【サッカー/Jリーグ】G大阪のFWレアンドロ、出場試合は4勝3分!7試合で9得点にも「救世主だとは思ってない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はコーラ1gφ ★
[9.22 J1第26節 浦和0-5G大阪 埼玉]

 まさにチームをJ1残留へ牽引する救世主だ。6月にカタールのアルサッドから期限付き移籍でガンバ大阪に加入したFWレアンドロ。

7月28日の神戸戦(1-1)で移籍後初出場を果たすと、この日の2得点で7戦9発。負傷欠場した今月1日の鳥栖戦こそ1−4で敗れたが、レアンドロが出場した試合は4勝3分の無敗と、ゴールと勝ち点を量産している。

 それでもレアンドロ本人は「僕は救世主だとは思ってない」と謙虚に話す。

「点を取れていることはうれしいし、チームに貢献できていることもうれしいけど、まだシーズンは終わっていない。このあとも続けて、チームに貢献しないといけない」と表情を引き締めた。

 レアンドロ加入後、順調に勝ち点を積み重ねているG大阪だが、順位は依然、降格圏の16位。J1残留に向けて厳しい試合が続く。

3年ぶりに復帰した背番号9は「チームの質やクオリティーは3年前と変わっていない。ただ、チームの置かれている状況が違う。

順位の下の方にいるので、最後の最後まで戦って、J2に落ちないようにがんばっていかないといけない」と力説した。

本当の意味で救世主になれるかどうかは、最終的にチームがJ1に残留できるかに懸かっている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120922-01107250-gekisaka-socc
2名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 08:53:51.00 ID:O2EXZ4qo0
>「僕は救世主だとは思ってない」



そりゃそうだ。
「裏切り者」「金の亡者」が救いを求めて帰ってきただけだしw
3名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 08:57:40.31 ID:4JpDaYIB0
でもレアンドロが一番高値で売れた選手でしょ
4名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 08:58:25.17 ID:6J6CatpDP
ガンバは転売で儲けた金を韓国人獲得に浪費したw
5名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 08:58:36.49 ID:yCvNNChhO
中東行きは勿体無かった。欧州リーグで活躍できるレベルの選手なんだよなぁ。
実はサンパウロユース上がりのエリート選手レアンドロ。
6名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 08:59:02.78 ID:LuLm8AwZ0
よかったじゃん、フロントや監督があんなデタラメだらけでもこいつのおかげで残留できそうで
7名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 08:59:05.37 ID:FsKOrdjl0
カタールでござーる
8名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 08:59:59.88 ID:0nNQyTL60
呪いの前田vsレアンドロ
9名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 09:01:23.10 ID:7Z+vc83k0
Jリーグのベストプレーヤー

2011 レアンドロ
2012 レアンドロ
10名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 09:02:09.42 ID:BJ+5GATV0
そりゃまだ降格圏内だからな
11名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 09:03:12.91 ID:2vvioGqw0
何で欧州いかんのか
12名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 09:03:42.11 ID:WfWiACD30
洒落乙ヒールはカッコ良かったな
あのスピードで的確にミートしてゴールってのは日本人FWには無理だろう
13名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 09:10:29.81 ID:vyhASCS30
中東3年間でサインした回数 5回
観客はガラガラでモチベーション保つのが難しかった。
万博でJ復帰後2ゴール 試合後ゴール裏レアンドロのチャントに涙する
14名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 09:10:36.62 ID:cl/mrmm/O
今のメンバーのままで開幕前に戻れたら
15名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 09:13:12.41 ID:fO+atEpC0
間違いなくシュートがうまいFWで5本の指が入る選手
16名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 09:13:43.20 ID:FsKOrdjl0
>>14
開幕5試合でセホーン&ロペスに交代するのとどっちがいい?
17名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 09:14:17.32 ID:QsQAe5Zi0
いいからさっさと落ちろよ。
18名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 09:14:40.67 ID:25M9wq0vO
レアンドロ
19名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 09:16:00.22 ID:FcrrwAZW0
前田の呪いを打ち破る者か
20名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 09:17:51.33 ID:4Fndd/bI0
来季も残ってくれるならJ2に落ちようがどうしようが構わないよ
間違いなく1期で戻って来れるから
21名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 09:17:55.63 ID:vyhASCS30
オーオーオーオーオーオオオオ♪
オーオーオーオーオーオオオオ♪
バモス ゴール レアンドロ!!♪
22名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 09:18:36.30 ID:FLZ3jyzh0
逆に依存症強すぎて大丈夫?って気も。
レンタルだろ?
23名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 09:19:19.70 ID:uyx+zkvS0
鳥栖戦で出ていたら3−3くらいの馬鹿試合で引き分けにできたかも
24名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 09:19:42.49 ID:oKK6Iijx0
とりあえず
度々笑えるような大量得点試合してくれるガンバは
ネタ提供要員としておもろいから残留して欲しいw

