスポーツ化に向うだろうね

404名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 12:33:26.17 ID:reS461wCO
黒いハルさんもステキです
405名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 12:34:22.89 ID:7p7O8LnSO
これはマジなん??
http://blogs.mobile.yahoo.co.jp/p/blog/myblog/mytop?bid=coke_392
一応ブログ読んでみてくれ。
406名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 12:36:06.69 ID:D9/kpuQo0
ターザン山本のコラム(元週プロ編集長)

 横綱としての品格? じゃあ、その品格って一体、何? なんなの? 
ふざけるなだ。そんなもん、誰も持っているわけないよ。
はっきり言って力士に限らずほかの世界でも、そんな人間みたことないよ。
いるわけないだろ。冗談じゃないよ、まったく。
品格とはずばり偽善のことだ。英語でいうとフェイクだ。バカ野郎である。
407名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 12:36:40.82 ID:X3HP+Jws0
そもそも70人いた横綱の中で品格とかいうのがあった奴なんていたの?
408名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 12:38:40.95 ID:vGg+K4YK0
相撲もプロレスみたいなもんと思えば何とも思わないよw
朝青龍のガッツポーズだってバカバカしいw
409名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 12:39:37.15 ID:jIIueuMV0
まだ横綱になる前だ(キリッ
410名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 12:40:38.85 ID:B78GouhnO
>>407
ダントツに無いのが朝青龍、日馬富士
二番手は北の富士、白鵬
ハワイ勢以外の外国人力士は終わってる。全員消えて欲しいわ。
411名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 12:41:02.73 ID:W4c88euf0
朝青龍は好きだったけどガッツポーズはいまだに反対だわ
つい出てしまった小さいガッツポーズならまだしもあれはなぁ
412名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 12:43:07.81 ID:fVMQagql0
所詮モンゴルの土人なんだから記者だろうが注意しろよ
413名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 12:44:30.51 ID:xm7OhDZ90
>>410
断トツの上に北尾
414名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 12:44:32.68 ID:D9/kpuQo0
ターザン山本のコラム(元週プロ編集長)

●現代の悪魔、メフィストフェレスはマスコミだ。ヤツらが大相撲を殺した。正義づらをしてね。

エンターテインメントって観客が主役なのだ。彼らが場の空気を作りあげていく。
その基本的パワーが今の大相撲にはない。相撲は日本人にとっては理屈抜きで“神話”の世界なのだ。
神話は当然、完全な様式美。あのお相撲さん、力士の体を見たらわかるじゃないか。
あれが神話の証明なのだ。
神々の領域に八百長もくそもないよ。そいつらは何もわかっていない大バカ野郎だ。
自分の中から神話を捨てて放棄して一体、お前に何が残るんだよ。
それこそアイデンティティの崩壊につながっていくのさ。
現代の悪魔、メフィストフェレスはマスコミだ。
ヤツらが大相撲を殺した。正義づらをしてね。
冗談じゃないよ。正義よりも神話の方が100倍いや1千倍、1万倍、100万倍も重要なんだよ。
神に向かってツバを吐いたらどうなるのか知ってるのか?
天罰だよ、天罰。日本人なのになぜ相撲を愛さないのかオレにはわけわからんよ、ホント。
415名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 12:44:51.45 ID:tjQb3C/Q0
>>403
その辺の機微が分からない、または嫌う日本人が増えたってこと?
勿体ない事だ…

でも観客の外人には言わせておけばいいし弟子入りしたなら郷に入って頂けばいいじゃない
ガムも、最近のチンピラヤクザのちょっかいも、過剰な可愛がりも許す必要はないんじゃないか
西洋的な価値観に浸食された相撲なんて外人にも魅力ないはず
416名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 12:44:55.91 ID:cliD/74I0
この人のつよさがわからない
417名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 12:45:40.87 ID:H9GJLEYXP
何だ・・・。
今の今まで、日馬富士って
「久し振りに現れた“日本人横綱”」とばかり思ってたよ・・・。

この人もモンゴルなんだね・・・(´・ω・`)
418名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 12:46:53.55 ID:D9/kpuQo0
ターザン山本のコラム(元週プロ編集長)

● 昔、ある有名な力士が海外から拳銃を日本に持ち込んでも、今のように大騒ぎはしなかった。

きのうも書いたけど相撲って特殊な世界なのだ。それは認めてあげないと。
国技ということ自体が昔ながらの特別な伝統を受け継いでいることだし。
だから少少なことは大目にみてあげる。
それってある部分、こっちの側のやさしさじゃないのかな。
それを無理矢理いろいろほじくり出すというのは、こっちの世界にいる人の心に余裕がなくなったからだ。
昔、ある有名な力士が海外から拳銃を日本に持ち込んでも、今のように大騒ぎはしなかった。
ちらっと報道されてそれでおしまい。
それでいいんじゃないの? みんなもっと大人になろうよ。
419名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 12:47:04.36 ID:B78GouhnO
モンゴル人だって中国人と同じ。
品格を求める方が間違い。そもそも大相撲の世界に引っ張ってくるのが間違い。
大相撲は完全に道を誤った。外国人力士は少数にとどめるべきだった。
420名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 12:49:12.71 ID:PBfk5Zgj0
>>35
モンゴルは日本ほど、野球やサッカーとかに身体能力の高い人材を吸い上げられる事もないから。
日本の力士は大概、ただのデブヤンキーが扱いにこまって部屋に押し込まれるか、親が部屋と繋がりがあるかぐらい。
自主的に相撲を選ぶケースはまれ。身体能力が高いのが入門するケースは親が横綱の子供ぐらい。つまりは貴乃花。日本人横綱は
日本の横綱の子が成長するのを待つしかないだろ。
421名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 12:49:18.89 ID:kGGA+p6X0
こいつヤニ厨なんだよな
ますます相撲見なくなるわ
422名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 12:49:34.06 ID:D9/kpuQo0
ターザン山本のコラム(元週プロ編集長)

