【野球】オリックスが岡田監督の休養を発表…代行は森脇浩司チーフコーチ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1三毛猫φ ★
 オリックスは25日、今季限りで退任が決まっている岡田彰布監督が同日から休養すると
発表した。高代延博ヘッドコーチも同時に休養する。25日の試合から、森脇浩司チーフコーチが
監督代行として指揮を執る。

 同日、村山良雄球団本部長が通達したもので、岡田監督は「分かりました」と答えたという。

 村山本部長は「最下位が確定した以上、昨日の試合を見ていてもチームの目指すものが
分かりにくくなったのかな、という印象があった」と説明した。

 オリックスは前日に球団ワーストに並ぶ11連敗を喫し、135試合を終えた時点で50勝75敗
10分となり、今季の最下位が決定した。

 シーズン途中の休養について球団は「当初、岡田彰布監督に今シーズン終了まで指揮を
とっていただく予定でしたが、昨日最下位が確定したこともあり、来シーズンを見据えたスタートを
いち早く切りたいということから、本日、岡田彰布監督にその主旨を申し上げ休養していただくことと
なりました」としている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120925-00000033-dal-base
2名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 15:54:40.99 ID:kRUNDxSY0
以下、そらそうよ禁止
3名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 15:54:46.04 ID:skQeiz580
そらそうよ
4名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 15:54:47.94 ID:mqEB77mu0
そらそうよ
5名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 15:54:49.91 ID:Fdo59kkQ0
休養じゃなく更迭だろ。
6名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 15:54:51.83 ID:iAvRsPQa0
肩タタキ
7名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 15:55:09.43 ID:7sr3n0Je0
もうだめよ
8名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 15:55:17.05 ID:qa03Z4LSO
さよならどんでん
9名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 15:55:25.87 ID:VlWY6NQH0
それなんでんねん
10名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 15:55:35.85 ID:MUF0qIqO0
そらそうよ
11名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 15:55:47.61 ID:m8zNL/9e0
そらそうよ
12名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 15:56:03.91 ID:DhGdy8wt0
走る男
13名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 15:56:15.85 ID:rYaoFvfwO
あらら。 どんでん可哀想。
14名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 15:56:42.26 ID:IOJFLAto0
匙を投げたの?
15名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 15:56:58.70 ID:otmjS4tL0
阪神でさえ最近は社長やオーナーの責任を口にするのに
ここの暗黒臭は半端やないで
16名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 15:57:01.74 ID:5H7T3q/y0
分かりました
17名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 15:57:05.08 ID:3ZtvZcya0
鷹さんからちょっとでも勝ち星奪ってください
4戦全敗だけは止めて
18名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 15:57:13.34 ID:eswykRlA0
あと10試合程度だろ?どうせ何も変わらんのだから続けろってんだよな。
それにしても森脇はチーム変わって、また代行業かよ。
19名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 15:57:16.69 ID:vCxuJABtO
つか森脇って今オリにいたのか
20名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 15:57:36.04 ID:xBc1GSL+0
なっ せやろ
戦力足らんかったらそうなんねん
栗山は恵まれすぎ
21名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 15:57:39.04 ID:SwcSMMhC0
可哀想にナ。監督の指揮というより選手のほうに問題がある
チームだから。
22名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 15:57:52.42 ID:xMSOdqzH0
7割はうそや
23名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 15:57:55.97 ID:ikzU0aXt0
これはどう見ても更送だな
24名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 15:58:11.86 ID:DOnLCdbI0
監督本人が元気一杯なのに休んで静養させる必要がどこにあるの?
25名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 15:58:58.32 ID:Upj0dbCa0
有休か
裏山
26教祖 ◆Q7qk29zo.I :2012/09/25(火) 15:59:09.55 ID:2TMGkinU0
| ∇ ` )。。oO( 夢がモリモリ
27名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 15:59:27.79 ID:hQhepKuUi
あのイケメンはまたまた監督代行をさせられてるのか。損な役回りばっかりだな。
28名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 15:59:36.10 ID:MUF0qIqO0
毎年恒例のシーズン終盤オリックス無気力試合は今年どうなるのかな
オリックスが負けまくって順位が大きく変動しそう?
29名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 15:59:46.51 ID:wlDHa+uZ0
>>21
東スポのあれがネタじゃないなら、たしかにひでーチーム
30名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 15:59:51.48 ID:PtQY4nD90
森脇も巨人の2軍でコーチしとけばよかったのにな
31名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 15:59:51.58 ID:GvqV2UoZ0
選手で言えば、登録抹消で今シーズンオフに解雇確定って言うだけだな
32名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 15:59:54.67 ID:isK8dSib0
どんでん心が壊れたな
33名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 16:00:06.33 ID:HkoP8ocj0
>岡田彰布監督が同日から休養すると発表した

>村山良雄球団本部長が通達したもので、岡田監督は「分かりました」と答えたという

あ?
34名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 16:00:23.13 ID:PtQY4nD90
俗に言う萎えたっつーことだな
35名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 16:00:28.54 ID:qoZZSPSp0
やってしまいましたなぁ
明日も試合あるのに
36名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 16:00:37.85 ID:E31QPFlb0
森脇は王さんの時も代理だったよな
37名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 16:00:50.57 ID:7BWXurhM0
オリックスは伝統的に強い球団だったのに阪神OBがめちゃくちゃにしたな
38名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 16:00:54.83 ID:DSAT+VZD0
でも首位とは19差なんだぜ。
セリーグだったら3位になれる
39名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 16:01:18.88 ID:lKLpfDqn0
休養・・・
なんでや!w
40名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 16:01:27.58 ID:PtQY4nD90
コーチ陣も全員クビだからやりにくいだろうな
41名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 16:01:41.26 ID:OrzQOeDc0
>>29
この11連敗を見たら、どっちに問題があるかはっきり分かるわな。

何の争いにも参加できてない横浜でも、こんなことはありえん。
42名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 16:02:03.06 ID:bnGikJr+0
本人が言い出したわけでもないのに休養
オリックスはやはりおかしいよ
43名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 16:02:05.44 ID:DH2/YpV40
逃げるが勝ちよ
44名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 16:02:31.83 ID:0QRZ4yht0
来季は無しよの一報が出た後の負け方がひどかったものな

