【音楽】米RS誌が「歴代最高のヘヴィ・メタル・アルバム TOP10」を発表 1位はMetallica「Master of Puppets」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆Penguin/Js @( ´ヮ`)<わはーφ ★
 米ローリングストーン誌が読者投票による「歴代最高のヘヴィ・メタル・アルバム TOP10」を発表。

1. Metallica - 'Master of Puppets'
2. Black Sabbath - 'Paranoid'
3. Black Sabbath - 'Black Sabbath'
4. Iron Maiden - 'The Number of the Beast'
5. Metallica - '. . . And Justice for All'
6. Slayer - 'Reign In Blood'
7. Guns N' Roses - 'Appetite for Destruction'
8. Metallica - 'Metallica' (The Black Album)
9. Led Zeppelin - 'Led Zeppelin II'
10. Metallica - 'Ride the Lightning'

ソース:amass
http://amass.jp/10956
Readers' Poll: The Greatest Heavy Metal Albums of All Time Pictures | Rolling Stone
http://www.rollingstone.com/music/pictures/readers-poll-the-greatest-heavy-metal-albums-of-all-time-20120919
2名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 19:51:23.95 ID:Gu2dHOdc0
無難すぎてつまんない。
3名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 19:53:53.41 ID:kLHv76eC0
千代田生命行こう
4名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 19:54:21.45 ID:Z4kLsOZm0
あれ?ジュープリは?
5名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 19:55:31.24 ID:nrh8Si0+0
バテリー!バッテーリー!
6名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 19:55:53.42 ID:OdJpNoJu0
そもそもガンズやツェッペリンはヘヴィメタルなのか?
7名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 19:56:23.29 ID:/K1dbygF0
マスター、マスター
8名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 19:56:49.13 ID:61RjrhMS0
複数ノミネートありだとこうなるわな。メタリカばっかり
9名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 19:57:14.08 ID:Z4kLsOZm0
わしが選ぶならアルカトラスの1stを入れる
10名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 19:57:35.10 ID:8ErohiHi0
スコーピオンズ
ジューダスプリースト
キッス
ここら辺が入ってない不思議
あとモーターヘッドもいねーな
11名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 19:57:44.76 ID:dzWeBl2f0
ペインキラーに決まってるだろが。
12名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 19:57:54.52 ID:sjOiOYfP0
ウー!バテリー!





バ・テ・リッ!
13名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 19:58:12.18 ID:iAIDJ/k40
ノー・サプライゼズ。
ただ10位はメタリカアゲもいいかげんしろ、だな。
14名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 19:58:12.27 ID:6AwiAQdM0
ん〜・・・RSがやるとまぁこういう感じだろうねぇ
メタリカ二枚程度でいいのに
15名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 19:58:44.11 ID:3u6VwbZvO
RIOTはやっぱり評価されないのか
16名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 19:59:27.86 ID:BYiEjuIb0
アレが入ってないぞアレがっ!!
17名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 19:59:44.72 ID:vZpeszzE0
こういう系か…
てかZEPは俺たちはヘヴィメタルじゃないって怒ってたんだろガァ〜
18名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 19:59:49.99 ID:4tNImv/BO
ジューダス無いとかアホかw
19名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 19:59:51.50 ID:6EEidLjZ0
. . . And Justice for Allのベース音足したやつが
youtubeにあったが良かったわ。
20 【東北電 86.3 %】 :2012/09/20(木) 20:00:17.93 ID:2OSMBkw+O
ガンズとツェッペリンはヘヴィメタルではないと私は思います
21名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:00:18.50 ID:6sTSqHjNO
ホワイトスネ夫
22名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:00:30.49 ID:YpMfdVYB0
メタ理科だらけw
AC/DCのバックインブラックは無いのか
23名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:00:34.31 ID:27hGjKv20
サバスすごいな。
24名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:01:12.33 ID:MTDwCNOY0
PAINKILLER
RIDE THE LIGHTNING
PEACE SELLS...BUT WHO'S BUYING?
25名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:01:17.61 ID:R+ANc3qL0
キングクリムゾン入れとけよ……。
26名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:01:54.88 ID:H7JZbEcV0
なんだよハロウィンは入ってねーのかよ
27名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:02:12.28 ID:3V3O3Ww70
ただのメタリカ好きじゃねえか
28名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:02:32.01 ID:21sEO+OH0
>>6
ツェッペリンは当時でも大音量でメタルの元祖みたいだよ
>>1
原文読んだけど、メタリカの二枚目もムステイン要素が多いのに
間違っているような気がする
メガデスも入れてくれ
29名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:02:41.68 ID:9mb45TSl0
だからツェッペリンはメタルじゃないって!!!!!!!!!
何度言ったらわかるんだ!!!!!!!!!!
このアホがっ!!!!!!!!!!
30名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:03:21.49 ID:ceMH3tB10
レインボーは????
31名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:03:38.36 ID:0Am28uWe0
メガデス...
32保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT :2012/09/20(木) 20:03:51.52 ID:xAxVq6Rb0
33名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:03:56.01 ID:RAqg2rxKO
ジョジョ最高
34名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:04:10.35 ID:jquQQdEOP
バケツリレ〜
35名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:04:26.37 ID:au5s5PoIP
エキサイティング・サウンズ 天台宗比叡山延暦寺 除夜の鐘
除夜の鐘が蘇る 日本の梵鐘
マンダラ・ジャティ 耽美と陶酔のガムラン
ガムラン・スマル・パグリンガン
36名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:04:29.99 ID:dzWeBl2f0
>>30
BURRN!なら1位かもな。
37名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:04:35.61 ID:4tNImv/BO
別に悪いアルバムは無いけど、同じバンドのアルバムは1枚だけにしろよ
38名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:04:47.30 ID:5dgWvPKF0
メタリカってなんでこんな評価されてんの?

スラッシュメタル四天王なんでこんな差がついた?
39名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:04:57.33 ID:7VxrpPsMO
>>29
渋谷乙!
40名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:05:17.31 ID:R3wPgQYP0
Metallicaしか知らんのかっ
41名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:05:29.73 ID:/p7mz/CY0
歴代最高のメタリカアルバムの間違いだろ
42名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:07:00.76 ID:ugO84PwHP
マスターオブ〜とアンドジャスティス〜はわかるけど、
ブラックアルバムとかライドザ〜とか全然納得できない

ってか、俺がメタル聴かなくなったのはニルヴァーナとか出てきて
メタリカが重さだとか言ってブラックアルバム出してそれ聴いて、がっかりしてからだなー

歴代最高とかやるなら、ある程度年代別にやってほしいな
サバスと、ツッペリンと、ガンズ並べられても比べられないよww
43名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:07:16.70 ID:i0rY37cu0
>>6
HRだよね
44名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:08:31.19 ID:4NGOduWx0
CD30枚くらいしか持ってないヤツの感想だろこれwww
僕なんかね、毎日ロンドンブーツ履いてるの、心がけが違うんだよwww
45名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:08:46.64 ID:A3hqciFW0
AC/DCのBACK IN BLACKとか
入らないのか?
46名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:09:12.96 ID:21sEO+OH0
>>38
前座というか、ツアー相手選びが良くて
昔はガンズやリンキンパークとスタジアムツアーしていた
47名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:09:34.74 ID:4tNImv/BO
へヴィメタルはイギリスで生まれたのだ。アメ公のモノじゃない
48名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:09:45.06 ID:NPvVAeeRO
アクセプトはダメか?
49名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:09:54.03 ID:0WQRw+6R0
メタリカは演歌みたいですきじゃない。
50名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:10:12.14 ID:5Fi/gjlM0
メタリカMaster of Puppets大好きなんだけどさ
ハロウィンメガデスは入ってないん?
ホワイトスネイクは?