●相撲をバッシングするヤツは日本人をやめろである。

相撲における八百長うんぬんはそれを勝負論に限って論じることであり、
そのこと自体がもう相撲というもののアイデンティティを否定していることなのだ。
これは世界的風潮としてのグローバリゼーションに毒されているのだ。
つまりは日本人のコンプレックスが原因。
我々は何があっても相撲そのものを取るべきなのだ。
八百長批判とそれによる攻撃は、すべて日本的なるものに対して自信を失ってしまったことがその根底にある。
ふざけるなである。じゃあ、はっきり言おう。
グローバルスタンダードは芸術ではない。芸術にはなれないものなのだ。
もっというなら八百長は日本的芸術領域にある。
相撲をバッシングするヤツは日本人をやめろである。
423名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 12:50:03.41 ID:vGg+K4YK0
>>411
前ならともかく、今は議論にすらならんでしょ?
賛否ああったのは相撲は他のスポーツとは違うみたいな感じだったから
八百長や不祥事で吹っ飛んだw
パチンコ店で喫煙は常識と同じだぞ、朝青龍のガッツポーズはw
パチで禁煙しろってレベルw
424名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 12:50:30.67 ID:/tehmxqy0
星の売り買いは神事だからセーフ
425名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 12:50:49.62 ID:i/zUTPKw0
フェリックスガムなら許してあげたい。
426名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 12:51:35.86 ID:dNikpCjp0
またモンゴルか
もう日本じゃなくてモンゴルで巡業してればいいんじゃね
427名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 12:52:23.36 ID:vGg+K4YK0
相撲界に品格を求める
パチンコカーに品格を求めるwのと同じだろ
八百長に野球賭博にリンチに大麻wパチンカーがましかもな
ガッツポーズするなとかパチンコ店で禁煙しろレベルだぞw
428名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 12:52:26.35 ID:qMq/1g950
ガムクチャのコピペ見たいんだが誰かよろ
429名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 12:53:34.01 ID:ppLWPJcjO
なんだよ伝統って。
昔は相撲をオリンピックに!とか協会やマスコミは言ってなかった?
430名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 12:54:36.14 ID:W4c88euf0
>>414
ヤクなんかを横審に入れるぐらいなら
ターザンをアドバイザーとして雇った方が百倍いいわ
ほんと協会は理念も信念もなんもない
431名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 12:55:51.19 ID:ThluSSeT0
ガムじゃねぇ!噛みタバコだっつてるだろ!
432名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 12:56:47.63 ID:V3zMaJ9P0
>>366
幕内で中卒たたき上げのほうがすでに少数だからね
433名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 12:56:48.19 ID:/xfAekhLO
相撲界の構造がよく分からないんだけど、
どうしてあちこちの国から連れてきて力士に仕立て上げようとするの?
力士の数が多いほど補助金の額が増えるとか?
日本人の希望者がいなけりゃいないでいいじゃないって思うのに、
どうして外国人引っ張ってくるほど必死なのか意味が分かんない。
434名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 12:57:02.68 ID:rdUETBxe0
朝小龍 を襲名
435名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 12:57:13.28 ID:eNnTM+jT0
朝青龍と同じ匂いがする
436名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 12:58:17.54 ID:OEP9F64K0
どうせ短命で終わる
437名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 12:58:27.44 ID:rdUETBxe0
>>39?
438名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 12:58:37.77 ID:V3zMaJ9P0
>>433
外国人力士は各部屋一人とすでに決められてる
むしろ積極的なのは外国人入門希望者のほう。空きを待ってる状態
439名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 12:59:36.36 ID:TV4x6OU00
>>432
うん(´・ω・`)
早稲田卒の力士がいるくらいだしね
440名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 13:00:01.31 ID:ZsNgr7Y30
アントニオ猪木

「品格がないといわれているけれど、勇猛なモンゴル人の血が流れている朝青龍はそれが魅力で、彼の”品格の無さ”が観客を呼んだのかもしれない。」


441名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 13:01:15.71 ID:2YbLuZz80
>>438
うわそれしらんかったわ
442名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 13:02:29.47 ID:gdpHU7cD0
横綱云々関係なく、褒められた行動ではないな。
443名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 13:03:29.85 ID:vGg+K4YK0
>>433
日本人や若者が相撲やる訳ないだろ
太ってるし、部屋で色々あるのは知ってんだからw
>大相撲:秋場所の新弟子検査 3人が応募
444名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 13:05:53.37 ID:V3zMaJ9P0
>>443
入門希望者が減っているのは深刻な問題だが、
新卒は秋場所の新弟子検査受けないから・・・・
445名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 13:06:38.47 ID:H9GJLEYXP
>>443
>大相撲:秋場所の新弟子検査 3人が応募

マジかよ・・・。衰退なんてモンじゃ無いな。
その内どれだけ十両に上がるんだよ。
遠からず大相撲は無くなるよ、これじゃ。
446名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 13:06:52.17 ID:vGg+K4YK0
朝青龍のガッツポーズや今回の件で怒ってるのは
パチンコ店でタバコを吸ってる人に怒るレベルだぞw
447名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 13:07:10.58 ID:ZsNgr7Y30
アントニオ猪木

「朝青龍のガッツポーズを批判をするのはナンセンス 外国人を入れてる時点でもう少し違う発想を持つことが大事」
448名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 13:10:13.38 ID:lxJEt9Ut0
めんどくさい協会だな
八百長よりは遥かにマシだろ
449名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 13:10:18.04 ID:YqTnxNDz0
またキムチ野郎が騒いでるんだろどうせ
450名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 13:14:44.35 ID:sXpz2B2t0
>>1
つか、綱とりに2度も失敗するほどだから、
意外と気が弱いんだよ。
で、ガムを噛む事によって
精神安定をやっているだけだろ。
451名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 13:15:41.61 ID:T+bFpyxhO
マスゴミのインタビュー中にガムを噛んでたからな。
マスゴミ連中が馬鹿にされたと思って叩き出したんだろ。
452名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 13:18:15.97 ID:dMtnJI0F0
こんなの下っ端のうちに教育しておかないと。
ここまで偉くなってからでは手遅れだな。
453名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 13:19:35.88 ID:y0vj/DmC0
>>35
単純にハングリー精神と練習と研究の差だろうね
朝青龍がいた時は彼が音頭とって酒飲みながらビデオ見て研究したり先輩
横綱(輪島、曙など)よんで話聞いたりアドバイスもらう集まりよくやってた
らしいけど、来るのほとんどモンゴル仲間と外人勢だけだったらしいよ
朝青龍は自分から出稽古に行って強い奴と実際に肌あわせて稽古してて
先代の佐渡ヶ嶽親方が「今までこんな横綱いなかった。素晴らしい、自分の
弟子にも見習わせたい」と感激してたけど、今まで横綱が出稽古にいかず
横綱風情漂わせて待つのが定石になってたって事に自分は驚愕したよ
454名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 13:21:08.32 ID:HQLqsQ4T0
日馬くちゃ
455名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 13:22:26.04 ID:vGg+K4YK0
五輪での日本とモンゴルのメダルの数や
モンゴルがワールドカップに出た事あるのかって事
相撲に日本が力を入れてないだけだろ
456名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 13:30:26.89 ID:ifpwpdTg0
四股名、安馬に戻せ。しかし、ガムぐらいいいだろ。
人様の前でふんどし姿でお尻出して、男同士がもつれあってる段階で
相撲は品格が無いんだから。態度なんてどうでもいい。
457名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 13:30:54.70 ID:hw7N1LU20
以前朝青龍が懸賞を左手で受け取ったのを横審が注意したのを
差別だなんだと話題になった事あるけど、左は人間界、右は神仏の
世界といったような意味があって、所作一つ一つに意味がる。
だから効き手が左手だから〜で済む問題ではなく
四股を踏むにも塩をまくにも、口をゆすいで水を付けるにも
手刀を切るにも露払いにも礼をするにも一つ一つの動作に意味がある。