打線>P陣のチームを勝たせられる人じゃなかったってことなんだろう
45名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 16:02:46.64 ID:dGfnVPRU0
野球なんてサッカーと違って戦術必要ないんだから、試合を見て方向性が見えなかった
っていうのは違うと思うよ。方向性が見えてないのは「取ってきた選手=監督より上のフロントが悪い」って
ことだと思うよw
46名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 16:03:43.31 ID:ntKzepj40
一生休んでろ
47名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 16:04:11.29 ID:pZFUk00/O
だから言うたやんか
48名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 16:04:29.38 ID:D8BV0VBRP
開幕前は優勝候補だったんだよな
イデブが働く前提だったけど、そっちは奇跡的に当たったのに
49名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 16:04:37.57 ID:DH2/YpV40
半年後、そこには解説席でオリックスをコケにする岡田氏の元気な姿が!
50名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 16:04:52.24 ID:xMSOdqzH0
>>45
サッカーみたいに点の入らないモンに戦術なんかねえよ
戦術っていうのは、点を取るためにある
点が入らない競技に戦術はない
51名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 16:05:25.52 ID:eswykRlA0
それにしても森脇コーチって引退後ほとんど空きなく、どこかでコーチ業にありつけてるな(大半はダイエー・SBだけど)。
今回は完全に尻拭いとはいえ、再び監督代行を任せられるって事は現場での信頼は厚いのかな。
52名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 16:05:38.19 ID:Uwglzm+6O
阪神に戻れないの?
53名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 16:05:59.69 ID:EsmqUbSYP
森脇氏は監督代行業に長けた男

ヤクルトは今すぐ新潟に移転せよ
54名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 16:06:02.70 ID:VQpeMDsv0
更迭じゃないよ
卒業だよ
55名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 16:06:04.37 ID:uN7/ZDs/0
>>20
シーズン前の順位予想では逆だったような…
56名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 16:06:14.10 ID:OrzQOeDc0
>>52
和田監督の続投が決まってる。
57名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 16:06:16.75 ID:h0ktDw680
今シーズン残り少ないし来期契約無しなのにこの時期
に来て休養っておかしくない?ですか・・・

58名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 16:06:20.37 ID:i9kqZ5wRO
そら(最下位が決まってるから)もう(出るだけ)アレよ
59名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 16:07:06.53 ID:p3zDTWEM0
さらばどんでん しかし未だに阪神待望論があるんだな。とてもお勧め出来ないが。
60名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 16:07:27.59 ID:PtjmfSzx0
天国の寛美が泣いとるぞ。
61名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 16:07:44.15 ID:edSUP5Ze0
どんでんが悪いのか選手が悪いのか見たいんだな
62名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 16:07:58.03 ID:MUF0qIqO0
開幕前の解説者予想では西武と並んでオリックスは優勝候補の大本命的扱いだったのにな
63名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 16:08:06.07 ID:tOogSfcj0
>>57
一言でいえば、契約満了直前の解任ってことだ
じゃあ、来季は森脇監督誕生?
64名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 16:08:06.48 ID:m8zNL/9e0
>>50
野球みたいにある程度静止状態が続くものと
サッカーみたいなほぼ完璧に動的なものとで
あーだこーだ比較することがもうまちがってる気が
65名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 16:08:34.31 ID:DH2/YpV40
突如元気になるオリナイン
66名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 16:09:14.25 ID:tV8UU0AD0
京セラの最終試合は挨拶なしか?

どんでんが来ないならハイタッチなんていらんから、選手コーチ全員土下座せいよ。
67名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 16:09:18.91 ID:OrzQOeDc0
>>61
今日から勝ち出したら、選手がどんでんを追い出したくてわざと負けてた、という結論になるんですね。
68名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 16:09:25.62 ID:IS6XoAh+0
選手が心底腐ってると大変だな・・・
69名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 16:09:27.40 ID:EzcCdTfTO
森脇はイケ面竿しだからな〜
70名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 16:09:57.36 ID:t26sNCCv0
これを休養っていうのか
71名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 16:10:02.84 ID:Qnm/SFH+0
11連敗で逃げ出したのか本当に最低なやつだなwww
72名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 16:10:14.93 ID:A9EdMJre0
そらしゃーないで・・もう限界。
73名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 16:10:24.14 ID:GvqV2UoZ0
サッカーで言えば、リードされてるからと安易にDFの要を外してFWを入れたら炎上したって言う采配かな
中盤のディフェンスがザルなのに失点の責任をGKに全部押しつけて、GK替えれば失点減ると思ってるような
74名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 16:10:40.46 ID:wqJA21sT0
>>65
なったところで最下位だぞw
75名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 16:11:49.43 ID:tOogSfcj0
>>70
野球界の慣例
本来なら解任だけど、監督の体裁上「休養」って言葉を使ってる
76名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 16:11:51.10 ID:LopIrZU/0
こんなスレにまでフットパチンコのヲタはやってくるのかwおつかれw
77名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 16:12:48.66 ID:bAQ8ObzI0
もう残り少ないし、どうせ最下位なんだから最後までやらしてやればいいのに
来季に向けては秋キャンプからスタートしろよ
78名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 16:14:13.32 ID:P4zvYYnMi
えええええええええええええ!どんでん好きなのにぃ
79名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 16:14:32.45 ID:Tmiz0iL90
80名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 16:16:33.12 ID:PtQY4nD90
>>63
今のコーチ陣は全員クビに決まってるだろ
負のオーラがひどいからな
81名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 16:16:34.46 ID:z3EWdwtx0
ということは森脇は来年もコーチやるのか
82名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 16:16:35.80 ID:9lbCwB9B0
> 11連敗