ツェッペリンメタル括りなのがビックリ
51名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:10:46.44 ID:20TN+Fzb0
あまんぐざりびんぐは?
52名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:10:53.42 ID:YpMfdVYB0
モーターヘッドが無い
53名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:11:13.11 ID:DayWJMjl0
おじぃ・・・
54名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:11:20.39 ID:5Fi/gjlM0
>>34
水よこせ〜
55名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:11:23.27 ID:7P+x54tG0
ってことは、スカイラークは11位か。
もうちょいいくと思ったけど。
56名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:11:31.29 ID:C0IKjoGF0
メタリカランキングやないか
57保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT :2012/09/20(木) 20:12:13.71 ID:xAxVq6Rb0
58名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:13:07.66 ID:PRs5ucxT0
メガデスヲタが怒り狂うスレはここですか?
Rust In Peaceぐらい上位に入れとけやカス
59名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:13:16.22 ID:bl7iyXUY0
1位は異論無いけど
ジューダスプリーストのペインキラーが入ってないのは納得いかない
60名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:13:27.79 ID:/hvpH3mK0
日本てBURRNとか渋谷陽一とかクソみたいな評論家どものせいで、
正当に評価されてないバンドとか、過大評価のバンドが多いよね。
過大評価の最たるものがリッチー・ブラックモアだなw
ジミへンの真似してるだけでギターは下手だし、フレーズはワンパターンだし。
アンガス・ヤングとかのほうがよっぽどいいギタリストだよな。
ちなみにメタリカは世界的な過大評価バンドだな。
ムステインの才能に遠く及ばないのに、なんだこのランキングはw
61名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:14:03.87 ID:0tdYHSTM0
なんでメタリカばっかり入ってるんだよ
おかしいよこんなの、メタリカの宣伝かよ
マノウォーが入ってない時点でインチキ確定
62名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:14:22.33 ID:jlPakXSMO
オリンピックでも感じたけど知ってる曲ばかり
最近の音楽なんて知らないおじさんなんだけどね
つまり進化してないか死んでるかどっちか
63名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:14:57.03 ID:1HSwvQsQ0
ジューダスとメガデスが入っていない時点で
このランキングは無効!!!

後、ハロウィンは?
64名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:15:07.54 ID:4tNImv/BO
>>59
ペインキラーってアメリカで売れなかったからね
65名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:15:42.68 ID:StRfVevbO
俺のパンチラが…もといパンテラが
66名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:16:30.90 ID:pqRslaJ90
MEGADETHのRUST IN PIECEはランクインしてもいいと思うんだ・・・
67名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:17:07.55 ID:STauG37dO
ただもな(゜ー゜夏)
68名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:17:18.21 ID:+iY6Qn1w0
アメリカだからVAN HALEN入ってるとオモタ
69名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:18:22.09 ID:uzRGBcwT0
ツェッペリンがヘビメタかどうかは別として、
全てのアーティストを知ってるって事は、全然新顔が出てないんだな。この業界。
20年追ってない俺でも知ってる奴らばっかり。
70名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:18:22.23 ID:WYu+5rgBO
>>65
パンテラ聞き直すとあんまよくない。
最後のアルバムはなかなかよいが。
ヴァルガーとかキャッチーだよ
71名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:19:17.05 ID:4tNImv/BO
>>60
そりゃそうだけど、あくまでもアメリカのニワカのランキングだからw
AC/DCやモーターヘッドはメタルじゃないしね、そりゃメタラーも大好きだろうが
72名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:19:20.95 ID:H7JZbEcV0
バスタード思い出す俺はおっさん
73名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:19:29.97 ID:ugO84PwHP
メガデスのラストインピースが出た時、向こうのMTVでメタリカとメガデスどっちが上か
特集やっていて、僅差でメタリカが勝ったコーナーがあった
当時の影響力考えたら、メタリカがこれだけ入るならメガデスはランクインしてもおかしくないよな
74名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:19:34.68 ID:RPC2Nk2v0
アニメタルマラソンZで
75名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:20:24.66 ID:+xIEB+3Z0
イングヴェイ・ヨハン・まるむし商店
76名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:20:40.69 ID:ugO84PwHP
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  メタリカの曲はわしが作った
  .しi   r、_) |
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i
   ムステイン
77名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:21:18.36 ID:AlsNPTvD0
>8. Metallica - 'Metallica' (The Black Album)
一番新しいのが21年前w

この20年間、メタルバンドは何をやってたんだw
78名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:21:39.92 ID:SEA3PnZe0
オジーの1stを推したい
79名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:21:56.49 ID:WYu+5rgBO
>>76
育てた
だろ
80名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:22:14.20 ID:/pLMAmeJ0
Led Zeppelinも入れれるんならレイジアゲインストざまシーン入れてもいいんじゃないか。
81はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2012/09/20(木) 20:22:36.83 ID:GUSgq9360 BE:577347034-2BP(3456)
>>1
偏りがひどすぎw
HM/HRのアルバム20枚くらいしか知らないんじゃないの?w
82名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:22:41.08 ID:pqRslaJ90
メイデンの1stもすげーいいけど懐古厨って罵られるんだろうな
83名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:23:06.96 ID:ugO84PwHP
>>79
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  サーペンスアルバムはわしが作った
  .しi   r、_) |
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i
  ジョンサイクス
84名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:23:45.21 ID:ZfG5q+fW0
ボン・ジョビがなんではいってないんだ
85名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:24:03.97 ID:4tNImv/BO
メタリカの最高傑作はライド・ザ・ライトニング
マスパペ最高とかいうのはニワカのアホ
86名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:24:25.67 ID:RCyiLexY0
PRAYING MANTISはどこだよ?
87名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:25:02.88 ID:b8r6rsKV0
ZEPは入れといてもOK
でも一位はブラックサバスだろ。
88名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:25:20.37 ID:PRs5ucxT0
>>73
つべのコメント欄見てると未だに両者のファンが異常にやり合っていて笑える
89名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:25:37.39 ID:Jkt5tREV0
Metallica→ Metall+ica→メタル+いか→金属いか!?

侵略成功ゲソ!!(AA
90名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:25:39.80 ID:7P+x54tG0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  実はほとんどわしの票だ
  .しi   r、_) |
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i
  ラーズ
91名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:26:14.99 ID:RkXIt4ga0
なにこの中学生が選んだようなランキング…
92はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2012/09/20(木) 20:26:15.99 ID:GUSgq9360 BE:481122252-2BP(3456)
>>36
BURRN!というか広瀬だな(・ω・`)
93名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:26:24.53 ID:4tNImv/BO
>>80
いいんじゃないの、日本じゃ過小評価だけど
94名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:26:35.62 ID:44rttHAAO
さすがにジューダス・プリーストが入ってないのはどうかと思うわ
95名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:26:40.11 ID:21sEO+OH0
>>73
メタリカのドキュメンタリー映画で泣きそうになりながら
メタリカに戻りたい話をしたムステインを観てしまったら
メタリカ>メガデスの図式になってしまうのだろう
96名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:26:58.55 ID:adg4fsbn0
ガンズってヘヴィメタだったのか
97名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:27:14.62 ID:PRs5ucxT0
ネオクラとは何だったのか
98名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:27:43.55 ID:4ZRmAzms0
>>32
間のを〜は、世界最高の「メタルフォロワー」バンド
99名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:27:52.90 ID:mUlCdbqHO
俺だけのテスタメント…
100名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:28:23.12 ID:It8AIC040
メタルマスターとブラックアルバムではどっちが代表作になるんだ?
101保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT :2012/09/20(木) 20:28:57.54 ID:xAxVq6Rb0
102名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:29:51.48 ID:Dbvz3/h4O
>>1
この中には酒井や広瀬の好きなバンドが Led Zeppelinくらいしか入ってないなw
103名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:30:21.18 ID:2W1tzYrr0
マスター! マスター!
104はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2012/09/20(木) 20:31:42.89 ID:GUSgq9360 BE:3897088799-2BP(3456)
正しくは「非メタラーが選ぶ歴代最高のヘヴィ・メタル・アルバム」だろうね(・ω・`)
105名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:31:50.20 ID:Twl9Xq2XO
ジューダス(´;ω;`)
106名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:32:05.66 ID:A3hqciFW0
Def Lepperd の Hysteria とか入らないのか

