【中央競馬】馬主・西山茂行氏「高速馬場を誰が喜ぶのか?」「馬主、調教師は馬が壊れるのが心配」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1恥痢塵φ ★
ニシノステディーでセプテンバーSを勝ち
久しぶりにレコード賞。
もらうのは栄誉だけ。

すぐに破られるだろうから記念品でもくれよ。

それより、問題は早い時計の出る高速馬場を誰が喜ぶのか?
馬主、調教師は馬が壊れるのが心配。

事実、中山の芝で脚部不安が発症した馬多数。

ファンは望んでいるのか?
騒ぐマスコミだけが喜ぶのか?

http://ameblo.jp/nybokujo/entry-11360483421.html
2名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 08:08:53.21 ID:Vhvb7iXL0
ダートにだせよ
3名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 08:10:04.24 ID:Z8TJVfHo0
タイムは指標でしかないから馬に優しい馬場にしてほしいな。
4名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 08:13:05.63 ID:gly0zAl20
競馬界はいままで何頭安楽死させてんの?
5名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 08:14:19.92 ID:uWQ7IKBc0
高速である必要はまったく感じないけど
レコードタイムだの、マラソン大会で世界記録出してもらおうってのと似たような部分もあるのかな?

新記録がまったくでなくなっても寂しくなるから
高速馬場じゃなくなった場合は、これくらいタイムにマイナスしとけば・・・みたいな指標をJRAの太鼓判つきで発表して欲しい
6名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 08:15:46.21 ID:YQZ6dFqL0
嫌なら飼うな
7名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 08:15:57.05 ID:gly0zAl20
だったら馬主なんかやるなよ。
8名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 08:16:56.93 ID:MSeekvH/0
淘汰とも言うがな
9名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 08:17:08.04 ID:vUt3TQ7eO
ロジのうまぬしみたいのもいるからね
10名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 08:17:37.84 ID:AQ+jTs5d0
>>1
そりゃJRAと社台
サンデー系が安泰なら衰退を遅らせられると思っているんだろ
競馬の売り上げが落ちたのは高速馬場化し、サンデー産駒が他を駆逐して社台一人勝ちとなった時期と
見事なまでにリンクしているけどな
11名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 08:19:50.00 ID:Cn57EYMa0
マイル30秒台はシラけた
たとえばフランケルが来日して叩き出したのなら燃えるけどレオアクティブじゃ記録に見合わないにも程がある
12名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 08:21:12.93 ID:uWQ7IKBc0
こういうのは馬場のせいって根拠をもっとどんどん出さないと
はいそうですねとは到底言わないだろし、可能性で言ったら弱い馬だったでも済んじゃう
13名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 08:21:13.30 ID:th8X6dfl0
>>4
毎年何千頭もコンビーフになってる
14名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 08:29:47.21 ID:IKKliUNu0
レコード更新が出るほど競馬のレベルが上がる=競馬人気が上がる=売りあげ上がるってJRAは信じてるんだろうな
15名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 08:31:39.25 ID:zOKb0N7N0
>>10
出たwシャダイガー
16名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 08:32:14.17 ID:1byA25IP0
>>12 根拠なんかない。逆に昔の方が馬場は悪く、屈腱炎も多かった。
高速が出るのは馬場改良のせいなので、持ち馬の故障がイヤならダートに出せば良いだけ。
17名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 08:33:40.17 ID:IKKliUNu0
>16
いっそのこと、芝競馬廃止すれば解決ですね!
18恥痢塵φ ★:2012/09/22(土) 08:35:58.84 ID:???0
高速馬場=故障馬続出でもレコードで売上げうp狙い、みたいな論理をよく見るけど、
売上げ上がってる根拠は見たことないし、強豪馬ならともかく条件馬がレコードじゃ冷めるだけ。
馬が故障したら見舞金出さなきゃいけないから、JRAとしてはむしろ損じゃね?
19名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 08:36:39.56 ID:RPbsCnXT0
馬主調教師牧場側は、結局環境に合わせた馬を購入したり、レース選択や調教その他を工夫していくしかないでしょ
他のライバル馬主の馬が高速馬場で故障したおかげで、繰り上がって賞金稼げたラッキーな馬主だっているわけで
20名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 08:36:42.52 ID:lTmlWq090
西山 倒産したんじゃないの?
21名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 08:37:15.54 ID:th8X6dfl0
軽種馬生産の本来の目的はギャンブルのためじゃないからな
もう廃止の方向に持ってってもいいだろ
22名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 08:38:07.07 ID:ZhcketmQ0
馬の故障が高速馬場のせいだと思ってるアホがいるんだなw
23 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2012/09/22(土) 08:39:01.31 ID:TrxB/51NO
今さら馬場が変わって時計が出にくくなっても
レベルの低い争いとしか見れないと思う
24名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 08:39:01.88 ID:GVGbvUZC0
メダル貰えないの?
25名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 08:40:07.21 ID:/6S0amzF0
高速馬場やめるとサンデー系の馬が勝てなくなるっていうけどさ
オルフェが凱旋門勝ったらどうすんだよ
26名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 08:40:27.49 ID:omaBRLNu0
コンクリートで走ってるようなもんだかんな
27名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 08:40:32.40 ID:KzdA2wMu0
まぁ不自然にタイムが速くなってるのは事実かと
28名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 08:40:34.15 ID:7rW4XV5U0
昔に比べて馬の故障率下がってるのに何言ってんだろうなこの馬主は・・
29名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 08:40:43.41 ID:1byA25IP0
>>21 売上が落ちたとはいえ、大幅黒字の競馬会から関係各団体へ
年間どれだけの補助金が出せてるか知ってるの?
30名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 08:41:24.28 ID:sEndypvu0
>>1
中山は震災の影響で福島の代わりに使ったから馬場が荒れて故障が多発したんだろ
高速馬場じゃなくて荒れ馬場の問題だよ
こういうアホなことばっか言ってるから経営が傾くんだよw
31名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 08:42:17.79 ID:OG7Q3ShX0
レコード出てもさっぱり盛り上がらないんだから馬に優しい馬場にしてくれよ
32名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 08:42:24.49 ID:y4UHFvqg0
でも馬はだいたい胃潰瘍なんでしょ?
33名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 08:43:15.13 ID:DlEAl4xw0
>>30
何言ってんのコイツ?www
34名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 08:44:20.22 ID:1byA25IP0
路盤が硬いなら芝丈を短く刈らずに長くすればいい、という話も愚論。
一雨降ったら芝が蹄に絡み付いてしまい、それこそ故障馬続出。
陸上競技では走路抵抗が少ないことこそが、故障を防ぐ最良の方法。
35名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 08:44:51.63 ID:W8/tEmFL0
馬場が速いと故障が多いと統計的に証明されたの?
まさか思い込みじゃないよね
36名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 08:45:05.53 ID:LQRnBpMJO
今日の日刊のコラムでも相談役が
馬場が固いせいで2〜3歳馬壊れまくってるって書いてあるな

時計早める馬場で幼駒壊しまくるとか最悪
ますます関東に預ける馬主が減るぞ
37名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 08:46:10.33 ID:arzpXubX0
>>21
本来、軍馬育成 だよな。

近衛騎兵部隊創設しないと。今の皇宮警察本部と入れ替えよう。
そんで天皇賞勝利馬もしくは上位馬を召し上げる。
馬主にとってこの上ない名誉。
38名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 08:46:37.85 ID:cbhZKhGd0
科学的根拠を出すのは能力的に不可能
だからとりあえず文句を言うだけ
39名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 08:46:49.84 ID:th8X6dfl0
つーか、競馬のいきつくところは金持ちたちによる野蛮なブラッドゲーム。
高速馬場にしてどれだけの記録が出せるかというドス黒い野望の犠牲と
なった礎の馬がサイレンススズカ。
外来馬と内国産馬を掛け合わせてより強く、早い馬を作り輸出するという段階も過ぎ、
高額な種牡馬シンジケートやマーケットも機能しなくなった今、
あとはどれだけ新記録という付加価値を付けて売り抜けるかしか考えてないんだろ。
40名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 08:47:02.71 ID:OG7Q3ShX0
素人の馬場解説は要らないからね
41名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 08:48:10.03 ID:uWQ7IKBc0
>>21
一行目は凄いそう思う。まるで念頭にも無いかのようなのはおかしい

>>29
それはただ金のなる木に依存したぶらさがりだし、開き直るのは日本的だけども
42名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 08:48:52.87 ID:W8/tEmFL0
>>39
マジレスするとディープが高速の前残り得意だからだよ
43名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 08:48:56.49 ID:miDegK05O
>>35
時計が早ければ馬に負担がかかるのは自明。バカでなければ理解できる話。
44名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 08:49:01.45 ID:YauIWW9x0
JRAの機関によると高速馬場の方が故障率少ないんだがな

ヤバイのはキングカメハメハの時みたいに、、馬場が荒れて高速馬場の時な。
45名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 08:49:05.56 ID:KFPNy9zb0
JRA「じゃあ、時計重視以外のファクターで集客できるアイデア出してみろや」
46名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 08:50:04.05 ID:cbhZKhGd0
>>43
自明ってw
じゃあダートだけ使えよバカ
47名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 08:50:23.59 ID:9jwF8OWAO
メダルは騎手だけ?
山騎手が盗んでから廃止になった?
48名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 08:50:57.53 ID:ZDIRoOeT0
>>36
マジか相談役とはいえ騎手が言ってるのならアレか
硬いどころじゃなくて硬すぎたって感じなのかね

つうか今開催の中山ってグリーンチャンネルのレース分析の
馬場差とか見てもわかるように史上空前の速さだからな
数字面だけで言えば参考記録にしかならん
49名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 08:51:21.14 ID:Z8TJVfHo0
>>34
> 陸上競技では走路抵抗が少ないことこそが、故障を防ぐ最良の方法。
それじゃ日本のダートもダメだな、
アメリカのダートみたいにしないと。
50名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 08:51:31.77 ID:miDegK05O
>>46
「私は馬鹿です」というのと同義のレスですなぁ
51名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 08:52:14.06 ID:OG7Q3ShX0
>>45
景気良くしてパチンコ屋潰す
52名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 08:52:22.34 ID:th8X6dfl0
>>28
下がってない
農水白書を見てみ
表に出てないだけでどれだけの馬が"予後不良"になってるかが分かる
飼葉代もきつくなってきてる馬主はレースに頻繁に馬を出すから余計事故が増える
53名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 08:52:26.95 ID:H82q+60DO
今週もひどい八尾枠w
揃いも揃って人気馬ほとんど8枠w
荒れる要素をちらつかせないと売上心配ですかそーですか
54名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 08:52:30.24 ID:W8/tEmFL0
>>43
自明w

じゃ時計が速ければ馬に負担がかからないのは自明
はい反論終わりw
55名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 08:52:45.01 ID:cbhZKhGd0
>>49
理屈上はそうでも事実上は不可能
まあポリトラックとかにするのは可能か
56名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 08:53:23.18 ID:uWQ7IKBc0
>>51
それは良いアイディア
57名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 08:53:28.96 ID:WIOca4Wc0
高速馬場とか関係ないよ。馬場の均一性が大事。
58名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 08:53:40.99 ID:miDegK05O
>>54
そういうのは馬鹿の屁理屈でしかないw
59名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 08:53:52.14 ID:+4wkKA3u0
普通に考えてもスピードの速い方が着地時の脚への負担は大きいと思うんだけど

ちがうのかな?
60名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 08:55:17.62 ID:LWvqD/Mw0
関東馬は調教はぬるいのでレースで故障する。
関西馬のようにウッドを6Fから一杯に追う調教で馬を鍛えろ。
61名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 08:55:42.40 ID:n6apFY9wO
>>34
極端な話芝のレース数を減らすしかないと思うんだが
62名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 08:56:45.12 ID:wDL7UyVV0
低速芝、短距離って何の意味が
63名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 08:58:08.88 ID:ZDIRoOeT0
・時計が速い→脚への負担:大
・芝質の向上→脚への負担:小

本来上と下は別々に考えないといけなくて
今の中山は上が与える影響の比率が高すぎるってことじゃないのか
64名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 08:58:53.80 ID:OfZLz8OS0
>>48
今日のヨシッ!!トミ

今の中山の馬場は、本当に時計が速いね。
未勝利戦でもすごいタイムが出てるけど、その一方では
たくさんの故障馬が出ているとも聞いた。
特に故障馬はまだ骨がしっかりしていない2〜3歳馬に多いみたいだ。
今の馬場はとても固い。週中の雨で少しでも馬場が
やわらかくなってくれればなってくれればいいんだけど
(以下レース展望なので割愛)
65名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 08:59:07.87 ID:7RCa00D1O
十年前の馬場だと、何か問題あんの?

問題ないなら戻せばいい。
66名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 08:59:27.42 ID:HbNpKXgw0
オールウェザーにしたら
67名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 08:59:38.61 ID:n6apFY9wO
後開催とかになると荒れた馬場に緑の砂蒔いてローラー掛けたりするんだもんな

馬もヤバいが騎手も大変だな
68名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 08:59:47.73 ID:KzdA2wMu0
ダートに転向する馬の中には
脚に不安があって、芝では走れないからって馬もいるよ
芝の硬度はわからんけど、馬場によって負担が違うのは確か
69名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 08:59:52.74 ID:LuNvyoAR0
ていうか馬場を改造してるほうが数字で根拠を示すべきだよねえ
馬場の硬度がいくつになったからこれだけ故障馬減りましたって
70名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 09:00:25.31 ID:wDL7UyVV0
八百長に近い発言だろ
71名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 09:01:41.32 ID:q3VKT+bNO
メダルもらえるんじゃないの?
丸勝が盗んだやつ。
72名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 09:01:57.48 ID:1byA25IP0
miDegK05Oはレス内で他者への反論にバカ、馬鹿が頻出している。
これは「バカ」がコンプレックスであることの証明。
バカじゃいけないという強迫観念によって他者を攻撃する際に
ついつい「バカ」を使ってしまっている。語るに落ちるとはこのこと。
73名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 09:02:07.38 ID:+nnayhpY0
専門家がこういう提言したほうがいいな。なるほどな
74名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 09:02:19.84 ID:IKKliUNu0
>>19
それ言い出したら、数で勝る社台系が断然有利だろ 
で、西山程度の少ないカード(勝てる馬)でやりくりする馬主には不利
75名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 09:02:22.81 ID:th8X6dfl0
簡単に言うと馬場が固いとスピードが出るが馬の脚にかかる負担がハンパない。
なぜなら馬がフルスピードで走っている時は1本の脚で全体重を支えることになるからだ。
サラブレッドの脚はガラスに例えられるように細くて華奢。
だから小さなヒビ程度の骨折でも命取りになる。
イギリスでは芝の深さも何センチ以上と決めているがJRAはあえて短くして高速芝にしてるから
馬にしてみればアスファルトのコースを走らせられているようなもの。
76名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 09:02:44.59 ID:cN3vNKj70
中山芝1200M
1994年 サクラバクシンオー スプリンターズS 1:07:01
2012年 ガッダムアスカ(3歳) 3歳上500万 1:07:00

馬や調教の質が上がってるにしてはやりすぎだな
77名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 09:04:05.49 ID:ZDIRoOeT0
あそうか
あと ・路面が硬い→脚への負担:大 があるわな

ヨーロッパの馬場(といっても多様だとは思うが)は日本と比べて
芝の生えている密度が濃くてクッションが利くらしいってのを何かで見たな
高速化や路面の硬さにどんな差が出るのかはあんまわからんけど
78名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 09:04:12.67 ID:WIOca4Wc0
>63
時計が速いとか関係ないよ。荒れて不均一な馬場なのが問題なんでしょう。
79名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 09:06:07.10 ID:Z8TJVfHo0
>>61
大レースが芝に偏ってる以上素質馬は芝を使うわけで、脚が速いから素質馬と言われており、
芝で速いタイムになるのは防げず、結局故障馬は有名馬が多くなってしまうわけで…

80名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 09:06:07.16 ID:LuNvyoAR0
>>78
関係ないわけ無いだろ
スピードが出るってことは反力が脚にかかるってことだろ
中卒かお前は
81名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 09:06:07.87 ID:uWQ7IKBc0
馬場の違いに関しては簡単に周知される類のものじゃないし、タイムは一人歩きするくらい簡潔な結果だから
今の状態は馬への負担とは別にして、まちがいなく日本競馬だけ一人歩きしすぎでやりすぎだと思う

それともレコード出した馬の競争能力はホントに凄くて、子供がむちゃくちゃ逸材ばかりだとか
競馬的にレコードの意味が明確なら素晴らしいけど、そんなこともなさそうだし

とにかく強い馬がタイムを出すようなコンセプトにしてほしい。
82名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 09:06:37.53 ID:T09Mnny/0
高速馬場だと馬の能力がごまかせるというか、均一化するから面白くない
気がする、故障は知らん

もっとも、馬場は本場になるべく合わせるほうがいいだろ
今の日本はフランスの柔道のみたいなもん
83名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 09:06:48.88 ID:7RCa00D1O
新しく遅い馬場を開発する必要はなく、以前に戻せばいいだけ。

何で嫌がる?
84名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 09:07:41.09 ID:OfZLz8OS0
>>83
コスト
85名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 09:07:44.09 ID:53Z4HSuw0
統計では故障が大きく減ってるのは事実だし、
欧州に比べても日本は故障率低い。

そういうデータ無視して、高速馬場だけ叩くのは自分で馬鹿って言ってるようなもの。
86名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 09:08:17.47 ID:Da8V9zwc0
馬場はスローじゃなきゃいけない。
昭和の時代から決まっているんだ。
87名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 09:08:22.43 ID:ZDIRoOeT0
>>78
まったく関係無いと言えるかねえ
動いている物体への負荷の加わり方が速さによって変わること
これは競馬に限らずどんな例にも当てはまると思うが
88名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 09:08:29.73 ID:/9Am1if90
高速馬場だと非力な馬でも走ってしまうからウォッカみたいな本当は強くない馬
が活躍してしまう
89名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 09:08:30.79 ID:MhzQa36i0
昔天皇賞で優勝馬含めた上位入賞が揃って屈腱炎になったレースを思い出した。
まだJRAはこんなことやってるのか。
90名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 09:08:37.07 ID:fK5Ph493O
いつも高速馬場なら基本的に内枠が有利。枠順は非公開抽選なので、S台グループ関係の馬を内目の好枠に多めに配置したり、特定騎手にピンク帽を被らせ続けることも容易にできる。
91名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 09:09:09.91 ID:RkL7QKAW0
芝丈はヨーロッパの主要競馬場よりJRAの方が長いよ
硬度の大差ないし故障率も下がってる
レース前後の故障が増えてるというなら、馬房の回転を早めないと駄目になったシステムの問題だろう
92名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 09:10:14.75 ID:TNaV14Ii0
軽い高速馬場じゃないと牝馬が活躍できないからな
元々生産者からの売れない牝馬対策の要望だから
93名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 09:10:19.71 ID:/9Am1if90
日本の高速馬場はちょっと行き過ぎてるよ
レコードが出ればファンが喜ぶと勘違いしたJRAの愚策
94名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 09:10:59.41 ID:OfZLz8OS0
>>85
んじゃ今日の新聞のコラムで平然と相談役は嘘付いてたわけか
日刊に抗議しろよ