これ選手たちも異常だろ

83名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 16:16:48.05 ID:ToHE+YYb0
井川まだ息してる?
84名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 16:17:50.12 ID:4EBB5Knv0
岡田に監督のさいのうは全くない
負ければ全部選手のせいにするし
打てない打者を徹底的にこき下ろす
岡田監督の為に勝ちたいと思う選手は皆無だった
85名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 16:18:01.58 ID:hQhepKuUi
>>45
野球の戦術は無茶苦茶細かいだろ。
ランナーがどこにいるかアウトカウントがいくつかバッターが右か左かカウントが0-2か2-2か、こんな違いで野手の動きが全く変わるぞ。
86名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 16:18:18.94 ID:KZbeLc7M0
いまさらwww
87名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 16:18:48.68 ID:1dKSh9+k0
どんでんはドラフト会議の時だけゴッドハンドを見せてくれればいい
88名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 16:18:52.59 ID:YKjEadZ90
そらそうよ
89名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 16:18:57.09 ID:vCxuJABtO
>>75
AKBの、クビなのに辞退って言ってるようなもんだな
90名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 16:19:26.67 ID:PtQY4nD90
>>81
やるわけないだろw
こんな成績なのに
91名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 16:21:20.16 ID:XgsVgZjuO
事実上の解任ということですか?球団が言い渡したのなら。
92名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 16:21:50.84 ID:9ycdAPmy0
代行森脇
93名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 16:21:50.88 ID:wqJA21sT0
来季はプレイングマネージャー日高でいいだろ
94名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 16:22:14.99 ID:c+29TtjM0
どんでん……

今回はブザマだなぁ…
95名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 16:22:24.29 ID:DcFU4QCF0
酷いチームだな。
これじゃあ、監督やりたがる人減るだろ。
96名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 16:22:37.02 ID:yGZYdufc0
早稲田はどんでんとか負広とかハンカチとか野田総理とか
ホントに優秀な大学なのか?
97名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 16:22:40.26 ID:nwhc52NW0
東スポになんて書かれていたの?
98名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 16:22:47.06 ID:mXn6taeK0
森脇さんは残してほしいなあ
99名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 16:23:11.36 ID:I4hekcOq0
宮内が手放して三木谷が買い取り、本拠地を神戸に戻せば全てが丸く収まる
100名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 16:23:52.50 ID:wlDHa+uZ0
>>97
「次の監督は、好き放題させてくれて、甘やかしてくれる人がいいでーす」 選手一同
101名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 16:24:25.81 ID:Ms+StzUP0
暗い話ばかり
102名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 16:24:32.53 ID:1b5eXFY80
休養を通達ってw
103名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 16:25:05.55 ID:ORbMiEZ20
けっこう酷いことをするのな。
最後までやらせてやれよ・・・
104名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 16:25:14.39 ID:JwusEt+dO
ヘボの斎藤に勝たせ過ぎ
シーズン2勝以上されたのはオリックスだけ
完封されたのもオリックスだけ
選手が監督の後輩だから遠慮して無気力野球になってた
最後の対決では八百長ヤジが酷くて選手がちょっと本気だしたら
斎藤をKOし斎藤はそのまま永久夏休み
105名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 16:25:59.28 ID:HBBskLBP0
オリックス・ブルーウェーブを返せよ
106名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 16:26:25.95 ID:dkMMM5NrP
やっていることは単なるクビだが
なぜ休養という気色悪い措置にするのか?

プロ野球はOB会が口を出す面があり、そのジジィどもに配慮しないと
選手を移籍させねーとか、監督認証しねーとか、もっと言えばOB会の出身校から選手取らせないとか
そういう気色悪い人脈があるわけです。

だから更迭とは言わず、休養とすることで表向きは監督のメンツをやんわりとさせるわけです。
岡田は阪神の生え抜きなので、今後オリが阪神とトレードをスムーズにさせるためにも
「お前クビ!」とは言えないわけです。

ホント、気持ち悪い業界ですね
107名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 16:27:07.13 ID:GdZ5yAP40
クビだからもう来なくていいよってことか
108名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 16:27:46.20 ID:bJyaGncO0
>>96
近藤光史も
109名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 16:27:58.53 ID:LE0BZdqG0
おせーよ

今年の7月には監督クビにすべきだった
110名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 16:28:08.29 ID:MHO7z8Mf0
いちばん強い時期の阪神を率いて5年間でリーグ優勝1回のBクラス1回なんだから
微妙なチームのオリックスだったらこうなるわな
111名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 16:29:25.73 ID:OS5yOKLb0
高代もか
112名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 16:32:20.43 ID:xkTdUkNSO
>>37
負広と岡田に徹底的に壊されたな
113名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 16:32:22.49 ID:A9EdMJre0
今後の仕事に影響するな。
石毛どこ行った?
114名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 16:32:27.98 ID:hMHvq+1h0
阪神の監督したいのになんでオリックスなんだっていうのが根底にずっとあった感じ
選手の起用や采配にオリックスへの愛をまったく感じなかった
115名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 16:33:35.10 ID:VQ9GmRqq0
まあ阪神時代は所詮星野の遺産のおかげだからね
あれだけ恵まれた時代はない
116名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 16:36:35.48 ID:wAoxl5i60
どんでんの3年間
2010 69勝71敗.493  5位 ※交流戦優勝
2011 69勝68敗.5036 4位 ※西武と毛の差
2012 50勝75敗.400  6位 ※突然の暗黒
117名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 16:38:57.98 ID:69ftMEYA0
>>116
今年だけ異様に悪いだけで、決して悪い成績でも無いけどなぁ。
交流戦優勝させてるだけでも立派。
118名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 16:39:45.98 ID:JyZPEjIh0
オールスター明けにさっさと休養させとけば
3位争いできてた気がする
119名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 16:41:15.17 ID:XuHt1brg0
このおっさんさ。
カメラに写ると挙動不審になるけど恥ずかしがり屋なの?
120名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 16:43:28.37 ID:e/hmKaed0
これを機に社名を”オリックス”から”チョリックス”に社名変更致します。

スタッフ・監督・コーチすべて韓国人で経営していきます。
121名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 16:44:47.19 ID:LXcmU4py0
ロッテのチンパンジーもとっとと休養しろやボケ
122名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 16:45:18.12 ID:VKvjgKcK0
和田も休養してもらったほうが…
123名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 16:45:51.76 ID:bZ2USdlE0
>>30
コンプラの人に追い出されたみたいだぞ
124名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 16:46:00.45 ID:xkTdUkNSO
>>117
金子頼みだっただけ
今年も金子が万全なら60勝65敗って感じだったろう
125名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 16:47:05.56 ID:HzFe5zao0
ガンバの司令塔もやってるし掛け持ちは大変だな
126名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 16:47:31.47 ID:/60NHH5j0
そらそうよの花の色  盛者必衰の理をあらわす
127名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 16:47:32.01 ID:JE48tBcv0
どう見ても更迭なのに休業?
128名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 16:47:51.59 ID:wDQtAd2iP
そらもう来んでええよ
129名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 16:47:59.79 ID:RRsqhbXb0

