【芸能】小沢昭一が体調不良で入院、ラジオ出演見合わせ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
俳優の小沢昭一(83)が体調不良のために入院し、39年間続くラジオ番組
「小沢昭一の小沢昭一的こころ」への出演を当面見合わせることが、24日分かった。
24〜28日は、過去と同じ内容を放送する。

TBSラジオなどによると、小沢は1998年に前立腺がんが見つかって以降、
定期的に治療を受けてきた。今年8月に体力が低下しているなどと診断され、
今月13日に入院した。

現在は、新たな収録は難しい状況で、TBSラジオは
「体力が回復すれば出演してもらう」としている。
同番組は1973年1月に放送を開始し、昨年1万回を超えた。

ソース:スポーツ報知
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20120924-OHT1T00173.htm
スポニチ Sponichi Annex
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2012/09/24/kiji/K20120924004185530.html
2名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:36:33.94 ID:l8cwxwEy0
また森繁が「わしより若い者が…」と言わなきゃいけないのか
3名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:36:34.97 ID:ECNG1s2B0
一郎じゃないのか?
4名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:37:02.96 ID:BjajcRJC0
なかなか下世話で面白いのに
5名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:37:40.74 ID:Z7yEKNRT0
あれ 今日のお昼に聞いてたのは再放送だったのか
6名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:37:56.20 ID:eOiINSwK0
最近、聞き取れなくなった
7名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:37:57.75 ID:dywg7x0y0
つ ハーモニカ
8名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:39:04.11 ID:jdx+dzIx0
>>2
死んでるだろjk
9名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:39:05.88 ID:DrZHx+0x0
宮坂さんは大丈夫なのかな
10名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:39:11.25 ID:9i3b2Cle0
宮坂おとうさん「残念のこころだ〜」
11名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:39:19.30 ID:cZOJaRFO0
あーなんかラジオでくだらない人生相談してるな
12名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:40:03.06 ID:n6/U6pcAO
今日の再放送面白かったぞ
秋葉原のお話
13名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:40:32.42 ID:TbKmoP5b0
とうとうあの番組も終了してしまう日が
14名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:41:51.27 ID:8P+A1sWg0
小沢昭一の小沢昭一的心って今何時にやってるの?
無性に聴きたくなるときがある
15名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:41:58.48 ID:0ehQexE2O
まだ生きてたんや。
16名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:42:08.39 ID:aBRFQGkg0
まだ生きていたのか
17名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:42:37.90 ID:FIkoFIjq0
ついにこのときが来たか・・・

バブル前の新社会人の頃、
夕方車の中で聞いていた頃が懐かしい。

18名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:43:04.34 ID:J0hyRrTIO
永六輔も野坂昭如も病気なのにこの人は元気だなあと思ってたけど
やっぱりあかんか。
19名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:44:10.30 ID:Sns19v7u0
20名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:45:05.46 ID:T3OG2zbJ0
メリハリつけて喋るのが芸風だから、体力落ちたら辛いだろうね。
21名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:47:40.33 ID:gkxKpBMk0
洋式トイレでウンコできない疑惑の人だっけ
ゆっくり休んで治してくださいな
22名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:47:41.52 ID:XkI+KDQkO
83歳なんですねぇ
懐かしいなぁ…。
荒川恭敬の番組内でやってた時に会社帰りに聴いてたみやさかお父さんが妙に頭に残ってる。
23名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:49:23.52 ID:fplEWE2h0
TBSラジオは長老パーソナリティー多過ぎだろ
悠里やA6助が終わった時の世代交代が進まないと聴取率トップから落ちるかもよ
24名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:50:05.40 ID:QnoybtOT0
小沢昭一さん、健康に気をつけて頑張ってください。

小沢チョン郎はさっさとくたばれ。
「朝鮮人の生活が第一」の小沢チョン郎は日本人の敵です。
25名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:50:25.86 ID:208V4SCV0
代役は一郎で。
26名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:50:31.09 ID:B743rpdiO
再放送されても違和感皆無だな…。

お大事に。
27名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:50:56.64 ID:kUrLLb5oO
いまでもお囃子 山本直純てすか
28名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:51:15.40 ID:qQDHKcau0
徹子さん、おさきに
29名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:51:19.39 ID:QeLHcww+0
永六輔もなんとかしてください
30名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:51:31.17 ID:ns3vJcSF0
こないだ豚と軍艦見たら出てたな
最後まで気づかなかった
31名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:53:26.12 ID:aH8eVCJB0
小沢昭一のこころってまだやってたのか
うちの地方じゃもうずっと前に放送終了したので
すっかり過去の番組だと思ってた
32名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:54:50.64 ID:dCSrChuK0
長くやる事だけを目標にしてる番組か、毎回回数を言ってるな
森本とか、その前の番組も影響されて回数を言ってる
33名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:58:08.35 ID:wylac8vY0
マジか…。
小沢昭一、カムバック!
34名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:58:29.55 ID:v/APrC6D0
前見たら「老人太り」しちゃってたなあ、なんでだろ
35名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:00:14.38 ID:TJ6adiMeO
>>14
局によってバラバラ

>>22
最近、「宮坂さんの里」こと岡谷市を訪ねてましたよ。
36名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:01:37.33 ID:y3Yn+/0Q0
お年寄りの心の癒しだったのに
37名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:02:02.20 ID:+7giy/2CO
ほっぺたがふくらんでな、抗がん剤の影響だろ