失点もしないけど得点もしないとかはみててツマラン
25名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 09:21:10.74 ID:UwdFEd1V0
でも昨日は決定的なのを相当外してたよね。こいつハットは余裕で出来た試合だった。
26名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 09:21:50.03 ID:3UVqw2xS0
家長「救世主だとは思ってない」
27名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 09:22:54.96 ID:vPulqBx+0
ガンバが残留したら救世主であることは間違いない。
28名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 09:40:46.68 ID:fmW6hKPY0
レアンドロ一人 VS ガンバの愉快な守備陣たち
29名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 09:41:39.76 ID:Z1oGLB2M0
ガンバが低迷するのは
完全にヘタレな得点力ということがはっきりした件
30名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 09:51:12.89 ID:OjXNEnmb0
レンタル料で億単位だし、この活躍ぶりだと買い取りは相当金がかかるだろうな。
でも、ガンバはレアンドロの売却で6億だか7億だか貰ってるから、アル・サッドが買い取りで
4億5億要求してきても不思議ではないという。ガンバは文句をつけようがないというw
31名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 09:51:14.98 ID:pMceGN8f0
よかったなガンバ、もう活躍したFWの転売はやめとけよ
遠藤にレアンドロ並の年俸払ったって何の力もないんだから
32名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 09:53:07.12 ID:GyP8SXdJO
Jってレベル高いのか低いのかわからんな 2列目だけ高いのか
33名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 09:54:45.78 ID:WHZQMSUg0
開幕からレアンドロがいれば・・・
34名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 10:02:33.02 ID:l3o/uHC10
結局外人の出来次第なんだろこのクラブはwww
35名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 10:02:55.36 ID:g5TWEzYC0
残留できたら救世主
36名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 10:05:45.69 ID:hdx0FZ/H0
永遠のテーマだが、
どうして外人はシュートが上手なの?

どうして日本人はシュートが糞下手なの?

教えて教えて教えて、、、、
37名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 10:06:51.06 ID:g5TWEzYC0
>>36
日本の教育はお手手つないでゴールしましょっていう教育だから・・・
競争は否定する教育だから・・
38名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 10:10:28.29 ID:pMceGN8f0
>>34
西野も日本代表クラスがいる神戸でよえーしな
西野や遠藤を持ち上げる連中が多かったけど、結局外人のおかげで上位だっただけ
39名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 10:11:34.64 ID:F8BhUHxjO
選手1人でここまで変わるJ1レベル低いな
あれ?札幌w
40名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 10:12:59.11 ID:gYUeINJs0
救世主じゃないよ、僕は神様さ
41名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 10:17:16.62 ID:mj0lkM+L0
>>36
Jリーグの枠内シュート率は海外リーグと比べて高いです。
おまけに南アフリカW杯では日本の枠内シュート率は
出場全32チーム中トップです。

