【サッカー/Jリーグ】一発退場でプラン崩れた…崖っ縁の札幌 サポーターからはバ声「次だ、次だって、いつやるんだ!」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はコーラ1gφ ★
 ◇J1第26節 札幌0―5大宮(2012年9月22日 札幌厚別)

 札幌は後半だけで5失点を喫しホームで大敗。「プラン通り」(石崎監督)に無失点で前半を折り返したが、後半5分にMF高木純が大宮FWを後ろから倒して一発退場。

10人になってからは集中力が切れたかのように失点を繰り返し、攻撃の見せ場はほとんどなかった。

 「前半0点で抑え、これから後半というところで…」。退場者によってゲームプランが狂った石崎監督は「1人少ない状況では厳しい」とうつろな表情。

試合後、スタンドにあいさつに向かったイレブンには、サポーターから「次だ、次だって、いつやるんだ!」などと怒りの声が飛んだ。

 次節のアウェー川崎F戦で敗れた場合、他チームの結果次第でJ2降格が決まる。リーグ戦7試合を残しての降格は、07年の横浜FC、08年の札幌の5試合を抜くJリーグワースト記録。

2年半を過ごした古巣・川崎Fのホーム、等々力で屈辱の瞬間を迎えてしまうのか。石崎監督は「1試合1試合、大切に戦っていく」と絞り出すように話した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120922-00000091-spnannex-socc
2名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 18:22:01.87 ID:SQCV9d2S0
今でしょ!
3名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 18:23:09.50 ID:Gx+3CUYh0
みんなちゃんとまとまてるよ
4名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 18:23:33.79 ID:o4kpm37kP
いつから北海道のお荷物になってしまったのか…
5名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 18:23:42.83 ID:JVRwApB3O
今日やれることは明日やる
明日やれることは明後日やる
明後日やれることは来年やる
来年やれることは
6名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 18:24:03.08 ID:lIYPlRhK0
バ声って
7名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 18:24:46.99 ID:5PJv2ui00
次って来季のJ2で優勝することだろ
8名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 18:25:13.49 ID:w75chJA/0
監督がDF出身なのに守備が悪いんだよなぁw
9名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 18:25:19.03 ID:k/O/X/XNP
観戦に行ってるサポーターは偉いわ
それで0-5なんて見せられてこの程度なら物凄い紳士っぷり
10名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 18:25:20.26 ID:phQGiKYs0
来年から本気出す
11名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 18:25:22.91 ID:TA6kzMJJO
プランあったの?
12名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 18:25:27.34 ID:u2DRz1xH0
今年の惨状は予想していたとはいえ

来年J2に戻った所で勝てるんだろうか・・・?
13名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 18:25:30.04 ID:zLgqs3st0
次でキッチリ降格かしらん
14名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 18:25:35.53 ID:/tCezZNM0
石崎を解任しない理由がわからん
違約金ならフッキの育成費が入ったんだからそれ充てて、早めに新監督迎えて来年の準備したら?
降格前提で監督を代えて翌年1年で昇格ってパターン結構あるでしょ
15名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 18:25:41.28 ID:o6rzPX4tO
>>3
やる気あんのか!
16名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 18:26:31.72 ID:NunsYQHZ0
いつって明日さ!
17名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 18:26:33.68 ID:wq34nP440
信じていいんだな?
18名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 18:26:38.12 ID:GM47ulp90
>>10
再来年は本気出さない、この繰り返し
19名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 18:26:49.60 ID:r/tCKgVR0
>>14
(招聘する)お金が、ない
まぁ来シーズンはさすがに変えるでしょ
20名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 18:26:58.21 ID:8QG90lXo0
今でしょ!
21名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 18:27:38.49 ID:E0ATG04/O
チームがバラバラじゃねえか
22名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 18:27:50.98 ID:C8QavGFj0
あの先生たちを連れてきたらいいんじゃないのか
23名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 18:28:43.50 ID:8xYejsF90
次だ
24名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 18:28:57.39 ID:hn6J2vg+O
日ハムファンだが、もし優勝を逃したらコンサドーレのせいにしておくわw
負の力が伝染したんだろうなと思えばいいし。
25名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 18:29:03.80 ID:cuJtm1ae0
頑張ってるのは分かるけど結果を出してくれ!
26名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 18:29:05.28 ID:Zg4Xghkx0
いつも思うけど昇格チームはJ2上がりのくせにJ1舐めすぎだろ
全敗する気持ちで上がってこいよ
柏みたいな例外見て夢見るな
27名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 18:29:18.75 ID:DCHF/FsIO
お金がなきゃ勝てないんだよ馬鹿!!
お前達がビッグで6億当ててコンサに寄付しろ!!
28名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 18:30:22.36 ID:3YJYI+dY0
来年以降昇格しそうになってもわざと負けそうw
29名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 18:30:31.77 ID:o4/dkIdR0
来年でしょ
30名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 18:30:37.52 ID:cuJtm1ae0
>>24
打てない四番とヘボ先発投手陣の所為だろ。
31名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 18:30:45.54 ID:eNL92ooGP
中国から岡田呼べ
岡田は責任持って札幌を強くしろ
32名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 18:30:49.44 ID:e9Wcl4EA0
>>27
役員の懐に消えて微妙外人と中堅J1の出番なし選手が加入して終わります
33名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 18:31:51.04 ID:HFR5Zh+s0
Jリーグの恥だわ。
34名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 18:31:57.61 ID:YGviUyxU0
引き分けにも持ち込めないからな・・・点とれないならせめて与えない形をつくらないと・・・雪崩式に失点する
札幌、夏場の戦いはアウェイは暑さでダメ、ホームは相手が涼しくて動き良くなって結局ダメw
35名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 18:32:10.12 ID:QQ9x+x440
コンサドーレ札幌 「来年から頑張る」
36名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 18:32:13.53 ID:w3JBMhKLP
サポも無茶言うなよ・・・
37名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 18:32:20.04 ID:5bGHUhLVO
このままJ2来ても守備がガタガタじゃ今の福岡見たいになるぞ。
38名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 18:32:36.72 ID:JZYzSNNm0
高木純平はかなりトラブルメイカーだな
キレがあるときのドリブルはなかなかだとは思ったが
39名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 18:32:37.19 ID:wR1xYssm0
降格決定まで早く決まりそうだな
40名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 18:33:04.54 ID:wq34nP440
トーリニータ!
41名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 18:33:07.76 ID:o6rzPX4tO
トリニータも明日は我が身だぞ、「J1昇格さえすれば債務超過も解消できる」なんてお花畑論理してるが
お前等の戦力で勝ち進めるわけがない
42名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 18:33:46.49 ID:7kfhgvSP0
ここ数年、昇格クラブのうち必ず1クラブが「ハズレ」を引いてすごい勢いでJ2に帰っていく。
今回はたまたま札幌だっただけ。
43名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 18:34:06.90 ID:pkGAVdSY0
札幌はもう二度とJ1に上がって来ないで下さい
これ以上J1に迷惑を掛けるのは止めて下さい
44名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 18:35:19.76 ID:UtfEC50U0
来年は絶対勝つ
45名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 18:35:20.62 ID:0EDR/ueb0
チームがバラバラじゃねえか
46名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 18:35:58.92 ID:NunsYQHZ0
新エレベーターチーム襲名(旧:サンガ)
47名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 18:36:35.22 ID:QB1GMeGo0
(´-`).。oO(この面子じゃどっちにしろJ1は思い出つくりにしかならんのだから、諦めて見守るしか無いのでは…)
48名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 18:36:56.41 ID:ObpLUkR70
5点って
大宮容赦ないな
49名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 18:37:02.17 ID:EGWIED550
>>14
昇格しても一年で降格ですし…
50名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 18:37:29.15 ID:M2/nCdzv0
来年も監督変えないでいいだろ
あの戦力で戦えとか言う方がムリゲーだw
51名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 18:38:05.21 ID:1dTvZvZDO
>>42
今年は鳥栖がそうなると思ってたんだけどなぁ。
52名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 18:38:24.09 ID:rsraYyI7i
監督変えればだいぶマシになると思うぞ
選手じゃなくて監督にヤジ飛ばせ
53名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 18:38:37.33 ID:/tCezZNM0
もし去年徳島が失速せずに昇格してもおそらく・・・
54名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 18:38:51.98 ID:zx7igOmh0
なぜ小太りなのに上を脱ぐんだ
55名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 18:40:13.32 ID:v1uz2Zf40
これはオレも耳が痛くなる
56名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 18:40:30.27 ID:Uege4/5S0
札幌と福岡って何でサッカーはダメなんだろうな。
後からプロ野球が来ても、仙台はうまくやってるのに。
57名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 18:40:54.66 ID:/tCezZNM0
>>49
今回の札幌が無残になった原因の7割は、無能フィジコの身体づくりの失敗からくる怪我人続出でしょ
固定メンバー組めてれば降格したにしてもそれなりにやれてたはず
58名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 18:40:55.64 ID:ESok+7U20
札幌は後半だけで5失点を喫しホームで大敗だが「プラン通り」。
59名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 18:40:56.94 ID:ypXftmVd0
チームが弱すぎじゃねぇか!
60名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 18:40:57.53 ID:evJwWqKzO
>>42
な〜んだ、前回昇格の時もたまたまか…  orz
61名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 18:41:01.71 ID:dRtmwPQX0
選手「ブラック企業の営業職の気分やわ〜」
62名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 18:41:06.31 ID:PCpjx2+f0
奈良と前俊はウチが引き取るわ
63名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 18:41:45.80 ID:ObpLUkR70
>>31
お金あるの?
64名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 18:43:05.27 ID:0EDR/ueb0
>>42
入れ替え戦がなくなってから
J2の3位で昇格したクラブは降格率100%だぜヒャッハー
65名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 18:44:01.43 ID:giCtYO5eP
>>2
うむ
66名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 18:44:05.36 ID:Ibxz8IZb0
来期は盟主がお相手してやっからな
67名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 18:44:38.87 ID:s4ISaotBP
6 名前:   03/07/16 15:27 ID:U3xCkSTq
4 確かに道内の人気面は勝負にならないけどよ、ただ存在するだけでもウザい
双方の選手も、市民も誰も望んでいない今回の移転劇
23 名前: 03/07/16 17:31 ID:sNU4+E43
道民は日ハムなんて眼中にない。
46 名前:     03/07/16 22:47 ID:Skge5pFg
北海道では野球よりサッカーのほうが人気がある。
61 名前:   03/07/17 02:10 ID:GoVKbBnQ
襲撃しちまえよ日ハム来たら
69 名前:     03/07/17 02:54 ID:B/yxtyOw
ま、日ハムが札幌に移転してきても絶対成功しない。自信持って言える
106 名前: 日ハムをつまみ出せ 03/07/17 18:59 ID:cAuVTWE1
104 どうせ道新の情報操作。いつものことだよ。 北海道に野球が根付くわけがない
222 名前: . 03/07/22 23:52 ID:X4ydWLvs
日本ハムは失敗すると思うけどね 平日は観客3000人くらいが妥当だろうね
271 名前: U-名無しさん 03/07/23 23:31 ID:a9WTds6y
日本ハムの札幌移転は間違いなく100%失敗する。断言してもいい
328 名前: U-名無しさん 03/07/25 15:42 ID:qTG+mUxn
一つ確実に言えるのは日公の札幌移転について道民は関心がない。せめてセリーグのチームだったらね・・・
330 名前: U-名無しさん 03/07/25 18:53 ID:7spJwNKv
最初から共存なんか図る必要ない。やきうなんか臭い、ウザい。
やきうがコンサを脅かす地位に来そうならこっちも本気で叩き潰すけど、 どうやらその必要すらなさそうだ。
405 名前:   03/07/29 00:27 ID:oanYR+id
来年の札幌ドームでのハム戦はスタンドがらがら、と言う前提に誰も疑問を差し挟まないのがすごいな
。まあ、俺もそう思うわけだが。
420 名前:   03/07/30 05:32 ID:6mUEnmkf
このスレはじめてみてみたが、日公の試合で観客0ってのは想像すると面白いな
相手もいるから0は無理でも、一塁側確実に50人いないなってぐらいはできんじゃないの?
446 名前:   03/08/01 13:16 ID:CDB2B/IR
高校野球は糞弱いが高校サッカーは大谷らへんがそこそこ頑張る。北海道はサッカーだね
68名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 18:46:03.87 ID:e9Wcl4EA0
>>62
最近な…うちの優秀なユースがうちのクラブで才能を駄目にして消えて行くより
育成上手なクラブが二束三文で青田買い強奪して名選手にしてくれたほうが、みんな幸せなんじゃないかと思うんだ。マジで

