【サッカー/ドイツ】名門フランクフルト、FC東京の日本代表MF高橋秀人に触手!14年ブラジルW杯の主力候補として期待される逸材

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はコーラ1gφ ★
 ブンデスリーガ・フランクフルトが、J1・FC東京の日本代表MF高橋秀人(24)を獲得候補としてリストアップしていることが21日、分かった。

獲得資金として200万ユーロ(約2億600万円)を用意し、今冬の実現を目指す方針という。

22日の“多摩川クラシコ”川崎戦(味スタ)でも先発が確実な高橋。期待の新星が欧州から熱い視線を浴びる。

 J屈指の頭脳派MFにドイツから熱い視線が注がれる。ブンデスリーガ優勝経験もある名門フランクフルトが日本代表MF高橋をリストアップ。今冬の獲得へ、調査を始めたことが分かった。

 東京学芸大卒で教員免許も持つ高橋は、2010年にFC東京に入団。J2だった昨季、ボランチのレギュラーを奪取した。

センターバックも高いレベルでこなす高い守備能力と正確なポジショニングが持ち味。

今年5月にはザック・ジャパンで代表デビューも果たし、14年ブラジルW杯の主力候補として期待される逸材だ。

 関係者によると、すでにドイツ人代理人が日本で視察し、欧州移籍の次なる候補として白羽の矢を立てたという。

20日付のドイツ・サッカー専門サイト「4−4−2」はハンブルガーSV、ボルシアMG(ともにドイツ)、パルマ(イタリア)に続く新候補として、MF乾貴士(24)も所属する名門の動きを伝えた。

 移籍金として200万ユーロを用意するなど本気度も高いもよう。端正な顔立ちで人気上昇中の高橋。今後の動きに注目が集まる。

http://www.sanspo.com/smp/soccer/news/20120922/bun12092205030001-s.html
2名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 08:29:46.66 ID:BPsIfMtX0
またSBにされたりしないだろうな
3名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 08:29:46.93 ID:SQZZPiEu0
扇原逃げてえええええええええええええええええええええ

あれ?
4名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 08:30:12.24 ID:SmFnsK6j0
移籍マーケットが閉まった途端
胡散臭い記事がどんどん出てくる
今は言いたい放題
5名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 08:30:54.22 ID:8L7qzU/z0
味しめやがったな
6名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 08:31:00.60 ID:7kfhgvSP0
CB適性のほうがあると思う
まあSBにされるんだろうな
7名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 08:31:13.68 ID:2wsWqvdk0
男の触手はちょっと…
8名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 08:31:35.30 ID:JF0AUZWg0
>>3
扇原はニュルン
9名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 08:31:53.83 ID:dnFhhxnaO
コイツは化けないと俺は思うぞ
10名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 08:33:03.40 ID:x+BTI3040
移籍できなかった場合は、報道したマスコミには1件につき罰金1千万円くらいでいいだろ
11名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 08:33:05.63 ID:TKZGI3KS0
ブンデスの中堅下位チームにとっちゃ日本はまさに黄金郷だな
12名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 08:34:16.17 ID:LaWc4C3K0
ブンデス首位チームから声がかかるなんて凄いじゃまいか
13名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 08:34:40.60 ID:eXktyIGb0
別に上手いと思わないんだが
14名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 08:35:16.35 ID:lo5oLWB10
パルマ行っとこ
15名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 08:35:21.63 ID:xnn4yRhy0
遠藤枠:扇原、柴崎
長谷部枠:萌、高橋、山口