たぶん渡哲也もそうだわ
38名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:02:03.32 ID:dsCBWzRA0
>>28
E・ROKUSUKE は、俺にとって矢沢永吉みたいなものだ。
39名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:02:31.79 ID:cYCyHRZ00
小沢昭一の小沢昭一的こころ
http://www.tbs.co.jp/954/ozawa/
40名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:02:55.19 ID:t27xuoNb0
外回り中の車内で、何度も聞いたことあるはずなのに
内容が一切、思い出せない。
41名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:03:07.75 ID:KzFgMoj80
小沢昭一さん
http://goo.gl/pyImB
TBSラジオの仕事より、
お身体を大切にしてください。
42名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:03:10.25 ID:uFd02TYP0
小沢にはよくあること
43名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:05:58.57 ID:sdEkK9CE0
徹子の部屋で特番が組めそうだな
44名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:06:08.13 ID:NV+wQCHJ0
大沢悠里って声や口調だけ聴くと相当なお爺ちゃんに思えるけど
まだ70そこそこだったんで驚いた

森本タケローより年下だった
45名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:06:18.57 ID:Qm22bXab0
この人のエッセイは面白い。 海軍兵学校に入学したってのもスゴイ。 貴重な存在だと思うよ。
46名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:07:01.95 ID:cYCyHRZ00
いつの間にか時間帯変更してたのな。
夕方の放送だった頃はたまに聴いてたわ。
47名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:07:32.68 ID:+31swOXP0
>>21
あったね 流さない事でも有名
48名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:08:08.55 ID:4mHIM6M20
陸士卒の叔父はまだビンビンだけど
頑張れまだ死ぬな!
49名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:09:06.51 ID:OBVfyR3I0
       ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
       (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
       //        ヽ::::::::::|
     . // ...U   ........ /::::::::::::|
      ||   .)  (     \::::::::|
      .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i
      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|   ・・・・
      |  ノ(、_,、_)\  U   ノ
      |.   ___  \    |_   .
      .|  くェェュュゝ     /|:\_
       ヽ  ー--‐     //:::::::::::::
       /\___  / /:::::::::::::::
     ./::::::::|\   /  /:::::::::::::::::
50名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:09:19.97 ID:8P+A1sWg0
>>46
俺がいた
一日外回りして戻る途中に聴いたなあ
なんかこう、懐かしいわ
51名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:09:26.67 ID:48Q0XQig0
宮坂お父さん、、(´・ω・`)
52名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:09:37.57 ID:jx01lzMXO
明日のこころだあああああああああ
53名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:10:33.98 ID:6HxZ40XH0
>>43
もう一回、徹子のセーラムーンと小沢昭一のクレヨンしんちゃんが観たい
54名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:11:10.83 ID:MsO72qfS0
お囃子
55名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:11:17.78 ID:IKXntZWC0

  「小沢昭一の小沢昭一的こころ」

     小沢昭一は脚本家の書いた台本を読んでいるだけ。
     歴代の脚本家の中には、推理小説家になった木谷恭介
     もいる。
56名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:11:37.68 ID:QVBdtZzS0
伊集院よ
意外と早く枠が空いたぞ
57名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:15:28.36 ID:eWF1/64C0
永六輔はひどい
流れたらチューニング変えるわ
58名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:16:31.57 ID:2BuhUcTM0
小沢昭一的こころがあああああああああああああああああああ
59名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:16:57.12 ID:YWHgKU6w0
入院のココロ!
60名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:18:27.84 ID:FIkoFIjq0
>>40
女子マラソン、
略して「女子マラ」と連呼していた回は覚えている。

61名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:23:20.64 ID:1uhkv2Sk0
よし、わかった
62名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:25:23.05 ID:lwBzXkZe0
ああ前立腺肥大症〜♪
63名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:27:13.18 ID:eTBQwweOO
>>7
ザ・ベストテンで涙した…いい曲だ
64名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:32:57.35 ID:SCNHUaek0
小沢昭一の小沢昭一的こころ 5本目のこころだぁ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/am/1278953591/
65名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:34:06.97 ID:XL/2uWzi0
おもしろいじじいが亡くなるのは惜しいな
66名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:34:59.36 ID:s7GA2hr90
ついにか……
67名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:35:54.80 ID:OcTkFvs10
いい加減「お囃子山本直純」はいらないだろ
68名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:38:27.43 ID:FBqQHsyeP
小澤、永先生、マム、悠里、ヒロシ
TBSヲワタwww
69名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:43:27.88 ID:zV3RocY+0
>>23
ちゃんと朝はエノさんから生島にバトンタッチしたじゃん。

深夜も高齢化が進んでるもんなあ。
鶴光がオールナイトニッポンを降りたのが38の時なんだよな。
70名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:44:07.65 ID:TXB4CN/S0
結局宮坂さんというのは、何をしている人なんだ?
71名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:52:48.51 ID:ObzVW4r60
80歳超えているからね。


    何が起きても驚くような年齢じゃないわ。
72名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:54:56.34 ID:ObzVW4r60
森繁がいかにタフだったかと、


 今更ながら驚くね。100歳の手前まで生きたんじゃなかったかな?


