【サッカー/ブルガリア】スラビア・ソフィア松井大輔 途中出場でブルガリアデビュー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぴぃとφ ★
 ブルガリア1部リーグ、スラビア・ソフィアに移籍した松井大輔が23日、ホームの
ロコモティフ・ソフィア戦に途中出場し、新天地でデビューした。試合は2―0で勝った。(共同)

[ 2012年9月24日 11:03 ]

引用元:http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2012/09/24/kiji/K20120924004184900.html
スポニチ Sponichi Annex:http://www.sponichi.co.jp/
2名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 20:27:32.16 ID:o33D0L4A0
2
3名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 20:28:50.81 ID:HCJDpm4H0
ブルガリアですらスタメンになれないとかもう引退しろよ
4名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 20:29:15.79 ID:ebB0IJ620
忘れてたわw

ブルガリアリーグってJより下だろ


どこまで、こいつバカなんだよ

ただの海外厨だろ。
5名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 20:29:33.06 ID:9j5lDFkI0
利き手はやめろ!
6名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 20:29:37.37 ID:TzwdX00X0
Jでも通用しない
7名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 20:29:57.36 ID:/XoXCcPY0
だれ?
8名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 20:30:11.38 ID:WoTWDT400
いいえ、ケフィアです
9名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 20:30:46.09 ID:KJzWwP1/0
松井はオワコン
10名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 20:31:04.57 ID:2EfBEgvQ0
松井は調子にのったサッカーコメンテーターという立ち位置で売れそうだよな
11名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 20:31:20.76 ID:06MSujt20
ローサはどこにいるの?
12名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 20:31:32.44 ID:82OPWFud0
ローサが一言

  ↓
13名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 20:31:39.08 ID:O1BqrKsm0
ナスリ「さっさと引退しろよオッサン」
14名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 20:31:51.25 ID:J3W2SYOq0
豊崎戸松のツートップか
15名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 20:32:03.63 ID:HCJDpm4H0
>>4
バカはお前だ
JどころかJFLレベルであるかすら怪しい
良いところで地域リーグレベルじゃねえの
16名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 20:32:48.55 ID:kuQOjGcS0
松井は駄目でも帰ってこなくていいぞ
向こうで頑張れ
17名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 20:33:28.60 ID:nHXTgFJBO


ブルガリアって・・・


ブルガリアだぞ・・・
18名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 20:33:51.16 ID:VQnIiMur0
ブルガリアは2万円あれば1か月生活できるんだよ。
19名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 20:35:35.75 ID:606qAmkm0
>>15
さすがに大陸カップ戦に出られるレベルのJFLクラブは無いだろう
20名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 20:36:23.73 ID:CAbYMRVeO
離婚しそうだなぁ…
21名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 20:36:51.20 ID:xSDSAVC+0
ブルガリアブルガリア
22名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 20:36:58.23 ID:l67qdEVH0
ソフィアダービーか
23名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 20:37:08.55 ID:ezVa0tHu0
嫁も行ってるのか?ヨーグルト食べにw
24名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 20:37:39.74 ID:HCJDpm4H0
>>19
それは単に枠組みで出てるだけの話だろ?ニワカかおまえ
25名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 20:40:33.08 ID:8Ke6KXr50
ブルガリア豆知識

× 琴欧州
○ 琴欧洲
26名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 20:41:58.15 ID:18f9AeNQ0
もう各地転々として海外旅行でも楽しんじゃえよ。
27名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 20:44:05.04 ID:X7lN7k0FO
ブルガリアとかルーマニアとかクロアチアで日本人がサッカーするとか
こんな時代が来るとは思わなんだわ
W杯見始めた頃はここら辺も普通にリスペクトだったからね
それが都落ちリーグ扱いとかさあ
28名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 20:45:30.04 ID:ZiBE8IHW0
まだ遠藤と同じくらいの年齢だろ・・
29名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 20:46:02.47 ID:8mdXY+5O0
鈴木師匠もそんな感じがしたけど
「好きなようにサッカー人生やってる」感じがする。

W杯出場選手の特権だと思えばどうということもない。
30名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 20:47:20.76 ID:I35X1s710
ブルガリア、クロアチア、ルーマニアリーグから、4大リーグへ行って活躍する奴なんていない
一方、Jリーグからは沢山いる