馬場の固さと故障率は関係ないんだ!!!!って
95名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 09:11:07.02 ID:2MtcJOy30
>>82
軽い馬場だと能力差があまり反映されず
接戦が多くてなって馬券的に盛り上がるらしい
96名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 09:11:20.16 ID:T09Mnny/0
>>85
今年の有力馬の故障の多さは例年以上だろうし
馬場以外の進歩が故障を抑えているのかもしれない

別に否定したいわけじゃないが
データなんて都合良く使われるものだからあんまりね
97名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 09:11:28.04 ID:Z8TJVfHo0
>>81
シンザンみたいに産駒がレコード出しまくって評価された内国産種牡馬が現れるとじゃなら無意味でもないかもしれないけど、今は内国産種牡馬が冷遇される時代でもないからなぁ。
98名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 09:11:58.29 ID:vEhGAYgY0
賞金目当ての使い過ぎで疲労骨折
99名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 09:12:22.08 ID:8eYB0Vgn0
中山の芝・ダートのタイム比較(古馬混合レース)[sage] 投稿日:2012/09/10(月) 22:14:49.29 ID:ak0yQUm/0 [4/4]
芝1600m(良・稍)        ダ1800m(良)

    平均   最高      平均   最高
86年 1:35.5  1:33.6     1:54.4  1:51.5
87年 1:35.1  1:32.2     1:53.2  1:49.5
88年 1:35.3  1:33.6     1:54.2  1:52.1  
89年 1:35.3  1:33.6     1:53.9  1:49.6  
90年 1:34.8  1:33.0     1:54.4  1:51.5 
91年 1:35.3  1:33.4     1:54.0  1:51.1  
92年 1:35.4  1:32.8     1:54.8  1:51.6 
93年 1:35.3  1:33.7     1:54.6  1:51.5 
94年 1:35.0  1:32.1     1:54.5  1:52.3 
95年 1:35.5  1:32.7     1:55.0  1:50.2 
96年 1:36.8  1:33.4     1:54.5  1:52.0 
97年 1:36.3  1:33.8     1:54.9  1:51.5 
98年 1:36.0  1:32.7     1:54.2  1:51.9 
99年 1:35.0  1:32.8     1:54.1  1:51.7 
00年 1:35.6  1:33.0     1:54.0  1:50.9→スマートボーイがマーチS2着で1:50:2(2着)。稍重。 
01年 1:34.4  1:31.5     1:53.4  1:49.9 
02年 1:34.2  1:31.9     1:54.5  1:51.3 
03年 1:35.5  1:32.3     1:55.1  1:52.0→スマートボーイがマーチSで記録した時計。良馬場。
04年 1:34.2  1:32.7     1:55.1  1:52.0 
05年 1:34.6  1:32.3     1:54.5  1:52.0   
06年 1:35.1  1:32.0     1:54.5  1:51.4  
07年 1:34.5  1:32.6     1:54.7  1:51.9 
08年 1:34.8  1:32.1     1:54.1  1:51.6  
09年 1:34.2  1:32.0     1:54.5  1:51.9  
10年 1:33.9  1:32.4     1:54.2  1:51.0 
11年 1:34.0  1:31.9     1:54.0  1:51.8  
100名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 09:12:48.04 ID:th8X6dfl0
約500キロの体重を支えてる馬の脚には、着地の度に下記のG(重力加速度)がかかっている。

●サラブレッドが全速力で馬場を走る場合の衝撃
ダートコースで120G、芝コースでは150G
101名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 09:13:11.11 ID:T09Mnny/0
>>95
馬券買う方は辛いだけなんだよな
しかも今でも競馬に残ってる人って妙にうまいから
配当全然おいしくならないし
102名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 09:13:22.71 ID:th8X6dfl0
>>85
データをもってこいよ
103名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 09:13:58.71 ID:ZDIRoOeT0
とりあえず今の中山をどうにかせい
どうにもならんだろうけど
昨今言われてきた高速うんぬんとまたレベルが違う速さだぞ
104名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 09:14:36.45 ID:yKPZ+u/30
ごみかすJRA馬場造園課、馬で飯食ってんのなら馬の安全を第一に考えろ!
105名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 09:15:04.27 ID:/2y4vBkX0
高田馬場
106名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 09:16:22.92 ID:2RSzD+7k0
ニッカンの西山社長のコラムは物悲しくっていいよな
GTシーズンに未勝利戦でしか戦えないとか悲哀がよく出てる
107名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 09:16:23.38 ID:/9Am1if90
レコード出した馬ってアルカセットもそうだけど種牡馬でだめだよね
108名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 09:16:24.99 ID:8eYB0Vgn0
芝1600m 日本レコード変遷
1959.09.06 東京 1.35.9 ハククラマ
1960.06.11 阪神 1.35.4 ヘリオス
1969.04.13 阪神 1.35.2 タケシバオー
1971.12.05 阪神 1.35.0 スインホウシュウ
1972.09.03 中山 1.34.6 マウントワールド
1975.08.03 新潟 1.33.8 ファイブワン
1977.10.23 中山 1.33.6 トウショウボーイ
1977.10.29 京都 1.33.5 アイノクレスピン
1984.08.05 新潟 1.33.3 ハヤテミグ
1984.09.09 中山 1.32.9 ヨシノエデン
1987.09.13 中山 1.32.2 ダイナアクトレス
1994.09.11 中山 1.32.1 サクラチトセオー
1999.08.08 新潟 1.31.6 リワードニンファ
2001.09.09 中山 1.31.5 ゼンノエルシド
2010.05.09 東京 1.31.4 ダノンシャンティ
2012.06.03 東京 1.31.3 ストロングリターン
2012.09.09 中山 1.30.7 レオアクティブ
109名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 09:16:37.62 ID:XjKubkr60
>>104
ゴミは憶測や印象で叩いてるお前みたいな奴の方だよ。
110名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 09:17:39.83 ID:snC4IzlM0
たしかアルゼンチンとか南米も芝は高速馬場じゃなかったっけ?
かの地でも故障とか問題になっているんだろうか。
111名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 09:17:51.39 ID:th8X6dfl0
芝は芝そのものの長さ、密度も大事だが保水力も重要
112名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 09:18:00.75 ID:miZiTBjl0
中山にはせっかく坂があるのに、今は軽すぎて坂の不得意な馬まで勝ってる。
113名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 09:18:09.28 ID:8eYB0Vgn0
>>109
ハァ?ふざけんなよコラ?
表出ろよカス
114名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 09:18:59.03 ID:XjKubkr60
>>113
だからカスはお前の方だよ。
115名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 09:19:21.28 ID:/9Am1if90
日本の馬場が特殊なのでステゴみたいな優秀な馬が埋もれてしまう危険がある
もしステゴが海外遠征してなかったらオルフェは誕生しなかった
116113:2012/09/22(土) 09:19:53.89 ID:8eYB0Vgn0
(´Д`;)ヾ ドウモスミマセン
勘違いしてカキコしてしまいました。
109さん、申し訳ございません。
117名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 09:19:58.77 ID:KOSuz6FD0
ニシノは牧場は閉鎖したんだっけ
118名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 09:20:56.65 ID:miZiTBjl0
>>116
今日は全外れ決定ね
119名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 09:21:00.24 ID:Kg0UtXMi0
オリンピックや世界陸上でも自国のメダル以外は
世界新記録が一番注目されるからな
記録さえ出しとけばレベル上がっているように見えるしさ
120名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 09:21:11.55 ID:dhom6fBS0
高速馬場だと馬の故障率が上がるとか
こういうスイーツ脳ばかりだから日本は駄目になった
121名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 09:21:12.17 ID:BxLNJc6y0
>>10
残念だが社台もこの高速馬場は望んでないと思うぞw
あそこは海外も視野に入れてるからあまりにもかけ離れた馬場にして欲しくないはずだ
122名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 09:21:28.65 ID:9IQPu5Kg0
その前にくだらん冠名とかやめろよ
123名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 09:21:39.35 ID:NJGJjo1N0
日本競馬も芝ダートだけじゃなくてプールレースも作れよ
アメリカじゃプール1200mとか普通におこなわれてるしG1もある
124名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 09:22:17.97 ID:KzdA2wMu0
まぁ馬場だけの影響を切り離して考えるのは難しいからね
故障で言えば屈腱炎なんて一昔前は引退物だったけど、今は復帰する場合も多い
幼駒の体作りも20年前とは別物だし
馬自体は短期間で進化しないけど、周りの環境が変わりすぎだな
125名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 09:22:49.62 ID:fmeoVZsMO
今の馬場っつーより
春の天皇賞辺りの荒れた所に砂いれて無理矢理高速馬場を維持するとか(今開催でも荒れてきたらやるんだろうが...) そっちの方がやばい気がするが...
126名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 09:22:59.67 ID:OfZLz8OS0
>>120
相談役は46歳にもなってスイーツ脳扱いされるのかw
127名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 09:23:06.64 ID:th8X6dfl0
馬を保護しながら競馬を存続させたいなら、コース多用で剥げた芝は使わないとか
散水頻度を上げるなどの芝管理の徹底を義務づけるべきだ
128名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 09:23:11.81 ID:miZiTBjl0
故障すると金が貰えるから故障届けが多い、なんてことはないの?
129名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 09:24:03.94 ID:m9cu5frrO
>>117
した
130名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 09:24:05.75 ID:miZiTBjl0
>>122
映画の名前パクリとかよりはマシ
131名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 09:24:21.17 ID:BxLNJc6y0
>>125
あれは最悪だった、オルフェは明らかに嫌がってた
だから春シーズンを無事に越せたのかもしれないが・・・
あと砂撒いたらちゃんと発表しろや
132名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 09:24:49.77 ID:pZLfPS1e0
ボコボコ馬場よりは整備されてる方がいいに決まってるけどやりすぎだからな
昔の荒地と高速馬場を比較して故障率は下がってるとかアホな事言うバカも多いし
133名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 09:27:26.89 ID:/9Am1if90
本当に優秀な種牡馬を選んでいるのか考えれば今の高速馬場は不適切
アルカセットとモンジューどちらが種牡馬としてマシなのか考えれば分かること
134名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 09:28:34.96 ID:Jxw8GSn+O
故障との関係云々よりも、高速馬場化で枠順の有利不利が大きくなって、競技として面白味に欠けるようになった方が問題
135名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 09:29:28.43 ID:Bzh3jqXK0
タキオンその他が故障した01年春に調教師たちが「こんな糞馬場の中山じゃ来年からは皐月なんか出したくない」
とか騒いで秋開催から滅茶苦茶高速馬場になったのは覚えてる
136名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 09:30:52.33 ID:07RTT0a/O
また西山のとこの馬鹿息子か
137名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 09:31:09.56 ID:nWrUChpd0
馬主なんて銭儲けしか頭にないだろw
138名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 09:31:48.76 ID:eP8PFzvs0
欧州で被れた厩務員見習いとかは「高速馬場はウマが壊れる(キリッ」とかよく言ってるけど、
高速馬場と故障率の相関関係ってないんだよね確か。
そう反論すると必ず「数字しか見れないくせに現場は違うんだよ!」みたいなこと言われるが。
139名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 09:32:08.83 ID:2RSzD+7k0
レコード勝ちが強い馬である事や種牡馬としての能力の証明だったなら、
サンエムエックスはもっと評価されるべきだったな
140名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 09:33:01.34 ID:WDQZEmRP0
>>138
善臣大先生も欧州カブレですね
141名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 09:33:04.43 ID:/9Am1if90
高速馬場は故障よりも優秀な種牡馬や繁殖選定に必ずしもベストじゃないのが問題
142名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 09:33:33.19 ID:MP6mKUIGO
そもそも寒冷地動物を真夏の炎天下に走らせてる方がおかしい、あと馬場カチカチの真冬な。四季でガラリと気候が変わる日本でオフシーズンも作らずに故障率がどうのとかアホか?
143名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 09:34:05.35 ID:2MtcJOy30
>>135
春のボコボコ馬場と秋の高速馬場は毎年恒例だから
今年は天候のせいでさらに酷かったが
144名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 09:34:43.67 ID:dhom6fBS0
陸上のトラックはアスファルトより硬いのかっていう話。
145名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 09:34:54.34 ID:Gz345vXO0
陸上でもタータントラック特有の故障の仕方があるんだけど、クッションが効いて平らな馬場ってアスリートの身体に優しいわけじゃないんだよね。
より速く走ろうとすると叩きつけるようなフォームに変わって特定部位に過剰に負荷が掛かるから。スピードが出るから尚更危ない。
(相談役のコラムでも出ているけど)特に成長しきってない若駒には影響大なんだろうな。
146名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 09:34:58.79 ID:tqu3qdjg0
>>102
お前がデータもってこいよ
妄想垂れ流してないで
147名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 09:35:45.51 ID:cbhZKhGd0
>>141
馬場に合った馬がいい種牡馬だよ
ヨーロッパの重い血統じゃ日本では通用しない
逆はそうでもない
148名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 09:36:27.46 ID:M+E+D+A4O
調教中の故障の方が多いイメージ
149名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 09:36:32.72 ID:2R4TYoBu0
現場の人間は高速馬場に否定的なのに
実際はどんどん高速化してるよなwww
150名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 09:36:41.65 ID:9BH+Pvp60
レース中の故障という観点では芝というより路盤によるものが大きい。
現在、レース中における故障率が1.1パーでピークは99年の2パーチョイ。

皆が望むと思われる“洋芝”の生成は、北海道以外は気候的に無理。

馬の安全を中心に添えるなら芝は北海道で細々と。
それ以外は砂の上って事になるし、それやったら中央の規模もあっという間に南関競馬だね
151名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 09:36:45.43 ID:x6zJ/f/M0
人間側の対応力の問題だと思う
今いきなり欧州仕様にしますって一気に変えたら、それはそれで故障が頻発するとおもうし、
例えばポリトラック導入当初はいろんな馬が壊れまくって 馬にやさしいなんて嘘ジャンwwって話も出たりした

今の馬場が問題だっていうが2〜3年同じような仕様でやり続ければ、対処の仕方がわかって故障は減ってくるとは思う。

まぁJRAが高速馬場にもっていったり、その逆をしたりしないで、同じ品質をキープさせる気があるのなら・・・って話ですけどね
152名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 09:37:00.73 ID:Gsfj7YWx0
マイル以下の距離だと騎手が道中でちょっとミスするともう馬の力では取り返さない
まあシビアになったとも言えるが、一方で短距離で抜けて強いのが出なくなった
153名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 09:37:06.80 ID:Ky1YeUIs0
まさかデータもないのに馬が壊れやすいとか言わないだろう
154名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 09:37:13.58 ID:scW/pIgy0
欧州の馬場にしろというバカもいるが、気候が違いすぎて無理。
だいたい故障率は下がってきてるってデータが出てるのに
高速馬場=故障が多くなるって考えてるやつが多すぎ
155名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 09:37:59.44 ID:/9Am1if90
高速馬場で競馬が盛り上がると勘違いしてるJRAが諸悪の根源
競馬はタイムじゃない
156名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 09:38:17.09 ID:S/hazfmP0
夏から秋にかけて関東は歴史的な小雨だったからそれが関係してるのかな?スプリンクラーで散水しても限度があるもんなー
157名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 09:38:40.10 ID:cbhZKhGd0
とりあえずこれでも嫁
http://blog.keibaoh.com/kuriyama/2010/06/post-bef1.html
>たとえば芝のレースの競走馬の故障率は1999年頃がいちばん高く、約2%だった(出走馬100頭中2頭という意味)が、
>最近はその半分強(1.1〜1.2%)にまで下がっている。それに対してダートの故障率は現在でも1.4%程度だ。
>脚元に不安のある馬がダートに回ることが多いとしても、芝とダートを比べたらダートのほうが断然タイムが遅い。
>それでいてダートのほうが事故率が高いのは、走破タイムと故障率の間に直接の相関がないことを示している』と説明する。(『コースの鬼!』28−30頁)


158名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 09:38:51.30 ID:eP8PFzvs0
>>149
馬場改修だけじゃなく競馬場自体の改修や調教設備の向上もタイム上昇に含まれてるからな。
高速化原因が馬場だけじゃないから、どんどん高速化=どんどん高速馬場化ではないだろう。
159名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 09:39:47.05 ID:NxoYyHj0O
競馬自体馬に優しくねーだろ
160名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 09:40:28.45 ID:tqu3qdjg0
JRA陰謀論もたいがいにしろ
高速馬場を目指しているわけじゃない
傷みづらい馬場を整備して結果として高速になっただけ
161名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 09:40:37.06 ID:N0BEb/sY0
>>153
そのまさかを言ってる人が無茶苦茶多いんだね。
162名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 09:40:48.80 ID:VVM5q7TJ0
騎手も調教師も否定的なのにJRAの言う事鵜呑みにしてる人が少なからずいるのがな・・・
163名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 09:40:50.33 ID:/9Am1if90
問題は種牡馬になれそうもない糞馬がレコード出すこと
レコードと馬の強さが比例しない高速馬場は要らない
164名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 09:40:50.91 ID:dhom6fBS0
>>155
中山の馬場造園課長「レコードは出て欲しくない」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1347175144/
165名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 09:41:23.40 ID:MP6mKUIGO
>>155
レコード出ても驚かんもんね、むしろ「おいおい、みんな脚大丈夫か?」みたいに心配するようになった
166名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 09:41:48.54 ID:eP8PFzvs0
>>153
外の人間だけじゃなく中の人間でも言ってる奴がいるから、一笑に付すってだけじゃないのがなぁ。
167名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 09:42:13.34 ID:WDQZEmRP0
>>147
社台はヨーロッパから繁殖牝馬を多数買ってるだろうが
168名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 09:42:20.46 ID:BxLNJc6y0
今の競馬が面白くないのは極端な前残り馬場なのに騎手が折り合い最重視wで後方に行きたがる連中ばかりなのが大きいだろ
四位なんて折り合いの為ならポジションなんてどうでもいい、折り合い付けて負けたなら仕方ないって考えだろ
だからダメなんだよ
169名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 09:43:02.79 ID:OfZLz8OS0
>>157
7年前より今の時計方が遥かに速い状態になってるけどな
大体そこに書いてる最近が2006年のデータじゃ過去過ぎて現在に全くリンクしてない
170名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 09:44:54.22 ID:Gz345vXO0
>>150>>154
だからレース中の故障だけが全てじゃないだろ。
そらレース中にガクッときて競争中止する確率は減ってるが、レース後におかしいことが判って次のレースに出られないなら
馬券だけが全ての人間以外にはほぼ変わらないんだよ。