   83歳じゃ森繁に笑われるで。
73名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:58:15.10 ID:6PLhNz2F0
洋式トイレの便座に乗っかって糞して流さないという特異な癖を持ってるお方だっけ?
74名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:58:38.54 ID:kPToNw4m0
詩人のヒモ
75名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 17:00:21.99 ID:m0wvSg2ZO
来週は、女医さんとナースについて考えるのこころだ〜
76名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 17:02:48.09 ID:MAltlBCu0
入院したのが小沢一郎だったら日本が良くなったのに・・・
77名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 17:04:32.83 ID:w4F35PFR0
伊集院が帯び枠考えてるんだろ
もう行っちゃえよ
真昼間が嫌なら柴田の枠を貰えよ
78名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 17:06:20.96 ID:fTQK0zqZ0
前立腺肥大症
79名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 17:08:56.89 ID:whcE1y+t0
そろそろ小沢昭一 永六輔 黒柳徹子 大橋巨泉という順でバタバタと逝きそう
さよなら昭和のテレビラジオ〜〜
80名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 17:11:00.18 ID:2YOmCp7d0
来週から伊集院光の伊集院光的こころが始まります
81名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 17:20:52.51 ID:aUW95oqW0
海軍兵学校出身とか・・・世が世なら、海軍少将か中将にはいってただろうな
82名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 17:22:10.49 ID:l4SRRu790
>>80 渡辺君もつきます
83名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 17:22:41.94 ID:bklwXDELO
あの番組のターゲット層が分からん
84名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 17:25:05.41 ID:m0wvSg2ZO
宮坂さんの職業は、薬局屋とサラリーマンか
85名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 17:28:18.38 ID:lfTpPcWt0
何でもみやさかさん・・・子供はなんだっけ
86名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 17:31:05.72 ID:lMiK3OHWO
この人堂々と軍歌流すよね。TBSなのに
87名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 17:31:08.66 ID:hJYj2PBt0
13日か
夏の疲れが出る時期だな
88名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 17:31:33.19 ID:7t6ZB5aTO
私、高校生だから知らない
だれ?

ハーモニカが欲しかったんだよ〜♪ってハーモニカ吹きながら歌うおじさん?
89名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 17:32:13.76 ID:3hIVYhMz0
前立腺っ♪肥大症〜♪
90名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 17:34:19.18 ID:7zCnGrkMP
42歳の俺すら、小学5年の頃には聞いてたな
もう30年以上前だけど、当時ですら長寿番組
ついに来るべき日が来たな
当時は、全身金粉の全裸美女のあそこを拝んでる小沢昭一が印象的だった
91名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 17:36:23.24 ID:lMiK3OHWO
>>84

スナックのママのヒモの時もある
92名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 17:36:29.49 ID:m0Nps8YF0
やっぱり 若山弦蔵のラジオで(丁度今頃の時間)でやっていたイメージが強いな
93 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/24(月) 17:37:36.07 ID:JZExI6r70
ウンコの溜まりすぎかな?
94名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 17:37:39.75 ID:CwpumfUs0
この人の番組、妙に好きだったんで残念だけど、体を労わる事に専念して欲しい
95名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 17:41:34.22 ID:FIkoFIjq0
>>92
つべで若山弦蔵の声を拾って、
当時のトヨタCMも拾って、
つづけてTBSのネットラジオで昭一を再生させればあーら不思議。
80年代にタイムスリップだわw

さぁもうすぐ17:45だよ。
96名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 17:43:10.45 ID:zMFbxFGe0
小沢昭一的こころの人か
83歳だったんだ
97名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 17:48:01.42 ID:/LuqxD1M0
>>85
息子のトオル君と娘のナナエちゃん
98名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 17:50:58.72 ID:cIrEaJne0
徹子も心配してるだろうな
99名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 17:52:04.45 ID:0DTTHsyp0
かわりに『牟田悌三のあなたのための税金相談』をお送りします。
100名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 17:52:40.12 ID:SCNHUaek0
>>97
飼い猫のクロッキー
101名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 17:52:50.86 ID:0fmfx6jI0
小沢昭一と富永一朗は瓜二つ

102名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 17:53:12.74 ID:Ct6xqvx50
訃報じゃないのにまるで訃報のようなスレの流れ(笑)
小沢昭一さんと言えば、放送大学でされた「節」の講義。
とても興味深く、純邦楽が好きになったのもこの講義が
きっかけでした。m(__)m
103 忍法帖【Lv=24,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/24(月) 17:54:14.24 ID:KSBeKT75O
ちーん
104名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 17:54:45.33 ID:e6w5S+Zw0
あの番組はお囃子の山本直純が結構いいんだこれがまた
105名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 17:55:04.46 ID:EbUAxVJd0
小沢小陰唇的こころ
106名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 17:59:18.59 ID:/1TbuzBk0
徹子とのコスプレ大会が!!
107名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 18:02:45.51 ID:cmnNbX/cO
>>8
この前の27時間テレビのマラソンで草なぎと並走してたろ…
108名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 18:03:12.40 ID:5Za6yDylO
ダイマルラケット→小沢昭一→歌う長島温泉(だったよな確か)が
俺の少年期の夕方聞くラジオの流れだったな。
てかまだやってるのね、83って…
109名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 18:03:18.58 ID:m0Nps8YF0
>>104
音楽じゃなくて¨お囃子¨ってのがいいよね
110名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 18:04:51.21 ID:LPeyr8rt0
>>47
流さないじゃなくて流したくても流せないだぞ
失礼なことを言うなw
111名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 18:04:54.01 ID:yAfXv7nk0
小沢さんの一日も早いご回復をお祈りしております。
112名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 18:06:50.93 ID:LESjuYAx0
傑作選の声が元気過ぎて別人
113名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 18:08:24.90 ID:cy5Hz4HN0
追悼番組の再現VTRはEXILEの人で。
114名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 18:11:40.38 ID:xPFFwAM4O
最近は妹尾匡夫が筋書きを書いている(構成作家をやっている)ね
115名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 18:12:32.09 ID:CwpumfUs0
傑作選はじまた
おじさんのアキハバラについて考える のこころ
116名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 18:16:44.16 ID:lfTpPcWt0
>>97
おお、すっきりした。ありがとう!
117名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 18:29:01.30 ID:AuQrXFmh0
とりあえず、TBSは小島慶子キラキラを復活させよう
118名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 18:34:06.10 ID:Xcq2Ll3s0
>>117
坂道転がっている石を拾う必要はないですわ
119名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 18:43:34.63 ID:6dFUQHwt0
私32歳♀だけど
この番組大好きですwwwww
120名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 18:46:02.98 ID:NNqgNrfXO
野末陳平 野坂昭如 永六輔 小沢昭一 ジェームス三木 毒蝮三太夫…
121名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 18:46:30.47 ID:M4gT/Yua0
小沢一郎の話題急になくなったな
122名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 18:48:49.26 ID:WPtyjW4x0
これは宮坂お父さんも心配だ
123名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 18:49:24.09 ID:BVNXTVNN0
>>85
トオル君とナナエちゃんだったかな?

