【テレビ/野球】日テレ関係者「(11・2%は)実際には15%以上の価値がある」…21日・巨人−ヤクルト戦の平均視聴率★3
1 :
ぶーちゃんφ ★ :
2012/09/25(火) 21:59:40.08 ID:???0
意味不明すぎる
999 :名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 21:19:20.32 ID:VfPV+MoE0 1000なら捏造サカ豚脂肪
何言ってんの?
これからは実質視聴率の時代だからな サカ豚はクライマックスシリーズの数字も実質視聴率で判断しろよ
野球はBSとCSでもやってるからな。 地上波11%+BS6%+CS3%で実質20%超えてる。 そんなことも知らずに叩いてる情弱サカ豚が哀れすぎるwwwww
苦肉の策とはいえ毎年よくこんな新しい言い訳や用語を生み出すよな
9 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/25(火) 22:04:33.52 ID:4oJVPWI+0
やきうはもはや存在自体がギャグだなwwww
日テレは毎年巨人に対していくらつぎ込んでいるんだ? その額が昔とは違う巨人戦であっても適正であるって言い張るためにも こういう言動を表向きはとらざるを得ないのだろう
実際ファンはBSやCSでみてたからなあ
サカ豚の嫉妬だけで3スレ目か・・・ 人気スポーツの宿命とはいえ辛いな
14 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/25(火) 22:07:09.21 ID:jTbH1e8k0
今回はワイプや途中挿入じゃないから 言い訳できんだろが
×嫉妬 ○嘲笑
16 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/25(火) 22:08:01.86 ID:fEnYUZE10
視聴者数が年々減少してるから10年前、20年前に比べTVの価値自体が半減してるんですが・・・
17 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/25(火) 22:08:14.86 ID:1v8Xyw+J0
やきうwwww
せやな
藤村とかほんとつまんない選手がレギュラーだもんな ホームラン打てないのがプロって
20 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/25(火) 22:09:10.06 ID:H2WWZBb10
いわゆる実質勝利
21 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/25(火) 22:09:54.26 ID:MeifuBeYO
サカチョンの脳内 やきうやきうやきうやきう やきう視聴率視聴率やきう やきう視聴率視聴率やきう やきうハロワ親不孝やきう やきうWBCWBCWBCWBCやきう やきうサカー玉蹴りやきう やきうやきうやきうやきう
22 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/25(火) 22:10:09.80 ID:ZyX3HV0u0
★3wwwwwww これはやきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwと言わざるを得ない
23 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/25(火) 22:10:33.82 ID:QInJypADO
ん?w
25 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/25(火) 22:10:40.61 ID:PEkeiyot0
特番かっとばしてダメ押し(笑)
■ ■ ■ 自民党本部前で安倍さんを応援しよう! ■ ■ ■ 主催:山際澄夫 協力:なでしこアクション、砂時計 【明日 9月26日(水) 12:00〜14:00】 自民党本部正面玄関反対側の舗道(麹町中学校校前) に集合! プラカード、日章旗、メガフォン歓迎 *「 安倍さん支持! 尖閣守れ!河野談話撤回!反日人権法反対!」
実際には、って何なの? スポンサーにもそうやって言い訳して、15%分のスポンサー料もらうの? それって詐欺じゃん。しかもメインは購買力最低のジジイばっかりだし。
お、おぅ
29 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/25(火) 22:11:29.77 ID:1v8Xyw+J0
だからBSCSで何%とったのよ? それ言えば一発で解決だろうがwwww やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ドラマの最終回でさえ2桁いかない時代に きっちり2桁とる最終回が他にあるか?
だったら最初からBSCSだけで十分だろw
どっかで似た言葉聞いたなと思ったら アテネの時の「金と同じと書いて銅、だから金と同じ価値がある」だった
33 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/25(火) 22:15:40.13 ID:ZyX3HV0u0
やきうの落ちぶれっぷりはアンチやきうの我々も悲C
34 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/25(火) 22:16:24.37 ID:opV2Dbr90
11・2%には11・2%の価値しかねーだろ
やきうはいつも無理な援護をされてるよねw マスコミ関係者からw
37 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/25(火) 22:16:31.23 ID:7254kLjs0
あいかわらず野球ってすごいなと
やきうの第一法則 11.2% > 15% 流石人知を超えたスポーツなだけあるなw
>>27 そうだよ。ほらこんなに観客が。
こんなにNHKニュース番組にも
なんか誇ってるというよりは 自分に言い聞かせてるみたいですね これでいいんだ、いいに決まってる!みたいな
41 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/25(火) 22:17:53.93 ID:vQRWR4Uu0
BSで6%、CSで3%なんて有り得ない BSで3%、CSは1%にも満たないはず
43 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/25(火) 22:18:03.70 ID:ZOehbZRg0
今の15勝は昔の20勝の価値がある by 江川
44 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/25(火) 22:19:24.71 ID:+7LhcVzo0
>>1 デーゲームの数字と比べて上回ったとかそりゃそうだろw
擁護するならもっとちゃんとしろ
テレビ局はBSの数字を知ってるんだよね、発表すれば信じてもらえるのに、なんで発表しないの?
>>42 サッカーのW杯予選がBSで3%だ。
そのときはわざわざNHKが発表してニュースになった。
47 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/25(火) 22:19:37.19 ID:ZyX3HV0u0
>>41 視聴率も
観客数も水増しか
これぞTHE・やきうwwwwwwwwwwwwww
48 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/25(火) 22:19:54.86 ID:VwxQ+kO90
ついに観客数だけでなく視聴率も水増し体質になったのか 野球ファンはこの記事見て嬉しいのか?
49 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/25(火) 22:20:57.78 ID:b67bznLDO
スポンサーがこんなんじゃ納得しないだろ 実際の視聴率がよく分かんないよ もしかして恐れてる?
どうした焼き豚 怖くてなんJからでてこれないか?w
52 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/25(火) 22:22:23.96 ID:AqVC1NCt0
代表サッカー中継を辞退した日テレは、先見の明が無さ過ぎでオワタ。
54 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/25(火) 22:22:44.91 ID:ofKtt1Pl0
こういうゴリゴリの押しが耐えられんのですよ
まあ野球は12.3で驚異的とか言われちゃうレベルだからなw
これ絶対視スラー釣ろうとしてるだろwww
これが水増し野球脳。
59 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/25(火) 22:24:40.66 ID:H6nFGJd90
うま味の部分放送して11%じゃ言い訳するしかないよね
60 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/25(火) 22:28:14.03 ID:gMtvjpjB0
61 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/25(火) 22:28:50.94 ID:ZyX3HV0u0
>>53 やきうの水増しは
もはや
捏造レベルですね
62 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/25(火) 22:29:56.90 ID:C6BCAsoo0
視聴率まで水増しのやきうwwwwwwハライタイwwww
マスゴミだって馬鹿じゃない。野球が人気無いのはわかってる ただ資本関係がある以上、認めるわけには行かないんだ 問題はいつまでその関係が続くか、それだけ
64 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/25(火) 22:30:40.52 ID:gMtvjpjB0
野球の試合はつまらないけど試合以外が中々どうしてw
65 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/25(火) 22:31:42.86 ID:gMtvjpjB0
終焉に向かって秒読み開始
67 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/25(火) 22:33:04.31 ID:gMtvjpjB0
奴隷にも五分の魂
仮に15%だとしても、深刻な状況だというのに気付かない馬鹿な連中。 野球における最大の見せ場なんだろ?巨人優勝ってのは。
ホームラン打てないゴキヒッターが増えた結果 藤村なんて糞おもしろくないもん
70 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/25(火) 22:34:29.59 ID:gMtvjpjB0
で! 言い訳はいいから 11%の責任は誰がとるの?
71 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/25(火) 22:34:45.29 ID:C6BCAsoo0
巨人優勝でこれだからなwwwwww 完全に詰んでますwwwwwwwwwww
72 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/25(火) 22:35:25.41 ID:ux/wfs4l0
野球なんて糞つまらないもんを いまだに11%も見てる基地外がいて驚いたわ 何が面白いのあれ? 惰性でだらだらリーグ戦やってるだけでしょ?
なぜ余計な事を言うのだろうか、そもそも最初に15%期待できると言った事も余計な訳だが
75 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/25(火) 22:39:05.46 ID:KASuiJfu0
ナベツネ死んだら簡単にポイしそう 読売ってそういう会社だよ
76 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/25(火) 22:39:43.28 ID:rVezEE7o0
はいはいw
77 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/25(火) 22:40:01.78 ID:ToRAzPFbO
どうせ11%のほとんどが、60歳以上なんだろw
>>46 サッカーで3%なら、
やきうは間違いなくそれ以下だね
BSの単独放送ならまだしも
地上と同時で6%とかアリエナイですよ
BS、CS込みで実質20%とか
>>7 は頭が沸いてるとしか思えない…
79 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/25(火) 22:40:58.02 ID:mj7cV9lY0
どっからどう見たって完全に笑い者にされてスレ伸びてんのに 嫉妬と捉えちゃうなんて野球脳ってホントヤバくね? そら訳の分からん事言うようになるわ
数字は嘘をつかないからな 価値ってなんだよw
81 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/25(火) 22:41:36.50 ID:C6BCAsoo0
やきう馬鹿にされ過ぎwwwwwwwwwwwwwww
82 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/25(火) 22:41:58.16 ID:2hOMdOCjO
日本シリーズの視聴率で坂豚憤死 WBCで脱糞逃走 って思ってるんだろうな
お前が思うんならそうだろう お前ん中ではな
84 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/25(火) 22:45:58.12 ID:XNc1malc0
オラオラぶー焼きーwwww なんJ()からの援軍はまだかよwwwww
もう野球サッカー共々に日本国内リーグの人気は終わりだな
「実質勝利!」って隣の国の土人がよく言ってるよね(´・ω・`)
87 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/25(火) 22:48:36.48 ID:EhBZihDHO
朴井さんの実質打率みたいなもんだろ
88 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/25(火) 22:49:50.80 ID:QHNuB+76O
平成23年度 全国高等体育連盟&高野連の加盟状況 男子サッカー部 155.405人(ユース込) 女子サッカー部 8.713人(ユース込) 男子野球部(硬式) 166.925人 男子野球部(軟式) 10983人 タマケリ結構がんばってるなぁ
関東地方以外でも放送してたの?
90 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/25(火) 22:50:43.28 ID:ZyX3HV0u0
あはは… もうみんなでやきうを笑おうよ
91 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/25(火) 22:51:16.63 ID:EyL3codI0
しかも号外まで出しちゃって恥ずかしいw
92 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/25(火) 22:52:31.64 ID:okLbWsjNO
焼き豚の遠吠えwww
93 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/25(火) 22:52:54.90 ID:EFSXTfA0P
朝鮮人かよw
94 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/25(火) 22:53:03.76 ID:su1AZ6Rl0
野球につぎ込まれている報道量を Jリーグとか他競技にもっと割り当てられれば野球なんかすぐさま沈没するんだけど、 マスコミは野球が沈没しちゃ困るんだよ。 団塊世代はやくいなくならねえかなあ、マスコミから。
95 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/25(火) 22:55:23.70 ID:LkX2Z1HI0
意味不明 野球オワタ
96 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/25(火) 22:55:30.05 ID:QHNuB+76O
>>94 タマケリ税リーグはもっとサポーターを増やさないと
先ずはプラネタリウムに勝とう
2012年7月22日
先週の土曜日は野球VSサッカー
同じカテゴリーだと
プロ野球オールスター10.8%(テレ朝)
JリーグSPマッチ6.0(TBS)
なんだタマケリ税リーグ完敗じゃん
>>93 俺のチンポは15cm以上の価値があるだぜ?
98 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/25(火) 22:55:51.78 ID:wTqveKu00
だせえ言い訳
戦わなきゃ現実と!
>>96 世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
10.8 *3.6 *2.9 *3.0 *5.8 10.7 *2.2 *4.8 *6.8 12/07/21(土) テレ朝 17:55-20:54 プロ野球オールスター第2戦
世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
*6.0 *3.6 *3.9 *3.2 *5.6 *3.7 *1.1 *3.7 *2.5 12/07/21(土) TBS 19:00-20:54 JリーグSPマッチ TEAM AS ONE-Jリーグ選抜
言い訳の仕方が2chのチョンと同じだな
日本シリーズがフットサルW杯と重なるんだっけ? 視聴率対決見れるのかな
実質15% ポイント商売みたいだなw
105 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/25(火) 23:01:38.14 ID:ZyX3HV0u0
焼き豚ですらやきう擁護に四苦八苦してるこの惨状情けない
>>96 Jの有料入場者数は720万人。プラネタリウムの連続鑑賞含む推計は?
107 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/25(火) 23:03:08.79 ID:eOKlOrIkO
この言い分なら オダジョーのフジ打ち切りドラマも録画してあら探ししてた 可愛い奥様達のお陰で実質15%くらいだったろうな
108 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/25(火) 23:04:35.80 ID:1v8Xyw+J0
実質15% 実質15% 実質15% 実質15% 実質15% 実質15% 実質15%
109 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/25(火) 23:05:13.82 ID:QHNuB+76O
タマケリは小学生でヲワコンだなぁ 大学や社会人になるともっと差がつくんだろうなぁ 平成23年度 全国高等体育連盟&高野連の加盟状況 男子サッカー部 155.405人(ユース込) 女子サッカー部 8.713人(ユース込) 男子野球部(硬式) 166.925人 男子野球部(軟式) 10983人
こんな言い訳使えるの他のスポーツだって同じだろ サッカーだってBS合わせればラクラク30%いってるであろう代表戦の数字を 「今回は30越えなかったか、人気に陰りだな」と言われるのに どんだけアマちゃんなのやきうは
112 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/25(火) 23:06:52.14 ID:1v8Xyw+J0
ヤキブタ必死だなwwww
113 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/25(火) 23:07:33.93 ID:eAPCbSFZ0
やきゅうもサッカーも興味ない
やきうw
人気なくなったな野球・・・
>>109 ★中学校の部活部員数
http://www18.ocn.ne.jp/~njpa/sub/h23bukatsu.htm 年代 野球 サッカー 差 部員比 当時中学3年だった選手
2001 321,629 221,806 *99823 1.45倍 本田長友岡崎
2002 314,022 206,750 107272 1.51倍 内田柏木
2003 312,811 209,763 103048 1.49倍 吉田香川永井
2004 298,605 211,969 *86636 1.40倍 清武大津
2005 295,621 216,059 *79562 1.36倍 山田大迫
2006 302,037 220,473 *81564 1.36倍 原口
2007 305,300 224,848 *80452 1.35倍 宇佐美宮市柴崎
2008 305,958 224,200 *81758 1.36倍 久保
2009 307,053 223,951 *83102 1.37倍 石毛南野岩波
2010 291,015 221,407 *69608 1.31倍
2011 280,917 237,783 *43134 1.18倍
この2年で中学校の野球部員とサッカー部員の差が急激に約4万人縮まる。
現在その差約4万人。
10年で見ると野球は4万人減る。サッカーは微増。差は6万人縮まる。
★中学サッカー部以外のユースやクラブで構成される日本クラブユースサッカー連盟
http://www.jcy.jp/?page_id=4 http://www.jcy.jp/wp-content/uploads/2012/03/72264f79be905d9fa776120d88899960.pdf 規定第3章16条の4と5により、選手・クラブ共に中体連との二重登録はできない。
これによると、2012年度登録選手数はU-15が1,254クラブ・55,968名。
中学生のサッカー人口は、野球を上回っている。
117 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/25(火) 23:08:33.86 ID:QHNuB+76O
>>106 すまんなぁ
一応、J1の数値で比較したんだ
2011年動員数
Jリーグ(J1) 約483万人
プラネタリウム 約600万人
参考
セ・リーグ 約1100万人
パ・リーグ 約937万人
118 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/25(火) 23:08:41.56 ID:ZyX3HV0u0
焼き豚が1匹しかいない・・・ もはや芸スポでは絶滅危惧種になってしまったか
このスレは実質10スレくらいの価値がある
120 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/25(火) 23:08:57.02 ID:SyCqrmWr0
やきう脳末期「水増しして何が悪い?」
>>110 そうなのか、ありがとう
ちょっと残念w
122 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/25(火) 23:09:56.90 ID:ToRAzPFbO
身長166pの奴が、自分の身長は170pだと言い張ってるのと同じレベルw
123 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/25(火) 23:10:16.55 ID:nyX3cELzO
言い訳の仕方が隣の馬韓国にそっくりだな いっそ統一リーグにしたらどうだ 乱闘もできるし野次もやり放題だし何より在日選手にとっては凱旋帰国でいうことなしだろう
124 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/25(火) 23:10:17.87 ID:QHNuB+76O
2011年動員数 Jリーグ(J1) 約483万人→18チーム プラネタリウム 約600万人 参考 セ・リーグ 約1100万人(6チーム) パ・リーグ 約937万人(6チーム)
125 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/25(火) 23:11:16.96 ID:SyCqrmWr0
実質脱童貞が一言↓
>>117 J2もJリーグだ。
あと、プラネタリウムと野球の入場者の資料はどこだ?
推計とチケットばら撒き数では話にならん。
>>100 M3無双ですなあw
あと、ID:QHNuB+76Oは携帯からコピペで発狂かw
>>124 J2もJリーグだ。
あと、プラネタリウムと野球の入場者の資料はどこだ?
推計とチケットばら撒き数では話にならん。
>>94 読売は巨人、朝日、毎日は高校野球、フジサンケイはヤクルトなどなど・・
ほんとよく出来てるよなあ。。。
マスゴミとプロ野球は運命共同体だから、どんなに人気が落ちても野球を煽るんだよな
野球が死ぬとマスゴミも死ぬから
>>129 防衛メディア外の日経がキツイ記事載せたりするよね。
131 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/25(火) 23:18:39.28 ID:ZyX3HV0u0
あれだけ毎日毎日ゴリ押しバックアップ受けておきながら 今年13%すら超えてない不人気スポーツはやきうだけという現実
132 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/25(火) 23:19:05.50 ID:IinGWNqD0
もうなんか、あれだね。「実質○○の価値がある」なんてのを売り手に好き勝手言わせたら 視聴率なんで意味なくなるな。 この世のあらゆる詐欺も無罪になるよ。「円天は実際の円以上の価値がある」とか言えばいいし そういうことを言ってるんだ、殺人レイプ野球は。
133 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/25(火) 23:20:44.36 ID:SyCqrmWr0
ばいばい焼き豚
要するに、ネット社会になって、これまでテレビで野球洗脳できたのが難しくなってきたってことだよな ネットを規制すれば昔みたいにプロ野球1色になるんじゃないか?
135 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/25(火) 23:22:49.00 ID:L4ENejAl0
しかしやきう界ってのは期待を裏切らないよな やっぱ最高だわ
プロ野球の視聴率1桁を期待していたサカ豚哀れwwwwwwwwww ただ、ゴミ売虚塵軍がリーグ優勝だけでも腹立たしいから 日本シリーズは全力でパ・リーグ優勝のチームを応援するわ。 全試合視聴率2桁で虚塵敗北すれば、一石二鳥のメシウマwww
137 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/25(火) 23:25:10.23 ID:p4YJ0rBFO
洗脳だけでやってきたのが野球なのに これはマズイな
6チームしかないリーグ戦で3位以内に入れば日本一になれるチャンスがあるやきう
139 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/25(火) 23:28:22.40 ID:kxKf974r0
プ ロ 野 球 人 気 に 死 角 無 し
140 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/25(火) 23:28:29.39 ID:5Xoi/a7H0
____ / \ / ─ ─ \ / (●) (●) \ | (__人__) | ないない \ ` ⌒´ ,/ r、 r、/ ヘ ヽヾ 三 |:l1 ヽ \>ヽ/ |` } | | ヘ lノ `'ソ | | /´ / |. | \. ィ | | | | |
141 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/25(火) 23:28:40.23 ID:UnSlJ9i80
巨人が強いと人気が出る → 嘘でした 巨人が強いと人気がでるから と 汚い事 フェアでない事をしてきた結果がこれだよ。 巨人がアンフェアな事をしてきたから、まともな感覚の巨人ファンが逃げたのでは? いま巨人を応援しているのは 不正でも勝てばいい みたいな韓国人の心と同じ人。
まあでも、あとCSと日本シリーズがあるから。 本番はここからだよ。
143 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/25(火) 23:30:13.69 ID:F6Smkdsd0
2012視聴率15%越え サッカー34回 やきう0回(笑) 鼻糞過ぎて相手にもならない
144 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/25(火) 23:31:19.76 ID:hH3Scj5L0
巨人ファンしか見ないだろう試合で10%越えなんだから 日本シリーズは巨人とパの人気球団合わせて20%いくんじゃない?
サカ豚はこのレスよ〜く頭に、心に刻んでおけwwwwwwwwwww
96 :名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 22:55:30.05 ID:QHNuB+76O
>>94 タマケリ税リーグはもっとサポーターを増やさないと
先ずはプラネタリウムに勝とう
2012年7月22日
先週の土曜日は野球VSサッカー
同じカテゴリーだと
プロ野球オールスター10.8%(テレ朝) ←←← 視聴率2桁
JリーグSPマッチ6.0(TBS) ←←← 視聴率1桁wwwww
プロ野球(10.8%)>>>>>>>>>>>(視聴率2桁の壁)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>税リーグ(6.0% 笑)
146 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/25(火) 23:34:38.05 ID:IinGWNqD0
>>120 フルタテ「数の、問題、なんですかねえええええぇ〜……(詐欺がバレて逆ギレ)」
147 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/25(火) 23:34:39.60 ID:ZyX3HV0u0
>>143 やきうのライバルはサッカーじゃなくて無関心だよなあ
148 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/25(火) 23:35:40.26 ID:d1CL147MP
>>147 個人的には、今の野球がどうこうというよりも、子供の頃、野球至上主義で色んな番組とか
他のスポーツとか潰されまくったことですっかり嫌いにさせられた感じ
実質15%以上きたあああああああああああああああああああああああああああ サカ豚涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
数字的には、良くはないが今どきの視聴率として最悪というわけでもないと思う 問題は、記事中の日テレ関係者さんが現実逃避モードに入っていること・・・
151 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/25(火) 23:38:29.15 ID:1v8Xyw+J0
今のヤキュハラは ニュース番組でのごり押しと 夏の甲子園ぐらいか NHKのごり押しをまずはつぶさねば
>>145 100 :名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 22:56:50.37 ID:YOewf2s60
>>96 世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
10.8 *3.6 *2.9 *3.0 *5.8 10.7 *2.2 *4.8 *6.8 12/07/21(土) テレ朝 17:55-20:54 プロ野球オールスター第2戦
世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
*6.0 *3.6 *3.9 *3.2 *5.6 *3.7 *1.1 *3.7 *2.5 12/07/21(土) TBS 19:00-20:54 JリーグSPマッチ TEAM AS ONE-Jリーグ選抜
M3しか見てないぞ。
この野球防衛理論はさすがに無理がありますです! しかし観客数のみならず視聴率まで水増ししようとする姿勢は脱帽であります!
