【テニス】クルム伊達公子 1回戦敗退…酔った観客のヤジに集中力乱され/東レ・パンパシフィック・オープン第2日

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
女子テニスの東レ・パンパシフィック・オープン第2日は24日、東京有明テニスの森公園で行われ、
世界ランク107位のクルム伊達公子(41=エステティックTBC)は、1回戦で同10位で
第9シードのマリオン・バルトリ(27=フランス)に1―6、4―6で完敗した。
奈良くるみ(20=大産大)も、ウルシュラ・ラドワンスカ(21=ポーランド)に2―6、4―6で敗れた。

敵はコート外にいた。2年連続の初戦敗退が決まると、クルム伊達は鬼の形相で客席をにらみつけた。
「残念なことに酔っぱらった方がいた。私が打った時や打った後に声がした」。勝負どころで集中を乱され、
世界10位と格上のバルトリにストレート負けを喫した。28日に42歳になるベテランは
今年の4大大会で全て初戦敗退し、5月以降シングルスでの勝ち星から遠ざかっている。
「勝つことに対する気持ちは変わらない。結果がついてこないまでも、継続してやっていくしかない」。
今大会はダブルスにも出場し、来週の北京、再来週の大阪とツアーは続く。
「自分のテニスを半歩、一歩と取り戻す方向には向いている」とあくまでも前向きだった。

ソース:スポニチ Sponichi Annex
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2012/09/25/kiji/K20120925004188700.html
画像:http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2012/09/25/jpeg/G20120925004189160_view.jpg
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2012/09/25/jpeg/G20120925004189140_view.jpg




2名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 06:10:26.67 ID:5xB6QCSN0
場末のストリップじゃないんだから
3教祖 ◆Q7qk29zo.I :2012/09/25(火) 06:10:38.64 ID:2TMGkinU0
| ∇ ` )。。oO( くるみとくるむ
4名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 06:11:48.30 ID:tJ5flzfu0
5月から勝ってないってすごいな。
こんなことあるんだ
5名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 06:11:55.43 ID:6d3MTY1k0
言い訳乙
6名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 06:12:13.67 ID:3FcpnoK30
会場での飲酒禁止にしろ
7名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 06:12:17.45 ID:fi4RmzjJ0
>>1
相変わらず日本人は民度が低い。
8名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 06:12:27.07 ID:+qkNVf7e0
ベテランらしくないいい訳だな
9名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 06:13:11.98 ID:cvHQRnDI0
そういうのはプレー中に言えばいいのに
主催者が何とかするだろ
ってか審判は注意しないの?
10名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 06:13:23.60 ID:75pBy1RD0
日本で開催してる大会で伊達を野次るとか、本当に日本人なのか
11名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 06:13:42.20 ID:+TsBTw1V0
伊達が敗退じゃもう目玉ないじゃん
12名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 06:13:55.51 ID:N4tmZJEfO
声の主は修造じゃなかったのか。
13名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 06:14:22.33 ID:8RgAif2k0
もう引退したら?
14名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 06:14:25.33 ID:nQXe36JHO
負けてから文句言ってもしょうがない
すぐに審判に抗議して追い出すべきだったな
15 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/25(火) 06:14:33.51 ID:dH1RnmAE0
なんでテニス観戦者に酔っ払いなんかいるんだ?
酔っ払い観戦なんてやきぅ(笑)だけにしとけよ。
16名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 06:14:37.85 ID:tJ5flzfu0
>>8
まあ、伊達はそういうひとだから。
性根はそうそう年食っても変わるもんじゃない
17名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 06:14:37.97 ID:OmcDShQB0
結婚してくれ!って野次なら
18名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 06:14:48.00 ID:tkov9VTr0
酔った人間がわざわざテニスを見に行くとも思われない
酔った振りした工作員だな
19名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 06:15:42.86 ID:3NZVeQbc0
ババァが目玉とか場末のストリップまんまだな
20名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 06:16:17.91 ID:Uf5EltSU0
なんだか情けな言い訳だなw
21名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 06:16:25.64 ID:vmftJ+Rd0
鬼女ババアはさっさとその酔っぱらいの身元特定して追い込めよw
22名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 06:16:30.78 ID:wM819sPHP
やはり言い訳に取られても止むを得ないのかも
ただ、野球なんかだと野次は日常なわけで比較的慣れて耐える訓練は積んでいることになるけど
テニスの観客席からはあまりないだろうから、そんなに耐性があるとは考えにくいよね
23名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 06:17:20.77 ID:F4LKzZ0o0
試合中に言わないと
24名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 06:17:31.03 ID:hz3cuOOe0
ヤジ飛ばすほうが絶対に悪いし、ゴルフ等でもたびたび問題になるが、
勝負師が負けたあとになってヤジのせいにしちゃいけない。
25名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 06:18:21.26 ID:oxddemvDP
「結婚してくれ!」ならよかったのか
26名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 06:18:27.91 ID:pNx/8QS90
女版キング・カズ的な感じでコイツを持ち上げる風潮



















(-_-)
27名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 06:18:54.44 ID:Pv0hQA910
日本人なら言い訳するなよ

集中力が足りないだけだろ

40過ぎてBBAのくせに未熟なんだよ
28名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 06:20:22.70 ID:+TsBTw1V0
>>26
女子テニスの場合は伊達以外に看板になるような日本人女子選手がいないし
29名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 06:20:26.28 ID:clZjHvEt0
修造が応援してたんだろう多分
30名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 06:20:29.10 ID:wqFz27N00
>>12
もう書かれてた
31名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 06:20:35.62 ID:NU3djbB90
野球感覚で見に行ったんだろうな
32名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 06:20:46.99 ID:472szXz70
>>12
ワロタ
33名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 06:20:51.76 ID:jIgYB5DQO
集中してたらヤジなんか聞こえないだろ
34名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 06:21:18.21 ID:VYfnOVfU0
38 :名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 06:10:18.05 ID:VYfnOVfU0
元ジャニーズJr.暴行逮捕報道
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20120925-1022540.html

39 :名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 06:19:25.50 ID:VYfnOVfU0
元ジャニーズJr.暴行容疑で逮捕
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20120924-OHT1T00294.htm
35名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 06:21:18.58 ID:5sEkdgdX0
伊達は叩けんわ
こいつはマジでレジェンドだわ
36名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 06:21:41.97 ID:NS014hmlO
>>1 これからの課題は精神力強化だな。けど負けたの客のせいにしてるけど酔っ払いが居なくても結局負けてたと思うなぁ。へたっぴ〜伊達。
37名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 06:21:50.10 ID:31OVuV4eO
テニスやゴルフの雑音に対する反応て半端ないよね
集中力が必要なのはわかるが他の競技も同じだし。

元々金持ちのスポーツだから、金持ちが集中出来ないから静かにしろ!ってだけなんじゃないかね
失敗したら五月蝿いから静かにしておこうみたいな感じで
38名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 06:21:52.31 ID:3FcpnoK30
>>26
往年の活躍でいったらキングカズより上なんだがw
39名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 06:21:55.98 ID:5xB6QCSN0
>>25
お金持ってる?
40名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 06:22:18.96 ID:NU3djbB90
やっぱ日本はアジアの国なんだよな
中国や韓国と変わらん
41名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 06:22:42.97 ID:Uf5EltSU0
>>29
酔っ払いじゃなくてシラフの修造だったかw
42名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 06:23:36.12 ID:wqFz27N00
>>40
チョンなら抗議で座り込み
43名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 06:23:38.48 ID:TG9OQT7wO
おまえらちゃんと記事読めよ。

これ言い訳か?

毎度毎度記者の印象操作に引っかかりやがって。
44名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 06:24:30.19 ID:6SeUkO080
テニス観戦で飲酒ってイメージなかったわ
45:2012/09/25(火) 06:24:33.49 ID:lZS7gk5dO
この人はすごいでしょう 自然体で好感がもてる。

46名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 06:24:39.94 ID:+TsBTw1V0
日本の女子アスリートじゃ間違いなくNo1の実績はある
2位は杉山
この辺は別格
珍しくメジャースポーツで活躍した日本人女子アスリート
47名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 06:24:40.54 ID:Z841BqeQ0
子供ができない鬱憤をテニスにぶつけるのはどうかと思う。
48名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 06:24:54.00 ID:QSVTc0YFO
>>38
今の旦那さんも、活躍してた頃の伊達のファンだったわけだしね
49名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 06:25:32.73 ID:+TsBTw1V0
>>47
後進がまったく育ってないからしょうがない
50名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 06:29:25.74 ID:vRbB5J7u0
男子はにしこりが出てきたが女子ではいまだにこの人を超えるのが出てこないもんな
51名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 06:30:19.38 ID:ssVrhble0
観客のヤジのせいにするのはプロとしてどうなん?
52名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 06:30:36.97 ID:/Abx/g3c0
年齢考えたら復帰して勝てた時期があっただけで凄い
53名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 06:31:12.86 ID:Deb8u7550
世界的に絶大な人気のある個人競技でここまで結果残したのって彼女くらいだしな…
54名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 06:32:08.19 ID:BcopZ0L30
>>44
GSでも全米だと居るんだよな。
てかあの大会、素面でもなかなかに酷い観客が居るが。
55名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 06:34:33.31 ID:XHBUwiDcO
酔った客を排除しない運営側もクソだが
それくらいでペース乱す選手もどうなん?
シャラポアの声なんか余計邪魔だろうに
56名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 06:34:55.73 ID:fNX/2ObR0
個人レベルの雑音は集中力にて消す!
プロなら...
57名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 06:36:45.00 ID:tJ5flzfu0
>>46
オールタイムの日本人女子アスリートだったら1位はないだろー
58名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 06:37:18.42 ID:UF/XrI/h0
試合中に言わなきゃ駄目だろ。手遅れ。
59名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 06:37:53.70 ID:NU3djbB90
シャラポアの声はたびたび問題になってる
焼き豚感覚で語るなよ
60名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 06:37:59.21 ID:Lo+JC3BU0
テニスの王子様の世界なら
酔った観客も相当の使い手でヤジで五感を支配してくる
61名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 06:40:24.57 ID:3vGicNvY0
>「残念なことに酔っぱらった方がいた。私が打った時や打った後に声がした」。

所詮、ゲームに集中できていないことの自白でしかない。
失敗を他人のせいにし、言い訳がましい精神状態ではダメだろう。

観客? ああそういえば、居たんですね、ぐらいでなくては世界のトップには勝てない。

もう、辞めちまえ!!
聞き苦しい。
62名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 06:41:17.16 ID:rLoAozGu0
テニスはメンタルのスポーツだからな
63:2012/09/25(火) 06:41:17.81 ID:lZS7gk5dO
シャラポワの声はひでーよな あれは相手の集中も欠くわ


64名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 06:42:14.64 ID:ygRGfTqzO
周りが静まり返ってないとプレーできないとか、どんだけ繊細でメンタル弱いんだよテニス選手ってwwww

卓球も体操もとなりのコートで試合しててうるさくともやってたじゃないか
65名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 06:43:47.33 ID:lPr4tppFO
↓駒田が一言
66名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 06:44:10.02 ID:tJ5flzfu0
>>64
元々が紳士淑女のスポーツだからねw
テニスやゴルフは見る方にもマナーを要求される。
まあ、最近は紳士淑女でない方も多いようだがw
67:2012/09/25(火) 06:44:36.22 ID:lZS7gk5dO
ゴルフの遼くんも 試合中に観客のおばはんの奇声に注意したな

68名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 06:44:55.53 ID:fbKcTtDE0
69名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 06:44:58.99 ID:gPFhbjD60
クルム伊達「酔いどれトンキン親父が悪い」
70名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 06:45:12.98 ID:pHg/U+AM0
>>「残念なことに酔っぱらった方がいた。私が打った時や打った後に声がした」。

どんな下品なやからだよ?
テニスの試合で酔っ払ってるなんて中国人か?
71名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 06:46:15.91 ID:0/FgeDey0
種無し外人と別れて
俺と結婚して幸せになってほしい
72名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 06:46:49.71 ID:+TsBTw1V0
>>57
いや、普通に1位だろ
他に誰もいねえじゃん
73名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 06:47:24.29 ID:p1QTHzcR0
テニスの観戦マナーも知らないジャップ…
74名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 06:48:48.39 ID:f4GaO/a20
         _ , ,- -v- - 、 _
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      .(::(:::(::::/ ̄ ̄ ̄ ̄\::::::):::)::)
      (::(:::(:::)/・\  /・\(:::):::)::)
      .(::(:::(:::)  ̄ ̄    ̄ ̄ (:::):::)::)
      (::(:::(:::)   (||||人||||)  .(:::):::)::) 
     .(::(:::(;;;)    \   |  .(;;;):::)::)  
      (::(:::(::::\    \_| /::::):::)::)
      (::/ ̄| ̄|\ ||||||| /| ̄| ̄\::)
      |    .〉 |人\_/入| 〈   |
      |  | .|  |  ヽ_/.  |  | |  |
      |  | .|  |  .|__/.  |  | |  |
      |  | ヽ |  ./ ヽ  | / |  |
      |  |  ヽ|  .|  |  |/  |  |
      |  |.   |  |  |  |   |  |
      |_|___./  ヽ_./   ヽ__|_|
      .(/:::::::::\ ___|___ /:::::::::\)
      |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
      .|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
       |:::::::::::::::::::::::/ ̄ヽ::::::::::::::::::::::|
75名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 06:48:53.03 ID:GIrzd0xD0
伊達って昔も現役時代に、結構調子よくて優勢だったのに
客席の赤ちゃんが大声で泣き出して、親がなかなか連れて出ないから気になって
それで調子崩して逆転負けしてた事あったな。