メタル特集番組では出てくるバンドなのに
107名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:32:06.50 ID:0+TdW2/f0
マスターオブパペッツって
日本語で言うと
人形師?
108名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:32:12.33 ID:+xIEB+3Z0
アイロン・マイデンに1票。
109名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:32:45.28 ID:+xIEB+3Z0
>>107
パペットマペットの真ん中の人を想像した。
110名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:33:04.75 ID:q9kfCyLD0
レイン・イン・ブラッドよりもメタル・ジャスティスのほうが上かよ・・・
111名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:33:51.71 ID:dlRbSaqJ0
昭和くせー
112名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:34:39.57 ID:4tNImv/BO
>>104
メタラーのお前が選ぶ最高のアルバムは何なの?
113名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:35:23.11 ID:WYu+5rgBO
>>107
ジョン・フルシアンテのテーマ
114名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:35:57.70 ID:/pLMAmeJ0
ロックアルバムだとビートルズだらけになるんだろ。
115名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:36:04.89 ID:HhPHa/be0
ロニーって評価低いのか?
116名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:36:16.36 ID:A4/Nwgzg0
>>57
保冷所はファイル整理術でビジネス本出せば
あなたの抽出レスポンスとフォルダ管理は世界レベルだよ。
117名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:36:45.36 ID:T2GvDJNO0
メイデンならFear Of The Dark が一番好き
118名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:37:00.59 ID:vo6Rnvy50
Justiceねえ・・・Judas PriestのScreaming/Defenders、Anthrax2nd、
Metal Church1st/2ndより遥かに出来悪いわ
119名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:37:41.60 ID:qrpU2nSV0
日本盤はなんでタイトルちがうのか
メタルマスターとかついてたよね
120名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:37:52.83 ID:4ZRmAzms0
>>101
ストライパーは世界最高の「しましま服」バンド
121名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:38:29.30 ID:4tNImv/BO
>>115
別に低くない
が、オリジナルサバスが怪物なんだよアメリカでは
122名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:38:50.20 ID:grP+N6CI0
ヘビーメタルって単語は
ジューダスプリーストを表現するために選ばれた言葉
123名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:39:26.71 ID:21sEO+OH0
>>119
一枚目は「血染めの鉄槌」という邦題だった
124名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:39:33.63 ID:ceMH3tB10
>>101
むしろ、保冷所んちのPCで扱っていないジャンルがあるのかが気になる・・・
125名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:39:34.46 ID:A4/Nwgzg0
>>101
ストライパーってよく見ると全員美形なんだな珍しい
126名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:39:45.96 ID:R+uC9COt0
結局スコーピオンズの進化系だよな、ライドニングやパペッツって
127名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:40:06.41 ID:SsvIkqZJ0
マーシフルフェイトあたり入れてりゃおぉと思うんだが
128名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:40:18.19 ID:ceMH3tB10
ドッケン(´・ω・`)
129名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:40:32.80 ID:plMsfNrmO
ブラックサバスは聞いてみたけど超チープで退屈。
メタルは遡っていい年代は80年代までだと知った
130名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:40:36.83 ID:IJj0z6FC0
パンテラすら入ってないのか
131名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:40:46.64 ID:q9kfCyLD0
>>125
オズはさすがに美形とはいえないっしょw
132名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:41:13.60 ID:AeBb1Och0
長いだけのクズアルバムか
133名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:41:23.75 ID:o9ci6HfG0
洋楽にさほど詳しくない俺でも
6位のヤツ以外は、全部もってる
134名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:42:25.15 ID:qrpU2nSV0
しかしメタルのこういうランキングって国や世代で意見バラバラになるだろうな
だれもが納得のランキングにはならなさそう
135名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:42:49.82 ID:/pLMAmeJ0
AC/DCはルックスがアイドル過ぎて女性ファンばかりだから過小評価されてるな。
136名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:42:56.66 ID:+xIEB+3Z0
>>115
「赤羽のロニー」の復帰を、首を長くして待っています。
137はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2012/09/20(木) 20:43:21.49 ID:GUSgq9360 BE:866019492-2BP(3456)
>>112
それはなかなかに難しく、
微妙さを要求される非常に答えづらい質問だ(・ω・`)
138名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:43:50.71 ID:21sEO+OH0
>>134
イギリスだったらメイデンばかりじゃないかな
139名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:43:57.73 ID:vVZ1hPhdP
らすといんぴーすどこいった?
140名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:44:23.17 ID:R+uC9COt0
>>112
アンチメタルだな
141名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:44:24.80 ID:6vZKfhVG0
>>6
>>20
ロバート・プラントは自分達をメタルと定義するのはフェアじゃないといってるな
レパートリーの1/3近くがアコースティックのメタルバンドなんか無いって
142名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:44:38.51 ID:mL7Q9O3NO
メタリカてそんなにすごいんか
わからんなあ
143名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:44:41.66 ID:HRMKDCGy0
OPERATION: MINDCRIME とかは駄目かな?当時聴きまくったわ
144名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:45:17.44 ID:4tNImv/BO
>>133
4を持ってて6を持ってない理由がよくわからないのだが…
145名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:45:28.55 ID:0N+6CpIs0
ZEPUなんか
146名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:45:33.89 ID:/sV8B1nj0
ローリングストーンの読者ってメタル聴くの?つー感じ
147名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:45:49.06 ID:iZrxtfCz0
>>32
アホ。普通にKings of Metalだろ
148名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:45:58.15 ID:e3jeSJbY0
HelloWeenが無い
149名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:46:13.29 ID:6v+ro0fy0
中学生の頃に聴いてたのばっか
オワコンってレベルじゃないジャンルだな
150名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:46:33.70 ID:iZrxtfCz0
>>57
それは同意
151名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:46:48.73 ID:1xdimlwn0
ZEPのとこはパープルのマシンかインロックいれときゃすっきりする
そんなジャンルに収まるバンドじゃないんだし
152名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:46:52.92 ID:X39jid+P0
スキッドロウのファーストもなかなか良かった
153名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:46:56.76 ID:T2GvDJNO0
>>143
アレはプログレ枠
154名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:47:02.82 ID:iZrxtfCz0
>>101
ダメ。バンドがダメな
155名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:47:04.49 ID:VG3qO8Ma0
メガデスのソーファー〜
テスタメントのプラクティス〜
レイジの初期3人の顔写真ジャケの奴

この3枚は個人的に思い入れがある。
156名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:47:30.31 ID:vo6Rnvy50
( ‘д‘)<基本的にハイトーンVo(プラント除く)とグラム/ヘアメタルはバカにされる。
157名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:47:55.45 ID:w+Ssx9rA0
80年代HMの定番、これは聞けっての片っ端から教えて欲しい
158名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:48:09.93 ID:iZrxtfCz0
ブラックサバスは3rdが最高傑作。異論はいっさい認めない。
159名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:48:32.31 ID:bl7iyXUY0
初代MDウォークマン買って、唯一MDでアルバム買ったタイトル
http://i.minus.com/iXiCMYfbv6wtJ.jpg
MDアルバム買う奴なんて殆どいなかっただろうから意外と貴重品?
160名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:48:34.15 ID:e3jeSJbY0
>>143
今でも聴いてるぞ
ライクかライチか知らないけど
161名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:48:39.62 ID:kRqQOxHz0
さすがアメリカ人だなあと思うランキング
162名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:48:50.56 ID:grP+N6CI0
>>112
俺なら迷わず「背徳の掟」
特にA面
これ聞いた瞬間は間違いなく人生が変わった瞬間
163名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:48:57.05 ID:LYws80dH0
カーカス
カイアス
エンペラー
ミニストリー
シニック
ドリムシ
メシュガー
マストドン
164名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:48:56.87 ID:qis67StZ0
貴族のあの方は
165名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:48:59.40 ID:19qpsp2NO
>>1
ヘヴィメタルが嫌いな俺的には
こん中でヘヴィメタルは4だけ
後はフツーに名作揃い
166名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:49:03.92 ID:iZrxtfCz0
>>157
ハロウィンの守護神伝T章とU章
167名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:49:10.11 ID:4tNImv/BO
>>136
うん…(´・ω・`)
>>137
えっ
168保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT :2012/09/20(木) 20:49:17.71 ID:xAxVq6Rb0
169名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:49:23.08 ID:hmFIrQ4D0
メタル好きはWRXとかランエボ乗ってるイメージ
ソースは俺
170名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:49:24.18 ID:Fn1MmXmR0
俺的にはナパームデスだな
171名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:49:35.90 ID:/pLMAmeJ0
レイジのバトル オブ ロサンゼルスが歴代最高のメタルアルバムだろ。
172名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:50:08.00 ID:Ht/hxk0B0
マスターオブパペッツってそんな良いアルバムかあ?
セカンドの方が良くない?
173はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2012/09/20(木) 20:50:10.84 ID:GUSgq9360 BE:3031069379-2BP(3456)
>>159
初めて見たw
ちょっと欲しいw
174名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:50:31.75 ID:UREbeQ5V0
あれ?ポイズンさんは?
175名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:50:43.71 ID:byDMgnEh0
レインボーのrisingを推したい
176名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:50:54.47 ID:sGHWEufJ0
こんなジャンルでまで大御所至上主義になったら衰退するしかないな
177名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:51:03.46 ID:iZrxtfCz0
>>168
ダメ。駄作。
178ホレイショー:2012/09/20(木) 20:51:41.37 ID:4ZRmAzms0
179名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:51:50.83 ID:SEA3PnZe0
>>164
貴族じゃなくて伯爵と定着することはないだろうな
本人自ら「正確には伯爵だ」って言ってるのに
180名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:51:52.79 ID:j6jZOdi1O
メタリカ最強だろ。
181名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:52:12.97 ID:VG3qO8Ma0
メタリカだと断ぜんブラックアルバムだな。
182名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:52:35.44 ID:iZrxtfCz0
>>157
ドリームシアターのImages & Words
183名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:53:05.74 ID:iKnfrYFmO
>>122
ニワカ乙
ブルーオイスターカルトだよ
184名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:53:07.56 ID:UREbeQ5V0
>>178
昔kissヲタに「kissってせいきまつのパクリだろ?」ってからかったら
殴られそうになった
185名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:53:18.76 ID:T2GvDJNO0
>>182
90年代だろそれ
186名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:53:55.46 ID:iZrxtfCz0
>>185
だな
187名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:54:02.17 ID:VpJfq5gR0
歴代最高のスラッシュメタルスレ?
188名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:54:36.22 ID:/sV8B1nj0
性器魔Uとマーシフルフェイトってどっちがパクったんだろ
189名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:54:54.25 ID:ZmjcSkSR0
ベイシティローラーズが入ってないな。
190名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:54:59.85 ID:iZrxtfCz0
スコーピオンズは80年代全部買っとけ。
191名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:56:35.53 ID:5fo0zZI10
>>157
グリムリーパーの1stと2nd
192名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:56:58.93 ID:uF+5SmhK0
ゼップはメタルじゃないとかw