154 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/25(火) 23:43:32.06 ID:Ms+StzUP0
自称日本一の看板はいい加減降ろしたたらどうかね 動いてる金額でいったら競馬が桁違いに最強だがそんなこと口にする競馬関係者いないだろ
「そもそも関東圏に虚カスファンっているの?www」と全国区の日テロ関係者に問い詰めたいわ。 これが阪神・中日、パの日ハム・ソフバンならば、その地域での占拠率(視聴率)がスゴイからな。 つまり、虚塵(虚カスファン)はオワコン。税リーグ(サカ豚)なんかもっとオワコンwww
関東で野球は存在しない これは現実だぜ 地方のやつは理解すらできないかもしれないけどね
んhkは公共放送なのに巨人戦を破格の値段で買ってるらしいな あと誰が見てるか知らんが大リーグにも巨額の放映権料を払ってるとか。その額300億をくだらないらしい
>>155 関東で巨人戦の視聴率が減った分を、他でカバーできてると勘違いしてる?
焼き豚さんの言うJ1の優勝決定戦って去年の最終節の試合なのかな? あれはレイソル・グランパス・ガンバと三つ巴の決勝戦だからな 今年もサンフレッチェ・ベガルタ・レッズで最終節まで予測出来ない状況だからな
最近関西と名古屋の落ち込みが激しいよね。 最後の楽園は北海道と北部九州。
/_/ . . -‐‐- . . / ∠:: /⌒>,, `ヽ 取 は J 7__ /ニ、{{∠∠二、 li ハ っ や リ / /. -‐…'''⌒ヽ ij _」 て く | / 、__ ,'{ r‐…''⌒ヽーi .<⌒ヽ く 視 グ {/ヽ) ! iヽ.).:.:.:.:.:.:.:xこ| |i ト、 !i れ 聴 | >''´} ', ',.:.:.:/⌒し':::::::| ij )ノ リ | 率 | >イ ', V^)⌒V⌒/7 >こノ | 2 ! ! ! ! >ノ 丶ヽ.__ー__彡' / っ 桁 \ーァ'⌒ヽ.._ \  ̄ {x‐/.:. ! ! ! ! r‐一.:.:.:.:.:/.:.:`ヽ/ ノ __//.:.:.:.: ///l/ ̄`ヽ∧j:.:.〈.:/.:.:.:.:.:.∠二 { ∠´/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
162 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/25(火) 23:50:27.12 ID:UvvNBbpCO
税金寄生虫リーグ。 たま蹴り。 フンコロガシ。
163 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/25(火) 23:51:25.34 ID:gvUSRUvI0
視聴率とかよりも、やはり子供が野球で「遊んでいない」ってことが一番深刻だと思うけどな。 野球ヲタと関係者はそこを素直に認めた方が良い。 野球をやっている子供は減ったけど、いなくなったわけではない、だから問題無い…ってワケにはいかない。 昔も熱心に野球をやっていた子供は一部だったよ。各地の少年野球やリトルリーグに参加していた子供ね。 野球のエリート予備軍。でも大多数の子供も野球をして遊んでいたし、レベルの低い町内の地区野球みたいな ものに参加したりしていた。男の子の多くが野球に親しんでいたんだよ。昭和の頃はね。だから大人に なっても野球のルールがわかるし、野球ファンになる素地があった。 でも今の子供は違う。ほとんどの子供は野球をやっていないし、ルールも知らない。こんな子供達が大人に なっても野球を面白いと感じるわけがない。これこそが野球の抱える深刻な問題だと気付いた方が良いよ。
今のJ1って闇賭博する連中からすると物凄く難しい賭けなんだよな
165 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/25(火) 23:52:13.70 ID:3r0RcjtZ0
>>160 北部九州のホークス戦中継は今年視聴率20%越えた試合はありません
今年の最高視聴率は開幕戦の18%
しかもこれ以降は15%越えるのがやっとで
ここ3ヶ月はその15%越えた試合すら1度だけ
おっと。 50年以上前にできた謎の優遇措置で 払うべき税金払ってないアレの悪口は止めろw
>>155 世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
16.1 *3.1 .*1.6 *3.3 .*2.7*18.5.*2.6 *2.8 *9.1 12/06/27(水).東海.19:00-20:54 中日vs阪神 (東海)
スゴイ視聴率だ、主にM3が
168 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/25(火) 23:52:33.68 ID:C2NHix0G0
巨人が自滅崩壊ししてるね あぁぁー、もう膝から崩れ落ちてる だれか助けてやらないと、朽ち果てるよ巨人w
170 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/25(火) 23:53:04.19 ID:ZkI7/J3v0
嘘、大げさ、紛らわしい
>>161 巨人以外の球団と同じく、Jリーグは全国中継など役割にないよ。
BS・CS(スカパー)、地方局で主に放送さる、クラブの地元のローカルコンテンツでしかない。
全国放送のサッカーは各種代表が担当していて、それが全国にサッカーを宣伝する。
昔の巨人のように。
■[最新] 2011-2012年シーズン 〜世界各国リーグの年間観客動員数TOP 20〜
1. Major League Baseball(アメリカ・MLBメジャーリーグ/野球) 73,425,568人
2. Minor League Baseball(アメリカ・MiLBマイナーリーグ/野球) 48,082,830人
3. College football(アメリカ・NCAA/大学アメフト) 43,818,854人
4. College basketball(アメリカ・NCAA/大学バスケ) 27,626,165人
5. Nippon Professional Baseball(日本・NPB/野球) 21,570,196人
6. National Hockey League(アメリカ・NHL/アイスホッケー) 21,470,155人
7. National Football League(アメリカ・NFL/アメフト) 17,124,389人
8. National Basketball Association(アメリカ・NBA/バスケ) 17,100,270人
9. Bundesliga(ドイツ・ブンデスリーガ/サッカー) 13,805,514人
10. Premier League(イングランド・プレミアリーグ/サッカー) 13,148,465人
11. La Liga(スペイン・リーガエスパニョーラ/サッカー) 10,793,170人
12. Serie A(イタリア・セリエA/サッカー) 8,547,309人
13. Mexico Primera(メキシコ・プリメーラ/サッカー) 7,905,999人
14. Argentina Primera(アルゼンチン・プリメーラ/サッカー) 7,854,600人
15. Ligue 1(フランス・リーグアン/サッカー) 7,172,105人
16. Australian Football League(オーストラリア・AFL/オージーフットボール) 7,139,854人
17. Korea Professional Baseball(韓国・KPB/野球) 6,809,965人
18. American Hockey League(アメリカ・AHL/アイスホッケー) 6,426,934人
19. Eredivisie(オランダ・エールディヴィジ/サッカー) 5,978,689人
20. Campeonato Brasileiro Serie A(ブラジル・セリエA/サッカー) 5,745,332人
Jリーグ
http://livedoor.3.blogimg.jp/netaatoz/imgs/a/f/af7e62e0.jpg
173 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/25(火) 23:54:50.04 ID:4TP7vVYV0
スポンサー怒るで
どっかの巨大掲示板みたいな事を言い始めてるなw
175 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/25(火) 23:55:32.88 ID:nWD0mdZ70
放送した側が納得してるのにお前らがなんでワーワー言ってるの? 放送した側が納得してて、見た人が楽しんだらそれでいいじゃん 見てない物をわざわざ議論するなんて滑稽だし、それこそ時間の無駄だろ
176 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/25(火) 23:55:50.93 ID:HVnb3BPz0
視聴率に価値はない
ニートにも実際には生ゴミ以上の価値がある
>>176 ならば、それに代わる価値ある客観的な人気・市場動向の指標を出してみろ。
視聴率は十分高いと思うけど、そうじゃないと思う人も多いんだねぇ。 でも来年よりはマシ。
180 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/25(火) 23:58:38.71 ID:ZyX3HV0u0
もはや やきうにかける言葉すら見つからないな 気の毒すぎてw
年寄には豚双六観戦が丁度良い
182 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/25(火) 23:59:22.86 ID:f4qgKcI/0
この10年でプロ野球に興味持つ人間は激減してマニアの娯楽化したし 今の20代以下はそもそも野球のルール知らないだろうから 若い新規客を取り込むのも難しい これからは大衆相手は諦めマニア相手の娯楽と割り切った商売にシフトすべきだな
>>173 日テレ金曜は通常編成酷いから全く問題ない
視聴率なんか意味ないという野球ファン 視聴率にこだわる日テレ(野球)
185 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 00:01:21.21 ID:OgWGMtrs0
2009年末からの総合スポーツ雑誌Numberの表紙を飾ったスポーツ(100刊分) サッカー 62 国民的スポーツ野球 17 やっぱ売れるモノつくらなきゃいけないとこうなっちゃうんだねwww 大人気野球のたった4倍もないサッカー終わったってことだよな焼き豚w あと野球表紙の時の白黒・昔の写真率が高すぎて完全に懐古ジジイ向けなのがよくわかるww
187 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 00:03:58.85 ID:xRKXCb6H0
>>165 そして現時点で北部九州のホークス戦中継の平均視聴率は11〜12%ほど
ここから換算するに普通に視聴率1ケタ台も出ていると思われる
188 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 00:06:16.15 ID:n9d8PgDK0
サッカー 野球
35.1
31.6
31.1 2012年スポーツ番組視聴率13%以上 1/1-9/16 VR週報
30.8
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/top10.htm 29.1
28.9
27.8
26.1
25.9
24.3
23.9
22.5
21.7
20.9
20.4
19.8
19.4
19.3
19.3
19.0
18.7
18.7
18.7
18.5
18.2
17.9
17.6
17.5
17.1
16.6
16.1
15.9
15.8
15.2 11.2だけど実質15.0以上(by日テレ関係者w
14.8
14.7
14.0
13.9
サカ豚は 税リーグのことには・・・、税リーグの地上波中継での視聴率には・・・ 徹底的にスルーするという現実wwwwww サカ豚版フルタテかよwwwwwサカ豚民どもがwwwwww
G+とBS日テレの生中継やめれば視聴率取れたのにナゼしない?
191 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 00:09:33.26 ID:e1ayjDm10
60才以上男性メインの視聴率にどんな価値があるというのか? マジキチすぎるな
>>165 >>187 その北部九州地区の世帯数は、125万5000世帯。
関東地区は1790万世帯。
巨人人気が衰退して代わりにソフトバンクが人気を博し、
北部九州地区全世帯が一斉にソフトバンク戦を観ても、
関東地区の視聴率7%にしかならない。
>>189 巨人以外のプロ野球はJ以下。
2011/11/03 *2.5% 14:00-14:53 NHK G大阪 × 鹿島
2011/11/03 *3.1% 14:56-16:00 NHK G大阪 × 鹿島
2011/11/19 *3.7% 14:00-14:54 NHK 横浜M × 名古屋
2011/11/19 *3.3% 14:58-16:00 NHK 横浜M × 名古屋
2011/11/26 *3.5% 14:00-14:53 NHK 柏 × C大阪
2011/11/26 *4.1% 14:56-16:00 NHK 柏 × C大阪
2011/12/03 *6.9% 15:25-17:45 NHK 浦和 × 柏
2011/04/30 *2.5% 14:50-17:25 NHK 日ハム × 西武
2011/05/07 *2.7% 14:30-15:15 NHK 横浜 × 阪神
2011/05/07 *4.2% 15:20-17:25 NHK 横浜 × 阪神
2011/05/28 *3.5% 14:50-15:55 NHK 西武 × ヤクルト
2011/05/28 *3.5% 15:58-16:55 NHK 西武 × ヤクルト
2011/06/19 *2.4% 15:05-18:00 NHK 中日 × オリックス
おまけ
1 風吹けば名無し 2012/09/19(水) 09:41:46.45 ID:BMGqTbMv
2.5% 18:30-19:00 TX__ プロ野球中継・中日×巨人・第1部
4.2% 19:00-20:54 TX__ プロ野球中継・中日×巨人・第2部
07/08日 *4.1% 15:00-16:55 115 *471.5 NTV 巨人×阪神
08/12日 *3.8% 15:00-16:55 115 *437.0 NTV 巨人×ヤクルト
09/01土 *4.1% 15:00-16:49 109 *446.9 NTV 巨人×DeNA
国内のプロやきうは、たま〜にやる地上波中継(主に日本シリーズ)で視聴率を2桁獲るのに 国内の球蹴り税リーグは、たま〜にやる地上波中継で視聴率が1桁なの?wwwwwwwww
195 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 00:13:29.37 ID:cXm8kGMZP BE:1900109298-2BP(100)
願望で数字を歪めるようになったら終わりだな...
196 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 00:13:58.07 ID:OgWGMtrs0
ホントにJリーグの視聴率から目を背けちゃってるのはだれかなー?w
197 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 00:15:02.10 ID:ykpDmqUR0
日テレ「視聴率11%だけど、実質15%の価値がある」 スポンサー「お、おう・・・」
198 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 00:15:10.09 ID:4DQD5+pT0
やきう式不等号 11・2%>15%以上 確実に朝鮮はいってます
>>194 巨人戦と日本シリーズは、サッカーで言うと代表戦・W杯に匹敵する価値がある。
二桁取れないでどうする。
それも今や一桁どころか放送無しも珍しくないがな。
200 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 00:17:25.26 ID:YkXjoi790
視聴率が出る前は「あんだけゴリ押ししてるんだから15パーセントじゃ足りんだろ」と言われてたのに、 実際の数字が出たらここまでみっともない朝鮮式詭弁・・・w
15%は期待できる!と言って予定を変更して放送したのに11.2%しか取れなかった上に、 事前に分かってたはずのBSの放送を言い訳にしてるからバカにされてるのに、 充分凄いJリーグなら・・・とか書いてる野球馬鹿の頭の悪さ
202 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 00:17:47.16 ID:4qYVKiDP0
>>175 おいジジイ、2chで何寝ぼけたこと言ってんだ?
ボケんのも大概にしろや
>>191 60歳以上の男性の購買力をバカにするな
葬儀屋・おむつ・入れ歯洗浄剤・介護施設等々
野球中継はスポンサーの引く手あまたであることが証明されたな
>>175 スポンサーが納得してるなら別にいいと思うけど
205 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 00:19:06.01 ID:Evi4QxxOP
>>199 巨人戦でWCの価値あるなら
WBCはオリンピックの価値があるって事だなwwwww野球すげーーwwwwww
サカ豚自滅wwwwwwwwww
Jリーグをディスんな 地上波中継がないわけじゃない まだ開幕してないだけだ
>>175 公共性があるって自称していて
それで多数の優遇を国から受けている組織が
そんなんでいいのかって思わなくもない
208 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 00:19:33.44 ID:4DQD5+pT0
日テレ式メディア流行とそれにのるバカについて プロレスファン「日本人が白人をバッタバタ!」 残念、それ北朝鮮ですから! 焼き豚「日本人が白人バッターからかっとばす!」 残念、それ南朝鮮と中国人ですから!
209 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 00:19:48.34 ID:FQ1Ulb1+0
ヤングなでしこ以下の糞やきう(笑)
210 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 00:20:02.23 ID:xgLTnADx0
録画してもBSでも事実視聴率w
211 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 00:20:13.13 ID:R1oZeqVW0
>>205 それを「メジャーの金儲けのための大会、出る必要なし」と切って捨てたのは野球ファンだったな。
どういう意味?
214 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 00:21:29.12 ID:/WpkwHMEO
メジャーを観てから日本の野球を観てみる バントが多い。 全体的に球速が遅い。 投手の一球毎の間隔が非常に長い。 守備妨害とか球が擦っただけでデッドボールアピールとか全体的にコスい。 鳴り物の応援がうるさい。 応援がダサい。 フォームがどうたらとか何かと型にハメようとする解説がうるさい。 投手の手が粉まみれ。
215 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 00:22:48.97 ID:Evi4QxxOP
>>212 お前動揺しすぎwwwwwww
一部のファンを総意みたいに言わないでくれるかなwwwww速くもボロがでるサカ豚www
俺まだ本気だしてないんだけどwwwww
なんだ またまたサカチョン大惨敗か
217 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 00:24:18.40 ID:JldrDjDv0
野球だけは意地でも不人気とはいわないんだな。 AKBと韓流みたいに押し付けがましいんだよ。
もう手遅れなんだよ 67 某TV制作会社の者 ◆pDX4tpYDII New! 2009/05/05(火) 21:00:27 ID:DxnA6i1B 土壇場でドロー記念に4/11のNHK巨人×阪神戦の年齢別視聴率。 _______18:10-18:45__19:30-21:00 _世帯______10.6______16.8 _個人_______5.0_______8.7 M04-19______0.4_______1.8 M20-29______1.0_______1.7 M30-39______1.3_______4.5 M40-49______2.7_______5.2 M50-59______6.2______15.3 M60-69_____13.9______19.7 ←ーーーーーーーーーーーー M70-_______19.6______30.4 ←ーーーーーーーーーーーー F04-19______0.8_______1.0 F20-29______0.8_______3.2 F30-39______0.6_______1.3 F40-49______2.6_______4.9 F50-59______4.4_______7.7 F60-69______8.3______13.1 F70-________9.2______14.1 MF4-12______0.6_______1.1 MF13-19_____0.5_______1.8
219 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 00:24:31.02 ID:25t7Vz390
うーんこの やきうほどみっともないスポーツはないな
220 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 00:25:54.62 ID:FZFb3i1I0
ロンドン五輪 (1)サッカー女子スウェーデン戦 30・2% (2)サッカー女子決勝アメリカ戦 29・1% (3)サッカー男子スペイン戦 26・0% (4)開会式 24・9% (5)男子マラソン 24・3% (6)サッカー男子エジプト戦 23・9% (7)女子マラソン 22・5% (8)柔道決勝・女子57キロ級/男子73キロ級 22・0% (9)バレー女子3位決定韓国戦 21・7% (10)レスリング準決勝戦・女子55キロ 21・2% (11) サッカー女子南アフリカ戦 20・4% (12)サッカー女子スウェーデン戦★録画★ 20・2% (13)柔道予選・女子52キロ級/男子66キロ級 19・8% (14)シンクロチームテクニカル・ルーティン 19・4% (15)柔道決勝・女子48キロ級/男子60キロ級 19・1% (16)バレー女子準々決勝中国戦 18・9% (17)サッカー女子ブラジル戦 18・7% (18)サッカー男子3位決定韓国戦 18・5% (19)競泳予選・男女背泳ぎなど 18・4% (20)バレー女子ロシア戦 18・2% (21)卓球女子団体決勝中国戦 18・0% (22)サッカー男子準決勝メキシコ戦 17・8% (23)サッカー女子準決勝フランス戦 17・1% (24)柔道予選・女子63キロ級/男子81キロ級 16・6% (25)陸上女子5000メートル予選 16・3% (26)柔道決勝戦・女子78キロ級/男子100キロ級 15・8% (27)陸上男子100メートル予選 15・6% (28)陸上男子400メートルリレー予選 15・4% (29)競泳・男女400メートルメドレーリレー 15・3% (30)新体操団体決勝 13・6% やきうは?
221 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 00:25:57.92 ID:Evi4QxxOP
テレビはオワコンと言いつつ視聴率で全てを語るサカ豚wwwwwwwww もしかしてサカ豚はテレビが全てだと思ってる引きこもり君かな〜wwwwwww
>>215 野球が五輪から削除された以上、WBCがそれに代わる価値があるのは当然だろう。
中継視聴率も壊滅・中継本数も激減。国民の関心はW杯や五輪、スポーツ以外の娯楽に向けられ、
野球の凋落は止まらない。
何とか人目を引くにはWBCにでも縋らなければ。
<2012年野球ベスト 1/1-9/23> *1 12.7% 03/26 月 19:00-114 NTV 2012MLB開幕戦プレシーズンゲーム・巨人×シアトル・マリナーズ *2 12.4% 06/23 土 19:30-110 NHK プロ野球・巨人×ヤクルト *3 12.3% 03/10 土 19:00-139 TBS 絆スペシャル・東日本大震災復興支援ベースボールマッチ・日本×台湾 *3 12.3% 03/28 水 19:00-174 NTV 2012MLB開幕戦・オークランド・アスレチックス×シアトル・マリナーズ *3 12.3% 08/19 日 10:05-109 NHK 第94回全国高校野球選手権大会 3回戦 *6 12.2% 03/29 木 19:00-089 NTV 2012MLB開幕第2戦・オークランド・アスレチックス×シアトル・マリナーズ *6 12.2% 05/19 土 19:30-080 NHK プロ野球・巨人×ソフトバンク *8 12.0% 08/23 木 10:15-099 NHK 第94回全国高校野球選手権大会 決勝 *9 11.8% 03/10 土 18:00-060 TBS 絆スペシャル・東日本大震災復興支援ベースボールマッチ・日本×台湾 *9 11.8% 03/30 金 19:00-103 NTV 日本プロ野球Dramatic Game1844・巨人×ヤクルト・巨人×ヤクルト : ** 11.2% 09/21 金 19:00-124 NTV 日本プロ野球Dramatic Game1844・巨人×ヤクルト(巨人リーグ優勝決定)←←←←←←ココ : ** 10.8% 07/20 金 17:58-176 EX.*プロ野球オールスターゲーム2012・第1戦 ** 10.8% 07/20 土 17:55-179 EX.*プロ野球オールスターゲーム2012・第2戦 野球で15%はムリって自覚は日テレにもあったと思われる マジで実際には15%以上の価値があると認識してるんじゃないかな
>>221 ならば、視聴率に代わる客観的で信頼の置ける人気と市場価値の指標は何?
それがあれば視聴率など捨てても構わない。
観客数?野球は調べていない。あれはただばら撒いた数を適当にふかしているだけだ。
225 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 00:29:21.52 ID:JldrDjDv0
あんだけ煽りまくってこれなのはオスカーのごり押し2人組とダブる
226 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 00:30:00.09 ID:c/eUiybYO
日テレは クラブワールドカップ 高校サッカー もやってる。 野球はより力入れてるじゃん。 NFLもやってる。 ラグビーワールドカップもやったし。 最終戦ぐらい放送させてやれ。
227 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 00:30:03.05 ID:tyeNARic0
67 某TV制作会社の者 ◆pDX4tpYDII New! 2009/05/05(火) 21:00:27 ID:DxnA6i1B 土壇場でドロー記念に4/11のNHK巨人×阪神戦の年齢別視聴率。 _______18:10-18:45__19:30-21:00 _世帯______10.6______16.8 _個人_______5.0_______8.7 M04-19______0.4_______1.8 M20-29______1.0_______1.7 M30-39______1.3_______4.5 M40-49______2.7_______5.2 M50-59______6.2______15.3 M60-69_____13.9______19.7 ←ーーーーーーーーーーーー M70-_______19.6______30.4 ←ーーーーーーーーーーーー F04-19______0.8_______1.0 F20-29______0.8_______3.2 F30-39______0.6_______1.3 F40-49______2.6_______4.9 F50-59______4.4_______7.7 F60-69______8.3______13.1 F70-________9.2______14.1 MF4-12______0.6_______1.1 MF13-19_____0.5_______1.8 想像以上に終わってたwwwwwwwwwwwwwwwwww
Jリーグ馬鹿にしてるけどプロ野球もたいして変わらない所まで落ちてるぜ 実際
229 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 00:31:05.19 ID:OgWGMtrs0
>>224 自閉症に何言ってもまともに答えないから放っておけよ
>>229 折角野球の観客数が分かると思ったのに(´・ω・`)
231 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 00:33:18.75 ID:rjLVrpmlO
野球 韓流 AKB ゴーリキ 武井 マスコミのごり押し五大武将
232 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 00:33:38.67 ID:25t7Vz390
>>185 確かにNumberの表紙がやきうだと何か萎えるわ
しかもいっつも懐古系
233 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 00:33:48.96 ID:Evi4QxxOP
>>222 だからオリンピックの価値があるんだろwww
野球だけでwwwwww野球すげーーwww
サカ豚弱すぎwwwww
234 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 00:35:14.90 ID:Evi4QxxOP
>>224 観客数だろボケwwwwwwJの何倍年間集めてると思ってんだよwewwww
世界的にも野球が一番観客集めてるんですけどwwwwww
235 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 00:36:14.51 ID:JldrDjDv0
野球は韓国で大人気らしから、焼き豚は韓国に移住すればいいじゃん。 日本で人気である必要あるか?