最上は勿論うちのクラブで才能開花させて、移籍するとしても海外行ってくれるってのが理想なんだが
69名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 18:46:13.29 ID:ESok+7U20
コンサ弱すぎ(笑)とか ジェフサポが嘲笑してて なんかいたたまれなくなった
70名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 18:47:03.10 ID:+gLlRSMvO
今日の試合後のゴール裏、河合がメルトダウン発狂でサポーターを挑発!
http://www.youtube.com/watch?v=aJkoR3BJu0I
71名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 18:47:12.49 ID:VhAyRIDd0
降格といやヴェルディどうなったの?
なんでJ1に戻ってこないの?
72名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 18:47:37.04 ID:QB1GMeGo0
(´-`).。oO(西とか外に出てほんとに良かったよなと思うな…)
73名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 18:47:53.55 ID:lOBfD5RuO
さっさとチーム解体しろよ
74名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 18:48:16.03 ID:cLjfASfq0
今でしょ
75名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 18:48:41.92 ID:i+Kc02WP0
中国から岡ちゃんを招聘しろ
76名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 18:51:39.60 ID:ox8QCeZY0
このレイプのダメージで2−3年はまたJ2でも底に沈むね。
77名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 18:51:48.04 ID:qmDXQ8vI0
次だ、次だって、いつやるんだ!

このフレーズ気に入ったんでいただきますねw
78名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 18:53:23.94 ID:evJwWqKzO
>>68
正直、榊や古田や奈良は個人残留してほしいな
79名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 18:53:54.35 ID:LeH+ecLFP
悩んでばかりいてやらないやつが多すぎる!!
3分でいいからサッカー続けてみろ!毎節3分じゃJ1最速
降格だぞ!w
80名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 18:54:26.52 ID:m6Tvjqoj0
今日の今でしょスレ
81名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 18:55:53.37 ID:fgWdFr9K0
>>12
札幌って隔年チームだから
今年惨敗で降格→来年J2である程度立て直す→去年のはなんだったんだと言いたくなる低迷→前年度低迷したからあまり期待されてなかったけどなぜか躍進
って感じになると思うよ
82名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 18:57:59.34 ID:n4Gdv1zn0
>>2
予備校のCMみたいに
みんなちゃんとやってくれるかな・・
83名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 18:59:38.78 ID:NunsYQHZ0
歩くボーナスステージ
84名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 19:00:13.35 ID:WslZM+OpO
失敗したって何回でもやるよ。
ありがとう!
85名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 19:00:18.89 ID:dWkyvair0
石屋が勝手に作ったよそ者チームに北海道経済界は協力しませーん♪
86名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 19:01:51.36 ID:FQwQJCSV0
>>57
フィジコのせいかどうかは微妙
怪我人が大発生した責任を問われて一昨年限りで契約満了になったフィジコは
今、清水でフィジコをやってるが別に清水が怪我人大発生という話しは聞かないし
フィジコを変えても札幌の怪我人大発生は今も一昨年も変わらない

環境のせいか監督のせいかのどちらかだと思う
87名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 19:02:21.81 ID:xTOdDLWC0
次だ!
88名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 19:03:05.15 ID:QQf699N60
次は次でも次の年というオチ。
89名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 19:03:22.70 ID:UpTU9dLO0
>>67
再三言われてることなんだろうが
その時のやつらもメジャーから舞い戻ってきた新庄が
日本一達成して日ハムを定着させるなんて思わんわな