結論から言いますと、日本人がシュートが下手だというのはあなたの思い込みです。


例)2010-2011シーズン

シュート数 SOG 率
J1 7619 2775 36.42%
スペイン 4201 1529 36.40%
J2 7334 2662 36.30%
ブンデスリーガ 3977 1422 35.76%
リーグアン 4093 1357 33.15%
セリエA 4539 1469 32.36%
プレミア 4990 1542 30.90%
42名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 10:18:46.72 ID:3Hg1uCkr0
ずっとガンバに居てくれ。明らかにレアンのおかげ。
43名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 10:19:29.59 ID:SbIIbQU90
どう考えても救世主です本当に以下略
44名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 10:21:29.16 ID:Tughd4ez0
レアンドロってFWが凄ければ得点が入るって選手だなー。
こういう日本人選手を育てて欲しいね。
45名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 10:22:01.81 ID:xap3WkqO0
>>4
まじで韓国チームにポンポン億単位で払ってんだよな。バックマージンとか疑っちゃうわ。

結果出したのは磐田からきたイグノだけだし。
46名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 10:23:08.43 ID:sAu+5yfy0
>>41
日本はGKが良すぎるんですね
わかります
47名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 10:23:24.60 ID:yns5OCuW0
背がデカくないけど、マーク外してフリーになるのが上手いと感じた
フィジカル勝負じゃ潰されて収まってなかったが、0トップみたいに神出鬼没
48名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 10:25:00.54 ID:tO0h9w670
序盤は何で全然使えないラフィーニャをずっと使おうとしてたの?
出場試合数契約でもしてたの?
49名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 10:26:58.49 ID:+kwNT+Yr0
このレアンドロは昔山形にいたよね?
50名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 10:27:01.06 ID:q3fjOUY30
レアンドロなんかがほいほい点取るとかJのレベルは低いな
51名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 10:43:46.80 ID:vyhASCS30
やはりガンバは中盤が良いからな。
J2で9得点だった佐藤がもう11ゴールしてるからな
52名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 11:02:13.30 ID:yN0I7TzA0
レアンドロの能力凄いが
でもガンバの中盤があってこそだからな
53名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 11:42:01.46 ID:sAu+5yfy0
来年はDFとGKの立て直しが鍵かな
54名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 11:53:57.36 ID:ONnyyhDB0
>>24
新潟のことかあ!
55名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 12:05:06.31 ID:k3jXKrcL0
昔ガンバに居た頃は強引なドリブル突破とかで得点してたけど、今は周りを使って使われてとコンビネーションで取ってるから別人だわ、大人になったのか
56名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 12:35:33.82 ID:hUbycl7hO
やはりガンバはザコ
スーパーな外人FWがいないとなにもできない
鹿島も川崎もそう
57名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 12:39:23.26 ID:IqidSoxu0
開幕からレアンドロがいれば名将セホーンと崇めるとこだったかもしれない
58名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 12:53:48.10 ID:YCuenbQE0
帰化の流れだな
59名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 12:54:09.35 ID:9zNjmbn60
>>41
GK正面のヘロヘロシュートも枠内ですよね
60名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 12:55:21.43 ID:2COe/Xog0
7試合9得点ペース・・・・・・


夏から途中加入で得点王あるで
61名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 12:57:54.73 ID:2COe/Xog0
>>41