以前、配送の仕事をしているときは、時計代わりに毎日聞いてたなぁ
124名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 18:56:54.86 ID:SCNHUaek0
>>91
スナック礼子の礼子ママ
自称詩人のトオル
125名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 19:00:23.79 ID:ZV3fT1760
宮坂薬局のツイ垢見つけたwww
126名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 19:01:54.04 ID:4jIoOwGk0

毎回 「おはなし 山本直純」
っていうから
 おはなししているのは小沢昭一だろ
って思っていたが
よく聴いたら
  「おはやし 山本直純」だった

 
127名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 19:02:30.35 ID:NOTuVWuc0
宮坂お父さん(´・ω・`)

128名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 19:03:54.33 ID:/LuqxD1M0
>>120
マムちゃんも、今じゃ生放送にやってくるジジババが、年下ばっかりになっちゃったもんなぁ
129名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 19:04:02.17 ID:SCNHUaek0
まさに現代落語
130名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 19:08:29.19 ID:ZjrfJ2FZ0


131名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 19:11:07.72 ID:AuQrXFmh0
>>118
小島の後に始まったたまむすびがつまらなすぎるよ。
132名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 19:15:02.17 ID:xAlGp5mr0
ライフワークの仕事をを休むというのはやばいフラグだ。
児玉清さんもアタック25の収録を休んだと思ったら、すぐに亡くなっただろう…。
133名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 19:15:21.26 ID:nJaQFzKzO
一郎
134名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 19:19:52.36 ID:1XvaymkV0
>>132
地井さんも、そうだった。
良い人ほど、早死にしちゃうんだよな

まあ、小沢昭一は悪い人だから大丈夫だろうけど
135名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 19:24:08.81 ID:MChmNo7D0
人は1000年生きられない。
136名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 19:24:22.04 ID:7zCnGrkMP
代わりに
トーヨタ、飛び出せ、街角天気よ・ほ

タモリの美女対談で
137名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 19:25:37.97 ID:a4Qblp0o0
これを機会にTBSの老害(小沢・永・大沢)一掃しろ!
138名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 19:25:42.92 ID:73V99MIg0
おい!宮坂お父さんは連れて逝くなよ!
139名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 19:33:58.18 ID:BgTxxghR0
一日も早い回復をお祈り致します。
140名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 19:40:06.22 ID:MiFRYyNT0
親と一緒に鍋を食べながら聞いた情景を思い出すわ
昔はラジオ聞きながら飯食ってたなあ
141名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 19:43:20.03 ID:a4Qblp0o0
>>46
トヨタがスポンサー降りてから流浪状態
スポットを取った局・経費で放送の局・やめた局に別れた
142名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 20:09:11.82 ID:Vi9SdIsHO
もう亡くなってると思ってた
143名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 20:14:37.68 ID:v+kqj1vx0
岡谷市にあった工場の工場長が宮坂さんでみんなから「お父さん」と呼ばれていた。
この番組とは無縁じゃないよな〜。

ところで第一回から全て再放送すればあと30年は持つんじゃないか?

そのうち、今のリスナーもいなくなるから、そこからもう30年。


144名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 20:15:35.79 ID:8DSZEyDd0
A6、狂系、ゆうりの順で早よ消えろ
145名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 20:18:02.67 ID:9TSkLcVyO
(-人-)ご冥福を・・・あの世で永六輔と思い出話に花を咲かして下さい
146名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 20:22:59.84 ID:zV3RocY+0
この8月に、「ラジオのこころ」が出たばかりだったのに。
http://www.bunshun.co.jp/cgi-bin/book_db/book_detail.cgi?isbn=9784166608720
147名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 20:27:07.38 ID:zV3RocY+0
知っている人は知ってるが、
宮越+坂本=宮坂

宮越は宮越太郎(鬼籍に入られた)だけれど、坂本って誰だっけ?
148名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 20:32:20.11 ID:/LuqxD1M0
>>147
坂本勝正プロデューサー

能天気プロデューサーのモデルの人
149名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 20:40:23.95 ID:i4OgI6gfO
>>132
俺も児玉さんを思い出した
休養して回復したら戻ってきますが最近は死亡フラグな気がしてならない…
150名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 20:57:32.67 ID:11zlOWnWO
ありがとう
浜村純です
151名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 20:58:42.52 ID:AWMasH0o0
抹香臭い土曜日をなんとかしろ>TBSラジオ
152名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 21:00:08.57 ID:bQ8fwwfE0
昔のスポンサーはトヨタはトヨタでもレンタリースだったとおもう
153名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 21:01:49.74 ID:qUoPKouo0
演芸人コンプがあるよね、この人。
落語とか漫才やりたいのに俳優やって、演芸に茶々入れてグズグズしてたイメージ
154名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 21:06:43.22 ID:/7rhwsLq0
タイトルとスタッフ読み上げる人って誰?
俺が子供の頃からずーっと変わってない気がするんだが
155名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 21:11:26.71 ID:CPlEAehM0
ベストテンでハーモニカ吹きながら歌ってた人?
156名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 21:13:10.24 ID:FBqQHsyeP
>>154
宇野淑子さんかなあ
157名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 21:17:33.20 ID:zXHRpc4g0
CD買わずに図書館のコピーしたからな〜 身銭にならなかったのか
158名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 21:22:29.04 ID:CZJHif+z0
>>49
実は小沢一郎推しなんだよなこの爺さん
どこがいいのか知らんが
無駄にバ菅けなしたりした時もあったし
159名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 21:27:11.24 ID:GTJE4Hzl0
昔、外回りしてた頃は昼過ぎに毎日車の中で聞いてたな