遠藤枠ガンガレ
16名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 08:36:46.46 ID:Eg/P9hmh0
200万ユーロか
ちょっとずつJの移籍金上がるといいね
17名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 08:36:46.53 ID:x3cyJPCbO
まぁ200用意するならいいんじゃないの
18名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 08:36:49.07 ID:VDMx+9rn0
食指じゃないの?
19名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 08:36:59.02 ID:qwmydXgx0
めちゃくちゃいい選手
縦パスが速くて正確
サイドに出すパスも速くて正確
20名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 08:37:13.69 ID:xOzIz4Dh0
守備文化のないブンデスなんかやめてパルマ行っとけ
21名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 08:37:36.77 ID:C3sEfbq00
>>2
>>6
サイズあるからされない
22名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 08:37:51.04 ID:VbQOnfrR0
風間兄弟あるで
23名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 08:39:16.04 ID:WjjReB010
俺よりイケメンなのは確か
24名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 08:39:33.76 ID:xnn4yRhy0
>>2
長谷部は右SB適正あるし、萌はSB経験あったからね、なんだかんだ理由はあるんだよ。
高橋は監督的にもSBにする理由がないと思うから多分大丈夫。
25名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 08:39:52.84 ID:mIS0NaZt0
日本人ボランチの海外移籍で一番ネックになる部分って
GKからのボールを跳ね返せるかとか守備の部分だろうね
26名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 08:39:59.16 ID:OkPZQnVCO
ここだと試合に出れないと思う
27名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 08:40:50.86 ID:DFnZEQqo0
ブンデス首位チームからオファーなんてすごいじゃないか
28名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 08:42:19.02 ID:6kNNvrGi0
来年はこういう記事がもっと出てくるんだろうなぁ
29名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 08:42:44.38 ID:rbd9w9F60
ドイツは転売厨!
30名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 08:42:45.68 ID:TEwHelXU0
この間のイラク戦で、出ようとしているところで試合終了しちゃったよね
31名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 08:44:22.28 ID:D98end5BO
多摩川クラシコってさぁ
信州ダービーに比べたら
羽合市ハワイアンセンターみたいなもんだな
32名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 08:44:50.64 ID:wwHdN6oCO
ニュルンのが取るべき選手なんだがなw
33名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 08:45:53.84 ID:DFnZEQqo0
>>29
どうした?
34名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 08:46:00.33 ID:0rnG7TN80
まぁ、試合出てナンボだからなぁ、、。
移籍したところですぐに2部チームにレンタルされる予感。
35名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 08:47:14.98 ID:Z1ghSp/40
200万って成立するとJ→ブンデスだと最高額?
一応、宇佐美が買い取られれば200万よりは上だったと思うが
36名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 08:47:40.96 ID:zPnBOWAi0
>>15
高橋は遠藤枠てザックは言ってる
37名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 08:48:21.96 ID:sKaWuJgd0
スケール的にも顔的にもお前ら大好きな山村の方がいいと思うが
38名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 08:49:06.27 ID:xKDwVkaRO
>“多摩川クラシコ”川崎戦(味スタ)

だせえwww
39名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 08:50:28.11 ID:/uS10rRG0
>>37
強いパス蹴ると死ぬ奇病が治れば何とかなるかもしれんね
40名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 08:50:49.79 ID:W9nV9K+bO
試合出れるのか?
ドイツ人並みにガタイ無いとキツいだろ
41名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 08:52:19.89 ID:GUM7KMxh0
今長谷部より全然調子良いのに長谷部と代えなかったもんな
つまり遠藤枠ってことだよなでも今遠藤よりええんやろ
42名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 08:53:18.10 ID:O9MeXbwz0
扇原につぎ高橋もか
ブンデスのクラブは本格的なパスサッカーを取り入れたいんだろな
今日の清武の試合見てたがあれはひどいな
パスを共鳴できる味方がいないし戦術なんてものがない
日本の選手はゴリゴリ突破していくのは苦手だから
少なくとも連携をとれる選手は何人か必要なんだよ
43名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 08:54:34.51 ID:RPa4QcL50
数年後にサイドバックやらされてる姿が見える
44名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 08:54:47.09 ID:uhQZJE6l0


ついにフランクフルトまで日本人獲得に動いたか。
まさか名門が日本人に助けを求めるまでに落ちぶれるとはな...

45名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 08:55:13.42 ID:atmEdyg90
触手て
46名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 08:55:15.11 ID:E0ATG04/O
高橋急に人気銘柄だなザックが暗躍してるのかな
47名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 08:55:40.52 ID:4MZ24CHm0
お金払う気になってきたか
もう100万ユーロほど上乗せして貰えませんかね
その辺が平均になると売る側のクラブも経営で息をつけるようになるんですが・・・
48名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 08:57:48.61 ID:UIaun67QO
ブンデスは下手くそばっかだから高橋も行けば芸術家扱いだよ