チンドン屋衣装に金切り声の糞ボーカルバンドなんて興味ない俺からしたら同類w
193名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:56:58.96 ID:SEA3PnZe0
white lionのprideとかよく聴いたな
LAメタル懐かしいな
194名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:57:44.37 ID:R+uC9COt0
アメリカ人の感性はちょっと俺たちとは違う
195名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:58:02.91 ID:ZmjcSkSR0
メタリカのファーストは音がしょぼいから外れてんのかな。
ムステインの曲とかもあって良いけどな。でも、まだ落ち着いてない
感じか。
196 忍法帖【Lv=22,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/20(木) 20:58:14.66 ID:KSXaaFNp0
米田リカ
197( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2012/09/20(木) 20:58:17.42 ID:mJ4l815x0 BE:969205076-2BP(1700)
RED KingCrimson
Moving Pictures RUSH
198名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:58:25.83 ID:uMyRv50c0
ここまでドリムシ無し?
199 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:5) :2012/09/20(木) 20:58:38.37 ID:zxHw1Uen0
マスターねえマスター
200名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:58:56.29 ID:T2GvDJNO0
アメリカの投票ならRUSHなんか入ってると思いきや
201名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:59:45.11 ID:eidzetGB0
レインボーの2&3枚目
メタルを最初に完成させたのは初期レインボーだと思ってる
202名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:59:47.45 ID:ptFyeQd+0
メガデス、ジューダス、ヴァンヘイレンもないとか
203名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:00:04.43 ID:xGawP1jTO
レミー様は?
204名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:00:22.23 ID:mU0nuibFO
メタリカみたいな糞バンドが1位とかアホくせぇ

205名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:00:42.86 ID:A1xayXn30
今の若い衆はメタルとか聴くんでしょうか
206名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:00:51.57 ID:R+uC9COt0
ハードロックとヘヴィメタルの解釈の違い
207名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:01:35.11 ID:eJu1242mO
モトリー・クルーはヘビメタじゃないの?
208名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:02:03.08 ID:c4ndARRd0
ああ「永遠の詩 」聞きたくなってきた。。。
209名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:02:35.71 ID:3OedLid+0
メタリカでブラックが最上位じゃねーだなんてどんなセンスしてんだよw
210はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2012/09/20(木) 21:02:55.77 ID:GUSgq9360 BE:769795744-2BP(3456)
>>167
たとえばいくら僕が「LONESOME CROW」を好きであろうとも、
SCORPIONSの良いアルバムは?となれば、
「VIRGIN KILLER」か「BLACKOUT」、
あるいは「LOVE AT FIRST STING」かなぁ…となるわけですよw
MAGNIFICENTやMARAのアルバムを気に入っていても、
「最高のヘヴィメタル」となるとちょっと違うかなぁ…となるわけですよw
211名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:02:58.21 ID:R+uC9COt0
ガンズ入ってる時点でもう・・・
212名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:03:17.48 ID:tyEKabEG0
10年くらい前に流行った
耳がキンキンキーボードピロピロなキラキラメタルは今どうなってるのだろう
213名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:04:38.17 ID:V0+KgiaJO
>>201
ロックンロール万歳はリッチーの集大成だと思ってるよ。

バビロンの城門のソロは特に。
214名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:04:44.07 ID:UE9B5HfY0
明日これ全部借りてくるわ

これで俺もHM通?
215名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:04:49.88 ID:JTEGPP/E0
北欧メタル詰め合わせしか聞かないや
216保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT :2012/09/20(木) 21:05:26.86 ID:xAxVq6Rb0
217名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:05:55.50 ID:07OOOJVK0
I&Wがねえな
ドリムシだけに無視したか
218名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:05:56.32 ID:R+uC9COt0
メタリカ1st入れると
ディスチャージもメタルになってしまう
219名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:06:39.54 ID:bFWsA5iVO
ラウ
220名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:06:43.29 ID:yXXintCBO
鎌首なんだぜ
221( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2012/09/20(木) 21:06:47.82 ID:mJ4l815x0 BE:692289656-2BP(1700)
スコーピオンズといえば

荒城の月
すべては風の中に
222名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:07:08.22 ID:V0+KgiaJO
>>210
FLY TO THE RAINBOWかな、自分では。
223名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:07:35.36 ID:XNyDrWHRO
メタリカとABCDみたいなバンドは一般人でもなんとなく知ってるのが凄い
224名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:08:07.58 ID:uCESnWRU0
>>221
名曲、名演というよりネタソングだな。
225名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:08:24.30 ID:0+TdW2/f0
>>218
ディスチャージは途中とち狂ってべたべたのメタルやってたな
吃驚するほどクソだったw
226名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:08:30.88 ID:tXMeKHdPO
大佐…
227名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:08:47.18 ID:9cBnVp4D0
メタルチャーチがないやんけ
228名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:09:29.67 ID:C3qGc8+G0
メタルマスター以降は糞
229名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:09:33.34 ID:vo6Rnvy50
>>223
              \   ∩─ー、
                \/ ● 、_ `ヽ
                / \( ●  ● |つ
                |   X_入__ノ   ミ  ・・・
                 、 (_/   ノ
                 \___ノ゙
                 / 丶' ⌒ヽ:::
                / ヽ    / /:::
               / /へ ヘ/ /:::
               / \ ヾミ  /|:::
              (__/| \___ノ/:::
230名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:10:00.62 ID:zzWE7dSJ0
グレート・カットはないんだね
231名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:10:04.32 ID:qM1VU75S0
お前らなら何選ぶ?
俺ならmotley crue too fast for love
とiron maiden killersは外せないな。
232名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:11:20.74 ID:7U1FHKk40
保冷所さんはハードロック、ヘヴィメタル関連スレになると、
いつもよりハッスルする。
233名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:11:42.71 ID:12ioOYFu0
フォービドゥンとか、アナイアレイター、ヒーゼン、サンクチュアリとか。
なついな。
234名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:11:54.20 ID:4tNImv/BO
最高のへヴィメタルなんだからスコピのブラックアウト、ジューダスの復讐あたりでいいじゃん
そりゃ俺だってテークンバイフォースとかステンドクラスとか好きだけど
あとの2バンドとか知らないし
235名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:11:55.98 ID:9TL1iSup0
>>57
俺も好きなアルバム

JLTのアルバムとしても随一だと思う
236名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:12:03.81 ID:0+TdW2/f0
ニュークリア―アソルトのハンドルウィズケア
クイーンズライチのレヴォリューションマインドクライム
237名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:13:03.06 ID:c4ndARRd0
>>221
わしは"IN TRANCE"が好き
238名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:13:06.31 ID:zuo9aSfi0
HRとメタルの境界をそろそろ本格的に決めたらいいのに。
ディープパープルもどっちにも扱われるし
239名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:14:04.97 ID:0+TdW2/f0
ゲイかホモかの違いみたいなもんだろそれ
240名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:14:17.24 ID:56hjUZeEO
寿司♪鳥♪風呂♪寝ろ♪

千代田生命に行こう
241名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:15:12.81 ID:07OOOJVK0
>>2
読者投票だから最大公約数的になってしまうんだろうな

え?なんでこんなの入ってるの?ってランキングの方が
ネタとしては面白い
242名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:15:18.13 ID:YBOGwtOVP
メタリカは必要以上に演奏時間が長い曲が多い
243名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:15:19.40 ID:ma1HjiDm0
66年頃からの毎年のベストアルバム10って事でやらないと、だめだよ
244名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:15:36.28 ID:kWph7d530
メタリカ退屈
245名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:15:40.31 ID:4ZRmAzms0
>>215
東京MXでオセロ松嶋とアメリカのアングラ映画の今やってんじゃん
Mayhemとかのノルウェーブラックメタルのこないだ前半やっててすごく面白かった
反キリスト主義で教会燃やしまくって牢屋に入れられてる奴のインタビューとか
メンバーがデッドってボーカルが狂ってショットガンで頭撃って自殺してるのにでくわして「すげえ」って写真撮りまくってたり
アンチ・キリストが北欧伝統への本来的回帰ってのはすごく理屈があってて面白かった
加害者と思われてて実は最初に攻撃を受けた被害者なのは俺らなんだよと
だから沈黙的な暴力という形態を取る。これぞメタル
自分を被害者だと思っている加害者を殴り返すには?默のままでやるしかないからな