つまりそういうこと
31名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 20:47:30.78 ID:bMemm3xVO
スラビア・ソフィア
CSKAソフィア
ロコモティフ・ソフィア
レフスキ・ソフィア
32名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 20:48:34.74 ID:9Brp6fkhO
バルカン・トレイユか
33名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 20:48:37.11 ID:30k9mjZ50
サッカー詳しくないんだがブルガリアはJリーグより
給料とか代表へのアピール度がいいの?
34名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 20:50:47.62 ID:8Ke6KXr50
>>29
中田姐さんよりよっぽど「旅人」してるよね

特に師匠
35名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 20:51:37.36 ID:ZiCOSM6SO
この前早速2得点挙げたと言う記事を見た記憶が…

誰と勘違いしたのだろうか?
36名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 20:53:12.62 ID:VAXg1Ct30
鈴木師匠は根っからのああいうキャラのまま人生送ってる感じするけど
松井は単なる海外ブランド志向だろ
37名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 20:53:43.94 ID:sRhhwPfCO
>>35
ルーマニアの瀬戸が今季2点目取ったな
それじゃね?
38名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 20:54:34.36 ID:S8MFmVBe0
ブルガリアってマフィア王国ってイメージしかないな
39名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 20:54:38.92 ID:4XXrucn9O
エンジョイサッカーライフ


てな感じでいいじゃん。
40名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 20:54:55.67 ID:gSZXfLCE0
まだ現役つづけてたのか・・・・
41名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 20:55:20.56 ID:AA6FGtPj0
>>17
ストイチコフを生んだブルガリア スゲェよなぁ・・・
42名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 20:55:22.63 ID:XW/hb5HY0
せめてギリシャやトルコ、スイスくらいならなあ
43名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 20:56:45.19 ID:yyz6RDjU0
完全に観光目当てだな
なんかヨーロッパの暮らしが合ってるらしいし
早速現地の美女たちと羽目を外してきたんじゃないかな
美人嫁をほったらかして裏山けしからん
44名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 20:58:02.50 ID:bPv9v3L80
>>30
モドリッチ「」
45名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 20:58:04.52 ID:1rIAS2XHO
この人に限ったわけではないけど、そんなに年老いてないのにJリーグより下のレベルの海外リーグに行く人はどういう考えなの?
Jから誘いがなかったから?
一度出たからプライド的に日本には戻りにくい?
46名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 20:58:17.23 ID:G67vAlQR0
つか、いったいどんなチームなんだと思って調べてみたら
秋吉泰佑って日本人のMFが在籍してるんだが誰だこれ??

http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/fd/AKEYOSHI.jpg
47名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 20:58:45.13 ID:gSZXfLCE0
山崎さんですやん
48名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 20:59:24.74 ID:N23oWf2I0
いいとこJ2レベルのリーグだけど
ギャラなんぼもらえるんだろう
49名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 21:02:50.72 ID:59RMMTrb0
>>46
色んなとこ渡り歩いてるな

ルーテル学院高校サッカー部の主将として、第86回全国高等学校サッカー選手権大会に出場した。[2]
卒業後はシンガポール・Sリーグのアルビレックス新潟シンガポールでプロとしてのキャリアを始め、2シーズンプレーする。
2010年、アルビレックス新潟の練習参加オファーを断りシンガポール・アームド・フォーシズFCに加入し、[3]同年のAFCチャンピオンズリーグ2010に出場した。
2012年1月にカザフスタン・プレミアリーグに所属するFC Kaisarのトライアルを受けるも入団には至らなかった。[4]
同年2月18日、トライアルを経てPFCスラヴィア・ソフィアと2年半の契約を結び、同リーグ初の日本人選手となった。[1]
50名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 21:05:04.51 ID:bF/peGM/0
ナスリがマジレス
51名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 21:05:16.24 ID:G67vAlQR0
・ブルガリア首相(52)、サッカー年間最優秀選手に選出か
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111130-00000220-reu-int

>サッカーの3部リーグでプレーするブルガリアのボリソフ首相(52)が、
>同国の年間最優秀選手に選ばれる可能性が出てきた。
>英マンチェスター・ユナイテッドでプレーし、これまで過去最高の7回年間
>最優秀選手に選ばれているブルガリア出身のディミタール・ベルバトフ選手が、
>自分を選ばないよう呼び掛けているためだ。