ケア技術が上がってレース中の故障率は下がってるのにメンツを見ると・・・あれれと言う。
171名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 09:45:28.70 ID:0KOGu54mP
>>168
いつの競馬が面白かった?
172名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 09:45:30.88 ID:cbhZKhGd0
>>169
じゃあ2006年より今のほうが故障率上がってるってデータ出せばいいんじゃないの
173名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 09:45:57.19 ID:TQ9N0ue+0
よく速い馬場は芝の長さが短いからって聞くけど
芝の長さが短いと、その分芝が踏みつけられて傷みやすく馬場が荒れるって気もする。
結果、芝の下の部分がまともに影響受けて更に荒れる。
そして馬に負担が掛かるっていう悪循環。
素人考えだが。
174名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 09:46:44.51 ID:N0BEb/sY0
>>165
それは君が高速馬場 = 故障が多いという先入観に囚われているからだ!
175名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 09:46:55.28 ID:BxLNJc6y0
>>171
80年代後半から90年代半ば、面白かった最後の時期はオペ時代かなあ
176名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 09:47:36.14 ID:mrj6/2zg0
濃い緑色の方が好きだな
177名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 09:47:53.55 ID:NnrbWu1iP
高速馬場批判って仮説ばっかりで、根拠を出さない奴が多すぎるな。
冷静に考えれば馬に故障されて困るのはJRAで、そのJRAが故障の多い馬場を看過する訳が無いと分かりそうなものだが
178名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 09:47:58.07 ID:N0BEb/sY0
>>173
素人考えという自覚があるなら憶測を書き込まずに
自分で色々調べてみたらどうかね?
179名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 09:48:14.24 ID:fW5LluK20
トロットスターのG1でのレコードが
条件戦で更新されたら、そりゃさめるは
180名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 09:48:25.96 ID:cbhZKhGd0
>>173
洋芝と野芝が生える季節は丈を伸ばすと風通しが悪くなって下の野芝が伸びなくなる
181名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 09:48:32.09 ID:OfZLz8OS0
>>172
データ以前に今日の新聞で関東のトップジョッキーが
中山高速馬場で若駒に故障続出してるって言ってるのに
それに対してそんなのは嘘だって言ってる奴がこのスレ大杉
182名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 09:48:57.94 ID:N0BEb/sY0
>>177
高速馬場批判は根拠がないので出せないのだよw
183名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 09:48:58.63 ID:uWQ7IKBc0
今のままならレオアクチブに日本最良の牝馬をバンバンつけたり
レコードホルダーに期待するようなコラムでも周りに一杯書いてもらうとか
全力でレコードの価値をもっと上げるような事もできたらいいけど

やっぱ馬場依存のまぐれだから、それっきり期待なんか無理なのかって思われたら
その分だけ競馬が寒くなるだけのような・・・。馬場依存?だからどうでもいいのかな
184名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 09:49:27.98 ID:BxLNJc6y0
>>179
バクシンオーのタイムを3歳500万下で超えられた時は本当に萎えたw
いくらなんでも限度ってもんがあるだろうとw
185名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 09:49:43.76 ID:dhom6fBS0
>>177
騎手や調教師もスイーツ脳だしな
186名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 09:50:00.74 ID:g//MBz8P0
高田馬場に見えた
187名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 09:50:04.14 ID:cbhZKhGd0
>>181
そんなの「今年の風邪は性質が悪い」と大して変わらない
188名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 09:50:34.09 ID:mrj6/2zg0
枠の内外のハンデを埋めるために
内側は少しくらい荒れてた方がいいな
189名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 09:50:36.05 ID:0KOGu54mP
競馬は時計じゃない、というやつに限って
G1馬のレコードが消えると萎えるんだな
190名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 09:50:44.18 ID:/1utOBD0O
何を今さら
ススズの時に取り組むべきだった問題
191名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 09:51:42.03 ID:Gsfj7YWx0
良血がしっかり走る、タイムはもはや有力馬の指標とならず
欧州競馬が日本の目標だったわけだから、形は違うがこれでほぼ達成したんだよね
192名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 09:51:47.07 ID:NnrbWu1iP
>>181
それってそのジョッキーが統計作って言った訳じゃないだろ
統計を持っていない奴が今年は去年より寒いと言ってそれはアテになるのか?
193名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 09:52:17.71 ID:Vm6DyT0tO
このオーナーはおしゃべりだから好きだ
しかし倒産したような気がしたが
194名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 09:52:53.37 ID:BxLNJc6y0
ダービー馬が欧州でチンチンにされてしまうが確かに目標達成したのかもな
195名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 09:52:53.25 ID:Ky1YeUIs0
>>184
20年も前の馬やんけ
196名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 09:53:03.92 ID:aJiIiMvDO
東京とか小倉でやるのがそもそも間違い
土壌も適してないし気候がダメ

軽井沢とかでやれ
197名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 09:54:27.89 ID:Gz345vXO0
>>182
馬場造園課の目指すターフって結局、陸上のタータントラックや芝で作るポリトラックのような馬場なんだよ。
となれば人間のタータントラックでの故障や美浦や栗東のポリトラでの欠点や故障の傾向からある程度問題については想定がつくと思うんだが。

タータントラックでの走り方の変化や問題点は以下の陸上部の記事にあった。
ttp://www.it-hiroshima.ac.jp/12serials/07kouhou_tsuru_data/tsuru123/tsuru123_0809.pdf
198名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 09:54:45.96 ID:x532M4AJ0
ばんえいでいいんじゃないか?
199名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 09:54:54.12 ID:N0BEb/sY0
>>196
ナイスジョークw
200名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 09:55:21.71 ID:MP6mKUIGO
現場の関係者が馬場を批判してるのはレース上がった後の担当馬の脚元とか見て言ってるんだろうな、関係者同士でそういう話も当然するだろうし。
元々エビ持ちの馬だが中山走った後だけ異様に腫れが引くのが遅い、とかそういう数字には現れない異常とかあるんじゃね?
201名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 09:55:53.19 ID:NnrbWu1iP
批判はする癖に調べる事は怠るのが高速馬場を批判する奴に多い。
JRAがタイムの出る馬場より整備にムラのある馬場の方が故障しやすいと研究成果を発表しても、それすら知らない奴が多そうだ
202名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 09:56:14.84 ID:N/XLGnimO
速い時計が出れば出るほど、G1とかに出走してる馬の負担が酷いんだと思ってる

鈍足の馬はむしろ走りやすくてタイム伸びる(故障も少ない)

G1クラスの馬達は超高速馬場だと自分の脚の丈夫さの限界値を超えてしまうから、有力馬の故障が多いんじゃないか
203名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 09:56:39.40 ID:YLMNJsg90
芝剥いてAWに何箇所かしてほしいな。
管理費どっちが安いんだろうか。
204名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 09:57:13.42 ID:FCYXVdzz0
高速馬場以前にダートのアメリカ競馬の方がここ最近有力馬が故障しまくりでヤバいんじゃなかったっけ?
205名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 09:57:29.79 ID:NnrbWu1iP
>>197
人間と馬の脚の構造や衝撃に対する強度は違うだろうし
アテにならないと思う
206名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 09:57:47.23 ID:BxLNJc6y0
>>195
そんなこと言ったらキヨヒダカのレコードなんて40年前だぜw
207名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 09:57:54.18 ID:4MZ24CHm0
NHK杯がG1に格上げされた辺りで辞めたけど今そんな早くなってるのか
当時はさすがマル外は早いなぁ程度の印象しかなかったけど
208名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 09:58:51.83 ID:dmR/1iQd0
高速馬場は確かにいらないな
209名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 09:59:33.45 ID:tqu3qdjg0
とりあえずここらへんを読め
ttp://news.netkeiba.com/?pid=column_view&cid=21034

>赤見 :レコードが出た時はどんなお気持ちですか?

>二村 :「正直、嬉しくないですね。馬場が硬過ぎると批判されますから。
>確かに昔は馬場の硬度が120くらいあった時期もありました。
>でも今は硬度80〜90くらいに設定していて、硬くはないんですよ。
>海外の競馬場、例えばイギリスのエプソム競馬場と同じです。
>硬度に関しては、かなり気を使っていますよ」
210名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 09:59:54.87 ID:jRQV+yiE0
高速馬場=故障が発生しやすい
果たして本当にそうなのかな
そもそも、昔と比べて故障発生率はそんなにうpしてるのか?
個人的には、カーブの角度とか坂とかの方が負担が大きいように思うけど
まあ、喜ぶようなことじゃないというのは同意
211名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 10:00:25.02 ID:NnrbWu1iP
故障を防ぐのなら大逃げをやめた方がいいんじゃないの?
勝ち目もなく大逃げかます騎手が馬場を批判するのはいかがと思うな。
タイムが速い速いと言ったって、大半はペースが速いんじゃなくて、上りが速いだけだしな
212名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 10:00:30.01 ID:acnTEQmR0
正論だ 馬が壊れにくい馬場にすべき
213名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 10:00:42.20 ID:VVM5q7TJ0
>>204
日本でもダートの方が故障多くね?
脚元に不安のある馬が走るせいかもしれないけど
214名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 10:00:45.64 ID:qRHegf6z0
一昔前の有力馬は故障で引退する馬が殆どだった。
今は故障で引退する馬は減った。
高速馬場批判は的外れ。
215名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 10:00:54.01 ID:N/XLGnimO
昔から競馬みてるけど、統計上では減ってるのかもしれないが、それは競争馬全体の話だろ 1000万下や1600万下、重賞級の馬に関してみれば故障は減ってはいないと思うがな

走りやすくなったのは事実だろうけど、脚が速い馬ほど脚に負担がかかっているのは事実だと思う。
216名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 10:00:59.65 ID:He3a9J340
>>1
そりゃ社台グループでしょう。
高速馬場化と時を同じくしてSSを持って日本競馬を制したわけだから。
217名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 10:01:08.75 ID:MP6mKUIGO
>>201
さすがに整備の行き届いてないボコボコ馬場より整備が行き届いてる高速馬場の方が危険だなんて言う馬鹿はいないだろ
218名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 10:01:23.64 ID:FmGyB2Z00
中山のはさすがに引くわ

1分32秒楽々切ると怖すぎる
219名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 10:02:01.35 ID:Gz345vXO0
>>202
故障率っての結局500万や未勝利含めての数字だしね。
全力を出さなかったりどたどた走るだけの馬ならフラットでクッションの効いた馬場もメリットは大きいと俺も思う。

ただ>>145>>197で書いたように馬毎に違いはあれど特定の部分に負荷が掛かりやすい馬場になっているので
骨や腱といった鍛えられない箇所により強い負荷が掛かって有力馬やここ一番に仕上げた馬の故障が増えているってのは妄想じゃないと思う。
しかも、造園課はクッションの効いた馬場を目指していると言っても、2日も走ってれば堅い部分は出てくるしね。
そこでクッションの効いた場所で走るような走り方で踏むとダメージも増えるのではないかな。
220名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 10:02:54.72 ID:0npvn8eA0
221名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 10:03:11.27 ID:IKKliUNu0
>>201
最終的にはコンクリートの上を走らせればいいね
222名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 10:04:25.87 ID:Gz345vXO0
>>210
坂路は故障の少ない調教というのが大分前からの常識。
カープもトップスピードを殺すからピークダメージが減ってフラットな馬場なら故障が減るはず。
223名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 10:04:31.55 ID:cbhZKhGd0
>>221こういうのが詭弁のガイドライン
224名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 10:04:51.75 ID:MP6mKUIGO
まあ砂の流れた時期の南関東も相当おっかないけどな
225名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 10:05:38.62 ID:8UqGMZle0
国産馬で競馬したら解決
226名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 10:07:02.11 ID:TxcQtxW+0
てか海外に合わす必要なし。日本は日本。どこの国の競馬もそれぞれ違う
227名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 10:07:12.39 ID:OfmrQnkbP
日本の競馬って高速化させすぎて世界の競馬からガラパゴス化してるのに
未だに、国内G1よりも凱旋門賞のほうがプライオリティが高いという変な国
もうちょい馬場の特質をヨーロッパに合わせることは出来んのかな
228名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 10:07:13.22 ID:NnrbWu1iP
タイムが速くて文句を言う奴はじゃあハイペースの競馬じゃなくてスローの上り勝負がお好みなのか?
タイムが速い事を批判する騎手達は暴走的な大逃げをかます騎手は批判しないのか?
229名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 10:07:34.06 ID:SjDUwG8+0
オルフェが凱旋門獲ったら日本競馬は変わる
具体的に何が変わるかは分からんがとにかく何かが変わる
まぁ妙な卑屈さが無くなると思いたい
230名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 10:07:56.30 ID:N/XLGnimO
>>213
ダートの故障が多いのはその事柄で間違いないよ

脚元悪い→ダート走らせるのは常識ルート
231名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 10:08:17.42 ID:nYSpvw2yP
メジロマックイーンが無双してた頃の阪神競馬場は馬場が重くて有名だった。
1992年の阪神大賞典はやや重馬場で3000m 3:13.5
着差は5馬身、9馬身、以下3頭と大味な決着。

JRAはこういうレースだと盛り上がらず競馬ファンは馬券を買わないと決め込んでいる。
232名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 10:09:20.41 ID:0npvn8eA0
競馬のハイペース、スローペースの基準知ってる?
233名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 10:09:36.06 ID:BxLNJc6y0
>>229
とりあえず凱旋門賞の呪縛は消えるな、これは大きい
234名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 10:10:24.10 ID:jRQV+yiE0
>>222
故障する時って、大体コーナリング中だよな
スピードが落ちるのは良いんだけど
それよりも、無理な体勢で走らされる事のほうが辛いんじゃないか?
坂路は調教時の話だろ?
レース場の坂(特にゴール前)とは勝手が違うんじゃない?
235名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 10:13:10.79 ID:N/XLGnimO
>>228
超高速馬場だと上がり勝負も危険

今は上がり33秒が普通にぽんぽんでてるからなw

速い上がりが出る→馬は今まで走ったことないスピードがでる→限界を越える→ポキッとか異常が出ることに繋がる
236名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 10:15:26.30 ID:Ky1YeUIs0
>>227
ガラパゴスと言うほど日本以外の競馬は統一されてるのか?
237名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 10:16:33.38 ID:bQPmh2IgO
>>234
サイレンススズカが天皇賞でやっちまったのは3コーナーだったか4コーナーだったか…
238名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 10:17:37.92 ID:kJ6obHG50
高速馬場の一番の問題は
高速馬場に合わない血統が絶えること
海外から一流馬を購入しても合わなかったら意味がない
北海道シリーズの洋芝レースはいい例だが、
多様な馬場を作り多様な血統で多様なレースをやったらファンも生産者も救われる
239名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 10:18:21.79 ID:WHXqybdp0
ファンはタイム厨ばっかだろ
オペラオーがレコードないから弱いとかいうやつもいたし
240名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 10:19:04.55 ID:MbLQoXkP0
高速馬場のせいで上級馬の故障が増えているというのならそういうデータを出せば良いだけだな
241名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 10:19:05.03 ID:N/XLGnimO
>>234
速い速度で走れば走るほど Gが馬の脚にかかるんだから異常が出ても不思議はないよ

馬場が綺麗になったから凸凹で脚をとられて故障とか昔より減ったと思うがサラブレッドっていうのは普通に全力で走るだけであのか細い脚で馬体を支えないといけないんだから
242名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 10:19:23.10 ID:zCpxKEL1O
実際に馬場は均一で整地されて時計が出る条件かもしれんが、
馬の状況はどうなんだ?
海外も月一走くらいのローテーション?