パ・リーグ順位 勝  敗   引  差
1位 日本ハム  69  56   10   -
2位 西武     67  57   8  1.5
3位ソフトバンク 64  59  12  2.5
4位 楽天     61  62   9   3
5位. ロッテ    59  60  14  0
6位. オリックス 50  75  10  12



パリーグ唯一5割未満来るか!!!!!!!!!!!!!!!!
130名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 16:48:17.19 ID:D4W8CT7M0
>>118 試合みてないだろ
131名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 16:48:56.01 ID:x39JH1oI0
高代がいたことはもちろん知ってたが森脇もいたんだね・・・
この2人が要職についてて最下位かあ
132名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 16:49:27.88 ID:5y5DyNbV0
罵声浴びなくていい岡田に都合良い話。今さら理解不能
133名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 16:49:59.67 ID:9arx6ZZd0
そら早退よ
134名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 16:51:03.73 ID:2BsIGvOEO
【野球】アメリカ2Aで優勝した監督が翌日に解任される★2

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1348120290/
135名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 16:52:49.48 ID:A9EdMJre0
昨日いらんこと言うてもうたからや。
136名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 16:54:21.90 ID:i38vxxer0
休養って便利な言葉ですよね
137名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 16:56:24.07 ID:T/rxWTZd0
>>135
オーナーに告げ口したやついたんだろうな(´・ω・`)
138名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 16:56:38.26 ID:y05ZuY3u0
休養しても給与はでるんだよな?
139名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 16:56:57.47 ID:WdNjIWVKi
オリックス名物キタ━(゚∀゚)━!!wwwwwww
140名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 16:57:59.88 ID:VwIHO8uY0
>>50
お前野球も知らないだろwww
投手戦こそベンチワークが大切なのにアホ過ぎwwwww
141名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 16:58:40.68 ID:Qybc6qXx0
札幌 ○○○○○○○○○○○○○
西武 ○○○○○○○○○○
福岡 ○○○○○
楽天 ●
千葉 ●
大阪 ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
142名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 17:00:37.04 ID:Sm4Mmr3E0
>>129>>141
こらあかんよ
143名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 17:02:22.44 ID:HvGA8StCO
大矢休みすぎぃ
144名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 17:02:56.51 ID:hv6NKvxyO
80
そうなるだろうな
145名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 17:04:06.70 ID:4Dcm1z5aP
和田監督も休養してください
146名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 17:05:33.60 ID:Sv9gpyI90
日高を干さなければもう少しましだっただろうに。
好き嫌いが激しすぎるんだよ。
浜中も徹底的に嫌われたくちだな。
147名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 17:06:39.81 ID:PtQY4nD90
>>142
それでも阪神・横浜と比べると・・・
148名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 17:07:12.91 ID:IpFzns030
なんか森横浜を思い出す
ここから暗黒かも
149名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 17:08:31.12 ID:gbany9mz0
そらそうよ
150名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 17:09:43.57 ID:LKoJgMZI0
×休養
○解任
151名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 17:10:21.83 ID:p3zDTWEM0
岡田野球はパ・リーグで全く歯がたたなかったね。今年は三番が打線を分断し
四番の鈍足から始まる各駅停車。ヒットが出ても得点に結びつかない非効率打線。
152名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 17:15:15.08 ID:A9EdMJre0
今日はホークスか・・
CS争い激しいのに不良債権が相手だ。
153名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 17:15:16.51 ID:RExpUhe20
オリックスはセリーグに逝け
広島がパリーグに来ればいいよ
154名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 17:15:28.14 ID:Da7+UmjN0
バルディリスはどうなるの?
155名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 17:16:37.19 ID:/oeNY1j90
マイナスあるで
156名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 17:17:00.44 ID:PtQY4nD90
岡田監督もせっかくの阪神での実績にドロがついちゃったな
157名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 17:18:52.82 ID:IXsoc1/A0
orix gives holiday to Okada
158名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 17:22:09.65 ID:CTFX7l+20
そらそうよ
159名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 17:22:34.95 ID:gHjA5Vc60
順位決まったとたんに休養w
正直解任の方がかっこつくだろうよ
160名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 17:25:53.04 ID:c104+6Jp0
「(・ワ・)おかださんきゅーよー」
「(・ワ・)そら(チームが低迷して11連敗、混戦パ・リーグでダントツの最下位なら)
そう(監督退任やシーズン中からの休養にも)なるわな」
「(・ワ・)はんしんはどうです?」
「(・ワ・)Vいやねん!」
#阪神は衰退しました
161名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 17:28:09.75 ID:bjlZBEZc0
事実上の解任だろw
162名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 17:30:33.61 ID:igaYeL8b0
いや給料は払うけど監督はしないでねってことだろ
163名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 17:31:52.07 ID:tfd79KLZ0
阪神では仙一の財産を食い潰しただけだったのが
はっきりしたな
164名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 17:31:59.38 ID:6Y/vEnuti
クビですやん
休養っていい加減やめろやw
165名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 17:35:17.24 ID:rn9BtGsI0
「負けたら叩いてくれてええよ」とは、一体なんだったのか
166名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 17:37:20.30 ID:A9EdMJre0
フリーターでもいきなり辞めないぞ。
167名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 17:39:22.76 ID:XKE/1w/JO
有給休暇消化してみてえわ
168名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 17:39:51.65 ID:dbUwqQnu0
>>45
一軍捕手二人揃って二軍降格なんてされたらフロントにはどうしようもないわ
169名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 17:39:59.34 ID:clZjHvEt0
まあ体面を考えてってのは分かるけど、プロとしてやってるんだからそれ相応の発表でいいんじゃねーの
170名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 17:42:48.07 ID:foDnFNEW0
ヘッドコーチまで休養なのか。普通は代行になりそうなのに。
高代だと他球団からすぐ声かかるだろうな
171名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 17:43:34.88 ID:yjQUSGwv0
和田に休養してほしい
172名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 17:44:18.51 ID:ClfT9g3o0
そらそうよ
173名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 17:44:27.76 ID:QFgONQAp0
森脇さん次期監督なのかな
鷹に帰ってきてほしい
174名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 17:45:03.97 ID:SmNEqc+KO
>>153
あかん阪神のBクラス1位(実質セ・リーグ4位)が確定してしまう
175名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 17:45:11.56 ID:sQDezl6Q0
京セラドームのオープニングVTRはどうするんだ?
「※これは〇〇月〇〇日撮影です」って入れるのか?
176名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 17:45:25.43 ID:A5d5ihoo0
岡田・オリックス監督「3日前に最後までやってくれと…」複雑な心境明かす