ブルガリアって3部リーグの選手が首相やってんの??
52名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 21:06:39.23 ID:riHLp4rH0
サッカー人生残り少ないんだから本人がやりたいようにやればいい
代表にはもういらないけど
53名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 21:07:44.16 ID:5qSi4rB2P
松井はな、ルマンからサンテティエンヌに移籍が
大きな選択の過ちだったな・・・。
ここのステップアップで落ちなければまだ仏で
やれたかもしれなかった・・・。
54名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 21:09:39.63 ID:EqiPDjDj0
こんなとこでやるくらいならJに来た方がマシじゃね?
Jで欲しがるクラブがあるのか知らんが
55名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 21:12:56.27 ID:VQnIiMur0
ブルガリアの多くの働き手が外国に出稼ぎに行くのだから、サッカー好きでなきゃできない選択だ。
56名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 21:16:14.19 ID:t4wNo8ivP
因みに前所属のディジョンでは3試合137分出場

開幕戦:後半21分から途中出場
第7節:初先発
第9節:後ろからタックルを受け負傷

この怪我が長引いて休んでる間に若手が成長して出番がなくなり終了
57名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 21:23:45.53 ID:t4S7Oyd40
松井って清武の完全下位互換だっけ
58名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 21:25:38.73 ID:HLOjiHFK0
W杯スタメンで出て、綺麗な嫁貰って、もう思い残すことないだろ。
好きなことやってればいいよ
59名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 21:26:19.47 ID:7aisk4OA0
東欧は給料も安いだろうし、ブルガリアなら
ベルバトフみたいに一発当てたやつは憧れなんだろうな
60名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 21:26:58.22 ID:tGrzJtU5P
>>56
若手の成長じゃなくて練習態度か何かで監督が出さないって言ってたような気がした
61名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 21:28:23.28 ID:okxaBYhm0
>>25
へえー知らなかった
62名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 21:29:57.55 ID:tTjB2otTO
なんか欧州を渡り歩くのが趣味みたいになってるな
まあW杯で活躍してくれたから後は好きに生きてくれ
63名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 21:32:15.76 ID:yel9QmiAO
ソフィアは首都のわりにこじんまりしてていいよね
64名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 21:37:53.89 ID:G84N6xBT0
>>51
3部リーグの選手が首相やってるんじゃなくて、首相が3部リーグの選手をやってんだよ
65名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 21:45:32.90 ID:4uE++lRtO
利き足はやめろ(ry
66名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 21:50:43.07 ID:lU+Yfuqi0
長友みたいにヨーグルトのCM出れるといいな
67名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 21:51:26.59 ID:8UqBfW870
マイナーリーグを渡り歩く変人
68名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 21:51:59.49 ID:s40Cj2TC0
たったの二年でこうまで落ちぶれるのか
69名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 21:52:53.26 ID:606qAmkm0
>>24
いや、レギュレーションの話じゃなくて。
ブルガリア1部の上位クラブがJFLの中位あたりと同等なの?
70名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 21:54:14.86 ID:B2MlgCVR0
>>25
違いを見つけるのにちょっとだけ苦労したw
71名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 21:58:08.87 ID:yLHrVznoO
何ゆえブルガリア?…いやはや
72名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 21:59:08.05 ID:vi4O5wSg0
一生フランスに居たいって言ってなかったか?
なぜフランスなのか謎だったけど。
73名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 22:08:50.06 ID:lZ9KD56m0
いいじゃん! かっこいいじゃん!
走れなくなるまで外国でサッカー続ければいいじゃん!
74名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 22:10:11.38 ID:5DMLjaKRO
おお、ブルガリアデビューしたか
Jに戻ればいいのにと思ったこともあったが
日本に戻りたくなさそうだし、もう代表にも執着なさそうだし
好きに生きたらいいよ
家族は大変だろうけど、変人と結婚した人生をローサも楽しめよ
75名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 22:14:17.44 ID:T0Pe1OsT0
>>25
1つ知識が増えた
76名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 22:14:34.40 ID:zdkrb2m00
77名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 22:19:56.49 ID:7AWpt66L0
加藤ろーさってサゲマンなんだな
78名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 22:22:34.88 ID:9Be+bi6UO
>>41
次週の対戦相手が
ストイチコフが監督のリテックス

6節終了時点
3位スラビア(13)
4位リテックス(11)
79名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 22:28:24.22 ID:9Be+bi6UO
>>60
監督小飼の胡散臭いトレーナーの言うこと無視してたまたま日本から研修にきてた知り合いに頼ったらそれが気に入らなくて干された


カクタが最後の方で干されたのも胡散臭いトレーナーのせい
80名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 22:29:39.28 ID:LHZM68ZFP
ローサに捨てられる日も近そうだ
81名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 22:32:44.35 ID:9Be+bi6UO
>>80
そもそもローサのご希望なんだがな<いろんな国で住みたい