ていうか、民放のやべっちとかで「今週のスーパーゴール集!」とか、
今節のダイジェストとかで得点シーンしか見てない奴が殆どだから。

普通に海外サッカー見ていれば宇宙開発とQBKのオンパレード。

フォルラン師匠のマンU時代の姿を見せてあげたい
62名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 12:59:10.95 ID:2wMj65E7O
磐田に世紀末救世主ケンシロウとトキがいるからな
63名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 12:59:25.35 ID:ET1BUqM70
つかレアンドロがくるまで一番優秀なFWがJ2あがりの佐藤だからな
ふつうに駒不足だったんでしょ
64名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 13:00:33.02 ID:k67Z5XSl0
Jリーグ規格外のブラジル人FWがいないと何もできないクラブ ガンバ大阪
65名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 13:01:03.08 ID:hUbycl7hO
>>57
セホーンは被害者だよな
名将と言われた西野も神戸でしょぼい順位のまま
スーパー外人いないと何もできないのが証明されたわ
66名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 13:01:06.49 ID:ktkscjyy0
昔、得点王レベルの点数稼ぐ選手がいるにも関わらず
J2に落ちた緑色のチームがあってだな・・・
67名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 13:02:33.84 ID:ET1BUqM70
>>66
しかも元セレソンでブラジルリーグでも得点王とってたな
68名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 13:02:57.09 ID:FsKOrdjl0
スペインからレンタルで来てる選手が昨日FWだったんでしょ
69名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 13:08:33.70 ID:w0UYQ1tWO
で、帰化の話はどうなったんだ?
70名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 13:17:33.73 ID:kxc/cbYo0
>>61
Jはレベルが低い、まで読んだ。
71名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 13:18:02.06 ID:r9CkDQsSO
>>68
そりゃ元和製メッシだからな
72名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 13:22:11.75 ID:taU5a8l/0
昨日の試合は8-0くらいでもおかしくなかった
73名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 13:27:31.80 ID:etBzRG+RO
レアンドロと大宮との戦いだな
74名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 13:31:44.73 ID:1+iRPzUx0
>>41
何そのシュート数の違い
あと枠内率が高いのは慎重でなかなか打たないからだろ
75名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 13:32:54.33 ID:qtHXgJF/0
>>70
文盲
76名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 13:36:36.69 ID:tRVZ9qxW0
ドミンゲスすげー
77名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 13:40:36.11 ID:vtIkNvwP0
レアンドロ「中東での3年間でサインを求められたのは5回だけだった・・・」
78名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 13:43:22.92 ID:Oyi8rZGf0
サカつくで80点くらいとってくれるレアンドロさん。
79名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 13:49:59.58 ID:JKe6WcSvO
ガンバはレアンドロ前から得点力はそんな悪くなかったような
ボコボコする失点に追いつかなかっただけで
80名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 14:33:39.18 ID:L95D2UOH0
>>79
得点上位だったよ
外人FWハズレシーズンでも宇佐美 平井で上位だったし
81名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 15:32:01.35 ID:HO4QX/io0
外人頼みの糞チーム早く降格しろよ
そしてもう二度とJ1に上がってくんな
82名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 15:35:56.66 ID:xDMF1F3w0

レアンドロが帰化してくれれば日本代表はワールドカップ優勝狙える!
83名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 15:37:58.31 ID:5Z4xYvzS0
>>9
www
84名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 15:44:18.65 ID:T+gb8qQNO
ネイマールがJリーグに来たらエライ事になるな…
85名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 15:51:14.38 ID:M6GAvwyz0
何で中東から戻ってきたの?
戦力外とか?
86名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 16:30:14.88 ID:sAu+5yfy0
もし、大宮が降格するようになれば、浦和との合併あるでw
87名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 16:37:39.19 ID:yCvNNChhO
>>85アル・サッドの外国人選手がこんな感じだったからレギュラー獲るの大変だった。

FWラウール(元スペイン代表)
FW・MFニアング(現セネガル代表)
FW・MFカデル・ケイタ(現コートジボワール代表)
DFベルハジ(現アルジェリア代表)
・アジア枠
DFイ・ジョンス(現韓国代表)

88名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 16:40:05.13 ID:BrMMvrY80
>>1

家永が救世主だと思う。

実際新潟戦の時は家永出てなかったから結局は引き分けで終わった。
勝ちまくってるのは家永の存在ですな***
89名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 16:40:07.22 ID:T+gb8qQNO
>>87
ラウールはブンデスで無双して中東まで行ったのね
90名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 16:59:32.14 ID:3lHwK5bF0
収まらないしCBを背負えないが、前向きで受けたりボックス内では凄い
脚はパサーだらけだから脅威、あと守備真面目な印象受けた 家長とか酷いしw
91名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 17:08:55.79 ID:KIxpjX3X0
>>20
中心選手削ったらおしまいのチームが?
92名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 17:16:07.38 ID:ZLPrpYei0
なおガンバは未だ降格圏の模様
93名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 17:22:13.49 ID:zV/qkhZxO
>>30
家長に比べれば安い
後は岩下をどうするか