>>234 野球のは発券数だから
ゴミ箱に入ってる券もカウントされる
237 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 00:39:43.41 ID:25t7Vz390
>>234 プロ野球は観客の数など数えたことは無いよ。
あれは、チケットばら撒きした推定値。
財務諸表が非公開なのをいいことに年間シートの数名目でテキトーに人数を盛った水増し。
どこで当日の来場者を発表しているのかね?w
239 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 00:40:33.01 ID:JldrDjDv0
とにかく野球もAKBも韓流もオスカー2人組も やたらテレビに映りまくってうざいんだよ、見たくもないのに。 これらはいい加減人気ないのみとめろ。
240 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 00:40:35.91 ID:Evi4QxxOP
>>236 サッカーも水増ししてるwewwwwww
さらに水増ししてたとしても倍以上の差が埋まるわけねーじゃんwwwwサカ豚頭わりーwwwwww
日テレ関係者「“お祭り好き”の国民性からいって、平均視聴率“15%”は期待できる」と予想 結果:11.2% 野球キチ○イ「サカ豚ガー、Jリーグガー」
242 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 00:42:18.08 ID:eMnJ8bpn0
お袋(72)が見てたわ。
なんか痛々しいやつが発狂してんな かわいそうに
>>240 かつて1度だけ行われ、規定に従って処分した。
全て過去のことだ。
今も水増しは行われ、規定もなければ処分もない。
今まさに捏造が横行しているのが野球。
245 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 00:42:54.80 ID:25t7Vz390
>>13 >>41 ガラガラどころか無人だな
やきうは視聴率のみならず観客数まで水増しハンパないぜ
246 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 00:42:56.23 ID:OoaRx1O20
この日テレ関係者は本当にいるのかね テレビマンとして言っちゃならんだろ
やくざに金を払った監督のチームが優勝とか、部員がリンチとか猥褻とかの犯罪をしても甲子園に出たりとか 野球はいかがわしいイメージが定着してしまったからな 若い子は野球なんかほとんど興味ないよ
248 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 00:44:26.03 ID:CCv0n8gfO
いやw価値無いからどゴールデンで11そこそこなんだろww 焼豚必死すぎワロタw
249 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 00:44:42.21 ID:25t7Vz390
>>72 やきうは試合以外は面白いけどね
競技そのものは退屈の極みでしかない
250 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 00:44:49.90 ID:R1Ti6fbX0
>>218 乖離率からすると80代が主力なのか?w
いや〜相撲と同じだな、しかし40代でまったく人気ないんだなあ。
逆に30代が高く感じちまう。これは野茂、イチロー効果なのかな?
もっと頑張れよやきう・・・ 惨めな姿晒し続けてくれよ
252 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 00:45:33.05 ID:4DQD5+pT0
やきう=地方競馬 サッカー=中央競馬 そりゃじじばば相手に毎日やってりゃ人数だけは多いみたいよ 人気、売り上げはもちろん、中央競馬
253 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 00:47:31.50 ID:25t7Vz390
>>188 国民的スポーツと
国民敵スポーツの差かな
>>244 一度じゃねーだろ
何度もやって訂正出しただろ
256 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 00:49:35.00 ID:1kf4/BiX0
この視聴率って死に損ないのボケ共抜かしたら 10%の価値もないんじゃないの?
>>238 さすがにチケットの半券の数は数えてる。
興行発表と財務処理は別のお話。
258 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 00:51:17.57 ID:Evi4QxxOP
>>244 一度犯罪を犯したものなど更生できねーからwwww根っからの犯罪者なんだよサカ豚はwwww
っで倍以上の差がつけられてる事に関してはスルーっすかwwww
>>256 どうなっちゃうんだろうねw
世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
12.0 *3.6 *2.7 *1.9 *1.5 13.0 *2.1 *3.4 *7.6 12/08/23(木) NHK 10:15-11:54 高校野球大会決勝世帯
*6.1 *0.5 *1.0 *1.2 *0.8 *7.9 *0.4 *0.8 *3.8 12/08/22(水) ABC 19:08-20:48 ナイター阪神 vs 中日
*4.1 *0.6 *1.5 *0.8 *1.5 *4.1 *0.1 *1.4 *2.8 12/09/01(土) 日テレ 15:00-16:49 巨人vsDeNA
*7.1 *2.1 *1.4 *2.3 *2.9 *6.7 *0.7 *2.7 *4.2 12/04/17(日) 関西テレビ 19:03-20:54 ナイター阪神vsヤクルト
*8.1 *3.0 *0.7 *1.5 *2.2 10.4 *0.2 *2.5 *6.8 12/06/02(土) テレビ大阪 19:00-20:54 ナイター日本ハムvs阪神
*2.4 *0.2 *0.1 *1.1 *1.1 *3.3 **.* *0.3 *1.1 12/08/04(土) テレビ大 阪19:00-21:00 ナイター広島vs阪神世帯
260 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 00:51:52.09 ID:25t7Vz390
262 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 00:52:13.36 ID:tyeNARic0
年寄りが死ぬたびにやきうの視聴率も下がっていく もう、完全に詰んでますwwwwww
普段からCSで見てるから、優勝の試合もCSで見た CSなら最後までやるし、むしろ地上波でやらんでいい
264 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 00:53:54.19 ID:JldrDjDv0
いまの野球ファンは王長嶋のころの生き残りがほとんどだもんな。
265 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 00:54:56.16 ID:1kf4/BiX0
>>255 一度じゃないと言ってる
二度も三度もやったって事
267 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 00:55:42.12 ID:5eX+lld0I
負け惜しみ感がパネー
268 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 00:56:08.23 ID:JldrDjDv0
野球なんか水増しのやつをギネスに申請したら断られたんだっけ? 巨人とホークスが
269 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 00:56:46.66 ID:B0e/LrHJ0
11%もあるのが驚異的だと思うけど。
270 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 00:57:33.30 ID:/2725nQKO
随分と新しい理論だな、日テレの社員は それとも、ボンクラなのか?
やきう><
272 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 00:59:03.63 ID:veXx47xgO
息子の嫁 「お爺ちゃん、野球の時代なんてとっくに終わりましたよ!!」
273 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 00:59:17.35 ID:c/eUiybYO
日テレはソニービルウィリアムズ取り上げろ。 クライマックスと日シリは盛り返せ。
274 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 01:00:22.57 ID:25t7Vz390
275 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 01:00:32.23 ID:tyeNARic0
276 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 01:00:38.61 ID:R1Ti6fbX0
>>269 年寄りはなかなか浮気せんよ。今の80代が死滅したら、巨人でも消費税は割るな。
いや、その前に消費税のハードルが上がるかw
277 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 01:00:51.71 ID:y1RS3eXUi
ところでJリーグっていつ開幕すんの?
負け惜しみか
280 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 01:03:08.71 ID:8cXxOiuV0
小さなことは気にしないに限る
281 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 01:04:00.69 ID:25t7Vz390
>>259 相変わらずのM3無双笑える
あ、焼き豚に分かりやすく説明するとM3って老人のことね
>>266 Jで観客動員数の発表で規定を守らず処罰されたのは過去に2件
水増しで処罰された大宮と、水減らしで処罰された草津
>>279 色を逆にしてみたらどうだ?20%以上を黒、放送なしを赤とか
見た目の印象は良くなるぞ
分からない奴も居るかw KID層 4-12歳の男女 TEN層 13-19歳の男女 F1層 20-34歳の女性 F2層 35-49歳の女性 F3層 50歳以上の女性 M1層 20-34歳の男性 M2層 35-49歳の男性 M3層 50歳以上の男性
285 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 01:07:54.46 ID:25t7Vz390
>>193 あんだけ毎日ゴリ押してJリーグとほぼ互角とか
やきう情けねーな
287 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 01:15:08.67 ID:BXvoLaSi0
惨めすぎる
288 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 01:15:49.97 ID:tyeNARic0
会社の帰りに結構タクシー乗っちゃうんだけど、運ちゃんの年齢層で付けているラジオ番組がハッキリしてんだよな。 20代(滅多にいない)・・・音楽番組など 30代(少ない)・・・音楽番組など 40代(あまり多くない)・・・野球中継/音楽番組など 50代(滅茶苦茶多いw)・・・野球中継など 60代(意外と多い)・・・ほぼ確実に野球中継wwww
289 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 01:16:16.45 ID:38rRPktB0
芸能人の団体に高額ギャラ支払うより 余程日本の健全なスポーツ振興を促すよね
290 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 01:17:30.27 ID:25t7Vz390
291 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 01:17:47.43 ID:R1Ti6fbX0
>>279 アルツハイマーに冒された、お爺ちゃんの脳の中を見ているようだwww
これ見るとサッカーとか関係なく野球が勝手に廃れたんだね
>>288 もしかしてプロ野球ってタクシーの運ちゃんのためにあるんじゃね?
>>292 視聴率に関しては野球が面白いとかつまらないとか以前の問題で
視聴習慣ってヤツの話でしかないからね
何となく見てるって人が昔は多かったんだろう
カーリングでさえ時間制限あるのに ダラダラダラダラ、デブまでいる締りのない体の野郎どもがベンチで休んでる競技なんざ そんなもんに今の時代求心力なんかあるかよ
296 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 01:27:40.47 ID:25t7Vz390
>>288 ぶっちゃけやきうってラジオで事足りるよな
だってテレビで見ても静止画みたいなんだもんw
297 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 01:35:54.86 ID:R1Ti6fbX0
ラジヲで野球中継とか、昭和の風情があって良いなあ。 蓄音機で音楽を聴くようであこがれるな。
テレビで野球見てもさっぱり面白くないけど ラジオで野球聞くと面白いよ。 テレビじゃ間が持たないのがはっきり画面に映るけど ラジオはその部分は話で持たせるからね。
野球なんか人気無い競技で11%は良かったんじゃないか。 いつまでジイサンオッサン世代は夢見てんだ?
300 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 01:42:34.12 ID:25CryA2k0
もう不毛な争いはやめよう やきうの負け それでいいじゃない
301 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 01:43:04.10 ID:R1Ti6fbX0
>>299 昔聞いてた曲はそう簡単に飽きないよ。
逆に懐かしくなる事が多いし、年寄りも懐古してるんだよきっと・・・
302 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 01:44:09.87 ID:i6JAHRd90
暴力団に1億円も提供した監督のチームの優勝試合だもの、この程度の視聴率は獲れるよね(笑)
>11・2%は実際には15%以上の価値がある。 ちょっと何言ってるかわかんないですけどwww
>>303 大丈夫だ、きっと言ってる本人も分かってない
ただのやけくそだからw
下がってるの上がってる印象を受けたり、日テレ関係者のコメントはいつも秀逸だからなw
306 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 01:59:27.61 ID:25t7Vz390
>>298 ラジオのやきう実況って無駄にうるさいんだよなあw
307 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 02:00:29.00 ID:tCUeTUtFO
日テレが在日に乗っ取られてるって 本当だったんだな
308 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 02:04:42.87 ID:JwR+VToj0
焼き豚涙目でリリーフカーにて逃走しようとキーをひねったら謎の大爆発
>>306 テレビの中継見ながらラジオ聞く野球ファンがいたな
無意識的にあの間が退屈だったんだろう
310 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 02:06:38.44 ID:xDYhVgqv0
311 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 02:08:08.58 ID:M1Cn6ukcO
>>1 読売ジャイアンツが大嫌いだから1%の価値もねよ
観る価値なかったから見なかった
312 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 02:09:55.28 ID:ya59EsFE0
金と同じと書いて銅メダルなんだよ 空気嫁馬鹿ども
と、意味不明な供述をしており
314 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 02:12:30.52 ID:R1Ti6fbX0
明日にも再逮捕される見込みです。
315 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 02:17:51.47 ID:25t7Vz390
今のやきうはやっと二桁も取れば高視聴率(皮肉)って言われるレベルだからな まあいいんじゃね
316 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 02:27:57.54 ID:Nq8C9bVv0
サッカー相手にしてないでそろそろゴルフと戦うべきだな
317 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 02:34:50.82 ID:+9maG3KRO
318 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 02:39:34.32 ID:Nq8C9bVv0
国内の視聴率と何の関係があるんだ?
百歩ゆずって15以上の価値があるとしてつぎ込んできたお金のぶんのもとはとれる結果だったのか?
すごくどうでもいい争いだな下等生物ども 野球もサッカーも国内を盛り上げろや
321 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 02:42:37.76 ID:HTVPAbYH0
>>296 そこなんだよ幾らデジタル化しても豚が豚以外に見える事はない動きが少ない
上にもったり感が否めない画面が重い
せめてユニフォームなんとかしたほうがいいわな
その点サッカーが有利になったとは思うわスピード感臨場感より実感させようと
放送する側も考えてるまあ考えてない局もあるが・・
この前のイラクかイラン戦のカメラすごかったぞ 空中から垂れてんのかあれ、画面と選手が近いわ
323 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 02:45:39.29 ID:pPogyRkQ0
人気ねーくせにスポニュージャックするから嫌われる やきうが他のスポーツ並の報道量だったらとっくに消えてる
324 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 02:48:03.41 ID:Hkpa+BUuO
野球もサッカーもそれ程興味ないけど、野球の低視聴率とサッカーの高視聴率には何故かワクワクする。 サッカーは70%とか80%とか出して欲しい。W杯ならあるよね? 野球は1%切ってもゴールデンで中継され続けて豚×豚戦争をやり続けて欲しい。
325 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 02:50:58.50 ID:uXtd0VAY0
>>324 今の時代に70%80%なんて無理なんじゃないかな
W杯決勝までいっても無理そう
つまり・・・電通のしわざか・・・(´・ω・`)
327 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 02:52:14.49 ID:uXtd0VAY0
優勝するから中継やるぞって言い出した日テレ幹部 ぶっちゃけクビか左遷だろw
328 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 02:55:29.45 ID:MuPLtPhi0
野球はほぼ毎日試合あるし観客動員もNo.1 人気がないというのはおかしい 需要があるから報道している Jリーグは少数の中年のおっさんだけで誰にも需要がない それだけの事
329 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 02:57:26.90 ID:+9maG3KRO
>>322 あれ四点支持式電子同期制御だから打球がどこへ飛ぶかわからんやきうじゃ
まず使えないんだよな
やきうってホントいろんなことに向いてない
因みにあのカメラ(スパイダーとかスカイカムとかいくつかあるが)みたいに
4本のロープで懸垂物を自在に動かしてみ
むちゃくちゃ難しいから
330 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 02:57:56.73 ID:hMNEzAEl0
日本語難しいデス
331 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 02:58:04.75 ID:sjO2YiMx0
>>328 テレビ的な需要がないだけだからな
テレビで報道と中継さえしなくても客は入るし人気は断トツ
ラジオへGO
332 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 03:00:06.16 ID:Hkpa+BUuO
W杯の時、街から人が消えて、試合後沸いて来るのが楽しいんだよ。都内だけかも知れんが凄いぞ。 野球は視聴率が下がると「お亡くなりになられた」っていう煽り入るのが一番好き。
代表戦では大きな数字を取るサッカーも Jリーグの優勝決定戦では、やはり10%前後が限界だろ
334 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 03:00:16.04 ID:+9maG3KRO
>>327 これだけ長期間にわたって低視聴率なのに未だにG帯に居座ってんだから
いまさら変わらない
予算も他からはありえない潤沢さだし
335 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 03:00:28.37 ID:8G6n5QjxP
試合数が多くて1試合の価値が低いのに観客動員はそこそこある っていう点は凄いと思うw
336 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 03:00:59.29 ID:jiUBPXE00
オールスターは野球の方が数字高かったけど、 それはおじいちゃん層分だけだったというw ほんとに野球って老人スポーツだよなぁ。 スポンサー的にはどうなんだろう
337 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 03:01:00.67 ID:O9szSKmNP
正直12球団で1発トーナメントでシーズン終了ならまだ視聴率取れるだろ 高校野球より短期決戦だけどなw
338 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 03:02:54.43 ID:iAnjaY7Q0
野球はほぼ毎日試合あるし観客動員もNo.1 ↑ 実際はただ券でさわいでるおさ〜ん連中がいっぱい・・・
糞ゴミ売り新聞不買
340 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 03:05:10.48 ID:46pUu3B70
>1 寝言は死んでから言え この辛うじての数字は阿部の本塁打王だけにかかってるんだよ 私生活がどうであろうと捕手で三冠王なんてもう当分本当に無い ナベツネが江川ヘッドを行使出来れば来年の監督就任迄はこの数字 の倍はとれてたかも知れない。 阿部の数字だ、それだけだ。
341 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 03:06:26.89 ID:fQzZI/4n0
どうせ検証なんてできないんだから 昭和時代の40%相当とか、好きに吹いたらええねん
DVD・HDD録画が普及してすぐ録れるしすぐ見れるし飛ばしたりも簡単になって 何かをじっと長い間見る習慣がなくなっていったのもあるんだろうな 初代DMR-E10を2001年か2002年頃買ったけど、衝撃的な見易さだった (若い人にはわからんじゃろうが)
人気や視聴率が ジャイアンツ>Jリーグ ってのはそりゃ当然でしょ ただ、このままだとプロ野球もJリーグみたいに 熱心なファン、地元のファンだけが BS・CSやローカル局で観るものに なっていきそうな気がするけど
345 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 03:10:08.06 ID:iAnjaY7Q0
おデブに裏金だらけ 推薦で進学したDQNの足の引っ張り合いと 根回しの棒振り回し大会 審判と仲良くなれた奴も強いだろうし 公平の面ではオリンピック競技なんか絶対復活しないよ 試合は審判裁量で半分決まるし 引退後は犯罪者いっぱいだし 昔は世間を知らなかったから入っていけたけどけど見ていてもうつまんないよ
>>344 「なっていきそう」というか
「もうなってる」から巨人戦の視聴率が下がった
347 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 03:13:39.97 ID:5UW4aY9jO
原と暴力団はどうした〜? 都合の悪いことはスルー。典型的なマスゴミ対応。
とりあえずNHKにはすべてのスポーツニュースを 「野球ニュース」と「スポーツニュース」に分けてほしい 別に「野球ニュース」をどんだけ長くやってもいいから
349 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 03:15:53.38 ID:O9szSKmNP
>>343 そこそこあるんだな、地上波とあわせて何%だったの?
352 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 03:22:21.92 ID:O9szSKmNP
>>351 そうなのか、まあBS見れる世帯は限られてるから健闘してるんだろな
353 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 03:22:58.61 ID:F8bfOez/0
日テレはいまでも4%相当の視聴率買収をやってる。 緊急生中継だったために根回しがすんでなかった。 いつも通りなら11%+4%で15%はいってた。ってことだな。
国内で充実してるんだろ野球はさだったらそれでいいじゃんなんでサッカーに対抗意識 持つわけ?星野なんか負ければいいとかTVで言ってたからな〜腹立つわ サッカー側から野球に対してなんも言ってないのになあ ナベツネといい対抗意識もってるの野球側だけ止めて欲しいわ
日テレとか男女のサッカーチームも持ってるんだから 対抗意識なんか無いんじゃないの?
356 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 03:28:12.07 ID:F8bfOez/0
日本人はチョンが嫌い。パチンコが嫌い。 だから日本人はフットパチンコも嫌いなんですよ。
357 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 03:30:04.26 ID:q5Lgl4ADO
野球嫌われまくりw
358 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 03:34:55.92 ID:iAnjaY7Q0
野球みる以前にテレビ自体が狂ってるからなあ・・・・ 流行ってもない人気もない反日思想の韓国タレント出して流行ってることにしたり パチンコのCMとかあたかも健全であるかのように公共電波に流して。。。。
jりーぐwww
他の番組作ってる人間は、文句言いたくなるだろうな 低視聴率は打ち切られるんだから
まあとにかくヤクザ問題や新人への「寄付金」問題やいじめ殺人、強姦問題に対して しっかり社会的道義的責任を果たそうとしない組織なんてそりゃ嫌われて当然だよ。 どうやって好きになれるのか知りたいもんだw
そりゃ藤村のゴキヒット誰もみたくねーよな・・・・
>>360 まったくだ。そんななかやきうだけ打ち振りとか頭がおかしい。
おふざけのサムライジャパンでないならしっかり打ち切りすべき。
野球の11.2%は実際には15%以上の価値がある!(キリッ AKBじゃんけん大会は実際には15%以j(ry 韓流ドラマはじss(ry オダギr(ry
365 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 04:08:54.89 ID:L4ucDqbaO
暴力団関係者も視聴したのかな
366 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 04:09:54.36 ID:5C906XiG0
お前ら馬鹿だなあ。どうしてそう、狭い所狭い所へ入っていくんだ? 「野球ファンの7割が50代以上」 これが全て。人は死ぬ、これだけは100%だからな。年寄りが死んで若者がついてこなければ 終わるのは、小学生が考えても分かること。 じゃあ何で7割が50代以上なんていびつに偏ってるか分かるか?それははっきりしている。 「メディアの洗脳」 アメリカの日本植民地化計画の一環「3S政策」。日本人を自国の文化に染め、尚且つアメ リカ以外の国には目を向けないようにし、さらに毎日3時間以上もやる野球の試合を見せるこ とで経済の発展を妨げる。そしてスポーツはテレビで見るものだと思い込ませ、スポーツを通して 地域への意識を持つことを邪魔されてきた。まさにサッカーの真逆。だからアメリカは日本に サッカーが根付くことを恐れて妨害してくる。
368 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 04:20:35.28 ID:9uT+dSnB0
視聴者がどんどん死んでいく やきうの各球団とマスゴミは香典でも出せよ 今までさんざん視聴率の下支えしてくれてたんだから
369 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 04:25:54.38 ID:F2+cbbmpO
Jの優勝決定戦なんて全国ネットで放送されないんじゃねーの? 広島か仙台のローカルで細々するくらいか? マア、全国ネットで5%未満で醜態をさらすよりかはマシかもね
バラエティのながら観と比べれば、積極的な視聴者なだけにその分の価値はあると思うが、 ちょっとお花畑過ぎ
>>369 阪神の4%より凄いなw
野球は毎日煽ってこれだし
372 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 04:40:35.60 ID:FkuIlPhVO
いやぁ、さすがスポーツの王様野球だぜ。 サッカーごときには出せない数字。 野球人気に死角なしだなww
Jリーグでも、浦和vs東京の優勝決定戦だったら 結構数字取りそう
374 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 04:43:08.99 ID:dkbawOde0
人気があると錯覚させるような捏造ゴリ押し報道 毎度毎度の観客水増し発表 2ちゃんでバカ丸出しの工作活動 ↑やきうはK−POPとまったく同じ手口じゃねーかよw
375 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 04:43:18.88 ID:91vvH9zI0
セレッソは1.2%と煽ってたら実は阪神は2.4%だったでござるの巻
376 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 04:45:55.34 ID:F2+cbbmpO
阪神は最下位争ってる球団だけどなぁ 最下位の消化試合と優勝決定戦といい勝負なら笑ってしまうww 本当にJって人気ないんだ Jは廃止して代表だけ育てるか、昔みたいに実業団にしたら?