一方グラフは、「結婚してくれ」って客の声に「あなたお金持ってんの?」と返した
76名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 06:49:11.25 ID:wsfELHV80
>>68
おいコラ
体だけ拡大すんな
77名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 06:49:52.03 ID:tJ5flzfu0
>>72
たとえば人見絹江さんとか聞いたことない?
78名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 06:50:08.21 ID:jYI/61ex0
コイツ、昔から言い訳チャンピオンなんだよ。
20年前とその辺は何も変わらない。

ウィンブルドンでベスト8だか4に入って日本で騒がれてる中、東レパンパシフィックへの出場の為に日本に帰国した伊達(その時のウィンブルドン優勝はシュテフィ・グラフ)。
その東レで見事に今回同様に初戦敗退。
「ウィンブルドンの疲れが残っていた」と速攻で言い訳。

一方、伊達と同様にウィンブルドンから東レに参戦したシュテフィ・グラフは言い訳一つせず東レでも優勝を飾って行った。

確実に人間力の違い。
79名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 06:51:34.71 ID:+TsBTw1V0
>>77
戦前の競技レベルの低い時代の話では…
80名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 06:52:30.15 ID:tJ5flzfu0
>>79
競技レベルが低いっていうのとはちがうと思うよ。
それを言ったら、アスリートは後に生まれれば生まれるほど
有能という話になってしまう
81名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 06:52:52.64 ID:jYI/61ex0
>>53
岡本綾子ってプロゴルファーが居てだな…(^_^;)
82名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 06:53:47.94 ID:kU1rA/PN0
客「ムルク〜 ムルク木田〜」
83名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 06:53:56.60 ID:tJ5flzfu0
岡本綾子は言おうと思った。彼女はすごかったよねw
あとマラソンのQちゃんもすごかった
84名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 06:54:35.23 ID:+TsBTw1V0
>>80
競技レベルってのは単に当事の一部の国しかまともにプレーしてない時代って話だよ
>>81
女子ゴルフは日本じゃ持ち上げられているが普通にマイナースポーツじゃないの
女子テニスとは比較にならない
85名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 06:55:20.92 ID:+TsBTw1V0
>>83
女子マラソンは当事で五輪採用5大会目のマイナー種目
陸上はトラック競技じゃないと
86名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 06:55:31.16 ID:tJ5flzfu0
>>84
だから何か国でプレイしていたとか、
当時の話を今の感覚で高い低い言うことがナンセンスだってこと。
女子ゴルフはマイナースポーツではないな
87名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 06:56:15.96 ID:523rgNgVO
酔っ払いなんか追い出せよ
88名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 06:56:29.33 ID:tJ5flzfu0
>>85
なんで五輪基準?
それ言ったらテニスもずっと五輪からはずれていたような。
トラックじゃないと、なに??
89名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 06:56:35.04 ID:foEFnTwsO
つかゾーンに入ってない証拠じゃん
タイガーウッズなんてパット打つ直前に小鳥が肩に止まったのも気付かないで打ったことあるし
90名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 06:57:01.67 ID:GIrzd0xD0
>>84
アメリカとかでは女子ゴルフ超メジャーだぞ
CNNのスポーツニュースでも、テニスより全然取り上げられる時間多い
91名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 06:57:32.35 ID:+TsBTw1V0
>>86
女子ゴルフは普通にマイナーでしょ
人気あるの日本だけだし
韓国どころか中国がちょっと強化しただけでメジャー取れてしまうし
リー・ナと今年女子ゴルフの海外メジャー制覇した中国人の中国メディアの扱いの差を見ても一目瞭然
92名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 06:57:48.16 ID:cZlVIR5wO
伊達を野次る、誰も注意しない(出来ない?)

893かチョンだな
93名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 06:58:01.96 ID:7JsESCCt0
テニスとゴルファのメンタルの弱さは異常
プロなら野次だらけのサッカーと野球を見習えよ
94名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 06:58:49.94 ID:BcopZ0L30
>>87
会場に入るまでは素面で、始まってから酒呑んだのかもね。

競技中に追い出そうとして、酔客が大暴れ大騒ぎしたら、
もっとめちゃくちゃなことになったろうから、どうしようもなかったろう。
95名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 06:59:00.27 ID:tJ5flzfu0
>>91
ちょっと強化って、中国や韓国が具体的にその「ちょっと強化」で
何をしたの?
96名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 06:59:08.02 ID:+TsBTw1V0
>>88
テニスは世界有数のメジャースポーツ
ウィリアムズ姉妹やシャラポワと女子マラソンのスターを比較すれば一目瞭然
競技としての格がまるで違うよ
異次元なほど女子テニスが圧倒的に上
97名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 07:00:35.85 ID:ACulYHpTO
サッカー選手なんか客席まで殴りに行ってるよなw
98名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 07:00:44.94 ID:BcopZ0L30
>>93
そういう前提の競技なんだから。

幾ら強くても全英を取らないと低く見られる、という事実が、
テニスという種目の本質を物語ってる。
99名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 07:01:41.21 ID:8UGblrPGO
>>94
テニス会場で酒を売るなんて考えられないから、その場合は間違いなく持ち込みだな
100名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 07:02:34.67 ID:tJ5flzfu0
>>96
バカだな、それはシャラポワが「美人だから」だよ。
シャラポワが美人でなかったら、今ほどとりあげられるわけがないw
ウィリアムズ姉妹は5歳くらいからずっとアメリカのテレビで
紹介され続けてきたから。
タイガー・ウッズと一緒。

で、中国や韓国が行った「ちょっと強化」ってなにをしたの?
101名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 07:04:29.77 ID:+TsBTw1V0
日本だけだろうね
女子テニスが女子ゴルフや女子マラソンあたりのマイナー競技と一緒くたにされるのは
中国ですらしっかりと区別しているのに
102名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 07:05:01.40 ID:B3ma3MKM0
>>7
やっぱり在日か
103名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 07:05:05.14 ID:gGzfub7aO
ID:tJ5flzfu0


またお前か
104名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 07:05:47.02 ID:tJ5flzfu0
>>103
ID:gGzfub7aO

またお前かって?
105名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 07:05:58.38 ID:UF/XrI/h0
会場で酒飲んでる奴は論外だが伊達の過去の言動考えれば伊達も褒められる人間じゃない。
マスコミと喧嘩状態とか珍しくなかったからな。英語意地になって喋らない時期もあったし。
106名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 07:06:07.66 ID:2PVtE8150
あの団体の嫌がらせ?
107名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 07:07:24.68 ID:d1e55nI00
キューちゃん食って落ち着けよ(笑)
108名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 07:07:46.47 ID:B3ma3MKM0
>>106
多数工作員が湧いてるとこ見るとガチだな
109名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 07:09:40.04 ID:okNLcGuHP
普段から野球やサッカーの会場の騒音を録音して
それ流しながら練習すりゃいいんだよ
110名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 07:11:07.43 ID:VgdBbJxx0
315 名前:可愛い奥様 [sage] :2012/07/12(木) 05:03:40.10 ID:1YmMob0Z0
なんであの優良経営の東レが血迷ってるの
ってのは業界でも噂になってた

同業者でも苦しんでたんだよ、技術流出に
海外への技術流出は半導体や家電だけじゃない、素材業界にもひっそりと手は伸びてるんですよ
某国に〇〇化学や〇〇レのコピープラント立てられたってよ、技術者抜かれたらしいとか
2つや3つじゃ済まない程に事例があるんですな

そんな時期にですよシェア5割は持ってる、超高利益商品の炭素繊維工場を韓国に立てるってんですから
業界は騒然ですよ、何考えとるの?、汎用品で低コストで作りたい商品なら他にも持ってるじゃん
何でそっちを海外生産しないの?頭狂っとるって大評判だった

東レの上層部がおかしなことになってるのは濃厚

【東レ】 韓国・高麗大学内に「先端材料研究センター」を開所
http://www.toray.co.jp/news/elec/nr080714.html
【東レ】 韓国で炭素繊維の本格事業化を決定
http://www.toray.co.jp/news/carbon/nr110117.html
【東レ】 弊社榊原定征社長の韓国「金塔産業勲章」受章について
http://www.toray.co.jp/news/other/nr100426.html
   ↓↓↓
【日韓】 韓国、産業団地に日本企業・東レを誘致するも約束の支援金出せず公団入居「赤信号」[09/12]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1347455692/
サムスンが水事業に参入 東レ/日東/旭化成等を潰す為に日本人技術者を引き抜き韓国政府が2400億円投入
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1347877230/
111名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 07:11:40.84 ID:gGzfub7aO
>>103-104

すまん間違えた
ID:+TsBTw1V0←こいつ

女子テニスをとにかくageて日本はガラパゴスと毎回騒ぐんだよ
112名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 07:11:50.86 ID:VgdBbJxx0
 東レと関係深いね 2012/ 7/ 9 7:14 [ No.34720 / 34747 ]

 大津市や滋賀県の異常なハングル授業の強制は東レのゴリ押しらしいです
 大津市は東レの支配下。
 東レ労組出身の川端達夫総務大臣(衆院滋賀1区 大津市、高島市)と
 東レ元会長の飯島英胤(日韓経済協会会長)の2人が大津市の黒幕。

 川端達夫は朝鮮学校無償化、在日参政権、人権擁護法案を主導している中心人物。
 鳩山は朝鮮学校を無償化対象から除外する意向だったが
 当時文部大臣だった川端との会談後に一転して無償化対象になった。
 川端は民主党人権擁護法案チームの座長でもある。
 パチンコチェーンストア協会の政治分野アドバイザーもしている。
 その他、在日や韓国寄りの政策実施多数。

 東レ元会長の飯島英胤は韓国から外国人最高位の勲章を受章するほど韓国に貢献。
 東レはこの10年間で韓国に10億ドルの投資。2020年までに韓国に2000億円の投資と最先端技術の移転計画。
 東レは日韓国交正常化前の63年、韓国ナイロンにナイロン製造技術を提供。
 おそらく東レの韓国への投資と技術移転は日本企業で最大級。
 大津市の経済は東レ依存。大津市政は飯島市政と言われる程に飯島の意向を反映しているらしい。
113名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 07:15:07.11 ID:SmXFO2mD0
調子が悪いと周りを全部敵にするスタイル変わってないな
114名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 07:15:55.45 ID:ooQHLr8C0
よかった。
アニキも普通の人間だったんや・・・
115名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 07:17:43.83 ID:BcopZ0L30
>>114
日本人には珍しい、闘争心むき出しの人なんだよな。
しかも闘う相手が試合相手だけじゃないのよ、この人の場合。
116名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 07:18:13.41 ID:I+G8PkYL0
未出のようだからチャレンジ