勿論日本のマスコミに邪魔されることなくのんびり生活するためにな
82名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 22:33:39.00 ID:LzKDZFqw0
誰だっけこの人
83名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 22:36:58.58 ID:4+gIIRjaP
>>81
ただし治安の悪い東欧は除く、の予定だったろうな。
ルーマニアでもあんな事件あったし、夜道の危険な貧国は普通に生活してて危ない。
84名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 22:39:03.67 ID:cu5Leyss0
>>62
・糸目かつ釣り目
・京都出身
・姓が通名によく使われる
・日本より海外を好む
・南アW杯後にオファーもないのに大ボラ
・嫁が移民の子

日本だとあれなんだろう
85名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 22:40:14.84 ID:xUPAL5i70
確か2年前かW杯は
この年齢でここまで落ちぶれた選手はかつていただろうか?
86名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 22:41:52.40 ID:Lseo3gZz0
ブルガリにするかハンガリにするか
87名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 22:43:48.03 ID:gv4ZEjCj0
まだ松井スレが立つとは
それが驚き
88名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 22:45:14.30 ID:8Ke6KXr50
>>83
じゃあ予定通りだから問題ないね
89名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 22:45:18.57 ID:59RMMTrb0
こいつきもい
90谷ほまれ:2012/09/24(月) 22:45:28.09 ID:UdAQMVwt0
離婚すんなよ
ローサも覚悟決めろ
91名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 23:01:39.73 ID:1P1CQ9wX0
>>35
記事じゃなくて2chのレスだろw
先週のドバドバ祭りに便乗してデマが広がっていたw
92名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 23:18:55.00 ID:8lXOpUOx0
>>56
ホントに若手が成長してるなら降格なんてしてない訳で……
93名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 23:43:26.82 ID:oB3bxm5q0
おまいら Sahara izrajime でYouTubeで射精しろ
94名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 23:49:46.81 ID:tfVfDl8d0
トムにレンタルした時、厳しい環境でやりたいと言ってたから
日本を出た時から日本の選択肢はないんだろう
95名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 23:51:15.69 ID:YVDNBrw00
>>93
スペル間違ってね?
服着直したわ
96名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 23:52:11.67 ID:M77TXJ/q0
どこにいってもスターターになれないな
もうJならとっくに引退の実力しか残ってないんじゃないか?
97名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 00:00:49.88 ID:B3ma3MKM0
>>4
バカはお前だよw
98名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 00:04:35.21 ID:SrrAoAhAO
松井はいつくらいまで代表に呼ばれてたっけ?
去年のアジアカップには出てたよな確か。
99名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 00:08:08.93 ID:t7FLshcK0
俺はいまでも香川より松井の方が戦える選手だと思うね
海外に行って外人に臆せず戦う姿勢を見せたのは日本人初だと思う
W杯では小手先の技術ではないこういう選手がいるんだよ
100名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 00:16:43.01 ID:VjtypWG30
なつい
101名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 00:30:11.07 ID:FbLxunx/0
ちんこいっぱい入れられた芸能女と結婚する心理がよくわからん・・。ミーハーってやつか?
102名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 00:38:10.64 ID:w5qL2JRr0
J2クラスのリーグだとしてさ、自分の応援するクラブにアンでアシストランク上位に行ったことある中堅国の元代表
WC16強の主力で、しかもテクニシャン系のドリブラーが来たらワクワクしないか
103名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 00:52:07.32 ID:msmwX+jE0
きれいな嫁を伴ってのサッカーを利用したバカンス旅行だよなあ・・・松井は勝ち組
104名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 00:59:08.37 ID:q7i34hsZ0
allsvenskanくればいいのに
毎週見てるけどレベル低いし松井なら余裕で通用しそうなんだけど
105名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 01:57:03.85 ID:nwZ0qEdv0
♪ま〜ちわぁ〜
106名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 04:50:50.18 ID:aZ0llZAbP
ルーマニア・・たまにELなんかで見かける
ブルガリア・・ELの最初のほうで見かける
ハンガリー・・もうずっと行方不明
107名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 04:56:45.82 ID:HvGA8StCO
>>99
松井こそ典型的な小手先サーカスドリブラーじゃん
108名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 05:08:18.32 ID:JL8OsLwH0
>>4
んなこた分かりきってることだろw
109名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 05:12:29.93 ID:17v6w5dx0
グランド横には給水のペットボトルとヨーグルトがセットであるらしいな。
110名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 05:13:33.93 ID:8snHA9+30
ブルガリアは昔ほどじゃないにしろテクニシャンが多い印象。
ペトロフとか・・もうオッサンか・・
111名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 05:14:50.82 ID:+eRCnFTaO
松井のイマジネーションは凄いんだよな
112名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 07:42:14.83 ID:vmAyQRv9O
>>84
嘘いうな。家系図まであって代々続く易者の家だぞ。ブログみると正月実家で撮った写真は立派な家紋が写ってますが。
113名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 07:48:40.18 ID:jXOKSKX1O
ことごとく読みがハズレてんな
フランスにいたら良かったのに
114名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 07:55:54.03 ID:96Tnl+AI0
尚毎夜ローサに注入していました
115名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 08:00:00.07 ID:4SnBqqNfO
あっちでTMやった時カリヲカが大人気だったな
116名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 08:12:18.24 ID:9UaNOybv0
>>1
Have a nice trip !
117名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 09:17:00.28 ID:s56oHxoh0
べつに高い給料とだいひだけがサッカー人生じゃないだろ。
楽しい職場でのびのびやるってのは一つの生き方だとおもう。
118名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 12:45:25.56 ID:jPkISF/j0
>>117
そういう価値観を得られなかった悲しい人が2chには多いのよ
119名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 13:04:10.22 ID:fT33qt190
2位じゃダメなんでしょうか?
120名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 13:04:47.99 ID:+4ulel/TO
121名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 13:07:06.35 ID:lsGTj/ra0
2年前に「オファーはいくつも来ている。強豪チームもある。」とか言ってたのがウソみたいだなw
122名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 13:09:48.32 ID:L3wudIPb0
攻撃の選手として得点力がないし天才肌でムラがあるし
スピードが足りないのがもったいない
123名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 13:09:50.39 ID:aIZfFwoP0
>>121
実体のあるオファーが無かったのか、代理人がミスったのか、本人が高望みしたのか知らんけど
あそこで実質キャリアが終わったね
124名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 13:15:00.67 ID:oDeVKqloO
W杯後の落ちっぷりが半端ないなコイツw
元嫁の生き霊が邪魔してんじゃねえかな
125名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 13:21:43.89 ID:zCV9KC7a0
>カズさん(三浦知良)を見習って、杖つきながら頑張ります