不人気jリーグといい勝負って時点で ヤバイだろって気づけw
テレ東は×3って言ってたな
379 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 04:52:55.71 ID:91vvH9zI0
視聴率も各球団が独自に集計して発表するべきだと思う 実数視聴率を発表する、とアナウンスすればスポンサーも納得するはず
380 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 04:55:04.56 ID:F2+cbbmpO
>>374 マスゴミで報道されないのは単に人気ないかはだよ
都合のよいように解釈するのはサカ豚の悪いところ
一般紙とか見てごらん
Jなんて結果程度しか掲載されてないと思うよ
紙面を裂く価値がないから
>>377 サッカーが人気あるのに、Jリーグが不人気とか変だろ
やっぱ「代表」が人気あるんだよ
382 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 04:59:43.75 ID:91vvH9zI0
同日開催日だとJリーグの方が観客数が多い現実w
そうだろ ボクシングだって世界戦は視聴率がとれるが 国内戦なんてほとんど誰も見てない サッカーも似たようなもんだ これからの野球もな
>>380 野球チョン「野球と韓国は人気があるニダ」
385 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 05:05:17.67 ID:dkbawOde0
>>380 お前このスレでよくそんなことが言えるよなw
もう一回スレタイ読んでこいよカス
>都合のよいように解釈するのはサカ豚の悪いところ
386 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 05:07:04.84 ID:F2+cbbmpO
>>382 Jなんて土日開催が殆どだろ?
それで野球に1試合平均で負けてるじゃん?
試合数が野球に比べ圧倒的に少ないだから、1試合平均で勝たなきゃ
なでしこつったって毎日やられちゃ見ねーよな サッカーはたまに中継するからいいんだよ
新聞にもよるけどBSデジタルの番組表って詳しく載ってないし 今日野球あるとか気がつかない むしろドラマ再放送見てる主婦が気がつく
390 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 06:11:33.40 ID:MOjHovEgO
391 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 06:15:33.25 ID:uKJGA6HF0
この記事から分かることは11.2%は予想を大きく下回る結果で 野球防衛軍大ショックってことだな
392 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 06:18:02.14 ID:zLF7BDUIO
せっかく皆忘れかけてたのに何でわざわざ馬鹿にされるような事言うんだよ・・ もう黙ってろよ!
393 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 06:22:35.56 ID:Poy13ggs0
>>386 野球は国内完結だから人集めやすい
サッカーは海外厨やらJ2応援してるのがいるから、一点集中しにくい
チーム数少ないと、集めやすくていいね
そもそも、コンビニでタダ券配ってる上、未だに適当な数字出してる野球の観客数なんてあてにならないという話なんだがw
ついでにいうと、野球には平均で勝ってる
プロ野球独立リーグが二桁三桁観客でしっかりと平均下げてくれてます
>>387 男子女子アンダーと中身は違うけど、サッカーの方が放送多いんじゃね
野球は貴重な代表戦でさえ13%越えられないしな
394 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 06:27:06.96 ID:l1jjPLrj0
言ってる日本語がわからない ああ、日本人じゃないから・・・・
395 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 06:30:39.81 ID:BxFj4YFT0
日本語なら「書いているとが」が正解
396 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 06:31:19.96 ID:abApcuJ40
BSで中継してなければ、日テレに視聴者が集中し、視聴率が上がったが、 今回は両方で同時中継した BSの分も含めれば、15%取っていたと言っても過言ではない サカ豚には基本的な読解力も身に付いてないのか? そんな調子じゃ高校入試の国語も解けないぞw
>>396 地上波のスポンサー様が納得しないんだよ馬鹿w
398 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 06:39:45.18 ID:DK0c93k20
>>279 ゴールデンのドラマが5%割る時代で
穴だらけな割に結構取れてんのな
399 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 06:40:06.38 ID:9mpo0jkH0
サカ豚wwwwwwwwww
400 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 06:51:09.15 ID:5C906XiG0
ほんと馬鹿だよな野球ファンて。メディアがまともで、尚且つアメリカに戦争で負けてなければ、 ほぼ間違いなく今の野球のポジションにサッカーがいた。下手したらW杯も1・2度優勝してたか もな。もっと国際化されたまともな国になってただろうなと思うと、アメリカに対する憤りしか湧か ない。 「知恵遅れ養成ギプス日本野球」 見れば見るほど、染まれば染まるほど馬鹿になる。世界のサッカー人口10億人、世界の野球 人口1900万人。サッカーの209分の1カ国分しか普及していない、五輪からも外される超 ド・マイナースポーツに閉じ込められてしまったんやから。そしてまたダブル・ビー・シーとかいう アメリカ政府の作った「いんちき・集金・洗脳イベント」を見て「わっ!世界のイチロー!」とか 騒ぐんだろうなw山の高さにたとえれば、サッカーW杯(8800m)に対し、天保山(5m)しか ない山の上で世界一を叫ぶんだろうなw「世界中殆ど誰も知らない『世界のイチロー』」って コントかよw
401 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 06:53:16.86 ID:q5Lgl4ADO
野球はスポーツニュースとはわけてくれ。邪魔だから
402 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 06:53:48.91 ID:xz/a41J30
11とか15とか低レベルの争いだな ピークの時代ならこの数倍だったんじゃないか 凄い勢いで凋落してるなぁ
野球は武井咲レベル
やきう魂
405 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 07:00:01.62 ID:FBtREz9H0
こんな発言他スポーツでは見たことないな 焼豚はマジ異常
快音打率とか観客動員数とか
>>398 穴だらけなのにとるんじゃなく、取れない試合は放送しないんだよ
昔、オリンピックの野球で銅メダルしか取れなかった時 「銅は金と同じと書きますから」と言った関係者いたが 「11.2%は15%以上の価値」も同レベルの発言だな。 そんなこと言い出したら30%以上取っているサッカーの代表戦は 50%に近い価値と言わなければならない。 野球関係者って置かれた状況を素直に認められないのはなぜだろう。
409 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 07:08:31.50 ID:DK0c93k20
410 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 07:09:40.04 ID:5C906XiG0
>>409 穴ってのは放送が少ないってことじゃないんか?
そうならば4月とか、阪神戦とか、NHKでの中継とか比較的視聴率が取れそうな試合しか放送してないから高くなるってことさ
穴の意味が違うならごめんよ
412 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 07:22:11.07 ID:evj7TzXC0
日テレの営業担当者も気の毒だな 上からの命令で家中の栗を拾わされたんだから
413 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 07:24:19.81 ID:Poy13ggs0
二日連続でID被ってるな、一軒家だし・・・まさか家族かw
俺も実質イケメン
416 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 07:25:57.37 ID:VrJ8MO2AO
12.3% ← 驚異的な数字 11.2% ← 実質15%以上の価値 New!! ※野球にのみ適用
418 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 07:56:45.61 ID:DK0c93k20
>>411 それはつまり視聴率取れてるって事じゃないか
419 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 08:00:23.51 ID:sG0K5g9YO
今の中継は視聴率が高めになる四月に集中させてるから。これが夏場に なると悲惨な視聴率になるから全く中継しなくなった
420 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 08:03:58.91 ID:JYGYQNYI0
しかし、優勝決定戦でしかも巨人が優勝してこの数字だもんな。 プロ野球って本当に人気が無くなってしまったんだな。
421 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 08:04:01.94 ID:NSgf2LkRi
>>417 やきうwww
焼き豚息してねーぞwwwwww
422 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 08:07:44.33 ID:DK0c93k20
継続しないと数字取れないものなのに 中継減らしたテレビ局の自爆だな。
423 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 08:08:15.41 ID:c/eUiybYO
税リーグよりまし。
424 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 08:08:18.07 ID:Poy13ggs0
>>408 認めたら、世間からの無視が加速するから
少しでも、注目度があると洗脳しないと無視が加速する
そのため、防衛軍は日々ごり押しを続けています
サッカーなんか、放送する局以外は全然煽らないからな
野球は興味持たれてないのに、なぜか全局全力だから驚くわ
読売から全局1億もらってるのかね
425 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 08:10:04.12 ID:HBht4P930
ニュースの時間埋めに使ってるだけだろw どこも試合は放送しないくせに
426 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 08:11:13.26 ID:oKxDuBWm0
Jの優勝決定戦を放送しても5%も取れないだろう
>>24 国内リーグだし比較するならJとじゃねーの?w
こんなカスコンテンツ数%取れるだけで御の字だと思えよ
429 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 08:17:17.32 ID:h7Cs+ueWO
>>424 もう既に巨人の優勝なんて空気同然だからねえ。
関係者も必死でコメント捻り出して、何とかしようとしているけど
もはや情弱野球信者しか騙せないだろ。
この分だと日本シリーズも悲惨なことになりそうだな。
430 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 08:18:40.55 ID:HBht4P930
日シリどころかWBCも悲惨だぞ 決勝とチョンがらみしか数字とれないのに2試合も減ったし
431 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 08:19:31.12 ID:n+jhzqlJO
巨人酷いけどこれが一番マシ 昔から見てる年配のマニアのおかげだけどな
432 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 08:22:46.29 ID:sSpxIgUB0
433 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 08:26:36.50 ID:zLF7BDUIO
野球って何なら数字取れるの?
434 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 08:29:11.15 ID:E4NOHVw+0
巨人が負けても新聞開いたら勝ってるようなもんだ
435 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 08:30:49.50 ID:BOc3aj9UO
つーか、足しても15%ってことだろ? 終わってんな
436 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 08:33:37.52 ID:dX/KURx10
>>433 ナベツネ容疑者と原容疑者の逮捕および、高校生のレイプ、殺人を容認してきた高野連の解体・逮捕ならまだまだ注目されると思う。
機動隊が読売や高野連に突撃するシーンはぜひ生中継してほしいね。
437 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 08:34:02.53 ID:wdoheMIS0
やきう嫌われすぎワロタ
438 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 08:35:45.13 ID:MuTP5l180
11%は15%ではない 入場数の水増し発表してきたくらいだから誤差の範囲内なのかw 小学生でもわかるぞ 11%と15%は違う
439 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 08:38:01.48 ID:naj+9m5N0
巨人の優勝なんて他ファンには何の興味もないのに日テレは何言ってんの?
>>438 それどろこか、普段あれだけゴリ押ししてこの結果なんだからマイナスで考えるべきだとすら思うしね。
などと意味不明な事を言っており・・・
442 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 08:46:29.44 ID:DK0c93k20
たまにしか中継されないのにゴリ押しとかないわ
443 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 08:47:45.02 ID:2wnzxHFU0
>>442 おいおい、お前らくらいちゃんとスポーツニュース見てやれよw やきうが瀕死だぞw
444 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 08:50:22.33 ID:S8xR50Vi0
なんだかW杯ドイツ大会後の代表バブルが弾けていたころのサカ豚の言い訳 みたいな見苦しいことを言っちゃってるなぁwwww
445 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 08:52:22.16 ID:aoFlLgbcP
「11.2パーセントを15パーセント相当と言い張る」ってのは、野球ファンから見ても見苦しいはずだよな。 日本人の感覚なら。
446 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 08:53:01.99 ID:uKJGA6HF0
3年前の10.0%がデーゲームなら実質下げじゃん
松井の潜在打率と似たものを感じる
448 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 08:57:22.05 ID:+HX5GKGg0
マジレスすっと 「テレビ」が嫌われてんだよ その上、こんな馬鹿げた言い訳してるんだからもうしょうがない
今の時代10パー超えたら合格だろ? レレビしか娯楽がなかった時代じゃないんだから
450 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 09:00:50.57 ID:aMT3vLtK0
ここでやきう擁護してる焼き豚は脳内が完全に汚鮮されてるな 日本人ならこんな間抜けな記事書かれたらスレを開けない
451 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 09:01:04.32 ID:Ofb6y8eq0
横浜Fマリノス 26戦 9勝6敗11引き分け 11引き分けと言う欠陥スポーツ しかもJ2にはこれより引き分け多いチームもある
>>448 百歩譲って、CM出した側が「いやー、これは15パーセントの価値ありました!」と言うながらいいが
(まあ、そんな理屈はありえないけど)、広告受ける側が「こりゃ15パーセントの価値ありだ、なっ!」
って言ってるんだからねえ……なんかもう犯罪に近い態度の悪さ。
AKBのジャンケンと大して変わらんやん
ダメだ 全く現実を見ようとしねぇ
>>396 そんなとるわけないだろw
BSといってもBS1じゃなくてBS日テレだ
普段は0.1%未満で計測不能だからその他BS合計になるやつだぞ
456 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 09:14:30.33 ID:+HX5GKGg0
>>452 そうだねw
売上報告の会議で
「今回30%ダウンしましたが、
じつはこれ20%アップの効果があったも同然なんですよ!」
って言ったらどうなる?って話だなw
まぁでも、こういう事をシレッと発言できるような奴が
上手い具合に出世する業界なんだろうな・・・
457 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 09:16:55.19 ID:DK0c93k20
>>450 が自分が日本人じゃないこと暴露してるw
やっぱりプロ野球叩いてるのはあっちの人
って話は本当なんだな
>>449 制作費に何千万も使った特番を潰して
スポンサー各社を説得して回って番組差し替えて
号外まで発行してこの数字だから笑われているんだよ
おまけに中途半端に延長して、その日の後番組の視聴率も壊滅させて
そっちのスポンサーへ謝罪と賠償までしなきゃならない
459 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 09:18:45.16 ID:qt9j8t7j0
相当追いつめられているという事が分かるヒドい言い訳でしたw
15%取れますからとごり押ししたって話?w
461 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 09:21:49.08 ID:aMT3vLtK0
>>457 竹島も尖閣も日本の領土で慰安婦は捏造だけどな
くだらんレッテル貼るくらいなら言い訳の一つでも考えとけよ間抜け
思ったより高いな 巨人は人気ないし5,6%かと思っていた
>>460 特番のスポンサーをそういって説得したんだろうねw
だからもう引くに引けなくて、こんなやけくそみたいな言い訳してる
本当にやきうは試合以外は面白い
実質野球の勝利ニダ
465 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 09:24:41.27 ID:FZFb3i1I0
2012年スポーツ番組視聴率13%以上 1/1-9/16 VR週報
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/top10.htm サッカー 野球
35.1 31.6 31.1 30.8
29.1 28.9 27.8 26.1
25.9 24.3 23.9 22.5
21.7 20.9 20.4 19.8
19.4 19.3 19.3 19.0
18.7 18.7 18.7 18.5
18.2 17.9 17.6 17.5
17.1 16.6 16.1 15.9
15.8 15.2 14.8 14.7
14.0 13.9
466 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 09:25:34.87 ID:FZFb3i1I0
サッカー 野球
35.1
31.6
31.1 2012年スポーツ番組視聴率13%以上 1/1-9/16 VR週報
30.8
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/top10.htm 29.1
28.9
27.8
26.1
25.9
24.3
23.9
22.5
21.7
20.9
20.4
19.8
19.4
19.3
19.3
19.0
18.7
18.7
18.7
18.5
18.2
17.9
17.6
17.5
17.1
16.6
16.1
15.9
15.8
15.2
14.8
14.7
14.0
13.9
>>462 この数日前にゴールデンで放送した試合が4.2%だから「実際には」そんなもんだろw
468 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 09:26:32.04 ID:DK0c93k20
>>461 こんなスレ日本人なら開けないんだろ?w
そういうお前が開けてるんだ、お前は日本人に成りすました何かじゃないかwww
BS日テレで巨人戦見る時、ポチればプレゼントが当たったり Gポイント(ファンクラブのポイント)が増えるから 現実にはBS日テレで何人が巨人戦を視聴しているか把握できるしくみはすでにある デジタルは便利 スポンサーへのプレゼンにも非常に説得力がある
471 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 09:35:09.34 ID:aMT3vLtK0
>>468 お前は救いようのないアホだな
で、私が焼き豚だという根拠はなによ?
>>465 巨人のCSと日シリでランクインするからまあ見ておけ
そのために今すごいブックを書いているところだ
打倒なでし・・・ヤングなでしこ!
待ってろ柏レイソル!
473 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 09:37:13.60 ID:MhwN/gueO
なんだ負け惜しみの減らず口か(σ・∀・)σ
>>467 その試合はNHK-BSでフル中継やってたんで
尾頭切り+CM入れまくりのテレ東が
特番だらけの他局を向うにまわし地上波でその数字をとったことは大健闘だと言われている
475 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 09:48:17.78 ID:DK0c93k20
>>471 なんだ、やっぱり日本人に成りすました何かなのかお前
>>474 焼豚以外は誰もそんなこと言ってませんw
というかお前は日テレの関係者かw
本当にやきうは上から下まで馬鹿ばっかなんだな
477 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 09:51:25.12 ID:nAcwvfmR0
WBCでも数字下げたらもう砦が無いぞ
478 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 09:55:41.40 ID:aMT3vLtK0
>>475 レスすら読めんのか?根拠は何と聞いてるんだが
つーか、お前チョンだろw
479 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 09:58:39.68 ID:DK0c93k20
>>478 俺、お前が焼き豚だなんて言って無いんだけど。
言ってないものに根拠求められても無理w
480 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 09:59:05.00 ID:0SZ+E5kw0
11.2%≠<15% こんなの小学生ですら分かるレベルなのに
481 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 10:00:09.74 ID:E4zATwKv0
わかります。 南京大虐殺の被害者数みたいなもんってことだな
たかが予選一抜けの試合で二桁とっちゃうもんなあ この後クライマックスシリーズ、日本シリーズ、アジアシリーズ・・・ 怒涛の攻撃にサカぶたは耐えられるかな
>>482 その前にバレーやフィギュアにも勝てないんじゃないか?
下手したら柔道にも
何と戦ってるんだ?
484 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 10:03:59.55 ID:aMT3vLtK0
>>479 >>450 を理解すらできんのかよw救いようのないバカだなお前はw
まぁいいからお前がチョンでないというレスでも見せてくれよ
そういえば、テレビ離れとか言い始めたらみんな発狂するから禁句なんだろうか
実質15%などという馬鹿げた思考だから 日本経済が駄目になったんだな 結論・読売グループは _ タヒね
487 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 10:10:50.21 ID:DK0c93k20
>>484 早とちりして根拠求めて赤っ恥w
ニホンゴ ムズカシイデスネーwwww
何で野球に関わると皆頭おかしくなるのかねぇ
489 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 10:12:03.24 ID:03vt7BQJO
こう言う変な理論待ってましたww
正直な話、優勝決定戦なんて野球オタク以外いつやるかわからんだろ
>>1 昔は、こうやって無理やり持ち上げるのに嫌悪感覚えてたけど
最近は憐憫しか感じない
ガラガラの球場に手を振ってる選手にも
492 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 10:17:55.24 ID:F2+cbbmpO
Jリーグ優勝決定戦は全国ネットの地上波放送あるんだろうか? BSで放送するくらいかなぁ?
493 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 10:19:48.11 ID:F2+cbbmpO
10%超えかぁ 税リーグでは未来永劫無理だろうなぁ 人気ないし
494 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 10:22:18.29 ID:aMT3vLtK0
>>487 そりゃお前だろw
で、お前に貼られたチョンレッテルを否定するレスを求めてるんだが
それを頑なに拒む理由は何かさっさと答えろよキムチ野郎w
2chでイチローの内野安打を抜いた実質打率で凄く笑ったが 現実に実質視聴率みたいな事を言われると引くな
その人気の無いJリーグより客の入らない野球って一体何?
497 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 10:30:10.99 ID:DK0c93k20
>>494 ほらまた早とちりするw
日本人以外の何かとかあっちの国の人とかは言ったけど
チョンなんて一言も言ってませんよ?
498 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 10:30:16.72 ID:F2+cbbmpO
>>496 税リーグ(苦笑)
税リーグは先ずはプラネタリウムに勝とう
話はそれからだ
2011年動員数
Jリーグ(J1) 約483万人(18チーム)
プラネタリウム 約600万人
参考
セ・リーグ 約1100万人(6チーム)
パ・リーグ 約937万人(6チーム)
そんな理屈がありなら、思い切って「1000%の価値がある」とか吹いとけばいいんじゃね?
Jリーグ最後の地上波ゴールデン 2004/12/05(日) 19:00 - 21:04 12.0% Jリーグ・チャンピオンシップ・横浜F・マリノス×浦和レッズ TBS 2004/12/11(土) 19:30 - 22:30 15.3% Jリーグ・チャンピオンシップ・浦和レッズ×横浜F・マリノス NHK総合 これで切られるんだから、やきうマスゴミ恐るべしw
>>2 人気番組を急遽つぶした挙句に視聴率を下げてしまったので
スポンサーに対する言い訳じゃね?
502 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 10:34:55.11 ID:aMT3vLtK0
>>497 お前がチョンだってのはよくわかったわw
さっさと薄汚いオモニの手伝いでもしてろよゴキブリ野郎w
503 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 10:36:11.64 ID:X7Na4Onw0
野球脳=高次脳機能障害者
名言ktkr
505 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 10:37:27.17 ID:5Qw1eV/D0
俺はBSで見てたしウチのクラスの女子たちはCSで見てたらしい
506 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 10:42:01.91 ID:F2+cbbmpO
TBSは去年まで放映権もってたよ 税側は30%引きの大安売りの提示したけどTBSスルー 犬HKはたまに放映してるよ。 視聴率が取れないから中継しないだけ サカ豚は息を吐くように嘘をつく
はァ?
>>501 この枠は元々数字とれてない死に枠
だからスポンサーに謝るどころか逆に喜ばれる位
509 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 10:49:08.48 ID:F2+cbbmpO
嘘つきはサカ豚の始まり
510 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 11:01:59.15 ID:ORTOdG6O0
まあこんな時代だし言いたいことはワカランでもない だが表現のしかたが悪い
511 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 11:05:43.79 ID:dtitVFDG0
BSとCS合わせても 20行かなかったって事だろ?
512 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 11:10:25.35 ID:AEYphcAeP
焼き豚ってチョンみたいだな
513 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 11:17:33.35 ID:INlMDP8u0
しょっちゅう捏造してるもんだから、これでもムニャムニャして15%だったということにできると思っているんだろう
514 :
忍法帖【Lv=16,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/26(水) 11:20:12.48 ID:+5x1uD57O
>>451 3時間30分もやって同点だったら引き分けになるプロ野球w
515 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 11:21:08.90 ID:PCArj7Zv0
見えない数字にしがみつく焼き豚を生暖かく見守るスレ
516 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 11:21:54.65 ID:Xv5ZYTMx0
何でお前らはスポーツのジャンルで争うの? アホなの?