つ「更年期障害」
117名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 07:18:26.03 ID:eyCHJuhb0
赤ちゃん連れてきたり、写真バシャバシャ撮る人もいるしね
最低限のマナーは守ってほしいわ
118名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 07:18:54.44 ID:22jzLl5h0
どんなヤジか聞きたいなぁ
動画ないの?
119名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 07:19:32.78 ID:Kaf3JslhO
ヤジで乱れるとかw
よしとみ先生のメンタル見習え
120名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 07:22:58.22 ID:7TCiqFea0
酔っ払いがいなかったとしても3―6、4―6ぐらいで負けてる。
121名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 07:23:05.79 ID:TocHCSk1O
熊のぬいぐるみにかえろよ
122名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 07:23:53.87 ID:rDsgIwpj0
「子供の鳴き声がうるさい」って言って観客席にサーブぶち込んだって話は本当なの?
イチローやダルもそうだが、トップアスリートには尖った人がやっぱ多いよね。
まあ、そういう所もある意味魅力ではある。
123名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 07:25:26.86 ID:tJ5flzfu0
>>122
それは嘘。
テニス選手が観客席にサーブ打ちこんだらそれは大スキャンダル。
さすがにやったひとはまだいないなw
天井にアンダーハンドでポーンとやって入ったケースは
あるだろうけど
124名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 07:25:32.77 ID:YKgvBEgK0
甲子園逝けや
125名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 07:26:12.33 ID:edecwoLA0
ヤジだらけのウィンブルドンでマレーを叩き潰したフェデラーさんは神ってことだな
126名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 07:26:14.64 ID:i4BwC8/n0
伊達が被害者なのになんで叩かれるの?
お前ら本当にキチガイだな
127名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 07:26:31.60 ID:i2MdkzdiO
スポーツマンシップがない国の仕業だな
128名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 07:27:00.35 ID:rDsgIwpj0
>>123
流石に嘘だったか。おかしな話を書いて申し訳ない。
129名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 07:27:13.98 ID:9jDdZnpiP
>>8
言い訳というか、基本中の基本のマナーだからね〜
130名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 07:28:30.81 ID:uyNnkVbv0
伊達さんこれはせこいよ
精神が衰えたらさすがに無理だろ
131名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 07:28:43.39 ID:tJ5flzfu0
>>126
別に叩いてるわけじゃないよw
132名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 07:29:16.76 ID:BcopZ0L30
>>125
そんなだっけ?
インプレーの際は、静かだったように覚えてるけど。
133名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 07:30:04.71 ID:ZB+LADLBO
話は逸れるが、試合中にさも監督のように選手に指示を送る奴はうざい
いろいろな競技に見られる監督気取り野郎
134名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 07:30:18.65 ID:kT+liPIm0
>>122
そういう人が苦言を呈してくれないと、説得力ないしね
自ら悪役になってくれてる部分もあるでしょうね
135名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 07:31:56.09 ID:empa5kPi0
集中しろ。
136名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 07:36:21.71 ID:QIkUIT1BO
ここで伊達を叩いてるヤツはタイガーウッズがアドレス入ってる時に酔っ払いがヤジ飛ばしてミスったらタイガーを叩くの?(´・ω・`)
137名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 07:37:43.37 ID:m74Mw/fU0
なんでつまみ出さないの?
138名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 07:39:16.64 ID:J6YimMd9O
自分に酔え
139名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 07:40:15.22 ID:UhjrNujCO
東レか
韓国大好き企業だな
140名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 07:41:33.90 ID:lWhNs0qm0
悔しいのはわかるが、口にだしちゃまずいだろ。だから女はってことになるw
141名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 07:41:47.68 ID:Jt+Vvc/B0
この話が事実なら主催者側に問題があるだろ
日本人以外の選手の試合でも同じように酔っ払いがヤジ飛ばしてた
可能性もあるから、観客のマナーが悪くて集中できないと思った選手は
来年以降参加してくれなくなるぞ
142名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 07:42:42.80 ID:aq7aA1rR0
サッカーや野球じゃあるまいしマナー悪いな観客
143名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 07:44:22.49 ID:2PVtE8150
ピュアなQちゃんはヤマダのCMに出ました。
144名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 07:45:22.05 ID:ZGaZNNVZ0
ヤジが無ければ勝てたかと言われると、相手はランク10位だからな…。
全盛期の伊達 vs 今の伊達みたいなもんでしょ。
145名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 07:45:54.94 ID:pMEr8kM00
伊達の性格は、ガキで問題がありまくり。
テニスやってる人達や何回も見に行ってる人達の間では当たり前の話だけど。
このおやじは、伊達の試合に来てやじってるストーカーだよな。
大声でやじりまくってるからな。
146名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 07:46:11.10 ID:wktb+T6qO
どちらにせよ、バルトリに勝てるわけがない。
年寄りは酔っぱらいと一緒に消えてくれ。
147名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 07:49:17.41 ID:Q4AC7Zkt0
>>139
それだな 酔っぱらい客なんか叩き出すのが当たり前

反日韓国猿の東レは日本人に勝たせたくなかったんだろう
148名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 07:49:51.43 ID:o1nObanrO
酔っ払いオヤジ「ビスマルク〜」
149名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 07:49:54.78 ID:vSiINdEGO
>>140
話が事実なら全然言って構わんし、むしろ言うべき
国際大会でランキング上位者もたくさん来てるわけだからな
大会の運営を阻害するような事実があったならすぐに改善・謝罪しなきゃ
150名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 07:49:57.47 ID:BcopZ0L30
>>146
とはいえ、41歳が107位。
これより下位の若い選手は何やっとんの? という話でもある。
151名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 07:51:45.92 ID:FFfcz8DP0
>>75
これかw

"Will you marry me?"
"How much money do you have?"

http://www.youtube.com/watch?v=SzGEinm_OKo
152名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 07:53:40.60 ID:BcopZ0L30
運営がしっかりすべきなのは確か。

セレシュなんて、コート脇(内だっけ?)で、観客にナイフで腹刺されたんだから。
153名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 07:53:43.71 ID:AfTGkcVN0
>>27
オマエは在日か、早く同胞のいる半島に帰れ。
154名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 07:54:38.01 ID:tJ5flzfu0
>>149
本当に運営が阻害されるならつまみ出されてるよ。
運営が阻害されるというほどではなかったんでしょ
155名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 07:55:41.78 ID:lEw/RNZU0
>>123
観客席に打ち込んだケースはあるはずだよ。
当然の結果としてなんらかのペナルティはあった。

伊達選手じゃないけどね。
156名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 08:00:24.68 ID:tJ5flzfu0
>>155
それはサーブじゃないっしょw
下から打ったボールや、叩きつけたボールがはずんで入ったケースなら
何回か見たことはあるがw
157名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 08:01:05.60 ID:RXY81vSn0
大人気ないとこがよさなんだろ
大人げあったら娘みたいなの相手に頑張ってないだろうし・・
158名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 08:01:54.63 ID:tJ5flzfu0
>>157
それは大人気とは関係ないんじゃw
159名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 08:02:00.77 ID:3JaBWs+40
観客もルールを守らないとな
何でもありじゃオペラに赤ちゃんを連れ込む中国人と変わらん
160名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 08:02:36.07 ID:WMYd787g0
集中してたら周りの声なんて聞こえないよ
161名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 08:02:44.16 ID:yEIuCrlc0
酔っぱらいなんて係員が排除できなかったんだ
162名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 08:03:24.40 ID:YKgvBEgK0
>>136
ここで伊達を擁護してるヤツはイチローが儀式入ってる時に酔っ払いがヤジ飛ばしてミスったらイチローを叩くの?(´・ω・`)
163名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 08:04:12.44 ID:NKnm4ZDl0
伊達も気に障ったら、ラケットを思い切りコートに叩きつけて、寝っころがればいい。
外国選手が良くやってない?
164名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 08:04:31.03 ID:h4Xojv3n0
東レなのか・・・・
何故か、
カーボンファイバーの最先端工場と研究施設を、韓国に移転する企業だよね。

テニス試合の観戦に酔っぱらいがヤジって不自然すぎるよな・・・
165名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 08:05:05.17 ID:vUIx0urI0
テニスは観客のマナーの要求も高いんだよ
サッカー感覚で来ないでくれ
166名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 08:06:05.73 ID:KfHB+Jdu0
テニスの場合、観客を追放する権限がアンパイア(またはスーパーバイザー)にあるので、
普通に警告を与えた後、その後も続くなら退場させればいいのに、なぜやらなかったの?
パンパシは一応、それなりの格式ある大会なのにね。
オーガナイザーが悪いのかな?
167名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 08:06:25.88 ID:1UqPg60R0
精神が張り詰めて昔の「伊達公子」に戻りつつあるのかな
168名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 08:07:31.97 ID:bJqfuUVzO
実力です
169名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 08:08:46.11 ID:Lk5ZMiXw0
なんて野次られたか気になる
他の人も審判も止めない納得の野次だったのかなw
170名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 08:09:47.37 ID:BcopZ0L30
>>156
コナーズがボールを騒いでる観客に向かって打ち込んで、
即刻罰金&警告喰らったり、
マッケンローがラケット叩き割って、グリップを観客に
「やるよ」っつって(アンダーで)放り投げたりしてたよ。

東京12チャンネルで毎週やってた番組で観た覚えがある。
171名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 08:10:41.18 ID:TwQsTqChO
ジムレーヤーってテニスで有名なメンタルコーチは松岡の才能ならもっと上にいけたただ日本ではいい人にならなきゃいけない文化が強くて上にいけなかった、トップの選手はエゴイズムの塊だって言ってたけどな
ここ見るとまあ確かにとしか言いようがねえ
172名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 08:11:04.85 ID:ZR/LJNjC0
>>7
殺されてしまえ
173名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 08:11:31.22 ID:7Wt17T0y0
41にもなってテニスしか能がないのか?
174名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 08:11:57.64 ID:x0uGH691O
観客は最低だけど言い訳にはならんな
175名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 08:12:34.65 ID:wIjLcX2+0
試合中物凄く観客席を睨んでたからな
なんでもないような所でかなりミスしてたし本当に集中力切れたんだろ
176名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 08:12:40.55 ID:tJ5flzfu0
>>170
サーブはないよw
サーブ打ちこんだりしたら大スキャンダルだ
177名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 08:13:52.68 ID:MeguOkYO0
テニスはめちゃめちゃ強いけど正確悪いって、昔の現役の頃から有名じゃん
でもそれぐらいじゃないとこれだけの成績は残せないよ
スポーツ選手なんて皆そうだよ
178名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 08:14:51.24 ID:tJ5flzfu0
>>177
別にスポーツ選手全員が性格悪いわけではなかろうにw
杉山とか性格いいで選手会から表彰されてたし
179名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 08:15:17.28 ID:Umo+HhPa0
酔っ払いの野次如きで集中できない奴は甲子園で試合できん
180名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 08:15:57.16 ID:g6m7KR2K0
早く引退しろよ更年期ババア
日本のテニス界には他に人材いないのか
181名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 08:17:06.65 ID:9Ho99feb0
まだやってんのかよと驚くよ
182名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 08:17:54.55 ID:/vDUaegN0
日本でやってる大会で伊達ヤジるって
その客、日本人?
183名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 08:17:55.34 ID:tJ5flzfu0
>>179
多分甲子園でテニスの試合をやることは未来永劫ないからw
184名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 08:19:26.85 ID:BcopZ0L30
>>176
サーブか、それはないな。
サーブは審判に向かってやった選手は居たが(外してたけど)。

>>178
性格の良し悪しというより、荒っぽさの問題だろうね。
ボルグとかフェデラーの若い頃は、ホント悪童だった。
長じて、そういうのが損だと自覚してからは、荒れるのをコントロールしてた。
185名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 08:19:29.35 ID:UGHCzAUAO
なんでつまみ出さないの?
186名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 08:19:55.01 ID:TwQsTqChO
少なくともトップになるような選手は周りに気を使わないで自己中な人間は多いだろ
それはスポーツに限らず経営者とかも
これも性格悪いというよりとにかく集中力妨げんな!って話
日本は周りに気を使うことをいいことって文化だから難しいが
187名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 08:20:29.74 ID:zlyStlnn0
観戦マナーがなってない
188名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 08:20:54.47 ID:dJEICpbv0
189名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 08:22:04.68 ID:PQj1jRFi0
クルムさんの半端ない根性は十分尊敬いたしますが、
ちょうどこのあたりが
潮時とは考えないのでしょうかね?

