【音楽】オアシス人気が原因? ノエル・ギャラガー、ダンス・ミュージックを駄目にして申し訳ないと語る

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆Penguin/Js @( ´ヮ`)<わはーφ ★
 ノエル・ギャラガーが『Q』誌のインタヴューに答えて、ダンス・ミュージックを
ダメにして申し訳ないと語っている。
 現在東南アジアをツアーで回っているノエルだが、コーチェラに出演した際に
ハウス・ミュージックを聴きまくる機会に恵まれ、その際ふと、1990年代に
ハウス・ミュージックからギター・ミュージックへとリスナーの人気が移ったのは、
オアシス人気が巨大化したのがきっかけだったと気づいたと『Q』誌に語っている。
 「ここ最近で一番楽しかった夜はコーチェラでのことでさ。朝の7時まで
ずっとハウス・ミュージックの名トラックをこれでもかとばかりに聴きまくってて、
『なんで音楽ってこんな変わっちゃったんだろうな? どうしてこのままじゃ
いけなかったんだろう?』って話し合ったりしてたら、誰かが『おまえのせいだよ!』
って言い出して、俺も『そうだな、こりゃ申し訳なかった』って言ったくらいなんだ」
 また、ノエルは" AKA…ホワット・ア・ライフ!"についてこれまで自分が作ってきた
トラックの中でも最もダンサブルなものだと次のようにも語っている。
 「ハシエンダ(イギリスのハウス・シーン隆盛の発信地ともなったマンチェスターのクラブ。
1997年に閉鎖した)で実際にかけてもらえたかもしれないようなトラックを書くのに
20年かかったっていうわけだよ」
 また、ノエルは先頃、オアシス時代における『ビー・ヒア・ナウ』の失敗を
繰り返さないためにも来年はしっかり休みたいと語っている。
 「これ以上なんかやっても台無しになるだけだから。『モーニング・グローリー』の
後始末がまさにそういうもんだったからね。まだまだ行けるぜってやっちゃって、
その挙句の果てが『ビー・ヒア・ナウ』だったからさ」
 一般にオアシスのサード・アルバム『ビー・ヒア・ナウ』はオアシス最大の駄作と
評されることが多いが、ノエル自身も「野郎の愚連隊がコカインをスタジオで
キメまくって、どうでもよくなってる」作品だと評している。