517 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 11:22:17.64 ID:+9maG3KRO
13%取ってる捨て枠で緊急中継やって12%取れないのに威張りちらす焼き豚w
518 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 11:24:30.07 ID:xgkMY+iKO
野球中継のスポンサーになることは企業にとっても名誉だからね 玉蹴りとは次元が違う
11.2>15 とは
>>509 お前は毎日毎日サッカー叩いて憂さ晴らしする暇あったらハローワーク行けよ
522 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 11:54:34.65 ID:F2+cbbmpO
税リーグ挑戦人選手一覧 湘南ベルマーレ@韓国栄 横浜FC@朴台洪 A羅誠朱 Bぺ・スンジン ヴァンフォーレ甲府@崔誠根 栃木SC@車永変換 A柳大弦 水戸ホーリーホック@金龍起 A黄周賢 松本山雅@チェッ スビン A伊誠悦 カターレ富山@徐庸徳 京都サンガ@鄭又栄 ガイナーレ鳥取@金全民 ファジアーノ岡山@金民均 徳島ウォルテス@金宋B呉承訓 アビスパ福岡@呉昌弦A金文弟 ギラバァンツ北九州@金鐘必 ロアンソ熊本@崔根植 大分トリニータ@李東明A崔正漢B金偵弦C金チャンフン 東京ヴェルディ@ぺ・デウォン FC岐阜@キム・ドングォンA金正賢 サザン鳥栖@金民友
523 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 12:11:05.42 ID:+HX5GKGg0
予定通り「ネプイモトSP」放送してたら俺は見てたな しかし、地デジ化になっても視聴率の取り方が むか〜しのまんまって・・・ ようするに、テレビ局にたっかい広告料金を払っている企業はバカかとw
524 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 12:11:06.10 ID:F2+cbbmpO
>>522 の続き
サザン鳥栖A呂成海Bキム・クナン
サンフレッチェ広島@イデホンAファン・ソッコ
ヴッセル神戸@ぺ・チョンソクA李光善
セレッソ大阪@キム・ジンヒョン
ガンバ大阪@イスンヨル
ジュピロ磐田@韓相云A白星東Bチョ・ビョングク
清水エスパルス@李記帝A金賢聖
アルビレックス新潟@金永根A金珍朱
FC東京@張賢秀
柏レイソル@権韓真
大宮アルデージャ@チョ・ヨンチョルAイ・グノ
コンサドーレ札幌2人
ベガルタ仙台1人
525 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 12:17:30.17 ID:O2HNLjrd0
>>518 確かに入れ歯洗浄剤、墓石、介護用オムツのメーカーは喜ぶだろうなww
>>520 色んな意味でくそわろたwwwwwwwwww
サカチョンに言えっての
528 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 12:22:02.68 ID:cW7jxYp80
野球人気どうこうの問題じゃないなこれは 完全に編成の問題 後ろがステルスじゃこの視聴率も致し方ないわ 19:00〜19:30 BASEBALL SPECIAL〜野球道〜 19:30〜20:20 日本×イラク(前半) 20:20〜20:35 BASEBALL SPECIAL〜野球道〜 19:30〜20:20 日本×イラク(後半) こうすれば今年最高視聴率も夢ではなかった
529 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 12:22:17.28 ID:rs9dUkl6P
やきう嫌われてるなー
530 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 12:22:35.37 ID:cW7jxYp80
間違えた 20:35〜21:30 日本×イラク(後半)
531 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 12:24:04.96 ID:25t7Vz390
>>528 サッカー中継中にワイプで野球流せばいいんじゃない?
日テレ『サッカー中継以上に実際には価値がある』
533 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 12:26:10.91 ID:HNWXCIvn0
録画したのを 休みの日に繰り返し見ている 長野の決勝打は何回も
AKB総選挙 18.4% 前田敦子卒業SP14.3% 巨人優勝決定戦11.2% じゃんけん大会 8.7% いい勝負してるじゃんwww
535 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 12:35:13.13 ID:25t7Vz390
>>417 ワロタ
やきう関係者は数学、いや、算数が苦手なんだよ
さすが数字のスポーツ(笑)
536 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 12:38:42.06 ID:PCArj7Zv0
これは実質、敗北宣言と受け取って問題ないよね?
>>398 >>418 そういうのはこれを超えてからねw
世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
17.6 *6.2 *9.8 *7.6 *7.0 17.8 *7.0 *9.3 11.2 12/08/30(木)フジ 19:25-21:29 U20女子WC日本 vs 韓国
539 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 12:45:09.49 ID:6UPupfkN0
平均試合時間が2時間30分程度だった1967年のある試合の所要時間を、ストップウオッチで実測して分析したものだ。
それによれば、2時間39分の試合時間のうち、投球と投球の合い間が一番長くて1時間25分31秒(そのうち、打者が打席をはずしていた時間が 25分11秒)。
攻守交替に要した時間が34分36秒。ボールデッドになっていた状態が5分19秒。そして、打者が打ち、野手がそのボールを処理するのに要した時間が、全体の5分の1の33分。
つまり5分の4の約2時間は、何もおこなわれない時間だった。
では、当時より平均で1時間ちかく試合時間が延びたいまは、どの部分が延びたということになるのだが、野球は昔も今も9イニングで、攻撃のルールも変わっていないのだから、
打球の処理に要する時間がそんなに増えたとは考えにくい。ようするに、何もおこなわれない時間が1時間ちかく増えたのである。
その原因はいくらでも思いつくが、イニングごとの投手交代、バッテリー間の複雑なサイン交換、ピッチャーのひんぱんな投球板外し打者の打席外し、
それに無意味な牽制球の多さなどをあげれば足りるだろう。
つまり、われわれは、3時間近くの試合時間のほとんどはそういうことを見せられているのである。
やるほうはそれも野球のうちだというのだろうが、見せられるほうはたまったものではない。
http://number.bunshun.jp/articles/-/13259
540 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 12:46:03.72 ID:6UPupfkN0
平均試合時間が2時間30分程度だった1967年のある試合の所要時間を、ストップウオッチで実測して分析したものだ。
それによれば、2時間39分の試合時間のうち、投球と投球の合い間が一番長くて1時間25分31秒(そのうち、打者が打席をはずしていた時間が 25分11秒)。
攻守交替に要した時間が34分36秒。ボールデッドになっていた状態が5分19秒。そして、打者が打ち、野手がそのボールを処理するのに要した時間が、全体の5分の1の33分。
つまり5分の4の約2時間は、何もおこなわれない時間だった。
では、当時より平均で1時間ちかく試合時間が延びたいまは、どの部分が延びたということになるのだが、野球は昔も今も9イニングで、攻撃のルールも変わっていないのだから、
打球の処理に要する時間がそんなに増えたとは考えにくい。ようするに、何もおこなわれない時間が1時間ちかく増えたのである。
その原因はいくらでも思いつくが、イニングごとの投手交代、バッテリー間の複雑なサイン交換、ピッチャーのひんぱんな投球板外し打者の打席外し、
それに無意味な牽制球の多さなどをあげれば足りるだろう。
つまり、われわれは、3時間近くの試合時間のほとんどはそういうことを見せられているのである。
やるほうはそれも野球のうちだというのだろうが、見せられるほうはたまったものではない。
http://number.bunshun.jp/articles/-/13259
541 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 12:48:10.35 ID:h7Cs+ueWO
>>451 野球は勝率計算に引き分けが全く反映されず
1勝143分が勝率10割になり
120勝1敗23分より上に行ける欠陥スポーツ。
引き分けがあっても連勝連敗が中断しない不思議なスポーツ。
542 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 12:50:38.43 ID:25t7Vz390
>>539-540 >つまり5分の4の約2時間は、何もおこなわれない時間だった。
ワロタ
何この欠陥スポーツw
543 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 12:51:30.55 ID:6hZC3WLa0
沖縄の反オスプレイ集会1万人 「10万人の価値がある!」 「じゃあ見出しは10万にしよう!」
544 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 12:52:11.82 ID:/kkFKKqI0
TV局はwwwwwww 「実際には○○%の価値がある!」 を連呼しそうだなwwwww
545 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 12:52:21.92 ID:Nj85cvzz0
国民的行事だったのは昔の話か
546 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 12:54:51.31 ID:uhVYFnI8O
平均が、11%なら一番低い数字はどれくらいだったの?10%以下?
547 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 12:56:15.25 ID:yPuQ+iCN0
プロ野球・中日×巨人 テレビ東京 12/09/18(火) 19:00 - 114 4.2
548 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 13:01:17.60 ID:PCArj7Zv0
*2.5% 18:30-19:00 TX__ プロ野球中継・中日×巨人 *4.2% 19:00-20:54 TX__ プロ野球中継・中日×巨人 これは実際には何%の価値があるんだ?w
549 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 13:03:19.86 ID:FBtREz9H0
出た数字はこれでも実際はこれだけの価値があるなんて 視聴率を根底から覆すような発言だな
550 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 13:03:54.05 ID:td8qAZz20
今や老人向け行事
551 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 13:04:25.72 ID:25t7Vz390
552 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 13:07:58.64 ID:EQ9RPfcW0
つーか俺はM1になった瞬間にあわててスカパーに加入してG+で見たわ 録画もして試合前の様子からビールかけまで6時間たっぷり楽しんだよ あと徳光のジャイアンツ番組も糞ワロタ、1人ビールかけとか
553 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 13:11:53.41 ID:EQ9RPfcW0
>>550 高齢化の日本にとってやはり花形スポーツなんだな
ちなみに東京ドームの立見席(1000円)には若い男女が大量にいる
全員で選手たちの応援歌を大声で歌っててビビる
>>492 毎年地上波で必ず放送されてるけど?
Jの終盤戦は寒い時期だから昼開催になるからね
たしかに夜だったら放送なしもあったかもしれないけど
幸いにも過去に放送されなかったことは一度もない
>>488 「不人気なのを認めない」「サッカーに負けてるのを認めない」って思考になるから
556 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 13:12:47.89 ID:/kkFKKqI0
野球好きは専門チャンネルで観てるよ 地上派に魅力と信用が無いだけ
557 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 13:14:06.66 ID:0hpyW5mYO
558 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 13:17:28.75 ID:xYFL0nnq0
意味がわからん
>>508 潰した特番は前回11%、前々回13%
少しは調べろよ
それを死に枠と言ったら野球はどうなるんだよ
お前が一番野球に酷いこと言ってるはw
560 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 13:21:39.10 ID:rC36VHF80
11.2と15が同じ??? (゜.゜)
やはりCS始めたのが失敗なんじゃない? うちの家族は年間10回以上は観戦に行ってた、結構なファン揃いだったのだが CSできてから年々減っていき。 一番好きだった親父ですらCSだけ見るようになってしまった。 数試合のためにペナントを無価値にしてどうする?
実質てどんな意味かと思ってスレ開いたらそんな事か。 そのうち 「視聴率測定器の無い家庭を含めるとうんたら」 とか言いそうだわ。
>>552 視聴率0.1%未満で測定不能のため、その他合計に含まれるG+をこれからも宜しくお願いします
564 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 13:29:14.84 ID:7jbNv7KD0
このあとの映画がジブリだったらもっと視聴率とれてたのにねw いつかのあれみたいに
565 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 13:31:26.84 ID:bzLRKD/5O
>>561 そうそう
CSは大失敗
今年だっていくら優勝したとは言え日シリ確定じゃないし
581 無礼なことを言うな。たかが名無しが sage 2012/09/20(木) 13:37:22.26 ID:5rPBTNWc 福岡ソフトバンクホークス(公式) ?@HAWKS_official 鋭い!入ってます☆鷹の祭典in東京ドームが、ソフトバンクホークス史上最大動員ですからね! RT @harisenbonn @HAWKS_official 観客数には東京ドームで開催した試合も含まれるんですか? 福岡ソフトバンクホークス(公式) ?@HAWKS_official NPBは、満席率(あと何枚チケットを発券できるか)をベースに考えるのでシーズン席は全てカウントしてます。 RT @hawksty @HAWKS_official シーズンチケットは来なくてもカウントされるんですか? 福岡ソフトバンクホークス(公式) ?@HAWKS_official まあ、増席して今年が過去最大席数なので、記録更新しやすいのもありますけどね☆ RT @chakoo_fuu 人気があると色々な噂が出ちゃうものなのですね〜(笑) 今年は特に平日なのに外野に近い方は空席少ないし、本当に動員多いですよね 。 #sbhawks, 福岡ソフトバンクホークス(公式) ?@HAWKS_official 観客動員発表を水増しする意味もないし、そんな事をする必要もないのですが、、、。 RT @glayrabbit2 @HAWKS_official ホークスファンは多いからそんなことないと思うのですが…真相をお聞かせください。 #sbhawks, 福岡ソフトバンクホークス(公式) ?@HAWKS_official そんな話になってるんですか???水増し??? RT @rupan_takayoshi @HAWKS_official 昨日の入場者数更新の件に関して実数を水増ししているとのTLが流れてますが反論は? 福岡SBホークスファンとして何か言って欲しいのですが。
パ・リーグは大熱戦なんだぜ? 本当もったいない。 ちょい前に地元チームが奇跡の逆転優勝を決めたときもCSのせいで 盛り上がりがなかったよ。 昔のパ・リーグがセ・リーグのおまけ扱いされていた時でも、もっと盛り上がったよ。 選手が頑張っても、上のほうがこんな言い訳をして 人気低下の原因追求もしないようじゃダメだろ。
569 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 13:42:14.50 ID:bzLRKD/5O
>>559 その2つが確変なだけじゃん
ヒトケタン多いの知ってるくせに(笑)
570 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 13:49:11.68 ID:kUwDCVQu0
,ノ) ___ (( 三)) /___ \ \\ / |´・ω・`| ヽ ヽ  ̄ ̄ ̄ (ヽ / / ((三 )) ( / ♪ | ,、______,ノ ̄ ̄) _〃 | /  ̄/ / _|_|_ ♪ _| _|____//_ [◎[二]◎]〃 . |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ────── | ここです YO !! | | _____ | ,-─-、 . ,-─-、 | | . |_/ ,-、ヽ____/ ,-、 ヽ_ |_____| ', -' ノ ヽ:::::::::', -' ノ ヽ::::::::::丿
>>541 そのヘンテコな勝率計算なのは日本のプロ野球だけね。
572 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 14:01:51.01 ID:25t7Vz390
>>539 クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
やっぱやきうは深夜録画30分番組で十分だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
もちろん地上波BSではなくラジオ短波放送でwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
574 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 14:06:54.33 ID:25t7Vz390
>>564 老人しか視聴率がつかないやきうのせいで
ジブリが後番組クラッシュされるぞww
>>572 担当者がぽろっと書いたんだろうねw
でも売れ残った数を最大から引くだけだとは思わなかったよ
招待券もばらまいた数だけ加えてるってことだからね
いまごろ担当者は上司から怒られてそうw
>>567 そして反論なしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
終わったなやきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
577 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 14:14:14.67 ID:39zgRqV/0
ラジオ聴取者の占有率で80%は行ってるから実質95%以上の人がテレビラジオで楽しんだ計算になる
578 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 14:14:23.28 ID:25t7Vz390
579 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 14:16:42.79 ID:kdxUiPve0
こんなアホなこと言ってるから、観客動員数を水増しするのは常識なってるんだろうな やきう関係者って脳に蛆湧いてんじゃねーの?
580 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 14:17:44.61 ID:N9KHSnls0
やきう=テレビ=メディアだからな 洗脳簡単
581 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 14:20:43.48 ID:h58lXWMj0
俺の経験で言うと、20%取ってた巨人戦が15〜16になった長嶋休養と巨人低迷の頃ころ サンデーモーニングで関口が「最近20取れなくなってきた」「人気が〜」「視聴率が」 言いだして「野球落ち目なんかなあ」と思い始めた。今考えればさして悪い数字でもないのに ネガキャンになったよあの頃の「喝」のコーナーは
582 :
忍法帖【Lv=16,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/26(水) 14:25:05.72 ID:+5x1uD57O
>>581 野球の場合、どうしても対読売って構図になるから他のライバルメディアもバッシングし易いんだわな
>>580 もうメディアの体質、というか本能なんだろうね
新聞の押し紙、テレビの捏造、野球の水増し
野球がまともになるにはメディアと手を切らなきゃ無理だ
でもそれをやるには痛みを伴うどころか即死するかもしれんw
>>578 これもひどいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
8000人くらいだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
やっぱやきうは4割増し公表ってのは本当のようだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
586 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 14:35:24.34 ID:bso7AtlX0
座ってるだけw 突っ立てるだけw やきうw
観客動員の次は視聴率の水増しっすか
リリーフカーwwwwブヒブヒwwww ピーピー ∧_∧ ( ・∀・) ( ⊃┳⊃ ε(_)ヘ⌒ヽフ ( ( ・ω・) ピーピー ≡≡≡ ◎―◎⊃⊃
589 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 14:40:30.21 ID:lIb33imUO
こういうスレでサッカーファンの若い奴らって少ないよな 野球ファンと元野球ファンのアンチになったオッサンが喧嘩するスレ
>>589 アンチ巨人だった連中が、ジョブチェンジして
アンチ野球にスケールアップしたんだろうなw
591 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 14:46:36.29 ID:jJGqN84U0
悲惨だなw
592 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 14:46:49.65 ID:0rnQewlX0
野球嫌いになったの巨人の横暴に飽き飽きした人間たくさんいそう 原因作ったの巨人以外思い当たらない
593 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 14:50:26.11 ID:nUWsN7zc0
11%=15%? 意味が分からない こんな負け惜しみばっかり言ってるからどんどんオワコン化していくのが分からんのかね、テレビ局は? どうせいうなら恥ずかしくない程度の言い訳にしとけ
ところで、 Jリーグが10%超えたのって何十年前だろ??
焼き豚の頭の中はからっぽだからなw
今の俺達は、巨人だけを敵視していた小物とは違う 世のため人のために、野球そのものと闘ってるのさ!
国内リーグで10%超えるのって野球以外にないな
598 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 15:02:44.93 ID:FZFb3i1I0
>>597 野球の中でも巨人以外はないよ
巨人以外のプロ野球はJ以下。
2011/11/03 *2.5% 14:00-14:53 NHK G大阪 × 鹿島
2011/11/03 *3.1% 14:56-16:00 NHK G大阪 × 鹿島
2011/11/19 *3.7% 14:00-14:54 NHK 横浜M × 名古屋
2011/11/19 *3.3% 14:58-16:00 NHK 横浜M × 名古屋
2011/11/26 *3.5% 14:00-14:53 NHK 柏 × C大阪
2011/11/26 *4.1% 14:56-16:00 NHK 柏 × C大阪
2011/12/03 *6.9% 15:25-17:45 NHK 浦和 × 柏
2011/04/30 *2.5% 14:50-17:25 NHK 日ハム × 西武
2011/05/07 *2.7% 14:30-15:15 NHK 横浜 × 阪神
2011/05/07 *4.2% 15:20-17:25 NHK 横浜 × 阪神
2011/05/28 *3.5% 14:50-15:55 NHK 西武 × ヤクルト
2011/05/28 *3.5% 15:58-16:55 NHK 西武 × ヤクルト
2011/06/19 *2.4% 15:05-18:00 NHK 中日 × オリックス
おまけ
1 風吹けば名無し 2012/09/19(水) 09:41:46.45 ID:BMGqTbMv
2.5% 18:30-19:00 TX__ プロ野球中継・中日×巨人・第1部
4.2% 19:00-20:54 TX__ プロ野球中継・中日×巨人・第2部
07/08日 *4.1% 15:00-16:55 115 *471.5 NTV 巨人×阪神
08/12日 *3.8% 15:00-16:55 115 *437.0 NTV 巨人×ヤクルト
09/01土 *4.1% 15:00-16:49 109 *446.9 NTV 巨人×DeNA
野球を擁護してる奴らの書き込みが全部釣りに見えるくらい痛々しいな
野球見てると馬鹿にされるから見ないって人おおいね
野球以外のスポーツなら日本人の20%以上の人が見てるのに 野球は代表戦でも12%だっけ。野球ファンに愛国心はないからな
602 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 15:04:29.47 ID:FZFb3i1I0
2012年スポーツ番組視聴率13%以上 1/1-9/16 VR週報
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/top10.htm サッカー 野球
35.1 31.6 31.1 30.8 11.2(実質15%以上 by日テレ関係者
29.1 28.9 27.8 26.1
25.9 24.3 23.9 22.5
21.7 20.9 20.4 19.8
19.4 19.3 19.3 19.0
18.7 18.7 18.7 18.5
18.2 17.9 17.6 17.5
17.1 16.6 16.1 15.9
15.8 15.2 14.8 14.7
14.0 13.9
603 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 15:09:55.13 ID:F2+cbbmpO
604 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 15:11:36.64 ID:FZFb3i1I0
>>604 序盤でダレ気味のプロ野球と、終盤で佳境のJリーグとの比較か
\ わ っ は っ は っ は / \ ど う し た ? 野 球、 早 く こ い よ W / \ / サッカー バレー フィギュア 駅伝 ナデシコ 水泳 ボクシング (・∀・ )(´∀` )(・∀・(・∀・(・∀・ ) (´∀` )( * ∀^ ) |  ̄| ̄ ̄U| ̄U ̄U ̄U| ̄U ̄U| ̄U ̄U ̄|| ̄U| ̄U ̄|| ̄U| ̄U ̄U| ̄U ̄| | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄驚 ̄| ̄異 ̄| ̄的 ̄| ̄ラ ̄| ̄イ ̄| ̄ン ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄| | ̄ ̄| ̄2012年12.3%の壁 ̄ ̄| ̄かつて無い低い壁 ̄ ̄| ̄2012年12.3%の壁 ̄| ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ∧∧ ∧∧l||l /⌒ヽ/⌒ヽ) ………うう ?(___?(___) ''" ""''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''` 焼豚
607 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 15:17:12.05 ID:FZFb3i1I0
>>607 開幕直後は高いけど、4月下旬頃からは落ちてるだろ
>>605 プロ野球はどこの地域でも開幕〜春が一番視聴率が高くなるんだよ
だから少なくなった巨人戦中継も春に集中してるの
もちろんポストシーズンは除く
610 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 15:23:19.77 ID:FZFb3i1I0
>>608 4月5月はまだ10%以上もあるけど、それ以降は一桁だらけだろ
よく見ろ文盲w
>>609 Jリーグも、終盤じゃなくて開幕1ヶ月後の視聴率で揃えればいいじゃん。
612 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 15:24:00.74 ID:25t7Vz390
>>606 もしかして
日本で1番不人気なスポーツってやきうじゃね?