復帰前にご主人との子どもが欲しいと言っていたのは
もうどうでもよくなったのでしょうかね?
190名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 08:22:24.29 ID:z5emWgFA0
負けたら言い訳か
191名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 08:23:21.82 ID:pNx/8QS90
こんな奴と結婚しなくて正解だったな、中井貴一





















(^O^)/
192名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 08:23:30.59 ID:Q9kz6GjY0
>>179
甲子園(笑)
藤井寺や川崎に比べたらかわいいもんだよ

伊達が地元の会場を凍り付かせる才能は世界でも有数
リーナと双璧かな
193名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 08:24:31.92 ID:tJ5flzfu0
>>192
伊達ってそんなひどいことしたっけ?
前に線審に「おばさん!」と怒鳴ったのは覚えてるけど、
あの時も「あーらら」ってかんじで凍りつかせるってほどじゃなかった
194名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 08:24:51.06 ID:awC5CNk/0
テニスの観戦マナーがわかっとらんのな
195名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 08:24:53.34 ID:MeguOkYO0
>>186
もちろん人によって性格は異なるが、
テニスのような個人競技はどうしても自己中度が強くなるね
伊達さんは非常に顕著だ、という事だ
昔から有名、頑張ってるのは偉いと思うが。
196名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 08:25:24.65 ID:yJwDa2wJ0
めちゃイケでの修造がスタンダードになってしまったから仕方ないな
197名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 08:27:38.16 ID:Mh2gNldi0
浜口京子って凄いんだなあ
198名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 08:28:16.73 ID:p+kYEqrm0
テニスの場合にはあまりひどいヤジを飛ばす観客は退場させられると思ったのだが。
何故、放置したんだろう。
199名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 08:28:27.25 ID:MeguOkYO0
まぁ一時代を築いた人だから、引き際とか今後の進路などを充分熟慮して頂きたい
やはり何と言ってもテニス界のスーパースターなんだから
200名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 08:29:23.61 ID:Eu5jGZlV0
伊達はなあ、当時の日本テニス協会が腫れ物扱いしてた超問題児だったし
単に昔に戻っただけって思うんだがw
癇の強い女で、そばにあるもの何にでも噛み付いてたよなw
201名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 08:29:41.61 ID:zEMwX96DQ
こいつ何か嫌い
202名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 08:29:43.18 ID:czfCfGHI0
メンタル弱すぎるだろw
客の声を負けた言い訳にするならもう引退時だわ。
203名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 08:32:06.46 ID:BcopZ0L30
>>198
酔客の場合、大暴れして却ってゲームが台無しになってしまう、
ということで放置したか、
或いは、追い出すと、差別だ何だと騒ぐ類いの人だったか。

若しくは伊達の感じ過ぎだったか。
204名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 08:32:53.22 ID:5hLtjorR0
北京での試合なんかヤジだけで済むのか?
205名無しさん@恐縮です :2012/09/25(火) 08:32:55.54 ID:cVHatzs60
伊達公子は間違いなく才能がバツグンにあった(秀才ではなく天才)
全盛期に世界4位まで行ったが、もっとイケた
一度退いたのが痛い。今頃出てくるなら続けて欲しかった
206名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 08:34:33.04 ID:TwQsTqChO
さっきも書いたけどジムレーヤーってメンタルコーチに言わせたらテニスのトップ選手なんてエゴイズムの塊
日本だと目立っちゃうんだろうけど
松下幸之助は部下がなんか提言したらいつからそんなに偉くなった大将はワシや!って切れるのとか有名、秋元康はスタッフが二十四時間AKBのこと考えないの腹が立ってしょうがないとか言ってたなw
スポーツ選手にしろ経営者にしろトップに立つような人間の自己中エピソードなんて山ほどあるんじゃね?
207名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 08:34:45.03 ID:tJ5flzfu0
>>205
才能はあったけど、体力がなかった。それだけだな。
続けられるだけの体力があればよかったけどね
208名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 08:35:53.90 ID:oQvvve/b0
下手くその俺でもゲーム中は何も聞こえなくなる。
もし自分の家族を貶すようなこと言われたらわからんが。
209名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 08:37:30.15 ID:C0BeXbdW0
なんだこの言い訳
210名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 08:37:42.95 ID:VwLbdSPJ0
> 私が打った時や打った後に声がした
これって本当なら対戦相手のほうがより困ると思うんだ
211名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 08:38:11.06 ID:XYmqtM5B0
バツグンの運動神経の両親に子どもが生まれないのは残念だね。
なにより本人たちが思っている事だろうけど。
212名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 08:38:50.09 ID:uTRVCXH/0
そんなヤジしたら退場させるもんじゃないの?
213名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 08:39:21.55 ID:xxyo2oCn0
>>205
それスゲェ思うわ 中井貴一に狂ったりせずに続けて欲しかったよなー
当時に今くらいフィジカルを鍛えてたらもっと上にいけたよ
214名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 08:39:22.87 ID:/rNpKppV0
酒飲みながらテニス見たって面白く無いだろ
215名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 08:39:41.42 ID:37SQLmTr0
>151
笑えるなこれw
ナダルも言われたことあったのか
216名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 08:40:00.95 ID:ygRGfTqzO
英語ノイローゼでふてくされたメンタル激弱の伊達さんらしいね
217名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 08:42:53.28 ID:lkBGN3YZ0
んで、結局どういう種類のヤジだったんだ??
218名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 08:43:03.74 ID:UF/XrI/h0
>>206
経営者もスポーツマンも勝てば官軍の世界だから自己中になるのは当然かもしれない。
でも松岡修造がもし黒人並の身体能力あったら多分あのままの性格でグランドスラムも
可能だったかもしれない。日本スポーツ界はメンタルについて考え過ぎだと思う。結果が全て。
失敗したら自己中って事で掌返しで悲惨な人生歩く奴もいる。本人の好きにすれば良い事。
219名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 08:43:13.80 ID:ZTxivKQz0
基地外メッシは野次られて客席に思いっきりサッカーボールぶち込んでたな
220名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 08:43:30.47 ID:Q9kz6GjY0
>>204
公式には北京の主催者はまだ出場を発表していないはず
http://www.chinaopen.com.cn/mds/wta.html
221名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 08:44:26.99 ID:3voI254M0
係員がつまみだしたらいいのに
222名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 08:45:04.40 ID:tJ5flzfu0
>>218
逆だよ。
日本スポーツ界のメンタル教育はアメリカに5年遅れてる。
でも、5年前には20年遅れていたことを考えると
大進歩なんだけどねw
223名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 08:45:30.98 ID:GGK2bnnc0
運営に対する批判でしょ
日本はレベルが低いわ、欧米では考えられないよって
224名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 08:46:15.27 ID:aLqxV9xo0
女は言い訳だけは得意
225名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 08:46:23.73 ID:tJ5flzfu0
>>223
でもない。
結構ひどい客は欧米でもいるよ
226名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 08:47:36.44 ID:WUAt5z7j0
若い頃の伊達と沢松は外国の試合だと外人にわからんように日本語でボロクソ叫んでたのにな
227名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 08:48:28.52 ID:EyejMyFy0
言い訳するようになったらおしまい。
しかも観客の所為って一番最悪なパターン。
228名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 08:49:10.00 ID:goBHx4bf0
日本人スポーツレジェンド潰しが進行してる
負けないで
ていうか対策講じないと
229名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 08:49:27.84 ID:tqlxmjyWi
あの伝説の張本みたいに観客席まで行って
野次った客を殴り倒しに行けばよかったのにw
230名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 08:49:41.53 ID:rTeIW4/EO
会場にアルコールは売ってないだろ
入場時酒臭かったら入れないし
何より、飲みながらの観戦なら退場させられる
第一、酔っぱらいなら選手がクレーム入れたら退場だろ

本当に居たのか?
231名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 08:50:25.65 ID:wZdnZwkQ0
事実であっても言うなよ
精神力が足りんのだ
232名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 08:50:31.95 ID:617NI7L8O
運営が悪い
つまみ出せ
233名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 08:51:43.97 ID:fQ3td4qE0
>>137
飲んでる奴につまみを出すとは
サービス良すぎだ
234名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 08:52:18.68 ID:GBPKfZTh0
メンタルにムラがあるのは昔からだし、ここぞという時の集中力もその裏返しなんだからしょーがないね。
235名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 08:53:57.02 ID:SQ2LcJv/0
グラフ〜!結婚してくれ〜!
236名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 08:55:07.78 ID:1O5xqRaE0
さすがに「修造さんがうるさくて…」とは言えなかったんだろうなあ、トスレを読まずに書いてみる。
237名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 08:56:54.55 ID:sBj1EHyO0
周りの客も何やってんだよ
首根っこ捕まえて外に放り出せよ
238名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 08:58:58.59 ID:nlpikinR0
>>151
そう言えばこれ、伊達戦じゃなかったっけ?
239名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 08:59:33.66 ID:nKDlSdPp0
テニスって動いてもだよだよな ボール拾いとかがプレー中に動いたって言って
すげー怒ってた 世界トップランカーがw
240名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 08:59:34.20 ID:wfH8diu50
言い訳かこわるい
241名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 08:59:47.86 ID:BqugZE+T0
記者が聞いてきたから答えただけじゃねーの?

相手バルトリじゃストレート負けでも当たり前だし
マナーの悪い観客にキレてる光景なんてテニスでは日常茶飯事
242名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 09:00:17.63 ID:6zbS0mX30
結婚してくれネタを知ってる奴がけっこういて驚いた
243名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 09:01:08.37 ID:6W30e1Tk0
伊達の性格がどれほど最悪か、やっぱり本性が出てきたね。日本テニス界で
は自分が一番偉いと思ってるアホだから、ここで伊達擁護している奴、一回
合ってみるか関係者に聞いてみ。誰もが口をそろえて人間のクズだと言うと思う。

そもそもなんでババァになって現役かというと、性格が悪すぎて他の業界から
一切相手にされないから。神尾米さんとか、あのおっとりした性格だから、WOWOW
などの解説者として重宝がられる。伊達は?私は偉いのよ、と、あらゆる業界で
奢り高ぶっているから、メディアとしても、コーチ業や若手育成など、誰からも
必要とされない。結局、自らコートに立つしかない。寂しい人生だよな。
244名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 09:01:40.28 ID:0Hv7s83y0
伊達は若いときも試合中にうるさくて集中できないってキレたことあったな、そのとき試合会場は海外だったかな
245名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 09:02:03.02 ID:SYzDl63k0
年齢的限界でただ勝てなくなっただけだろ!

観客のせいにするなよ・・・観客が応援してくれてたら勝てたのか??
246名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 09:04:05.60 ID:alIUho050

見苦しいから早く引退しろよ。
247名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 09:04:32.93 ID:wfH8diu50
こいつがいる分、若い子の枠が一つ無くなる
248名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 09:05:05.78 ID:klz0lApz0
42歳のセリフではないな
もうちょっとウィットが欲しい
249名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 09:06:29.35 ID:K5qk56p/0
テニスでやじるとは。
野球文化の悪影響。
250名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 09:07:28.02 ID:q7wlnMA50
酔っ払いってどうせチョンだろ。
251名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 09:08:06.53 ID:IZr55hCf0
>>7
おまえがいうな
252名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 09:08:32.91 ID:c1lVduVg0
テニス選手で強いやつはみんな性格激悪だよ。
究極の自己中、究極の負けず嫌いじゃないとのし上がれない。
トッププロはわからんけど、少なくとも日本人の女子テニス界はそう。
いわゆる日本人らしい協調性優先の性格じゃ上には行けない。
日本人離れしてないと無理。
253名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 09:08:45.32 ID:v962Y7pA0
どうせ在日朝鮮人だろ
254名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 09:09:35.94 ID:QkGxF1otO
なんだろね、これ
他人のせいにすればするほど、伊達自身の器の小ささが測れておかしいわ
255名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 09:10:29.97 ID:8HrNoHNi0
野次で集中力が落ちる様ではもう無理だな
孤高という言葉が似合わない人はプロに向かない
256名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 09:11:38.28 ID:KCsrVMQX0
酔っ払いは迷惑死んでほしい
257名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 09:14:09.56 ID:0UGDlJuO0
焼湯を見習え、贅沢言うな
258名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 09:14:28.46 ID:tJ5flzfu0
>>252
みんなってww
テニス選手なんか知らないくせにw
259名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 09:16:11.14 ID:LYHbknbkO
野次の程度にもよるわな
野球やサッカーは野次が酷いが応援自体が煩いし
選手と観客が離れているだけまだマシだが
テニスとかゴルフは静かなのが当たり前だからな
何処かに動画とか無いのか?
260名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 09:16:15.10 ID:/SPD14x20
この程度で集中力乱されるのもアレだが
スポーツ観戦でクダ巻くほど酔っ払うバカ親父もいただけないな

>>254
もっと若いころだが、他人のせいどころか
ミスして「なにこのコート!!!」って怒鳴ってたことがあったよw
261名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 09:16:50.22 ID:NolSbiME0
今はだいぶ丸くなったけど、昔の伊達さんだったら
2ちゃんねらーはアンチだらけだったと思う。
よくふてくされた表情みせていたしマスコミ嫌いだから愛想なかった。
262名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 09:16:50.99 ID:L9nFrEDZ0
そういやアメリカのメスゴリラに野次ったツワモノがいたな
263名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 09:17:46.21 ID:DkezIhRa0
負けたのは、寄った客のせい? 実力差の間違いじゃないの
264名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 09:18:13.61 ID:/DxW8l9D0
旦那大変だろうな
265名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 09:20:35.55 ID:SV9QyO7G0
外野が気になるようじゃ、まだまだ
266名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 09:22:25.13 ID:hSP5TmUr0
豚の首が飛んで来てもプレーするサッカー見習えや
ヤジってwww
267名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 09:23:41.02 ID:6W30e1Tk0
>>252