ソース:RO69
http://ro69.jp/news/detail/73284
2名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 20:25:40.11 ID:5mQzXh8j0
いやいや、それ程でも
3名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 20:26:23.41 ID:F9Cs/+oT0
3rdはノエル的にも失敗だったのか
4名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 20:26:37.37 ID:ZsUv9aBeO
だからこいつ誰なんだよ一体
5名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 20:28:14.88 ID:3k1t/ulD0
なんでロンドン出なかった
弟の声はだいぶ前からライブじゃ聞いてられない
6名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 20:29:18.48 ID:zoo5To6y0
リアムは何というか本物のDQNって顔してるけど
ノエルはそこらへんにいるお笑い芸人みたいな顔してるんだよな
7名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 20:29:41.88 ID:hyr5cItp0
ID:j9ckjY5k0はクズ
8名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 20:29:51.94 ID:XuWLHEUa0
申し訳ない?
http://goo.gl/P4MX8
Are you fucking Kidding me?
9名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 20:30:09.56 ID:WXnsqKuD0
サード好きだけどね
10名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 20:30:59.52 ID:pFn0N9mj0
ダンスミュージックは流行り廃りの流れが早いだけだろう
11名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 20:31:45.34 ID:aNLlgw6s0
3rdまでしかノエルは曲のストックが無かったんだよな
12名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 20:31:59.64 ID:xybgqI/r0
丁度アシッドハウス潰れた時期にオアシスが売れただけで
単純に巡り合わせ
13名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 20:36:00.19 ID:+Ef8PJ3I0
3rdはまだマシ
4th以降、ネタギレと駄曲ぐあいが半端ない
14名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 20:38:32.26 ID:TlVs0iYf0
こいつ完全に喋るのが仕事になってるだろwww
トーク芸人みたいなもん
15名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 20:40:04.77 ID:IQP6dLIc0
3rd言うほど悪くないぞ
ちょっと1曲が長過ぎるけどな
16名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 20:41:19.79 ID:SoJklCMg0
別に申しワケなくないよ
ぜんぜんDM、ダメになってないからwww
17名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 20:42:00.21 ID:9m8AvLnWO
4thは1st3rdより良い
18名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 20:42:39.52 ID:WXnsqKuD0
>>15
そうなんだよ
曲は悪くないけど無駄に長い
19名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 20:44:15.86 ID:fUJixiIr0
喋ってることには全く同意できないけど、こういう人は必要
日本でこのポジションにいるのって誰?
20名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 20:46:33.47 ID:IQP6dLIc0
>>18
Fade In-Out聞いてると思わず
ま、まだ歌わへんのかい!とか
21名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 20:48:36.43 ID:C0BeXbdW0
まだサードディスってんのかよ
22名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 20:51:04.71 ID:9ZCULeD6O
ノエルはソロアルバム良かったからヤッパリ弟がガンだったんだな
23名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 20:51:42.99 ID:WLsQ2LZT0
>>18
あのとき曲が長いと言って止めなかったやつが悪いって言ってたなw
周りのイエスマンが調子こいたままにさせたと
24名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 20:55:05.32 ID:8+YnEGxG0
オーランザワーとか馬鹿みたいに長いしな
25名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 20:57:43.87 ID:WwD9Hvf10
4th5th6thは1、2回だけ聴いたが
退屈過ぎてすぐ飽きて内容忘れた
26名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 20:58:14.27 ID:tBGmlaYs0
最初から音楽性に幅なかったしコケるの目に見えてたよ
27名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 21:00:02.48 ID:i6UBfWXj0
思い上がりもいいとこ
28名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 21:17:11.24 ID:oKlir8fh0
江南スタイルを越えてから言えよ 言うニダよ
29名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 21:20:13.32 ID:3ibtlZ9v0
光浦や大久保がそんなに人気あったか?
30名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 21:20:45.96 ID:6lHvnkRD0
曲の出来は3枚目が一番良い でも馬鹿長い 
31名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 21:21:05.34 ID:sT2sTvXo0
>>29
それ面白いと思った?
32名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 21:33:44.32 ID:JORUuWBqO
オアシスってビートルズのパクりだろ
年を取るとビートルズ、80年代、黒人と3つの括りで音楽を判断するようになってしまった
だから世の中の音楽が全て同じように聴こえるんだよな

やっぱり俺って病気かな?
33名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 21:36:14.45 ID:lThZ5eDg0
はじめての洋楽で渋谷のタワーレコードで買ったのが
97年の年末のセールで買ったオアシスの3rdと
ビョークのホモジェニック、レディオヘッドのOKコンピューターでした。
むこうの音楽は本当にすげぇと思いました。
なので自分にとってはオアシスの3rdは特別です。