横綱の綱ってのは御神体のような神聖なもので、それを作るのは
一種の儀式みたいなもんなのよね。その最中に横綱になろうと言う
力士がガム噛んでるから問題になってる訳で、相撲は格闘技である前に
神事であって伝統文化、その最高位に立つという自覚を持ってほしい。
458名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 13:32:21.56 ID:TV4x6OU00
>>445
やっぱりそういう風に思う人多いのな(´・ω・`)
中卒高卒が減ってきてるっていう原因もあるんだ
まー若貴時代とかと比べるとあれなんだがな
459名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 13:33:04.39 ID:p1yI7Yuz0
日本人力士が弱過ぎて
日本の伝統文化もすっかり小馬鹿にされてしまってるな
460名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 13:33:17.72 ID:SDeYjzNQ0
>>457
つまらぬ屁理屈をこねるな。
頭でっかちで器の小さいやつ。
461名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 13:34:46.52 ID:UIcf6kwS0
やっぱりスレ立ってたか
今はマスコミ対応が前よりも難しくなってるから
その辺もがんばってほしいな
462名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 13:35:50.88 ID:k3kvj1u70
八百長やら賭博やらに比べたらガムなんか誤差の範囲だろ。
463名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 13:36:43.40 ID:hw7N1LU20
>>460
その理論で1流ホテルにTシャツGパンで入ろうとして
ガードマンに注意だされてつまみだされればよい。
朝青龍騒動以来こういう連中が多くて何にも知らん癖に
八百長だ外人差別だなんだと叩くから失笑モノだわ。
464名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 13:36:48.05 ID:GrphbQGl0
>>13
相撲に限らず、ガム噛みながらってのはよくねえだろ
465名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 13:38:09.05 ID:p1yI7Yuz0
>>463
一流ホテルは靴と鞄で判断するからつまみだされる事は無い
466名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 13:39:20.62 ID:2E9p3KKVO
白をヒールにしたほうが盛り上がると思うけどなあ
467名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 13:40:44.58 ID:hw7N1LU20
>>465
おっと、つまみだされる前に門前払いで追い返されるといった方が
正しいかね。たとえ話に揚げ足取り、こういうのを
屁理屈って言うんだよ。マナーが成ってないととやかくいわれるのは
服装の乱れを指摘されるのと一緒ってこと。
468名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 13:44:46.77 ID:p1yI7Yuz0
>>467
間違いを指摘されて屁理屈と言い返す方がマナーに反してると思うよ
469名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 13:45:25.76 ID:CAk33TtY0
殺人、薬物、ヤクザの維持員席、野球賭博、八百長とかあったのに
ガムクチャ程度で何が品格だw
470名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 13:46:12.75 ID:5exdyxC40
ブツブツクチャクチャブツブツクチャクチャ
471名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 13:46:14.37 ID:7JpGEXZ90
国技館に相撲を観に行くとわかるけど
客に品なんてないよw アジア系の外人客が物凄く多い。
自分の国の力士以外は、廊下に座ってアイスとか食ってて凄く醜い。

欧米の外人客は相撲を神聖なスポーツとして観に来ているから
緊張した眼差しで大人しく観戦してるのとは対象的。
472名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 13:46:24.46 ID:nZDBSB030
別にかまわんってよ。神様がそう言ってた。
473名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 13:46:35.93 ID:i3Z5Jxxo0
弟子がやることではるまふじがはることじゃないから別にいいだろw
474名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 13:48:52.14 ID:eke8jb450
>>164
神事としての相撲と芸能としての相撲なんて江戸時代から別々にあるのに、いまだにこんなこと言ってるバカw
475名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 13:49:00.19 ID:M3matiTZ0
>>420
貴乃花が横綱の子供だと?




あっ…輪島…(察し)
476名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 13:50:44.76 ID:ECRJSyLgO
一応、国技だからしきたりや品格は、うるさくて良いと思うけどな。
477名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 13:51:19.65 ID:7JpGEXZ90
>>476
だから国技じゃねーって何度言えば・・・
478名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 13:52:41.02 ID:xgiY9lY+0
横綱が外人ばっかのふんどしプロレスが品格とか
479名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 13:54:13.12 ID:uHZBnFel0
国技なんだからガムはダメだな
480名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 13:58:48.01 ID:MZlt+Riw0
優勝したら、総理大臣くるとかそういうのやめたほうがいいと思う・・
481名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 13:58:56.43 ID:hNIaSE1KO
相撲は伝統行事だからね。横綱は威厳と風格があれば
実力はある程度あればいいよ。土俵入りでどれだけ魅せられるかが肝要
そういう意味ではヤオだろうがなんだろうが千代が理想的。
482名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 14:00:46.90 ID:nZDBSB030
神事とか品格とかは二の次で良いから、とにかく白熱したおもしれぇ相撲が見たいって。
神様がそう言ってた。
あと若い女の裸踊りもときどきは見たいなって。アメノウズメみたいな。
483名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 14:01:00.63 ID:TV4x6OU00
>>471
チョソとシナはどこ行っても同じだろうが
それを指して「客に品がない」っておかしいだろー
484名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 14:01:42.58 ID:sihfQo0v0
白鵬は理解出来てアマは理解出来ない気品

育ちが違うんだろう
485名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 14:03:41.84 ID:TV4x6OU00
>>484
白鵬は親父もまあなんか英雄とか言われてるしな
486名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 14:06:36.54 ID:7JpGEXZ90
土俵にキスしてる時点で終わってるんだよな
487名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 14:08:30.35 ID:FJYuXTEv0
相撲と男柔道は意地もプライドも糞
488名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 14:09:25.29 ID:hw7N1LU20
ファンの援護見てても思うんだけど馬の耳に念仏かw
個人攻撃で誤魔化そうとしてるけどあんまり甘やかすと
ドルジ化するぞ。