レアンは残留しようが降格しようがまだ契約は残ってる
94名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 17:23:05.06 ID:DaOER8SP0
7試合9得点はメッシロナウドレベルww
95名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 17:25:28.86 ID:zV/qkhZxO
お金に釣られて出ていったがこの危機を救おうと帰ってきてくれたなら救世主よ既に
96名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 17:27:45.59 ID:YnV+9Z3B0
レアンドロをとらなきゃいけない状況に追い込んだセホロペに感謝せな
97名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 17:32:40.15 ID:zV/qkhZxO
>>96
感謝はない
98名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 17:33:11.44 ID:NVFqPVOZ0
もう一回中東に売ってガンバはもうける気か
99名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 18:17:59.35 ID:3lHwK5bF0
攻撃は水物、やっぱリーグ戦で安定するには守備
藤ヶ谷さんはここ数年、どんどん酷くなってるから守れないチームだけど
100名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 18:23:40.06 ID:zV/qkhZxO
>>99
でも岩下に説教されはじめてからよくなりつつある
101名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 18:26:44.79 ID:cBR0KtBq0
>>36
何故、外国人は一般的な日本人選手よりも献身性のあるプレイが出来ない選手が多いのか
102名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 18:31:14.47 ID:u735mt0h0
>>98
レンタルだから売るも何もないだろ
むしろガンバが買い取るとみたいな感じ
103名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 18:31:55.53 ID:TGpoHUakP
>>100
そんなことあったんだw
ソース記事があれば読んでみたい
104名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 18:39:10.79 ID:OkvQpJGn0
あほ程金掛かってんだろ、レアンドロ
まぁがんばれ

シンプリシオ・ノヴァコビッチ・レアンドロは活躍しながらも凄いシビアに見てるよな
神戸・鹿島飲まれるぞ・・・
105名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 18:44:17.65 ID:zV/qkhZxO
>>103
電池ユニ着た新潟戦見れば分かる

その試合内でも説教前と説教後明らかに違うから
106名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 18:52:44.14 ID:CbePEm2q0
ガンバの最大の敵は味方の攻撃力を削ぐ監督だろ。
勝ってたら逃げ切りたくて武井、負けてても守備を整理したくて武井。
ボールを持てなくなって悪化するのが毎度のパターン。
107名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 19:17:37.11 ID:L8Y3jU4NO
そりゃあ半年の給料1億5000万円かかってんだ、これ位活躍してもらわにゃ困る
108名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 19:25:46.84 ID:aIjnDf9R0
ルーカスは何かわけありでガンバから抜けたような気がしたけど
いつのまにか東京でプレーしてたよな
なんだったんだありゃ???
109名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 19:34:15.04 ID:VtsfNXGa0
最近ブラジル人助っ人がしょぼくなってきてるよね
お古の使い回しが多い
110名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 19:39:16.63 ID:MQ3/hu480
要するに
外国人だのみ
111名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 19:48:13.22 ID:0TjHcWO30
来年の脚はレアンドロとダヴィの2トップだな
112名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 19:55:44.98 ID:8MyCB9GM0
>>1
3年ぶりに復帰した背番号9は「チームの質やクオリティーは3年前と変わっていない。
ただ、チームの置かれている状況が違う