おれはIMMORTAL好きだね
http://www.youtube.com/watch?v=sOOebk_dKFo
246名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:15:51.54 ID:eidzetGB0
>>236
今はクイーンズライクと表記するらしいぜ
オレはEyes of a Strangerが好きでなぁ
247来林檎:2012/09/20(木) 21:16:10.74 ID:alxMmWol0
メロリンQでペイン・キラーを知ったw
248名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:16:17.54 ID:DiJzkqgA0
>>240
空耳か
なつかしいね〜
249名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:16:47.96 ID:PRs5ucxT0
メタリカって結構リズムが変態だよね
250名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:17:05.03 ID:+xIEB+3Z0
>>226
         //,. -/r‐- 、| !
         /,/ ./ |  _」 ト、
       /.\`/  |二...-┘ ヽ
.        i   ,.>、;/ー- 、    l
       ! ∠.._;'____\   |
      ,!イ く二>,.、 <二>`\.、ヽ.
     /'´レ--‐'ノ. `ー---- 、 |\ ヽ、
    \  `l  (!"      Jfヽ!  `''-;ゝ  私を呼んだかな?
      `‐、jヽ ヾニニゝ   ゙イ" }_,,. ‐''´   
         `´\  ー   / ,ィ_}
.          |_ `ー ''´ _」'
        _,.| ~||「  ̄ 人|、._
  ,r==;"´  ヽ ミ|||彡   / ` ー`==、-、
. ///,イ  ___ ヽ|||_,,. ‐''´___  | | | |ヽ
251名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:17:07.33 ID:SEA3PnZe0
ローリングストーン誌に一つ言いたい
毎年やってて楽しいかってね
252名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:17:12.47 ID:GSyKZyIg0
俺はTAIJIが好きだ
253名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:17:19.31 ID:1xLXCFEK0
ヘヴィメタルの原型はクリーム、これはクラプトンも認めている
その後、ZEPが受け継いで形にしたとも発言している
ソースはクリームのビデオでのインタビュー
254名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:17:34.98 ID:BgKQmUUc0
Slayerの良さがわからない
レイン・イン・ブラッドはリリース当時に何度も聴いたのだがピンとこなかった
255名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:18:04.67 ID:ceMH3tB10
a show of hands はヘヴィメタル(´・ω・`)
256名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:19:00.67 ID:VG3qO8Ma0
エクソダス、アンスラックスいまだ無しw
257名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:19:01.29 ID:Ka/9oktX0
今はメタルっていうとジューダス以降な感じだけど
ヘヴィメタルって言葉自体は60年代後半からあって
70年代の頃はツエッペリンやパープル、クイーンもヘヴィメタルバンド扱い
258名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:19:03.80 ID:c4ndARRd0
>>253

     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  ヘビメタはわしが考えた
  .しi   r、_) |
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i

  くらぷとん
259名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:19:08.20 ID:4tNImv/BO
クイーンズライチとかバンド間がシャレになってなくて泣ける
260名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:19:19.44 ID:zzWE7dSJ0
たまにwarlockが聞きたくなるんだよね
261名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:19:41.92 ID:BUO7ICZe0
どう考えてもPainkillerが1位だろ
262名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:20:07.16 ID:0+TdW2/f0
>>246
当時も本当はライク何だって言ってる人は結構いたよ
俺は今も昔もライチ
263名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:20:30.56 ID:4ZRmAzms0
264名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:21:34.97 ID:R+uC9COt0
ラップメタルTOP10も知りたいw
265名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:21:35.77 ID:ZI3Tw4gE0
パンテラのCOWBOYS FROM HELLは良いのに・・・
266名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:21:37.69 ID:R8vyDgj+0
ナイトレンジャーがいい
267名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:22:21.58 ID:K46FbUfs0
judaspriestが入ってない時点で論外w
zeppelinとかgunsはヘビメタじゃないし
268名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:22:22.78 ID:Zu43Fyu+0
KISS
JUDAS
PANTERA
MEGADETH
ASSASSIN
あたりは入っていて欲しかった
269名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:22:48.67 ID:4tNImv/BO
ブラックメタルとか死ぬほどどうでもいい
270名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:23:08.33 ID:9idIkgZm0
ブラックメタルだとメイヘム・エンペラー・ディセクション……そしてバソリーだな
271名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:23:16.76 ID:BUO7ICZe0
>>77
煮るバー菜以降ダサいダサいとさげすまれ
自分らはメタルじゃないとまで言い
ヌーメタルとかメタルコアとか適当な名前付けて
駄曲を一部の好き者向けに作り続けています
272名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:23:21.18 ID:3NNeVle+0
>>254
速い
273名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:23:27.34 ID:eidzetGB0
>>254
カーステで流してたらA面かB面か分かんねーと言われたぜ
オレは洗練されたDivine Interventionの方が良いな
274名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:23:46.89 ID:7+R+0IpVO
スレイヤーが入るなら
デストラクションやオンスロートも入れろ
275名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:24:02.38 ID:otSUYPp0P
>>1
Zeppelinだけ違和感あるんだが。
ていうかサバスとメタリカ聞いときゃメタルはOK!みたいなランクだなw
276名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:24:33.14 ID:BUO7ICZe0
>>102
名電があるだろ
277名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:24:47.98 ID:n2ZDd+uG0
メタル疎いはずなのに全部ipod入ってた
278名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:26:06.55 ID:vMOeAlODO
Mr.BIGねえのかよ
糞だな
279名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:26:09.41 ID:BUO7ICZe0
>>157
ロニー時代のサバスと
マーティン時代のサバス
280名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:26:25.79 ID:4tNImv/BO
スレイヤーはレイン・イン・ブラッドの前後の二枚が何気にいいよ
281名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:26:55.36 ID:Mr23N49X0
読者投票だったらこうなっても不思議はない
282名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:26:56.31 ID:zuo9aSfi0
オジーはソロになってからのほうがいいような気もするけどな。
二作入れるのならそっちと一作ずつでよかった
283名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:26:59.38 ID:Dbvz3/h4O
いかにもメタルって感じの無機質な響きを持つヘヴィリフは、サバスのSYMPTOM OF
THE UNIVERSEが最初かな?
それ以前のリフはどこかメロディアスだった。
284名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:27:03.36 ID:7n5/b3g20
20年くらい前はクラスにメタル好きってそこそこいたもんだが、
今はほとんどいないんだろうなぁ。それくらい死んでしまってるジャンル。
285名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:27:20.29 ID:+xIEB+3Z0
>>277
実は君は、ただの「はぐれメタル」だ。
286名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:27:29.80 ID:1xdimlwn0
>>201
禿同
ヘヴィメタルの美意識を形にしたものとして最高傑作と思う

ヘヴィメタといっても好み分かれるんだよな
287名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:27:32.10 ID:R+uC9COt0
>>278
そんなの入れたらボンジョヴィとエアロスミスはいっちゃうよ
288名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:28:23.41 ID:4ZRmAzms0
>>284
これがほんとの


・・・・デスメタル(…うわ〜やってしまった
289名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:28:44.45 ID:ufXRkBXA0
ジャパメタランキングもやってほしいな
290名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:28:57.88 ID:4tNImv/BO
>>279
俺はオジー期もロニー期も好きだが、そのマーティンとか知らんわ
サイドプロジェクトか何かか?
291名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:29:01.26 ID:BUO7ICZe0
>>236
オペレーション:マインドクライムな
292名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:29:16.79 ID:R+uC9COt0
高校の頃チープトリック狂いがいたわw
293名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:29:57.09 ID:vMOeAlODO
BURRN!の表紙20年前と変わってねえぞ
294名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:30:10.92 ID:isTPGFgE0
>>1はまぁ当然全部持ってはいるのだが、プリーストが入らないのは意外だなあ。
295名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:30:38.80 ID:Zu43Fyu+0
>>157
Warrantのいけないチェリーパイ
296名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:30:52.02 ID:V0+KgiaJO
>>293
いや皆老けたw
297名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:31:01.43 ID:21sEO+OH0
アメリカで(世界中でも)デフレパードはめちゃくちゃ売れていたのにな
298名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:31:25.14 ID:/pLMAmeJ0
白人は順位つけるの大好きだな。
299名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:32:16.69 ID:tL27S2460
メイデンのピースオブマインドは?
300名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:32:23.71 ID:OWjkRelG0
こういうランキングは歴史を作ったアルバムを選ぶべき
だからツェッペリンあるのは正しいし、ジューダスがないのはおかしい
ついでに言うとブラックアルバムはおかしいな、代わりに俗悪が入るべき
メガデスが入らないのもそういう理由だろう
301名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:32:36.75 ID:yxNyT+B80
ヘルメットのミーンタイム
302名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:32:52.21 ID:vMOeAlODO
>>296
素人のオヤジバンドコンテストみたいになったなw
アンディマッコイの新バンドはよかったw
303名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:32:55.90 ID:C0IKjoGF0
ハロウィンてアメリカで売れたん?
日本では人気だけど…
304名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:33:31.60 ID:9LfKDs+I0
>米ローリングストーン誌
日本で言うburrnみたいなもんかw
305名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:33:32.91 ID:BUO7ICZe0
>>279
THE ETERNAL IDOL
Headless Cross
TYR
の三枚と
CROSS PURPOSES