>>485
白鵬の親父さんは度々インタビューで見るけど
極めてまともな常識人だった。日馬の親父さんはすでに
亡くなられてるとの事だけど、元警察官の家庭だから
柄は悪くても問題は起こさないと思いたい。
489名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 14:11:00.03 ID:Ynxz5QO00
正直これはあかんやろ
相撲じゃなくて他のスポーツでもあかん
490名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 14:11:00.70 ID:V/QJ/zHd0
所詮ブタだからな・・・
親方もしつけ出来ないんだろうね
491名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 14:14:55.42 ID:7/jUrJ6A0
こいつ勉強する気ないのか日本語も下手くそなままだしな
あのドルジですらもっとまともに喋ってたわ
492名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 14:15:25.80 ID:nUjCj29o0
朝青龍って名前の入った浴衣着ての行動だから、失念ってよりわざとなんだろうな。
ドルジのような横綱になるという意思表示かもしれん。
493名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 14:15:35.56 ID:MPn4ohxS0
日馬富士って勝つときは勝ちまくるけど、負ける時は負けまくるよね

横綱になるんだったらもっと勝率あげてからでも良かった
494名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 14:22:13.07 ID:Hsy7IGj9O
ちなみにこの人もドルジって名前だよ
495名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 14:36:06.99 ID:7iv+/3EM0
で、その場で注意した奴はいるの?
それとも陰口を言ってるだけ?
496名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 14:37:41.92 ID:Yh5ZhaYGP
497名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 14:38:37.11 ID:W4c88euf0
>>495
親方とおかみさん以外で注意できる奴がいるわけない
舞の海でも無理
498名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 14:44:52.32 ID:Yh5ZhaYGP
499名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 14:45:56.63 ID:Yh5ZhaYGP
500名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 14:47:11.20 ID:TV4x6OU00
>>497
俺らの勝昭マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
501名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 14:49:56.34 ID:CO9TGz0A0
ドルジ二世になりそうで楽しみ
502名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 14:51:53.95 ID:vGg+K4YK0
>その理論で1流ホテルにTシャツGパンで入ろうとして
>ガードマンに注意だされてつまみだされればよい。

一流ホテル?以前そうでしょうが
八百長や色んな不祥事で今はパチンコ店だよ
パチにどんな格好で行こうが喫煙しようがが自由w
503名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 14:59:42.23 ID:S2o1pCKm0
朝青龍→ドルゴルスレンギーン・ダグワドルジ
日馬富士→ダワーニャミーン・ビャンバドルジ

ドルジかよ、、
504名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 15:04:40.78 ID:CAFF2zwH0
何か一流ホテルに幻想抱いてるやつがいるが、別にTシャツ&ジーパンでも
排除なんかされないよw 中の飲食店にはそれぞれドレスコードがあるけれど
ラフな格好で入れる店ももちろんある。
505名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 15:22:04.60 ID:vGg+K4YK0
言いたい事は分かるよ、フランス料理でもいいんじゃないでも今の相撲界は
居酒屋か定食屋だろ
506名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 15:29:27.24 ID:p1yI7Yuz0
>>504
ホテルをクラブか何かと間違えてるんだよ
507名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 15:31:05.92 ID:XI5RwXWT0
いつまで経っても日本語がたどたどしいよね
もう変わらないんだろうな
508名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 15:38:33.26 ID:f6GeXncg0
全身全霊ww

こいつ、本当に意味わかってんの?
509名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 15:43:16.61 ID:C0YDTNIg0
協会自ら品格のハードルを上げすぎて
もう内部崩壊してるからな
品格教はいまやカルトになってきた
510名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 15:44:20.09 ID:Agl6KobW0
日馬富士は鶴竜にドルジでもやったことがないようなひどいダメ押ししていたからな。
取組が終わった後に二三歩歩み寄って肩でどついたw
他にも高見盛をいじめたとか、琴奨菊らに性悪な嫌味言ったりと前から性格の悪さは有名
511名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 15:44:38.74 ID:C0YDTNIg0
>>500
勝昭こそ現役時代不祥事のオンパレードで
品格問題横綱筆頭格なのに
いまじゃ、大御所!ご意見番!人格者!なんだから
いかに人の記憶ってのはいいかげんなもんかだな
512名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 15:45:28.91 ID:n+ts1SCQ0
とりあえず日本語が下手
513名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 15:46:28.36 ID:ntZoDiU9O
今までの間に教えておけ
514名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 15:48:15.40 ID:zaXNNg+J0
           ,..:--,,,,_____
         ,.::二....---ー-、\
          /      | ヽ
          /   _,..一、 へ 〉、
          l/ヽ ヽ,.--  V丶l
           i ,.-:; : "'     i .」
          l  ノ >、    ヽヽ
           i  i''__.:::..ヽ     )"''ヽ-''""
           ヽ  \''""ノヽ  /  /
           _\  ヒノノ :  / /
         ,.-'" i ヽ、"''" ノ ク /
      ,.-'''"    ヽ ヽ二-〈 / /
515名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 15:57:39.28 ID:bc2C7uVI0
クチャクチャってのが悪意満々でいいねえ
516名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 15:58:43.61 ID:WnEjb5vI0
サー・アレックス・ファーガソンを侮辱するのは許せないニダ!!
517名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 16:00:18.95 ID:wDIWkX/5i
ふとおもったんだが、スポーツに品位って必要あるの?
伝統芸能や伝統行事なら必要かもしんないけど
相撲はスポーツなんでしょ?
ボクシング世界ヘビー級チャンピオンはみんな品格があるのか?
陸上百メートル世界記録保持者はみんな品格があるのか?
横綱は品位があり負けてはいけないなら、台本つくって舞台俳優のように喋ったり相撲したりしてりゃいいじゃんか
伝統芸能なのかスポーツなのかはっきりしてないよな
518名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 16:01:55.32 ID:VzD8OpU40
これ偶然見てたけど、感じ悪いわ やっぱ
おれが気にしすぎなのかもしれないが
519名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 16:02:07.27 ID:dTEVdV+D0
>>458
つーか親も弟子をいたぶってぶっ殺すような所に入れたくないだろうよ
520名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 16:02:58.86 ID:VzD8OpU40
>>512
これまであまり聞いたことなかったから印象になかったけど
今回の色々で喋ってるの聞くとほんと下手糞だねえ
521名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 16:06:50.63 ID:BH3TRVdKP
ガム位は良いだろw