もうJリーグが抜き去ってるかもな。
49名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 08:58:03.75 ID:/w6Vc1DL0
長友といいF東京はうまいこと金引き出させるなぁ
50名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 08:58:32.56 ID:QGobMVsg0
GÜNMA
51名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 09:01:09.99 ID:2omaNd1v0
コレは正解
だけど、いくなら柴崎岳の方だな
52名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 09:03:12.24 ID:KRy0/VPe0
>>31
信州ダービーってなに?
53名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 09:05:00.09 ID:bdByhpWK0
試合に出れてSBで使わない所がいい
54名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 09:05:12.96 ID:uxNWjcm10
触手ってお前
日本語すらまともに使えない奴がよくマスコミ業に就こうと思ったな
55名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 09:06:16.04 ID:XLHXNtFD0
出番を求めるなら清武がいるニュルンの方だろうな
中盤両方ともベテランだし移籍後すぐ出番ありそう
56名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 09:06:37.54 ID:jTvz3zq70
高橋で200万取れるなら悪くないな
57名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 09:07:01.68 ID:nEC2MG4v0
素材も大事だけど
長友や香川の様にメンタリティがより重要と悟ったわ
前田や柿谷はそれにそういう資質が加わっていたなら
彼ら以上に活躍していたであろう
58名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 09:07:37.69 ID:T6fs7rxEO
>>44
既に日本人選手は加入してるけどね。
まあここ20年近く(厳密に言うと93-94前半首位ながら後半失速し
トップメラー監督を解任したあたりから)迷門と化してるのは確かだが
59名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 09:09:21.80 ID:/Be0b8pz0
こいつはドリブルはできないのか?
モドリッチみたいになってほしいが全然違うか
60名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 09:09:52.33 ID:Qn+QdtOE0
>>47
ブンデスの中位〜下位も金ないんだ
平均にすると1年に使える資金はたぶん5億円前後
61名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 09:10:36.17 ID:uXZKygQ70
Jリーグは完全にブンデスの草刈り場になっちまったなw
62名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 09:10:44.78 ID:2aQtBaAW0
ブンデスのヘタっぷり見るとMFはJの方がレベル高い
なのでJのMFはブンデスで余裕で通用する
63名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 09:10:55.37 ID:3HBEfGsa0
高橋は現在日本でNO1のボランチでしょ
次点で阿部、長谷部
遠藤は守備力ないからいらない
64名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 09:10:57.44 ID:1oLe49cs0
長谷部はお払い箱だな
風通しの悪いところでキノコ栽培してなさい
65名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 09:12:02.42 ID:3HBEfGsa0
>>64
長谷部じゃなくて遠藤がいらない
66名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 09:13:14.62 ID:je5ZBaYNO
触手ってwwww
67名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 09:17:41.91 ID:C7r716/n0
高橋に2億だったらガスもおいしいんじゃね
68名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 09:18:32.33 ID:hdqUD70o0
長谷部の後釜に
69名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 09:18:55.96 ID:C8cYyhFq0
>>1
ロスタイムの交代要員ですか?
70名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 09:20:26.64 ID:C7blp79vP
Jでは調子良いみたいだな
71名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 09:22:39.76 ID:Uka/L81A0
>>68
じゃぁ高橋の後釜に長谷部をFC東京に
72名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 09:22:56.22 ID:KVJqSUU9O
フランクフルトは乾がエース級の大活躍してるから、高橋も獲ろうって感じだろ
メッシ乾がアタッキングモンスター化してるから、高橋がボランチとして試合を掌握して欲しいね
ブンデス開幕4連勝チームだからチーム状態も最高だし
73名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 09:23:02.96 ID:5bGHUhLVO
えっ?フランクフルトって名門なの?
74名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 09:24:18.37 ID:2aQtBaAW0
高橋2億円 一真8000万 アーリア1億2000万 梶山1億 米本1億5000万

瓦斯は専スタ建てられる
75名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 09:24:47.79 ID:ZGsnb1QbO
高橋は強烈なミドルもあるからな
楽しみな選手だ
76名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 09:25:03.77 ID:6Ck3aRjy0
俺のフランクフルトは名器だが
77名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 09:25:24.40 ID:WEquY9us0
ドイツで使えるほどの守備力はないってば
パスセンスは通用するけどDHでも厳しいな
78名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 09:25:26.06 ID:qUp6y5Wl0
戦う佐々木蔵之介
79名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 09:25:48.41 ID:1bQl3lyX0
瓦斯は動員も多い方だしFC調布と呼ばれることもあるとはいえ東京のクラブなのに何故地味なのか?
80名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 09:26:42.12 ID:sKaWuJgd0
>>74
お前さんにスタジアム建設にいくらかかると思ってるのか尋ねてみたいわぁ
81名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 09:31:45.94 ID:rpFnHoZ70
日本人が普通に移籍金もらえるような時代とか胸熱

香川らの活躍のおかげだよなー
ブラジル人みたいな変なトラブル絶対ないし
82名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 09:33:02.44 ID:qbixGkh80
>>74
チマwwwwwwwww
83名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 09:33:10.32 ID:mrE1yOPH0
考えて見れば日本のCFで活躍できたのタークハールことスシボンバーだけじゃね
84名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 09:34:12.79 ID:bhi7YXan0