613 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 15:26:21.22 ID:7jbNv7KD0
年寄りだけしか見てないからな
614 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 15:26:49.89 ID:F2+cbbmpO
>>604 まさか、同時期で比較できる全国ネット地上波放送のデータがないの?wwwwww
>>610 4月下旬から5月上旬は、軒並み落ちてるようだが。
普通優勝争いが佳境に入った方が注目度上がらない? 何で野球は逆なんだろ
617 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 15:31:58.26 ID:Qk0yU43W0
巨人以外の試合なんて4月5月ぐらしか中継しないから そもそもサンプル自体が無いw
618 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 15:32:24.15 ID:F2+cbbmpO
やっぱり税リーグは人気ないなぁ 同じ時期、同じカテゴリーの試合だとWスコアですね 2012年7月22日 先週の土曜日は野球VSサッカー プロ野球オールスター10.8%(テレ朝) JリーグSPマッチ6.0(TBS)
>>605 あとなぜか知らんが、観客動員数も同じような傾向がある
野球は開幕戦が入るが、サッカーは最終戦が入る
野球だと消化試合となり、それはサッカーも同じだが、Jはシーズン最高動員をホーム最終戦で記録するチームがいくつも出る
開幕にピークを持ってくるのが野球ファン、終幕に持ってくるのがサッカーファンという傾向ははっきりとでてる
オフのメディアでの取り上げられ方とかの影響かもしれんが、確かな理由は分からん
620 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 15:32:54.55 ID:25t7Vz390
やきうって叩けばどんどん埃が出てくるから 面白いんだよな
>>616 キャンプからの煽りがあるから春先は視聴率高めだがだんだん飽きて
きて下がっていく。それは優勝目前でも同じ。
622 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 15:35:11.56 ID:yeMoHTgG0
焼き豚がここで荒らせば荒らすほど、野球嫌いを増やしていくことに気づいていないんだろうな。
623 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 15:35:20.41 ID:+9maG3KRO
>>612 いちばん嫌われてるのは間違いない
理由
報道量が多いので認知は高いが、つまらないし態度はでかいし
ウソつきだし見映え悪いしデブだし世界的に人気ないしで
好きになる理由がない
624 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 15:35:21.76 ID:F2+cbbmpO
税リーグってイジメがいがあるなぁwwww
625 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 15:35:25.07 ID:iolWETnG0
いまの子供は野球選手の名前一人も知らない 結構マジでww
>>616 優勝争いしてる年は上がってるだろ。
>>607 は、デーゲームだと10%前後でも灰色表示されるという
朝鮮人とかが作りそうな表だよ。
627 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 15:36:31.23 ID:yeMoHTgG0
>>621 そう考えると、キャンプ報道って野球にとっては生命線なんだな。
他競技や野球なんか全く興味がない視聴者からしたら迷惑この上ないんだけど。
. … . :____: :/_ノ ー、\: :/( ●) (●)。\: なでしこ21.7%・・・侍JAPANなめんなっつーの :/:::::: r(__人__) 、::::\: :| { l/⌒ヽ |: :\ / / /: ____ /⌒ ⌒\ /( ●) (●)\ 3年ぶりに侍JAPANが登場 /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 日本のスターのマー君ハンカチのW競演 | |r┬-| | ゴールデン放送+復興支援試合の視聴率が楽しみすぎる \ `ー'´ / / ̄ ̄ ̄\ / ─ ─ \ / <○> <○> \. 11.8 12.3・・・ | (__人__) | え・・・真の野球ファンはBSとかCSで見てるし \ ` ⌒´ / 民放の視聴率とか参考にならないって言うか・・・ / \
トップクラスから下位に成績が落ちた子供が 「J君は俺より成績悪いよ!」 と意味不明な言いつくろいをしてるレベル しかも教科によってはもはやJ君と大して変わらない成績なのに
野球に関しては新しい基準が出来たのか 他の番組は羨ましいだろうな
>>629 そういう例えにしたら、J君は「サッカー高校の落ちこぼれ」とか
「進学校の代表高校に通ってる妄想を持ってる」とかいう話に…
>>627 そりゃキャンプを含めてオフの間ずっと
番宣をやり続けてるようなものだからね
5ヶ月ぐらいか、完全に洗脳だはw
>>616 どう見ても「優勝争い」には見えなかった。
今から10ゲーム差ひっくり返すとか絶対無理だし。
>>619 野球は開幕か最終戦かでなく、優勝が決まるあたりがピークだろ。
今年の巨人の開幕3連戦は4万4千〜4万2千程
優勝が決まるあたりは4万6千〜4万4千程。どちらも金土日。
>>631 J君なんてお兄さんの代表さんと違って
視聴率的には劣等生だろ
それと必死に張り合うプロ野球君もアレだけど
サッカーもキャンプやればいいじゃん まあレクリエーションだから そんなに練習する必要なんか無いだろうけどw
637 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 15:57:10.60 ID:IbW6wx/VO
11%が15%以上の価値がー つまりどういうことだよ、11%は11%だろw
638 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 15:57:21.15 ID:25t7Vz390
>>627 デブの棒振り練習風景とかどこに需要あるんだろうなあ
あれがスポーツニュースに映ったら速攻チャンネル変えるわ
もう野球はどうしようもないゴミだからサッカーの話をして誤魔化そう
>>631 代表もクラブも、リーグ戦もカップ戦も、
国内試合も国際試合も、男子も女子も、プロもアマも
それを含めてサッカーなんだよ、普通はね
野球は国内に統一組織もなくバラバラでやってるから、分けて考えるのが当たり前なのかもしれないが、それは日本の野球界だけの特殊なものだと理解したほうがいい
でないといつまで経っても話が噛み合わないまま
>>636 キャンプはやってる。そもそもただの練習を大々的に報じなくても
いいんだが
643 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 16:03:04.36 ID:5Qw1eV/D0
世界に当てはめれば70億人の内7億人が見てる事になるからね 日本の人口の6倍の人が見てるわけ
>>641 よくテレビの扱いがうんぬんを見るが、サッカーはチームがたくさんありすぎて
取り上げてたら無駄に時間が長くなりすぎる。
薄く広くを望んだんだからそりゃそうなるわとしか思えない。
>>636 野球はレジャー
これは野球解説者であった駒田の発言だけど、それは誰の発言なの?
まさかまたパクっちゃったの?w
性懲りもなくw
パクッたんだろうね朝鮮人だから
>>644 サッカーは週末に試合して、それ以外は1年中地元で練習してるんだから
オフに遠くでやってるキャンプに注目する理由がまるで見当たらないんだよね
だから逆に野球のキャンプ情報が不思議で仕方ない、という状態になる
648 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 16:15:45.55 ID:25t7Vz390
やきうは試合より練習のほうがよく動くから そっちのほうが面白いかもねw
649 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 16:17:49.16 ID:FZFb3i1I0
>>615 6月は5月より落ちてる
7月は6月より落ちてる
8月はそもそも中継すらなかった
ばーかw
650 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 16:20:14.16 ID:lK/zxudt0
ちょっと言ってる意味がわかんない
651 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 16:20:50.91 ID:Qk0yU43W0
652 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 16:24:38.93 ID:AVegfBsxO
140試合の予選(笑)
653 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 16:29:51.87 ID:FLxZYPAV0
スポーツ自体嫌いな人達からすれば野球もサッカーもテレビで流してほしくないんだが 丁度、俺みたいに
サイレントマジョリティを考慮に入れて みたいな考え方かい?w
>>640 いやいや、ほぼ全ての競技において、代表の試合では数字を取るけど
国内リーグは数字を取れないか、放映自体が無いってのが常識だろ
やっとキムチ臭いペナントレースが終わったと思ったら、今度は契約更改のニュースだもんな 年が明けてウインタースポーツでもやるのかと思ったら、伝えるのはプロ棒振り選手の自 主 ト レ w 2月に入るとキャンプイン(笑) 3月は練習試合を映像付きでたっぷりとwww そうこうしてると4月になってマスゴミは、待ちに待った(誰も待ってない)ペナント開幕!!!と煽り立てる もう完全に日本のスポーツマスゴミは狂ってるだろ?
657 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 16:46:34.39 ID:rs9dUkl6P
やきうは代表も国内も人気無いのが問題
>>657 親善試合の話だろ。
一番できる子のサッカーA代表も、親善試合だと概ね15%前後で
20%を超えることは滅多に無いじゃん
659 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 16:55:35.58 ID:w8fJdQ1JO
テレビなんて見たい番組ないから、試合開始から終了まで放送していいよ
660 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 16:56:19.32 ID:fMAsPqCo0
そういえば、サッカーはたまにしかやらないから高視聴率理論は最近聞かないな
裏番組がつまらない場合には視聴率引けよ
662 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 16:58:22.85 ID:T/jwU6cz0
もう許してやれよ なんだか哀れに思えてきた
663 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 17:21:23.47 ID:bjcI2uRH0
球けり逝ったあああああああああああああ まだ第一形態だよ、第二形態きたらどうすんの? 今度は二乗するかもよ、二乗だよ、足すんじゃないよ?どうすんの?
664 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 17:24:03.23 ID:TWRYIQfB0
日本シリーズの優勝決定試合でしか15%超は無理だと思われる。
665 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 17:29:01.00 ID:HBht4P930
去年がそうだったしな
666 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 17:33:41.33 ID:TWRYIQfB0
>>665 巨人が、日本シリーズに進出した場合 恐らく序盤戦が13%前後
優勝決定戦だと過程によっては20%を越える可能性がある。
というか越えないとプロ野球の価値が問われる。
野球の視聴率じゃなくて巨人の視聴率だからな 野球ファンは巨人の選手とファンには媚びへつらえよw
実力通りだと巨人が四連勝してあっさり終わるだろうけどブックで 最終戦までもつれこませて視聴率上げるさ
669 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 17:41:25.14 ID:7t4ZkPSv0
んん?★3に引かれてやってきたけどこれどういう意味なの?w 記事書いたやつ馬鹿だろ。
903 名前:バ ◆Y8U1xfhmjI [sage] 投稿日:2012/09/25(火) 01:13:35.95 ID:q9ZvI1jn それじゃ、これを最後に寝ますね。 頼まれていた「深夜NHKのアルプス風景など」と「MLB中継」です。 カラーバーのかわりに深夜「映像散歩」として流しているようですが、だいたい毎日1.5%くらいでした。 そう考えると、深夜放送されるMLBが0.8%とかなので、MLBはカラーバー(風景映像)以下なのかもしれ ません。MLBも風景映像も視聴者はつけっぱなしにして寝ているだけかもしれませんがww視聴している 人が興味深いです。見るとよく寝れそうですがw カラーバー(風景映像)以下のMLBについては、多額の受信料がMLBに毎年使われていると思うと怒りがまします。 世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3 *2.1 *** *0.1 *** *** *1.2 *0.7 *0.3 *1.4 12/09/05(水) NHK 2:05-2:35 映像散歩ヒマラヤ山脈 世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3 *1.3 *** *** *** *1.0 *1.4 *** *** *0.7 12/09/07(金) NHK 3:45-4:15 映像散歩小笠原 世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3 *0.8 *** *** *** *0.1 *1.0 *** *0.3 *0.4 12/08/30(木) NHK 3:15-4:20 MLB大リーグ ブルワーズvsカブス
671 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 17:46:03.20 ID:7t4ZkPSv0
>>670 じゃーユーロはどうだったんだよ。どうせ1%以下だろw
日本人関係ないのにゴリ押ししやがって
672 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 17:47:29.23 ID:HBht4P930
あれでゴリ押しw TBSしか騒いでないのに じゃあ野球は「洗脳」だなw
674 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 17:48:11.96 ID:zLF7BDUIO
675 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 17:48:39.09 ID:CCGKxaTH0
「実際には15%以上の価値がある」(震え声)
676 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 17:53:13.34 ID:Baw/YUTD0
>>660 野球中継の方が試合数少なくなって使えなくなったw
678 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 17:59:13.60 ID:OLHMEoS6O
>>625 子供だけじゃないぞ。
20代の若手社員でもNPBの誰ひとりとして顔と名前が一致しないという人間は割といる。イチローとダルビッシュはCMの影響でわかるが所属チームはわからなかった。
若いころは30代以上の先輩に「君はどこのファン?」といかなり聞かれた世代からすると隔世の感
680 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 18:03:25.96 ID:k3WB4+ch0
ユーロは国同士だろ! 比べるならCLだ!
682 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 18:04:41.45 ID:Poy13ggs0
>>671 *3.1 2012・6/08・24:45-27:00 TBS UEFAユーロ2012 サッカー欧州選手権・ポーランド×ギリシャ
*3.7 2012・6/09・26:50-29:00 TBS UEFAユーロ2012 サッカー欧州選手権・ドイツ×ポルトガル
*4.7 2012・6/09・29:00-30:00 TBS UEFAユーロ2012 サッカー欧州選手権・ドイツ×ポルトガル
*4.2 2012・6/10・24:45-27:00 TBS UEFAユーロ2012 サッカー欧州選手権・スペイン×イタリア
*4.9 2012・6/11・24:45-27:00 TBS UEFAユーロ2012 サッカー欧州選手権・フランス×イングランド
*3.9 2012・6/13・24:45-27:00 TBS UEFAユーロ2012 サッカー欧州選手権・デンマーク×ポルトガル
*4.3 2012・6/14・24:45-27:00 TBS UEFAユーロ2012 サッカー欧州選手権・イタリア×クロアチア
*4.8 2012・6/15・24:45-27:00 TBS UEFAユーロ2012 サッカー欧州選手権・ウクライナ×フランス
*3.0% 2012・7/02・01:10-03:00 TBS UEFAユーロ2012 サッカー欧州選手権 総まとめ決勝戦直前SP
*5.6% 2012・7/02・03:00-05:00 TBS UEFAユーロ2012 サッカー欧州選手権 決勝 スペイン×イタリア・第1部
*8.4% 2012・7/02・05:00-05:55 TBS UEFAユーロ2012 サッカー欧州選手権 決勝 スペイン×イタリア・第2部
*0.2% 2012・3/08・04:45-05:00 TBS ダルビッシュMLBオープン戦初登板予定試合・4時台
*0.8% 2012・3/08・05:00-05:30 TBS ダルビッシュMLBオープン戦初登板予定試合・5時台
*1.5% 2012・3/08・05:30-06:00 TBS みのもんたの朝ズバッ!・5時台
*1.7% 2012・05/03・02:00-05:00 NHK MLBイチ出場試合マリナーズvsレイズ
*1.9% 2012・05/06・02:20-04:00 NHK MLBダル登板試合レンジャーズvsインディアンズ
*1.9% 2012・06/08・13:55-15:50 TBS MLBダル登板試合レンジャーズvsアスレチックス
*1.2% 2012・06/07・10:05-11:09 TBS MLB松井出場試合レイズvsヤンキース
*0.9% 2012・06/10・26:05-28:19 NHK MLB レイズ×マーリンズ
野球は日本人関係あるのに1%台www
683 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 18:06:05.88 ID:eqsH5X140
ヤキューロの視聴率はよ
地上波のみの数字とかいつまでやるんだろう。大本営発表みたい
そんなに数字が気になるなら、番組内で「今、見てます」ボタンでも出したら良いのに
686 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 18:08:04.15 ID:f9T5zQ520
負け惜しみにしか聞こえないw
そんな事より、早く「WBCは世界一」とのたまう次スレを作れ
688 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 18:15:16.01 ID:h7Cs+ueWO
>>585 発表観客数と見た目の乖離を指摘すると
「年間チケットなどの売れているけど来ない分も含まれている。」「多くの人がトイレや売店にいる。」
「目がおかしいだけ」
とか、焼き豚の言い訳が必死過ぎて笑える。
689 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 18:16:41.52 ID:3o5BRo770
実質15%
>>681 5/19土 *4.4% 27:35-05:00 CX* CL決勝バイエルン×チェルシー
5/20日 *7.1% 05:00-06:35 CX* CL決勝バイエルン×チェルシー
*8.0% 06:35-06:45 CX* CL決勝ハイライト
どんだけ海外サッカー好きがいるんだよ
そりゃ国内は低めになるわな
まぁ、海外野球の視聴率低いのに国内も低い野球に比べたらマシか
692 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 18:21:54.81 ID:4DQD5+pT0
戦前の焼き豚 「ヤンなでしこには勝てるよ。余裕でしょ」 「なでしこぐらい余裕余裕」 「15は余裕でしょw最低でも20はいく」 「今年のスポーツトップとっちゃうかもよ?サッカーびびってるw」 現実 11・2%>15%
693 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 18:22:44.64 ID:vd9H/fNp0
巨人巨大戦力はもはや「反則」(笑)楽天より強い(爆笑) 長野、坂本、阿部とスーパースター揃いの打線。杉内、ホールトン、内海の 投手陣に新星・高木(日本記録樹立)控えでも松本、古城と他球団羨望(中軸打てる)の控え。 スポーツ界で巨人の「ひとり勝ち」
694 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 18:26:16.39 ID:MT2bOkCM0
695 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 18:27:45.85 ID:szJUSJM60
エア視聴率でもサッカーの代表戦に勝てないかw
696 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 18:33:47.78 ID:25t7Vz390
>>670 ブルワーズもカブスも日本人いないんだから
カラーバー以下なのは仕方ないだろ
697 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 18:34:05.39 ID:dd3wvAiP0
> (11・2%は)実際には15%以上の価値がある。 15%以上の価値があるという事は実際には20%以上の影響がある
698 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 18:36:48.04 ID:WJPbLJsBO
>>1 普通はこういう見解になりますw
【週刊テレビ時評】軒並み低調だった夏ドラマ トップはAKIRA主演の「GTO」で平均視聴率13.2%
http://npn.co.jp/article/detail/51839420/ その他、巨人の優勝決定試合を急きょ放送した21日金曜日の
「Dramatic Game 1844 巨人×ヤクルト」(午後7時〜9時24分)は、試合終了まで放送したにも関わらず、
11.2%にとどまった。放送が決まったのが前日で、告知不足だった面もあるが、
巨人の優勝が決まった試合の視聴率としては、あまりにも低い数字となった。(坂本太郎)
>巨人の優勝が決まった試合の視聴率としては、あまりにも低い数字となった。
BSCSのヲタの話より、一般人が見なくなったってかなり深刻だな 10年前なら優勝する日くらいは見てたかな
>>699 巨人が優勝寸前って状況だって情報が野球ファンでストップしちゃってるよね
昔はそういうモンがもっと広く漏れ出ていたから、優勝決定試合なんかが高視聴率になった
今じゃそういう状況にあるんだよって事自体が知られていないんだから
そもそも高視聴率なんて取れるわけがない、だって野球ファン以外にとっては特別な試合じゃないんだもの
701 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 18:42:32.49 ID:lXX5YlOu0
>>1 まずBS日テレの視聴率とやらを公表してからモノ言えやwww
ここ数年、ぷろ野球()なんて1試合も見てない
>>671 にコンボを叩き込むスレはここですか
いや、割とマジで許してやれよ
706 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 18:53:41.83 ID:X93z1tD60
今日のいいともの観客(スイーツ)に訊いた「世界で有名だと思う日本人」で イチローがダントツの一位だった。他にも松井・ダルが入ってた びっくりしたよ、やきう選手()が世界で有名なんてあるわけないに マスゴミ洗脳報道はスイーツ()層には絶大な効果が未だにあるらしい
707 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 18:59:53.63 ID:X93z1tD60
>>706 に自己レス
マスゴミがいなけりゃ自分の晩飯すら選べないマスゴミ信者がスイーツ()なんだから、
マスゴミの捏造を盲信してるのは当たり前のことだったww
708 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 19:00:31.13 ID:xV5qgtBz0
何でBSの視聴率は発表されないの?
709 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 19:00:45.10 ID:Poy13ggs0
>>706 フジテレビはチョンだから、野球選手が入ってないと困るんだろ
だって、韓国は世界中で唯一野球人気が上がってる地域だからw
710 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 19:00:59.50 ID:Cw+wa9j00
昔は巨人負けただけでテレビにコップや灰皿投げ付けて怒り狂ってたうちのキチガイ親父さえ チャンネル合わせすらしなかったしな
>>710 昔はいたなあ、好きなチームが負けた翌日は不機嫌になっててもいいと思ってる社会人。
教師とかにもいたわ。心底狂っていた。
>>706 一番おいしい料理をキムチにして鬼女に激怒されたいいともw
野球自体が嫌われてるのに、「サッカーガー」「巨人ノセイデー」と現実逃避する焼き豚w コピペ貼りまくってサッカーとのデータ比較してる基地外を除けば、サッカーとも巨人とも関係なく野球は嫌われている 嫌われる一番の原因は、巨人とは関わりのない野村克也や星野仙一やヤクルトの選手たちなど野球関係者全般の暴言だからw
>>713 子供の頃の、年間100試合以上もダラダラとやってるもののために他の番組が潰されまくったのがトラウマだったわ。
芸スポ板の性格上「野球vsサッカー」の議論に逃げたい奴がいるのはわかるけど、本当にその通り、
サッカーに興味がなくても、単独で「野球が大嫌い」。
あと、高野連のレイプ殺人擁護も併せて許せないしな。
715 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 19:46:15.05 ID:kUwDCVQu0
やきうは面白い!と思わされてただけで洗脳が解けちゃったんだよなぁ 3億円だ4億円だ貰う連中の玉遊び見てなにが嬉しいんだか
>>709 >韓国は世界中で唯一野球人気が上がってる地域
知識ないくせに知ったか恥ずかしい
俺まで恥ずかしくなってきたwwwwwww
720 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 20:12:58.58 ID:Poy13ggs0
>>717 まともに野球やっててリーグの総観客動員数新記録作ってるとこって他にあるの?
知ったか恥ずかしいとか言う前に、証明できるものくらい出したら?
朝鮮人じゃないんだから、まともに反論してみなよ
朝鮮人なら、負け犬の遠吠えで精一杯だろうけどwww
昔は五輪期間中も普通に中継してたのに完全に逃げるようになったね
競技人口を知った時 洗脳解けたわ
723 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 20:23:26.99 ID:25t7Vz390
>>715 スッカスカだな
やきうはもうオープン戦始まってるのか
予想23042人
もうサンガリアの果汁100%位怪しいわ 最初から11.2の意味ないなら発表しなきゃ良いのにみっともないわなあ 野球の視聴率はこれから全部相場視聴率でやれよまあ見ないけどな
娯楽が多様化したから昔のように野球で盛り上がるようなことは二度とないよ 無くなりはさすがにしないだろうけど現状に対応した規模になっていくだけ 無理に現在の大きさを維持しようとするとそれこそなくなる危険性がある
なでしこ 「ピロやきう人気無さすぎワロリッシュ」
大本営がこんな恥ずかしい発言したら俺なんて恥ずかしくてスレなんて 開かないが擁護する奴は擁護するんだな
やっぱ、野球人気は不滅だな ってことだな
もう野球は10年くらい前までのように娯楽の「絶対王者」ではないことを 焼き豚は自覚するべき。
BS、CSなんて全部合わせて平均1〜2%のコンテンツだよ W杯で日本オランダ戦で史上最高視聴率6%をマークして NHKは驚愕したんだよね そして、前回のドイツW杯でなでしこ決勝がBSで史上最高視聴率驚愕の10%超え 野球なんて0.1〜1.0の世界だよ ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ´Д`)/< 先生!焼き豚さんが「みんなBSとCSで見てる」っていってるんですけど!!!! _ / / / \__________________ \⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\ ||\ \ ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ____ /~__ ヽ / /´  ̄ ̄\ \ / / ヾヽ | | =‐y ‐= | | ________ {, .| ,,‐rュ-i {‐rュ-, | | /良い質問ですね レ|"`-= ' ト ー= |.,| < BSCSの普段の視聴率は全合計で1〜2パーセント台なんです iu 「,、_,入 リ \W杯日本vsオランダ戦で6%が史上最高だと報じられましたね。つい最近なでしこが史上最高の10%超えしましたよね ,-ヽ /ィェェェァゝ /ー 、  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,―一: : : \` ー‐ ' ,.´: : : : `ーヽ / : : : : : : : : : i`―― '/: : : : : : : : : : \ 05/03 09:53-11:00 NHK-BS1 MLB・エンジェルス×タイガース 0.9 05/03 11:55-12:05 NHK-BS1 BSニュース 0.6 05/03 12:45-12:50 NHK-BS1 MLBスター名鑑 0.2 05/03 18:00-18:50 NHK-BS1 プロ野球・中日×阪神 1.3 05/03 18:50-18:52 NHK-BS1 BSニュース 1.3 05/03 18:52-19:50 NHK-BS1 プロ野球・中日×阪神 1.0 05/03 19:52-21:03 NHK-BS1 プロ野球・中日×阪神 1.1 4/14 *1.7% 18:00-21:10 BShi プロ野球・巨人×阪神
731 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 21:32:17.03 ID:A7BwdffD0
>>191 金は持ってる世代だけどもうすぐ死ぬから、CM効果は低いよなw
>>715 こういうのを満員って言って広告募集するのって詐欺にならないのかな?