八百長でも当たり前の角界なのに。
笑って見逃してやれよ。
522名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 16:07:08.10 ID:j4pdv4P+O
北尾事件以降どんどん横綱昇進条件と品格のハードルが上がってるな

初代若乃花や九重親方時代の北の富士が正式なインタビューの場で煙草吸いながら受けてる姿とか見たことあるから
別にガムくらいいいじゃんとか思っちゃうや

ビールは若い衆に差し入れで持ってきたやつらしいし自分が所属する部屋前での出来事なんだし
そこまで騷ぐことかね
523名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 16:08:21.49 ID:sBYpP6HL0
横綱は外人ばっかり 大相撲なんかいらない
524名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 16:14:45.74 ID:thcyJR7k0
なんで一流ホテルとかの話になってるんだよw
ホテルだって結局サービス業なんだから従事してる人間は
大した人じゃないよ
525名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 16:17:45.98 ID:bc2C7uVI0
どうせ叩くんなら協会の豚どもを狙えよ
探せばいくらでも醜聞出てくるだろ
526名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 16:19:17.12 ID:vGg+K4YK0
例えでしょ?例えたのはわたしじゃないが
相撲界が一流ホテルやフランス料理や高級料亭だと思ってるんでしょ
確かにそういう場とパチンコ店や居酒屋とは違うでしょう
私は今の相撲は居酒屋やパチンコ店だと思ってるからガッツポーズしようが
OKでしょガムもw
527名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 16:22:44.59 ID:6ZYXL5mZO
口くさいからガムのニオイでごまかしたいんだろ
528名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 16:26:19.73 ID:lDAPQQF90
周りも教えてやれよ
教えて治らないやつはただの病気
529名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 16:26:35.23 ID:SDeYjzNQ0
>>463
ばかばかしい、」まったく別の話じゃないか。
頭の悪いやつとは議論にならん。
時間の無駄。
530名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 16:29:10.31 ID:GVexNl6B0
ガムクチャといえばファーガソンか日馬富士だなw
531名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 16:31:26.21 ID:pV3WFkjo0
その場で注意する人いなかったんかいな
後からネチネチ言うなよ
532名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 16:32:12.90 ID:vGg+K4YK0
一流ホテルで喫煙して怒られた←少し前の相撲界
パチンコ店や居酒屋で喫煙して怒られた←今の相撲界
パチンコ店で喫煙するのは普通でしょw
533名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 16:32:58.04 ID:SDeYjzNQ0
>>463
だいいち、上半身裸のゴルフを注意されて、陛下の前で尻を出すことを許された俺にガタガタ言うなといったのは北の湖。
大した品格だよな、お前の好きそうなエピを投入してやるよ。
534名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 16:34:16.09 ID:G2locdph0
これガムじゃなくて酢昆布食いながら見学してても問題になったと思う?
535名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 16:37:34.35 ID:op8goejV0
咬合力アップの筋トレしてたのかな
536名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 16:39:19.46 ID:l3MgnR8k0
横綱という地位を外国人に明け渡して久しいが
外国人横綱に日本人横綱と同等の品位を求める様こそ無様
日本人横綱を排出しその取組みで横綱に相応しい品位品格を示す
それが日本の相撲界、関係者に求められる品位だ
537名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 16:53:16.53 ID:j4pdv4P+O
この先もし日本人横綱が生まれたとしても
マスコミ記者らの、取材対象の発言や態度を
自分達の都合のいいように解釈して報道する下品な体質は変わらないと思う
538名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 16:59:58.48 ID:Yzdv9Uo1P
ほかのスポーツなら考えられない。
ピッチャーがマウンドでガムかんだりしたら大問題だぞ。
539名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 17:10:42.54 ID:xKfKe0EZ0
ミノが噛み切れなかっただけの可能性もある
540名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 17:21:16.28 ID:50D8E2+P0
歴代横綱なんて糞ばっかだろうよ、強いだけでな
八百長野郎とか拳銃男とか
品格とかしらける話だ
541名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 17:24:53.87 ID:a1eMhqWV0
この人が欧米人みたいな顔してたら文句言わないんだろうけどな
542名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 17:29:13.86 ID:sU0P5UlO0
先ずは四股名がDQN読みなのを変えろよ
543名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 17:33:25.03 ID:oohXyitI0
双羽黒二世を期待
544名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 17:33:48.83 ID:GL2oSyZSO
かわった四股名だな
ひばのふじ か…
ヒバゴンを彷彿させるな
545名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 17:35:52.93 ID:JmDnzUX10
くっだらねえ
546名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 17:37:32.11 ID:j4pdv4P+O
日本人横綱からして品格ないのばかりだからな

あの貴乃花も土俵上はともかく
土俵外ではかなりのお騒がせ横綱だったし
547名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 17:38:45.52 ID:b9/hsqVfP
モンゴル人に相撲の伝統守れとか無茶言うな
548名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 17:52:22.05 ID:PpYfjSOb0
品格求めるなら、外国人力士をクビにして、
日本人だけでやれ。
549名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 17:56:29.24 ID:TV4x6OU00
>>511
だから勝昭の名前出したに決まってんのに…
何をいまさら…(´・ω・`) そんな相撲好きなら知ってることをドヤ顔で語られてもねえw
550名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 18:03:34.68 ID:f+bLTFdT0
顎の鍛錬を完全否定するのかよ
551名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 18:07:11.98 ID:D+2MpE5Z0
>>503
貴乃花光司
双羽黒光司
552名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 18:10:25.04 ID:5/nutoVD0
フリスクとかミンティアだったらバレなかったのにねw
553名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 18:36:18.50 ID:CaPUo9zk0
まじでNHKの中継でアナウンサーが甘やかしたのが一つの要因だと思う
不自然なくらいに日馬富士というか安馬をほめ過ぎた
554名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 18:48:23.14 ID:D+2MpE5Z0
そりゃ舞の海が根拠もなく悪口言えば擁護もしたくなるだろ。
555名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 18:50:52.84 ID:fB+XcFMC0
           / ̄\
           |    |
           \_/
             | __
            ┴´   ``ヽ
          /::::::::::|::::::    `ヽ . 
         /:::\::::::::<● >   `ヽ  
    ((   / <●>::::::::::⌒      )   . 反省してま〜す
        |  ⌒(_人__)       ノ | |
        ヽ    )vvノ:      / ノノ  クッチャクッチャ
          ヽ (__ン       人
         人           \
556名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 19:07:38.99 ID:W6gffCoUO
>>410
玉錦がなんでないんだよ
あとハワイは別というが、曙の二股はひどい結果をうんで、小錦が相手を本気で心配してあげたくらいだ
557名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 19:28:40.44 ID:2E9p3KKVO
品格品格って言うけどよく考えたら一般的な常識を求めてるだけで何もそんな厳しい要求はしてないんだよなw
558名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 20:34:27.96 ID:26//+nhR0
>>407
旧水戸藩士族出身の常陸山
叔父は同じく水戸藩出身で武徳会重鎮の剣の達人内藤高治
559名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 21:01:13.32 ID:XfTAhn9J0
音たてて噛むのは行儀が悪いが、もぐもぐと噛む分には
不謹慎だのとは特に思わないが・・・
560名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 21:09:24.53 ID:gk8besMWO
リラックスするためじゃ!
561名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 21:10:33.91 ID:xhl8hneS0
お尻をだした子一等賞〜♪