負荷と休養のバランスの歪みが原因かも。
243名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 10:20:00.86 ID:Gz345vXO0
>>234
コーナーについてはコーナーでペースチェンジすることが多いことが故障が目立つ理由だね
(コーナリングの際に内に集中して馬場が荒れやすいのもあるけど)
実際馬場を見ると判るけど、中山ですらことさらバランス崩すほどのRはないよ。最近はスパイラルコースも増えたしね。
244名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 10:20:01.35 ID:NnrbWu1iP
>>238
ディープやオルフェは高速馬場だろうが、重馬場でも走る。
万能性の無い血統が淘汰される。それだけだ。
245名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 10:20:30.34 ID:cbhZKhGd0
>>238
生産者はともかくファンが救われる理由が不明
246名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 10:21:06.14 ID:9DVfAXZHO
条件馬が簡単にレコード塗り替えるようになった頃から競馬人気は一気に衰退したからな
247名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 10:22:16.98 ID:AWDUIRei0
こいつがブツクサいって誰が喜ぶんだ?
おとなしく金だけだしてろよ
それが一番ファンが喜ぶ
248名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 10:24:13.27 ID:/aEBnmnA0
>>242
スノーフェアリーはこの秋、凱旋門賞(フランス)→BC(アメリカ)→JC(日本)と使う予定。
結局は馬次第。
249名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 10:26:10.51 ID:qwsMpbut0
オールウェザーのコースを導入する布石だったりして
250名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 10:30:42.23 ID:N/XLGnimO
スノーフェアリーはエリ女使って故障したし、今年の天皇賞春に出走したメンツの半分が故障してる事実

京都コース 去年の秋から滅茶苦茶高速だし怪しすぎる
秋の開催の終盤まで外回りでも前残りばっかだったし
251名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 10:32:50.68 ID:JCpQxEwi0
>>133
オグリキャップはどうなるんだよw
252名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 10:33:27.30 ID:3ysN/MsV0
高速馬場になって故障が多くなった証拠が何一つ無い件
むしろ昔より減ってるくらい
253名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 10:34:06.10 ID:kJ6obHG50
>>244
欧州競馬でダメダメな日本のG1馬は腐るほどいるだろ
>>245
血統をで馬券を購入して楽しむファンもいるんだよ
深くて重い洋芝と短く軽い日本馬場に合う血統は全く違うだろ
254名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 10:35:10.28 ID:CCAoLZGo0
タータントラックにしろよ
255名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 10:35:26.33 ID:FCYXVdzz0
>>250
去年のスノーフェアリーは下半期に走りすぎたのが原因じゃないのか
256名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 10:36:53.49 ID:MkB7Hg0U0
ゴチャゴチャ言われたくなかったら早くJRAは数字を出せ
出さないからコウソクババガーが体感(笑)でワーワー騒ぐ
257名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 10:39:06.30 ID:N/XLGnimO
欧州で活躍出来た馬
エルコン→血統、ダート適性
ナカヤマフェスタ→田んぼダービー上がり最速

オルフェ→不良ダービー楽勝

ぶっちゃけ今はよく海外遠征してるけど、日本の馬場は逆の道を進んでる
258名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 10:39:47.71 ID:Q1V3I5zB0
じゃあさ、芝走らすのやめればいいよ。血統や馬体がダート向きな馬だけを選んで買えばいい。
じゃなきゃ他国で馬主になれば?
259名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 10:40:27.12 ID:cbhZKhGd0
>>253
んなこといってもなー
そういう人から見たらサドラーズウェルズ系に支配されてる
英愛仏の競馬は糞なんだろうか
260名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 10:43:02.87 ID:N/XLGnimO
>>255
日本の馬場で止めをさされたと思う
ブエナやディープみたいに故障が少ないバランスいい体型と走法をするタイプだと思うが、
261名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 10:43:49.19 ID:uZlfQHOD0
>>126
ブログ見るとスイーツぽさも醸し出してるからなw
262名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 10:45:20.13 ID:Gz345vXO0
>>254
今のJRAが目指してる馬場が陸上で言うところのタータントラック
しかしタータントラックにはタータントラック特有の故障があって特に人間よりも骨や腱へのダメージに気を遣うサラブレッドでは善し悪し。
263名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 10:45:32.36 ID:rACjB8GzO
>>205
負荷が強まることに変わりは無いんじゃないかな
264名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 10:47:28.47 ID:nubNGFYwO
高速馬場だとサンデー系の天下だし単調なレースが増えすぎてつまらない
G1でようやくレコードが出るくらいな平均かちょっとタフなくらいの馬場を作ってほしい
265名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 10:48:01.73 ID:rHHql9qnP
セイウンスカイの天皇賞春のとき
勝てなかったのはサンデーセイラが逃げるの邪魔したからだ
どうせ勝てないのに逃げるなみたいに
理不尽なこと散々言ってた
基本的に頭おかしい人だと思う
266名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 10:48:31.68 ID:gKcDlR1/O
>>260
馬場かもしれんが去年のエリ女はかなり無茶なレースだったからなあw
267名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 10:48:46.61 ID:kd8Wtzub0
馬券を買わずに見てるだけならハエーwって面白いよ
高速馬場と故障率の因果関係をデータとして出してくれないと何も言いようがないよ
シンコウシングラー事件を容認するような主催者なんだから何でも受け入れろよw
俺は受け入れられないから馬券を買うの止めたし以後文句はないw
トールポピーのオークス最高!
268名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 10:50:03.48 ID:kJ6obHG50
>>259
意味が違う
短く軽い馬場も重く深い馬場も多様にあったほうが
多様な血統を楽しめるし、凱旋門に向く馬なんてすぐわかるだろ
269名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 10:50:08.30 ID:Q1V3I5zB0
下の土を引き締めずに緩めたままにして更に水を含ませてノメリ馬場にするしかない
でも、それでいいの?
270名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 10:53:38.10 ID:rHHql9qnP
高速馬場にしたり、一工夫入れないと
ギャンブルとして成立しなくなるのかもね
欧州みたい馬場でずっとやってたら
20連勝とかする馬出てきちゃったりするのかも
271名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 10:54:08.69 ID:SCLKXc920
>>157
脚が不安でダートに回る馬もいるから、故障率だけでは語れない。
272名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 11:01:55.99 ID:NnrbWu1iP
>>253
日本競馬でダメダメな欧州GI馬も山ほど居るが?
273名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 11:05:26.16 ID:gKcDlR1/O
>>272
日本競馬の目標は欧州だからな
274名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 11:13:29.35 ID:FCYXVdzz0
>>260
2010年にエリ女も香港C勝った後、11年のドバイ直前にも脚部不安になった馬なんだから
なんでもかんでも日本の馬場のせいってのは無理がある
275名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 11:20:12.96 ID:XH30JpJ60
今年のアメリカの3歳壊滅状態だけどなんで?
276名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 11:25:46.34 ID:FCYXVdzz0
>>275
これは本当になんでだろう
90 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/09/20(木) 06:21:43.91 ID:2gZaTthF0
今年のアメリカ
BCジュヴェナイル1着→ 屈腱炎、引退
ケンタッキーダービー、プリークネスステークス1着 浅屈腱炎、引退
ベルモントステークス1着 → 靭帯炎、引退
ケンタッキー、プリークネス2着 → 左肩負傷、引退
ベルモントステークス2着 → 体調不良から治療中に蹄葉炎、引退の見込み
277名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 11:27:22.76 ID:n6tyIWoK0
故障率の数字とか出てないの?
開催中の事故は減ってたりするとかどっかで聞いたような
278名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 11:27:54.44 ID:TPmKQMht0
サムソンとかウオッカあたりの00年代真ん中あたりは有力馬のリタイアが少なかった気がするけど、当時はどんな馬場だったの? 

最近高速馬場で故障が多いと言われてるけど90年代に比べればまだマシな気もするけど
279名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 11:29:31.07 ID:TxcQtxW+0
>>227
こいつアホ丸出し
280名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 11:31:06.56 ID:AWDUIRei0
80年台の色変わったハゲ馬場よりはマシだよなー、とか思ったり
281名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 11:32:14.78 ID:scW/pIgy0
>>268
ゲームのやり過ぎだな
どの馬も凱旋門目指してるわけじゃないし日本の気候では欧州の芝にすることは出来ない
多様な血統は確かに楽しいが、だからといって重い血統をわざわざ作るなんてのは
馬産地ではほぼ考えられない
282名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 11:32:38.48 ID:t/AgttUz0
牧場しめてなかった?馬主だけ続けてんの?
283名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 11:33:39.83 ID:TxcQtxW+0
欧州ガー(笑)馬場ガー(笑)JRAガー(笑)シャダイガー(笑)

アホはこれしか言えない。それぞれの国多様性があって当たり前。なんでも日本だけがとか思ってる奴はどんだけコンプレックスの塊なんだよ…
284名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 11:33:52.44 ID:rnyJQzdXO
>>273
障害レースメインになっちゃうの?
285名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 11:35:39.94 ID:gKcDlR1/O
>>284
マジでグランドナショナル目指す馬がどんどん出てきて欲しいわw
286名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 11:38:38.47 ID:scW/pIgy0
>>285
それはかなりきついと思う
日本の障害みたいに整ってないから、たぶんびびって飛ばない
287名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 11:40:32.22 ID:gKcDlR1/O
>>285
それはわかってるw
普通の芝のレース以上に通用しないと思う
288名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 11:40:48.57 ID:FfIWPz3z0
>>16
じゃあお前も根拠あんの?
昔っていつの話よ?

それなら1990年と昨年の屈腱炎発症数を言ってみてよ
289名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 11:43:44.85 ID:bip4GHTF0
ダービー出走馬が何頭か故障してるしな。
290名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 11:47:05.12 ID:kd8Wtzub0
こんな業務連絡するためのブログって本人が言ってるところで愚痴らず
馬主会から正式に苦情を出せよ
これだから親の遺産を食い潰すだけの無能なんだよ
291名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 11:48:14.90 ID:locuxyYB0
昔とどれだけ馬場が変わってるかしらないけど、
新馬戦でトンデモ上がり見せられると萎えるよね。
292名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 11:48:18.35 ID:Q7Cdabcd0
農水官僚に何言っても無駄
293名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 11:54:28.48 ID:XH30JpJ60
>>291
おれはG1でみんなが大外走る方が萎える
294名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 11:54:31.24 ID:KfoNOnW20
馬が1秒程度速く走ったところでそんなに喜ぶ奴いないだろ
馬券が当たるかどうかの方が重要だしな
295名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 11:56:31.06 ID:pmVD53U90
スピードが出るような馬場を作るなって言ってるのか?
馬場のおかげで駄馬でもレコードってあり得るからなw
高速馬場でないところでレコード出すのが強い馬なのかな?
296名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 11:56:44.51 ID:th8X6dfl0
>>290
胴元のJRAに何を言っても無駄
やつらは国庫にきっちり寺銭がはいればいいだけだから
馬がコンビーフになろうが厩舎が潰れようが馬主が夜逃げしようが関係ない
代わりの馬も厩舎も馬主も余ってる
297名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 12:01:01.51 ID:ekUbpBH30
高速馬場で馬壊れるがすでに妄想だろ。どうやったって壊れる。
昔よりは既に馬には優しいとは思うぞ今のが。技術進めばそんなもんだろ。
298名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 12:02:43.48 ID:th8X6dfl0
>中山の芝で脚部不安が発症した馬多数

中山のダートRに一部隠れ芝コースがあるのは有名だが、
あれを見ても分かるように、スタート時に芝コースを走れる枠順の馬の勝率は高い
中山の新馬戦で脚をやられるのはああいう変則コースも関係してるんだろうな
299名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 12:07:48.31 ID:th8X6dfl0
出走手当欲しさにレース間隔を詰めて走らせる馬主も増えて
ぎりぎりまで馬を詰め込んだ多頭レースも危険だよなあ
馬が疲労骨折したり接触による落馬が増えて騎手のリスクも高まる
300名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 12:08:19.21 ID:qRbCY+8X0
チリ人競馬スレも立てるんだ
301名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 12:08:29.29 ID:yu4npinL0
>>296
馬主は余ってない
年々減っている
それを見越して社台は一口馬主を厚遇し始めた
ここ最近のサンデーRの躍進ぶりを見れば分かるでしょう
それと共同オーナーも増えている
吉田氏名義で権利を20〜50%に振り分けて複数人で持っている
社台社台また社台と悪口ばかり言う輩がいるが、
実際に社台が馬産を止めたら日本の競馬は終わるぞ
西山が牛耳ってマジックマイルズやマラキム産駒が大活躍!とか見たいか?
テイエム竹園が牛耳ってテイエムオペラオー産駒が大活躍!とか見たいか?
俺は嫌だ
302名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 12:09:21.75 ID:2RSzD+7k0
>>300
チリ人は競馬好きのホモ
303名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 12:12:30.00 ID:l8NlkIiK0
>西山が牛耳ってマジックマイルズやマラキム産駒が大活躍!とか見たいか?
>テイエム竹園が牛耳ってテイエムオペラオー産駒が大活躍!とか見たいか?

サンデーだらけよりよっぽどまし つか見たいよソレ 多分強い馬も見られると思う 確立は酷いだろうけど
304名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 12:14:26.57 ID:th8X6dfl0
>>301
ああそうだったな
生産者のところで馬がダブついてるんだよな
305名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 12:14:28.08 ID:j4jnvI76O
競馬は農業なんだから駄馬がコンビーフになるのは当たり前だろ
306名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 12:15:29.57 ID:CdlzsNm60
義務教育で実際に金を賭けて競馬をやらせるべきだと思う
ギャンブルにハマる愚かさを学ぶには調度いい教材だ
307名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 12:15:37.45 ID:BiY39x1E0
>>301
大活躍とはいわんがオペは中活躍くらいして欲しい
308名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 12:16:23.28 ID:ThlOf1Un0
全部とは言わないが昔の阪神みたいにタイムのかかる馬場も作れよ。
今年は洋芝主体の札幌函館すら高速化しててわざわざ気候にあわせて芝を使い分けてる意味が無い。

309名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 12:18:47.89 ID:QTVH9Nle0
>>301
>西山が牛耳ってマジックマイルズやマラキム産駒が大活躍!とか見たいか?
>テイエム竹園が牛耳ってテイエムオペラオー産駒が大活躍!とか見たいか?

大活躍なんて偏るようなことより活躍程度でいいんだよ
色んな系統の馬が活躍する方が偏るより良いわ
310名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 12:19:10.82 ID:th8X6dfl0
欠陥馬ラムタラを輸入した吉田のせいで自殺者も出たんだよな
高速コースはともかく社台が競馬村の構造とパワーバランスを
おかしくしてしまった張本人なのは間違いない
ちなみに ↓ は全部身内

>吉田氏名義で権利を20〜50%に振り分けて複数人で持っている
311名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 12:19:47.76 ID:NnrbWu1iP
>>301
一口馬主の主流化は社台にとっても調教師に良いだろうね。
口は出す、預託料は滞納する最近の個人馬主と比べたら
一口馬主なら預託料滞納も少ないだろうからな。社台系なら馬のプロだから無理にレースに出走させるとかも無いしね。
社台からすると確実に種牡馬も自分のスタッドに迎え入れられるし、どのレースに出走させるかも基本社台が決められるしね
312名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 12:19:50.66 ID:6zfpGZHX0
玄人のみなさん
馬主になる資格などが記載されている場所誰か教えてくれ
313名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 12:21:09.38 ID:th8X6dfl0
SSでぼろ儲け、味をしめてラムタラでシンジケートを組んで
どれだけの人間を追い詰めたか、それを思うと社台がガンと言われるのも分かる
314名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 12:22:17.30 ID:1dTvZvZDO
>>301
社台なんて現役活躍した馬だらけだからその仔が活躍するのは競馬ファンにとって楽しいんだけどあまりに独占すぎるとシラケるって話でしょ。マラキム産駒の独占は見てみたいがw
315名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 12:23:06.32 ID:1ODySRvO0
日高のステイゴールド潰し
社台のディープインパクト優遇

これが目的でわ?
316名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 12:24:03.41 ID:QTVH9Nle0
>>310
ラムタラを輸入したのは日高
シンジケートを組んで輸入した奴らは損をしていない
損をしたのは産駒を買ってさっぱりだった馬主連中
317名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 12:25:30.99 ID:th8X6dfl0
もう何年も前から「JRAは社台の運動会」と揶揄されてたからな
競馬人気や売る上げが年々落ちていったのも納得できる
318名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 12:25:44.28 ID:NnrbWu1iP
血統の多様性が望みなら競馬やめればいいと思うよ。元々競馬は血統の淘汰と集中のスポーツ。
景気が良い頃なら市場も大きくなるから多様性も出てくるだろうけど、今は不景気なんだから
319名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 12:27:51.95 ID:th8X6dfl0
事故扱いになっているがYのマージャン仲間(馬関係者)が不審死したんだよな
320名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 12:28:58.86 ID:NnrbWu1iP
>>317
何年どころかバブルはじける前から社台は馬産界で頭2つか3つ抜け出してトップだったんだが
巨人が強すぎるから野球人気が落ちたとか言ってるのと一緒だよ
321名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 12:30:23.15 ID:ekUbpBH30
一口馬主で競馬が終わっただろwあれでもうただのギャンブルになった。
人気復活は正直ないだろう。景気回復してもな。
322名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 12:31:59.98 ID:nYRdOvd60
高田馬場は3人目か。少し安心した
323名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 12:33:22.80 ID:th8X6dfl0
>>320
確かに構造的には野球界における巨人(ナベツネ)といっしょだな
324名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 12:33:30.82 ID:SOW2wceK0
ブリランテ見てれば誰が喜ぶかなんてわかるだろ…
325名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 12:34:57.34 ID:eqYEU/cI0
>>301
極論で返すのが詭弁の基本だよな
326名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 12:35:05.21 ID:th8X6dfl0
>>320
絶対的勢力を築いたのはSS時代からじゃね?
1990年代からだとすると20年くらいか・・・
327名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 12:35:18.59 ID:W8/tEmFL0
>>315
のちにリコール対象になる商品を売り出して困るのは
消費者ももちろんそうだけど、最も困るのはメーカーだって分かるよね
328名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 12:36:29.18 ID:u56+sfn30
高速馬場って言われて、ものすごく素早く動くジャイアント馬場が頭に浮かんだ。
329名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 12:38:15.44 ID:nYSpvw2yP
>>281
> ゲームのやり過ぎだな
> どの馬も凱旋門目指してるわけじゃないし日本の気候では欧州の芝にすることは出来ない

はい間違い。
香港競馬で採用しているオーストラリアの企業が販売している芝を導入すればいいだけ。
ttp://www.strathayr.com/turf-systems/strathayr-track-system
香港は日本みたいに異常なタイムは導入以来一度も出てないし、常に時計が遅い状態を保っている。
しかも2場しか無いのに開催中コンディションを保っている。

JRAが予算確保して高いコスト使って芝生の独自技術にこだわるのを辞めたらこんな議論はすぐ収まる。
330名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 12:41:30.64 ID:th8X6dfl0
ラムタラに関しては吉田が各方面に働きかけ最初こそ大乗り気だったが
ある時突然引くんだよな
その理由はおそらくある重大な秘密情報を知ったからだろうが
それを隠したまま表向きは日高に譲った形になった
結局それで仲間内をも騙す結果となったわけだ
まあいまさらの話ではあるが()
331名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 12:44:13.65 ID:nYSpvw2yP
>>330
単純に値上げされたからだって。
332名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 12:44:34.80 ID:ekUbpBH30
別にこのままで良いだろって話で。変える善みたいなのは正直意味不明。
333名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 12:45:08.33 ID:M7z/F6ZN0
20年前競馬始めた頃は上がり34秒台でも早いと思ったもんだ
馬場が良くなる一方なのに道中のペースを変えないアホ騎手
結果、スローの逃げ切り多発、前詰まり多発でストレス異常
馬8騎手2から今は馬5騎手5で考えないとアカン
334名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 12:46:00.95 ID:z99vlwWq0
まぁそもそも論しちゃうと今後日本で馬産を続ける意義っていうとこまでいっちゃうから
335名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 12:46:01.46 ID:th8X6dfl0
>>329
香港は動物愛護の精神を謳っているイギリス競馬の考え方が元になってるからな
常に散水車が待機してるし、救護車もレース時に並走してる
もちろん馬に鞭をいれた回数も数えてる
336名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 12:48:31.28 ID:th8X6dfl0
そんなことより、これまでのことをふまえて中山の6Rを予想しようぜ
337名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 12:49:51.99 ID:uQKMmPXF0
リフレッシュ放牧に出たはずの馬が
トレセンで仕上げられ
厩舎でびっちり追われ
レースに出る頃には疲労が溜まってる
更に高速馬場で