今は外国で悠々自適らしいが

90名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 19:03:24.78 ID:SqC9RBuD0
あかん、大宮が残留してまうwww
91名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 19:03:26.28 ID:Uege4/5S0
こんど
つぎ
そのつぎ
そのあと
92名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 19:04:41.98 ID:Ulxtyttk0
こいつらこそ税金のムダ使い。とっとと解散してほしいものだ。
93名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 19:05:08.73 ID:OHzsC6Rm0
明日から頑張る!
94名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 19:06:47.86 ID:Ru4gseWK0
他のチーム行けば、俺のいいとこ伸ばせんのになぁ
って全員思ってそうだよなwww
95名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 19:07:05.27 ID:MykcCi4d0
しかるべき時に、近いうちにやる(キリッ
96名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 19:07:44.92 ID:jTvz3zq70
信じていいんだな?
97名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 19:07:58.70 ID:mrqeau9a0
>>26
3位は間違えて昇格したクラブの可能性が高い
特に盟主、さっぽこはJ2だとそこそこ勝っちゃうから
わんわんおや緑みたいに昇格目指してるところが、最後に失速して
棚ボタ昇格しちゃう
98名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 19:08:06.71 ID:Q8cfYM/M0
札幌out  甲府in
99名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 19:08:18.38 ID:Cfpo0SiD0
22世紀になったら頑張るんじゃないの
100名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 19:08:26.01 ID:KwtG1kB20
バス囲まないよなー
偉いなー
101名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 19:08:43.43 ID:u1d5ow9MO
>>64
入れ替え戦があった頃に比べてJ2の上下格差が激しくなったよな
102名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 19:10:26.69 ID:JzxNcejp0
失点率

巨人 2.43
札幌 2.65
日公 3.08

日ハムにはまだ余裕で勝っている
103名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 19:12:16.74 ID:Q8cfYM/M0
>>99
何かの間違いで、浦和やガンバみたいに強豪になってる可能性あるかな
104名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 19:12:33.64 ID:aLweAc7Q0
はっはっは
降格してもクラブ存続するしサポーターはついてくるし
何を怒っているのやら
105名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 19:12:38.64 ID:4SFp8IvR0
>>26
札幌はともかく盟主は17位だったんだぜ
106名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 19:14:42.30 ID:KHsnDNNrO
さっぽこって呼ばれてるんだよね
かわいそう
107名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 19:15:34.30 ID:BuptsO7q0
明日から本気出す
108名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 19:16:06.27 ID:LP2vrJG40
独身選手が大助花子の娘に気に入られれば5億の資金がもらえるかも
109名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 19:17:09.88 ID:31OoIVpf0
>>41
弱いから昇格するなってほうがお花畑じゃね
110名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 19:17:55.92 ID:zqW/Ke8BO
何回5点取られるねん!

ハンカチ王子か!
111名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 19:19:53.96 ID:OWkH6efw0
東進ハイスクールの胡散臭い講師かよw
112名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 19:20:04.13 ID:FV+dtBZl0
0−5とか酷い負け方だな
これで3勝1分け22敗だっけか
113名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 19:21:53.30 ID:gal3KceD0
どうしてこんなに齢の
114名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 19:23:33.83 ID:Z7sfmSNh0
POのおかけでJ1経験あるクラブは全部昇格争いに絡んでるし札幌も来年はそれなりにやれるだろ
115名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 19:28:16.45 ID:znkNM+cGO
次節札幌負け、大宮勝ちで札幌降格(´・ω・`)
116名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 19:31:11.44 ID:6djWHGgM0
ニートの親状態w
117名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 19:36:36.19 ID:g8fay2IW0
>>43
ススキノで中国人にでもついて行ったのか?
118名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 19:38:49.10 ID:+fh+O2J80
なんで監督が変わらないの?
119名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 19:38:52.42 ID:BdJ9MmQc0
監督が無能なのは明らかなのになぜ変えなかったのか理解に苦しむ
120名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 19:41:52.06 ID:31OoIVpf0
札幌は債務超過だから監督変える金がない
121名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 19:45:16.68 ID:j4R41VNS0
いくら怒鳴っても弱くて勝てないのは変わらんぞ
122名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 19:50:48.37 ID:Ru4gseWK0
>>43
こんなに勝ち点ばらまいてくれるチームに何言っちゃってんの?
123名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 19:53:12.46 ID:6vyW6S5b0
もう手が打てないんだよ、金なくて
今期の補強も失敗したしチーム存続できるかどうかも危うい
若手売るしかないんだよなぁ。。。。
124名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 19:55:17.68 ID:Bz9aFBPm0
>15
コーンサドーレ!(震え声)

>119
監督もさることながら、開幕からしばらくの野戦病院状態は何だったのかと
フィジコも首にするべきだろう
125名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 19:55:27.68 ID:5ig8YHcf0
スーパーサッカーのボレーの虎に出ていた李(当時柏)は、中々上手く決まらなかった。
するとそこへ石崎監督(当時柏)が現れ、
「もっと体を斜めにして打たにゃあ」
と言うと、李は鮮やかなボレーを決めた。
数年後、アジアカップ決勝でまったく同じシーンが見れた。
監督が良くてもダメな時はダメなんだよ。
126名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 19:55:57.53 ID:5Iu1zVktP
ダルビッシュ呼び戻せよ
127名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 19:56:09.86 ID:C+a7s6ukP
863 名前: さあ名無しさん、ここは守りたい [sage] 投稿日: 2012/09/22(土) 16:04:57.74 ID:xF80128L0
札幌wwwマイク切ったかなきゃダメじゃねーかwwww
河合「あいつらなんなんだよ?死ぬ気でやれ?死ぬ気でやってるっつーんだよ!!!!」
ブチキレシーン流すなよwwwwwwwww
128名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 19:57:44.30 ID:MzQHcZcL0
>>42
たまたまじゃなくて必然だよ。
J2の3位はJ1では通用しない。
129名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 19:58:25.44 ID:0rl274MU0
降格するのが分かってて昇格してくるんだから札幌さんの考えがわからんわ
130名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 19:59:35.89 ID:IK6iojBt0
>>127
動画はないのかね?
131名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 20:01:41.02 ID:NLD5/R/o0
そもそもなんで昇格したのかわからないぐらい
J2時代も全然強いと感じなかった
132名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 20:02:24.39 ID:kov+w11d0
札幌恥ずかし過ぎるな
J2で戦っても中位だろな
133名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 20:04:15.15 ID:Bo1UY71aO
それだけJ2のレベルが低いんだよ。
134名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 20:09:01.00 ID:ywGh6ILv0
札幌と福岡の共通点

・J1に昇格しても1年で落ちる。そして落ちたらまた上がるのに数年かかる
・降格翌年は昇格争いにすら絡めない。「本当に去年J1だったの?」と思ってしまうほどの弱さ
・J2に落ちた途端経営危機に陥る。長年のビジョンがはっきりしない証拠
・設備は整っているのにそれが生かせない
・サポの耐性がない。負けたら野次飛ばしすぎ
・やきうに人気取られて目の敵にしている
135名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 20:10:04.73 ID:g8fay2IW0
>>134

知ったか杉ちゃん
136名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 20:10:42.62 ID:kpNBG5ko0
北海道はサッカーだよ
フットサルとかかなり盛んだし、札幌や室蘭はサッカーの街
野球やってる奴なんて高校生しか見ない
137名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 20:11:42.01 ID:g8fay2IW0
>>136
それはない
138名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 20:12:11.40 ID:cVucCduB0
鳥栖とは随分差がついちゃったね、佐賀だけに
139名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 20:12:16.66 ID:7Qra5/+70
>>133
柏は昇格一年目で優勝、鳥栖は今季上位争い。
J2のレベルがどうとかじゃなくて単純に札幌のレベルが低いだけ
140名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 20:12:35.93 ID:QTYRnsjZ0
>>70
最低のゴル裏だなw
来年JFL降格争いがんばってください
141名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 20:12:52.94 ID:PWhnFJZ60
天皇杯ではジャイアントキリング起きるけど
リーグ戦だと、対策されたり流れとかあって下は上に勝てないんだよね
サッカーは不思議だよな
142名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 20:13:11.25 ID:ywGh6ILv0
>>135
具体的にどこがしったかが教えてください
事実でしょ?
143名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 20:13:41.63 ID:g8fay2IW0
>>141
仙台に勝った札幌
名古屋にも勝った札幌
144名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 20:14:16.53 ID:g8fay2IW0
>>142
本当に知ってたらわかるでしょ?
145名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 20:14:37.88 ID:ywGh6ILv0
>>144
答えになってないでしょ?
146名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 20:15:23.43 ID:UYP8dSixP
エスカレーターより激しい上下運動だ
147名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 20:16:06.59 ID:FtKCv2er0
81 名無しさん@恐縮です sage 2012/09/22(土) 18:55:53.37 ID:fgWdFr9K0
>>12
札幌って隔年チームだから
今年惨敗で降格→来年J2である程度立て直す→去年のはなんだったんだと言いたくなる低迷→前年度低迷したからあまり期待されてなかったけどなぜか大躍進