215 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/09/21(金) 19:53:32.06 ID:bvQcTXT90
>>212
高橋秀人は夜の国際Aマッチなら経験豊富らしいぞ
85名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 09:34:29.00 ID:6Ck3aRjy0
>>81
これが5億ぐらいまで取れるようになれば上等だね
セルビアとかクロアチアのリーグの若手有望株でも5億ぐらいだから
ブラジル代表クラスの若手は値段跳ね上がるけど、そこまではJでは厳しいしね
86名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 09:34:37.13 ID:I3uibO3a0
>>74
土地も買えんな
87名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 09:38:05.51 ID:BJZgXrKMO
ドイツでボランチやっても活躍できるかもだが配給係だけやらされて守備はうまくならん
伸びしろあるうちにタイトなイタリアで学んだ方が日本代表には+になるな〜
88名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 09:40:50.38 ID:6kNNvrGi0
>>22
風間兄弟の弟?がU-19代表なんだよな
89名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 09:41:09.95 ID:ewoKG4dr0
ロシア見に行けよ
90名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 09:41:19.97 ID:kj/ZnCZn0
食指と触手は違う
91名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 09:41:27.04 ID:7Adu4XtSO
>>74
2階建のクラブハウスなら可能じゃないか?
92名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 09:43:22.24 ID:+AH/rjg50
元々DFだから守備力高いし縦パスの意識もあるから長谷部からスタメン奪え
93名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 09:44:17.75 ID:1Czw7CKh0
海外で経験すれば長谷部を完全に抜くな。遠藤も歳だし。ブラジルではボランチは高橋、細貝になるんじゃないか。
94名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 09:46:41.34 ID:OqFQ07iI0
ブンデスで日本人1チーム一人以上の時代が来そう
95名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 09:47:05.40 ID:xO741G260
>>44
え?乾いるじゃん
ニワカすぎだろ・・・
96名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 09:48:21.32 ID:LanvXx7h0
高橋は出世の香りがする
97名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 09:50:00.77 ID:R6kQiTkr0
まあ高橋は現代表で間違いなく一番のイケメンだしな
98名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 09:51:20.66 ID:AkYf7msP0
200万ユーロかよ。これは売ること検討してもいいじゃないか?
99名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 09:52:58.26 ID:+AH/rjg50
高橋は、守備力高いし背が高いから放り込みにも対応できる
100名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 09:53:48.42 ID:AedAlwt/0
>>97
アイスランド戦に出場した、鹿島の増田がダントツのイケメンだったのに
いつの間にか、鹿島ですら出れなくなってるね
もし今の高橋ぐらいに代表定着してたら今頃人気が全国区だったろうに
101名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 09:56:07.02 ID:Fip6RFeYP
だがスミレさんは渡さん
102名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 10:02:16.03 ID:2aQtBaAW0
>>97
内田無視ですか??
103名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 10:04:01.90 ID:/uS10rRG0
>>102
あれはもうイケメンなどと言う安っぽい括りに入れちゃいかん気がする
104名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 10:05:29.65 ID:a1D1oG6o0
>>97
鹿島の山村みたいに覇気のない顔してるから男人気が低そうだけどな。
テニス部に所属して肉食の後輩に食われる系の顔してる
105名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 10:08:26.48 ID:+AH/rjg50
山村に比べてハードに守備する印象
審判にもアピールするし覇気がある
106名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 10:09:27.37 ID:OfmrQnkbP
もうそろそろこのレベルの選手の移籍金は400万ユーロは欲しいな
いつか1000万ユーロ級で移籍できる選手が出てくるようになればJリーグも安泰なんだが
107名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 10:09:41.42 ID:a1D1oG6o0
>>105
代表だからアガってたのか
108名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 10:10:27.26 ID:5HN3yyqY0
>103
内田はそういうくくりだと思うが

神戸の田代くらいだとイケメンと言うのは恐れ多い
109名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 10:10:45.42 ID:+AH/rjg50
ザックの中ではボランチ4番手という感じかな
110名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 10:12:16.07 ID:a1D1oG6o0
長谷部は戦力外が続くようだと終わったと判断するべきだし、高橋は
良い位置に居るんじゃないの。細貝はプレーの選択肢があまりに少なすぎて
話にならない。アベッカムを復帰させるほうがよっぽどいい。
111名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 10:14:12.92 ID:+AH/rjg50
ACLテレビで観たとき凄いミドル決めてたから
いろいろ出来そうな気がする
112名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 10:18:52.40 ID:kYTsmVDG0
フランクフルトが高橋を触手責めにするのか・・・(´・ω・`)
113名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 10:19:23.29 ID:ZTx/ASA30
おお少し移籍金が上がってきた!!
いいよ〜いいよ〜
さぁもう一声いってみよ〜
114名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 10:24:44.44 ID:E/X0SjrQi
200万かー。
もう1歩と言いたい所だが大きな一歩でもあるしな。
代表ベンチ入りクラスだから400万ぐらいは取りたい。
例え3列目から後ろの選手でもな。
115名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 10:26:37.81 ID:3LOK6QcM0
>>31>>38
ネタにマジレスですか
116名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 10:27:07.60 ID:0i7VqJpf0
ドイツの下位チームは活躍すると一年限定と諦めるんだよなあ、清武ので知ったわ
まあ売れればチームが潤うから良いんだろうけど
ニュルなんか本当に一年限定で割り切れるならまだ十分動ける遠藤を取れば良いのに
清武までなかなかボールが繋ぎで来ないからなあ
117名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 10:30:06.77 ID:5HN3yyqY0
>116
諦め早すぎると思う
後釜探しのフットワークも軽すぎる
118名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 10:35:05.23 ID:yMtWZOJiO
高橋は今のところ劣化今野て感じで起用貧乏な選手
119名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 10:37:54.96 ID:ImfCFQoe0
>>63
そんなことはないよ。正直高橋の評価は高すぎて、東京サポは不思議に思ってる。
ザックの評価してる部分は高橋の長所と一致するし、それなりに判るが、
一方でいろいろ改善点もあるからな。