何を言ってるかわからねーと思うが・・・
馬がポルナレフ状態だと思う
338名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 12:49:59.50 ID:nYSpvw2yP
>>335
根本的に会話がズレてる。
もう一度繰り返すが、香港で欧州競馬関係者が喜んでレースに使う芝コースが実現できていて、日本にできない理由がないのだ。


> 常に散水車が待機してるし、救護車もレース時に並走してる
JRAも一緒。運用回数の違いだけ。

> もちろん馬に鞭をいれた回数も数えてる
アホすぎてイギリスでも年々緩和されてるが。
馬は音に反応していて痛みはほとんど感じていないという研究結果が出ているから。
339名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 12:51:19.90 ID:NnrbWu1iP
>>326
絶対的勢力を築けたのは他がバタバタ倒れたのが大きいだろう。
大きな負債抱えて企業がバタバタ倒れるのが1997年から5年くらい続いたんだ。馬産の世界も相当な数の牧場が倒れたからな。
340 【東電 74.5 %】 :2012/09/22(土) 12:51:50.79 ID:CFAwVdNx0
とはいえこの馬主の馬たち
最近勝ちまくっているけど
先週は単勝万馬券開けたくらい
341名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 12:52:37.06 ID:ekUbpBH30
欧州関係者が喜んで使う芝を別に日本で使わなくても良いだろって話なんじゃ?w
欧州競馬じゃないんだしな。
342名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 12:52:43.54 ID:th8X6dfl0
>>338
335はただの余談だから気にするな
話がねじれてるのはわかってる
343名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 12:53:12.26 ID:PhTbJudl0
とりあえずシャダイガー言ってるのはせいぜいブライアンくらいから競馬始めたゲームっ子世代ってのは理解できた
早田牧場が潰れなければなぁとかマジで思ってそうで怖いw
344名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 12:53:43.68 ID:th8X6dfl0
>>338
鞭の件はうるさい動物愛護団体に向けてのエクスキューズだ
345名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 12:53:53.78 ID:zJr5l+Rn0
高速馬場と故障の因果関係なんてないだろ
346名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 12:54:56.93 ID:dgmN4Xpg0
喧嘩はやめて!
変わりに有力情報教えるから!
中山6は9か11どっちか馬券内なくるのよ!
347名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 12:55:05.21 ID:th8X6dfl0
>>339
当時社台の馬関連施設で火災も異常に多かったよな
348名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 12:55:38.77 ID:HabJR9800
>>345
レコード勝ちとかしちゃうと、どこか痛くなったりするらしいよ。
賞金は同じだし関係者にとっては別に嬉しくないそうだ。
349名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 12:55:54.29 ID:th8X6dfl0
>>346

理由は?
350名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 12:56:29.60 ID:nYSpvw2yP
>>339
元々無理なのに強引に借金を重ねる体質があったのが牧場の世界。
先に当たりを引き当てたところだけが残った。社台が大当たりを引くのは意外だったが。
今でも7割が借金抱えてるのが現状だが、先に潰れたのは相当アカン財務内容だったということ。
351名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 12:57:17.72 ID:6/3g0Alz0
>>345
因果関係が無いという証拠も無いし、あるという証拠も無いというのが正解
352名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 12:57:37.56 ID:NnrbWu1iP
競馬の世界は馬買うのも、馬生産するのも、馬券買うのも皆ギャンブルなんだから
そのギャンブルに大勝した社台がトップに君臨し続けるのはしょうがないことなんだけどな。

353名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 12:58:39.27 ID:th8X6dfl0
真面目な話、農水省が一番保護すべきなのは軽種馬の生産者なわけだが
354名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 12:58:48.09 ID:PhTbJudl0
>>338
>香港で欧州競馬関係者が喜んでレースに使う

芝とか関係ねえよw
単純に1.5流の馬でも香港ならまだ勝ち負けになるから香港に持っていくだけだ
レベルの上がった日本に持っていく理由が無くなっただけ
海外厨が貶めるほどレベルの低い日本競馬の最強馬が前哨戦使う前から凱旋門とかで2番人気になったりする理由を考えろw
355名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 13:00:02.82 ID:th8X6dfl0
中山6R、買ってきたぞw
356名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 13:00:43.26 ID:6PNtuW5x0
ダートでも大井みたいにやれば高速馬場にすることも出来る
でもあえて中央ダートはそれをしない それは馬の保護からだろ?
芝だけは何でやたら高速馬場にしようとするのかな
357名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 13:00:48.25 ID:NnrbWu1iP
>>353
お助けボーイとかダンシングブレーヴみたいなのを何度も引ける訳じゃねえしなぁ
358名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 13:01:37.78 ID:nYSpvw2yP
>>341
日本流でいいと本気で思っているのはJRA本体。
着差のあまり出ない接戦を多くすれば「競馬ファンは白熱してくれる」と決め込んでる。
要するに競馬ファンに見せかけの熱戦を見せるのが仕事だと思っている。

それであれですよ、芝2000mの新馬戦が2分12秒決着なんてアホみたいなレースが出来上がったわけ。
ああいうレースを2歳馬に課すと強い馬は疲労が少ないが、まだ仕上がっていない馬だと骨を痛める事が多い。
359名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 13:03:39.03 ID:NnrbWu1iP
>>358
まずお前は獣医なのか?
JRAに文句言えるほど馬の故障に関してのデータを持っているのか?
話はそれからだ
360名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 13:04:46.13 ID:Fk7oov560
ディープ産駒の期待馬がことごとくパンクしてるから来年変わるんじゃないの
361名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 13:05:04.38 ID:ekUbpBH30
高速馬場=故障しやすいではない上にその逆の可能性もあるわけだ現状。
それを踏まえて話さないと。故障しやすい前提で話してるのは意味無いよ。
362名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 13:05:10.32 ID:xO6426S90
>>356
日本の気候、今の技術じゃ開催通して柔らかめの均一な馬場が維持出来ないからじゃないの?
ボロボロになる可能性があるならある程度早い時計が出る馬場でも開催通してある程度維持が出来る馬場のほうがまだいいってことじゃないかな
363名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 13:06:32.42 ID:th8X6dfl0
>>361
1行目は間違い
364名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 13:06:46.30 ID:IKKliUNu0
いちゃもん付けのNnrbWu1iPは結局どうしてほしいんだ?現状維持こそ最高ってこと?
365名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 13:08:18.53 ID:nYSpvw2yP
>>354
日本馬が強くなっているのは確かだが、
日本馬が日本の馬場を走るアドバンテージはとてつもなく大きい。
逆もまた。

そうなると、馬産も独自路線になるわけだが、もうそれでは生産は生きていけないのよ。
国内馬主に100万200万で無理やり馬を買われるくらいなら欧州競馬に興味を持った中国人に1000万で売りつけたい。
366名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 13:09:36.93 ID:bip4GHTF0
>>358
2000で2:12じゃ遅くないか?
367名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 13:11:38.31 ID:nYSpvw2yP
>>362
JRAの言い訳に騙されるな。香港はオーストラリアの民間企業の芝を使ってちゃんとできている。
ttp://www.strathayr.com/turf-systems/strathayr-track-system
368名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 13:12:14.17 ID:NnrbWu1iP
ジョッキーは馬に乗る専門家で馬の医学の専門家じゃない。芝の専門家でもない。多少知識はあっても。
調教師も馬を鍛える専門家ではあるが、同じく馬の医学の専門家じゃない。

JRAはレースの主催者で、馬が故障したら見舞金を払う立場の組織だ。馬の故障に関するデータも厖大な量を所有していると推測できる。獣医も何人も抱えてる。
JRAの研究成果と素性も知れないここの連中の知識やら馬の医学の専門家でもない騎手や調教師の意見とどっちの方がアテになるかって言ったら答えは明白だな
369名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 13:12:52.56 ID:Gl7c0Md0O
まぁギャンブルやるなら競馬一択。
競艇・競輪・オートレースはよく分からんし、民放で放送しないから買いづらい。宝くじはギャンブルじゃない。パチンコ?論外でしょ。

控除率云々は聞きあきた
370名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 13:13:23.77 ID:n6tyIWoK0
>>367
独自技術の開発も必要なんでないの?
何でも外注にすればOKってのはどうなのよ
371名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 13:13:27.06 ID:aJDImNPxO
>>85
出典プリーズ
オルフェーヴルが滞在してるフランスの日本人調教師は、日本の馬場が圧倒的に故障が多いといってんだよな
どっちが本当だ?
普通に考えれば、硬い方がスピード出るし、負担も大きいよね
372名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 13:14:08.05 ID:roEHFi910
きちんと調教師が馬場に対応した馬を育てれば何の問題もない
自分らの無能を棚に上げて馬場批判とはちゃんちゃらおかしい
373名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 13:14:38.32 ID:n6apFY9wO
>>364
だよな
他人のレスにケチ付けてるだけで何一つ代案を出していない
374名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 13:16:06.08 ID:ekUbpBH30
現状維持で別にかまわんだろ普通にw
375名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 13:17:00.90 ID:y3TuBSWl0
ハンセンの次は馬場か、昭和のプロレスは夢のような世界だった.
376名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 13:17:58.74 ID:TPmKQMht0
俺が競馬見始めた頃は上がり3F33秒台出すと確実に足やるとか、神の領域とか言われてたけど 
最近は33どころか32とかも出てるよね? 
そのわりにはあんまり故障とか聞かないイメージだけど
377名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 13:18:30.32 ID:bip4GHTF0
>>310
あんなノーザンダンサーの血が濃い種牡馬で成功すると思った方がバカ。
しかも父が日本でダートでしか通用しないニジンスキー…
378名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 13:18:32.92 ID:scW/pIgy0
>>329
香港と日本の気候の違いもあるだろ
日本のクソ暑い夏にその芝やっても枯れそうなんだが?
なにが導入すればいいだけなのか意味がわからない
379名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 13:18:47.08 ID:NnrbWu1iP
>>364
そういうことになるな。
JRAとここの素性の知れない連中の批判どっちの方が信頼できるかつったらJRAだもん。
380名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 13:18:55.79 ID:nYSpvw2yP
>>366
ここ1年で調べると、
ロジサンデーの未勝利戦、芝2000mで2:10.0というのがある。
他にも2分8秒台なら5レースある。
そのうちヴォードヴィリアンとショウナンタケルの新馬戦は良馬場だった。

馬場が重かったらどう走っても疲労は残るから手抜きの競馬はできなくなるのだが。
381名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 13:20:41.72 ID:DOghTTsh0
全部洋芝にしろ!
382名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 13:20:45.94 ID:NnrbWu1iP
>>373
別に俺は今の馬場で故障する馬が増えていると思っていないから代案を出す必要が無いのだが
383名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 13:21:25.36 ID:ZdIkN4220
今年のアメリカ
BCジュヴェナイル1着→ 屈腱炎、引退
ケンタッキーダービー、プリークネスステークス1着 浅屈腱炎、引退
ベルモントステークス1着 → 靭帯炎、引退
ケンタッキー、プリークネス2着 → 左肩負傷、引退
ベルモントステークス2着 → 体調不良から治療中に蹄葉炎、引退の見込み

高速馬場だった去年の凱旋門賞
1〜5着 元気に走って全員が今年もG1を勝ちました
384名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 13:23:00.51 ID:nYSpvw2yP
>>378
むしろ課題は日本の冬だが。
香港と日本は気候が違うなんていうのはJRAが好みそうな言い訳だ。

オーストラリアの企業が作る芝がノーアレンジで『気候の違う』香港に対応できているというだけでも
相当に強力な事実だろう。
385名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 13:23:40.43 ID:RJOJ9lNw0
高速馬場だと国際G1で招待馬を基本的に馬券対象外にする作業が発生するからツマラン
あと、最近は終いだけの競馬が多くなりすぎじゃないか?
ってことで、ここらで転換して欲しい。
386名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 13:24:21.29 ID:8e5XzOfz0
過度の高速馬場は確かにどうかと思うけど、故障の原因をそれだけに求める馬鹿は何を考えて生きてるんだ?
欧州を見習えとかいう知恵遅れは、まず日本の気候を変えてみせろよ。雨でも降れば穴ボコだらけになるのは目に見えてるんだよ。
387名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 13:25:12.42 ID:+2sGjbFm0
>>18
馬場改善の策である「エクイターフ」が効き過ぎているというのが今の状況かと
もう少し芝の長さを長くすればいいのでは
388名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 13:25:41.97 ID:ZdIkN4220
馬場の状態と競争馬の故障に因果関係なんかない。
きわめて巨視的に見て、ダート、芝、オールウェザーだとオールウェザーの方が若干故障率が下がるくらい。
389名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 13:26:10.75 ID:nYSpvw2yP
>>382
確かに故障しない馬場は実現できている。
だがそれはやたら反発係数にこだわったりクッション性の良い馬場にしたおかげだからな。

そういう競馬で本当に良い馬が残っているのかはやや疑問だ。
390名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 13:27:49.30 ID:scW/pIgy0
>>384
いや、だからなんでオーストラリアの芝が香港に対応出来たのが
日本にも対応出来るになるんだ?

お前の言ういい馬ってなんなんだ。凱旋門勝つ馬か?
391名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 13:28:52.51 ID:3uo/e9VA0
人間がアスファルトよりもトラックコース走ったほうがいい時計は出る。
しかし、それで疲労は増すか?ありえないだろ。そういうことだ。ボケナス。
392名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 13:29:01.40 ID:Ky1YeUIs0
>>389
その「本当に良い馬」って自分基準だろ?
393名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 13:32:12.04 ID:NnrbWu1iP
高速馬場を批判するからには
人間にとって硬いと思える馬場でも馬にとっては問題無いレベルってのは十分にあり得る事くらいは知ってて語ってるんだろうか
394名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 13:32:39.91 ID:t/AgttUz0
競走馬の寿命は伸びてるんだよな、治せなかった屈腱炎も治せるようになってるし
395名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 13:33:46.55 ID:nYSpvw2yP
>>390
本当に良い馬は楽をさせても勝つし、厳しい環境においても勝つ。

今のJRAはいかにして見舞金を減らすかに重点が置かれすぎているように感じる。
396名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 13:38:29.10 ID:nYSpvw2yP
極端な話、昔だったらデビューもできていないくらい脚が奇形の馬でも
調教が積めて、デビューできて、勝ってしまう。
それが長期的にどういう結果をもたらすかは想像がつくだろう。

そういう馬をはじく事より、見舞金を減らすために環境を整えすぎたとは思う。
つまり西山のおっちゃんの意見とはまるで違う角度から高速馬場は批判できるということ。
397名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 13:39:33.36 ID:VVM5q7TJ0
>>368
JRAはレース中に故障しなければら見舞金払わなくていいから
398名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 13:42:06.67 ID:scW/pIgy0
>>395
全然意味がわからん。
欧州基準の芝にしたらそういう馬が多くなるんか?

欧州なんて足の曲がった馬でもなんでも走ってるが。
399名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 13:43:41.18 ID:mqaa1CP40
高速レースを避けるためにいっそのことG1は全部障害戦にしてしまえ
皐月賞は3600m障害
ダービーは4000m障害
有馬記念は4400障害だ
400名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 13:43:43.97 ID:V6Ti5IE40
マルゼンスキー・ダイナアクトレス・ホーリックスあたりのレコードは俺が死ぬまで破られないと思ってた
401名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 13:47:07.39 ID:NhEzgxv00
>>2
やめろw助成金ないとウチの保育園つぶれてまうw
402名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 13:49:26.09 ID:tmshjKhF0
もう日本人馬主が日本で持ち馬を走らせることをやめるのも手じゃない?
外国での維持費とか購入費のほうが案外安かったりして。
403名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 13:53:12.87 ID:qtS1BR7Q0
賞金が笑えるほど安いですがね
404名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 13:58:55.66 ID:gW6LfU4S0
高速馬場反対で、馬主がストライキしろよ。
405名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 14:02:05.39 ID:N/XLGnimO
フォワ賞っていくらだっけ?1着1000万くらいなようなw

外国で新規馬主なんかやるなんてリスク高過ぎだろ
406名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 14:02:24.61 ID:yeEqmVEd0
案外、意図的にこういう馬場を作ってるなんて事はなくて、
「テンプレ通りに馬場造園やってたら、天気の加減でこうなっちゃいました」みたいな場当たり的な
管理をしてるんじゃないの?
407名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 14:07:59.44 ID:krSrfHbpO
高速馬場だから遠征してきた外国馬の化けの皮を剥がせるんじゃないか

それも世界レコードでぶっちぎって

うはwwww日本最強wwww

シーザスターズもフランケルも日本では駄馬wwww


これが日本競馬の楽しみかただろ
408名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 14:08:26.02 ID:SN5DoYU60
レコード決着にしたら盛り上がって競馬人気も回復とか考えてんのかね?
409名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 14:11:01.16 ID:N/XLGnimO
去年のデインドリームは糞な馬場で走らされて可哀想だった

上がりも速かったし、能力あるんだけど、前しか残らない馬場じゃあ洋梨だよな
410名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 14:11:04.53 ID:60xvKgH40
高速馬場を必死に擁護してるのはネトウヨなんだろうなw
政官の飼い犬だからJRAやみずほ社台のいうことは正しい
そして、まったく関係ないパチンコ批判w
411名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 14:11:08.24 ID:RZsKGr320
サラブレッドが速くそして脆い方向に進化してるんだろ
そういう品種改良してるんだし
412名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 14:11:15.93 ID:ekUbpBH30
走りやすく故障しにくい馬場目指したらこうなっただけかな。
思ったよりスピード出ちゃってるだけだべ。
413名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 14:12:03.04 ID:Gwuw7s1+0
重賞終わると「怪我しました」ってのが多い気がする
ヨーイドン競馬ばっかで負担が大きいだろ
414名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 14:15:55.82 ID:DdGh02brO
高速馬場チョップ
415名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 14:17:01.54 ID:krSrfHbpO
問題は高速馬場じゃなくてスローペースなんだよ
道中体力温存させてラストに限界まで弾けるように走らすから故障する
無理なくやや早いペースで走りきる育成するべき
416名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 14:17:52.64 ID:XH30JpJ60
>>406
サッカーとかの芝生とかは馬場造園課の技術でなんたらかんたら
417名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 14:19:23.85 ID:scW/pIgy0
>>415
日本にもペースメーカーが欲しいな。あからさまな
418名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 14:19:38.10 ID:HHH4szsM0
路盤が劇的によくなったからな
90年代とかは内が荒れたらみんなそこ避けて走ってたろ
解決方法はラチを開催後半に可能な限り外へ持っていくしかない
実際、馬場を走ってみればわかるが外側の芝が生え揃ってる部分は
力がかなりいるから人間同士でも内と外では相当差がでる馬場になっとる
419名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 14:35:18.42 ID:yIT4kjBf0
で、実際に高速馬場になって故障した馬って増えてるの?
数値で誰か教えてくれりんぬ
420名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 14:37:53.40 ID:Wsh/ylYt0
そもそも馬は人を乗せて走ることを望んでいるのか?
というお話。
421名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 14:38:42.30 ID:tmshjKhF0
>>405
馬主は道楽でやるものだと思ってたわ。
422名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 14:40:16.36 ID:tqu3qdjg0
>>406
場当たり的な管理というか
馬場作りは基本農作業なんだから天候に左右されて当たり前
陰謀脳だとJRAがぜんぶコントロールできるような夢見ちゃうけど
そこまで万能じゃないよねw
423名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 14:41:20.93 ID:oRngFkFjO
>>421
道楽でやってるとは、安馬を山のように買ってそこそこ活躍させるシゲル軍団みたいなのをいう
424名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 14:44:18.49 ID:HHH4szsM0
>>422
JRAの馬場造園課は世界一の技術を持ってる。
そんな草競馬みたいなとこじゃないよ。
425名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 14:45:42.59 ID:HHH4szsM0
>>423
預託料が月に60万じゃ馬の値段がいくら安くても走らないとやっていけんわな
426名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 14:46:02.59 ID:0Pf8yADv0
>>1
黙ってろ!在日コリアンが!