って感じになると思うよ
148名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 20:27:47.59 ID:ywGh6ILv0
翌年立て直すってwwwww
2003年は12チーム中9位とふくお化してるし
2009年は18チーム中6位と順位はよさそうだけど上位4チームが独走して他はさっぱりだっただろ
149名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 20:33:04.14 ID:DUtRoPEJ0
BIGのコンピューターも札幌の勝ちか引き分けしか出さないよ
150名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 20:35:08.02 ID:+YTfK8y40
少なくとも最低勝ち点だけは回避してほしい、という思いと
地元に偉大な金字塔がほしい、というのが互角になってきた
151名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 20:37:30.88 ID:e9Wcl4EA0
>>77
なんか塾のCMとかで言ってそうなセリフだよなw
152名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 20:41:58.10 ID:en9jsrt/0
一人退場になったってだけであそこまで急に崩れるかね
メンタル弱すぎだろ
153名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 20:45:22.84 ID:UYP8dSixP
札幌11人でも負けるもの
154名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 20:56:26.02 ID:c39znIuM0
無意味なサッカー王国=伸びしろなしw
http://www.jfa.or.jp/jfa/databox/index.html
北海道のデータ(人口では全国8位)
サッカー選手登録数 46,689人 全国第3位 
フットサル選手登録数 24,118 全国第1位 (フットサル人口の約2割を占める)
監督登録数 920人 全国第1位
チーム数 1,693 全国第3位
155名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 20:58:04.08 ID:6HVHFplv0
鳥栖とさっぽこ、慢環
156名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 21:01:08.15 ID:x1CpaZ0VO
ゴン中山はまだいるの?
157名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 21:05:21.57 ID:I91D84uC0
>>140
ぶっちゃけ全然だと思う。ほんとヌルいわここ
158名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 21:06:11.14 ID:xtYVim230
ねーちゃん! 次って今さ!
159名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 21:08:02.87 ID:pUgWna8Y0
河合は森脇の試合後インタビュー見ろw
160名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 21:09:08.04 ID:otEC/LlBO
野球の日ハムは大阪の企業なのに札幌にいるけど
サッカーで同じようなことってできないの?
161名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 21:10:20.67 ID:hSVDEyfN0
今でしょ!
162名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 21:10:50.34 ID:q1ytpes4O
負けても負けても、毎試合「今日は負けられない試合」って言ってるよね
163名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 21:11:14.83 ID:aRhk0MMr0
>>1
瀕死のチームに鞭打って喜んでる屑媒体はどこだよ、と思ったら、スポニチかw
164青い人 ( ・д・)<今にみてろ!!!  ◆Bleu39GRL. :2012/09/22(土) 21:12:44.08 ID:5AiyTJ6b0
来年のJ2でだよ ばかやろう


って反撃はしなかったのか
165名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 21:14:42.03 ID:b6G4EvKc0
この試合見てたけど前半0-0で折り返して後半頭でシミュ臭いあれだからかわいそうではあった
166名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 21:17:27.20 ID:gRjNUZSm0
J2どころか、今の経営状態でライセンスは大丈夫なのか?
167名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 21:17:41.25 ID:/tCezZNM0
>>86
監督石崎フィジコ古邊コンビだった柏も怪我人は多かった
ガツガツ当たるように指導されるから接触が多くて怪我は確かに出やすいんだが、今年は筋肉系の怪我が多くて、フィジコの責任は免れない
キャラはいい人なんだけどな
168名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 21:20:51.96 ID:eTcZy0fm0
【1月】 初っ端から飛ばすと後でばてる。2月から本気を出す
【2月】 まだまだ寒い。これではやる気が出ない。3月から本気出す
【3月】 年度の終わりでタイミングが悪い。4月から本気を出す
【4月】 季節の変わり目は体調を崩しやすい。5月から本気を出す
【5月】 区切りの良い4月を逃してしまった。6月から本気を出す
【6月】 梅雨で気分が落ち込む。梅雨明けの7月から本気を出す
【7月】 これからどんどん気温が上昇していく。体力温存の為8月から本気を出す
【8月】 暑すぎて気力がそがれる。9月から本気を出す
【9月】 休みボケが抜けない。無理しても効果が無いので10月から本気を出す
【10月】 中途半端な時期。ここは雌伏の時。11月から本気を出す
【11月】 急に冷えてきた。こういう時こそ無理は禁物。12月から本気を出す 
【12月】 もう今年は終わり。今年はチャンスが無かった。来年から本気出す
169名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 21:21:49.99 ID:g3go3NT1O
民主党みたいなチームだな。やるやる詐欺
170名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 21:22:16.75 ID:RVz6TXqk0
>>160
別にメインスポンサーの本社が日本のどこにあろうが関係ない

ただ日ハムはすでにセレッソのメインスポンサーやってるからな
171名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 21:22:42.59 ID:UYP8dSixP
道民は野球一本でいいよ
本州がどうとか気にしたって仕方ない
172名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 21:25:23.41 ID:9DXWKJyn0
どんなに負けてもファンは優しかったからなぁ
ファンが甘いとこうなる見本
173名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 21:30:40.21 ID:4hI3GYe+0
>>154北海道のサッカーは基本的に室内サッカー。グラウンドより体育館でサッカーやってる方が長い。
174名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 21:35:07.65 ID:DWYk+uuq0
ジェフや緑は来年も戻ってこなそうだ
175名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 21:39:17.61 ID:ETt1/Qh70
メインスポンサーの石屋は企業と会長合わせて20%超の大株主様だろ。
サッポロビールにまで付いて貰ってるんだから、スポンサー面で不満を
言う訳にもいかんだろ
176名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 21:42:13.44 ID:QC1H8GK80
>>2
反応はえーwwww
177名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 21:44:45.91 ID:Himrd7hDO
元々ワーストタイ記録持ってるんだなw
178名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 21:55:02.92 ID:TcpXemK70
大分のアレに比べたらパンチが効いてないなw
179名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 21:57:19.15 ID:kAxQqMLHO
>>175 言ってる事の訳が判らないよ。
もともと経営者意識ゼロの石水が、しゃしゃり出て
他のスポンサーが付きにくくなったり、他の企業を排除したのが
原因。安易にサポーターに頼って現在に至る。
180名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 22:04:05.11 ID:hn6J2vg+O
>>134
福岡は応援だけなら札幌よりずっとパワフルで迫力はある。
こないだの西ヶ丘には平日ながら800人だぞ。
181名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 22:05:47.25 ID:q31lpIVT0
日ハムも優勝を逃すと結構恥ずかしいもんだけどね。
SBは杉内ホルトン川崎和田が抜けたのに対してハムはダルだけ。
条件は昨年より良くなったはずだよ。
182名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 22:08:16.40 ID:F82ychza0
こんな状態なのに見に来てくれるサポーター。
物をなげたりしてるわけでもないのにひどいもんだわ
183名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 22:09:25.93 ID:we1en+aZO
でも3勝もしたから十分だろ札幌
中断した時期辺りは一桁勝ち点あるかもなんて思ってたしな
よくやったよ
184名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 22:11:26.21 ID:q31lpIVT0
もう札幌は首都圏のクラブチームがサブホームとして扱えばいいだろう。
しっかりとした対戦カードなら一般客もそこそこ食いつくから万単位の動員は見込める。
年に1〜2度しか札幌でプロサッカーが見られないのならプレミアもんだし。
185名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 22:16:31.09 ID:59ZuxSGKO
>>2で終わってた
186名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 22:17:20.91 ID:2psVPJzgO
いくらなんでもいつもフルボッコでやられすぎだろww
弱いなりにも去年の盟主の玉砕サッカーは面白ろかったのに
187名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 22:17:35.60 ID:UNGA5GZP0
今からやろうと思ってたのにぃ
188名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 22:18:55.36 ID:2TbOdoof0
つか同情もできねえ