>>118
それは全然違う。
120名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 10:46:13.27 ID:aRhk0MMr0
>>119
多分、教員免許とイケメン補正が働いてるな
121名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 10:46:23.86 ID:9wRrQ2hU0
こいつサッカーうまくないよ
梶山の才能の半分もない
122名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 10:51:00.15 ID:t0Vv7+sk0
2M?
123名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 11:02:27.77 ID:h2X5LdO+O
日本は大学からJのルートも確立されてるのもいいよね、高橋もユニバで主将として銅メダル取ってるしレベル的には低いにしても国際経験も積んでいる。最高の出世頭、長友がいるからな。
124名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 11:03:00.29 ID:mQwAB8VX0
もはや日本代表ならなんでもいいって感じだな
125名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 11:04:19.43 ID:T8jKP/oi0
独逸は変に転売とか色気出さないで梶山とかチョンフレの佐藤とか取ればいいのに。
そうすれば即戦力だし来年居なくなっちゃうと泣く事も無いだろ。
126名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 11:04:38.18 ID:gNhll033O
矢野師匠を穫った意味が未だ分からん
しかもFWで使ってるし
127名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 11:04:46.71 ID:mnc2AvuF0
嬉しいけどブンデスばかりだとなあ
セリエは興味を持ってくれんのか日本人に
128名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 11:04:50.49 ID:PnvttHes0
>>123
Jは全てのルートからプロの道がある世界でも数少ない国。

ユースから高校から大学から中澤みたいなテスト生から。
風間監督みたいな縁故採用まで全て揃ってる。
129名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 11:06:52.14 ID:GyfY6i/v0
もうドイツは良いから他にも散らばってくれw
130名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 11:08:07.39 ID:ImfCFQoe0
>>120
東京サポはゴール裏の煽りで一般的には嫌われてるから
これまで代表に呼ばれた在籍選手も守備の選手が多いのもあって
散々叩かれた後で評価が上がっていくのが通例だが、
高橋はろくに出てもないのに評価と期待値が上がりすぎで面食らってるよ。
131名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 11:08:34.06 ID:h2X5LdO+O
ブンデスはそのうち日本人20人くらいになるんじゃないか?
132名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 11:09:58.86 ID:kYTsmVDG0
>>123
夜の国際Aマッチも経験済みらしい
133名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 11:09:59.30 ID:yMtWZOJiO
>>119
似たようもんだろ、今野よりは多少パスが上手くて対人はあまり強くない
134名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 11:10:50.93 ID:B6OaXT7e0
すばしっこい攻撃的MFは成功してるが
ボランチはどうなんだろうな
135名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 11:12:25.25 ID:aRhk0MMr0
ID:yMtWZOJiO
136名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 11:13:44.58 ID:VeGsfFFS0
SBやらされたら面白いなw
137名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 11:14:49.61 ID:y7AKiPRkO
移籍するとしてボランチとCBどっちとして取るのだろうか?
まあどちらにしろ誰が代表→海外のコンボまでたどり着くと予想出来たのか
138名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 11:15:49.73 ID:VAeD03oCO
最近触手の生えたクラブが多いな
139名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 11:19:35.33 ID:rpFnHoZ70
>>137
ブンデスCBの身長
140名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 11:20:15.11 ID:5mN7Ssj20
ローデってドイツのユース代表なのかね?
もう一人のスイス代表の奴からはポジション奪うのは不可能だろ
141名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 11:20:33.46 ID:tRv9es5A0
ボランチとして行くならニュルンベルクのほうがいいな。あそこならチーム・ファンすべてに
泣いて歓迎されるレベル。「やっとプロのボランチの選手が来た!」って
142名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 11:26:48.17 ID:GyfY6i/v0
アウクス行けばどうよ細貝の後釜は活躍してるの?
143名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 11:28:32.75 ID:8tAHErc50
【今日の無料生中継】
J.LEAGUEWIDE2012「第26節 鹿島アントラーズ×横浜F・マリノス」 9/22(土) 14:00〜16:00 [BS TBS]
Jリーグ「ベガルタ仙台×ヴィッセル神戸」 9/22(土) 15:30〜17:30 [NHK BS1]
Jリーグ「名古屋グランパス」対「サンフレッチェ広島」 9/22(土) 19:00〜21:00 [NHK BS1]
144名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 11:29:19.15 ID:5mN7Ssj20
そういや昨日清武が後半途中からボランチやってたわ
急にボール回りはじめたからびっくりした
145名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 11:30:37.65 ID:0iklm2/60
触手というのは何かエロいから使うの止めろw
146名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 11:32:20.95 ID:fv7TPx1+0
しかし、代表にはやたらにボランチ兼任のCBとか元ボランチのCBとか
ばっかりが呼ばれるな。