34名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 21:36:58.76 ID:mn0+G5baO
うぬぼれんなよ
35名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 21:41:49.01 ID:cvCPFycT0
ノエルはこういう雑誌インタビューで読み物として面白いように
オチまでつけて面白く話してくれるな
こういうサービス精神旺盛なところが好きだ
36名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 22:05:23.05 ID:08zPvs940
90年代ダンスミュージックは神曲多すぎたな
プロディジーとかキュービック22とかKLFとか808ステイトとかさ
37名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 22:06:11.65 ID:y/r/mX280
「ロックを駄目にして申し訳ない」の間違いだろ
38名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 22:07:33.90 ID:cvCPFycT0
oasisを駄目にしたのはリアムのゲロ声だけどな
39名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 22:08:27.52 ID:l1UsL0vY0
筋違いのイヤミに聞こえる
40名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 22:09:52.65 ID:jwP8/w990
いいよ今やロック(笑)状態でクラブミュージック全盛だし
41名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 22:10:27.32 ID:rFPblPJq0
イギリスでは3枚目は物凄い勢いで中古市場に流れたってなんかで読んだな
42名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 22:10:50.93 ID:JMYBsOJ70
強すぎて申し訳ない
みたいな煽り思い出したw
43名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 22:13:15.03 ID:XXv9KTeL0
3枚目が一番イギリス臭くて好きやね。ただしステイヤング入れとけよと言いたい。
44名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 22:15:16.48 ID:WzFn6dp80
3rdのタイトル曲「Be Here Now」を聞いた時、ずっこけたのを覚えている。
タイトルかっこいいし、評論家のレビューは絶賛だったから、すごい曲だと
思ったのに、なんかイントロからクソだった。
コメディー曲かな?と思うくらいかっこ悪かった。
ただただ懐かしい。
45名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 22:17:45.83 ID:IteIRmB2O
大久保さんはいい女
46名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 22:18:58.25 ID:yVZ6tNUz0
俺も3rd嫌いじゃないわ
ただ2ndが神過ぎた
47名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 22:19:42.35 ID:lXsihD3k0
OK コンピュータで面食らったんだろ
48名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 22:20:13.30 ID:xqm2D+kR0
ボンベイロールやりすぎだろ
49名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 22:20:14.96 ID:bFFbo+UX0
3rd以上にそれ以降のほうが駄作だろ・・・
50名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 22:20:57.93 ID:AE15s4290
アシッドハウスのブームや全盛期ならオアシスが出てくる4年ぐらい前に終わっているし、
ハウスの商業的・興行的な全盛期はむしろオアシスが出てきた後だろ
2000年前後がダンス業界は一番儲かってたし英国でクラブの客動員が良かった頃

なんか色々とずれていないか
51名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 22:24:36.48 ID:dyIV4eIV0
>>32
おまえはただの80's好きじゃないかな
52名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 22:26:42.68 ID:vV3U+/vJ0
べつにゲジ眉兄弟が出たあとも売れてたじゃん
ジャミロクワイとか
53名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 22:31:04.23 ID:y/r/mX280
芸能界のご意見番。それに群がるマスゴミ
54名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 22:34:07.46 ID:AE15s4290

ノエルが若い頃に聞いててハシエンダっていうとこの辺だよな多分

Theme from S-Express
http://www.youtube.com/watch?v=zKCW3RJNRIw

今聞いても最高だな
55名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 22:34:12.50 ID:Jtp4PzZeP
>>12 >>50
>>1にアシッドハウス何て書いてないけど、どっから出てきたんだよ
それにアシッドハウスが流行ったのは80年代だぞ
56名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 22:37:51.41 ID:AE15s4290
>>55
だから時系列がおかしくないか、この話?って言ってる