弱い癖にJ1に上がってくんなよ。
無条件に勝ち点バラまいてるだけの糞チーム

面白味もなくなんの取り柄もない
189名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 22:24:02.85 ID:VzrM7o1T0
これだけ弱いのに審判も厳しいもんな。
今日の試合も観てたけど、あれで赤はきついだろ。
2失点目も線審がGKと言ってるのをCKに変えさせての失点。
少しくらいは容赦してやれよw
190名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 22:32:09.44 ID:hn6J2vg+O
>>184
京都は鴨池開催でも西京極と変わらないぐらいの客は集まってるからな。
天皇杯4回戦でもし浦和と名古屋が当たるのなら札幌ドームでやらせてみたい。
どれだけ動員できるか見たいところ。
191名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 22:37:20.28 ID:VeGsfFFS0
札幌はどうあがいても無理だ
192名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 22:56:24.42 ID:dWkyvair0
というか、ここまで負けても降格決定じゃないって試合数多すぎなんだな
193名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 23:06:13.13 ID:DMtV9I7o0
>>189
逆だよ
札幌が弱いから、微妙なジャッジの時札幌に不利にしたほうがいいと考える
ミスジャッジだったとしても誰も聞く耳持たないしね
盟主の時も結構露骨にやられてた
194名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 23:08:02.99 ID:PiOv0wCz0
>>189
いや、決定機阻止なら一発赤でしょ
あの状況ならファールした時点で赤

2点目のCKは謎だったなwよく見える位置にいた副審の判断を覆すほど自信あったのかとw
195名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 23:10:47.76 ID:DMtV9I7o0
>>194
ああいう偶然性の高い状況ではさすがにレッドはない
そもそもPKをとらない可能性すらある
札幌=弱い=危ないプレーっていう思い込み補正がかかってるんだよな
もっとがつがつ行ったらむしろ残留争いに参加できたかもしれない
196名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 23:12:53.77 ID:M9TOjmmm0
>>189
得点機会阻止の一発レッドは普通だろ?
197名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 23:14:31.92 ID:QoaL5Jfa0
ノブリンもう辞めろよ
198名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 23:15:23.12 ID:PiOv0wCz0
>>195
偶然性?
それ言ったら五輪のスペインの退場だって偶然だよ
199名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 23:16:02.11 ID:yOLR/zM70
崖っぷちっていうとまだ可能性あるように聞こえるな
宝くじ当たるより確率低そうなんだが
200名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 23:16:57.20 ID:f9z3Vh5X0
このままじゃJFLまで一直線だな。
201名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 23:17:13.58 ID:F6VWdaV3O
200なら俺も奇跡的に三年以内に結婚できる
202名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 23:17:23.19 ID:e/w6wQGVO

チームがバラバラじゃねぇか!!
203名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 23:18:37.16 ID:1m3HNqTh0
そもそも去年の福岡と同じく、上がりたくなかったのに他がふがいなさ過ぎて
上がってこざるを得なかっただけだからな…。
204名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 23:20:07.46 ID:d+xib6k40
しかしまあ怒りにいくだけまだましだな
俺なら確実にいかない
205名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 23:22:51.18 ID:15jkFQl00
今でしょ!
206名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 23:23:31.75 ID:cbSZzE/i0
そもそも札幌にJ1でサッカーなんて無理だったんだよ

トーリニータとJ2で仲良くなw
207名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 23:26:44.72 ID:e9Wcl4EA0
今から札幌のメンバーが全員ACミランに変わっても無理だと思う
208名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 23:27:20.78 ID:oOW7KHfj0
J2は愛媛、水戸、草津とかが厄介だからな。
今の札幌が勝てる相手は岐阜、富山、町田、鳥取くらいしか無いんじゃないか。。。
天皇杯をどのメンバー戦ったか知らんが実際にJFLに負けたんだし。

209名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 23:29:11.96 ID:M9TOjmmm0
抜け出された選手を後ろから倒しておいて偶然性の高いプレーとかどんな冗談だ
210名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 23:30:28.69 ID:VzrM7o1T0
>>194
恐らくあの審判は、抜け出した選手が転んだら赤紙と決めてジャッジしてたと思う。
それがどんなに上手い止め方だったとしても。
これはこの試合に限らず、他の試合でもあるんだけど、抜け出した選手を転ばす=カードという単純なジャッジ。

つか、2失点目以降はおかしなジャッジが無くなったのは情けだったのかな?w
211名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 23:30:59.71 ID:2JVU7J0y0
懲りないねぇ
札幌のサボさんたちも
212名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 23:32:01.42 ID:tr5XHRhz0
ゴンさん出場してんの?
213名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 23:35:41.11 ID:GIxFEX4h0
監督がどうこうより選手がどうしようもなくJ1レベルじゃないのだから怒るのはかわいそうだよ
最速で決めて早く楽になって欲しい
214名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 23:36:06.27 ID:AG8dwjNa0
>>189
何言ってんの
後ろからタックルしてボールに届かずに足払ってんだぞ
得点機会の阻止+危険行為で納得の赤紙だわ

っていうかあの局面でもゴール前にはカバーするDFが居たのに
一か八かのギャンブルみたいなスライディング仕掛けるのが
余裕が無い最下位チームの証左なんだよな
215名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 23:36:08.31 ID:RVz6TXqk0
>>190
京都の鴨池開催での動員は
稲盛京セラの影響力があるからでしょ?
選挙なんかでもフル回転してたぞ
216名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 23:36:13.98 ID:Pxwad1r40
残留のプロに格の違いを叩きこまれた
217名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 23:39:18.34 ID:Qjf6utJO0
いつやるんだ? 今でしょ!
218名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 23:39:27.16 ID:PiOv0wCz0
>>210
それは何の根拠もない妄言と同じ

どこのサポーターかわからんがもし札幌のサポーターだとしたら札幌がこれだけ弱いのもうなずけるレスだわ
こんなに甘やかされてちゃ調子狂うってw
219名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 23:40:07.42 ID:2Nf/nV600
これも面白いキレイ事並べて
ttp://www.youtube.com/watch?v=EY131XWoxVE
220名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 23:40:14.24 ID:cuJtm1ae0
こんな糞みたいな選手しかいないのに
叩かれるノブリンが一番可哀想だな。
221名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 23:41:08.85 ID:WmD7B9aJO
明日って今さ!!
222名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 23:42:28.96 ID:12jdbY4j0
>>215
今月8日・9日、福岡から九州道利用しての鹿児島ドライブ旅行を経験。
実に24年ぶりの鹿児島旅行だ。その前回は指宿温泉・平川動物園に行ったため、鹿児島南部が中心。
また当時は九州自動車道は全線開通しておらず、どこかで降りなければならなかった。KYT鹿児島読売テレビも当時は無かった。
今回は南部ではなく、霧島神宮など北部が中心。嘉例川駅に行く途中、宿泊先ではないがホテル京セラの前も通った。(宿泊先は霧島温泉)
223名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 23:44:23.77 ID:SZc3yRgW0
札幌だけは12人でプレーしていいことにしよう
224名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 23:45:25.12 ID:SPPgtxgu0
>>184
「九州はウチのホームな」と言っていた横浜のクラブの末路を知らないのか
225名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 23:46:11.28 ID:2DSvcFKp0
あの頃が懐かしいなwww


(日ハムが札幌に来た時のコンサドーレファン)
6 名前:   03/07/16 15:27 ID:U3xCkSTq
4 確かに道内の人気面は勝負にならないけどよ、ただ存在するだけでもウザい
双方の選手も、市民も誰も望んでいない今回の移転劇
23 名前: 03/07/16 17:31 ID:sNU4+E43
道民は日ハムなんて眼中にない。
46 名前:     03/07/16 22:47 ID:Skge5pFg
北海道では野球よりサッカーのほうが人気がある。
61 名前:   03/07/17 02:10 ID:GoVKbBnQ
襲撃しちまえよ日ハム来たら
69 名前:     03/07/17 02:54 ID:B/yxtyOw
ま、日ハムが札幌に移転してきても絶対成功しない。自信持って言える
106 名前: 日ハムをつまみ出せ 03/07/17 18:59 ID:cAuVTWE1
104 どうせ道新の情報操作。いつものことだよ。 北海道に野球が根付くわけがない
222 名前: . 03/07/22 23:52 ID:X4ydWLvs
日本ハムは失敗すると思うけどね 平日は観客3000人くらいが妥当だろうね
271 名前: U-名無しさん 03/07/23 23:31 ID:a9WTds6y
日本ハムの札幌移転は間違いなく100%失敗する。断言してもいい
328 名前: U-名無しさん 03/07/25 15:42 ID:qTG+mUxn
一つ確実に言えるのは日公の札幌移転について道民は関心がない。せめてセリーグのチームだったらね・・・
330 名前: U-名無しさん 03/07/25 18:53 ID:7spJwNKv
最初から共存なんか図る必要ない。やきうなんか臭い、ウザい。
やきうがコンサを脅かす地位に来そうならこっちも本気で叩き潰すけど、 どうやらその必要すらなさそうだ
226名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 23:46:56.91 ID:2Nf/nV600
USって何の略?
227名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 23:51:58.93 ID:luT3XHAtO
ウルトラソウルの略
228名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 23:56:15.40 ID:X3GoKsMv0
札幌サポこそ真のサポーターだな
229名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 23:56:18.33 ID:ap88u+On0
別に負けたってな〜んもさ!弱いの認めてんだよ悪いか?
ハムがひっくり返えされて少し気持ちが安らぐわ。
230名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 23:57:12.20 ID:+6lRVCxW0
札幌の恥
さっさと税金返せよ
231名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 00:04:09.10 ID:oSzO/DP40
まあもうサポーターの声なんて念仏レベル
罵声はただのガス抜きだと思われてる
というかそもそも次だ次だって言ってんのはサポーターだろw
選手はもう心折れてるよ
232名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 00:35:45.08 ID:PyyuF9rl0
youtubeで動画みたけどサポの罵声があえぎ声にしかきこえんかったわ