ザックは足元上手くないCB専業の奴は基本呼ばないと言うことか
147名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 11:35:19.68 ID:v7Ds281u0
>>138
>>145
ウネウネ♪
148名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 11:36:13.47 ID:5PoJr2m2P
>>146
栗原、岩政、水本
149名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 11:37:29.21 ID:oF9e2cDzP
>>139
特にブンデスは190cmクラスの大きいCBばかりだけど、
高橋みたいなビルドアップ、フィードができる器用なCBは意外とハマる気がする
150名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 11:41:42.58 ID:ZaSxEwuc0
>>11
やはりジパングは幻やなかったんや
151名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 11:44:28.36 ID:Nkck0hkfP
>>85
小野は5億くらいだったな
それ以降は殆どがゼロ円だもんな
152名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 11:51:14.25 ID:rpFnHoZ70
億円て
為替レート変わってて比べられんだろ

いちいち円に直すほど無駄で無意味なことはない
153名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 11:58:13.37 ID:rpFnHoZ70
Jが海外の選手買うんなら円で良いけど

海外クラブの移籍で円なんか関係ないよ
どこまで出せるか海外クラブはユーロで考えてるんだから
特に海外間の移籍比べるのに円に直す人は知的障害としか思えん
154名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 12:00:32.96 ID:E/X0SjrQi
>>149
というか世界中でそのタイプは求められてるだろ。
155名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 12:02:12.53 ID:3vQbCRTz0
>>151
長友で2億くらい入ってきたはず
156名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 12:04:24.29 ID:yz2Gad0d0
いつから名門になったんだw
157名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 12:05:00.20 ID:6DBP89UoO
ブンデスではアジリティと運動量とテクニックある選手が活躍できてる
158名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 12:06:09.73 ID:kFSoHwNm0
スミレさんの格好で触手とか、一部に人気が
159名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 12:09:18.25 ID:XPaAtR130
24歳にオファーってことは、転売より即戦力期待なんだろうね。
200万ユーロという金額も妥当。
良いオファーじゃないか。
160名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 12:17:34.78 ID:yPSnTfoh0
イケメンに触手責めなんて、全国の腐女子が食いつくな
161名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 12:21:15.20 ID:BnElyKkt0
後ろの選手は正直いいのがいないけどな。
高橋とか扇原とか、Jでも微妙なのに。
162名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 12:22:00.34 ID:Jk3gO7rL0
スレ立て間違ったのかとおもったらソース元のサンスポがガチでバカだったw
163名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 12:22:51.51 ID:rG8NjRlP0
4000万で買われ、チーム二連覇させて20億置いていったkgwさんのおかげだな
164名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 12:25:07.61 ID:o6rS1xLc0
やっぱり中央でやろうという選手には、ある程度のサイズが必要なんだな
165名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 12:27:06.99 ID:DM7zC51y0
妥当というかめっちゃたけえぞ200万ユーロって
フランクフルトはそこまで金ないはずだから獲得するなら実際はこの半分ぐらいに値切るはず
166名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 12:33:49.34 ID:VvcxhkL90
>>161
その微妙って選手が良く見えるくらいなんだよ。
単純な足元のテクで言うとレベル自体高くないからな。
167名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 12:33:53.47 ID:RtUgFhaA0
高橋は俺に似ていてなんかヤダ。
168名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 12:45:20.15 ID:oIlYL2zw0
商業高校からスポーツ推薦で教育学部しかない国立大学に入っただけで頭脳派w
169名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 12:45:34.71 ID:5i+8ty/s0
>>160
しかもフランクフルトだしな
170名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 12:46:12.25 ID:E4XWnHXh0
高橋ってアディダスだっけ
171名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 12:48:52.15 ID:H9ezbrEK0
間違えて山村さんを獲得してください。無料でいいです。
172名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 12:49:07.59 ID:RicF0LeG0
2ch記者が触手って書いてるのかと思いきや、
サンスポ記者が書いてるのかw
きめえwww
173名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 12:50:37.74 ID:X9Scnjoo0
CBやらされるなら行かない方が良い
ドイツでDFしたって成長しない
174名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 13:30:50.82 ID:ozlahhPI0
フランクフルトはやめとけ
両SB上がりっぱなしの基地外攻撃型チームでボランチなんかやらされたら
戦犯になるしかないw 今はたまたま首位だけどそのうち大量失点重ねるぞ
175名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 13:41:42.85 ID:ZbAD10qP0
>>171
山村も五輪終盤では覚醒していたよ
守備ではガタイもあって蛍より上
パスも扇よりクレバーだった