NATIVITY IN BLACKは正直駄作なのできかんでもいい
306名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:34:13.62 ID:ceMH3tB10
20年前だと、ちょっと大きい大学へ行くと
必ず長髪で穴開きジーパン履いて
メタルTシャツ着た奴が歩いてたけど
今は絶滅危惧種か?
307名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:34:21.01 ID:BUO7ICZe0
>>305>>290宛て

308名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:34:23.70 ID:1xLXCFEK0
>>303
ジャーマン勢で売れたのってスコーピオンズぐらいだろ
309名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:35:00.42 ID:BUO7ICZe0
>>306
それなんて俺?
310名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:35:09.49 ID:44pA4RxK0
7位と9位はメタルじゃないだろ
311名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:35:35.75 ID:gMSqJKvK0
エレキギター始める人はみんなこっから入るよな
ダウンピッキングの練習に最適なんだよなこれ
312名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:35:37.62 ID:R+uC9COt0
>>306
KISSTシャツ最近見かけないなw
313名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:36:13.16 ID:PRs5ucxT0
ここまでUFOなし
314名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:36:19.91 ID:44pA4RxK0
どうしてメタリカの1stとメガデスが入っていないのか
315名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:36:28.28 ID:1xdimlwn0
>>306
ストーンウオッシュのGジャンなw
とっくに絶滅したと思うが
316名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:36:32.71 ID:4tNImv/BO
>>303
キスク時代はRS誌もとり挙げてたよ、あとイングベーも
317保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT :2012/09/20(木) 21:36:45.68 ID:xAxVq6Rb0
318名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:36:51.06 ID:ptFyeQd+0
MORBID ANGEL
AT THE GATES
あるわけないですね
319名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:37:03.94 ID:QVa3XtsC0
>Led Zeppelin

え?
え??
え???????????
320名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:37:29.22 ID:sOucuPRfO
>>293
カート・コバーンだのシド・ヴィシャスだの死人が表紙のヤツよりはマシだろ!
321名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:37:31.81 ID:vMOeAlODO
メタルはロゴかっけ〜もんなメタリカとか
メイデンはあのジャケの人が凄い
あれのイメージ半分以上
322名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:37:35.70 ID:R+uC9COt0
>>314
ハードコアスラッシュメタルパンクだから
323名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:37:48.16 ID:1xdimlwn0
スギちゃん長髪にしてバンダナさせたらそれっぽいか
324名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:37:48.89 ID:KM6XI1/c0
KISSの仮面の正体が入ってないとわ
325名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:38:00.25 ID:C0IKjoGF0
ドリームシアターって音楽性が高すぎてどのジャンルにも入れない悲しい鬼っ子
メタルからもプログレからも「これは違う」と言われ続けててかわいそう…
326名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:38:28.90 ID:8hD+RFdU0
ランキング外だが個人的にはマキシマムセキュリティが最高だ
あれは自分にとってのバイブルみたいなもん
327名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:38:29.57 ID:ymYq+E4pO
日本だと衝撃度合でいうとインギーにペインキラーにキーパー2、
スリップノットにカーカスかナパームデスあたり入れてもいい予感。
328名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:38:47.82 ID:4tNImv/BO
>>305
だからマーティンって誰だよw
変なモン薦めんなよw
329名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:39:28.03 ID:9idIkgZm0
DTのI&W
PoSのBE
この二枚も入れて欲しい
330名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:39:44.13 ID:SLLKoCsM0
マスパペ()
331名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:40:14.04 ID:vMOeAlODO
>>325
ボーカルがしょぼいからな
ハロウィンのアンディデリスくらいはパワーほしい
つかピンククリーム好きだった
332名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:40:17.49 ID:t/qYuObZ0
333名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:40:28.31 ID:ceMH3tB10
>>309>>312>>315
そういう格好してるけど、単なるリスナーってのも多かったなw
334名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:40:37.15 ID:gw86wqyy0
モーターヘッドの極悪ライブがダントツ一位だろなんだこれ
335名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:40:42.35 ID:C0IKjoGF0
1990年前後は本当に神のような作品が大量に出た時代だったなあ
336名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:40:43.48 ID:SLLKoCsM0
ペインキラーなんで無いの?
337名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:42:02.97 ID:vMOeAlODO
今メタルの格好してる日本人野村ヨッチャンくらいじゃね
338名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:42:20.58 ID:1xLXCFEK0
まぁ、パペッツがあれだけ売れたからスラッシュメタルが認知されたってのもある罠
メイデンは1stだろ
339名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:43:14.17 ID:PAXToBG/P
最近のビルボードは黒人ばかりになってて驚いた
340名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:43:28.45 ID:R+uC9COt0
>>337
あとシェケナベイベー
341名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:43:28.71 ID:4ZRmAzms0
>>325
バーカ
342名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:44:51.96 ID:BUO7ICZe0
>>328
華は無いけど歌は上手いトニー・マーティンさんに決まってんだろニワカ
http://www5f.biglobe.ne.jp/~sabbath/img023.gif
343名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:45:13.77 ID:pgYMNcMRO
んー 捨て曲が無いのならソナタのエクリプティカか、アングラのエンジェルクライだな
344名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:45:39.33 ID:vMOeAlODO
>>340
ロッケンロー
345名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:46:17.53 ID:+xIEB+3Z0
Midnight Oilはここのカテゴリーですか?
346名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:46:38.06 ID:aYIlRozy0
>>289

イングヴェイ1位じゃね www
347名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:46:43.19 ID:zuo9aSfi0
せっかくだから記事にするなら、マーティンにコメント求めろよw
348名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:46:59.61 ID:SR6wdry6O
ダウンロードの時代なんだから曲単位にしてくれよ。
349名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:47:00.27 ID:sZ0Ln6Tm0
もともと嗜好性の高いジャンルなんだから
ベストなんて誰がだしても異論続出の世界になっちゃうわな
350名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:47:06.42 ID:UXpmDHhB0
ロオォォ〜ドォォ
351名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:48:14.12 ID:9idIkgZm0
>>343
正直ホーリーランドやテンプル以下だよ、あのアルバム
352名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:48:21.55 ID:9YUcFQha0
ゴーリキーパークがランク外とかありえねぇw
353名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:48:39.77 ID:PRs5ucxT0
>>337
よっちゃんで思い出したけど、やっぱVHはメタル扱いされないんだなぁ
その辺の境界がくっきりしてるなあっちは
354名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:49:18.62 ID:k4RHinBU0
バケツリレー 水よこせ
寝坊はダメ 寝坊〜〜〜〜んだっ
バカン!!
アホでしょ 馬鹿でしょ ドラえもんでしょ

ほとんど日本語で歌ってるイメージ全部Blackenedの空耳。
355名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:49:26.67 ID:6EEidLjZ0
まぁ読者投票だしな。集計したらメジャー作に票集まるわな。
356名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:49:35.66 ID:QRc1k+yF0
AC/DCってヘビメタじゃないのか?
357名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:50:12.77 ID:dzWeBl2f0
>>279
ギラン時代は黒歴史か。
358名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:50:15.23 ID:tiyDdJDf0
その点、日本ではメタルと言えばアルフィー
359名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:50:16.48 ID:zuo9aSfi0
曲は好きだが、歌が・・・ってやつが多そうだな>AC/DC
360名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:50:28.31 ID:+xIEB+3Z0
>>356
あっち/どっち
361名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:50:57.19 ID:auj1qGzjO
>>10
その辺とツェッペリンはメタルなんですかね
362名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:51:11.15 ID:44pA4RxK0
メイデンは7枚目が一番好きだな