733 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 21:41:47.63 ID:K/1w+3un0
おGちゃんたちの野球w
734 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 21:46:44.33 ID:F2+cbbmpO
サカ豚は高校生はおじいちゃん扱いになるのかぁ 平成23年度 全国高等体育連盟&高野連の加盟状況 男子サッカー部 155.405人(ユース込) 女子サッカー部 8.713人(ユース込) 男子野球部(硬式) 166.925人 男子野球部(軟式) 10983人 タマケリ結構がんばってるなぁ
豊明市なのに実質名古屋って言ってるようなもんか
736 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 21:48:48.61 ID:F2+cbbmpO
タマケリが人気あるのは小中学生まで 見聞が広がる上級生になるとタマケリには興味がなくなっていく サカ豚残念でしたww
>>736 焼豚は本気でこの理屈を信じてそうでヤバい
738 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 21:54:25.36 ID:FBtREz9H0
なんかもう野球がゴールデンの民放なんかで中継されてると 違和感を覚えるレベルになってきたな
739 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 21:54:28.18 ID:5zpQ5KOT0
>>713 これ、俺と一緒だわ。
俺は野球中継延長でビデオ録画失敗の連続だったのが許せなかったな。
点差がついてても延長するし、試合終了した後もインタビューまでしっかり放送。
>>736 ★中学校の部活部員数
http://www18.ocn.ne.jp/~njpa/sub/h23bukatsu.htm 年代 野球 サッカー 差 部員比 当時中学3年だった選手
2001 321,629 221,806 *99823 1.45倍 本田長友岡崎
2002 314,022 206,750 107272 1.51倍 内田柏木
2003 312,811 209,763 103048 1.49倍 吉田香川永井
2004 298,605 211,969 *86636 1.40倍 清武大津
2005 295,621 216,059 *79562 1.36倍 山田大迫
2006 302,037 220,473 *81564 1.36倍 原口
2007 305,300 224,848 *80452 1.35倍 宇佐美宮市柴崎
2008 305,958 224,200 *81758 1.36倍 久保
2009 307,053 223,951 *83102 1.37倍 石毛南野岩波
2010 291,015 221,407 *69608 1.31倍
2011 280,917 237,783 *43134 1.18倍
この2年で中学校の野球部員とサッカー部員の差が急激に約4万人縮まる。
現在その差約4万人。
10年で見ると野球は4万人減る。サッカーは微増。差は6万人縮まる。
★中学サッカー部以外のユースやクラブで構成される日本クラブユースサッカー連盟
http://www.jcy.jp/?page_id=4 http://www.jcy.jp/wp-content/uploads/2012/03/72264f79be905d9fa776120d88899960.pdf 規定第3章16条の4と5により、選手・クラブ共に中体連との二重登録はできない。
これによると、2012年度登録選手数はU-15が1,254クラブ・55,968名。
中学生のサッカー人口は、野球を上回っている。
お年を召した方たちが野球をご覧になって ガキどもはサッカーを見る 多少そういう年齢による嗜好の違いがあるのは当然だと思うよ それで言い争うなんて どちらも好きな俺からすればほんと馬鹿みたいなんだけどw
>>739 圧政を敷いた暴君・野球の権力に陰りが出た今、滅亡までは一瞬だよね。
>>739 新聞に最大延長9:24って書いてるのになぜ失敗するのか理解できない。
焼豚さんの言うところのJ1優勝決定戦って最終節の事指してるの? 去年はレイソル・グランパス・ガンバと三つ巴の決勝戦だからな 今年もサンフレッチェ・ベガルタ・レッズで最終節まで予測出来ない状況だから もし縺れたらBS1の101と102使って2元中継やって欲しい 焼豚さん頼みの地上波ではやりたくても出来ないよなw
ダルビッシュ「WBCなんてこっちじゃ誰も知らない」 ↓ 焼豚さん「ふざけるなバカ!WBCで活躍できなかったくせに!」 選手会「WBC出ないわ」 ↓ 焼豚さん「あんなインチキ世界大会出なくていい!選手会支持!」 選手会「やっぱ出るわ」 ↓ 焼豚さん「よっしゃ!3連覇いくぞ!」 焼豚さん=ガチ池沼クソ馬鹿
746 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 22:06:51.57 ID:5zpQ5KOT0
>>743 いつも24分まで延長するとは限らないだろ。
>>743 Gコードで毎週録画とかしてると回避不可能だったりした
HDと違って消すことができないから30分余計に録画するのも嫌だったなあ
電波少年、ガキの使い、プロレスの放送延長はマジでムカついてた
>>746 いや、だから+30分長めに予約しとけばいい話やん。
751 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 22:11:55.92 ID:25t7Vz390
やきうは昨日も今日もガラガラだなwwwwwwwww 焼き豚見に行ってやれよwwww
752 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 22:15:11.29 ID:mPKhth6J0
>>750 見ては重ね録りするテープならまだしも、
永久保存版にしようとするテープでその考えは無かったわ。
753 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 22:16:06.21 ID:InK66rZg0
BSがあるので11%以上の価値があるというなら分かるが 何故急に15%まで飛ぶのかわからん
754 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 22:20:26.95 ID:u7GxCco60
なんか惨めで可哀相だから100%でいいよ・・・ うんそうだね、実際にはそうなんだよね
755 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 22:21:13.06 ID:MZUsvznb0
野球視聴率の定理 これを証明するには100年かかるよ
もう野球は実際いくつでも15%の価値があるってことでいいだろ。 15%なんだから毎日やってやれよ日テレはw
757 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 22:26:09.46 ID:FBtREz9H0
サッカー代表戦だったらBSの数字なんて気にする必要もないほど取れてるけど 野球は大変だな…
やきうって地上波・BS・CSで解説の違いとかあるの?
759 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 22:53:29.71 ID:25t7Vz390
焼き豚の念能力:数字の水増し
土下座ジャパンw
761 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 22:59:06.43 ID:Ztt2ZXDc0
焼き豚が惨めすぎて可哀想だから今後視聴率は15%ってことで固定しといてやれよ リアルな視聴率を見て毎日脱糞してる焼き豚のことも少しは考えてやるべき
762 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 23:01:06.79 ID:cWV4cQiO0
やきうw
763 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 23:05:28.21 ID:i6JAHRd90
あれ?お祭り好きな国民性だから視聴率15%以上確実だって言ってなかった?巨人の優勝はもうお祭りじゃないの?こんなのどうでもいいの?
>>713 どこかで似たような連中がいたなあと思った
こいつら民主党とそっくりだ
自分たちがやったことを棚に上げてジミンガーって発狂するところなんてまさにそっくり
765 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 23:07:41.77 ID:zXYxYBUD0
あれ?この前焼き豚が平均20%とか言ってたのはウソだったの?w
>>723 やきゅうサンが言う2万人は5千人だからね
767 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 23:08:31.07 ID:FBtREz9H0
プロ野球って試合時間の8割はプレーが何も進んでない時間らしいぞ よくぞ今までこれを100試合以上テレビで中継してたよな
768 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 23:10:32.08 ID:HTVPAbYH0
>>740 やばいなあ数字的にサッカー勢いありすぎて怖いんだが
もっとやばいと感じたのは内田が中3でムラっときた自分が怖い
769 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 23:13:31.86 ID:epkJJ9rQ0
実質ウリナラ勝利ニダ
>>736 サッカーをこき下ろしても野球人気が復活する訳じゃないんだよ
>>751 ガラガラっても、土曜のJリーグ並みに入ってるのだが…
772 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 23:17:15.16 ID:lAfoahFn0
ちょっと何言ってるのかわからない
773 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 23:18:54.77 ID:8thI5XI40
もはや弁解の余地もなく日本人が好きなものは 代表戦>>相撲≧野球>>>>>>>さっかあ ということか
箱がでかいから、半分埋まって2万近くになる
775 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 23:19:53.16 ID:Ofb6y8eq0
Jリーグはたまにしかホームで試合しないくせに 客が来ないしな。 全部見に行けよ。金銭的負担も少ないだろ。
776 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 23:23:06.06 ID:FBtREz9H0
また焼豚は水増しだらけの観客動員の話ししたがるな
水増しがあったとして、それを引いても1万5千前後になると思うが
サッカーの2万人発表とかを見ると野球の発表の嘘が一発で分かるな 野球の2万人は実数で5千人程度
779 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 23:25:05.99 ID:bzLRKD/5O
サカチョン まだ愚痴愚痴言ってんのかよ キモ過ぎるwwwwww
4万の箱に2万しか入っていなかったら ガラガラに見えるぞ
781 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 23:26:49.63 ID:cWV4cQiO0
ヤキブタってすぐサッカーガーって逃げるの名w まるで民主党だなw 少しは自分の問題点を見つめてみろよwww
>>773 代表戦の中でも野球の日本代表を応援してる人が最も少ない
つまり野球は在日に人気ということ
英語 VIB→IJ! 数学 11.2%=15% ちゃんと義務教育受けてんの?
784 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 23:30:15.63 ID:FBtREz9H0
野球中継がG帯スポーツ中継として最低限必要なハードルを満たすことができなくなってる現実を 真摯に受け止めることができる焼豚はいないのか? それができずサッカーの話ばかりする者が焼豚と呼ばれてるのか
>>776 水増しじゃなくてもJリーグ完敗なのは事実
786 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 23:31:21.71 ID:Ofb6y8eq0
>>784 満たしてるじゃん。
お前ばっかじゃね〜の
>>784 野球中継っつーか、巨人戦中継な。
巨人戦以外は、はるか昔から中継してないから。
むしろ最近の方が増えてるくらいで。
788 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 23:32:41.19 ID:cWV4cQiO0
>>786 満たしてるなら
今すぐ系列の日テレは
全試合中継しろよw
馬鹿じゃね?w
>>767 平和でいい時代だったってこと。
お茶の間のテレビなんて環境音楽みたいなもの。
時々、見ればいいようなコンテンツが似合ってる。
もういいじゃん。日テレが15パーセントの価値があると言ってんだから。 来年から全試合生中継が復活するんだろ? なんせ実質15パーセントも取れるんだから、中継しない手はない
サカ豚が頓珍漢なのは、アンチ巨人の「巨人」のところを そのまんま「野球」に置き換えたからなんだよな。 巨人にしか当てはまらないようなことを、野球全体に当てはめようとするから わけがわからん話になる。 日本代表vs巨人戦、といったミスカテゴリーな比較も平気でするし。
>>791 え?プロ野球=巨人&その他じゃないの!?
焼豚大好きなヤンキースですらブロンクス動物園とか揶揄された過去もあるのに
巨人は何時までも球界の盟主扱いでその他は取るに足らない存在扱いには目を閉じるの?www
794 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 23:44:51.97 ID:25t7Vz390
焼き豚は今日スポーツニュース見ないほうがいいよ・・・ 客席に人がいないから・・・
795 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 23:47:15.61 ID:FBtREz9H0
巨人ファン抜かしたら日本の野球ファンのほとんどが消滅することになっちゃうけどwwww
796 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/26(水) 23:51:20.58 ID:25t7Vz390
焼き豚の8割は虚カスだしな あとの2割はゴミ ま、その虚カスですら一桁連発のゴミだけどw
余計なことを言って嘲笑を買う日テレ関係者w 単に久々にたくさんの人に見ていただけたと言っておけばいいものを。
>>791 >日本代表vs巨人戦、といったミスカテゴリーな比較も平気でするし。
放送権料が同程度、つまり番組制作・放送にかかるコストがいい勝負だからそういう比較ができたというけど。
民放にしてみりゃ内容が何であれコストとそれに見合う視聴率が大事だろ。
799 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/27(木) 00:01:22.43 ID:Gm4ggJ+t0
サッカーが人気があるんじゃなくて代表人気 もっと言えば、ただの日本人気だからな 今回の五輪でよくわかっただろ 日本ならバレーでも水泳でも体操でも何でもいいんだよ まぁ野球に日本代表はないも同然だけど
800 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/27(木) 00:04:21.63 ID:c/eUiybYO
野球の放送もとに戻せよ。
視聴率の話で盛り上がっていますが、ここで問題です。
ある小さな集落があります
集落には10世帯の人々が住んでいます
その10世帯はすべて3人家族です(つまり集落全体で30人)
全ての世帯がテレビを少なくとも1台は所有しています
ある時間帯に4世帯でそれぞれ一人がAという番組を見ていました
問題
(1)その時間帯での番組Aの視聴率は?
(2)実際に集落にいる何%の人が番組Aをみたか?
解答
(1)4/10×100=40%
(2)4/30×100=13.3%
実はテレビというのは視聴率の数字ほどには見られていないということ!
マスゴミにミスリードされないよう注意してね!
【参考】
世帯視聴率
テレビ所有世帯のうち、どのくらいの世帯がテレビをつけていたかを示す割合。
一般的に使われる「視聴率」とは、この世帯視聴率のことです。 ←←←←←←←←←←←←超重要
視聴率調査について(ビデオリサーチホームページより)
http://www.videor.co.jp/rating/wh/01.htm 世帯視聴率の計算方法
http://www.videor.co.jp/rating/wh/09.htm
寝言は寝てから言えよw
803 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/27(木) 00:06:49.32 ID:Mprgwb1EO
804 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/27(木) 00:10:10.04 ID:fHeUlIp20
>>1 >「(11・2%は)実際には15%以上の価値がある」
「銅は金と同じ」に通じるものがあるな
805 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/27(木) 00:11:32.76 ID:4RYIwyw00
>>791 >日本代表vs巨人戦、といったミスカテゴリーな比較も平気でするし。
従来それをやってたのは野球ファンなんだよ
「サッカーが総力を集めた代表の試合よりも
いち球団でしかない巨人の試合の方が視聴率が高い」
との理屈でね。
巨人の存在が”いち球団”と言うのは無茶な話だが
それでも実際その比較では巨人戦の方が
高視聴率だった時代があるから、
野球ファンはの比較でサッカーを馬鹿にできてたわけだ。
時代は変わったもんだ
正直J1は大抵終盤まで優勝&降格&J2昇格戦線がもつれる展開だから 本気出せば地上波全国区的には面白いコンテンツになると思うけどな 何で地上波はこんな魅力的なコンテンツ見逃すかな?
807 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/27(木) 00:12:08.74 ID:F47tx3WK0
まあ日本には恥の文化があるからな 痛くもないところを抱えてのたうち回って「嗚呼痛いいたい」なんてみっともないことをやってる限り、 日本が「さっかあの国(笑)」なんてことになることは未来永劫無い。
808 :
:2012/09/27(木) 00:12:25.74 ID:iJP0h81W0
809 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/27(木) 00:12:36.49 ID:4RYIwyw00
ああこれ対外的(というか対ナベツネ)な建前だよ 中の人たちの殆どは不良債権としか思ってない
>>807 恥の文化があったら球界を代表する人間が
野球賭博関係者に一億原ってまともな説明もせず
うやむやにして済ますなんて事あるわけないだろ馬鹿
812 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/27(木) 00:28:31.50 ID:C3eklofY0
まだ★3かよ やきうはアンチやきうにすら相手されなくなってきたか
813 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/27(木) 00:30:01.97 ID:8qcbY0+Y0
最高や、日テレ。 で、どういう価値があるんや?
814 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/27(木) 00:37:55.03 ID:JJIw3mJL0
野球部暴行死もうやむやどころか普通に甲子園予選出てたな もうやきう界に望むものは現状の改善じゃなくて静かな衰退とご臨終だけだから どうでもいいけど
>>811 ぐうの音も出ない返しだな
まったくもってその通り
816 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/27(木) 00:43:23.60 ID:PnV/7HYWO
ま た 棒 降 り か w
817 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/27(木) 00:44:36.62 ID:yFE0REp60
もうやめて。やきうのライフはゼロよ!ってこういうことを言うんだろうな
818 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/27(木) 00:46:59.19 ID:F47tx3WK0
関係者の不祥事と競技の魅力は関係ないやろ!(´;ω;`)
819 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/27(木) 00:49:34.85 ID:F47tx3WK0
>>805 差が縮まってることは否定できないだろうね。
>>806 プロ野球人気が無くなったら飯食えなくなる奴らがいっぱい居るってことだろ?
1番悲惨なのはスポーツ新聞。野球の記事を除いたら、もうペラペラになっちゃう
それだけ毎日のように開催されるプロ野球は都合がいい。その分、記事が増えスペースが埋まるから。
週1のサッカーが人気じゃ困るんだよ
>>814 桐生一高「俺らはレイプだけだから野球人としては無罪みたいなもんだけど、青森山田の殺人は酷いよな」
822 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/27(木) 01:17:48.28 ID:Cx22h0oy0
可哀そうになってきた もうやきうの勝ちでいいじゃん
>>791 10年前ぐらいだと
毎日やってる巨人戦が蹴球日本代表の試合よりも高視聴率だったりしたんだぜ
824 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/27(木) 01:31:48.81 ID:C3eklofY0
サカ豚は相変わらずアホだね 巨人人気が下がっただけで野球人気は下がってるよ
これからは実質視聴率が標準化 キムタクドラマが10%でも実質20%の価値
827 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/27(木) 01:49:45.13 ID:Ls35KlB80
なんぞこれ?w まんま焼き豚ねらーの負け惜しみみたいじゃんwww
俺のチンポは11.2cmだけど実際には15cm以上の価値がある
え?これ言ってる意味が解らん11%は11%でしょ
830 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/27(木) 02:15:10.37 ID:x0Jij1pBP
ある意味歴史に残ったなw
去年もなんだかんだ言って日シリは連日視聴率20%越えだし、今年も確実に来年よりは取るよ。
散々CMやらTVのスポーツコーナーやら スポーツ新聞やら後押し受けて ゲタをはかせてもらった上で11%なのになあw 実際は15%以上の価値がある(キリってw
833 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/27(木) 02:59:47.07 ID:N2ZE1vdP0
>>828 のレス見ると
この発言がいかに加減かということが解る
野球って護られてるよね
>>805 豚論争が過熱したのはここ数年で
巨人が健在だった頃に豚論争なんか無かったぞw
パ・リーグファンだが巨人って21日に優勝してたんだね。 熱戦続いてるんでセ・リーグは完全に意識の外だったわ。
>>818 不祥事が後を絶たない競技が大衆に支持されると思う?
そうした体質を放置し続けた結果が人気低迷のひとつの要因じゃないの?
野球人気は相対的に下げ止まるだろ テレビがどんどん年寄りコンテンツ化していくんだから年寄り受けの良い野球はある程度強いまま テレビそのものの人気?知らんがな
839 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/27(木) 08:26:45.51 ID:BciYCgxYO
一応日本シリーズ第七戦だけはまだブランド価値があるんで15%はいくんだよな
いよいよ頭がおかしくなったのかw
842 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/27(木) 10:09:52.43 ID:cuR5fzel0
>>840 おの八百長くさい試合の連続で、無理やり第7戦に持ち込ませたのには心底萎えた
843 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/27(木) 10:26:08.22 ID:y8s7ihaGO
BSでも重複して放送してたから15%以上の価値がある
「世界番付」はどれだけの視聴率をとったんだろうな
845 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/27(木) 10:31:20.93 ID:Sv6tV7E9O
ワールドシリーズの全米視聴率は一桁。
846 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/27(木) 10:35:03.75 ID:+CFLABihO
>>836 確かにタマケリはどっちかいうとタマケリサポーターの方が不祥事が多いイメージ
サポーター同士乱闘事件おこしたり、ホームで負けたサポーターが、アウェイのサポーターをスタンドに軟禁したり、負けたサポーターが騒いで籠城の上社長を呼び出して謝罪させたり
兎に角、タマケリサポーターはレベルが低い
847 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/27(木) 10:38:15.00 ID:8jMS+6vk0
>>846 お前のような焼き豚は行儀よく一生デブのオッサンでも眺めてろw
848 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/27(木) 10:44:08.22 ID:hI3Ypr5gO
野球場はサラリーマンばかり。 サッカー場は無職、底辺、低学歴ばかり。
849 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/27(木) 10:49:08.36 ID:+CFLABihO
>>847 みたいなサカ豚がスタンドで暴れるんだろうなぁ
あまり機動隊や警官隊に迷惑かけるなよ
850 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/27(木) 10:56:38.32 ID:B/lALHa50
>>844 13%くらいは獲れてたと思う
「ネプイモトSP」予定通り放送されていたらたぶん俺は見てたな
851 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/27(木) 10:57:05.29 ID:+CFLABihO
>>848 タマケリサポーターは
無職・ニート・元ヤンキーなどが多いイメージ
某グラブのおかげで市内の暴走族がタマケリサポーターになり、暴走行為が激減した噂もあるらしい
真偽は知らぬが
852 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/27(木) 10:58:09.06 ID:8jMS+6vk0
>>849 俺は野球が大嫌いなだけでサッカーが大好きというわけではないけどな
代表戦は多少みるけど
やきうというクソ球技が人気も無いくせに偉そうにしてるのがムカつくだけw
>>851 家族連れとか結構多いんだぜ
少なくとも見に行ってから言ってくれ
俺もスポーツは好きでサッカーもラグビーもテニスもバレーも見るけど、野球だけは嫌いなんだ。 理由は朝まで酒飲んで寝ないで試合に出たとかテレビで豪語してる選手を見たから。 たしか読売の選手。 それ見た当時ガキだったけど、二日酔いで出来る競技なんてスポーツじゃないと思った。 俺の親父が酒飲んで暴れる人だったので、なおさら酒というものに抵抗があったのも一因。
855 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/27(木) 11:20:54.06 ID:B/lALHa50
>>853 アレなんかコアの応援団の母体が893とか右翼団体だったのに・・・
近年名目上は排除されたが、実際どうなったんだろう?
857 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/27(木) 11:44:29.53 ID:NN3aUc88O
>>851 まず勇気を出して外に出てみよう
無知にも程がある
858 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/27(木) 12:13:20.89 ID:gpUlrUXh0
>>856 報道されてないだけだろう
横浜スタジアムの死亡事故や札幌ドームの失明事故なんかと同じだね
野球はヤクザがガチで絡んでるから
>>859 日ハムは客を失明させておいて謝罪し賠償するどころか裁判で争うらしいな
あーおそロシア。安全対策もまともにできない施設に子供の付き添いで初めて行って失明だよ?
追い討ちをかけるように、客が悪い キリッ!だもの。泣くに泣けないよ
861 :
忍法帖【Lv=17,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/27(木) 12:25:39.36 ID:k7jgximGO
862 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/27(木) 12:29:54.31 ID:CCkIy/mGO
やきうって軽蔑語だと思ってたけど、ファンも使うんだな
>>860 野球ファンのよそ見してるのが悪いって意見には背筋が凍ったよ
チケットに書いてある?マスコミはそんな危険性を欠片も報道していないじゃないか
864 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/27(木) 12:39:21.73 ID:C3eklofY0
16.7% 19:00-21:40 NTV ザ!世界仰天ニュース キレイになりたい!大変身ビューティー祭り・第1部 21.1% 21:43-23:24 NTV ザ!世界仰天ニュース キレイになりたい!大変身ビューティー祭り・第2部 やきうがゴミに見えるwww 21.1%は25%以上の価値がある!