たぶん翻訳のどっかで単語間違えてるかノエルが深く考えてないかのどっちか
57名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 22:41:45.59 ID:2+H0TZAp0
光浦のぶさいくコンビ人気でてきたのか
58名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 22:42:49.24 ID:l1jn+6kq0
2nd以降は云々いう人多いけどそんな悪い?1stからずっと聞いてるけどDon't believe the truthが個人的に一番好きだけど。
59名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 22:54:15.23 ID:ysu3JEwB0
>>58
6thいいよね。ノエル以外の曲もなかなか
60名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 22:59:45.08 ID:CxeonsNf0
>>15
悪くはないよ。
当時イギリスに居たけど、本当に発売前はイギリス中がOASISの話題でいっぱいだったんだよ。
どんなアルバムなんだろう、当然1stや2ndを超える凄いアルバムなんだろうなとみんなでwktk
してたからな・・・・・。
61名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 23:04:32.87 ID:or3ffB8cO
悪い曲なんてないだろこんな天才が作るのにさ
ファッキンジャスティンビーバーとは違うんだよ
62名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 23:08:02.93 ID:1wv+dmNz0
I HOPE I THINK I KNOW は傑作と言って差し支えない
63名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 23:09:27.82 ID:Y+srAQGf0
ヒップホップが全部悪いでおk
64名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 23:13:34.88 ID:1kZ8qZ1c0
ストーン・ロージィズの2ndとオェイシスの3rdは
ハッタリ具合が楽しめるようになると楽しい
65名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 23:14:12.38 ID:NCNRwFxrO
>>6
ノエルはこの顔と体格で喧嘩っぱやい暴れん坊って言われても信じられない
ガチムチの外人にボコボコにされそう
66名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 23:17:36.68 ID:dyIV4eIV0
>>6
わかるwww 中川家の兄貴みたいw
67名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 23:17:57.44 ID:FS1tVmqL0
ギャプラスから劣化したな
68名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 23:31:47.53 ID:oM/vb9o8O
三枚目は曲が長いだけで悪くない
それ以降なら四と六は結構聴く
五と七はあんま聴かない
69名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 23:39:49.15 ID:rO3/yCEy0
ハウス系ダンスミュージックは終わっちゃいないが
細分化しすぎて訳わかんなくなっとるのが問題だな
http://techno.org/electronic-music-guide/
70名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 23:51:38.86 ID:lXsihD3k0
>>50
アシッドハウスリバイルってのがハードフロアを筆頭に94年頃から盛り上がってた
71名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 00:18:52.03 ID:j1L/tFFCP
オアシスのリアムとプロディジーのリアムは義理の兄弟。豆な。
72名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 00:27:13.41 ID:ZdjFOKg00
ヒッポホッポな曲がダメにしたな。
フィジカルなきダンス音楽()になってしまった。
あーゆーのはあくまで遊びでカサビアンのアーアアアアアみたいに活かさないとな。
グルーヴアルマダみたいな根性入ったやつらがいなさすぎ。
73名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 00:30:08.69 ID:2bfS1UGC0
90年代の頃はクラブ系の音が斬新に感じた
今はそういった音ももう当たり前で刺激がないんだよな
ダメになったというより飽きだと思うわ
74名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 00:30:33.00 ID:Ch4MwXYHO
ロンドンは訳わからんよ。随分昔にロンドン行った時はチャゲ&飛鳥がチャート一位だったからw
よくも悪くも流行に敏感なんだろ。
75名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 00:31:31.41 ID:og8WeCbM0
マドリー戦で興奮し過ぎて観客席から退場させられたのはリアムだったっけか
76名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 00:33:24.86 ID:4aot5bUW0
>>19
爆笑問題の田中。
77名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 01:12:52.43 ID:EmyLTnxF0
3rdはファンには普通に人気ある
というかなにかと惜しい作品なのでこうすればヨカッタ的な話が尽きない(´・ω・`)
78名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 01:28:38.79 ID:cscyTZYY0
>>44
曲が無駄に大作になって
意味のないラウドなギターの音作りだったからなぁ
曲がそれなりだっただけに仕上げに大失敗した感じ
79名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 01:40:13.71 ID:cQt6AeHYO
昔話する老害に成り下がったんだな…
80名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 01:54:48.02 ID:QIaB9T7v0
平賀源内「俺がエレキテルを発明したせいでこんな悲劇が・・・」
81名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 02:03:49.95 ID:+dEOdgOs0
そんなに駄作か?