皆出てるやんw
562名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 21:11:42.91 ID:D6NMrJin0
相撲が神事の一部って考えるとこれはダメだね
所詮は外人ということか
563名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 21:24:47.90 ID:8H0RQTGQO
>>557
本当にそう
礼節を重んじれば良いだけ

ドルジがイケイケだった時に
「強ければOK」の人が増え過ぎた
金払って観に来てない人ほど
寛容な事言い出すんだよなぁ
564名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 21:25:50.81 ID:FZim5LYqO
本当は猿酒をつくってたんだよ!
565名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 21:32:59.18 ID:9lYt0JikO
ガム噛むくらいで品格とか?今日悪の総裁に選ばれた蛆虫安倍に比べたら可愛いもんだろ。
566名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 21:49:45.30 ID:L16+jsis0
自分は「相撲の品格=社会の一般常識」 って考えが絶対的に正しいとは思わない
今も昔も相撲界っていうのは、
親の手におえない、一歩間違えたらヤクザとかになってたようなワンパク問題児が
15歳で親元を離れてまともにご飯食べさせてもらうために行く世界で、普通の人間の一般常識という概念が通用するようなところじゃないことも事実
かわいがりなどの理不尽で前時代的な厳しい稽古を積んで、気の遠くなる努力をして
それで力士というステータスを手に入るのだから。
世間の常識を求めるのは酷な面はあるんだよ。普通の人が考えてるより彼らは住んでる世界が違う
伝統芸能だからしょうがない。
567名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 21:54:43.92 ID:j5yoe8pr0
八百長を当たり前のようにやらかしてた
ってかまだこんなデブ同士のイカサマ競技が国技なの?
そろそろ野球かサッカー国技にしろよ
568名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 22:09:50.05 ID:LUXtc3iE0
>>567
相撲ってのはファンと協会だけのものだ
おまえみたいなのは、口出しせずにすっこんでればいいんだよ
569名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 22:40:32.59 ID:Tsrk2CAO0
     大関  大関  大関  横綱  横綱
     在位  優勝  勝率  在位  優勝
旭富士   17   3   .761   9   1
曙      4    2   .800   48   8
貴乃花   11   5   .830   49  15
若乃花   29   4   .731   11   0
武蔵丸   32   5   .735   27   7
朝青龍   3    2   .844   42  23
白鵬    7    3   .811   31  19
日馬    22   4   .671  
570名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 22:49:41.57 ID:wfrZzRl3P
>>568
だったらNHKで放送すんな
571名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 22:51:28.60 ID:e1ufyxfr0
まあ、バランスだね
品格好き、豪快好き、奇人好き……
それぞれのファンを程よく満足させるのが理想
572名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 22:51:48.37 ID:y/Hqj9N80
もう俺たちのドルジを呼ぶしかないな、こりゃ。
573名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 22:57:20.79 ID:5MuaLTRv0
この人の親方も現役時代はあまり品格のよい方ではなかった。
親方では人間教育は無理だと思う。
574名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 22:57:55.48 ID:Qc4U6nIw0
あまり知られていないが素行が結構悪いらしい
稽古場での若手への対応は最悪
プチ朝青龍
575名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 23:03:46.85 ID:agN09bl8O
>>574
ヒマの素行不良は周知の事実
今まで貫禄の低空飛行してたから問題視されてなかっただけ
576名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 23:03:57.26 ID:eGr0UEK9O
ガムぐらいで文句言うなら、日本人の横綱出してみろや!
外国人力士2人が引っ張ってんだぞ!
577名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 23:05:49.70 ID:gk8besMWO
ハルマも本名は〜〜ドルジじゃなかったか?
578名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 03:10:36.78 ID:oEp/x4QO0
でもこいつは朝青龍白鵬と違って急に地位が人を作る系で毎場所14勝とかできそうなタイプじゃないっしょ。
前2人は明らかに横綱なるだろうって感じで短期間に駆け上がっていったし。急に強くなったのもそれなりの背景はあった。
大関のママのほうが幸せだったんじゃね?って感じで30くらいで優勝できず怪我多めで消えていきそうなイメージ
579名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 04:11:23.19 ID:BY6u1cII0
張り手の禁止ってなんで?
580名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 04:17:23.96 ID:x6lyKLVo0
モンゴル人に品性求めるなよw
581名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 05:49:24.76 ID:AlSAhfz30
何が神聖な儀式だよ、ブルーシートの上で
そんなに昔からあったのか?ブルーシート
582名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 06:11:51.17 ID:mzR3KynT0
老若男女ガムくちゃが増えたよ。
大リーガーの影響?
体にいいこともあるのかもしれないけど、姿は下品。
583名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:36:51.51 ID:NqtEt18p0
心・技・体のうち技と体は横綱の必須条件だけど
心は「あるのが望ましい」程度のものだわw

そんなに品格が大切なら特別に品格横綱って地位を作ればいいさwww
584名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:38:33.30 ID:/viiEjui0
ガム噛んでいてもほとんど気づかないタイプと
思いっきり目立つタイプがいるよな?
585名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:39:51.19 ID:6l+9ryGL0
ガムクチャといったらホンタクさん
586名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:48:11.39 ID:+I0SBZgKO
>>577
ドルジという名前は入ってるな
本家ドルジより長いw
587名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:50:32.08 ID:bx0fSL9R0
そりゃ宗教も文化も価値観も違う外国人だもん
相撲は神事といっても理解できないだろう
いくらいって聞かせても「スモウレスリング」というスポーツでしかない
異文化の国の神様に奉納するために相撲とる、なんて
教えられて頭で理解できても心のそこから理解できるはずはない
外国人力士を受け入れたときから分かってたこと
「ガムかむな」とかはルールにして従わせるしかない
588名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:54:48.02 ID:w8Ubjl4l0
いじめ 八百長 また問題起きて中止になる