 オリックスの岡田彰布監督が25日、同日球団からから休養を通達されたことについて
「契約(3年契約の最終年)やからなあ」としながら
「3日前、最後までやってくれというのを言われたばかりやからなあ」と、複雑な心境を明かした。

 休養の決定後に選手らと会話を交わしたといい
「3年間感じたり、勉強になったことを来年以降少しでも思い出して生かしてくれたら俺はうれしいよ」と話した。
177名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 17:46:28.97 ID:K94q+gEP0
>>50 激しく同意脳なしの瞬間反射競技なんで、日本人のように頭が良い人種には向かない
178名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 17:46:52.24 ID:9xKLie3a0
いっつも森脇は代行監督だな
179名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 17:47:27.00 ID:14xTHnZ20
>>37>>39
あれ?剛力は?
180名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 17:47:45.63 ID:iNMLHnYb0
こいつって監督するたびに
その球団から以後出禁喰らわされるのなwww
181名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 17:48:36.95 ID:lchH9+In0
どんでんねんで
182名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 17:48:49.01 ID:sQDezl6Q0
高代さんはババ引かされたなあ。
岡田監督が試合後のコメント拒否でも尻拭いしてたのにな。
183名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 17:49:21.13 ID:7ptBu3mw0
>>146
そして最近他の捕手もダメだからって
日高使ってるしな
偉そうに結果論だけ述べて部下批判して
自分の責任については語らない
こんな上司の為に働こうなんていうのはおらんわな
184名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 17:49:44.44 ID:A9EdMJre0
草刈まさおですか?
185名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 17:49:48.06 ID:uta37dyh0
球場に来たのに強制休養wwww
186名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 17:50:01.21 ID:iNMLHnYb0
>>156
実績も何もあの巨大戦力に
島野コーチまでいたら馬鹿でも勝てるわww

和田だってあのころ采配してりゃ一回くらいは勝手に優勝してるわな。
187名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 17:50:27.10 ID:4EBB5Knv0
何処の球団でもヘッドコーチは成績が悪ければクビ
阪神の有田もそう
その分年俸も高い
188名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 17:51:58.66 ID:iNMLHnYb0
>>52
阪神、オリックス
もうこれで関西方面のプロ球団からは永遠に締め出されるだろうな。

二度も続けてチーム破壊したらどんな言い訳も出来ん。
189名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 17:52:11.24 ID:4EBB5Knv0
後僅かで二千本安打だった大村も岡田に嫌われて不可解なクビになった
岡田は最悪な監督だったな

明らかな無能だし
190名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 17:52:20.15 ID:Sv9gpyI90
次は新井で、娘二人をマスコットガールにしよう。
191名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 17:52:26.26 ID:k6W61RsEO
代表監督やってくれよ
192名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 17:52:42.91 ID:0u5DqcU60
更迭か
193名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 17:54:00.91 ID:4EBB5Knv0
岡田は負ければ全部選手のせいでこき下ろすからな
コーチも頻繁びクビになってたし
あれでは選手は堪らん
194名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 17:55:51.75 ID:HJRAYhYv0
俺がパワプロ脳で采配してやるからお金ちょうだい
代打北川→捕 北川とかやっちゃう
195名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 17:56:16.40 ID:AXAq7yL40
>>117
馬鹿かw
2010は交流戦優勝してんのに借金ありの5位。

同一リーグにどんだけ負け続けたんだよ?って話だわ。
セの野球をすれば普通に勝てるとか最初ほざいてたよなこいつ。
196名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 17:56:22.88 ID:Ljow82Wy0
練習したくない選手達のサボタージュが功を奏したねっ
197名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 17:56:55.16 ID:sQDezl6Q0
>>187
それでも普通はヘッドコーチが代行だけれどな。同時に休養は珍しい。
ヘッドが代行やってたけれど、ダメでさらに代行ってパターンはあるが。
(1985ヤクルト武上四郎→中西太→土橋正幸、1995中日高木守道→徳武定祐→島野育夫)
198名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 17:57:20.27 ID:OlOTxsfL0
李大浩は阪神に預けてもらおう。
199名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 17:58:00.20 ID:FtbT+qTxO
不祥事があったわけでなし最後までやらしたりーや
オリックスのこういう合理的すぎるとこは好きになれんわ
200名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 17:58:16.69 ID:wMMslOxp0
201名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 17:59:31.72 ID:A9EdMJre0
交流戦はパが圧倒したからな。
オリ優勝してもパでの順位はあまりかわらんかった。
202名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 18:01:39.63 ID:p0dWcZZS0
>>199
今年で首の決まってる人間に
将来へのビジョンもなく好き勝手されるなら
さっさとおいとま頂いて現場の人間に任せた方がまし。
203名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 18:02:25.66 ID:B3fP3e480
>>96
負広は息子が灘→阪大医学部だから地頭は良いんだろうな
どんでんの息子も阪大工学部だが
204名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 18:03:28.40 ID:tV8UU0AD0
>>200
偶然だろうけど前の看板「北海道 転職・就職」には何となくワロタ
205名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 18:03:40.56 ID:tiZO+tlB0
ブラゼルとれ
206名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 18:04:09.17 ID:AKHNLKwY0
なんだやきうか
207名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 18:04:14.82 ID:+ZYeh+uu0
元祖イケメンの森脇さんですか
208名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 18:04:21.01 ID:A5d5ihoo0
>>195
この三年の順位は?
209名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 18:06:49.69 ID:sQDezl6Q0
>>199
最下位よりも11連敗中(記録更新)っていうのがな。
210名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 18:07:46.99 ID:IPNMoH2P0
このチームはフロント取っ替えない限り永遠に強くならんと思うわ
211名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 18:09:11.23 ID:tiZO+tlB0
オリックスってドラフトで成功した試しあるの?
212名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 18:09:23.06 ID:Qziij8IY0
しゃべれない岡田は解説も無理だろう
213名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 18:11:05.67 ID:A9EdMJre0
地味〜〜に11連敗ですか・・
まだ3試合連続20失点するくらいの方が気持ちいいわ。
214名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 18:12:31.16 ID:VmZOcwPE0
心機一転ソフトバンクを叩いてほしい
215名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 18:21:33.58 ID:z+wfma6I0
>>210
出がらしだったはずの楽天の方が今は普通に強いしな
216名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 18:25:38.52 ID:Sv9gpyI90
>>211
何をもって成功と言うのかはわからんが、今年はドラ1の川端が頑張ってる・・・
217名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 18:26:41.07 ID:Q+eo4n9YP
解説はおもろいから来年期待しよう
218名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 18:27:40.72 ID:1GPFQxY80
これならシーズン途中の解雇のほうがまだすっきりするわ
なんでこんな中途半端なことをするのか
219名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 18:38:46.92 ID:/oZk0f7k0
邪魔になったらぽい捨て状態
こんな腐った球団で監督やりたい奴おらんだろ
10年間で何人監督が代わってるんだよ