まあ、俺も高速馬場は好きじゃないけど・・・
軽い馬場なので上がり重視のスローペースのレースが増えたので特に長距離レースがつまらなくなった
あとスタミナのある逃げ馬とか道悪の鬼とか個性的な馬が少なくなった
427名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 14:46:13.81 ID:SCLKXc920
>>419
調教施設も、馬のケアの仕方も昔より進化しているから、単純な故障の数の比較なんて意味が無いのでは?

高速馬場が原因での故障数は、実際のジョッキーや調教師の意見しか参考にすべきものはないのではないかな。
428名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 14:49:21.91 ID:tLtjgnfK0
>>99
ダートのタイム見ると馬の進化とか言ってる奴がいかにアホかよくわかるな
429名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 14:49:24.98 ID:xxoyJyWy0
ダービーやジャパンカップとかの大レースでレコード出ると盛り上がるけどよくわかんねえ条件戦でレコード出しちゃいましたは萎えるわ
430名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 14:50:37.57 ID:oz9nXxUS0
クロフネも高速ダートのせいで故障したしな
431名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 14:50:47.04 ID:ekUbpBH30
騎手や調教師が自分のミスで故障しましたなんて言う訳ないだろう・・・w
432パパラス♂:2012/09/22(土) 14:52:50.64 ID:1eRThGs90

つーか、造園は高速を狙って作ってんのかね? そうとは思いたくないけど。
芝の密度を増やす馬場作りができればいいんだけど、なんとかならんもんかね?(*^ー^)ノ~~☆
433名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 14:53:32.54 ID:qtS1BR7Q0
リワードニンファのマイルレコードはポカーンだったなぁw
434名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 14:53:49.22 ID:gjMDRUJX0
早い時計で走った後の馬のケアはホントに大変なんだぞ。
ヘッロヘロになって帰ってきて、次走らなかったら、「なにやってんだ!」と平気で言う馬主。
頼むから、人為的にタイムを抑える馬場を頼む。
435名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 14:54:27.17 ID:xpKKT0UY0
昔のボコボコの最終週に文句を言った奴らを責めろ
特に騎手が泥の塊にぶつかりたくないと文句をいったり
走りにくいと文句言いまくったのが悪い

少なくとも高速馬場で喜んでいるのは乗り手
馬が故障するまでは文句言わないよ
436名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 14:55:38.53 ID:KsvW5cUqP
西山さんて今主な収入はなんなんだろ?
牧場経営していた頃は農協の借金だったんだろうけど、今は何もやってないよね?
437名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 14:57:51.13 ID:xpKKT0UY0
>>436
借金無いだけで馬産しているときよりマシ
ご意見番気取って新聞で紙面もらってるのが仕事
438名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 14:57:55.52 ID:qtS1BR7Q0
そういやこのおっさん、セイウンスカイの菊花賞のときはJRAに文句言わなかったのかね
439名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 14:58:17.58 ID:qeXXez98O
高速馬場と故障の因果関係はわからん。ただ、

ダノンシャンティのNHK
ディープブリランテのダービー

最近ではこの2つが故障馬が多くなったレースだけど、
不思議と超のつく高速馬場だったりする。
440名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 14:59:32.83 ID:qtS1BR7Q0
>>436
規模を縮小させながらのゴルフ場経営
ホテルとかレジャー関係はまだやってるか知らない
441名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 14:59:45.09 ID:KsvW5cUqP
>>437
え?その程度の仕事で馬主ってやっていけるのか。すごいなw
442名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 15:00:02.72 ID:g3GKY33J0
>>436
ゴルフ場とか不動産関係
443名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 15:00:06.27 ID:2RSzD+7k0
>>436
ホテルとか色々経営してるんじゃなかったっけ
馬主業は間違いなく赤字だろうし
444名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 15:01:07.60 ID:x2BNla4o0
>>436
ゴルフ場とかじゃないの?先代ががめつく稼いだ資産が結構ありそう。
445名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 15:03:42.16 ID:lbZO4cRh0
>>34
芝を長くしても長すぎないようにすればいいのでは
446名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 15:04:55.69 ID:xpKKT0UY0
>>439
G1の前に10レースもしてるのに大した故障もないことが圧倒的に多い
高速馬場だから故障するというのはまず錯覚
高速馬場かつG1で気合入れて負いまくって馬の限界を無視した結果

特にダービーで出た馬の3割故障みたいなことが起こるのはそのため
逆にどんな馬場でも1割は故障するのがダービー
447名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 15:05:40.22 ID:xpKKT0UY0
>>441
仕事はしてない
資産がある素敵やん
448名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 15:07:44.19 ID:yu4npinL0
>>447
紳介さん元気でしたか
449名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 15:09:28.04 ID:lbZO4cRh0
>>446
ダービーは馬場にかかわらず故障馬が多いな
450名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 15:10:15.22 ID:xGTIix9dO
セイウンの人か
451名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 15:14:06.90 ID:Yiz0ZhiJ0
確かに最近の高速馬場は異常だと思う。
誰の支持なんだか。。。
452名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 15:14:45.85 ID:HHH4szsM0
西山さんちは親父がアホみたいに資産持ってたから余裕
馬と女にしか金使わないし、馬だって親父の資産を減らしながら継続してるってことを
考えたら実質金使ってんのは女だけだなw
453名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 15:16:15.89 ID:rRFUZ7DRO
雨降らないからじゃないのか?
454名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 15:18:44.05 ID:eqRa/j+l0
ガラパゴス化はもう止めようがないんだろうし
むしろ最近の胴元はそれを積極的に受け入れている印象だよなあ
一番のお得意さんも日本専用と外国でも戦える馬を使い分けて走らせている印象
ディーププリランテの惨敗で多分ディープ産駒は凱旋門以外は海外遠征ない
455名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 15:21:51.67 ID:pZkNJ5hT0
>>446
お前は高速馬場と故障の関係を否定したいんだろうけど、
そのレスは高速馬場と故障の関係を肯定しちゃってるよw
456名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 15:24:33.09 ID:KsvW5cUqP
みんなコメントありがとう。
結局のところ、親から受け継いだ資産食いつぶしながら馬主やってるってことか。
実にうらやましい。
457名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 15:24:54.34 ID:pZkNJ5hT0
>>454
ガラパゴス化といっても実際ガラパゴス化しているのは東京コースだけだと思う。
458名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 15:31:48.33 ID:eqRa/j+l0
>>457
阪神も酷いと思うが
あんなコースでJCD()とか色々醒める
459名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 15:36:23.51 ID:pZkNJ5hT0
>>458
ダートは昔からガラパゴスだし扱い低いからどうでもいいw
460名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 15:39:25.91 ID:tqu3qdjg0
なにがガラパゴスだよw
そんなこと言ったら馬場はどこもガラパゴスだ
世界標準の芝コースなんてない

461名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 15:40:57.77 ID:tqu3qdjg0
>>456
違うってw
西山氏の本業はゴルフ場経営
462名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 15:43:18.16 ID:eqRa/j+l0
しかし高速馬場云々抜きで西山のところの馬はどうも不運というイメージがある
リーチザクラウンとか不良債権すぎて今後どうするんだ
463名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 15:45:18.33 ID:ekUbpBH30
というかそもそも競馬の魅力は各地方のガラパゴスだろうしな。
普通に考えたら良い事だよ。
464名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 16:00:30.74 ID:1ODySRvO0
>>457
それはウオッカが走ってた時代だな
今は全ての競馬場がガラパゴス化してる
465 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2012/09/22(土) 16:05:40.07 ID:p/pZrglG0
>>21
マネロンとか、裏金作りに使われてるんじゃないか、と思うことしばしば。
ホリエモンが地方競馬買収にずいぶん熱心だったけど、奴ならやりかねない。
466名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 16:05:55.53 ID:uxQIcCKuO
見る側としては高速馬場だ欧州との隔絶だのはどうでもいいが
各競馬場同じ様なコースになっちゃってどこのどのレースも似たような感じになってるのをどうにかしてくれ
467名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 16:06:41.48 ID:hK908Ywm0
思いの他伸びてるな
468名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 16:12:23.40 ID:bumtP8Wp0
>>462
最近は人気薄で勝つから意外と単勝回収率いい
ただし1番人気は絶対買っちゃだめ
469名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 16:22:32.95 ID:I3G0/oIT0
薬物関係者が喜ぶんじゃないの
470名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 16:31:56.63 ID:kJ6obHG50
>>329
あんた素晴らしいね
芝生にすら予算がついて利権があるとは初めて知った
もっと沢山の会場があって時計の早い馬場、遅い馬場で分かれてたら
淘汰されない血統や騎手の追える追えないもわかって楽しめるんだがな
471名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 16:34:48.98 ID:xpKKT0UY0
>>455
何も否定してないだろ
ミスリードは良くないぞかっこわる
高速馬場だけが原因じゃないってことだ
472名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 16:37:37.13 ID:t64kSRxl0
>>463
正解
各場適正があるのが普通
それが面白い
473名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 16:58:47.97 ID:HHH4szsM0
>>461
まあ、親父の遺産を食いつぶしてるだけの経営だがな
474名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 19:24:42.72 ID:cPyIUJ5mP
何事も程々が大事
超が付く高速馬場や不良馬場も脚に相当な負担が掛かってる
まあ天候も大きく左右するしね、3月辺りの中山は特にヤバかった
475名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 19:29:41.65 ID:iYM8SmfD0
クッションが良くなってるから、早い時計が出るんだよ!
馬の脚にとってはプラスだ
JRAで毎年、統計取っるだろうよ 故障が増えてる訳ねえじゃんか



開催後、馬場開放する時歩ってみ、くるぶしの上まで芝が生えてて物凄い弾力だよ
茶色の芝で走ってた当時の方が、故障は多いハズ

まぁ西山が経営、上手く行ってないからイチャモン付けてるだけだよ
476名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 19:37:58.09 ID:6WxPEZgR0
高田馬場4天王
477名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 19:42:49.81 ID:QSx4Adjt0
西山「ニシノコンサフォスへの感謝は生涯忘れない」

「長年に渡り西山牧場の屋台骨を支えてきたニシノコンサフォス(牡11)。
 17日、脚元の不安が発症。宮本師と話し合いの上、中央引退を決めた。
 3歳のデビュー勝ちから31戦9勝2着5回。よく働いてくれました。
 これだけ長期間走り続けた同馬にはどれほど頭を下げても足りない。
 君への感謝は生涯忘れないよ。ありがとう。」

 なお中央引退後は名古屋競馬に移籍の模様(馬主ホースケア)


↑脚元に不安が出た愛馬を平然と地方競馬に売却。
  何が「馬が壊れるのが心配だ」だw
478名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 19:48:57.28 ID:nbfNoAkTO
スピード感がないからとかアホなことぬかして
アラブ系滅ぼした糞JRAに
馬優先主義なんぞねぇ
479名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 19:50:12.85 ID:BjAJxZWD0
>>11
腐乱蹴るなら出せるポテンシャルがあるとしても、数戦してからじゃないと
まず対応できんだろうなw。上がりの数値はいいが、所詮スローで直線とかだし。
480名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 19:50:40.58 ID:RskcaAZ+0
>>477
しかも売却先ホースケアw
481名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 19:52:02.99 ID:v7Ds281u0
>>477
このおっさんの場合、馬喰に売って肉か地方かは
馬喰が決めるから後は知らねぇってことだ
482名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 19:54:07.61 ID:4qS1g4mY0
固い馬場っていうより凸凹が脚にはダメらしいね
483名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 19:55:50.56 ID:BjAJxZWD0
>>482
そりゃそうだろ。体重400s以上の馬が、着地した瞬間は4つのうち
1つしか使ってない。ギャロップ中に躓いたらそりゃ危険性増大だ。
484名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 19:56:29.52 ID:g1qfmMNJ0
>>482
故障の原因は色々。
削蹄ミスだってあり得る。

ただ、今回の中山からはなんか新しいの導入してんだよな?
485名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 20:09:27.68 ID:n4jBsqno0
データ的に昔の方が故障率は高かった、
だから昔より今の高速馬場の方が馬にとってやさしい(キリッ

とか言っちゃってる奴は馬鹿だろw

昔は無茶苦茶なローテーションで走らせたりしてたのが故障の主な要因
今は疲労が溜まってきたなぁと判断されれば条件下クラスの馬でも短期放牧に出してくれる
厩舎関係者の意識改革が大きいんだよ

例えば現在だったら明らかに調教時の様子がおかしいサンエイサンキューを
そのままレースに送り出してレース中に故障発生なんてことは無いわけ

馬場自体は今の方が脚に悪いのは間違いない
486名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 20:11:34.72 ID:jxzJ59lR0
春のウンコ不良馬場の方が酷かった
487名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 20:25:41.15 ID:Ky1YeUIs0
>>485
その「間違いない」を示すデータがいっこうに出てこないw
488名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 20:26:05.78 ID:ABCYzpuFO
昔サラブレで優勝メダルが年々小さくなってるって言うてた。
489名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 20:31:29.33 ID:nYSpvw2yP
>>477
自身の功労馬をしれっとホースケアに売り飛ばす馬主が愛馬精神を語るのはお笑いだ。
490名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 20:38:08.61 ID:0Jqgy0AOO
期待馬の怪我が多すぎて数年前競馬やめた奴は多いよ。
491名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 20:51:08.30 ID:th8X6dfl0
>>475
>クッションが良くなってるから、早い時計が出るんだよ!

まちがい
492名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 21:22:29.65 ID:XH8AbIWk0
タイムが時代と共に速くならないと我慢できない奴の心理って何なんだろ
懐古厨より性質が悪いわ
493名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 21:26:10.47 ID:miZiTBjl0
西山の本業は朝鮮金融だろ、その後西山興業。
494名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 21:28:08.48 ID:1dTvZvZDO
新聞社は喜ぶんじゃね?コレで楽して紙面埋まるーってw
495名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 21:40:47.81 ID:JNvstHiI0
レオアクティブはこれから歴史に残る活躍をするかもしれないじゃないか!
496名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 21:44:18.01 ID:xtNoXNAC0
アスコットではうんこみたいなブリランテでも
日本で走ればフランケルに圧勝なんだろうな
497名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 21:47:18.73 ID:8aQdaYGf0
馬が壊れるのが怖いならサラブレッドを絶滅させてアラブ馬で競馬をすれば済む話じゃん
そもそもサラブレッドのような脆弱な品種に人間を乗せて走ること自体間違っている
498名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 21:48:33.78 ID:QVXo4HV+0
>>485
>厩舎関係者の意識改革が大きいんだよ

意識改革以前に、単純にメリット制の導入と一つの厩舎が持てる頭数が1.5倍に増えたからだよ
昔は一律に「馬房20、登録40」で固定だったから、中堅どころ以上は馬を遮二無二レースで使うしかなかった

だが今は馬房の3倍まで持てるから、厩舎サイドがそういうことをする必要がなくなっただけのこと
むしろMAX抱えてる厩舎は常に放牧して回さないとレースに使うのも儘ならない状況
もちろん厩舎の考え方が変わったのも事実だが、そういう考えに変わっていったのは、システム自体が変わったから
499名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 21:59:04.21 ID:5d6ickJM0
>>484
エクイターフか
今までとは違うものの上を走っているんだから
「今までより時計が速い」とか比べることすら無意味だと個人的には思う
500名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 22:10:42.79 ID:v7Ds281u0
エグイターフに見えたぞなもし
501名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 22:22:58.69 ID:SIa8ipCP0
ニシノモンクスはいつ勝つのか
502名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 23:05:33.28 ID:vL8pG8nE0
>>428
ダートは確か07年まで深さ8cm、08年が8,5cm、09年から9cmと
深くなってるから時計も掛かるようになってると思うよ。
503名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 00:49:07.73 ID:1L7oYmbq0
競馬でレコードタイム出しても大した記事にはならんだろ
504名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 02:07:24.88 ID:pV8ewKW/0
ダート2000mで2分切ったらスポーツ新聞の1面飾るよ
505名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 03:02:22.79 ID:IyeGHypM0
通過タイムならクロフネが切ってんじゃないの
まあ、あん時は土曜のレースだから1面は無理だったろうが
506名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 05:38:53.95 ID:OkvQpJGn0
昔、丸山が朴ったのがレコードの記念メダルだったはずだが
今は何も無しなのか
507名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 06:04:24.65 ID:nVjT5RgO0
西山って在日朝鮮人だったような
508名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 07:53:14.88 ID:pam4hu0O0
>506
トロフィーやメダルはくれるけどただそれだけ。どうせならなにか記念の商品くれって話じゃないの
509名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 08:38:07.86 ID:e9zuZA9Z0
>>489
セイウンスカイ活躍してからの父シェリフズスター行方不明とかあったなw
種馬では失敗だったかもしれんがまかりなりにも海外G1馬だぜ?
510名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 09:30:36.95 ID:CtAW0TtdP
>>509
言ってることとやってることが違う人って、自分を良く見せることで精一杯。
511名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 11:54:22.87 ID:OkvQpJGn0
>>508
トロフィーやメダルの他もくれってなら
レコード賞を出すスポンサーを見つけるしかないな
このおっさん無能のくせに素人巻き込む声だけ大きいから性質が悪い
512名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 17:26:15.88 ID:TPDOcVCe0
朝鮮人が声がデカイのは2代や3代じゃぬけません
513名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 17:46:39.71 ID:xQAxU6M00
>>482
固いほうが衝撃をまともに食らうから脚への負担はハンパない
514名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 17:55:45.05 ID:2kk/Pd0z0
今の馬場は馬への負担はあんま無いかな。そもそも固いの?
515名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 18:17:34.70 ID:Gj61PR380
>>231
大味だな
白けるわ
516名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 18:18:16.43 ID:hwWChHHO0
客からしたら高速の方がいいよ
517名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 18:27:12.11 ID:Gj61PR380
ID:nYSpvw2yP 基地外すぎワロタwwwwwww
なんで香港に合わせなきゃならないんだよwwwwwwwww
518名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 01:33:36.83 ID:4+gIIRjaP
>>517
なんで香港に合わせるか?そういう視点で物事を考えているからJRAに騙される。