最近またネットで聞き始めたのに・・・

一日も早くお元気になることをお祈りします
160名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 21:30:59.64 ID:uBJghVlXO
親2巡目で国士無双13面待ちでリーチ掛けた状況か・・・
161名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 21:33:00.98 ID:x+wR3cq5P
TBSラジオの出演者は爺ばっかだから、一気に逝ったらどーすんだろ
162名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 21:33:10.53 ID:SGsWBl2B0
>>158
> >>49
> 実は小沢一郎推しなんだよなこの爺さん
> どこがいいのか知らんが

344 ラジオネーム名無しさん sage New! 2012/01/18(水) 11:53:02.64 ID:Ul0Lc+Fu
長らく聴いてる方にはご存知の方も多いのでしょうが
今日の永さんの「誰かとどこかで」で小沢さんの息子さん(小沢一郎さん)のこと触れてて
講談社の出版部部長さんで「五体不満足」も手掛けた方って言ってましたが

http://megalodon.jp/2012-0118-1145-40/book.asahi.com/news/TKY200604180374.html
民主・小沢代表の「日本改造計画」 小沢一郎さんが復刻

民主党の小沢一郎代表のかつてのベストセラー「日本改造計画」が、絶版になって以来8年ぶりに復刻される。
出版元の講談社に「読みたい」という声が相次いだためだが、担当編集者の名前もなんと小沢一郎さん(48)。
税込み1575円で、一部書店では今週末から販売される。
この本は93年に出版されて累計71万部に達したが、98年に絶版に。
当時の講談社の担当部署が学芸図書出版部だったため、復刻も同部で担当することになったが、
現在その部長を務めているのが小沢一郎さん。大ベストセラーとなった「五体不満足」を手がけ、出版界では知られた編集者だ。
思わぬ縁に「同姓同名なので子どもの頃から気になって注目していました。今回はたまたまですが、担当できてうれしい」。

自分は、まさか講談社の編集者とは知りませんでした
163名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 21:36:48.25 ID:31VmEaeXP
>>161
伊集院とか水道橋博士とかは狙ってるだろ
164名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 21:36:59.23 ID:bplbwxwH0
『須崎パラダイス 赤信号』では颯爽と自転車に乗っていたのに
165名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 21:44:39.06 ID:nzYPnbgT0
東海地区は昼の放送に変わって逆に聴かないんだよなあ
わざわざ聴く番組でもないけど車乗ってAMラジオを流してる時に流れないと寂しい番組
伊藤敦基の番組は小沢さんの番組が流れないから聴かない
166名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 21:44:39.10 ID:brZHpLI00
誰か宮坂薬局で薬買ってきてやれよ
167名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 21:45:11.21 ID:gOYk7abD0
小沢昭一的こころ、懐かしいなー
中学生になって一人の部屋もらって
ラジオ聞き始めた頃によく聞いてた
168名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 21:47:23.80 ID:s8dQQC5o0
永禄助こそ死ねば良いのに
169名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 21:49:37.13 ID:IDBFdS7lO
帰宅途中の車の中で聴くのが地味に楽しみだったからショックだわ…
1日も早く良くなって復帰してほしい
170名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 21:56:54.84 ID:AuQrXFmh0
えのさん終了の時、生島がこんな名パーソナリティになるとは思わなかった
171名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 21:57:13.94 ID:Xwu61brwO
黒柳徹子の爆乳にワクワクしてた人だな
172名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 21:57:19.85 ID:BmC4ieDn0
>>23>>79
毒蝮三太夫は?
173名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 21:58:28.68 ID:o/CCP/X00
宮坂さ〜ん
174名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 21:58:33.30 ID:2owSjHOQ0
まずえーろくすけから何とかしないと駄目だろw
175名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 21:59:01.67 ID:SGsWBl2B0
>>172
マムちゃんは数年前に腸の疾患で正直ヤバかったらしいが
今は治って元気に飛び回ってるよ
176名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 21:59:12.61 ID:283oLUgb0
小沢昭一的ココロのオープニングテーマ、今も変わってないのかな?
あれ気に入ってたんだけどな
177名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 22:01:47.02 ID:SGsWBl2B0
>>176
故山本直純さんの音楽は変わってませんよ
ホントにたまにですが小沢さんが歌ったOPも流れます
178名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 22:01:52.24 ID:8P+A1sWg0
>>176
あれがないと始まらんな
179名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 22:02:05.41 ID:BmC4ieDn0
そういや、秋山ちえ子も90くらいまでTBSラジオでレギュラー持ってた。
180名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 22:06:22.86 ID:FBqQHsyeP
>>179
秋山ちえ子の談話室懐かしい
TBSの提供は東電だったね( ・_・)
181名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 22:11:01.95 ID:iAZgT3aR0
TBSラジオの高齢化は深刻
生島ヒロシ 61歳
森本毅郎  72歳
遠藤泰子  68歳
大沢悠里  71歳
小沢昭一  83歳
荒川強啓  66歳
堀尾正明  56歳
永 六輔  79歳
久米 宏  68歳
182名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 22:14:08.16 ID:c80usjIO0
マネージャ「伊集院さん仕事入れてもいいっすか?」
183名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 22:16:48.51 ID:xiWghiXvO
>>1
一郎だったら良かったのに
184名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 22:19:16.69 ID:/zmtMJqH0
一郎のほうが倒れればいいのに
185名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 22:20:55.72 ID:CGEgozbJ0
帯番組の生島・森本・大沢・荒川
うまく世代交代出来るといいね
一気に変わるとTBSラジオが傾くから徐々にお願いします。
生島と荒川にはもうしばらく頑張って貰って
森本・大沢さんの引退時期を決定する時が近づいているから
森本枠に生島、生島枠に辻よしなり、大沢枠にTBSアナ
これで取り合えずしのげ
186名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 22:31:45.69 ID:SCNHUaek0
>>176
ネット配信はある公式番組サイト
http://www.tbs.co.jp/954/ozawa/
187名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 22:32:22.42 ID:Hrk4WaGXO
>>154
元TBSアナの藤田恒美さん
188名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 22:35:00.72 ID:VN0yPMfG0
        =≡=
  /レ|/|∧∧ =伊そ
 _N     ヘ =集れ
`ヽ     |=院で
 | __ __ |=とも
 || ゙゙  )| =≡=
 (Y赱ヘ ィ赱ラY)_
  |  、  ソ ||\
`/ヽ -=- u/| || |
/ |u\ ̄ //| ||u|
\ ヽヽ ̄ /ノ || /
 ヽ \__/B先|||
=≡≡=   レ夂V \
しき宮=   土| u
てっ川= __|半ソ\
くとな=/ _ ||
れ何ら=凵 / / /
ると = / / ヽ
:か = 凵  ノ
=≡≡=
189名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 22:39:31.78 ID:BmC4ieDn0
>>181
QRの吉田照美、みのもんた、白井静雄に、
LFの高島ひでたけ、上柳も高齢化している。
190名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 22:43:37.24 ID:Lt00dadQ0
車の中で聞いたって奴が多いんだな。
ガキのころ、商売してた親父の配達の車の中でよく聞いてた。
艶話になると、妙に気恥ずかしく無口になったのは、懐かしい思い出だ。
しばらく聞いてなかったが、商売換えした数年前からまた聞き始めて
まだ続いていたのかと正直驚いた。
早く元気になって欲しい。
191名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 22:57:53.88 ID:lEPXSHg20
http://megalodon.jp/2012-0924-2254-02/www.asahi.com/showbiz/tv_radio/TKY201209240162.html
「小沢昭一的こころ」ひと休み 体調不良で出演見合わせ
2012年9月24日16時46分