>>322
メガデスの2nd〜4thはトップ10に入ってもいいんだが
363名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:51:29.99 ID:1xLXCFEK0
>>356
ヘヴィメタルバンドに多大な影響を与えたロックンロールバンドってことです
悪魔の招待状なんか今聴いてもヘヴィだもんねぇ
364名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:51:38.15 ID:vMOeAlODO
>>353
歌物のポップスだからな
ちなみにサミー派
365名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:51:40.07 ID:zuo9aSfi0
90年代以降に限ってアンケートしたほうが面白そうだな。
皇帝くらいか
366名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:51:46.78 ID:XMOdxq8mO
メタリカはロードしか持ってなくてエイントビッチが一番好きなのは異端ですか?
367名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:51:54.99 ID:PRs5ucxT0
>>358
実際メタルっぽいことやってた時期あるよね
368名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:52:13.58 ID:BUO7ICZe0
>>357
アルバム嫌いじゃないんだけど音悪すぎだし
ライブでSmoke on the waterやっちゃったのもなんか違うって感じがして
369名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:52:46.26 ID:eiOtJHfe0
ビリーコブハムのスペクトラム忘れてまっせ
370名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:53:04.81 ID:vHaFvopd0
ビリー・アイドルなんかはここに入らないんでしょ?
モーモーモー
371名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:53:17.83 ID:tiyDdJDf0
>>367
メリーアンだな。
ジャーニーがアルフィーの影響を受けていた。
372名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:53:24.67 ID:vMOeAlODO
メタル専門店とかブートの店あったのに今ないよな
373はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2012/09/20(木) 21:53:55.70 ID:GUSgq9360 BE:1924488285-2BP(3456)
>>357
黒歴史とは思わないけど、
なんか企画アルバムみたいな。
SEVENTH STARもそうだけど(・ω・`)
374名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:54:26.17 ID:MJbTNImN0
375名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:54:29.24 ID:nQoeK5Zc0
1位がメタリカ音頭かよwww
376名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:54:44.59 ID:zuo9aSfi0
メタルが廃れて20年近くもたっちゃ仕方ない
377名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:55:08.82 ID:vMOeAlODO
メタルだけ聞く奴はアニオタみたいにキモかったな
で陰ではちゃっかりボンジョビ聞いてたらしいw
378名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:55:08.93 ID:safRnyyn0
レインボーのライジングが入ってないのが納得できない
379名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:55:31.16 ID:R+uC9COt0
>>366
試聴機で1曲目だけ聴いて騙されて買ったのか
380名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:55:45.42 ID:65jm1IQ40
AC/DCの日本での人気のなさは異常
381名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:56:06.88 ID:BUO7ICZe0
>>375
めたりか、めたりか、めったりか♪
382名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:56:54.82 ID:4tNImv/BO
>>356
違うよAC/DCはハードなロックバンドだよ。バディ・ホリーやチャック・ベリーの延長上の王道ロック、そりゃメタラーも大好きだけどね
レイザーエッジアルバムだけはヘビメタ要素強いけどね
383名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:56:57.95 ID:vHaFvopd0
>>372
20年くらい前、西新宿のその手の店によく行ってたけど
もう閉店したのかな……
384名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:57:15.77 ID:c4ndARRd0
>>380
尻出したり下品だったからな
385名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:57:30.80 ID:vMOeAlODO
>>380
AC/DC聞いててだるい曲あるしな
386名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:57:44.22 ID:jTuUjidp0
heaven and hellは!?
387名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:57:48.47 ID:ceMH3tB10
>>380
半ズボンだから?
388名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:57:49.55 ID:HWhgdlvc0
6位のSlayerの奴いいアルバムだと思うんだけどなあ。
389名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:58:28.42 ID:zuo9aSfi0
HR・HM
という表記自体違和感あるけどな
390名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:58:48.05 ID:vMOeAlODO
>>383
東京はありそう
関西は本当ないよ
ブートの店はあるけど
391名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:58:50.21 ID:BUO7ICZe0
自分で車を運転するようになってからAC/DCやZZ TOP、Van Halenの良さがわかった
392名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:59:09.67 ID:4iGf6Dh30
オジーのザック加入一枚目はメタルの完成形って印象
393名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:59:12.03 ID:44pA4RxK0
>>380
AC/DCこそ過大評価された糞バンド
ただひたすら同じことしかやってないのに世界中で売れまくってるのはおかしい
394名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:59:41.64 ID:R+uC9COt0
AC/DCは声が受け付けない
395名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:00:08.99 ID:21sEO+OH0
>>384
メタリカもグラビアで脱ぎまくっていて
小さいんだとか毛深いんだとかいう写真が
残っていて、大御所としてはどうなんだ
396名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:00:08.76 ID:yk30i4Wn0
Metallicaの...And Justice for Allが好きなのって地球上で俺一人かと思ってたけど意外と居るんだな
397名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:00:13.75 ID:Wih9IufY0
AC/DC、ガンズ&ローゼズ、エアロスミス、ZEP、モーターヘッド、サバス

ここらへんは俺も好きだがメタルじゃないだろ。
普通の良質なロッククラシックだ。
俺の好きな音楽がメタルなわけないんだ。

もっとメタルオンメタルした連中を選んでくれよ。
やっぱり80年代前半のケバいメイクと革パンツで
バンユアヘーッ!って叫んで首振って
鋲付きリストを振り上げるようなバンド、
カメラ向けたら目ん玉ひんむいて歯を剥きだしてくる連中こそ
メタル扱いしたい。

リジー・ボーデンとかプレイング・マンティスとかDIOとか
そういう俺が聞かなかった連中を取り上げろよ。
メタルのキモいところを全開にした連中こそ真髄だろ。

メタリカとかサバスとか普通のロック選んでんじゃないよw
398名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:00:14.45 ID:ymPxDi6hO
Whitesnakeがないのはおかしいぞ
399名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:00:17.56 ID:5alxcd7h0
>>387
つ 稲葉
400名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:00:52.36 ID:BUO7ICZe0
>>389
別に無いけどなぁ?
80年代、90年代に聞いてきた奴と2000年以降に聞き始めた奴では印象が違うのかもね
401名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:01:03.51 ID:vMOeAlODO
AC/DCならKIXのが百倍いい
402名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:01:08.65 ID:eidzetGB0
おうおう寄ってたかってAC/DC叩きかよ
実はオレも苦手だわ
403名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:01:18.25 ID:8iON5fo10
メタル聴きだして一年目のやつが選んだベスト10かと思ったわ
404名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:01:25.60 ID:yHmQMzshO
>>1
およげたい焼きくんは?
405名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:01:33.48 ID:jTuUjidp0
>>398
向こうじゃヘアメタル扱いされてヘヴィメタルじゃないんだろ
406名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:01:39.90 ID:cnxT7Og00
あれだけヘビメタを軽蔑してたローリングストーンが
歴代最高のヘヴィ・メタル・アルバム ねー

まあネット時代になって読者投票なんて何の意味もなくなっちまったが
読者でもなんでもない奴もたくさん投票してるしな
ファンやアーティストのサイトも投票呼び掛けたりして
407名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:01:48.41 ID:3trQlNyd0
>>317
曲はセカンドの方がよくね?
このころはギターをぐるぐる回してるイメージ
408名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:02:28.53 ID:44pA4RxK0
LAメタル()とかいうゴミが1枚も無いのがイイネ・
409名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:02:35.47 ID:zuo9aSfi0
>>400
店の表記だよ。
つーか20年以上前からそうだってのw
店からすれば似たり寄ったりだからスペース埋めるために纏めてるんだろうけど
410はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2012/09/20(木) 22:02:55.08 ID:GUSgq9360 BE:2309385986-2BP(3456)
>>380
日本でウケるハードロック系はメロディアスなのばかりな気が。
ロックンロールとかグルーヴィーなのはいまいち(・ω・`)
411名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:04:01.36 ID:vMOeAlODO
>>408
LAGUNSの一枚目よかったろ
412名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:05:14.83 ID:+xIEB+3Z0
つまるところ「ヘヴィ・メタル」と「ハード・ロック」の違いって何ですか?