レアンドロ「まるで成長していない・・・」
113名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 19:57:02.69 ID:kjKH38oN0
   ゚L.,,,,_ .,ァ.‐.゙レ,、 .゚゙[゚''゙'″ 丶 ゙'lq,、 │  : .〔  ,iケ   ..ll,   .,,l”゚゙/゙!ll゙_,ll
    .'トミllll】-'.,r~}.゙ヘ,,,, ‖ : _   ! . , ll     :゚t,..,l°    ゙lト  ,,l″ .゙l
   ,ぃ,,,,,,,。∪'"./:    .゙|'”゙゚'[`|   ゙' r, i : .    .'lll,      .,ll,,,rぐ  .,,,ll゙
  .゚k--ry   .|  .,iil,“゚'か'",l          ゙'ln; .゙п@  .,,rlll゙°   ,l
   _,vー゚`   'l,  .'l,,,゙N┘.,l.,    ___      ゙l| .,,r・".,√   .,ll
  . lu--コ    ゙k 'l,"゚゙l゜,,lヴi  ./ 地力 \      『,,√ : ″  ..,ll  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   .,,r'',,r| .,,   ゙゚ti,゙゙|,,,i,´    | ^   ^ |     |,l°      .,√ | その変身を俺はあと1回残している。
   .'ur“: .lyl廴   `゚'!c.廴    | .>ノ(、_, )ヽ、.|    l°      ,,,l  <   その意味が分かるな???
: ._    .'!l,,l,,,,,_   ゙|l      ! ! -=ニ=- ノ!_   l|   .,,i*jlilllタw,,、 .,r-=-r____
'゙~``:''ヽ,,,,√   .~゚'、, .l,,gllc/ ̄\`ニニ´/ ̄\i、 ,,r"     ,レ'″   .li
、    .'《゙N,,,、    .゚'ll゙゙mr----   ̄ ̄ =`゙ニ-r/"     ,r'°     'l
゙l,、    l  `'私            ゙゙゚''l*゙^            ,rl゙゙゙゙≒,,,,,,,,,,,wll'
: ゙゚'━'#'┷x,_ .゙私,              l               ,il_,yー'''''''ー_、 |
   ,l′  ゚リh,,,,|l,               l゙              ,lll゙°      ゙''ll
ヽ-rf°      ,,゙゙%、          レアンドロ          ,,ll!e,、     ._,,,r
   ``':i、__,,,,,广  '゙l,,,,、     ._,,,wll岩下,,,,,,,,,,,     ._,,,llll″ .゚ラiぁwr='“`
      ` ̄ .゚l,、    ゙゚''*mii,,x'll゙″ 家長  `゙lllii,l,illllケ″   .,lヽ,,、
   ll|゙゙"゙゙'l,,,,,,,,lll,、     ,ll゙" 'l,,,,,加地(復帰),,_,l°゙l、     ,!″ `゚''=x,,
   ゙ll,,|ト ゙|,、 `┓    確 : 'll"  藤ヶ谷 「 'l,r` .:l:     ,,l″: .___ ,,i´ ゙'l
114名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 19:58:11.65 ID:8MyCB9GM0
>>9
前者がモンテーラで後者がバルボーザ
115名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 20:01:32.73 ID:zV/qkhZxO
>>108
新外人獲得したかったのもあって退団話は前から出てたのでルーコンが契約更新しなくても驚きはなかった
家族の為にもブラジルへって帰っていったしセレモニーもしたしF東復帰の方が寝耳に水なくらい
でも調子悪いF東を助ける為に帰ってきたのはルーコンぽくて好き
116名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 20:06:55.46 ID:LslBipT+0
レンタル料2億円
117名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 20:14:22.21 ID:8MyCB9GM0
>>104
おもしろいよな。なんか降格圏のチームのレベルが上がってる。
セレッソが必殺クルピ復帰にセリエAでかなり試合に出ていた新婦リシオ