とりあえず次昇格したらサッポロサポは泣いていい
233名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 01:02:04.21 ID:MrAY0dn30
入れ替え戦復活で J2 3位が上がってこないようにしろよ
どさくさで浮上するのがいつも3位なんだから
6位からのトーナメントなんてやったらもっとひどくなりそう

234名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 01:12:44.51 ID:8Py5sy360
今年もJ2なら監督は代わってただろうしユース上がりの選手も躍動できて良い夢は見れただろうにな。

>>225
あのころとは比べてコンササポは現実を見るようになってきたと思う。
物事は既にマイナスから考えると。
235名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 01:18:14.33 ID:fppveFiN0
>>225
何度見ても笑えるw
236名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 01:33:10.70 ID:7Q74ikPR0
次で降格決めるから待ってろ!
ってことですね。
237名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 02:06:05.94 ID:ljUXmbaH0
もうコンサドーレの試合は札幌ドームではやらないでほしい
これ以上、腹いせに座席を壊されたらたまったものじゃないから
238名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 02:06:51.02 ID:UAYyWBPU0
>>2
素晴らしい
239名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 02:15:27.67 ID:IsmvKrGTO
>>234
じゃあ、今年の日ハムが優勝するとコンササポはだいたい思ってたのか?
その他には、北海道や関東にもこれから大地震がやってくることとかも・・・
これも予想してる奴が多いのなら、俺は本気で今の仕事辞めてでも西日本に引っ越すわ。
240名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 02:17:29.28 ID:LgAhGmjn0
もう札幌のファンもさ
怒るんじゃなくて、応援したらいいのに
実力的にどうにもならんのだからさ
追い込みすぎだよ
楽しんだほうがいいよ
241名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 02:29:13.86 ID:8Py5sy360
>>239
君はどこに住んでるの?関東サポか?
今の仕事が楽しくて人間関係も上手く行ってるのなら複雑だよね。
でも西日本へ行けばコンサのことはすっかり忘れられて精神衛生上いいかもしれん。
242名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 02:30:13.91 ID:pYueLjjW0
さっぽこは弱すぎるし1試合だけ早いから迷惑
243名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 02:35:40.35 ID:6WW2efb2O
ほぼ降格確定してるんだから気楽にやれよ
244名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 02:57:19.02 ID:v+IxOuwz0
ガッツ石崎
245名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 02:58:57.38 ID:LhiLGhgf0
札幌ってニートみたいだなwwww
246名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 03:49:32.24 ID:vmygmrP50
若手重用したら負け続けて自信を失って以来、何をやってもダメになったね
247名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 05:04:20.18 ID:r2NliH7S0
コンドヤール札幌
248名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 06:26:04.19 ID:vK5iZzHxi
>>201
> 200なら俺も奇跡的に三年以内に結婚できる

一生無理です、残念。


それよりアレックス・ミラー呼んで来いよ。
249名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 06:46:49.12 ID:G4BYDtUc0
さっぽこがJ1で優勝できる日とクラブが解散する日とではどちらが先ですか?
250名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 06:51:25.94 ID:mvhk9gUO0
「今でしょ」 検索結果7件

少ないな
ネタすら許さない札幌の悲壮感
251名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 07:16:41.91 ID:empJy3Yh0
「今でしょ」が>>2で出る素晴らしさ
252名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 07:56:24.15 ID:gKF/amdJ0
このゴミみたいなチームが「誇らしい」「誇らしい」のかwww
サポもチームと同じでワンパターン
こんなお荷物はマジで解散したほうがいいんじゃないか
253名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 08:13:00.93 ID:ezBdOgn+0
東進スレと聞いて
254名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 09:04:42.82 ID:BLD/K6YI0
仙台や鳥栖を見ているとやり方はあると思うんだけど何がダメなんだろう?
255名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 09:30:25.26 ID:hvGd+rJV0
前俊を獲得したのに前俊を活かすサッカーではなく札幌のサッカーに前俊をはめ込んだから。
それなら前俊なしで去年のサッカーした方が良かった
256名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 09:42:23.43 ID:cd/aveMy0
でも最近まで大敗でも拍手してたんだろ?
今更だよな
257名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 09:44:06.05 ID:NokANpovP
どさんこの逆読みで縁起悪い名前だし
ユニフォームも赤黒とか北海道と関係ないし
札幌って付くから、札幌以外の道民が無関心だし
ユースが結構まともなだけに残念すぐる
258名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 09:48:20.62 ID:0UG4g+2nO
何が腹立つってのほほんとblog更新してる奴がいるのが腹立つ
259名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 09:49:13.51 ID:birSO7jr0
またJ2で一緒にやろうぜ!!!
待ってるよ!!
260名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 09:55:16.03 ID:FkM0zxKc0
5月は本気出していいだろw
261名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 09:55:26.74 ID:bF9eOZh80
>>240
今まで惨敗しても生暖かく見守ってきたけど、天皇杯で格下相手に敗退してキレちゃったんだよ
262名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 10:41:17.41 ID:IVqNpDLU0
>>240
ファンが怒るっていうのも失礼な話だ

怒るってことは札幌が勝つ、勝てる、残留できる、残留する可能性がある、と思っていることでしょ?
ちょっと相手チームやJ1を舐めすぎだよ、失礼極まりない
263名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 10:53:05.80 ID:ygkZT3Mp0
J2のレベルがよくわからない
264名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 10:55:00.60 ID:3eQWNSuN0
サポーターも現実見ないと
265名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 10:56:36.27 ID:50i1nMp00
いつだって? 明日から本気出すに決まってら


266名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 10:57:33.92 ID:kke3529Y0
コンサドーレ札幌vs大宮アルディージャ 試合後 札幌ゴール裏 (2012.9.22)
http://www.youtube.com/watch?v=aJkoR3BJu0I&feature=plcp
267名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 10:57:37.63 ID:GCa1kgob0
これぞ札幌魂
札幌誇らしい
268名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 10:57:52.43 ID:0hh7OflO0
藤ヶ谷やるよ
269名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 10:58:11.13 ID:+XHmeX1iO
一人退場なのに五点しか取られなかったんだ、意地は見せただろう。
270名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 11:02:16.63 ID:zOyQDl6L0
スミマセン、3ヶ月前からマジ本気でこのザマです。
271名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 11:06:28.75 ID:P8WNQOQWO
札幌はなかなか強くならないな。
なんでだ?
食い物美味くてだらけちゃうのか?
上に上がらなくても楽しくやれちゃう環境でもあるのか?
272名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 11:08:51.00 ID:Qo3zBllBO
>>219
>>勝ちたい気持ちが強いほうが勝つ!