JRAの言い分
開催が維持するためには時計がバカ早くクッションふかふかの馬場でなければできない。
その為に毎年馬鹿みたいなコストと研究費は確保します。
外国馬が怖がって参戦しないのは甘えです。社台勢ばかり勝つのはなぜでしょうね?不思議です。
なんか赤字なんだけど、ファンサービス色々削らせてもらうわ。

香港
え?オーストラリアから買ってきた馬場でフツーに開催できますけど?
何年も安全を保ってるし、研究費もいらない既成品だし、メンテ簡単だわ。
519名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 02:55:38.55 ID:/TFYiu5v0
>>518
フツーの開催など見たくはない
俺はエキサイティングなハイスピード競馬が見たいんだ
520名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 03:35:25.47 ID:Zd7tQGnC0
オサイチジョージの丸山が一言
521名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 03:41:28.25 ID:3alPf1KuO
ジョージショック〜
522名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 03:48:17.59 ID:oDqi0sz20
もう社台以外が何いっても聞いちゃもらえないわけで、それで嫌なら競馬やめるしかない。
むしろ西山なんかの一言でJRAが動いたら、そっちのほうが腹立つわw
高速馬場が合わない馬はどんどん海外に行けばいいし、
そうしてくれた方が海外レース中継も増えて嬉しい。
523名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 03:57:34.10 ID:tvl3pSug0
そんなに馬がかわいいなら、走らせないで、
馬主とか調教師が走るレース開催して、それに投票してもらったらどうよ?
524名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 04:15:13.85 ID:GadDvXnW0
馬事総論の人が言うように馬場よりシステムの欠陥だろう。
日本は年がら年中競馬やってて、馬の休養期間ですら
すぐに競馬を使えるように調整を続けて完全には休ませない。
それでダメージが抜けきらず蓄積され続けるのが原因。
年末デビューの馬なんて休み挟まずクラシックまで使い続けだもん。

同じく年がら年中競馬やってるアメリカの馬も故障が多い。
一般人は思い込みだけで三冠の日程がキツイからだと主張する。
しかし一方ではラシックス投与による故障増加説がデータで示されてる。
日本人も思い込みで馬場が〜というが、そうでなかった時代から故障馬は多いし
むしろ高速馬場化して近年途中で引退しない名馬が増えてるのも事実としてあるから
安易な馬場論争は他の要素を見落とすだけのような気がする。
もちろん馬場も問題のひとつとして捕らえるべきではあるが…
525名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 04:22:18.67 ID:rpFd7WjS0
>>522
海外中継なんて増えんぞw
競馬が衰退していくだけw
526名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 04:47:51.84 ID:oDqi0sz20
>>525
そうなのか…残念だ。
まあ予想しやすいのは高速馬場だから、いまのままでいいや。超高速馬場は困る。
527名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 04:56:47.35 ID:+rkLGpImO
今の馬場は、サンデー系に有利に作りすぎ
マジで他の系統が死んでまってる
サンデー系が濃く血にあれば対応できるけど、なにもないとキツすぎ

最近、ステイゴールド産駒だけが欧州の芝に対応できてるのは、ステイゴールドの母型に流れる血が古くさいから
これが、その産駒の母の血とともに欧州適性をなんとか保たせてる
オルフェの場合はマック

でも、いつまでもこんな不自然な状態は続かない
528名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 05:05:49.74 ID:/TFYiu5v0
>>527
サンデーはハイペースにもスローペースにも重馬場にも高速馬場にも強い
ダートにも強いし全ての距離にチャンピオンがいた

サンデーが有利なんじゃなくて強い馬に有利なんだろ?
いい加減認めろよ
血統の多様性なんてサンデーサイレンス一頭で全て自然に表現できた
所詮その程度の物
529名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 07:31:21.24 ID:VNv2sWnb0
2000年代前半が1番故障馬続出してた。
行き過ぎた高速馬場化は勘弁して欲しいが、
近年は有力どころの故障は減ってたしなぁ・・・
そもそも適度なクッションが効いてるから反発力も強くなり
高速決着になるんだと思うのだが、そんなに硬いのだろうか?

今年はむしろ春先から長く続いた雨の影響がデカい気がするけどな。
競馬場だけでなくトレセンまで酷い事になってたし。
530名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 07:37:43.01 ID:S2HFWvUD0
芝丈の長さってどのくらい影響があるのだろうか?今回かなり短く刈り込まれていたらしいけど。
531名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 07:38:10.85 ID:UUrbuKyW0
>>522
いや、悪の社台wが言っても聞いてもらえないらしいぞ
せめて札幌くらいは欧州に合わせてくれと言ってもダメらしい
532名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 07:41:40.44 ID:8zQs+mlOO
馬主は高い金出してるからな
馬壊されちゃかなわんよ
533名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 08:48:31.17 ID:YFxK04JH0
>>527
おいシンボリクリスエスさんの悪口はやめろ!
534名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 08:52:37.25 ID:fT8bncMi0
心配せんでも西山の馬は脚が遅いから故障なんかせんよ
535名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 08:55:01.94 ID:0yKfsmymO
>>527
欧州に合わせろってか
536名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 09:01:16.75 ID:uyuHpB9b0
90年代前半の枯れ芝刈り込んで高速馬場寄りは、
今のオーバーシード高速馬場のほうがいいのかな?
537名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 09:02:26.57 ID:juaQ2hgV0
ニシノコンサフォス1頭養えん奴が何言ってるんだ?
538名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 09:13:57.67 ID:YFxK04JH0
タップダンスシチーは良血で強かったのになんで種牡馬として駄目駄目やったん?
539名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 09:36:48.73 ID:ug+oq1ny0
一番高速馬場だったのは80年代後半〜90年代前半じゃないの?
オグリキャップなんかが2400mで2分22秒台出してるし
あんな時代のあんな血統でありえないでしょ
ディープインパクトですら東京2400mで2分23秒台なのに
540名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 09:42:09.16 ID:+Xql3su80
>>539
オグリキャップのほうが強かった
この馬は凱旋門賞を勝ってたレベル
541名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 09:44:19.97 ID:7dHvNZhu0
オグリが22秒台を出す前は遅かっただろ。
馬場とは別にあの時に比べて東京コースは改修してスパイラルカーブ、直線延長とタイムが出やすくなっている。
542名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 09:45:05.53 ID:jlUUKLus0
>>540
ねーよ
サンデーが入って来るまでは日本にはロクな種牡馬いなかったし。
サンデーは米国2冠+BCだからな。
こんな凄い戦績の馬が初めて日本に来てから日本競馬のレベルがあがった。
543名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 09:46:44.02 ID:9VVdjS8y0
芝の長さ下限や密度の規格を決めるとかすりゃいいだろ
544名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 09:47:36.42 ID:7dHvNZhu0
>>542
それまでも名馬の墓場と言われるぐらいいろんな馬が日本に来てるだろ。
サンデーが来てから競馬が上がり勝負だけのつまらん流れが主流になったな。
545名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 10:00:45.89 ID:1iJgP4k10
>>542
1960年代、70年代にも一流馬が輸入されたよ?
凱旋門勝ったラインゴールドとか、セントクレスピン、
フランス2000ギニー勝ったガーサント、米国2冠のカウアイキング等々
546名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 10:01:46.13 ID:YFxK04JH0
にちゃんねらって上がりの競馬嫌いだけどテンからガンガン行くダート戦も好きじゃないんだよな。
難しい人達だ。
547名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 10:02:15.44 ID:/TFYiu5v0
>>545
ゴミだな
548名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 10:06:36.02 ID:KL2Dy1a9O
故障は減ってると思う
549名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 10:08:25.23 ID:VN67JMBm0
サンデーサイレンスも血統的に期待薄と思われたから
日本に売られたんだよ
アメリカでは種馬としては人気無かったから
550名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 10:11:43.98 ID:Rx2Pt8bb0
サンデー第一世代に勝ったマヤノトップガンを
負かせたナリタブライアンの1個上の兄の
ビワハヤヒデを1年の休養明け引退レースで破ったトウカイテイオー
の父のシンボリルドルフが最強でいいよ
551名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 10:15:29.07 ID:33UTvw9k0
世界レコードが出た京成杯AHに出走した何頭が脚やっちゃったんですか?
あれで脚が大丈夫ならコウソクババガーの言い分は無理があると思うんだが

ファンが喜ぶとかそういう問題じゃなくて
主催者として綺麗で均一な芝で馬場を用意することのなにがダメなのか?
結果、時計が出るというだけで安全性は確保してると思うんだが

それともわざと荒らせと?
相手は天候に左右される植物なのに
552名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 10:16:20.66 ID:evaTnt+cP
全レースダートとばんえいにしよう
553名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 10:20:14.59 ID:JgUlwgTJO
種牡馬成績を結果論で語られてもなぁ。
554名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 10:22:58.30 ID:FLf0tnii0
>>538
良血が集まらなかったのかね。どんな繁殖につけたのか知らんけどw 
555名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 10:24:49.57 ID:Tsg//RPn0
菊花賞が超高速極悪馬場になる悪寒。
556名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 10:28:41.25 ID:CLRMF/IfO
ルドルフキチガイ、文章になってないぞ。義務教育もまともに修了していないかよ。
557名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 10:29:24.69 ID:D1CxMUwR0
>>540
4歳まではディープレベルだったよな。
馬主に壊されたな。
558名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 10:30:42.61 ID:nip45l2v0
>>544
欧州みたいな重い馬場だと今以上の上がり勝負になるぞ?
559名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 10:35:06.14 ID:33XVtNU60
10年ぐらい前までは上がり34台秒でキレキレの馬扱いだったのに
すごいよな・・
560名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 10:47:32.65 ID:QTF3k37B0
>>551
さすがに毎回高速タイムになると故障馬が出るってワケじゃないだろ・・・w
まあ因果関係がハッキリしないからなんともいえんが故障するしない以前にポンポンレコード出されると萎えるな
561名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 10:51:26.94 ID:SF0aCKIr0
誰が喜ぶってそりゃサンデー系種牡馬の馬主だろ
562名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 11:02:21.90 ID:E7AoBGfX0
>>551
ほぼあんたと考えは一緒だわ。
レコードに関しては、10数年前のレコードが更新されずにこの間までずっと残ってたのが驚き。

毎年のように高速馬場、高速馬場って言ってたと思うんだが。
563名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 11:28:32.26 ID:WtCYIK6Y0
>>428
進化してるよ、昔はダートレースは定量でも波乱が多かった
ハンデ戦でもアミサイクロンレベルの馬は今じゃ勝ち負け出来ないよ
明らかにダート路線は上と下の力の差が広がっている
564名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 11:41:24.55 ID:+Xql3su80
>>542
そのサンデーサイレンスが癌で日本競馬のレベルを下げたんだよ
今はディープインパクトでも社台は同じことをしてるので
もう日本競馬のレベル低下は食い止めれない
サンデー輸入前からサンデーサイレンスより種牡馬能力が高い種牡馬は一杯いた
過去ではブライアンズタイムとか今ではステイゴールドとか
この高速馬場化ってのは日本競馬のレベル低下を誤魔化すためと
能力が高い種牡馬であるブライアンズタイムやステイゴールドを潰して
能力が低いサンデーサイレンスやディープインパクトを優遇するための物
サンデーやディープだけ良血の繁殖を集めてるから繁殖牝馬の質は言うまでもないが
他にも社台の育成牧場ではサンデーサイレンス産だけ力を入れて育成され
他の産駒は干して調教せずに活躍できないようにして
大種牡馬サンデーサイレンスを演出してただけで
本当のサンデーサイレンスの実力はブライアンズタイムより遥かに劣ってた
でもサンデーサイレンスは平均くらいの種牡馬能力はありそうだが
ディープインパクトに関しては平均より遥かに下のゴミ種牡馬では?
本来ならディープの種付け料は50万くらいが妥当なはずだわw
565名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 11:51:39.97 ID:7dHvNZhu0
>>551
アホすぎるw
その軽い反発の強い馬場で走った直後に故障しなくても骨に対する疲労は蓄積するからな。
金属疲労と同じで、何も強い疲労を受けた直後だけ故障するものじゃない。

簡単な物理現象で、軽すぎる馬場は反作用が強いからタイムが出る。
反作用が強いということは馬の脚部に対する疲労が大きい。
アホでもわかるw

それをレース直後に故障してないとか必死で言うアホは頭悪いだけww
566名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 11:53:46.48 ID:DI+DvR5t0
そもそも調教後とかレース後のケアなどの
医療技術が進化したから故障が減ったんじゃないのか?
567名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 11:59:26.36 ID:/TFYiu5v0
>>564
お前は全部間違ってるよ、競馬観も人生も
568名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:08:21.69 ID:SVzswht7O
電波ゆんゆんの
>>564さんが居ると聞いて
569名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:12:15.07 ID:wxvjNtMd0
過度の高速化はアレだが
かといって石と凹凸だらけの欧州の馬場を持ち上げるのもどうかと思うけどな
あれはあれで危険だよ
欧州みたいに丈の長い芝で、
かつ日本みたいにレースの合間に馬場の凹凸をポコポコしたり
例の緑の砂で埋めたりして馬場のフラット化に務めている、
そんな競馬場は世界中のどこにも存在しない
一長一短だよ
570名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:12:55.12 ID:yhGUJP8Q0
>>542
芝とダートの違いはあるが、さすがに史上最強馬の一頭に名が上がるダンシングブレーヴと比べると格が落ちるぞ
種馬としてだけならサンデーだが
571名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:20:55.55 ID:3/FJTN1C0
目標は凱旋門なのに、アメリカ寄りだしな
種牡馬だって今や凱旋門賞馬とか失敗の定番
芝の管理とかあるんだろうが、ごっちゃになりすぎ

>>564
JCを勝ったペイザバトラーの調教師フランケルが、日本の競馬のレベルが上がりすぎて
アメリカの2流の芝G1馬じゃ相手にならなくなったと言ってたよ
572名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:36:31.72 ID:+Xql3su80
× 日本の競馬のレベルが上がりすぎてアメリカの2流の芝G1馬じゃ相手にならなくなった

○ 日本の馬場がガラパゴス化しすぎてアメリカの2流の芝G1馬じゃ相手にならなくなった
573名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:42:49.98 ID:UUrbuKyW0
アメリカ競馬は欧州以上に別物になった気がする
574名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:45:29.53 ID:JgUlwgTJO
>>564
ステイゴールドっていつからサンデーサイレンス産でなくなったんでしょうか?
575名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:53:49.01 ID:o0Nke67G0
エクイターフが導入された2009年くらいから明らかに競馬が変わったな
576名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:53:57.62 ID:4tsyOCzG0
現場の人間が高速馬場が故障の原因だって言ってるのに
サラブレッドにすら触ったことが無いお前らがそんなの関係ねーとか言ってるのがワロスwww
577名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:56:21.82 ID:Am/u4px5P
でも、見舞金だの長距離手当だのといった馬主会でゴネて得た補助金は黙って頂きます
578名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:57:21.59 ID:zmoj8esU0
吉田一家と愉快な仲間達が言ってるならともかく
遺産食い潰して馬主やってるだけの無能の愚痴に何の信憑性があるんだよ
爆発的に増えてるなら比較データを出すやつの一人も出てきてもいいくらいだ
579名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 13:06:27.78 ID:AVoRJ8um0
本気で高速馬場ガーって言うのなら、馬主会の委員任されてワシ忙しい
っていう程度には偉いんだから馬主会から意見すりゃいいじゃない
でも、本業の業務連絡用のブログに書くだけ
やれやれ過ぎる
580名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 13:32:02.72 ID:iUp57gvI0
経営者だったら、スターホース潰すような馬場にする訳が無い
明らかに売り上げ落ちるでしょ