石毛レオン伊原オウギ中村勝コリンズ岡田

他あと1人いたような気がする
220219:2012/09/25(火) 18:40:16.14 ID:/oZk0f7k0
大石だ

03:石毛レオン
04:伊原
05:オオギ
06:中村勝
07:コリンズ
08:コリンズ大石
09:大石
10〜12:岡田
221名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 18:45:11.28 ID:I9NyxRI3O
次はイチロー兼任監督やろ
222名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 18:45:14.25 ID:pYDiLkaTO
楽天は世代交代が上手くいったよな
去年の岩隈、山崎が去って大型補強なしでもうまくやりくりできた
223名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 18:48:51.90 ID:CdNrvk0aO
>>1
この人秋山が監督になったとき中途半端な時期にクビになった人だよね?
セ・リーグファンやけど無駄にカッコいいから印象強いわ
224名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 18:50:04.11 ID:St4CMU/sO
おい誰や 今呼び捨てしたやろ
225名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 18:51:29.26 ID:XHPK+tRH0
秋山対森脇か・・・
鷹ファンはちょっと楽しみw
226名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 18:51:51.28 ID:WoCZtiKni
森脇って現役時代バント守備要員だよね
それなのによくヘッドコーチやってる不思議
227名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 18:54:37.40 ID:lPr4tppFO
かっ飛ばせ森脇
がんばれ草刈正雄
228名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 18:56:53.28 ID:4teVeNftO
昨日試合見に行ったけどベンチは覇気が感じられないし、練習中はへらへら笑ってるし、これでは勝てないとつくづく思ったよ。
229名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 18:56:54.96 ID:yUCVSwdX0
               ||_))
         ,.、-'''。。゚。。||_))S。ヽ、
        /。。゚。゚,、-────ヽ
       /。゚。。゚ 。|        ヽ
       |。゚。。 /   __,, 。 ,_ |
      / ̄ヽ |   ...(--)、 /(-  |
      ヽ Ll     "~~´i |`~~ .|
       | |. ::::::::::........ f ・ ・)、 ..:::i  ワイを崇めよ
       | レ┐::::::::::::::::::-=三=-::: |
       |   |  :::::::::::゛:::::::: :ノ:: /
       ヽ=へ   ────'''/
      ┌‐.<    ────=、
      ,.┴─、\         \/ヽ
     /    \ ヽ      / )/-/ヽ
    /        |     ノ┐/ ,.-/  ヽ
   ./         l   ./ / l "|"/'ヽ |
   |          ヽ  .|  (   / l .|
   '|, ノ  ,,-,,.、-'" ̄`>ィ.|   ).l´ /|  |
   /        / / |    /| |  ,l、_                   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   / /        ノ  |.,-─''"ノ  | /,. ,.┴、.、'" _,-‐ニ/        | 神様、仏様、岡田様・・・
  / |           // / ‐'" ノ  | |  '  -─ 、,-つつ-''"      | 明日も勝ってください
  |  |       _,................/   =-'"  //'''''''"/''>......-‐-'"''''ヽ        \_____
  ヽ        '"     `ヽ、 、   ノ   / /        |           o〇
   ヽ=─'''"          \ ''‐-   //        /          ∧Bs∧
ヽ、 /"´  _     _              ,,-、  _.、-=`ヽ/,.-= ヽ       (    ) ナムナム
  \  |  `ヽ 、 | ` ヽ 、  /`ヽ 、   /   |//  ||//´ |/       ⊂  ヾ
ヽ   \||  `ヽ\| | `ヽ 、ヽ| `ヽ、\//   人    //  /        .(  ,,)〜
TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT
230名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 18:57:00.60 ID:9g6LhpgkP
>「当初、岡田彰布監督に今シーズン終了まで指揮を
>とっていただく予定でしたが、昨日最下位が確定したこともあり、来シーズンを見据えたスタートを
>いち早く切りたいということから、本日、岡田彰布監督にその主旨を申し上げ休養していただくことと
>なりました」


後任の監督が決まってるならともかく未だ空白なのにどんだけ嫌われてるんだよ
231名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 19:00:45.12 ID:QhL8B7PkO
森脇さんって評価高かったのになんでソフトバンク辞めたんだっけ?
てかオリックスにいたのか
232名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 19:06:42.87 ID:+ZYeh+uu0
休養を命じられたって言ってんじゃん
233名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 19:10:45.75 ID:jKmWhIOA0
>>1
プロ野球:試合前 岡田監督に休養通告
ttp://mainichi.jp/sports/news/20120926k0000m050016000c.html

岡田監督によると、25日の試合前に通告されたという。

「オーナーからは(今季の)最後までやってくれと言われていた。
普通に試合をやる気で来ていた」と語り、高代ヘッドコーチは
「オーダーも決め、監督に相談するつもりだった」と話し、球場を後にした。
234名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 19:12:07.39 ID:BYTtug2TO
森脇いったら
津田恒美の話には絶対欠かせない人
235名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 19:13:18.34 ID:VF6XZ9/r0
復帰させる気もないのに休養って言い方はおかしいだろ
236名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 19:14:04.55 ID:lz8LyTrK0
5チームが混戦で

オリの一人負けだからなww

237名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 19:21:14.99 ID:0req6HYQ0
岡田って試合後のコメントで選手褒めたことあんの?
238名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 19:21:30.36 ID:JSD/TLl00
>そらそうよ