結果 0―5

何かもう哀れすぎるなww
273名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 11:09:12.27 ID:NCGkgoOBO
そもそもプランなんてあるの?(笑)
274名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 11:10:46.79 ID:fpdg6F4w0
一緒に昇格した鳥栖がやれてるのに何で札幌はやれないの?
275名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 11:16:45.93 ID:Esv39wKs0
つーか、こんな酷い成績で監督を首にしないクラブは頭おかしい。

もう、選手もやるきないんだから入場料無料にすればいい。
276名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 11:16:51.02 ID:57U2dz+X0
まだ怒る気力あるんだ
普通、とっくに諦めてるだろ
断トツで最下位なのに
277名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 11:19:10.45 ID:1WW0EKGcO
リョウボサン再獲得するしかないだろ
278名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 11:24:49.12 ID:Ieiabbw2O
>>225
この時の奴らみんなファイターズ応援してんだろうなw
つーか昨日の試合に公のマスコットも着てたみたいだね。
279名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 11:33:14.60 ID:lfRbe/760
ファールが多すぎる
280名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 11:45:08.98 ID:oeUcADFg0
>>5
まるでニートの言い訳そのままぢゃないかwwwwwww
281名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 11:48:02.85 ID:FBPkjRN10
ずっとJ2に居ろよ

近年の昇格組で一番ひどい成績じゃないか

盟主よりひどい
282名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 11:51:31.72 ID:IsmvKrGTO
成績もしょぼければ、スタジアムの評判も決して良くない。これではクラブとしての魅力はまるでない。
札幌ドームも観客に優しいかと言われると正直なところノーだね。
極寒時にはありがたいかもしれんが、急傾斜なのは逆に損してる。高齢者や女性にはきつい。
同じドームでも神戸のホームズとはえらい違いだな。
283名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 11:56:06.03 ID:xQxtfIrO0
ホームズの糞芝&猛暑とドームの急傾斜
284名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 11:56:09.57 ID:16EBxIiNO
まあ、鳥栖と一緒にしちゃかわいそうだな
285名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 11:56:54.71 ID:f3vFAED70
前俊はどうしたの?
286名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 12:00:10.12 ID:b4F81KuL0
まあ最後の昇格枠でギリギリ
昇格して上手くいかなきゃこんなもんやな。
287名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 12:02:47.98 ID:c3jvX2eqO
センターラインにまともなブラジル人3人いるだけで、残留できるはずなんだがな。
288名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 12:03:30.34 ID:AULovS4+0
>>31
岡田は元日本代表監督でワールドカップ出場という肩書と実績がありながら
既に一度その罰ゲームを引き受けたんだぞ
で、J2ぶっちぎり首位で奴隷を昇格させた
もう許してやれよ
289名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 12:05:56.39 ID:AULovS4+0
>>68
山瀬も浦和に育ててもらったもんな
290名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 12:07:10.73 ID:t1q8HGqzO
球蹴り(笑)
291名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 12:09:57.32 ID:AULovS4+0
>>128
2004年、大宮が3位で昇格したが
今年でJ1 8シーズン目
292名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 12:12:41.15 ID:yns5OCuW0
札幌はそもそも厳しかったとしか、言いようがない。
鳥栖は引いてカウンターに徹する選手と戦術揃えてた、一貫してる。
293名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 12:12:46.64 ID:+yOV1p520
大宮2位だろ
福岡が入れ替え戦行って負けた
294名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 12:15:29.07 ID:ERAnO6xY0
>>239のレスを見てなんか俺も怖くなってきた(今は市川在住だけど)。
295名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 12:17:54.80 ID:a16iNrv40
シーズン中頃くらいまで耐えてて今爆発とか意味がわからん
相当な苦痛だとは思うが、苦笑いで見届けてやれよ
296名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 12:25:32.26 ID:LOpJEAzO0
東進のあれやん?
297名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 12:27:57.12 ID:cd/aveMy0
>>274
やたらと鳥栖と比較したがるが
鳥栖は年間連敗無し、16戦無敗とか
下位にも圧倒されてた札幌とは完成度がまるで違った
298名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 12:31:49.30 ID:HhLnaGjvO
もうミラクルヤンでも無理
299名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 12:31:52.12 ID:64Dds3MzO
もうね、ホント、とっとと解散してほしい。なでしこや、オリンピックや、W杯最終予選で確かにサッカーに対する注目度は高いけど、札幌市民はコンサドーレには何も期待していないし、誰も注目していない。
300名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 12:33:23.86 ID:cZ0ssrA1O
今でしょ
301名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 12:34:06.81 ID:kHO8hu6lO
信じていいんだな!?
302名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 12:35:15.78 ID:IsmvKrGTO
201?年?月?日 J2リーグ第?節
ジェフユナイテッド千葉−コンサドーレ札幌(秋田八橋)

こんなことが普通にありそうな気がしてくるから辛い。
303名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 12:35:33.38 ID:+9O8u7fxO
激しい雷の中、7000人が応援したわけですが、この結果。
304名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 12:36:13.51 ID:LrO++ObW0
>>1
「次だ、次だって、いつやるんだ!

藁田w
305名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 12:37:42.08 ID:fpdg6F4w0
三浦時代は札幌が圧倒的な強さで昇格したよね。でもあっさり降格した。
306名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 12:40:20.31 ID:jb/wteg50
もういいじゃないか
仙台に勝ったんだから優勝ということにしておけよ
307名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 12:58:18.10 ID:ffSlFkCG0
>>305
終わりのほうgdgdだったじゃん
緑に直前に一時首位奪われたし
308名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 13:26:45.38 ID:WohcL+Xq0
うんこみたいなチームやったなw
309名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 13:27:45.99 ID:HhLnaGjvO
>>305
みうみうはJ2限定なら名将だからな
310名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 13:32:03.67 ID:a53DaAkc0
動画見たけど良いサポじゃん
311名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 13:42:14.30 ID:gIr6o+wC0
コンサポはここまでよく我慢したほうでしょ
たった3勝しかできない弱いチームにまだ7千人以上も金払って見に来てくれてることに感謝しないと
たいていのファンは黙ってスタジアムに行かなくなる
312名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 14:24:51.66 ID:CG0pl3to0
>>271
割と真面目にそれはあるらしい
上に行かなくてもなんとなくやれるから来て1年目が一番良くてだんだん悪くなっていくと
そこで止まらないハングリー精神の持ち主だけが成長するが金がなくてJ1に引っこ抜かれるから
残ってるのは吹き溜まりみたいな感じらしい
313:2012/09/23(日) 14:41:18.01 ID:RmzT9LOz0
再来週の対戦でJ2札幌コールするサポがいても怒らないでね
314名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 14:43:03.25 ID:1NfryrODi
【1月】 初っ端から飛ばすと後でばてる。2月から本気を出す
【2月】 まだまだ寒い。これではやる気が出ない。3月から本気出す
【3月】 年度の終わりでタイミングが悪い。4月から本気を出す
【4月】 季節の変わり目は体調を崩しやすい。5月から本気を出す
【5月】 区切りの良い4月を逃してしまった。6月から本気を出す
【6月】 梅雨で気分が落ち込む。梅雨明けの7月から本気を出す
【7月】 これからどんどん気温が上昇していく。体力温存の為8月から本気を出す
【8月】 暑すぎて気力がそがれる。9月から本気を出す
【9月】 休みボケが抜けない。無理しても効果が無いので10月から本気を出す
【10月】 中途半端な時期。ここは雌伏の時。11月から本気を出す
【11月】 急に冷えてきた。こういう時こそ無理は禁物。12月から本気を出す
【12月】 もう今年は終わり。今年はチャンスが無かった。来年から本気出す
315名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 14:44:17.01 ID:kfZwdfMo0
次ですよ・・・   降格決定はw
316名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 14:47:08.46 ID:9cXJOJez0
いやいや。
次節の降格決定は、札幌敗戦と大宮がF鞠に勝つ事が条件。

大宮の三連勝はさすがに無いんで内科医?
317名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 14:47:53.19 ID:VCGYtQyT0
リーグ戦当初は勝てないながらも引き分けなどで手ごたえみたいのはあったんだが
今は好き放題やられてる
318名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 14:51:51.60 ID:K1lAxxB40
過去最低勝ち点更新しそう・・・
319名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 18:28:41.22 ID:8cphhssZ0
来年はJ2ボトムズ入りだろ
320名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 18:39:22.02 ID:/eSFGEGq0
名古屋、仙台戦のおかしな勝利が無ければ一桁降格が出来たのに。
321長野:2012/09/23(日) 19:42:20.54 ID:voofi1pr0
サッカー教えてあげたのに・・・・・・・・
生かせなかったんだね
322名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 23:21:13.95 ID:LmQy1IYC0
>>239 数年前からさっぽこサポが予測してることはだいたい読めてきたよ。
・日ハムはダル抜けようが栗山が神がかり的な采配して優勝するかも
・コンサは08年の二の舞を繰り返して悪夢再び(重要な試合で怪我人出してふいにする)
・近い将来は北海道、関東に巨大地震が・・・