あのアルバムの1曲目はマッキーフィンガーの次に好き
82名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 02:04:53.67 ID:hMKi08VbO
光浦より大久保さんのほうが好きだってばw
83名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 02:09:41.56 ID:/Z/oMPvx0
UK90年代、ダンスシーンむしろ盛り上がってたじゃん
それでロック人気なくった
84名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 02:09:47.99 ID:zpipPjyk0
be here nowは長さだけが問題なだけで曲も歌もいいでしょ
85名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 05:00:38.68 ID:lYxCO7VD0
>>62
おおぉ
この歌が一番好きだ
86名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 05:08:29.28 ID:brtQRdPgP
>>19
和田アキ子
87名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 05:11:02.95 ID:q/FzM+ol0
ハードフロアのCDがメジャーで売れまくった時代ってすごいよな、もろDJ用ツールなのに
それほど好きでもないけど、あのビキビキな音の衝撃は忘れられない
なんじゃこりゃ、音の麻薬やんけ、みたいな
88名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 05:47:39.38 ID:RAEYOZMI0
こいつが悪いっていうか
本当に悪いのはニューオーダーとかストーンロージズとかマンデーズじゃないの
オアシスとか五番煎じくらいの雑魚じゃん
89名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 06:35:29.76 ID:UxfCqLAWO
オアシス好きって言う人と音楽の話できんなー
90名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 06:43:27.69 ID:e0a6cI2+0
ヘイガール、ヘイボーイ なんとかDJ
             ∩___∩
             |ノ⌒  ⌒ ヽ
             / ●)  ●) |
ヒャウイゴ━━━━━|   ( _●_)  ミ━━━━━ン♪
            彡、  |∪| 、`
              /  ヽノ  ヽ
             / 人    \\   彡
           ⊂´_/  )    ヽ__`⊃
                / 人 (


スポンサードリンク
91名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 06:48:13.34 ID:e+50AvYv0
オアシスじゃなくオエイシスな
92名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 06:51:32.49 ID:ylyLWaXL0
考えた奴に学がないのがよくわかるスレタイ
93名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 08:22:36.86 ID:hAZPUDFd0
2ndで終わった存在
2ndで兄弟が死んでれば伝説になれた
94名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 08:29:10.48 ID:lcP+ReqQ0
こっちに集合せよ。

ノエルギャラガーアンチスレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/celebrity/1313484056/l50
95名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 08:31:15.44 ID:xtWqAWgX0
大久保なら抱ける
96名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 09:29:49.39 ID:agMemTXoO
むしろ商業ダンスミュージックみたいなのが90年代ハウスをダメにしたんじゃないのか?
その前のシーンのアシッドハウス自体はもう下火だったと思う
97名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 10:33:28.89 ID:pKGI/Cr20
>>95
ナカーマ
98名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 10:39:21.21 ID:ToNOOJoM0
昔は光浦の単独人気で、大久保はバーター扱いでOLをやりながらの人気のない女芸人だった
いつしか立場は逆転して、大久保は一流の芸能人にのし上がり、光浦はそのバーター状態・・・

10年前じゃ考えられなかったな・・・
大久保のテレビ出演数がここまで多くなるなんて
99名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 10:48:03.00 ID:QM9D+MQA0
なに勘違いしてるんだか
恥ずかしいおっさんだな
100名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 10:48:07.81 ID:k3WB4+ch0
          _____
  .ni 7    /        \  
l^l | | l ,/) / /・\  /・\ \    .n
', U ! レ' / |    ̄ ̄    ̄ ̄  |  l^l.| | /) ダンス・ミュージックを駄目にして申し訳ございません
/    〈  |    (_人_)    |  | U レ'//)
     ヽっ     \   |    /   ノ    /
 /´ ̄ ̄ ノ     \_|    \rニ    |
                      `ヽ   l

101名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 10:51:02.72 ID:TleVeMf/0
オアシスが出てきた頃って
アシッドジャズやテクノが隆盛だったわ。
ジャングル〜ドラムンベースも盛り上がり始めた頃でハウスは死んでた。
あとDJがつくる音楽が踊る為ではなく家で聴く為の音楽になっていった。
102名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 10:55:53.30 ID:iJ4Iuimx0
何だかんだ言ってもサードまでのノエルが全曲書いていたアルバムが良いな
リアムなんてBDIでもあの頃のノエルの曲歌っているくらいだし
103名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 13:30:09.60 ID:8f+IFKXUP
オアシスってあれか?
光浦と大久保のコンビか?
104名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 19:58:22.04 ID:sVWxyoZWO
武道館ライブ良かったよ
ソロになってからの方がイキイキしていて好いね
105名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 22:07:53.72 ID:OQPDJ/OI0
3rdは良い曲多くて好きだけどな
長すぎるところも嫌いじゃないぜ
106名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 22:40:41.37 ID:8goaA+qT0
>>37に一票
107名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 22:47:33.69 ID:GBc1ojQJ0
>>105
うん良曲自体は結構あるんだよな。
でも曲数構成もろもろが酷くて聴くのが苦行になるという不思議アルバム。
108名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 22:48:04.05 ID:5CuCYptx0
>>81
よぉ兄弟(=´∀`)人(´∀`=)
109名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 12:14:13.31 ID:tnqmC/Ta0
3rdは定期的に議論に上がるが好きだという人も多いんだよな
オアシス中盤以降〜現在のソロアルバムのノエルの曲も好きだ
110ツルピカ ◆rdPjGzk6ao :2012/09/28(金) 21:14:10.47 ID:hR6+Ih1UO
テスト
111名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 01:45:15.08 ID:gDL56X7B0
だいたいダンス音楽ってアルバム単位じゃなくてシングル単位でシーンが
盛り上がるからロキオン系な奴だと今何がどうなっているのか理解できないだろう、
90年代でも今でも。アルバムチャート基本だからな