これ岡田監督のスレで頻繁に出てくるけど本当に本人が言ったことあんの?
239名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 19:22:05.11 ID:rKUy8QLKi
無難な感じのユニがつまんないわ
240名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 19:23:33.54 ID:IoiBho6c0
野球界もそろそろ休養から解任に言葉を改めろよ
241名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 19:27:01.04 ID:8l44nXbj0
責任感の無い人だなあ
242名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 19:38:34.00 ID:qoZZSPSpO
これで来年しれっとした顔で阪神の監督やっとったら、笑うわ
ていうか、あっちも新暗黒時代迎えそうやけど
243名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 19:41:19.38 ID:Cv9uF6010
そらそうよ
244名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 19:51:42.00 ID:9a54Dl8Y0
高代、楽天の守備走塁コーチ就任あるぞ?
245名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 19:59:31.13 ID:NsZMEgkgO
>>242
暗黒迎えるとかないわ
246名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 20:03:14.89 ID:4zDpuuHS0
日ハムと楽天から指導者を回収するしかないな・・・

監督 梨田(元・日ハム監督)
ヘッド 福良(現・日ハムヘッド)
投手 吉井(現・日ハムコーチ)
投手 佐藤(現・楽天コーチ)
バッテリー 中嶋(現・日ハムコーチ)
打撃 新井
内野守備 真喜志(現・日ハム2軍コーチ)
外野守備 本西(現・楽天コーチ)
247名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 20:10:21.78 ID:T4IkOmNH0
「気持ちが切れてしまったら元に戻らんということよ」と
他人事のようにそんなこと言ったらそらそうよ
248名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 20:16:08.30 ID:hv6NKvxyO
WBCで優勝した時とくダネに出演しオヅラさんに帽子をプレゼントした高代
249名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 20:18:48.49 ID:V9fqEnvo0
>>242
暗黒を軽く見過ぎ
今の阪神なんか暗黒に片足でさえも入ってないわ
250名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 20:19:07.87 ID:ODXX7M/K0
たかが数試合監督変えたところで何が良くなるわけでもなかろうに。
251名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 20:26:15.78 ID:M1vP7/E80
京セラドームで就任会見した時オリックスは
岡田を永久監督にするみたいなん言ってたよな
252名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 20:28:33.00 ID:sQDezl6Q0
>>211
2005年以外は微妙。
チームカラーは近鉄の血が濃いはずなのに、ドラフトは旧オリックスの方が悪く出てるなあ。

新生オリックスの高卒で育ったのって、T-岡田と西と伊藤、かろうじて駿太と三ツ俣 ぐらいか。
253252:2012/09/25(火) 20:31:56.16 ID:sQDezl6Q0
フォローしておくと、
旧近鉄:主に高卒でファームでじっくり育てる。
旧オリックス:大学以上の即戦力が中心。
254名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 20:35:43.58 ID:Z6oEkmnE0
2002年 石毛宏典、2003年 石毛宏典・レオン・リー、2004年 伊原春樹
2005年 仰木彬、2006年 中村勝広、2007年 コリンズ、2008年コリンズ・大石大二郎、2009年 大石大二郎、2010年〜2012年 岡田彰布
255名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 20:40:06.59 ID:2OHSW/860
詳しくなんだが、岡田は選手には信頼されてたんかね?
256名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 20:48:12.38 ID:whMXddVw0
普通にクズだったよコイツ
ネタになるからって持ち上げてたような連中は全員死ねば良い
まあ最後はネタにもならないようなクズっぷりだったがな
ざっまあ
257名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 20:51:02.14 ID:PeJALkC4O
>>231
秋山に派閥争いで負けた
監督やる最初で最後のチャンスかもしれないね
258名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 20:51:49.45 ID:DulrrdIb0
和田なんてどうでもいいような監督みたないから

岡田にしてくれよ

なんであれ岡田の野球は面白いやんか
259名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 20:52:20.29 ID:nIsIM/Mo0
他球団見てるついでに見てる身だけど改善点はかなりはっきりしてると思うけどな
足が使えない、バントもいまいち、この辺はなんとかするべき
捕手は救いようがないぐらいダメに見える。これも早急に手当すべき
ただ投手陣は岡田が残した爪痕が深いよなあ
故障者が帰ってきたからって簡単に回るとも思えんけど、捕手問題が解決すればその分上積みは望めるかも
260名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 20:53:10.97 ID:qMXk/ZK9O
オリックスは優勝してもおかしくない戦力なんだが
弱いな
261名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 20:57:57.87 ID:Q/XWbEmk0
山田久志さんは好きだけど伊原の二の舞な臭いがプンプンする
かと言って他のOBには碌なの居ないしなぁ・・・

やはり外様の落合が妥当なのか
262名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 20:58:25.85 ID:28y+jwV60
そらそうよ
263名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 21:01:29.56 ID:vluG7Y2P0
関連スレ
【野球】オリックス次期監督候補 選手に一番不評なのは落合氏 「クビにされそう」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1348403980/
264名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 21:07:27.30 ID:DE/QPJpY0
森脇は巨人を辞めていたんだね
265名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 21:07:43.22 ID:oj8dxO4x0
岡田監督も、
全権監督みたいな感じでやりたいようにやって、この結果なんだから
仕方ないだろ。
総スカンだからって、選手が悪い、コーチが悪いとは言えないよ。
結果が出てれば、誰も文句は言えずに更に独裁体制に出来てたわけだしな。
266名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 21:29:26.85 ID:V6+HPRpj0
代行のプロやな
267名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 21:39:01.46 ID:A3Hc7Dz00
福本監督希望
268名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 21:41:50.14 ID:xkTdUkNSO
>>246
普通にオリックス出身で固めとけば良かったんだよな……
阪神のゴミ拾ってくるからこういうことになる
269名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 21:44:59.52 ID:eDBAJTeF0
森脇って王さんが手術したとき代行やってたイケメンか?
270名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 21:46:52.03 ID:ODXX7M/K0
>>268
阪神出身のコーチなんて山田くらいしかいないだろ。
271名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 21:53:51.64 ID:GQgLG3xe0
森脇は代行屋としては日本一だろうな
272名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 21:57:50.13 ID:oo17w/KA0
マラソンで食ってる糞野郎か。スポーツ舐めるな
273名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 22:04:58.27 ID:XdQowqot0
今シーズン連敗ストップするとしたら、どの球団との対戦?
数字はオッズ。