お前、何も知らんだろ。負けず嫌いという意味で性格悪いというのは理解できるが、
あのババァはそれどころじゃないぞ。最近の例だが、ある国際大会で一個前の試合が
選手途中棄権のため早く終わり、その分ババァの試合開始時刻が早まったんだが、
「まだ準備が出来ていないから開始を遅らせろ」と散々ゴネた挙句、私を誰だと思っ
てるんだ!と大会本部に怒鳴り散らしたとか。自分の指示で周りは全て自分の思うように動く、
と常々思っていやがる。
268名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 09:23:51.76 ID:0Hv7s83y0
>>264
旦那のクルムもときどき嫁を怒らせてしまって
怒りの収拾に苦労してるだろうなと想像してしまうよな
269名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 09:24:03.59 ID:slI+bozPI
44 :名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 06:24:30.19 ID:6SeUkO080
テニス観戦で飲酒ってイメージなかったわ

フレンチやUSだとよくあること
全豪なんてもっとひどい
雑談・失笑・くしゃみ等々、あちらはもっとざっくばらんに楽しんで観戦してる
以前ナダルが来日した際、「日本の観客は、ダブルフォルトでも拍手して喜ばない」と不思議がっていた
伊達も知っているはず
270名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 09:25:47.84 ID:9bYU/QJ10
グラフ〜結婚してくれ!
あなたお金いくら持ってるの?
271名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 09:26:38.17 ID:rfuphCHX0
>>7
海外行くと、日本人の異様な民度の低さがわかるよね
272名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 09:26:38.85 ID:8rYSyvC00
またチョンの仕業か・・・
273名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 09:27:30.96 ID:0LDANolj0
「足が逆!」って自分にキレたくらいだもの
274名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 09:28:03.42 ID:ut9lGx4n0
東レは韓国企業。
朝鮮人に妨害された。
275名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 09:29:44.73 ID:slI+bozPI
日本人だけだ
テニスは陛下も嗜む上等な御スポーツで、観客はできるなら蝶ネクタイで静かに観戦しなくてはいけないと思い込んでいるのは
276名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 09:31:58.39 ID:p4DewEPM0
ゴルフにも言ってやれw
277名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 09:32:19.40 ID:Ohnm8lVRP
【ソフトバンク超絶ピンチ】iPhone下取り商法 違法の可能性へ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1348532341/
278名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 09:32:53.73 ID:6W30e1Tk0
>>269

そうだよね。全豪は特にひどい。というか、元々そういう雰囲気なのも選手は
分かっている。お願いだから、ババァにはもうグランドスラム出ないで欲しい。
出た試合はWOWOWで必ず放送されるので、他の試合が見れなくなる。出ても
早く負けてさっさと帰ってこい。
279名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 09:39:48.98 ID:ms4VF96N0
それ修造だから
280名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 09:41:04.05 ID:040WuTFL0
クルム種田
281名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 09:44:40.28 ID:11c3Rv3p0
そんなんいたらおいださsれるん茶うんか
282名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 09:45:26.80 ID:CKmDJuIt0
酔っ払いがテニスの観戦って不自然すぎるな
283名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 09:45:46.93 ID:ONaJOL240
>>151
垢抜けない返し方だと思ったら、英語だとジョークになってるんだな。
284名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 09:46:04.35 ID:OO5u4gOy0
>>37
だよねー
テニスやゴルフだけが別格で集中力を必要とするスポーツでもないのにね
ま、のべつまくなしにタイコ叩いてラッパ吹いて跳びはねながら替え歌歌うのもどーか?とは思うけど
集中力が乱されるから静かにしろ!なんてちょっと何様?って気にはなるわな

紳士のスポーツとか言うけど、テニスなんて攻撃の仕方はとことん卑しいし
そもそもテニスはサービスエースが多すぎだよね
時速200`以上の玉を相手に打ってどこが「サービス」だよ!って話だわ
相手からすれば迷惑なだけだろ!w
285名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 09:46:28.04 ID:D0DJqHxi0
テニスってこの手の客は退場になるもんなんじゃにあの?
286名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 09:46:51.02 ID:V5I6/Ed/0
これはダメだろw集中しろよw人の所為にすんなw
287名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 09:47:37.68 ID:11c3Rv3p0
>>151
詳細は知らんけど、グラフに金絡みの問題があったあとだったから余計に面白いんだっけ?
288名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 09:48:03.99 ID:Blqg5jUn0
試合後言うな
本当なら試合中に言ってつまみ出させろ。

フォームもみすぼらしいし早く引退してほしい
289名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 09:48:12.75 ID:o7Lwvs/l0
今のバルトリでは、酔っ払いいなくてもまけるよ
290名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 09:48:20.00 ID:FDpy9nXV0
>>247
スポーツなんだから実力で奪えばいいだけ。
42歳に勝てない若手なんていらんだろwww
291名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 09:50:25.23 ID:ONaJOL240
>>267
これは当然。
勝つためにすべてを動員するのがプロ。
しかも、テニスは個人競技で誰も守ってくれない。
292名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 09:50:34.25 ID:185Cl5H+0
いやいやいや
順当負けですから
293名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 09:51:48.47 ID:VnLWUHQ10
試合中にそいつを指摘すればよかったじゃねえか
294名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 09:51:51.34 ID:Uf5EltSU0
つまみ出せとか言ってる奴いるが一応あれでも日本男子テニス界の功労者なんだから簡単につまみ出せるわけねーだろw
295名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 09:52:33.97 ID:/DxW8l9D0
>>284
おまえww敵にしたくないタイプでワロタ
296名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 09:52:46.98 ID:h4nbyFDo0
言い訳はダサい
297名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 09:53:24.08 ID:Blqg5jUn0
>>294
やじってる奴が誰なのか分かるの?
298名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 09:54:20.12 ID:FEhrLGg50
実際のインタビュー見ないと言い訳のように言ってたかどうかは分からない。

「1回戦敗退…酔った観客のヤジに集中力乱され」

っていう、ヤジのせいで敗退した、というニュアンスは記事見出しが勝手に言ってるわけだし。
299名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 09:56:55.27 ID:InOX91FvO
ダベンポートだっけ?サーブとかで叫び声あげてうるさくて相手選手の迷惑とか言われたの
あれからうるさいサーブの女子が増えた
300名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 09:57:12.03 ID:FEhrLGg50
>>293
「私が打った時や打った後に声がした」

という言葉から、声で酔っ払いと判断しただけで
どこに座ってるかは確認できてなかったんじゃないだろうか。
選手は試合中は当然プレイに集中してるわけだし。

どこにいるか分からないヤジの主追い出せっていうと
試合進行に影響でるからね恐らく
301名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 09:58:49.83 ID:8lb3aizm0
ガラスかよ
302名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 09:58:57.78 ID:ZJYBOB5a0
好き勝手なこと書かれているが、
マリオン・バルトリは現役選手でフォア両手打ちの第一人者。
伊達はよく4ゲームも取ったと思う。
センターコートでの試合だったら、打ち合っている最中は
観客の声なんて一切聞こえない。
地元開催の大会を良い物にしたいという伊達さんの思いが
言わせた苦情だ。
303名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 09:59:06.07 ID:ZOHnHPKsO
>>297
彼は松岡うるさいのは仕方ないといいたいだけです
304名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 09:59:32.06 ID:OrvoAkGx0
あまりにしょぼい言い訳
305名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 10:01:34.03 ID:fskJlmHA0
こんな見苦しい言い訳する選手だったのか
見損なったわ
306名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 10:05:58.23 ID:WR0Apots0
>>284
一部の選手を除いてサービスエースなんてそんなに多くないよ。
5セットマッチでも多くても15ポイントくらい。

伊達はもう終わっているよ。ミスが早すぎる。
あれじゃ誰にも勝てないなぁ・・と全米見たとき思った。
307名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 10:08:01.12 ID:oj/7vof8O
客のせいもあるだろうけど、本当の原因は年齢だろ…
308名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 10:10:25.07 ID:7ypjmM9qP
酔っぱらわなくても暑苦しくてうるさいのがいるよね、元選手で
309名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 10:11:05.78 ID:2yza+JbwO
早く引退勧告したれや!!
310名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 10:11:26.59 ID:6xuF4DDk0
HEY!HEY!ホールトン!HEY!HEY!ホールトン!ホールトーーーーーーーン!
311名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 10:12:23.69 ID:T3i8aLmf0
ヤジを気にしているようじゃ勝てんわ
312名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 10:13:44.45 ID:Blqg5jUn0
本当にひどいなら審判がプレーとめてるよ

審判がそう判断してない以上はただの言い訳に過ぎない
313名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 10:14:09.43 ID:+cixrJeO0
普通に威力業務妨害じゃん。
314名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 10:14:13.61 ID:OO5u4gOy0
>>306
あ、そうなの?

でもそれは1stサーブの成功率が高くないから結果的にそうなってるだけなんじゃないの?
みんな1stサーブはガンガンいってるように見えるけどね
315名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 10:14:19.70 ID:ex2Nnj6y0
42だと妊娠は最後のチャンスだな(子供出来なかったからカムバックしたそうだが)
316名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 10:15:29.04 ID:pbb7JT5C0
酔ってるかどうかなんて、確認できるわけ無いから、
酔っぱらった方がいたってのは、暗に意図的に妨害してる客がいたって
言ってるんだろうね。
317名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 10:16:57.36 ID:wdUsgVp30
サーブ直前
修造「出来る出来る!負けんな!」

サーブのインパクトの瞬間
くるむ「っあ!」 修造「ぬあ!!」

サーブ直後
修造「よし!行った!」

くるむ「(;´Д`)」
318名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 10:17:37.19 ID:qdjt+ian0
そういう客は退場させればいいんじゃねえの?
それをできなかった運営側が悪い。構わずやるべきだ。
319名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 10:18:09.02 ID:iEtOQNRz0
グラフは試合中にプロポーズされたけど試合に勝ったぞ。
伊達はメンタル弱すぎだろ。
ちなみにその試合のグラフの相手は伊達。
320名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 10:18:23.42 ID:Q9kz6GjY0
>>247
それよく聞くけど日本以外ではありえない御意見
テニスの世界ランキングはエントリーランキング
他のスポーツの世界ランキングとはそこが違う
http://www.wtatennis.com/page/RankingsSingles/0,,12781~0~1~100,00.html

ワイルドカード(主催者推薦)は年間4枚までの制限がある
今回伊達以外を出場させてもバルトリ相手にあそこまでやれる選手は世界でもそう居ない
http://www.wtatennis.com/video/20120924/tokyo-shot-of-the-day-monday_2256553_2928396
321名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 10:20:13.21 ID:4bOz4gje0
客席にむかって何やら吠えて睨みつける場面を見かけたが
これのことだったんだな・・
322名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 10:21:34.60 ID:XDC7CUDfO
見苦しい言い訳だな
もっと集中力を要するゴルフのタイガーウッズでさえ観客に八つ当たりなんてしたことないのに
323名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 10:24:19.54 ID:cJMJ6NgbO
寛平みたいな顔
324名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 10:24:48.25 ID:EmE3oGJ70
東京の観客と警備はだらしないな
325名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 10:25:20.59 ID:fskJlmHA0
まるで酔っ払いがいなかったら勝てたかのような物言いだな
相手は世界ランク10位だってのに(笑)



326名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 10:27:39.50 ID:9DbFpsIL0
テニスって酔っぱらいとか強制退場させられるんじゃないの?
審判に申告すりゃいいのに
327名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 10:28:22.34 ID:iedSXYepO
他の人が出来るから悪い悪くないというよりは、
起こった事象の是非で判断すべきでは。
ぶっちゃけ応援されて頑張れた事なんて一度もないや。
328名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 10:28:48.63 ID:OMyH7wbP0
相手が10位で「今年の4大大会で全て初戦敗退し、5月以降シングルスでの
勝ち星から遠ざかっている」のなら、敗因は酔っ払いじゃないじゃんw
329名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 10:29:52.44 ID:ziJ2Mijo0
石川遼も、試合中に観客に注意してたな。クルムも我慢しないで注意したらよかったのに
がまんしたんだな
330名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 10:30:51.76 ID:pjTFjc8G0
酔っ払ってうるさくした奴が100%悪い。
こういう奴が飲酒運転で人を殺すんだよ。
331名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 10:32:32.48 ID:4eX9O3qM0
酒売るなよw
332名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 10:32:51.09 ID:fhcHdJrq0
伊達は血の気が多いからなあ。
しかし後から文句を言うんじゃなく、試合中に指さして「文句があるなら出てこい」
みたいな大立ち回りをやれば、観客も味方についただろうし潔かったんだが。
後から文句を言うのはセコさがにじみ出る
333名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 10:33:41.26 ID:tJ3KUKp30
身のほどしらずなババアだな
334名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 10:34:16.05 ID:BNMcXl9I0
どんなヤジだったのか気になる