っていうかこんなデブのぶつかり合いで上に日本人がほとんどいない競技誰が見てるんだ?
589名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:19:17.51 ID:r+RROMk60
単に最近報道がいちいち細かいだけだろw
代々の横綱に完璧な品格人間性なんて本当にあったか?
偏屈な野郎なら思いつくがなw
590名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 11:02:20.16 ID:idOvIGAk0
時代ってのは移り変わっていくもんなんだよ
おまえら昔にしばられすぎ
現代横綱像ってのは
ガムクチャビールエルボーチョップにガッツポーツだ
591名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 11:04:34.11 ID:3DvON7CF0
モンゴル人ばっか
592名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 11:07:01.85 ID:KasnZWg20
モンゴル出身の中では一番日本語が下手かな?
普段から日本人とはあまり交流せずモンゴル人と付き合ってるからだろうか。
朝青龍グループの悪影響が怖いね。
593名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 11:07:50.40 ID:piTolmS20
いいじゃんガムくらい八百長がまかり通ってた相撲なんだし
594名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 11:10:31.45 ID:idOvIGAk0
>>592
白鵬と違って奥さんモンゴル人だしね
しかも親方(旭富士)も兄弟子(安美錦)も青森人じゃ
どうやって日本語覚えろっての?
595名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 11:31:27.54 ID:SLEFhMvRP
>>594
朝青龍は日本語上手かったぞ。
普通に日本語で冗談飛ばしてたからな。
596名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 11:39:16.89 ID:QY5oTMFiO
>>584
口を閉じて噛む=目立たぬ=下品に見えない
口を閉じないで噛む=目立つ=下品に見える
って感じじゃね?
597名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 13:41:43.65 ID:QnB9CJZd0
基本的にガムを食べながら話すヤツは好かん。
598名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 20:57:44.43 ID:ylbhH4/v0
品格なんてどうでもいい
朝青龍の相撲はやはり面白かった
関取はファンの友達じゃないんだし見えないところの
品格のない行動なんてどうでもいいから
朝青龍を特例で大関にでも返り咲かせろよ
599名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 22:46:15.97 ID:0j54tz6f0
他のモンゴル人力士を見てると、日馬富士の日本語はモンゴル人にしてはやけに下手に聞こえるね
ほとんどのモンゴル人力士は旭鷲山のコネで入門してて、ホワイトカラー出身だから地頭良いのが多いよ
600名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 23:08:58.17 ID:vm5rCwwaO
白鵬も寝ないようにガムくらい噛んだらどうなの?
601名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 23:17:13.47 ID:TrKNWqOU0
<丶`∀´> 横綱になったらこっちのもの。好き放題させてもらうわ。クチャクチャ
602名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 23:17:58.60 ID:3yz3+/HS0
決め技はモンゴリアンチョップ
603名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 01:15:46.69 ID:km1BOnkW0
横綱に上がっても安定した成績が残せず2,3年で引退しそう
604名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 01:41:23.34 ID:HeuHfr/RP
神事なんか外人にゃ理解できんだろ、ちゃんと教えてやれよ、それがだめなら外人に解放するなし
605名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 02:12:07.94 ID:t+XQQXXg0
神事()
606名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 03:16:50.83 ID:5+qixYqdO
息くせぇよりかガムクチャのがマシだから

この前、くせぇ息を鼻じゃなくて口で吸い込んぢまったよ

オェーッ
607名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 03:18:51.95 ID:0qh2xwTW0
取り敢えず、矛先は親方にも、だろ。

てか大相撲はもう止めろよ。
相撲は、神事祭式でのみ執り行うよう、全国の神社で続ければ良い。
608名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 03:21:13.85 ID:OSCPuZbQ0
相撲はモンゴルのほうが上なんだからモンゴルに合わせたら
609名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 03:21:28.28 ID:57VSmm5nO
チャンピオンの相撲漫画読んで影響されたな
610名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 03:32:19.77 ID:t7SuQCwy0
ガムをクチャクチャ
ツバをペッペッ

朝青龍の舎弟なら土俵に対して
こんなことくらい平気でするだろ
611名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 03:40:19.40 ID:fgTsajfL0
アレックスファーガソンが一言
612名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 03:46:00.49 ID:H5Aio3LUO
日本人力士は中途半端な雑魚しかいない。
品格、品格って、負けてちゃ世話ねーや。
613名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 03:49:41.86 ID:wnnSUR4e0
確かに後輩の作業中にガムやビールは?だけど、なんか必要以上に横綱を神格化しすぎな気がするけどな
自分らがリアルに見た中では確かに貴乃花は崇高だったかもしれんが、正規の取り組みであからさまに「かわいがり」してた輩とか、昔もいろいろヤンチャしてただろ。
なのになぜかウルフとか尊称で呼んで殊更持ち上げてたり、なんかおかしい気がするけど
614名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 03:50:28.02 ID:TYXIAQPjO
こんな下らないことを報道する馬鹿新聞が問題なんだよ。
いくら若いうちから日本で暮らしていようと、外国人なんだから多少の感覚のズレがあって当然。
本来なら親方が注意すべきだけど、気づいてないなら、気づいた記者が耳打ちしてやればいい。
政治もスポーツも、レベルが低すぎるマスコミが破壊している。
615名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 03:55:42.62 ID:IXA3v7t1O
白鵬がこういうクズを倒すとスカっとするだろ
台本通りだなこれは
616名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 03:57:40.85 ID:rrT+6ALg0
記者が横綱に耳打ちて
617名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 04:07:50.00 ID:j56Opssb0
大相撲はいつまでスポーツと宗教儀式との間で揺れてんだよ
618 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/28(金) 05:15:16.78 ID:LS71/A6F0
日本人はどうでもいい事にうるさすぎなんだよ
しかも外国人にそれを強制するならきちんと説明してからじゃないと
619矢島!:2012/09/28(金) 05:43:02.06 ID:VHa+KzvP0
別に綱作り中のガムクチャクチャくらい、いいだろうよ