能力が無い馬は、そもそも屈腱炎にはならないから
故障を減らしたかったら、後10キロ減量な

船橋の川島厩舎はJRAで脚、やった馬を復活させて走らせてるけど
競馬場に馬を放して、人が乗らないでムチで引っぱたいて運動させてる

レース後と調教中 故障が多い意のは調教中 助手なんか60〜70キロあんぞ



581名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 13:34:24.08 ID:WTDzEtaF0
高速馬場で馬が壊れるってのがそもそも迷信だろ
でもそういうことにしてた方が都合はいいからな
582名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 13:58:20.55 ID:UnSdOitf0
広い競馬場で内枠先行馬とラチ沿い通った馬だけが来るレースばかりでつまらん。
降着制度の改正も後押ししてゴミ浦事件みたいな事故が年内にも起こるだろうな。
583名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:00:07.54 ID:aNZ6kO5EO
超絶高速馬場だったオークスの上位馬はピンピンしてるね
584名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:08:54.20 ID:oDqi0sz20
>>539
あのタイムはオグリとホーリックスの競り合いで出たと思ってるやつが多いけど、
そいつらはイブンベイの存在を知らないんだよな。
585名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:15:42.21 ID:EFtjaSrDO
パララサルー&バリアシオン
586名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:28:31.22 ID:o0Nke67G0
>>582
インコースの芝を長くすれば外の馬も届きそうだけどな
587名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:33:49.84 ID:7dHvNZhu0
>>584
確かイヴンベイの1800m通過タイムが当時の東京1800mコースのレコードより早かったとかじゃなかった?
もちろん、1800m通過タイムと、1800mコースとは別物だけど、相当早かったはず。
そして当時の2400m世界記録を持っていたホークスターも一緒に走っていたよね。
588名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:41:12.56 ID:wjzpyiC7O
>>580
今年の春天はやらかしたと思うぞ
無論馬場だけじゃないだろうが
589名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 17:29:52.37 ID:lwBzXkZe0
>>584
そもそもオグリとホーリックスは、ほとんど競り合ってないしな
オグリが馬体を合わすことなく負けてる
あのペースを3番手で走って押し切ったホーリックスが神懸かってた
590名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 20:03:27.50 ID:xiqzQS5p0
>>457
ガラパゴスとか使いたいだけのアホはほっとけ
591名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 20:05:48.47 ID:Jfjj/7Zb0
日本でもアメリカでもダートのほうが故障率高いんだよな
592名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 20:25:01.22 ID:G2v4ETSa0
サンデーなんて繁殖が割とバラけていて大物○外、持込がいた時代にはトップの馬にはてんで歯が立たなかったよ
平均値が高いから生産の段階で制覇してしまい不況で大物○外もいなくなってからが現状の始まり
クリスエスが引退して今一君のロブロイが無双し始めた辺りかねえ
593名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 20:34:30.35 ID:Jfjj/7Zb0
フジキセキとかバブルガムフェローとかダンスとか初期から超一流はワンサカだったけど、初期の一流馬は殆ど壊れてただけだと思う。
最初は外国産馬や他に歯が立たなかったというのは相当眉唾だと思うな。オペの年もアドベが健在なら宝塚秋天JCを全部取るのは無理だったろうしな。
594名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 20:37:06.43 ID:W4ouR3zA0
高速馬場イコール硬い馬場というなら、故障は増えるだろうな。
野球の人工芝で膝傷める選手と一緒だ。ジョギングもアスファルトでやるのは本当はよくないっていわれてるしな。
595名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 21:29:25.03 ID:0A3IMpKv0
>>18
普段開くことのない競馬スレを何気に開いてみたら
チリ人がwww
596名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 22:07:13.18 ID:moVbFbfK0
馬主のブログのコメ欄に評論家面して配合・ローテ・戦法・調教法・騎手起用をアドバイス(笑)している奴らって、書き込む時どんな顔してるんだろうか
やはりドヤ顔、したり顔なんだろうか
597名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 22:19:38.93 ID:kqJRmgn90
>>594
簡単に言うとそういうことだよな
598名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 22:22:10.90 ID:BLX08Y0l0
逆に故障馬が出ないのはどういう馬場状態のときなんだろうか。
20年くらい前、阪神が改修した直後に故障馬が激減したと聞いた覚えがあるが。
599名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 22:23:30.08 ID:kqJRmgn90
競馬にロマンがあったのはバブルがはじける前あたりまでだな
600名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 22:31:31.77 ID:vN5KQzHSP
いいえ
601名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 22:32:14.74 ID:UJwJLl6B0
造園部がニコニコするんじゃねーのw
602名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 22:35:57.54 ID:kqJRmgn90
もうコースを直そうが万馬券を乱発しようが逃げたファンは戻らないから心配するな
603名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 22:40:44.02 ID:UJwJLl6B0
何とか強い外国の馬に追い付こうという頃のほうが
ロマンがあったわ、今は本気で外国に行くか行かないか
だけだし、凱旋門なんかは向こうがガードしてるだけで
別に勝てないもんでもない。
グレイシー神話が崩壊した格闘技界みたいなもんで
アングルがなくなってしまった。
604名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 22:42:36.43 ID:0YxZ98E0O
新規ファンっていないからなあ。
絶望的年齢層。
それでも中央競馬は90年代のブームで三十代くらいのもいるが
あと15年くらいで潰れるわ
605名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 22:50:39.85 ID:af9Cei0E0
自分が買ったレースの一着タイムなんて気にしたことないな。順位だけが大事
レコードなんてなんの価値もない
606名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 22:57:45.14 ID:PmNNZouAO
西山のブログみる限り、馬場を固くする=開催で芝がもつというのが引っかかったな。
柔らかくしたら芝ボロボロになるってことは、単に馬場造園課にとってボロボロの芝になるとプライドが傷つけられるから固い馬場にするわけやな。
しょーもないプライドで脚部不安続出で売上下がるんやな。
607名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 23:06:26.40 ID:DN7LQNh0O
この人と顔見知りだったけど、もう関わりたくない
608名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 23:15:16.81 ID:IcXfOe6B0
>>606
ボロボロの芝でレースしたらそれこそ馬の脚元によくないだろ。
それをしょーもないプライドとかお前頭おかしいだろ。
609馬場島刑事:2012/09/24(月) 23:20:47.62 ID:jd1iJkWY0
>>606
柔硬は造園課のさじ加減次第
それが硬い方に行き過ぎてツマラないと言ってるのに
データの数字並べ、合わせで満足して変更する気ないみたい
硬くして故障が減ったとどこまでも言い張ってるし
小島友実も造園課は責任感あって偉いと誉めてたよ、ぷぷぷっ


高速化は社台の意図で起きてるんじゃない。
数字合わせのプライドで行われているんだ!
610名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 23:21:46.49 ID:1MkcQOK60
ヨーロッパのレース勝ちたがってるくせに、ヨーロッパからどんどん離れた馬場になっていく矛盾
611名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 23:23:14.07 ID:HMFilY2HO
芝3連チャンはキツいぜ
必死になって限られた時間でディボット直すんだ
高速馬場?アホか1レース終わったあとのラチ沿い見てみろよってんだ
3コーナーの待機所には未だにサイレンスズカのポスターが貼ってあるんだぜ
612名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 23:30:20.49 ID:jd1iJkWY0
>>611
芝管理してる中の人?
だったら色んな事教えてくんさい
613名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 23:32:19.93 ID:JsNyNrUeO
まぁ
ギャンブルやる人にレコードは関係ないな。
開催週によって内買うか外買うか考慮する程度。
無理矢理スポーツ風にする必要はないよ。
614名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 23:34:42.35 ID:MCFkfXpC0
実際高速馬場なんか気にしてる奴どれくらい居るんだ
大抵馬券さえ当たればどうでも良いじゃねぇのかw
615名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 23:45:30.72 ID:0eLsosXe0
リニューアル中京みたいにクソ重い超外差し馬場から始まって、
7月開催でレコード連発というのを見るとな
馬場造園課がちょっと自分達の存在をアピールしているように感じてしまうな
616名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 00:06:46.54 ID:pRji+FZF0
>>615
リニューアル直後の中京は、関係者からもファンからも評判良かったのに、
JRAの連中が芝が長すぎたのは指示が徹底しなかったミスだったと言って認めずに、
次開催から短く刈って高速化させたらしいね。

色んなデータや意見があるし決め付けちゃいけないと思ってたけど、
正直、この辺でもうフォローできんかなと思った。

コイツら色々言い訳してるが、結局ワザとやってるしやっぱおかしいわ、と。
617名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 00:54:29.69 ID:U963P15gO
芝の刈り込みはその週の天候次第だ悪けりゃ刈れんわ
夏芝(ノシバ系)でもぎりぎりの短さ8センチ位かそれでも一般よりかなり長いこれ以上短くなるとかなりタフになる
運悪く一週空くとかなり長くはなる、だが芝の順調な成長を考えると
わざと長くしたり短すぎるくらい刈り込みをする事は決してない
あくまで芝の一番いい成長状態を考えなければただでさえキツイ芝のレース間隔に耐えられないからだ
実際は芝の管理は地道でかなり徹底している病気も出るし天敵の害虫もいる
今年みたいな猛暑 渇水で芝はかなりキツイ状態だと言うことだ
芝はなんといっても「生き物」だからだ
618名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 01:23:01.58 ID:27bYsruv0
>>615,616
いや本当、中京は残念でならない。
最初は良かったのにねぇ。
619名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 01:49:42.14 ID:LopIrZU/0
>>605
短距離レースくらいはタイム込みで予想するから、勝ちタイムは気になるよ。
馬券が当たってもタイムが0.3も違ってたりしたら予想はハズレみたいなもんだと思う。
620名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 01:52:46.03 ID:YCYvCDA4O
>>617
それ何かで読んだ希ガス
その何かを思い出せないのが情けないけどw
621名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 01:52:53.05 ID:w9TOIuno0
馬を改造しまくって心配とかwwww
狭いオリに閉じ込めて動物愛護叫んでる動物園職員かよwwww
何十万で売買してる癖に犬猫は家族の一員ですとか言ってる馬鹿かよwwww 
622名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 02:45:51.53 ID:VUV0Ohvn0
この場合動物愛護じゃなくて何百万何千万何億と出した馬を
ちょろっと走らせただけで故障するような馬場は止めろってだけ
馬場と故障の因果関係ははっきりしてないから言いがかり
623名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 03:06:59.51 ID:Q9PwCFHK0
調教師、騎手、馬主、こういう人たちの多くが言ってるのに言いがかりって馬鹿かよ
例えば故障続出したダノンシャンティのNHKマイル、ミドルやスローであれだけの故障馬出したレース上げてみろって
624名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 04:06:11.02 ID:RBTrFMDz0
高速馬場で故障率が上がるってのは完全にオカルトだけど
レースが淡白になるから今の馬場は嫌いだわ
たたき合いの末どの馬が伸びるのかみたいなレースが見たい

>>621
べつに動物愛護の視点から心配と言ってるわけじゃあない
625名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 04:39:03.01 ID:npsM8c0YP
クッション以前に単にスピードが出過ぎるのがいけないんだろな
それに脚が弱い馬でも調教技術の進歩で大レースにたどり着けるようになったし
馬がそもそも脆くなったのかも
626名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 04:46:21.52 ID:VUV0Ohvn0
>>623
故障は高速馬場のせい(キリッ
で、終わらせてるから言いがかりなんだろ
判り易いデータを示して言えばいいじゃん
10年以上も前から故障が増えるのは高速馬場のせい(キリッ
で止まってデータなんか1つも出てこねぇんだよ
627名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 05:56:06.86 ID:eFQ7Noy30
高速馬場→スピードが出る→馬の脚にかかる負担倍増(実際は二乗)
628名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 07:23:45.81 ID:ayx5f0C/0
>西山茂行

高利貸しじゃねーかw
偉そうにホザいてんじゃねーよw
629名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 07:28:38.42 ID:jh4bH1EN0
そんなに馬が心配なら競走馬自体をを繁殖させるなよw
630名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 08:56:59.37 ID:zCB5+XbA0
レース中の故障は減ってるからねえ。
レース数日後、調教後の故障発見は因果関係あるとは言い切れないしね。
631名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 09:46:35.01 ID:IVRun60u0
>>592
それを全部駆逐しただけ
高額外国産馬はいまでもいるが全然走らない
BTの大物にやられたって話も最初だけでただのめぐり合わせに近い
SSとBTって一歳しか違わない
632名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 14:34:07.36 ID:do71arba0
高速馬場がって言ってるのは、調教師・助手・厩務員・騎手
そのくらいでしょ
それを鵜呑みにして、そうだそうだって言ってる 記者連中

自分達の判断ミスを合理化するために言ってるの!


633名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 15:16:19.69 ID:LopIrZU/0
速い時計が出た=この馬強い! って思ってくれるファンがたくさんいてくれないと困る。
634名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 15:24:48.59 ID:tcvFgqup0


競馬wwwwwwwwwwwwwww


635名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 15:46:33.63 ID:gHjA5Vc60
故障馬が出ないと強い馬が勝ちすぎて
均等に賞金がいきわたらないからじゃないかと勘ぐるようになってきた

それでも故障しないディープやオルフェは相当タフなんだな
636名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 16:01:30.52 ID:AAP8flqOO
競争馬の行く末を考えたら競馬と御別れ出来ましたよ…w
だからって何が変わるワケでもないが
トウカイテイオーが元気に余生を送れてるのだけは有り難いと思うよ
637名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 16:45:31.51 ID:LopIrZU/0
俺はむしろ本気で取り組めるようになったけどなあ。ロマンはウイポにしか求めないことにした。
競肉なんだと割り切って、戻って来いよ。
638名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 17:46:17.94 ID:sG0aTYKA0
>>636
マンコオオオ
639名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 19:22:24.30 ID:DU21TMq90
>>626
固さといっても、例えば地面に沈み込む度合いが同じでも
地面から反発する度合いが違うだけで馬へのダメージが違うし
もちろんその逆もしかり

近年じゃ、同じ競馬場で硬度計の数字が同じで出ても
実際の固さは全然違うってことも明らかになってる

高速馬場が悪いデータを出せ〜とか
今はクッションが効いてる馬場だからむしろ優しい〜とかなんて
もはや時代遅れ過ぎて反論にすらなりやしない
640名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 19:44:07.00 ID:ws7yOgF90
競馬の事はよく分からんが高速で動くジャイアント馬場は見たかった
641名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 20:32:55.73 ID:eAMte5+J0
>>639
あなた賢そうですね!
642名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 20:36:51.79 ID:H14iZ0go0
サンエイサンキューの話は良く出るけど

天皇賞の後へろへろになって調教の時からおかしかったライスシャワーが問題にならないのは何故だろうか?
643名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 20:38:10.61 ID:tQx2nlxF0
ちょっと気になるのが高速馬場を止めたら
サンデーミスプロの牙城が崩れるのかどうか
どこか地方の競馬場2〜3箇所の馬場を大改修して
比較とってもらいたいな
札幌は洋芝だからいいけど
ほかは特徴無いじゃん
644名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 20:47:31.30 ID:ox1OTTaK0
新大久保
645名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 21:29:15.08 ID:r9tlOXgEP
日本にもこういう変な形の競馬場あれば面白いのに
北海道辺りに作って、夏競馬の期間2ヶ月くらい延長して、G1二つくらい開催して
洋芝レースの比率を増やそう

http://www.jairs.jp/contents/courses/ire.html#area12
http://www.jairs.jp/contents/courses/eng.html#area7
http://www.jairs.jp/contents/courses/eng.html#area8
http://www.jairs.jp/contents/courses/eng.html#area2
http://www.jairs.jp/contents/courses/eng.html#area9
http://www.jairs.jp/contents/courses/eng.html#area4
646名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 21:43:42.02 ID:gHjA5Vc60
>>645
北海道開催は売り上げ悪いらしいよ…
647名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 22:17:17.77 ID:7a9+zpKdO
ホバリングする馬を開発すれば問題なくなるよ!
648名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 22:19:56.86 ID:i8cyGHSD0
>>645
賛成だね
アップダウンの大きいタフな芝のコースで格の高いレースを複数やれば競走馬全体の血統構成に幅がでてくるだろう
欧州並みにタフなコースと超高速馬場が同じ国にあったって何も悪い事はない
649名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 22:45:03.34 ID:LopIrZU/0
たまにテレビや雑誌に馬と話せる○○みたいなおっさんとかイカレ女が出てくるけど、
そいつらに聞いてもらえよ。案外、馬は高速馬場歓迎してるかもよ。
650名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 23:15:22.03 ID:5f7s8jac0
>>648
今の日本に馴染んだ血統は全部死ぬだろうな
中小の牧場はどこも倒産だね
651名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 00:16:35.91 ID:aPdk+655O
タフな馬場にしようが結局勝つのはサンデー系
652名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 00:40:28.85 ID:ChaEJP3/0
造園側から見ると下記のような見解。
・馬場を均一にすると時計が速くなる
・水を撒いてクッションを高めると時計を遅くすることができて脚への負担も減らせるが
開催後半になると馬場が掘れてしまって脚を取られる馬が出てきて故障につながりやすい

2週間毎に開催するとか、柵をこまめに出し入れするとか、もう少し芝を伸ばすことで
クッション性を保つとか改良の余地はありそうだけどね。

ダービーに出た馬が古馬になってどんな成長を見せてくれるか楽しみにしてるんだけど、
最近は即引退が多くて残念。
653名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 01:31:30.70 ID:1uGZoHiH0
>>642
レース前から関係者のトーンも上がらなくて、それでも震災復興支援競走で
ファン投票1位が出ないわけにいかなかったという事情がある程度汲まれたから
654名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 01:42:36.21 ID:w+dDxOTZ0
高速馬場になるのは馬場が硬いからだよね。
硬いと足に負担が大きい。
JRAは馬殺しか
655名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 01:45:48.61 ID:w+dDxOTZ0
まずは馬場状態の表記を改めるべき。
良→硬い
稍重→良
重→柔らかい
不良→不良
656名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 09:49:05.83 ID:zsPutf0t0
>>648
面白そうだけど米は高速土ダート、欧州は深いタフな芝
日本は高速馬場って感じで世界の第三の競馬で確立したほうがいいかな
657名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 14:27:20.64 ID:kVKM76ETO
ヒルノダムールも故障したな

今年は酷すぎる
658名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 14:36:39.06 ID:p1yI7Yuz0
サラブレットと早く走る為だけに人の手で作り出された馬
高速馬場上等
659名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 14:44:03.83 ID:zF1R0Omp0
まだ馬場のせいとかって都市伝説信じてる奴いるのかよ
おまけに競争中に死ねる馬は幸せだろ、大半の馬は競馬で活躍できずに
馬肉送りだぞ、JRAは認めてないんだっけ?
昔テレ朝でこっそり競争馬が馬肉送りになるとこ追跡した特集見て衝撃だったわ
660名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 14:46:56.45 ID:VVOqOVseO
固い馬場より荒れ馬場の方が問題って聞いた事あるよ。
661名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 18:15:42.73 ID:uigw62uY0
>>648
スペシャルウィーク
ゼンノロブロイ
マンハッタンカフェと、幅が広がるな!
662名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 18:20:39.55 ID:uigw62uY0
>>652
ダービーは特別なレースだから、資格があれば故障を圧しても出る
昔からそこで終わった馬は多い
663名無しさん@恐縮です
>>631
最初はマヤノいても皐月とダービーあっさり獲得したからやられたのは最初じゃないでしょ
やられたというのは逆にBT産駒が皐月とダービー獲った97や02辺りじゃないの