http://megalodon.jp/2012-0924-2253-30/news.tv-asahi.co.jp/ann/geinou/geinou_news/contents/hot_20120924_170.html
あの長寿番組の昭一 入院で出演見合わせ
(09/24 17:00)

http://megalodon.jp/2012-0924-2255-03/www.nikkei.com/article/DGXNASDG2403O_U2A920C1000000/
小沢昭一さん入院、ラジオ長寿番組の収録休み
2012/9/24 17:50

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012092400704
俳優の小沢昭一さんが入院
(2012/09/24-18:07)

http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20120924-OYT1T00934.htm
小沢昭一さん体調不良、長寿ラジオ番組収録休む
(2012年9月24日18時44分 読売新聞)

いかに小沢さんの番組聴いてる方が多いかわかりました

192名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 23:23:49.98 ID:a9Z4m/AH0
小沢昭一って俳優だったのか・・・
193名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 23:32:34.12 ID:lEPXSHg20
>>192
http://www.youtube.com/watch?v=uDRmQizLqbM
「競輪上人行状記」

1963年 日活 原作・寺内大吉 脚本・今村昌平 監督・西村昭五郎
実直な教師が貧乏寺の住職となり、やがて転落して行く宿命を凄まじい
ばかりの描写が不思議と爽快感がある、
この作品全体を覆っている各シーン、又、登場人物の活力のふてぶてしさを
庶民のバイタリティの表れとしてみるか、或いは春道の破滅に至るまで
命ある限り懸命に生き続けるしかない人間を憐れみを持って視るかは各人それぞれでしょう、
競輪場を舞台に欲望渦巻く人間模様をあくまでリアルに時にはユーモアを交えて展開されます、
この映画は俗に言う隠れた傑作と私は位置付けております。?

http://www.mmjp.or.jp/pole2/ozawashoichisp.html
小沢昭一「僕の映画史」

興味持たれたら、ツタヤとかの100円レンタルでもどうぞ
特に今村昌平作品は見ておいて損は無いですよ
194名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 23:35:00.64 ID:vuf4IdaK0
ハーモニカが欲しかったんだよぉぉお
195名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 23:38:44.92 ID:lEPXSHg20
http://blogs.yahoo.co.jp/seizo0303/32292074.html
今井正「越後つついし親不知」
http://www.r-mediashop.com/shopimages/rmediashop/001020000048.jpg
今年話題になった日経新聞「私の履歴書」で
女優の佐久間良子さんが述べてたが
この作品の撮影中、小沢さんの熱演で溺れ殺されかけたとか
196名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 23:44:07.73 ID:k1IDYVMs0
>>193
競輪上人は超傑作なんだけどソフト化されてないんだよな
「エロ事師たち」とかの今平作品もいいけど、
川島雄三の「しとやかな獣」「貸間あり」
増村保造の「痴人の愛」あたりの怪演も素晴らしい
197名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 23:46:59.72 ID:6+LnnZVT0
お〜おさ〜わゆ〜りのゆ〜ゆ〜わ〜いど!!
198名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 00:14:50.90 ID:mbHEcw240
どこか特定の臓器の病気っていうんじゃなくて、体力の低下っていうのは、マジで厳しいところかもな
199名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 00:22:39.13 ID:fki7LcYXO
ラジオに出てくる宮坂さんって何者だよ
200名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 00:24:19.00 ID:Z18yguINO
>>152
トヨタディーラー各社だよ。地名+トヨタ、トヨペット、カローラ、オート、ビスタ(オート、ビスタは現在のネッツ)
201名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 00:30:40.95 ID:1kZ8qZ1c0
昭ちゃんのピノサクは永遠じゃ
あ、あと、スブやんも忘れずに
202名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 00:34:57.53 ID:isK8dSib0
今日聴いてたら体調不良だって言ってたけど今日からだったのか
203名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 00:36:25.75 ID:3RMW8G+D0
そういえば、作家の宮越太郎氏も数年前亡くなってたよな
204名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 03:47:19.36 ID:l+dmhdHx0
今はゆうゆうワイドの中でやってるんだ、これ。
>>92
自分も東京ダイヤル954のイメージだわw
205名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 06:07:49.15 ID:HsDMUnHZ0
>>193
渥美清バリの味のある演技するな
206名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 07:06:31.62 ID:CPoRz1av0
関西のラジオでいえば、
MBSの浜村淳と近藤光史、野村啓司に、ABCの道上洋三が最長老。
207名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 09:50:22.51 ID:s8j1bir/0
数年前から「小沢昭一的こころ」を放送しなくなったRSK山陽放送はクソ。死ね。
208名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 09:56:27.54 ID:1FgSqKua0
>>23
T豚信者哀れww
209名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 11:49:11.58 ID:tSSHIjYf0