さっぽこは関東サポも少なからずいるから不安は広がるな。
323名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 23:24:41.96 ID:ouvvnmBQ0
札幌在住だけど一体どの層が応援してるの?
324名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 23:59:32.99 ID:+hlLINrG0
日ハムのプレッシャーに怯えて、人気取りのためにゴンと契約しちゃったりする奴らが運営してるんだから
札幌サポはもうサッカーあきらめて、日ハムファンになった方が精神衛生上よろしいよ
設備および運営規模が実力に見合ってなさ過ぎてもったいない
本気で頑張るならつもりなら、薄野の魅力を最大限活用して有望な若手引っ張ってこい
325名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 00:04:14.84 ID:L9S8sX8Z0
札幌っていつも記録作って落ちるよなw
目指せ最速降格&最多失点
326名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 00:08:59.27 ID:BQobc/xhO
地元で嫌われてるチームってコンサドール札幌以外にあるのかな?
327名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 00:17:26.19 ID:PSJMjIKY0
日本ハムはセレッソ経営から退いてコンサドーレに経営参加すべき
328名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 00:23:11.93 ID:Ru7GlKik0
>>326
ア○スパ○岡とか京○サ○ガとか東○ヴェ○ディとか。

俺も>>184と同じで首都圏のクラブが準本拠地化させた方がいいと思う。
ほら、北海道発の給食企業が胸スポで神奈川に本拠地を置いてるあのクラブとか。
329名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 00:26:20.62 ID:PTY9hi+j0
サポーターが一人10万くらい出して補強費捻出するなり借金の足しにするなりすればいいじゃん
5000人居れば5億だぞ
追加で年間10万くらい出せないでサポーター名乗る奴なんていないだろ?
330名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 00:30:40.21 ID:ZNvY9Byd0
J2楽しいぞ!
今更説明要らないと思うけど。
331名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 00:37:44.87 ID:BQobc/xhO
>>328
サッカー王国と言われてるのにアビスパ静岡って嫌われてるのか

コンサは経営者?が淫行で捕まったり
選手が轢き逃げしたりオレオレ詐欺で捕まったりして
イイ印象がない上に税金使われてるから 最悪
332名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 00:40:37.64 ID:23uBDIGEO
かたや毎年優勝候補とされ、大勢のファンに見守られながら大きな目標に向けて懸命に戦うチームと
かたや不安定経営にぬるま湯フロントの下で、嘲笑されながら育成重視の長期計画・・・


やる前から勝負は決まってる。
札幌市民に「コンサドーレには素晴らしいユースチームがあるから、この世代が成人になるころには夢を与えてくれるよ」
なんて口にしても信じてくれる人なんていないだろうな。
333名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 00:41:20.13 ID:Ru7GlKik0
千葉県で言うと、レイソルが日ハムでジェフがコンサだな。
334名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 00:45:48.30 ID:z+8NZ0u90
来年は風間監督でいんじゃね?つくば方面からフレッシュで格安の選手じゃんじゃん仕入れてくれるぞ。
335名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 00:46:50.15 ID:98VGeP0i0
とらまゴンは今年でクビだな
336名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 00:54:56.03 ID:4RUWtGNy0
※愛媛が勝ったためJ40チームで未勝利の日数が一番長いチームになりました
337名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 01:13:06.89 ID:LDPqj8CC0
怒ったりするよりも見に行かないのが一番効果的なんだけどな
選手にもフロントにも

それより何で石崎はクビにならないの?
つーか。クビになるまえに、ここまで酷かったら普通は自分から辞めると思うけど
メンタル強すぎw
338名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 01:38:05.88 ID:UupOwERR0
>監督変えればだいぶマシになると思うぞ
選手じゃなくて監督にヤジ飛ばせ

同感。秒刊の河合叩きは異常。
HFC(特に監督とチーム創設者)にも野次飛ばせ 。
河合が言い返したのはHFCに何にも言わないで選手ばっかり叩くサポへの
不満の表れでしょ。不満持ってるのは河合だけじゃなく選手全員だろうね。



339名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 05:54:22.11 ID:0IGtV9h60
後半5失点で5連敗 イレブンに容赦ないヤジ…札幌
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20120923-OHT1T00125.htm

2試合連続のブーイングに鹿島・本山「勝ってないから仕方ない」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120922-00000023-spnavi-socc

FC東京サポーター 川崎Fサポーターにレーザーで謝罪 試合中にも使用か
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120923-00000058-spnannex-socc

痛恨ドローで降格圏に逆戻り…G大阪サポは怒りの“籠城”
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120916-00000025-spnannex-socc

FC東京、観客席からレーザーポインター
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120923-00000507-sanspo-socc

新潟・柳下監督 猛抗議!サポーターのヤジにも怒る「生活かかっている」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120923-00000057-spnannex-socc

河野広貴選手の事故について[ F東京 ](12.09.23)
http://www.jsgoal.jp/official/00144000/00144277.html

http://www.youtube.com/watch?v=aJkoR3BJu0I

http://www.youtube.com/watch?v=N4Ai9iyS6jU
340名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 06:14:05.62 ID:hWwyh7Hp0
鳩山もそうだけどさコンサといいミンスといい北海道だとやるやる詐欺は罪に問われないのw
341名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 06:25:08.36 ID:zLBQJfoHO
最近よく鳥栖と比較されるが、比較すること自体おこがましい。

342名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 06:31:31.55 ID:M3J3GlRG0
メッシでも連れて来なきゃ勝てないでしょ。でも残留は無理だろうけど
343名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 10:10:13.42 ID:0p5ZhgXjP
>>1
>いつ



JFLに落ちてからでしょ


344名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 20:57:38.19 ID:38/KGW/70
よく考えてみれば、DF出身の監督だからって
DF指導がうまいとも限らんのだよな

高木だって、FW出身ながら守備の構築に力を入れてるし
津波が守備構築がうまいとも聞いたことないし
345名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 15:53:37.84 ID:qMH67D620
>>235
全然笑えないんだけどなぜ?
346名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 16:01:38.77 ID:QZx5Euj+0
開幕する前から降格するって思ってた
347名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 16:06:49.58 ID:y1BVp4Oi0
てゆーか、勝てると思ってるサポーターがマヌケじゃね?w
348名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 16:08:02.17 ID:y1BVp4Oi0
札幌はさっさと解散しろよ。秋春移行にも障害になってるし。
349名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 16:12:47.92 ID:7ehsptmFO
>>348
秋春移行とか本気で考えてる馬鹿くらいだな、チーム解散しろとかいう奴は。
350名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 16:20:52.87 ID:QXpI0jE00
京都のエレベーター記録抜くのが目標なんだからいいんだよ
351名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 22:48:36.71 ID:JED0scmV0
>>329は増資の資金の大半がサポーター持株会なのを知っててサポ叩きしてるのかね
352名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 23:58:27.80 ID:csa8xjuf0
>>351
それじゃ足りてないってことだろ
もっと出せと
353名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 00:22:48.65 ID:3AtUwAKS0
金かけてないのだからこの順位は当然の結果
だから怒ってはいけない
J2では上位にいけるけどJ1では全然駄目というのが「正当」な札幌の評価

一方で金かけてないのに躍進してる鳥栖は褒め称えるべし
金かけているのに降格しそうなガンバサポは怒って
中国行きパナソニック工場に火をつけても良し
354名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 00:25:11.01 ID:C4I+hHAt0
>>345
マジレスすると、>>225の時代はまだ近鉄バファローズという強豪チームが存在してたから、
移転しても微妙という声はファイターズファンでも結構いたんだよ。
んで、翌年にオリックスとの統合が発表されるという超特大サプライズが出てきた。
05年以降日ハムもロッテも複数回優勝したけど、近鉄消滅の恩恵もあると思う。
355名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 01:15:38.07 ID:BdjYdYyU0
ちょこちょこ盟主の名前出て来るけど
2011シーズン盟主は最下位じゃないですからね(´・ω・`)
356名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 02:51:24.94 ID:C4I+hHAt0
さっぽこ、盟主、湘南、緑
これらがみな揃ったJ1を一度だけでもいいから見てみたいw
357名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 02:52:59.06 ID:HHEFjTnE0
バカだなあ、大分を見習えよw
358名無しさん@恐縮です
明日から真面目に仕事探すんだよ!