ようやく脳が代表戦術に追いついた感じ
176名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 13:55:00.58 ID:TOleMyjy0
ファンだったのにこんな記事出たせいで注目されちゃったじゃん・・・
177名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 13:59:02.04 ID:ZbAD10qP0
>>176
イケメンだし、これからコマーシャルにも露出するだろう
長谷部みたいに

良かったねw
178名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 13:59:16.18 ID:WxAqEV/V0
高橋に触手プレイとかどんなマニアだよ
179名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 14:01:51.30 ID:PxoE6s5R0
>>58
>>95
稲本ェ・・・高原ェ
180名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 14:12:55.99 ID:dh0GacBF0
この前のキリンチャレンジカップのウズベク戦でもマンCが触手を伸ばすとかテロップ出てたな。
つまるところ、マスゴミは低脳
181名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 14:29:04.46 ID:L/FztjB70
代理人のクロートが冬に1,2人ブンデス移籍するって言ってた記事見たが
それは高橋なのか扇原なのかはたまた違う奴か
182名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 14:31:00.37 ID:p/XRyjGP0
またサイドバックにされてしまう・・・
183名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 14:48:35.27 ID:oc19z2C50
>>172
しかもいい年したオッサンなんだぜ
184名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 15:00:04.36 ID:1W08vPJH0
>>180>>183
なんかこのスレでずっといわれてるけど、「触手を伸ばす(動かす)」は食指とは別にある言葉で、
むしろ「食指を伸ばす」が「触手を伸ばす」から来た間違いで、
中国の故事から来てる「食指」は「動かす」が正解の筈じゃないの?
185名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 15:04:15.36 ID:xT5wRADD0
フランキーの場合
186名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 15:07:19.84 ID:oc19z2C50
>>184
なんか的外れな指摘に萌えた
187名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 15:10:07.37 ID:af5Ufd3CO
米本とどっちが実力上なの?
188名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 15:12:05.94 ID:kQCW5eDGO
広島や仙台からも引き抜けや
不公平過ぎんだろーが
189名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 15:15:02.94 ID:Dy09U68wO
フィフィが栗原から乗り換えた人か
190瓦斯:2012/09/22(土) 15:18:02.07 ID:6qOOZ3qx0
>>187
米本だと思う。
米本は天性の才能がだけど高橋は努力してここまできた。
でも米本はでかいケガを二回やったから欧州スカウトは二の足を踏むんだろうな。
ガンソですらケガでなかなか欧州いけないのに、ましてや米本がとは思う。
191名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 15:20:48.19 ID:eNL92ooGP
高橋は性格的に海外生活耐えれるのか?
なんか凄く繊細そうなんだけど
192名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 15:21:53.02 ID:eNL92ooGP
>>190
靭帯2回やってるからなぁ
あとボランチとしてはサイズが海外基準だとちょっと小さいなぁ
193名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 15:27:58.48 ID:B24PiHRv0
いいプレーの動画が見つからんし
大した選手じゃなさそう
194名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 15:30:23.05 ID:VQvROSh00
>>193
CBのいいプレー動画ってあるのかねえ
195名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 16:46:49.61 ID:rAt4/1Yl0
フランクフルトってクラブが二つなかったっけ?
196名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 17:10:56.59 ID:Fmk207py0
あと日本人が所属した事ないブンデスクラブってブレーメンぐらい?
有名どこはほぼコンプしてるよな
197名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 17:51:11.71 ID:TyTUrUag0
ブレーメンはかつて奥寺が在籍したことがある
198名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 18:31:55.09 ID:C8cYyhFq0
>>1
最近「名門」という枕詞を使っているが、
歴史は長い(113年)けど、優勝1回のみ(約50年前)、下位リーグ降格4回
だぞ。
普通名門ならば、優勝回数>>降格回数じゃないか。
199名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 18:38:50.50 ID:/9cH17dU0
未だに、この選手が輝いている姿を見てない
200名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 20:09:01.84 ID:XFq0XQVLP
>>35
内田がそれくらいじゃんかったっけ
201名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 22:33:47.25 ID:f93UO+eEO
Jリーグはあと、20年は育成リーグでいいよ。
単純に海外に10人移籍すれば、10個椅子が空くわけだし。
プロは、出場機会さえ与えれば誰でもそれなりに上手くなる。
むしろ、選手が海外にいくことで、出場機会がない選手にもチャンスが増える。
202名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 22:37:45.69 ID:ZjpeMfS80
触手ってwwwwwwwwwwww
203名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 22:51:08.42 ID:kS/5xByG0
セットで米本もどうでしょう
204名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 22:56:26.37 ID:ed1vh2550
移籍するのなら出場機会を勝ち取れるクラブに
205名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 23:05:06.26 ID:2hkS0J5d0
触手だから違うプレイしたいんだろう。
206名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 23:05:39.03 ID:F7QHRlPiP
順調に移籍金上がってきていいこっちゃ
207名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 23:05:57.54 ID:c0K840El0
クララの世話おつかれ
208名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 23:06:57.99 ID:gc0hhra6O
スミレに触手?
209名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 23:12:27.68 ID:gJKamEpM0
学芸大出身なら、岩政も頭脳派なのかね〜
顔見たらとても頭脳派には見えないんだが・・・
210名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 00:14:18.60 ID:n/aNsYLt0
女に触手プレイするのは想像が付くが
男に触手プレイってどうすんだ?触手が尻でも掘るのか?
211名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 00:22:31.04 ID:VtjRC0rcO
なんか知らんが移籍金が上がってきた
ちょと前なら5000マンくらいだったろうな
212名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 00:26:22.15 ID:d5SAdioV0
触手の画像張れ
213名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 00:27:18.11 ID:NOOJGlNn0
高橋はイタリアに行って欲しい
守備組織の構築で勉強になるし
ザックのコネもある
214名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 00:28:41.68 ID:fsUtNATt0
【サッカー/ドイツ】日本人の独移籍を数多く成立させた代理人が更なる移籍を示唆「今冬に1、2人移籍する」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1348305249/