大宮がブンデスでたくさん点取っていたNOVA兎
神戸は西野起用 か。
残留へ必要な勝ち点は例年より上がるかもな
118名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 20:49:21.74 ID:8MyCB9GM0
レアンドロ・モンテーラ、9得点で得点ランキング8位タイ
他の選手は軒並み24試合前後出ている中で一人出場試合数7試合で。
現在2位の前田さんの12ゴールを抜いて、得点ランク2位ゲットが射程範囲内
119名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 20:58:22.79 ID:3jzUS1LRO
>>116
脚からしたら残留できれば高くないでしょう。
金有るクラブが強いのは仕方がないよ。
120名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 20:59:07.43 ID:u2Ddf1Mu0
いやいや、誰がそう見ても救世主
121名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 21:04:34.59 ID:8MyCB9GM0
レアンドロ・ドミンゲス→レドミ
レアンドロ・モンテーラ→レモテ
122名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 21:19:34.47 ID:OxP8/uJm0
>>121
レモンでよくね
123名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 21:20:23.54 ID:T+gb8qQNO
マジでネイマールがJリーグ来たらどうなるんだ…
124名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 21:20:58.35 ID:ADZKnTJ60
ガンバはまだ死んでない!
125名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 21:29:13.53 ID:mvhk9gUO0
マジでレアンドロ様々
126名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 02:03:08.95 ID:LDPqj8CC0
2009年もそう思ってたけど
レアンドロってガンバに一番フィットする選手だと思うんだよね
127名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 06:17:47.42 ID:rAMCjQb30
>>117
シンプリシオはなんでJにきたの?
Jレベルの選手じゃないだろ
128名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 07:45:45.38 ID:nYlbZQdo0
>>127
清武ボギョンの移籍金とジルマール
129名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 07:28:26.68 ID:egxOVTLIP
この記事の所為でレアン潰しが始まるお
130名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 22:44:51.16 ID:FT3SC1oJO
ブラジルリーグはレベル高いのね
131名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 23:27:59.61 ID:AE15s4290
誰がどう見ても救世主です本当にありが(ry

132名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 00:01:38.98 ID:1RYLVBMj0
ガンバ不調の原因は
前がだめだったということか。
133名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 00:05:43.61 ID:saYlpMp7P
夏から勝ち出したから
その時加入した家長岩下も救世主扱いできなくもないし
その時出て行ったラフィーニャイスンヨル寺田が疫病神だったと言えなくもない

ちなみにレアンドロ加入前から得点数は上位だった
134名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 00:06:39.65 ID:2hOMdOCjO
まだ降格圏だからな
しゃあない
135名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 00:20:32.51 ID:ihL+TqM90
>>132
J1で一番点取ってるのが何気にガンバなんだよ。
さっぽこに次いで失点2位なのが問題。
136名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 00:43:12.79 ID:VBHcLej60
今野につづいてDFを強化しなかったフロントが悪い。
137名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 02:29:05.26 ID:v8AG+sykO
名古屋はケネディマネーで全力で強奪するべき
138名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 02:30:50.35 ID:Hi1hjLlH0
レアンドロはアラウージョとマグノアウベスとルーカスに並ぶぐらい良い選手
何でも上手くできるのが大きい
139名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 02:38:43.54 ID:SHtt2/yN0
大阪の2チームはセヤロ大阪とセヤナ大阪にしようよ
140名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 02:53:44.56 ID:v/iOVvkl0
規制中
141名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 02:54:00.14 ID:4wVj45u8O
>>138
今のレアンはね
142名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 02:55:27.74 ID:4wVj45u8O
>>136
夏の補強で点取り屋とCBを要求した松波さんには感謝です
でも最大の敵も松波さんです
143名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 02:58:37.87 ID:4wVj45u8O
>>133
対策されたらダメになったラフィ
完全でいくと決めたはずなのに気合いが見えなかったスンヨル
自分自分で焦りすぎチームが見れなかった寺田

サテ見て悲しくなるのは辛かった
144名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 03:20:27.67 ID:KAg2oVDlQ
説教するのもいいが、岩下自身がやらかす&自滅系DFだしな。

勝ち点2失ったプレーといい…軽率なプレーしばしばするから、残留争い終盤まで縺れると結構怖いと思うわ。
145名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 03:23:31.61 ID:4wVj45u8O
>>144
でも説教効いてる
そこまで攻める気にならないほど他に問題あるから岩下ありがとうしかない
やっと本職で出始めたとこだし
146名無しさん@恐縮です
>>122
レアンドロ・モンテーラ・・・レモン


いいねw