このスレ見ててもダンス系で名前が出てくるのはアルバムを出してロック系
メディアに露出した連中だけ

しかもダンス音楽ってチャートよりも現場のクラブで何が当たっているかだから
さらに分からない度が増す。毎週末遊んでないとどういう流れなのか分からないと思う。

そういう意味でロックとダンス文化の溝って以外に大きい。
112名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 02:54:39.91 ID:aAsTYdBg0
>111
洋楽のチャートって日本だと、ほとんどラジオで流れてるの中心じゃね?
113名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 02:59:36.22 ID:soyg/5QV0
>「ここ最近で一番楽しかった夜はコーチェラでのことでさ」

ロキノン得意のこの日本語訳口調が気に食わない。
もう20年もずっと気に食わない。
114名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 03:04:11.93 ID:9Gz3Yvp2O
案外ダンスとロックを融合させてそれ中心にやってるバンドって
洋楽でも邦楽でも意外と少ないよな
邦楽ならスーパーカーやサカナクションのようなバンド

エレクトロ(ハウス)寄りか、ロック寄りに二分してるのは何故だろう
115名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 03:08:24.28 ID:4OzK0RVg0
単純に流行り廃りじゃないの?
116名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 03:14:27.83 ID:9Gz3Yvp2O
>>88
ニューオーダーがデビューしたのは1970年代後半でしょ
エレクトロとロックを融合させたニューウェーブの先駆者が
90年代に流行ったユーロビートやテクノやハウスの流行を終わらせたってどういう理屈?
117名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 03:31:19.57 ID:9Gz3Yvp2O
1950年代→(日)歌謡曲、(洋)カントリー・ジャズ
1960年代→(日)演歌、(米)ロックンロール、(英)ロック
1970年代→(日)フォーク、(米)グラム・ハードロック、(英)ニューウェーブ
1980年代→(日)アイドルソング、(米)'80sPOPS、(英)パンクロック
1990年代→(日)JPOP、(米)ハウス、(英)テクノ・ポストロック
2000年代→(日)ロキノン、(米)R&B、(英)オルタナロック
2010年代→(日)アイドルソング、(米)(英)エレクトロ


こんな流行の変異だと思う。
118名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 03:47:55.14 ID:5Befis8E0
ダンスが下火になったいいタイミングでうまいことシーンに入り込んで来たって印象なんだが
119名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 04:17:16.53 ID:svZOKo6p0
ダンスミュージックが何を指すのかわからん

>>117
日本の年代別のほうがさっぱりわからん
120名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 04:37:32.06 ID:Drwb7rc/0
オアシスってデビューアルバムから古臭いロックで
客がみんなで大合唱するだけのカラオケロックだよな
長渕剛とかわんないね
121名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 04:47:34.01 ID:Ckbv2zjx0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)   ハウスはわしが潰した
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   
  .しi   r、_) |   テクノに移行したとかビッグビートとか全部うそやで
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i´
122名無しさん@恐縮です
開幕式はこの人のピアノが全部持って行った