>>1
あんたは死んじゃダメだ!!
サイボーグになってでもみんなを笑わせ続けるんだっ!!!


210名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 12:27:13.50 ID:oRBp3k2B0
今、今日の放送終わったところ
211名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 12:28:47.40 ID:oRBp3k2B0
>>14
TBSラジオなら12:22 - 12:30
212名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 12:49:29.21 ID:wdUsgVp3O
近畿のラジオは
現在ネットしてないから

徳島の四国放送で聞いてます
213名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 12:56:20.38 ID:L4U1eANs0
>>132
マスコミ各社は既にお悔やみの予定稿を準備してるだろうね。
昔、有名人のそういう予定稿を何かの拍子に間違って記事にしちゃった
大ポカがあったって聞いたことあるけど、誰か知ってる?
214名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 13:00:48.32 ID:zd8xEN+oO
小沢昭一的こころコネー
215名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 13:03:23.90 ID:3Rju8NLA0
伊集院は小沢さんか荒川さんのポジ狙っているんだっけ?
216名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 14:32:28.62 ID:O8cic4yW0
♪ドタドタパンツはいて 今日もゆく〜
217名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 15:29:55.47 ID:PFuJ9zEZ0
KRY山口放送、正座して聞いてる
218名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 15:31:49.72 ID:PFuJ9zEZ0
過去の放送から傑作選orz
219名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 15:38:36.38 ID:i0kZFCqz0
宮坂さんの人か外回りの仕事してた時毎日聴いてた
ちょっとエロくて面白かった
220名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 16:03:16.38 ID:3RMW8G+D0
「全国こども電話相談室」が好きだった
天地総子さんの軽快なテーマソングを聴くと、ああ夕方だな、という感じで

狂鶏デイキャッチが三時半から始まったことで日曜に移ってしまったが
現在はリアルとかなんとか言い出し、いじめ問題などが中心で重苦しい

永さん、蝮さん、無着成恭氏、森田正光氏、
故・柳宗民氏など…が、こどもの素朴な疑問に答えてて好感が持てた
(唯一の単行本を読むと「ヘビはどこからしっぽなの?」とか
「反省の色って何色ですか」「男の子はどうしてスカートをはいちゃいけないの」etc)
221名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 18:10:02.25 ID:iInWJefAO
シャネルズが顔を黒く塗って黒人風にしたのも
ある映画で黒人役を演じていた小沢昭一さんの影響だよね
222名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 18:13:04.48 ID:OHFuAtUf0
戦後日本の落語を創った人?
223名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 18:56:19.78 ID:sVrHKwWY0
>>213
スポニチが村田英雄でやっちゃったのは知ってる。
224223:2012/09/25(火) 18:58:23.80 ID:sVrHKwWY0
スポーツ報知だった
225名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 19:04:16.45 ID:34iHA6Hb0
83才?
はよ死ね
226名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 19:48:08.62 ID:4W8TP7Pq0
この人こそまさに「怪優」。
画面にいるだけで、気になってしまう。
227名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 21:08:01.25 ID:O8cic4yW0
ハーモニカが欲しかったんだ

どうしてか どうしても 欲しかったんだ

でも ハーモニカなんて 売ってなかったんだ

戦争は 負けたんだ
228名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 10:00:45.80 ID:5zY6/9p/0
過去の放送分が大量にあるから
しばらく再放送して
復帰までつないでいればいい

なんなら永六輔の耄碌ジジイの枠も
ぶんどっちゃえ
229名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 10:08:22.49 ID:mWH+RYovO
小沢一郎が死んだのかと思って喜んでスレ開いたら違った
230名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 10:20:09.27 ID:sKPD5TXoO
チャンチャンチャンチャンチャチャンチャンチャンチャンチャン
チャンチャンチャンチャンチャチャンチャラチャンチャンチャン
チャンチャンチャンチャンチャチャンチャンチャンチャンチャン
チャランチャラ〜チャラランラ〜チャンチャンチャンチャン
ヒューヒューヒューヒューヒュヒューヒューヒューヒューヒュー
ヒューヒューヒューヒューヒュヒューヒュヒュヒューヒューヒュー
231名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 11:25:03.58 ID:YuA1aeH00
自分の都合で体の調子が悪くなる人が

小沢一郎という人間だ
232名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 11:33:57.02 ID:s/LwUN/b0
昼時に車運転してると流れてくる
結構いい話してくれるんだよな
ガキの頃から好きだわ
233名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 14:10:24.57 ID:QJcG59OU0
小学校から帰ってくると、
洋裁の内職してる母の、作業机のラジオから
小沢正一的こころが流れてるんだわ。