サラッとカズdisりと老害宣言
126名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 14:12:45.58 ID:gOIB6EEG0
>>4
JリーグってACLでも準決勝まで残れないレベルなのに何言ってんだ?(笑)
127名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 17:34:43.35 ID:dkMMM5NrP
ブルガリアリーグて・・・・
もはや海外でやる意味ないよなぁ。こんな2流リーグじゃ。

海外移籍もジャーニーマンになっちゃうと悲惨だね
128名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 19:20:41.94 ID:V2u1tsg20
とりあえずフランスに戻ることを目標にしようか
129名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 22:34:40.97 ID:tJQwbnXc0
>>127
2流どころか5流くらいだろ
スットコよりもずっと格下
130名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 23:28:11.49 ID:TaBFUG/g0
5流以下のお前がよく言うよ
131名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 04:20:55.94 ID:QNnHcC790
何かにつけて「意味」を求めるのは日本人の悪いところだと思う
同時に日本人が豊かであることの証左でもあると思う。「意味」なんて考える余裕があるのだから

でも意味を求めて海外に移籍するなら、その時点で海外との価値観のギャップが生まれて適応に苦しむかも知れない
好意的に見られたらよいけど、日本人選手が敢えて厳しい環境に飛び込んだり、給料減ってでも移籍したり
居残り練習したりするのは向こうでは奇異の目で見られるわけで。チームスポーツで奇異の目で見られるのはマイナスだしね。
132名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 15:08:30.46 ID:+ng3oRAW0
居残り練習するとほめられるんじゃなくて
「居残り練習するぐらい体力あまってるってどういうことなの?全体練習本気じゃないの?」って
思われたりするらしいからな
133名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 21:23:44.35 ID:eB1++Ayi0
>>130
Fランのお前に言われたくないわ
134名無しさん@恐縮です
2010は松井みたいなチームのムードを良くするベテランがいたから良かったんだろうと思う
今の代表よりも

ただ松井はW杯後に謎のスタンドプレーをしてしまった
2年間干されて、昔の松井に戻ってることを願う