865 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/27(木) 12:53:35.75 ID:+CFLABihO
>>859 ハマスタはスタンドからの飲酒による転落事故
ドームは打球が当たった事故
サカ豚の暴動と同列視するのは無理があるんじゃね?
>>859 じゃあサッカーだとサポーターが大きい旗で選手をぶんなぐった暴行事件があるな
867 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/27(木) 12:59:56.51 ID:GuopFlDh0
Jリーグのゴールデン中継はたしか12くらいで 不人気不人気と各誌マスコミ機関に叩かれまくったなあ。 95年くらいだと記憶しているが、ナベツネが川淵と喧嘩してヴェルディ捨てたときとちょうど重なる。 サッカー、Jリーグ叩きはナベツネ主導であると容易に想像できる。 それは今もまだ続いていると。
868 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/27(木) 13:02:31.04 ID:TBF+6R0pO
>>861 24時間粘着してるサカチョンに言えっての(笑)
869 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/27(木) 13:05:14.04 ID:P0vRGOe80
870 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/27(木) 13:11:06.93 ID:+CFLABihO
J1柏VS鹿島 警官隊70人出動2008年9月 20日に行われた試合で(日立サッカー場) 両サポーターが乱闘を繰り返し、男性サポーターね2人が負傷 警官官70人が出動する騒ぎ 試合中には鹿島サポーターが掲げていた団旗を柏の選手に当て、柏のアレックス選手が転倒したため、スタジムは騒然となった 最前列の旗を掲げる行為は禁止されており、柏はこのサポーターを退場させた また、試合前には、鹿島入場ゲートでなぐりあいが始まり、鹿島サポーター唇をきる軽症 試合中にはバックススタンド裏側でサポーター同士が乱闘し、鹿島サポーターが額を切った 試合後にはスタジアム外で両サポーター数十人が小競り合いが起こり警官隊が収集にあたった 柏は「主催試合でお客様に不安や恐怖を与えてしまい申し訳ない」と陳謝した どこの未開地だよwwww
>>865 スタジアムの安全管理の問題は放置だしYouTubeを見ると転落した人に客がブーイングまでしとるよ
だいたいまともな社会人が毎日平日18時過ぎに集まれるわけがない
以前、在日の生活保護者のドキュメンタリー番組見たら甲子園で野球観戦してて笑った
まあ野球ファンの殴りあいなんかは絶対報道されないからな
+CFLABihO 竹島って何処の国の領土?
873 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/27(木) 13:22:02.78 ID:6SZIBTw70
1
そういえば落転の球場で警備員殴って逮捕されたファンが居たなぁw
875 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/27(木) 13:26:19.14 ID:ap4uN4E40
15パーセント取れるって言ってたじゃないですか
876 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/27(木) 13:29:35.10 ID:+CFLABihO
>>872 日本に決まってるだろ
挑戦人は戦後のどさくさに乗じて、日本人44人に怪我を負わせて(うち5人が死亡)竹島を占拠したんだよ
挑戦人は屑
日韓戦でも挑戦サカ豚は東北大震災について
「お喜び申し上げます」とスタンドに横断幕を掲げた
サカ豚は万国共通屑が多いんだよ
877 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/27(木) 13:32:07.67 ID:KofeS9kKP
野球って何でこんなに人気無いんだろうか?
>>876 まあ野球関係者は在日が多いから疑われても仕方ないだろ
日曜朝の張本の渇を聞いて拍手喝采してる連中だからな
>>876 すまん。
焼き豚チョンかと思ったw
これは在日判定なんだが、
なりすまし焼き豚サカ豚共に、在日orチョンだと答えないんだ。
880 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/27(木) 13:43:01.69 ID:+CFLABihO
>>878 その認識は間違い
Jに何人の現役挑戦人が在籍してるか知ってるか?
70人前後いるはず
NPBにこれだけの挑戦人はいない
Jは挑戦Kリーグの下部組織か?
ブラジル以外の中南米にも安価で有望な選手はいるはず
在日挑戦サカ豚に媚びを売っているとしか思えない
881 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/27(木) 13:48:24.67 ID:EGcUgUkd0
11・2%は実際には15%以上の価値がある(震え声)
882 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/27(木) 13:48:32.78 ID:/yH0DlbiO
>>880 チーム数が違うのに何を言ってるんだ?
それなら野球は2/12が朝鮮球団で税制優遇すらされてる
Jリーグのアジア枠とかは余計だよな 外国人枠は3人で十分
でも、在日であれば、アジア枠とか準国籍枠とかの制限なく 何人でも出場できる野球のほうがアレか…
886 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/27(木) 14:40:00.92 ID:PjlE62Tu0
別に実質15%でも構わないから、ニュースのスポーツコーナーから消えてくれ 「次はスポーツです!」ってやきうばっか垂れ流しやがってうざいっての 目障り極まりない
なぜか2003年の視聴率買収事件を思い出した
888 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/27(木) 14:46:12.13 ID:C3eklofY0
889 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/27(木) 14:46:15.61 ID:+CFLABihO
>>883 NPBの現役挑戦人プレーヤーなんて3〜4人しかいないだろ
何いってるんだ?
890 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/27(木) 14:57:57.65 ID:x0Jij1pBP
11.2事件として歴史に残ったなw
891 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/27(木) 14:58:24.69 ID:ayw0EBbq0
やきうんこりあ
892 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/27(木) 14:59:52.16 ID:Jurhlr4DO
重複で15%の価値あるならサッカーW杯なんかとんでもない事になるんだが BSなどを全てあわせると日本対ロシアはスポーツのNO.1視聴率だろう ただそういうわけにはいくまい
>>889 そうか。
在日までにも愛想を尽かされたのかやきう。
894 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/27(木) 15:06:59.80 ID:+CFLABihO
>>893 在日なんていなくて結構
在日に媚び売る為に70人前後の挑戦人を雇いいれるJにはならないで欲しい、NPBには
>>806 ACLもメディアが本気出して報道すれば結構人気になりそう
そうしたらJリーグ側も対応を考え直すのに、それは野球防衛軍的に困るからやらない
896 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/27(木) 15:11:46.06 ID:KofeS9kKP
メディア関係者は野球に関しては異常にハードルが低い
897 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/27(木) 15:16:10.65 ID:C3eklofY0
やきう、人気ナッシング
898 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/27(木) 15:19:08.00 ID:YhndpFdQ0
それを言い出したらAKBのじゃんけんも10%越えてたろw
やきう魂
900 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/27(木) 15:34:14.55 ID:+CFLABihO
>>895 Jは日本には根付かないよ
発足当初は野球を凌ぐ勢いだったけど、20年経過した今は凋落
地上波10%+BS 2%+地上波再放送 2%+オンデマンド1%+録画 5%=20% 実質20%大河 平清盛
902 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/27(木) 15:42:27.48 ID:5be5g+1T0
>>870 サポーター同士の乱闘何ぞ別にって感じだなあ〜
903 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/27(木) 15:47:09.69 ID:NfoU1N0vO
巨人始まったな
野球はなるべく自然に見える形で存続して欲しい。 誰が潰したとか、貧乏籤は嫌だろ。
>>894 在日がいなくなったらNPBから選手が少なくなってしまうだろ
お前野球を滅ぼそうとしてる坂豚だな
つまり湾曲的に+4%(3.8%)の視聴率に何の価値もないと言いたいわけだな
907 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/27(木) 16:30:00.63 ID:C3eklofY0
>>877 ゴリ押しの割につまらないから
これに尽きる
908 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/27(木) 17:26:23.94 ID:T5WAUZLaO
焼き豚は完全に悪足掻きの状態だな
909 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/27(木) 17:26:42.48 ID:oTaPH1Ak0
哀れだな
910 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/27(木) 17:30:43.89 ID:46BrIw0v0
糞だな
911 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/27(木) 17:34:42.70 ID:QpCTq+0q0
醜いやきうの子
912 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/27(木) 17:36:19.85 ID:lijDdijy0
>>877 人気無いを通り越して
嫌われてるよ
野球ってだけでチャンネルを合わせてもらえない
913 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/27(木) 17:36:21.58 ID:TBF+6R0pO
ヤンなで 「サカチョンしつこすぎてキラーイ」
まあCSで15、日シリで20超えるし
\ わ っ は っ は っ は / \ ど う し た ? 野 球、 早 く こ い よ W / \ / サッカー バレー フィギュア 駅伝 ナデシコ バラエティ 歌謡祭 水泳 (・∀・ )(´∀` )(・∀・(・∀・(・∀・ )(・∀・ ) (・∀・ )(´∀` ) |  ̄| ̄ ̄U| ̄U ̄U ̄U| ̄U ̄U| ̄U ̄U ̄|| ̄U| ̄U ̄|| ̄U| ̄U ̄|| ̄U| ̄U ̄| ̄U| ̄U ̄| | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| | ̄ ̄| ̄2012年13%の壁 ̄ ̄| ̄2012年13%の壁 ̄ ̄ ̄| ̄2012年13%の壁 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄| | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|| ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄| ∧∧ ∧∧l||l /⌒ヽ/⌒ヽ) ………水泳にも遅れをとってしまった。ぐぬぬ ?(___?(___) ''" ""''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''` 焼豚
>>900 発足した最初が一番人気があったって異常じゃね?
日本リーグ時代から少しずつ人気が上がっていって、それがJリーグ化で爆発したとかじゃないでしょ?
突如マスコミがスクラムを組んでJリーグ、プロ化っていうのを煽り立てて、それで踊った人が多数いたってだけの話
何の担保も無くて、手順を踏まないで大人気になるなてありえない、そういうモンが長続きしたのはフツーです
917 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/27(木) 18:20:35.11 ID:ckG66txw0
あれ世界番付の予定を急に変更した日だろ 予約録画してたのに、くだらないのやってるから即録画停止したわ
>>880 >>894 http://vortis.s88.xrea.com/data/shussin.htm 韓国人選手は現在50人に過ぎない。
J登録全選手1207人の4.1%に過ぎず、66人のブラジル人、70人の千葉県出身者よりも少ない。
Jリーグは半島系に支配されたことなど一切ない。
逆に半島系ブラジル系より少ない「外国人」の一人としてコントロールしている。
半島系資本が多数を占めたことも一切ない。
Jリーグ規約第12条の2には、こうある。
「(J1、J2のクラブは)日本法に基づき設立された、
発行済み株式総数の過半数を日本国籍を有する者か内国法人が保有する株式会社であること
または公益社団法人もしくは特例社団法人であること」。
これまで所属した韓国・朝鮮籍選手はブラジル人の36%に過ぎない。
919 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/27(木) 18:23:31.44 ID:8cVE7CHo0
まあでも同じ日本テレビが、彼らの2つのチャンネルで両方放送 してたんだろ?そりゃ日本テレビからしたら、両方足したくなるんじゃないの
そもそも日テレは野球というか巨人の扱いに困り果ててるだろ。 本来なら読売系としてバンバン中継したいところだが、視聴率三冠取ってる局という立場上それは自殺行為。 スポーツニュースで亀梨に野球遊びさせても何の効果もないしw
>>854 朝まで飲んでも試合は12時間後
リーマンが21時まで飲んで朝9時から仕事するようなものな
922 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/27(木) 18:40:22.97 ID:C3eklofY0
>>915 やきうが確実に勝てるのは
深夜の砂嵐とカラーバーぐらいやね
923 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/27(木) 18:43:04.43 ID:zbXOg9MQ0
焼き豚はバカ言ってんじゃない
924 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/27(木) 18:44:18.45 ID:QpCTq+0q0
>>922 映像散歩より数字の低いメジャー中継の悪口はやめろよ
梅ちゃん先生は他にもBSや昼の再放送もやってるのに実質30%なんて 言ってないよね
>>926 リーマン馬鹿にすんじゃねーよ
日々是決戦だぞ
928 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/27(木) 18:47:20.22 ID:5be5g+1T0
>>919 BSが3.8%も取ってるんならそれ言うはずじゃないんかな〜
BSの数字言わないでいきなり実質15%なんて数字が出てきたのは不思議に
思うのが普通の感覚だと思う
929 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/27(木) 18:47:39.81 ID:5el/zyE10
おそらく日シリに虚人がいくだろうが、関東で初の一桁が出るかどうかだな
930 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/27(木) 18:50:25.90 ID:fwmrCcXyO
AKB総選挙 18.4% 前田敦子卒業SP14.3% 巨人優勝決定戦11.2% じゃんけん大会 8.7% いい勝負をしてんじゃねぇかwww
931 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/27(木) 18:51:16.49 ID:Sv6tV7E9O
ワールドシリーズは視聴率一桁。近い将来日本もそうなるよ。
もはや7戦目以外は価値が無いからな CSにしても3位まで進出できるのはあまりにも酷すぎだ
いっそのこと上位5チームまでCSに出れるようにしたらいい
934 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/27(木) 19:08:49.21 ID:+CFLABihO
TBSは困惑しただろうな 税リーグからまさかの30%引きの放映権料の提案 税リーグは値段を下げれば契約して貰えるて思ったのかね? 税リーグなんてヲワコンなのに 案の定完全スルーされたけど
サッカーのスレではサッカーの話題しか出ないが、野球のスレで野球の話題が出ることはめったにない 場外でのスキャンダルの話題は出るがw
936 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/27(木) 19:14:46.86 ID:+CFLABihO
サカ豚が税リーグが沈没する一方だからファビョっているんでしょう 設立当初は野球を凌ぐ勢いがあったけどそれ以降は観客動員も差がつく一方 あと4〜5年で実業団リーグに戻るでしょう
937 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/27(木) 19:19:02.35 ID:C3eklofY0
やきうはデブでもできる豚レジャーだから絵面が汚いもんね 阿○とか村○とか ゴールデンタイムに不快だわ
焼豚「税リーグガー税リーグガー」 なんか焼豚って苦しいと反日発言してごまかす朝鮮人みたい
939 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/27(木) 19:28:19.44 ID:KHH7Wupy0
これ何の優勝?w
あえて、価値を見出すとしたら 視聴層がほぼ老人にさしかかった層に限られるから スポンサー企業からしてみればそれ向けなら ターゲティングコンテンツとして優秀ってとこだろうか 他にないよね この詭弁ですらない嘘八百を真実とする視点って
941 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/27(木) 19:33:31.14 ID:+CFLABihO
タマケリって走るだけの遊びだから見ていて面白くない サカ豚はマラソン見た方が面白いだろうに マラソン選手とかの陸上選手でチーム作ればいいんではないの? 元代表の猿みたいな岡○とか汚い顔した永○とか
今季ほど影の薄い巨人優勝もないだろう。 巨人優勝特集雑誌や週べの巨人優勝特集号も売れている様子が全然なかった。
943 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/27(木) 19:36:00.88 ID:+CFLABihO
税リーグは挑戦人好きみたいだぞ! タマケリ税リーグには70人前後の挑戦人がいるらしい 挑戦人の活躍が見たければ税リーグ 税リーグに逝きたければ挑戦に生まれよう
>>943 http://vortis.s88.xrea.com/data/shussin.htm 韓国人選手は現在50人に過ぎない。
J登録全選手1207人の4.1%に過ぎず、66人のブラジル人、70人の千葉県出身者よりも少ない。
Jリーグは半島系に支配されたことなど一切ない。
逆に半島系をブラジル系より少ないただの「外国人」の一人としてコントロールしている。
半島系資本が多数を占めたことも一切ない。
Jリーグ規約第12条の2には、こうある。
「(J1、J2のクラブは)日本法に基づき設立された、
発行済み株式総数の過半数を日本国籍を有する者か内国法人が保有する株式会社であること
または公益社団法人もしくは特例社団法人であること」。
これまで所属した韓国・朝鮮籍選手はブラジル人の36%に過ぎない。
946 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/27(木) 19:41:15.14 ID:KHH7Wupy0
何なんだこのゴミ番組は
947 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/27(木) 19:41:21.86 ID:X/uJnttO0
惨め過ぎる
948 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/27(木) 19:42:14.35 ID:+CFLABihO
走るだけの単細胞税リーガー 乱闘好きの元ヤンキーの武道派サカ豚サポーターww サカ豚! ハシャギ杉てグラブや警官隊の皆様に迷惑をおかけするなよ 税の無駄だから
>>948 論破された朝鮮人Jリーガーについても認めずコピペを貼ってるあなたの知能は大丈夫?
しかし焼き豚って自分の間抜け発言がますます野球をダメにしているのが分からないのかね。
951 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/27(木) 19:55:12.63 ID:C3eklofY0
>>942 週べの立ち読みはエロ本の立ち読みより恥ずかしいもんなあ
じゃ昔の視聴率は何もなかった時代なので今の15%くらいの価値ですね。
954 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/27(木) 20:03:37.40 ID:xDiA6bRVO
野球は試合以外は面白いコンテンツだけどね 試合そのものが退屈なのは他のスポーツに対するハンデなのか
955 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/27(木) 20:06:02.32 ID:HWgY6VFG0
まさか巨人のCS試合も延長付きの中継するんだろうか。狂ってきた日テレならやりかねないな。
CSなら実質30%以上の価値があるから延長もするだろう
>>953 他競技では乱闘なんてやったら長期の出場停止は避けられません。
野球は乱闘しても大したペナルティもないからおかしいよね。
昔、プロ野球珍プレイ好プレイって番組をやってて 乱闘とか、監督が抗議の名のもと審判を恫喝するシーンとかが たくさん出てきて面白かったなあ ああいうのが野球の華だよね 他のスポーツではなかなか見られない
961 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/27(木) 20:33:05.38 ID:C3eklofY0
>>954 最近のやきうは試合以外もつまらなくなってる気がする
さすがに
>>1 は面白いけどね
苦し紛れで日テレ関係者はいったのに 本当に15%の価値があると思ってる野球ファン この構図が面白いんだよね。試合はつまらないけど
963 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/27(木) 21:06:40.39 ID:lP+2dS+90
仰天ニュースは20%超えたってのに。
964 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/27(木) 21:09:56.62 ID:PnV/7HYWO
>>960 あんなのが許されるスポーツだから、野球は事件が多いんだねwww
>>958 他競技の乱闘は暴力、野球の乱闘はプロレス同様、競技の一部です
>>960 恫喝どころか集団で暴行してあばら骨を折ったせいで、国際交流のために来日してたアメリカ人審判が帰っちゃったからな
967 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/27(木) 21:12:52.35 ID:vaRYtsGVO
野球は日本で一番人気のスポーツのはずなのに試合結果スレは全然伸びないよね
>>854 馬鹿みたいに試合数だけやるから、どんどん適当になっていくんだよな。
昔はそれをいちいち延長つきでテレビでやってたんだから、今社会人になった世代が野球を嫌うのは当然。
やる側すらも本気じゃないものを無理矢理見せるとか、日本から文化を消し去るための陰謀かってレベル。
>>967 客は入ってるから、2ちゃんから出て行ったようだな。
プロ野球板も人が減ってる。
>>965 その前提からしてまず間違ってる。
ファンは野球が見たいのであって暴力なんて見たくないのだが。
971 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/27(木) 22:05:47.34 ID:hI3Ypr5gO
twitterに流れて2ちゃんねるは過疎化してる。
972 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/27(木) 22:06:03.87 ID:ABPak2Qk0
>>971 よくわからんが、2ちゃんでは完全敗北だとわざわざ携帯で報告しに来たのか
「実質15パーセント」 「ツイッター()だけの世界に逃げる」 もう駄目だ・・・
975 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/27(木) 22:40:02.94 ID:vTGe9tz30
やきうオワタ
976 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/27(木) 22:57:06.35 ID:mIjDlQjX0
>>969 実際に球場に足を運ぶほど、熱心なファンはちょっとやそっとじゃ離れんからな
問題はテレビやネットを通して応援していたファンがどうなのかってこと
977 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/27(木) 23:00:00.64 ID:p/VLy9hb0
BSの視聴率も個別に出せばええのに
去年NHKBSで巨人ーヤクルト戦のCSが8%取ったという記事を見たが
その気になれば出せるのに出さないのはなぜか
BSの存在が地上波の視聴率に影響を与えている事実は無視できなくなっている
五輪の平均視聴率、低調 在京5局7.4% BS影響か
http://www.asahi.com/national/update/0814/TKY201208140323.html ビデオリサーチは14日、ロンドン五輪の全番組の平均視聴率(関東地区)を発表した。
NHK(総合とEテレ)が9.2%、在京キー局5局が7.4%で、
NHKと民放5局を区別して統計を取り始めた1988年のソウル大会以来、いずれも最低の数字だった。
統計に含まれないBS放送で見た人が増えていることや、前回の北京大会に比べて放送時間が2割ほど増えたことが影響しているとみられる。
>統計に含まれないBS放送で見た人が増えていること
>統計に含まれないBS放送で見た人が増えていること
>統計に含まれないBS放送で見た人が増えていること
こういう現状で地上波だけの視聴率に何の意味があるのか
>>978 影響?無いよw
普段はBS・CS・CATV・U局全て併せて1%前後でしかない。
980 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/27(木) 23:16:50.54 ID:IWMsj3Ka0
982 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/27(木) 23:20:06.61 ID:hljuECBLO
>>895 ACLもJも特定の放送局が権利を独占してるから
他局が取り上げない。
巨人も=日テレというイメージだが
日テレが独占していたのは「巨人戦の半分」だったわけで
ビジターを各局取り合っていたからこそ
読売以外の局も含めて洗脳体制になってたんだよ。
984 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/27(木) 23:26:59.69 ID:vTGe9tz30
視スレ板落ちてる?
986 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/27(木) 23:31:28.52 ID:xDiA6bRVO
日テレは箱根だけエンドレスでやっていればよいのではないか 資料読みのコンテンツとしては最適だし CWCはさんまみたいな老害よんで世界中で顰蹙かったから放映しなくていいよ 野球は読売グループ内で何とかしてくれればよい
987 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/27(木) 23:35:25.96 ID:UXFsEzgXO
アメリカ横断ウルトラクイズ復活しろよ 毎年あれ楽しみにしてたんだよな
988 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/27(木) 23:39:25.84 ID:x0Jij1pBP
ウルトラか〜
989 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/27(木) 23:40:34.70 ID:vTGe9tz30
やきうw
990 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/27(木) 23:41:07.94 ID:vTGe9tz30
やきう 人気ねえええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
991 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/27(木) 23:42:01.92 ID:vTGe9tz30
やきうだせえええええええええええええええええええええええええええええええええ
993 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/27(木) 23:43:10.83 ID:vTGe9tz30
994 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/27(木) 23:43:41.00 ID:x0Jij1pBP
Oh ・・
996 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/27(木) 23:45:35.91 ID:vTGe9tz30
やきうw
997 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/27(木) 23:45:55.38 ID:p/VLy9hb0
998 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/27(木) 23:46:34.72 ID:x0Jij1pBP
うーん
999 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/27(木) 23:48:09.95 ID:x0Jij1pBP
:
1000 :
名無しさん@恐縮です :2012/09/27(木) 23:48:23.18 ID:4wZwA2KJ0
1000ならやきう死亡 焼き豚老衰で死亡w
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。