白人チンポをクルムとか言われたのか
335名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 10:35:17.68 ID:tyhH8MmB0
酔客って、どうせ在日だろ。
336名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 10:36:37.69 ID:Xw2jxynf0
テニスは貴族のスポーツざます
337名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 10:37:10.07 ID:ziJ2Mijo0
そうだな日本人がする行為とは思えない。
338名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 10:38:26.26 ID:ia8xrxByO
え?酒買えるの?まさか持ち込み?
339名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 10:40:10.45 ID:b7hii1y70
フェデ杯でグラフと死闘を演じたときに
伊達が線審におばさん!を叫んだのもなかなか強烈でしたね
340名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 10:40:10.79 ID:zXI28K+t0
相手バルトリだし変に言い訳しなくたって・・・
341名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 10:40:28.63 ID:tOogSfcj0
あれ?
中学の時テニスの顧問から「応援で来ていただけるのはうれしいですが、サーブに入ってから点が入るまでは静かにお願いします」
って事前に注意があったんだがな。

そもそも、そういううるさい客がいたら警備員が即連れ出すんじゃないの?
342名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 10:42:22.94 ID:hvH0yLox0
一回戦って有明の公園の方のコートでしょ。ふつうにブラブラしてる人もいるし立ち見が殆どじゃね
センターコートなら即刻追い出されると思うけど
343名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 10:42:29.31 ID:tJ5flzfu0
>>341
そんなことはない。
伝説のサントリーオープンとか、うるさい客はいるもんだ
344名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 10:43:18.96 ID:9q7W1D/oO
そんな客はパン!パシ!殴ってフィック!言うてやれ
345名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 10:43:30.15 ID:9ap96hV6O
シンゴーシンゴー
346名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 10:45:10.34 ID:hvH0yLox0
しかし静かにしてても素人カメラマンのシャッター音ですげ−うるさいだろ
347名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 10:51:35.10 ID:dkMMM5NrP
貴族のスポーツw
泥酔客w

しかし、クルムさん夫とは実質別居状態で結婚してる意味あるんすかね?
348名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 10:57:23.10 ID:Glbu2/c00
まあ実際のところ、ラリー中に声は聞こえてたよね。
線審のアウトコールのように聞こえたりして、それが耳に入ると動きが少し遅れてしまう。
マナー悪いなあ・・と見てて思った。

6W30e1Tk0
が声だしたんじゃねーのw伊達スレにも伊達たたきに必死なアンチがいるけど、
度を越えていて異常だわ
349名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 11:01:25.94 ID:HpNTcusQ0
まさかとは思いますが、この「酔っぱらった方」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。
もしそうだとすれば、あなた自身が統合失調症であることにほぼ間違いないと思います。
350名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 11:01:44.50 ID:cLYVFENu0
赤星「」
351名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 11:02:14.16 ID:RGRqU/x10
野球もサッカーも酔っ払い客はほんとどうしようもない人種だが
あれは仕方ないとして

テニス・ゴルフ観戦は場をわきまえないとな
352名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 11:03:11.79 ID:tJ5flzfu0
>>347
そりゃあるさw
同居するだけが夫婦生活じゃない。
普段は慣れてるから、会う時楽しいという単身赴任のきもちもあるのだよw
353名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 11:06:54.47 ID:12Pis2xN0
ベテランが客のせいにしてるようじゃもう潮時だろう
354名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 11:08:47.81 ID:dG0yAIiE0
アーチェリーだったら影響大きいだろうな
355名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 11:09:33.31 ID:C/zbmlUjP
修造うるさすぎw
356名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 11:09:57.49 ID:tJ5flzfu0
ま、これは八つ当たりの範疇だけどねーw
357名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 11:10:36.95 ID:gQCXlviV0
>>353
なぜベテランならダメなのか差別主義者が
358名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 11:11:51.16 ID:2q30Yr770
パンツ丸見え!とかヤジされたとか?
359名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 11:12:02.48 ID:Bvk8EN3u0
オレもテニスやってて思うんだが
静かなのって国際大会と全日本クラスの大会くらいだからね
だから一人が騒ぐと目立って、集中力を乱す
最初から周りが騒々しかったら、一人騒ごうがなにも感じないんだけど
360名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 11:14:51.45 ID:2zBiZLp4O
プロが人のせいにしたら辞めろ
361名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 11:17:30.42 ID:4eX9O3qMO
野球とかサッカーは騒ぐから良いけど
テニスは静寂の中でプレーする競技なんだから、酔っ払いは追い出せよ
362名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 11:25:49.20 ID:FzV8UcPz0
なんて野次られたの?
「ばばあ、パンツ見えてんぞお♪」とか?
363名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 11:30:43.74 ID:dBS+ZPY9P
残念ながらこれが日本の民度だ
364名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 11:32:03.28 ID:D5/mgcqb0
ヤジが嫌なら出るな
365名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 11:32:17.67 ID:2uKVW/Vf0
なんでつまみ出さないんだ
まわりの客も警備スタッフにチクれよ
自分でつまみ出せなんて言わないからさ
366名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 11:32:22.55 ID:qdjt+ian0
完全に運営側が悪い。こういうテニスのオキテを守れない屑は即刻追い出さなければ駄目だ。
そういう奴は見に来るな。もっと開催側も厳しい態度で運営しなきゃだめだ。
選手が納得できる環境でプレイさせなければ開催する資格はない。
367名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 11:33:58.22 ID:cgMngOfI0
大人になったな。
昔の伊達さんだったら試合中にキレまくって、
ラケットをそのおやじに向けてただろう。
368名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 11:37:14.66 ID:dXmrN0WN0
それまでの成績から考えれば順当に負けたってだけじゃん
369名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 11:37:26.93 ID:QcmE5SgaO
シングルスのスって何のこと?
singleとは違う?
370名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 11:37:57.35 ID:9lbCwB9B0
ああ、これ伊達が一番嫌がるやつだっけか

わざわざ東レ見に来るような客なら
当然知ってたろうし、これはわざとだろう

371名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 11:38:26.88 ID:9k5zsBhE0
実はトンキンにはグンマーやチバラギから移住してきたガラの悪い奴が多い。
372名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 11:40:25.94 ID:6xCjF7YtO
酒 販売してることにビックリしたわ

酒売ってんの?
373名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 11:41:42.42 ID:JKcXpLOR0
だ・伊達か?
伊達だ
374名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 11:41:43.70 ID:NG+PihV50
30歳以上はズボンとトレーナー着てプレーさせろ
375名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 11:45:48.05 ID:KMSwAHLy0
>>17
あんた、いくら金持ってるの?
376名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 11:47:05.78 ID:AOAEjFty0
まず、嫌な女だね。
377名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 11:51:11.80 ID:Fcx342600
子供つくれよ
378名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 11:52:09.96 ID:pXB4kY1B0
>>369
お前は一人で壁打ちしたいのか
379名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 11:52:53.63 ID:9aHo5vH80
一番選手として乗ってる時にやめたくせに
最近いうことはババアのグチとしかおもえん

もうやめて、早く指導者になって次の世代を育ててくれよ
380名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 11:53:36.41 ID:tJ5flzfu0
>>377
今子ども作ったら引退しなきゃいけなくなるやないかw
381名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 11:53:59.53 ID:QXpI0jE00
主審が試合止めて係員が追い出すだろ普通

無能な審判だ
382名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 11:54:02.76 ID:UcbW/ker0
野球の酔っ払いの野次は凄まじい。人格攻撃とか超えてるレベル
かわりにブーイングはあまりないけど
383名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 11:54:12.45 ID:LGBrjK1FO
>>369
singleの二人が打ち合ってるから複数形じゃないの?
自信ないけど。
384名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 11:55:02.65 ID:tJ5flzfu0
>>381
テニスの試合結構みてるけど、そんなの見たことないぞ?
注意するのはよく見るけど
385名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 11:55:35.52 ID:EyL3codI0
うるさいのは相手も一緒だろ。なんだよこの小学生みたいな言い訳は。
ホントに実力のアル奴は周りがどんなに邪魔しようと集中できる。
386名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 11:56:50.23 ID:C4/fGbR60
いやもう年齢の問題だから。
酔っ払いのせいにするのかっこわるい。
年取った証拠。
387名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 11:59:09.34 ID:UDKtHq6ZP
相手チームからヤジ飛ばされて泣いちゃった野球選手思い出した
388名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 11:59:26.73 ID:tOogSfcj0
>>269
single's gameって意味じゃないか?
389名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 12:01:08.65 ID:0buyXVDY0
>残念なことに酔っぱらった方がいた

なんでこういうのつまみ出さないの?
運営担当者は何をやってんの?
仕事してないの?
390名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 12:01:53.59 ID:tJ5flzfu0
>>389
出さないねえ。
テニスの試合で酔っ払っている程度でつまみ出されたのは
いまだかつて見たことがない
391名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 12:05:02.86 ID:WRu0+kIM0
>>388
singles で名詞だよ。

【名詞】(テニスなどの)シングルス,単試合 (cf. doubles)
392名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 12:07:57.91 ID:8oCGRrSU0
観衆の大騒ぎの中でプレーしてる野球やサッカーって凄いな
393名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 12:12:55.93 ID:bl1fHAfZ0
周りの客はうざかったろうな。俺が同じ状況だったら
怖いから何も言わない。このご時勢
394名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 12:14:09.73 ID:TCI6uAJ80
格式高いイメージ有ったが、テニスも結構アレな競技なんだな
395名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 12:14:41.53 ID:bJ/VBzxL0
ゲスいヤジの中プレイしてる阪神の選手が最強という事だな
396名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 12:15:19.46 ID:SvPPTWe50
>>375
おまえさん、どうも知らないで言ってるみたいだな。恥ずかしい。
すぐググって調べろよ。
もし知ってたならそんなセンスのない素レスできるはずないぞw
397名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 12:16:14.81 ID:FvvaiFkU0
ゴルフなんか客の真横通って次のホールに移動するんだぞ。トイレのときは丸わかりだぞ。
こないだなんか「頑張れチビ!」て声かけた爺さん居たぞ。
398名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 12:16:42.48 ID:GnjE3AbPO
客のせいにするなよ
399名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 12:20:32.68 ID:PpBsWnIb0
伊達公子って性格悪い、というかおかしいことで有名だよな。

さすがの言い訳、としか言いようがない。

400名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 12:21:02.47 ID:QcmE5SgaO
競輪のヤジはもっと凄いぞ
401名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 12:21:04.56 ID:RKeFCHCz0
いろいろな観客がいるからな
ttp://www.youtube.com/watch?v=lKVKAtCdSPs
402名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 12:22:05.14 ID:qdjt+ian0
372
酒は会場内では売ってないよ。外のコンビニには売ってるだろうが。
コンビニはすぐ近くにあるからな。そこで買ったのかも。
403名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 12:22:16.56 ID:0xDZx4bg0
言い訳や責任転嫁、八つ当たりで印象悪いな
それが嫌なら若手の出場機会まで奪って日本(テニス)に居座らずにさっさと辞めるか
夫の国に帰ればいいのに、なぜ、若手の出場機会まで奪って日本で金稼ぎするかな。
このぐらいのヤジなんてプロ野球でも当たり前ですよ。プロとしてヤジられて
それにいちいち目くじら立てて公衆目前で名指しで激怒するのはかっこ悪い。
勝ってから、丁寧に他の客に迷惑がかかるからって視点で注意するのはいいが、自分へのヤジでキレ芸ですか
客は神様ではないけど、これぐらいは許容範囲として捉える広い心、我慢強さは最低限ないと
小物だねえ。客があっての商売ですよ、この程度ならなんでもないでしょう
客がどんどん離れて市場は収縮する一方ですよ
404名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 12:22:16.82 ID:tJ5flzfu0
>>400
競輪はすごいなw「一家心中してやるーっ!」とかだからなw
405名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 12:22:18.19 ID:LQ5z2vfPO
競艇や競輪の選手が最強ってこった。
「持ち金全部賭けたんだから負けたらぶっ殺すぞ!」とか「金かえせ!俺はもう自殺だ」とか毎回言われてんだから。
406名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 12:22:37.62 ID:quzsJJE80
スポーツによって観戦マナーが有るってだけなのにおかしな事言って伊達を叩くのがいるんだな
407名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 12:24:23.71 ID:bd872PsN0
315 名前:可愛い奥様 [sage] :2012/07/12(木) 05:03:40.10 ID:1YmMob0Z0
なんであの優良経営の東レが血迷ってるの
ってのは業界でも噂になってた

同業者でも苦しんでたんだよ、技術流出に
海外への技術流出は半導体や家電だけじゃない、素材業界にもひっそりと手は伸びてるんですよ
某国に〇〇化学や〇〇レのコピープラント立てられたってよ、技術者抜かれたらしいとか
2つや3つじゃ済まない程に事例があるんですな