その母も、認知症になって入院した。
病室の枕元でラジオをつけたら、
懐かしい放送が聞こえたわ。
まだやってるんだ小沢さん・・・と思ったのが今年の頭。
234名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 19:40:46.58 ID:tAvTTlRJ0
悠里(71)、六輔(79)、小沢(83)、毒蝮(76)、森本毅郎(73)、強啓(66)、久米(68)
235名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 20:10:37.54 ID:oM4d0Ius0
宮坂お父さん
236名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 20:34:52.02 ID:5X6whaR1O
関西では放送してない。
正直、『僕らの仲間』に巨泉と前武と三人で出た時も目線がヤバかった。
なんとか元気にはなって欲しい
237名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 20:46:01.41 ID:bQ4b4Ngz0
ぬか玄の人はやっぱ健康なの?
238名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 21:11:44.61 ID:5X6whaR1O
>>233
全俺が泣いた
239名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 21:18:45.44 ID:9JgdPkIoO
明治村の村長(´・ω・`)
240名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 21:25:56.07 ID:/z6pqCseO
・車
・ラジオ
・夕刻

このキーワードだけでも自然とあのテーマ曲が脳裏に浮かぶ。
帰宅ラッシュの渋滞でイライラしてる時分に聴き、少しばかり気が紛れてたな。
241名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 21:26:17.76 ID:1KCIpXdW0
今夜もあの世の心だあ
242名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 21:28:46.85 ID:Mz8cwLtO0
宮坂おとうさーん
243名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 21:31:32.07 ID:dl7V+tmXO
久々に「小沢昭一的こころ」を聞いたら、すっかり声が衰えていてショックだった。
俺がガキの頃は声高らかに「○○○○のココロだぁーっ!」ってお雄んでいたのに。
244名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 22:33:42.57 ID:uGbNRqFG0
>>234
このザマじゃTBSラジオは10年後がマジで不安だな…
245名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 23:07:20.28 ID:sZHFZSPM0
こりゃ心配だな。
246名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 23:20:38.71 ID:t4z3ZMlY0
みんな自分が子供の頃の事を「ガキ」「ガキ」って格好付けて言ってるけど
ガキってのは「餓鬼」といって痩せこけて骨と皮だけで下腹だけが出た妖怪の事なんだぞ。
247名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 23:54:39.33 ID:1WCubg5O0
床屋でのゴルゴと小沢昭一的こころはデフォ
248名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 02:44:19.87 ID:zM4JuMZ80
小沢昭一的こころと昼のいこいは
昭和の忘れ形見。
心のオアシス。
249名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 14:09:00.81 ID:WNdRqXFx0
>>236
90年代にはABCラジオでも放送していた。

関西圏で聞ける局でいまだと
四国放送 1269KHzで放送している。

番組中にかかった楽曲はカットされるものの
TBSラジオがWindows Mediaで配信しているので
いまはこっちを聞いてる。
250名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 16:16:26.90 ID:OQ1jkOo10
この世は金だって歌ってた人だよね
251名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 12:31:22.85 ID:8yDAW38Y0
真っ昼間から下品な話を垂れ流す
日本の品位を汚すゴミラジオ番組だよな
打ち切りでおk
252名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 13:02:44.74 ID:vE80841n0
必殺技仮病
253名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 14:38:19.31 ID:3Odl2Xop0
!!!
254名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 14:45:08.80 ID:1eXeSx3rO
赴任先が岡谷支店で、本当に宮坂さんばかりで驚いた。
255名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 14:47:40.09 ID:Br5Ylckd0
みやさかさん…しんぱいだ(´・ω・`)
256名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:50:34.87 ID:OywFOZaE0
この人の、昔の芸人の写真をいっぱい載せた本に載ってた
写真で、ストリップ小屋で嬢がくつろいでる部屋の壁に
「民主主義の時代なのでみんな仲良くしましょう」
って書いてあるのを見て、
民主主義がただの流行語だったってことに気づいた
257名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 11:32:58.90 ID:ZZet37Ln0
小沢昭一的こころ、小学生時代に地元局で聴き始めたのがきっかけだが
この秋〜冬の夕暮れ時にトヨタのCMとともに聴いてたのが特に印象的

八十路過ぎて大変でしょうが何とか快癒して
また再び小沢さんのお声がラジオから流れること祈念します

http://www.tbs.co.jp/954/ozawa/
TBSはお昼ですので今はもっぱらweb配信聴いてます
地方ネットされてない地域の人はこれでどうぞ

小沢昭一の小沢昭一的こころ 5本目のこころだぁ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/am/1278953591/
258名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 11:52:23.18 ID:BfzmAmtrO
過去の録音がきっちり残ってれば10年くらいいけそうだが、ラジオって音源処分するんだよね…
259名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:54:48.44 ID:drqAZ8Qw0
>>231
尿管結石も俵にバキュームフェラしてもらいたくて入院したチキン
260名無しさん@恐縮です
>>258
>>258のweb配信は数年前からだけど
ここ数年、音源集めたCD集が出たので
もしかしたら結構古い音源残してるかも
さすがに全音源はないだろうね

http://www.amazon.co.jp/dp/B001EGJXXY
http://ec2.images-amazon.com/images/I/51%2BNzSH6PpL._SL500_AA300_.jpg
小沢昭一の小沢昭一的こころ大全集
http://ishop.tbs.co.jp/tbs/org/variety/junk/bakusho_goods/-/ps_id/360429/s_cd/0001/c_cd/30264
※完売

http://www.amazon.co.jp/dp/B004IXD3DG
http://ec2.images-amazon.com/images/I/51AXFFvOeRL._SL500_AA300_.jpg
小沢昭一の小沢昭一的こころ ゴールドボックス

住んでる図書館に入れてるとこもあるかもね