この触手のウチの1つか
215名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 00:34:06.91 ID:h+bZ4u4v0

結構高い移籍金だし東京は高橋放出してもいいと思うけどね
その金でいい選手確保知れば結構いけると思う
チーム的には中位だし少しは余裕あると思うが
216名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 00:50:22.18 ID:/6RhqmTv0
キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!
217名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 01:08:33.93 ID:lzg45tzZ0
また東京降格させる気か
218名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 02:20:06.06 ID:aBe1rg020
触手ってなんだよ
219名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 03:02:43.65 ID:L7HZ5HsqO
名前が『秀人』のやつは中性的かイケメンしか居ない。
220名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 03:10:14.96 ID:1cghlQbq0
触手わろた
221名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 03:48:11.27 ID:73bGFAng0
ザックがちょっとしか使わんからどんな選手か分からん
222名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 04:20:10.69 ID:SVCZIPAU0
せっかくのイケメンなのに髪型がやぼったい
223名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 23:56:09.78 ID:MuZYr+fB0
はじめて声聞いたときの脱力感がいい
224名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 00:02:25.29 ID:377nkNKTO
クラシコ見に行ったけど山瀬にフルボッコされてたよ
225名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 00:07:31.21 ID:LlHo0GBO0
触手系で抜いたことねえわ。

どんな奴が好きやねん。
226名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 00:10:43.11 ID:b4cHQnUN0
江戸時代からある伝統のエロだな〜触手
227名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 00:25:40.13 ID:DBsD47+R0
>>209
むしろ岩政の方が頭脳派じゃなかった?
秀人は保体で岩政は数学だった気がする
228名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 02:04:50.55 ID:RA1L1VRw0
長谷川アーリアも移籍させろ
本田△が怪我しても大丈夫な体制を整えろ
229名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 05:17:25.86 ID:A6F7wdli0
>>227
その割には岩政の頭脳的な守りとか
ほとんど記憶にないんだが
230名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 10:24:03.59 ID:n0gh2Q7+0
なでしこに触手
231名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 10:37:37.89 ID:JK/GgFdH0
>>229
名言をたくさん残してるじゃないか
232名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 11:16:23.93 ID:Tsg//RPn0
川崎のジェシ(184cm)に高さで完敗してたぞ。
233名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 11:17:51.78 ID:5Kd8iukk0
権田さんも持っていってくれませんか?
234名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 11:29:11.74 ID:/LNENI2Y0
【サッカー】ハンブルガーSV、ボルシアMGが今冬の移籍市場での獲得を目指し、FC東京の日本代表MF高橋秀人をリストアップ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1348010449/

表面にでたのがこれで3クラブか こらマジどっか移籍しそうだな
235名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 11:32:20.24 ID:2B4TZUmU0
いくらなんでも二億も使うわけ無いだろw
飛ばしすぎるわww
236名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 11:33:06.51 ID:Bg2ESdMtO
スポーツ馬鹿じゃない選手って良いな
237名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 11:36:57.44 ID:/LNENI2Y0
あと5年ほど待てば朋子△岡崎長友あたりがjに戻ってきて
欧州帰りのベテラン+出荷待ちの有望な若手で構築されるjが見れる
21前後のタレントはじゃんじゃん欧州行って海外厨もウハウハ
238名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 13:03:24.07 ID:7hXl3JVK0
海外移籍で成功するには技術的な才能はもちろんだけど、
メンタルと運(監督との相性)が絶対だと思う。

高橋は内にこもるような顔立ちしていて、うまくいっている時は良いけど、
不調の時とか、周囲の助けなしに対応できるか不安だな。
顔しか見たことないのでw印象判断なんだけどさ。
239名無しさん@恐縮です
触手か……