そんな時期にですよシェア5割は持ってる、超高利益商品の炭素繊維工場を韓国に立てるってんですから
業界は騒然ですよ、何考えとるの?、汎用品で低コストで作りたい商品なら他にも持ってるじゃん
何でそっちを海外生産しないの?頭狂っとるって大評判だった

東レの上層部がおかしなことになってるのは濃厚

【東レ】 韓国・高麗大学内に「先端材料研究センター」を開所
http://www.toray.co.jp/news/elec/nr080714.html
【東レ】 韓国で炭素繊維の本格事業化を決定
http://www.toray.co.jp/news/carbon/nr110117.html
【東レ】 弊社榊原定征社長の韓国「金塔産業勲章」受章について
http://www.toray.co.jp/news/other/nr100426.html
   ↓↓↓
【日韓】 韓国、産業団地に日本企業・東レを誘致するも約束の支援金出せず公団入居「赤信号」[09/12]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1347455692/
サムスンが水事業に参入 東レ/日東/旭化成等を潰す為に日本人技術者を引き抜き韓国政府が2400億円投入
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1347877230/
408名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 12:24:41.75 ID:tJ5flzfu0
>>406
マナーはそれぞれだが、これは八つ当たりの域を出ないからだよw
409名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 12:25:12.89 ID:rkVoe0AE0
ナイスボギー事件を思い出すなぁ
410名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 12:28:19.81 ID:pDe3+PX2O
野次関係ないだろ相手バルトリじゃ無理だ
411名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 12:30:21.41 ID:WRu0+kIM0
>>396
ん?伊達とグラフの試合、知ってたからお約束の突っ込みしただけだろ?
412名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 12:30:58.30 ID:HDrnJpKI0
酔っ払いの野次なんかものともしないヤニキは偉大やったんや!
413名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 12:31:25.42 ID:oCWyaMJZ0
しかし42歳にもなって未だに本気で勝ちに行く伊達さんはやっぱちょっとイカれてるよなw
414名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 12:34:47.26 ID:5Wc9V33k0
415名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 12:35:27.86 ID:+SmGdTSN0
もういいかげんやめたら?w
416名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 12:35:37.78 ID:0xDZx4bg0
5 名前:名無しさん@エースをねらえ![sage] 投稿日:2010/08/04(水) 23:38:59 ID:XFTJ53a7
モナコに住んで税金は一切払ってないんだろ
稼いだ金が一切日本に還元されてないってのは引っかかるなあ
今日本では表立って非難する人がいないけど、
昔ボルグがモナコに住み始めた時にはスウェーデン本国から相当バッシングされたって聞いた
417名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 12:37:28.84 ID:SvPPTWe50
>>409
日本人の悪いとこが出た“事件”だったなぁ。

一方の当事者だった岡本綾子が泣いて抗議したのがせめてもの救い。
あれがなければ世界の笑い者になるところだったような気もする。

>>411
伊達は既婚なんだからもうひとひねり頼むわってことだったんだが。
まぁわかりづらかったなオレの書き方も。それは謝る。
418名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 12:38:09.88 ID:BcopZ0L30
事実なら放言して当然のことだし、
そも、これは運営への文句だろ。
419名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 12:40:49.42 ID:r/rq5mT60
このニュースで伊達を叩いている奴ておかしいんじゃないの?
420名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 12:42:11.32 ID:IHFhN0EK0
観戦マナーの悪さは野球が原因
421名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 12:43:18.52 ID:cbZH8j9H0
旦那の成績の悪さもなんとかしてくれ
422名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 12:45:44.35 ID:5TY/hxPG0
>>377,380
一度引退したとき、不妊治療を散々試した揚句無理だったので(´;ω;`)
423名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 12:46:10.55 ID:5Wc9V33k0
これが本物のヤジや

http://www.youtube.com/watch?v=NYtQDDNGogQ
424名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 12:52:02.68 ID:0xDZx4bg0
クルム伊達(41)が観客にイライラ 看板を蹴る
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1348477113/

ttp://amd.c.yimg.jp/amd/20120924-00000057-nksports-000-2-view.jpg

5月のプラハのツアー下部大会から勝ち星なしの9連敗となった。「いい状態ではないことは確か」。試合中には、観客の声にいらだちを見せ、敗退後は、観客席をにらみつけた。
第1セットのスタートから5ゲームを連続して落とした。第2セットも3オールまで競るが、その後、突き放された。
425名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 12:52:04.07 ID:vUIx0urI0
日本人は有名人に品格を求めすぎ
確か日本人が上司に求める要素のトップが「人格」だったな
欧米では当然「能力」なんだが?
窮屈で陰湿な社会だよ本当に
426名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 12:55:50.26 ID:9Ga/RqDA0
バルトリは相手を挑発するような行動取るからな。
全英でのシャラポワ戦とか観てるこっちが腹立ってきたもんw
427名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 12:58:25.42 ID:OlQyAWam0
言い訳
428名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 13:03:51.84 ID:n+v+Hle40
一昨年大阪hpオープンを連日見に行ったけれど(伊達は準優勝)
正直、観戦マナー知らない婆ばかりでホントに不快だったよ。

あそこは狭いから客席と選手が近いけれど、サーブのトス上げた瞬間に携帯カメラチャラリンとか
クソガキンチョが奇声上げて走り回ったり。その度に伊達さんはプレイ中断してたけれど。

429名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 13:06:24.42 ID:a6JNELk00
下の画像なんかエロくてわらた
430名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 13:07:30.71 ID:tJ5flzfu0
>>428
チャレンジャーはそんなもんだよ。
アメリカでだけど男子のチャレンジャーはもっとひどかった・・・
ボール投げ入れたバカガキがいたからね
431名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 13:14:32.86 ID:pjTFjc8G0
ナイスボギー、ね。
荒川が金メダルの報告に行った時、会った政治家が
「(ライバルが)転べと思った」なんて風なことを言ってたり。
馬鹿が多いんだよ。

岡本綾子はその年は確か3位だったけど、
翌年米ツアーの賞金女王になったよな。

>>424
これも看板なんて蹴ってないんだよな。
Yahooニュースでは蹴ったことにされていたが。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYlOuPBww.jpg
ちなみにこの画像。実際はラリー中に勢いあまった場面。
432名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 13:19:39.24 ID:BfZvy1vm0
騒ぐ客はつまみ出すのがテニスなのに、係員はしっかりしろ
433名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 13:25:03.96 ID:PdkMGyOe0
その程度の集中力だったってだけ
434名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 13:28:42.77 ID:zXI28K+t0
>>426
一所懸命なプレイに好感持てるよ
絶叫プレイヤーよりはずっといい
435名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 13:34:18.57 ID:Akrecvi80
子供は無理なのかな
両方アスリートなのに勿体無い
436名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 13:36:35.04 ID:7LrcSRCyO
『打った後』なら問題なくね?
437名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 13:39:09.40 ID:DxM+W+Pl0
普通はつまみ出されそうだが・・・
438名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 13:39:18.38 ID:NpHYCpbf0
>>436
ゴルフと違って打ったあともプレーは続いてるよ
439名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 13:44:37.03 ID:JCKqKPED0
言い訳するようになってしまったか
440名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 13:49:20.99 ID:vub1HpQc0
42歳のテニスなんて誰が見たいんだ
クルムの分際で日本で活動できるだけありがたいと思え
441名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 13:54:13.31 ID:mNB+R9yG0
隔離スレになっているのはなぜ
442名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 13:56:05.50 ID:6lD/oXPX0
>>434
基地外の発想はよくわからんな
443名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 13:58:58.88 ID:6lD/oXPX0
>>1
実際にそういうことがあったかどうかは取材せず、選手の発言だけ取り上げてゴミ屑にバッシングさせる

いつものスポニチらしいクソ記事
444名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 14:09:10.35 ID:JiUfZnd20
>>151
私じゃだめ?は言ってほしかったな
さらなる伝説になっただろうにw
445名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 14:17:08.33 ID:tJ5flzfu0
>>437
そんな普通はテニスにはないw
446名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 14:17:37.06 ID:wfLep6kP0
野次なんか気にしないでプレーする
もしくは、ジョークでかませ!
447名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 14:28:19.67 ID:zy8yHZuz0
ちゃんと追い出せよ審判
448名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 14:29:11.98 ID:SBuRdkro0
スポーツごとに野次の許容に相当の差があるのを知らないのが多いんだな
449名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 14:29:51.15 ID:Xd3feMyK0
大学野球の野次の酷さ
450名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 14:31:53.91 ID:Y0ML+u5p0
復帰前の伊達といえば、正にこのイメージだけどな
メンタルが弱くて「ア!モ〜ウ」とか独り言を言い始めたら負けパターン
で試合後の共同インタビューで日本語で愚痴を捲し立てる
451名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 14:43:47.03 ID:mAGfpYF/0
過去の戦績は凄いと思うが、もう要らないだろ
452名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 14:50:27.04 ID:xp8UuOVL0




どんなヤジ飛んでたの????
453名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 14:55:11.53 ID:pVJTKWIo0
>>427
こういう正当な抗議を言い訳にして
無理やり本人のせいにする日本人の男脳本当にいい加減どうにかすべきだわ。
フィギュアでも体痛めてるとか本当のことしゃべっただけで言い訳扱いしてさ。

それじゃ形式的な嘘しか言えないんだからインタビューなんかする資格ないわ
454 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2012/09/25(火) 14:55:39.21 ID:pHRICqr+P
         <* `∀´>
455名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 15:11:54.48 ID:9LiKA6w+0
遼くんみたい
456名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 15:36:16.58 ID:QXpI0jE00
ipodしながらやればいい
457名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 15:39:40.87 ID:XXv9KTeL0
ショウビズな以上客がどうこういうのは本末転倒、ただの甘え。
458名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 15:44:22.21 ID:IDdVzZA90
ゴルフとかテニスのこういう部分にはどうも違和感を感じる

まぁ百歩譲ってゴルフはいいとしても、元々激しく動くテニスに静寂を求めるとか
甲子園のアウェイ側のバッターボックスにでも立って精神修行してこいよwww
459名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 15:46:32.00 ID:33BH9iJG0
テニスの試合で酒は売ってないよな?だとしたら外で飲んできたのか。
460名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 15:50:29.27 ID:Ru3GnwOo0
この人のこと、よく知らないけど日本人ぽい名前なのにクルムって、どこの国の人なの?
461名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 15:53:13.41 ID:PTNXssig0
「残念なことに酔っぱらった方がいましたね。あなたが打った時や打った後に声がしましたね」
「はい。でも言い訳にはなりません」

酔った観客のヤジに集中力乱され
「残念なことに酔っぱらった方がいた。私が打った時や打った後に声がした」
462名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 15:54:20.86 ID:uBacNDP20
兄貴も対抗してワンカップ飲みながらやればよかったのに
463名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 15:55:35.51 ID:K91yF8Nr0
>>12
あれにも悩まされたらしいな。
伊達を応援してたのにw
464名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 15:55:43.01 ID:cbZH8j9H0
飲んで暴れるのはサッカーファンと世界的に決まってるんだがな
465名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 15:58:15.88 ID:ZFXXL9yF0
森田とか若手がだらしないから伊達もやめられないんだよ
伊達を叩く前に考えることがあるだろ
466名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 16:00:20.26 ID:pNx/8QS90
クルム伊達が
観客の皆さんにKIRINのノンアルコールビールをふるまっておけば
このような事は起こらなかったはず。
467名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 16:02:02.56 ID:emZ0kScZ0
>>460
ググれカス
468名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 16:07:42.21 ID:tJ5flzfu0
>>465
若手がだらしないのと伊達がやめないのには
何の関係もないよ
469名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 16:09:55.61 ID:Eazb08RjO
>>464
飲まくても暴れてんだろあいつらw
470名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 16:11:19.96 ID:BcopZ0L30
>>464
この場合、暴れたというより、ターゲットの集中を奪うという
悪質な悪戯というか嫌がらせだろう。
ある意味テニスというものを解ってる奴だな。

そういえばゴルフの話。
日本国内ツアーでの、尾崎ファミリー()の組織工作はホントに酷くて
どういうわけだかゴルフ界やメディアに睨みの効く尾崎でなければ、
永久追放レベルの狡猾さと悪質さだった。