連敗ストップ球団はない(20連敗) 20.0
19連敗でストップ(プロ野球新記録) 11.0
18連敗でストップ(プロ野球タイ記録) 8.0
連敗更新記録ならず(17連敗以下で止まる) 1.6

ロッテ戦 5.0
楽天戦 8.0
西武戦 22.0
ソフトバンク戦 26.0
日本ハム戦 35.0
274名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 22:10:09.80 ID:0SCjZPhT0
パ・リーグ馬鹿にして
「緻密なセ・リーグの野球をパ・リーグでやる」
と就任当初言ってたよね、この人

で、やったことは交流戦での荒稼ぎと西武戦でのメンバー表交換拒否
そのうち前者ができなくなって今年は最下位独走モードじゃ
休養するのが遅過ぎだわ
275名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 22:39:14.71 ID:JED0scmV0
パの借金を檻だけで一手に引き受けそうな勢いだもんな
一度上位5チーム勝ち越しは見てみたいw
276名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 22:40:15.79 ID:2+H0TZAp0
森脇


代行屋か
277名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 22:40:24.09 ID:0TWnrGmu0
>>79
右下って良く見るけどなんの時のやつだっけ
278名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 22:44:56.08 ID:u+C2SuWH0
とりあえず、ファンとして残り試合1勝でも多く勝てるよう応援するけど、
最下位決定だからって監督をはずすのはどうなんやろと思う。
279名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 22:45:48.59 ID:0R2927fAO
WBCの監督に丁度良いな
280名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 22:50:20.23 ID:KAt+6x5d0
森脇さん檻にいたのか
281名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 22:53:50.36 ID:NlxxXUJO0
西武と遺恨があって
その直接対決でことごとく負けたのが
選手の士気に影響した感じがあるな
282名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 22:55:44.40 ID:bB6ZFkBb0
岡田は阪神時代、有能な佐藤義と金森を陰湿なやり方で去らざるを得なくさせた
あれ以来、岡田は全く支持してない
今回の件は「ざまぁぁ」としか思えん
283名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 22:59:24.58 ID:xkTdUkNSO
>>282
阪神の頃からそんなだったのか
納得だわ
284名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 23:02:11.16 ID:cspEE4OE0
まーた珍カス湧いてるw鶴橋に帰れよ

元近鉄も大概だが珍カスはしねよ
285名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 23:32:11.72 ID:bB6ZFkBb0
286名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 23:38:02.34 ID:elYU0xdf0
287名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 23:46:13.85 ID:xkTdUkNSO
>>285
……

今期もオリックスの投手コーチが酷い扱い受けてたけど
そういうことか……
288名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 23:46:47.95 ID:S3ETf8Vn0
夢がモリモリ
289名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 23:50:23.63 ID:KjvA/qjm0
次の監督は誰なの?
落合?
290名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 23:54:12.11 ID:eqrzkSdxO
いいなオリックスは

うちのジジイもさっさと休養して欲しい
291名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 00:04:36.74 ID:gp8ECEOv0
落合はないだろなー
新井さんあたりやないの
292名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 00:20:29.77 ID:kY3t/RDi0
オイラが小学生のころ近所のイズミヤに
当時近鉄の現役だった森脇浩司が小川亨と一緒にトークショーで来てた。
森脇はほとんど喋らず小川ばっかり喋ってたぞw
今でも森脇と小川の直筆のサイン持ってるわ。

まさかここから森脇浩司の10年にわたる長期政権になるとはこの時まだ誰も思っていなかった・・・
293名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 00:50:04.52 ID:Jv2NwrMf0
森脇さん凄く顔立ちの整ってるお方だね
オリックスのイメージアップにもってこいの人材じゃない?
294名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 02:06:11.40 ID:NAAjv0zW0
>>273
ハムは対戦終了してるので無理
295名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 05:26:07.38 ID:rBru7BST0
あと10試合も無いのにな
球場に来たところに当日通告とか嫌がらせレベルだろ
球団の体質がよく分かる
296名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 06:20:59.28 ID:49rTDfrj0
>>281
その遺恨も岡田が作ったようなもの

試合前のメンバー表交換、西武戦だけ岡田監督が出てこないとかな
297名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 06:24:05.11 ID:5GdNBHhJ0
>>292
近鉄応援団の「とおるちゃ〜ん」コールがまだ耳に残ってるw
298名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 09:40:23.94 ID:pQm3iSgO0
朝鮮大好き檻糞が社長やオーナーの責任なんて言及するはずがないので、
どんでんに全ての負債を押し付けて手打ち
朝鮮人のやり口そのものじゃないですか
さすがです、朝鮮支配の檻糞
299名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 09:49:51.90 ID:3/UI4d3l0
それでもオリックスは横浜よりまだまだ勝率高いぞ。
中畑も首?
300名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 11:05:19.37 ID:u1MQtZ2vO
嘘はいかん
301名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 12:32:15.30 ID:4X9oJMcT0
この10年間で監督を何人代えてんだ?

石毛→レオン(代行)→伊原→仰木→中村→コリンズ→大石(代行含む)→岡田→?
302名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 13:31:13.86 ID:7oKav0aW0
>>301
レオンは代行じゃなくて正式な監督だったよ
303名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 15:54:34.47 ID:vWUmV5Ui0
>>300
DeNA 42勝77敗12分 勝率.353
オリックス 50勝76敗10分 勝率.397
(9月25日試合終了現在)
304名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 15:58:53.47 ID:a7BdpeUN0
>>208
5→4→6だが?

しかも残り試合2勝7敗なら
負広の2005年、大石の2009年すら凌ぐ低勝率。
もっとも、もう指揮すら取らせてもらえなくなったからそれ以前の話だが。
305名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 16:15:51.72 ID:jhDwk3wA0
オリックスだけに
監督もどこかからリースで
306名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 20:50:22.48 ID:BFi+nL4PO
岡田ってよくも悪くも勝つために最善を尽くす印象
だからピッチャーなんか中継ぎでガンガンつぎ込んでるはずなのに
なんでこんな成績なんだ
307名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 21:26:26.47 ID:h0Bq4lQc0
森脇浩司と永島昭浩はガチで濃い
308名無しさん@恐縮です
クーデターだって大騒ぎになってるらしいよね。いやー
クールだわ。返せない会社から資金引きあげるのに似てる