じゃあ、野球選手の、試合中の打席に立った時のガムクチャクチャはどうなんだよ
620名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 06:00:43.26 ID:PhJY6VmJO
>>619
試合中ガム噛むのは、歯の噛み合わせが悪かったとしても、力入れるときに歯食いしばりやすくなるから
621名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 08:50:47.71 ID:deBymaXk0
>>617
揺れちゃーいねーよw
そんなわけ分からん理屈を押しつける奴がいるだけ
ありゃただの見世物に過ぎんわ
622名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 09:00:02.06 ID:cqJE3plL0
>>620
ガムに頼るなんて、ほんと品格がないな!
623名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 09:00:20.53 ID:JU95fnaQO
そう言えば小学校の時、5時目
先生「おい!○○!授業中にガム噛むな!」
○○「ガムじゃありません、給食の時の肉です」
って答えたヤツがいたわ
624名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 09:21:46.18 ID:kI2ulX9h0
ずっとこのスレ読んでると、何人かガムじゃなくてミノにしたい奴がいるなw
625名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 09:43:39.19 ID:8ksWIw9J0
第70代ガムクチャ横綱
626名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 10:01:48.81 ID:0hPqVwxC0
記事にしなきゃ誰も知らないで済むのにな
627名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 10:04:43.12 ID:YaYfNBKd0
どうせ八百だろ
628名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 10:21:01.98 ID:8cKsaGw/0
八百じゃない!互助だ!
お互い、優勝や昇進や勝ち越しがかかってる時には気をきかせてあげてるだけ。
629名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 10:24:28.59 ID:kTbPyUzOO
日本の伝統を八百で汚すのだけはやめてくれよ

プロよりガチ相撲をするアマチュアの方が面白いんだよな

ガチ勝負の女子相撲やアマチュア相撲をもっと盛り上げて欲しい
630名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:52:07.03 ID:KrnMOQN80
土俵でガッツポーズやお前死ねよりはましだろ?

どっちみちモンゴルや東欧風情を国技に参入させてくせにし、都合がいい。
631名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:55:12.77 ID:x1mKWZJ4O
ガムを見事な綱の形に整えていたに違いない
632名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 18:00:11.56 ID:kI2ulX9h0
で、太刀持ち決まったー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
633名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 18:02:32.31 ID:wiGBYUNg0
北尾もVサインとかしていたな・・・
当時は「新人類」という言葉で不問?にされていたが。
634名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 18:04:23.46 ID:iQxNJsqjO
ガムクチャクチャといえば

城彰二
635名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 18:07:44.15 ID:/t3/zlo+0
もともと品格の点では怪しさ爆発
636名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 18:09:12.28 ID:2vbSQ8t80
ガムを噛んでると集中力が高まるというのは
科学的に実証されてる
スポーツ選手には効果的だと

でも綱作り時には不要だし
日本人の感覚としては下品だね
637名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 18:11:02.59 ID:h7fsqZ3KO
タバコを我慢していたのかね
638名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 18:16:54.48 ID:v/y11hq0O
松井より肌が汚い
顔に品格がない
639名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 18:25:30.89 ID:cioOIQTu0
別にいいじゃん

品格がどうたらこうたら・・・いちいちうざいんだよ
640名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 18:30:26.18 ID:n6OO2UH5O
強い強い強い強い強い強い強い!
あんな小柄な体格で堂々と正面から攻める。

大相撲史上最強力士は朝青龍を筆頭に白鵬、日馬富士のモンゴル人、その次は曙そして大鵬…etc.

641名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 18:31:01.57 ID:Ik9XkK790
横綱になるんだ
642名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 20:20:34.96 ID:kTbPyUzOO
アマチュア相撲ってマジで面白いぞ
高校のレアな相撲部同士の対決とか

地元の広報とかにたまに載る場合もあるから、情報集めて家族で見に行くといい
規模は激しく小さいけど
643名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 00:19:20.42 ID:cF3cAKd/0
>>1
ガムクチャあかんのかw
644名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 00:42:40.70 ID:xRO5Jv9y0
ガムじゃねーよ、昆布だよ
645名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 00:45:30.16 ID:IoUPPGCS0
貧相な横綱だね
646名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 00:49:52.65 ID:E09aC+ziO
品格品格言ってたら日本人力士弱くなっちゃった♪
647名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 06:33:32.24 ID:/5MDCsNy0
横綱心得にしろ! 怒
648名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 06:38:19.29 ID:R4Bh44Yl0
ドルジ見たいに生まれ持っての調子ノリってじゃなくて環境によって調子にノリだすタイプっぽいからなんか駄目だわ
まあドルジのこともよく知らないんだけども
649名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 06:39:30.57 ID:7BqwEPVu0
日本人が弱いから何も言えんわ
650名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 06:41:42.70 ID:OukO5QyX0
クッチャクッチャ
ドカンッ
651名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 06:45:11.93 ID:dsMQz4aV0
ブラマヨからやり直せ
652名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 06:48:06.55 ID:sOcE+fkHO
>>598みたいな奴のせいだ
653名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 06:55:33.56 ID:KG3oecXV0
んなもん問題行動なんて
昔の日本人の横綱だっていっぱいあったはずだ。
ただ 時代が大らかで、マスゴミも女の腐ったような
ネチネチした重箱の隅つつくような報道しなかっただけの話。
まあ幻想を信じて酔っていたいという気持ちもわかるけど、
あまり潔癖だの品格だの求めても仕方ないだろ。格闘技なんだし。

相撲に限らず、最近はちょっと何かあると、規制しろだの
上の責任がどうたらこうたら・・
しまいに身動きとれなくなるぞ。
654名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 07:19:23.90 ID:gfxEYOP90
元から日馬富士の人格はこの程度でしょ。
横綱になろうがどうなろうが、力士として興味ないです。
655名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 07:30:22.18 ID:nNPnPKQj0
>>453
ドルジええ奴やな
656名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:09:44.03 ID:wvup8DR70
品格に問題あるのは承知の上で上げたんじゃないの
657名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:20:40.29 ID:Ibl+rE9fO
市販のガムじゃなくて小麦粉から作ったものだったら…(つД`)
658名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:48:24.43 ID:1r1ofmcT0
これから夏場所はビーチ相撲てどう
659名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:59:03.66 ID:nNPnPKQj0
日焼け大会やなw
660名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:18:08.04 ID:1r1ofmcT0
ビーチ相撲ていいかもな
男でも女でも
女はビキニ着てケツ丸出し
オリンピック種目になったりして
661名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:19:19.77 ID:uIVzCwlK0
チョンは韓国人以外のあら探しが大好き
662名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:22:13.06 ID:Z8CWM8TH0
もうどうでも良い。
別に国技じゃねーし、つか勝手に国技ヅラすんなよ。
あんな競技人口少なくて、日本人がやりたがらないモノが国技とかあり得ないから。
663名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:22:40.82 ID:1C01zQ0Y0
またネチネチイジメで追い出そうとしてるのか
2ちゃんねらソックリだなマスゴミと横審はw
664名無しさん@恐縮です