ただ一人、泉川ピートだけが、しがらみがないせいなのか、
尾崎にたびたび文句言ってたが、メディアは黙殺してた。
471名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 16:14:17.97 ID:otmjS4tL0
プレー中のヤジはウインブルドンだったら場外につまみ出されるんでしょ?
472名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 16:14:38.20 ID:tJ5flzfu0
>>470
いや、伊達はそんなターゲットにされるような
たいした選手じゃないからw
ほっといても普通にバルトリに負ける
473名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 16:15:55.67 ID:gBRqYEuo0
>>468
伊達しか日本女子テニス界の看板がいない
474名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 16:16:38.99 ID:tJ5flzfu0
>>473
昔はね。
今の伊達は看板になれるような大した選手じゃないよw
475名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 16:18:25.30 ID:BcopZ0L30
>>472
個人的な思い入れかいわくでもあるんだろ。
伊達は、こういうのにヴィヴィッドに反応する選手でもあるしね。
476名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 16:19:35.87 ID:tJ5flzfu0
>>475
それはいくらなんでもうがちすぎかとw
477名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 16:19:46.33 ID:gBRqYEuo0
>>474
今も日本の女子テニスプレイヤーなら日本でも対外的でも伊達が圧倒的だよ
実績、知名度、人気でね
478名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 16:21:11.26 ID:mcyct9Bg0
伊達は猪木馬場と同じ時代のスターだと思ってた
479名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 16:21:15.93 ID:tJ5flzfu0
>>477
一番ではあるけど、看板にはならんよw
あの錦織だって日本の看板として認識されたのは
身体ができてきて怪我が減った昨年あたりからだ
480名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 16:22:05.97 ID:BcopZ0L30
>>476
別におかしなことでもないでしょ。

老いたとしても名はある人だし、この世界で長くやってれば、
色んな人間と色んな関わりは出来るものだよ。
481名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 16:23:15.42 ID:fcGbh0wXO
ゴルフとかテニスって甘えてるよな。
野球やサッカーなんて、あれだけうるさい中プレーしてるのに。
482名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 16:23:23.27 ID:tJ5flzfu0
>>480
個人的なかかわりや恨みで伊達にいやがらせしたと?
それはうがちすぎってもんでしょw
483名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 16:24:02.82 ID:+NZozRxBO
誰かにラジオで白人大好きって暴露されたってマジ?
484名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 16:24:14.73 ID:QXpI0jE00
昔伊達に振られた男だったりしてなw





まさに伊達男
485名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 16:26:18.28 ID:BcopZ0L30
>>482
有名人には、一方的な思い入れが為されることもあるでしょ。
世間にありふれた話だと思うけど。
486名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 16:32:26.23 ID:gBRqYEuo0
日本の女子アスリートとしては空前絶後の功績の持ち主だからね、伊達
彼女ほどの実績をあげている人間は過去にも現在にもいない
487名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 16:33:29.65 ID:tJ5flzfu0
>>486
それは言い過ぎっしょw
ナンバー1とかグランドスラム複数回とかとってれば別だが
488名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 16:34:07.13 ID:xS95YePx0
>>478
せめて長州藤波で
489名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 16:34:55.73 ID:emZ0kScZ0
>>484
おまえ、マジでそれつまんないから
寒い通り越して臭いわ
490名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 16:37:38.55 ID:8mdwXfOP0
酔った観客が居なくても完敗だろ。

酔った客のせいにしたみたいで印象悪いわ。
491名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 16:37:41.62 ID:5TY/hxPG0
>>489
つーか、「伊達男」って言葉の意味と絡んでないから、何が「まさに」なのか
意味不明になってるので、言葉遊びとしては落第点。
492名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 16:38:35.96 ID:tJ5flzfu0
>>490
八つ当たりくらい許してやんなさい
493名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 16:41:05.35 ID:Xd3feMyK0
プレーヤーなら観客を酒じゃなくてテニスで酔わせろよ(ドヤァ
494名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 16:54:56.97 ID:MBJ/xOYy0
赤ちゃんが泣いたりとかって問題もあって
パンパシの運営はあんまりいい印象ないなぁ
495名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 17:01:03.49 ID:pVa7NTnp0
伊達はテニス界からすればA級戦犯でしょ
コイツが逃げ出してからテニス人気ガタ落ちしてたし
496名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 17:03:50.43 ID:BgIJglI+0
というか常時応援の歓声がある野球やサッカーと違って
テニスを赤ん坊連れて見に来るのは・・・親子には気の毒な話だけど
497名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 17:08:35.52 ID:iU1aHo0x0
プロなら言い訳するな。

498名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 17:10:49.44 ID:YlhnnC3w0
どうせ東レの招待客だろ
499名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 17:33:23.21 ID:1H+DvkwU0
言い訳するな
この前ある高校で公務員試験受けた時に
そこの野球部の声がけが試験中ずっとあってうるさかったが
受験生は誰一人文句を言うやつはいなかったぞ
500名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 17:45:47.60 ID:DsKP0rL7P
42歳では・・
501名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 17:54:17.67 ID:rTar8mG40
ところでアフォな俺に誰か教えてくれ。
クルム伊達公子の「クルム」って何だ?
502名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 18:01:30.49 ID:yhiyoiE5P
「ダテちゃ〜ん、オジさんのこと覚えてる〜?ダテちゃんの初めての相手だよ〜ん(~o~)」

というエロゲ展開希望
503名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 18:02:13.01 ID:k53k4Qqk0
>>501
テニスには色んなランキングがありランキングを4つ以上優勝すると『クルム』の称号がもらえる。


他にももらってる海外選手は入るが伊達は日本人初だからクルムを名乗ってる
504名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 18:04:56.49 ID:rTar8mG40
>> 503 知らんかった、ありがとう。
505名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 18:06:39.58 ID:RKeFCHCz0
よくそんなことが思いつくなwww
506名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 18:16:21.13 ID:9aHo5vH80
ハートブレイクショットを受けたってことか
507名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 18:18:05.94 ID:GLhTXAgW0
言い訳ババア
508名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 18:29:03.20 ID:y2urzghe0
やっぱ足腰が衰えたんではないかね。
10年以上ブランク置いて復活したのは凄いけど、今の現役の女子が情けないわ。
509名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 19:22:01.95 ID:4ULKQCMq0
>>1
「ビスマルク!」とか昔の男の名でも呼ばれたのか?w
>>470
最近は個人情報何やらで週刊誌等もあまり書かなくなったが
昔は良く書かれてたな、尾崎三兄弟って在日だよ
在日だからメディアに顔が利く(メディアに在日が大勢日本名で潜んでる)

今は知らんが、昔は大物893との交際も良く噂されてたから、その方面からも
コワモテ圧力掛けるだろ、だからビビッてマスゴミ沈黙よ
510名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 19:23:43.03 ID:LAiSreIaO
そう そう 言い訳 ばばあ
若いときも 大声でコートの文句を 言っていた。

そもそも 性格の悪いやつは メンタルが 弱い。
511名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 19:26:02.02 ID:3gUetVy90
駆け出しの新人ならともかく、
名前売ってきたベテランが今更ヤジで集中乱された〜とかカッコ悪りいなw
普通そういうのって、「若いころは散々ヤジられてきましたからね、今更ビクともしませんよw」と伊達△〜!となんなきゃダメでしょ
512名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 19:30:32.27 ID:n0QZ8kJg0
誰も望んでないのに勝手に帰ってきやがって
513名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 19:32:28.15 ID:de0T1CPf0
あまり言われないけど美人だし全然歳とらないね
514名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 19:40:49.96 ID:eOOLW8CW0
この酔っ払いみたいなリタイア世代が昼間っから外に出だす時代がきたんだ
515名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 20:30:52.69 ID:C3cM/V2Q0
声ってどんな声
シャラポワのマネとか?w
516名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 20:39:56.51 ID:14gvbOdd0
>>417
お前は自分が期待したレスがほしいだけだろ
517名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 20:51:35.44 ID:+Pk7vG6q0
打つ瞬間に何か言われるのって
いったん気になり出すと集中力とかではどうにもならないと思う
518名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 00:06:30.90 ID:vkQpi1Cl0
またチョンか
519名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 00:07:27.80 ID:gA6v3xJ/0
520名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 01:22:11.39 ID:rUwQS88P0
>>84
ゴルフ、マイナースポーツ呼ばわりwww キターッwww
NIWAKAwwwwwwwwwwwwww
521名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 01:29:22.52 ID:F30DZr04O
伊達兄貴なら
「うっさいんじゃボケ」
で解決するやろ
522名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 02:47:19.92 ID:HG94jO2d0
これじゃただの言い訳。
こういうことは試合中に審判に言わないと。
ただ、ニュース映像しか見てないが、観客のヤジで負けたってレベルでは
なかったが。
523名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 06:26:56.46 ID:ydXEm6Su0
ヒューイットの応援団もなかなかの酷さだよなww
観客の質は全英>>>全仏>>全豪>全米って感じかね?
524名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 06:29:37.89 ID:n2blyQhk0
言い訳ってより八つ当たりでしょ。
酷い負け方が続いてたら八つ当たりの一つもしたくなるもんだ
525名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 06:34:36.68 ID:cHwDIna20
人間性の糞さが顔に現れてるな

そりゃ中井貴一も逃げるわ
526名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 06:44:08.94 ID:UdQ470wv0
野次の内容はどんなんだったんかね
日本語だから、対戦相手の外人にはイミフだろうから影響はなさそうだ。
527名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 07:01:24.63 ID:UdQ470wv0
>>523
選手を鼓舞する応援と、単なるヤジと含む選手を罵倒する罵声は全然ちがうだろ
グランドスラムで自国選手を応援する応援団はすべて前者。
528名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 07:26:28.36 ID:VeQciDYm0
ヤジがどうたらこうたらって他の競技みてみろや
甘ったれた文句言ってんじゃねーよ
529名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 07:29:14.14 ID:4eGFwT2dO
甘ったれてんなこのババアいくつだよ
530名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 07:30:23.35 ID:wTT+W5CC0
そりゃビスマルクも逃げるわ
531名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 08:16:07.03 ID:RPfgbLd+0
情けない言い訳すんなよ。
3流選手以下だわ。
532名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 08:27:51.70 ID:Gy5ZHBUH0
そんなのがいるなら運営側が追い出せよ
533名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 08:28:26.53 ID:RPfgbLd+0
子供ができない、そして更年期へ。

そりゃヒスるわなw
534名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 08:30:01.54 ID:n2blyQhk0
>>532
それは無理だw
535名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 09:24:07.53 ID:dv4L43N70
無理ってことはないだろうよ
536名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 09:35:21.25 ID:DvuYxCqLO
犯人はビスマルク
537名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 09:44:41.60 ID:n2blyQhk0
>>535
無理だよw
テニスで観客がつまみ出されるなんて見たことない。
かなり酷い人もいたけどね
538名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 09:47:06.00 ID:1G+WgNDq0
何年プロの世界に折るんや
甲子園で野次り倒されてる阪神の選手に比べりゃ100万倍マシや
甘えんな
539名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 09:47:26.45 ID:dv4L43N70
見たこと有るかどうかと出来るかどうかに相関関係はない。
540名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 09:48:55.68 ID:n2blyQhk0
>>539
あるよ。
何事も前例主義だから、スポーツは。
過去に同じようなことがあっても選手ががまんしてたなら、
それにならいなさい、ということになってるんだよ
541名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 09:49:56.26 ID:dv4L43N70
自分がみたことが世の中の全てだと思っている馬鹿がいたとはなあ。
542名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 09:51:37.13 ID:n2blyQhk0
>>541
もし自分のことだったら全てだとは言ってないよw
もちつけ
543名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 09:53:46.78 ID:FmQZjZkf0
中村俊茸クラス
544名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 10:28:56.62 ID:5EtVrb6z0
公式にインタビュー動画出てた
もちろん記事の見出しとは全然印象違うが
このくらいの見出しなら日本のスポーツ紙としては全然問題ないな

世界的にも独自の道を歩む日本のスポーツ紙がワールドスポーツの一端に触れただけでもたいしたもんだ
本来テニスやモタスポ、バスケを日本でやってても世界中で日本のスポーツ紙だけがスルーすると思ってた
545名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 10:56:46.01 ID:9+VjtBZM0
なんだ東京でやってたのか
なら納得だわw
546名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 10:59:35.23 ID:bIdJWuChP
伊達は伊達だな
すぐイラつくからな
547名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:40:25.52 ID:F9hT8hIs0
>>127
だな。
>>126
日本人にカリスマ的人気があって世界で活躍してるプレーヤーと見ると叩く
人種がいるじゃんw
548名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:45:39.97 ID:xT2b91RNO
欲求不満

誰か
ほりこんだれや
549名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 13:04:06.47 ID:K+msEL6j0
伊達は嘗て気に入らん線審に大声で「ちょっとお〜おばさ〜ん〜」って詰ったんだよ。
すぐイライラするし、うまくいかないと「つまんないんだも〜ん」となげたようなプレーをする。
550名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 13:07:36.29 ID:5h22k0Hx0
酔っ払いならつまみ出せや
551名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 13:09:09.76 ID:uAaqRr2Q0
酔っ払いならおつまみ出せや に見えた
552名無しさん@恐縮です
>>271
わかるわかるw