自称ハードロック
自称ヘヴィ・メタル

でOKなのかな。
413名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:05:29.19 ID:44pA4RxK0
パンテラの俗悪も入るべきだと思う
414名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:05:44.38 ID:tiyDdJDf0
>>384
日本にもケツを出して運ばれていく女がいる。
415名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:06:09.31 ID:IZehASI40
モトリークルーはどうなん?
416はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2012/09/20(木) 22:06:14.93 ID:GUSgq9360 BE:192449322-2BP(3456)
>>409
だって元々は同じものだもん(・ω・`)
417名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:06:16.58 ID:S6cAuz2rO
ガンズもLAメタルの部類に入るんでない?
418名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:06:16.83 ID:vMOeAlODO
バラードが流行って皆バラードで一発狙ったのが寿命縮めたな
なよっとしてたらグランジにやられちまった
419名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:06:23.60 ID:Ht/hxk0B0
ZEP入れるならパープルも入れてもいいべ

パンテラのヴァルガーなんちゃらとか
モトリーのドクターフィールグッド
メガデスのピースセルズ、ラストインピース
420名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:06:33.53 ID:RgGAW4RC0
めたりかをたまに弾くと腕がつるんだよ
421名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:06:41.30 ID:DNPARr250
>>374
これ今でもこのジャケで入手可能?何年も前から欲しい1枚なのだが
422名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:08:06.18 ID:vMOeAlODO
メガデスの新譜はよかった
423名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:08:25.18 ID:EjIKuLnu0
マスター!マスター!!でででででででで
424名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:08:31.74 ID:R+uC9COt0
ヴァージンキラー、イントランス良く聴いたな
425名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:08:37.14 ID:BUO7ICZe0
>>412
パンク以前はハードロックと呼ばれ
パンク以後はNWOBHMが拡散しヘヴィーメタル
426名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:08:38.01 ID:/WTgGDJi0
427名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:08:52.57 ID:8iON5fo10
>>413
それとメタリカのブラックアルバムのせいで
プリーストやサバスもモダンヘヴィネスに走ったんだよな
428名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:08:58.26 ID:zzWE7dSJ0
セーソク「ファントムブルーが入ってないなんて」
429名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:10:28.58 ID:1xLXCFEK0
ミュージックライフの編集だった酒井とかはレインボーなど
メロディアスなのばかり推してたからな、
AC/DCが日本で人気ないのはあいつらの責任もある
430名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:10:52.42 ID:hUM1/Egy0
昔はよく聞いたけど、いまは疲れるから滅多に聞かんなー
Fair Warningとか、適当にジャーマンメタルを聞くぐらい
431はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2012/09/20(木) 22:11:14.62 ID:GUSgq9360 BE:769795182-2BP(3456)
>>428
今回は「歴代最高のおっぱいメタル」ではないので(・ω・`)
432名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:11:48.21 ID:PRs5ucxT0
泣くがいい。声をあげて泣くがいい
433名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:12:00.42 ID:4tNImv/BO
>>425
パンク以前にもへヴィメタルはあるだろ
ブルーオイスターカルトなんていたんだし
434名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:12:35.14 ID:+3bXy20qP
>>426
オジーの初期2作が
入ってないのは
どう考えてもおかしいよな
435名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:12:51.73 ID:HhPHa/be0
ヨーロッパとかメタルじゃないよな。
ああいう歌謡曲臭いのは排除してほしい。
436名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:13:00.99 ID:8iON5fo10
サバスはマーティン三部作がいい
437名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:13:31.90 ID:OWjkRelG0
>>427
それは違う
俗悪は数々のメタルバンドに影響を与えたけど、ブラックアルバムはメタルに影響を与えた訳じゃない
俗悪がなかったらスリップノットは生まれなかっただろうけど、ブラックアルバムがなかったらってバンドは存在しない
だからクソって言われるんだな、ブラックアルバムは
ただ売れただけのアルバム
438名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:13:37.47 ID:vMOeAlODO
>>429
AC/DCはライブくらいから新譜出してなかったしな
インタビューも見た事ないから日本に馴染みないんだろ
来日してないし
439名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:13:58.38 ID:Ht/hxk0B0
ジャーマンメタルはVOが甲高い声が多いから疲れるな
だったらTNTとかヨーロッパの所期とかのが落ち着く
440名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:13:58.70 ID:c4ndARRd0
>>432
モンスターズオブロックかw
441名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:14:06.88 ID:4tNImv/BO
>>429
最近は人気あるだろ、街のおねーちゃんがよくTシャツ着てるし
442名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:15:15.03 ID:ceMH3tB10
自分達のバンド固有のネームロゴを持ってる奴らがヘヴィ・メタルだよ。
443名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:15:32.26 ID:9idIkgZm0
>>431
NightwishとArchenemy以降おっぱいメタル増えたな
444名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:15:40.24 ID:vMOeAlODO
>>439
TNTのライオンズハートよく聞いた
445名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:16:47.39 ID:nV2vjdoo0
7位と8位はハードロックだけどな
Master of puppetsが1位なのは当然
まったく異論の余地がない
446名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:16:52.34 ID:BUO7ICZe0
>>433
あれはパールマンがバンドのコンセプトというかキャッチコピーとして使っただけで
70年代のBOCは普通のハードロック
IMAGINOSはヘヴィーメタルと呼んでも差し支えないけどあれは88年だしなぁ
447名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:17:18.85 ID:teWyw9qx0
クイーンズライチのオペレーションマインドクライム出てない何てお前ら全員ニワカ確定
448名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:17:52.90 ID:tiyDdJDf0
最高のバンドとはモトリークルーのことである。
あと、レッチリ。
449名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:18:04.98 ID:i2LIbBEB0
メタリカ入りすぎだろボケ

つーかこういうランキングてキリがなくて不毛だわ
450名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:18:09.87 ID:nV2vjdoo0
>>417
LAメタルそのものだろ
LAメタルといいつつも、内容はみんなハードロックだけどな
451名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:18:26.90 ID:9YUcFQha0
W.A.S.Pを聞いてた俺は周りから変態扱いされてたw
452名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:18:35.55 ID:vMOeAlODO
そういや日本でロゴバンドいないな
453名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:18:51.57 ID:yMiW64dq0

>5. Metallica - '. . . And Justice for All'


いや・・・これはねーだろ
454名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:18:55.26 ID:SKeEiVgX0
ポイズンも入れてやれよ
455名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:18:59.69 ID:BUO7ICZe0
>>440
アルカトラスの1stだろ
456名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:19:04.13 ID:+xIEB+3Z0
HMもHRも有名曲以外知らないから、とりあえずQueen聴いてます。
457名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:19:17.97 ID:jSTDs2li0
メタル四天王の3バンドを忘れてるぞ!

・ナイト・レンジャー
・ボン・ジョヴィ
・デフ・レパード
458名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:19:49.07 ID:8iON5fo10
いけないチェリーパイは何位なの?
459名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:20:51.03 ID:vDUu2+6E0
ロブ・ゾンビが入ってねぇぞ
460名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:21:00.96 ID:c4ndARRd0
>>455
そうかw
461名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:21:51.51 ID:UeDJ7Cjl0
ツェッペリンは入れちゃダメ
ロバート・プラント自身が自分たちはヘヴィー・メタルじゃないって言ってた
462名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:22:36.05 ID:tn73mzNl0
メタリカは1stだろ
速いからいかんのか? ムステインだからいかんのか?
463名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:23:34.89 ID:4tNImv/BO
>>446
BOCが普通のハードロックに聴こえるのか、お前はw
サーセンねサーセンw
464名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:23:59.40 ID:jKc0eUBl0
加齢臭がこれほど酷いスレも珍しい。
465名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:25:52.17 ID:+qj/iEKl0
サバスはマスター・オブ・リアリティが最強だと思うなー
ランクインしてるのもいいけど
ZEPが入るならAC/DCなんかも入れてくれよう(´・_・`)
466名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:26:11.36 ID:zzWE7dSJ0
メタリカはブラックアルバムまではよく聞いてたなぁ。
このアルバムが絶頂であると同時にやっぱりアメリカのバンドなんだなぁと
実感させられた。それ以降は離れちゃったな
467名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:26:38.85 ID:+IhcOMEt0
5. Metallica - '. . . And Justice for All'

これが意外
468名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:26:39.58 ID:F14FbnKu0
こういうランキングほど無意味なものはない。
469名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:27:12.85 ID:+IhcOMEt0
メガデスのラスト・イン・ピースは入らずか
470名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:27:36.00 ID:+r3cQHY00
プリストがいないだけで、価値なし
471名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:27:56.20 ID:qis67StZ0
マイケルジャクソンはメタル
472名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:28:00.23 ID:44pA4RxK0
メタリカはムステインをクビにするべきではなかった
473名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:28:17.43 ID:ceMH3tB10
fragileはメタル(´・ω・`)
474名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:28:51.78 ID:9idIkgZm0
>>456
勿論Uだよな?
475名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:28:59.24 ID:21sEO+OH0
>>462
専任ボーカリストを入れようかというぐらい歌が下手だったので
ムステインは「ジェイムズは5枚目でやっと歌いだした(歌えるように
なった)」とほめていた
476名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:29:56.92 ID:DXvnf/tG0
>>461
そういや、パンテラなんかは、俺達はヘヴィメタルだって言ってるのに、
メディアはヘヴィメタルって言わなかったな
当時売れてるものが、ヘヴィメタルじゃ都合が悪いんだろうよって言ってたけど
477名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:31:10.70 ID:Xo9ZLmkg0
ジミヘンやP-FUNKの連中の方がよっぽどへヴィでメタリックな音楽やってます。

電化マイルスもか。
478名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:31:17.78 ID:8iON5fo10
ペインキラーもサーペンスもメタルハートも入ってないとか
479名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:32:30.63 ID:dzWeBl2f0
メタルかメタルじゃないかなんてどうでもいいじゃん。
480名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:32:55.43 ID:+qj/iEKl0
パンテラもスコーピオンズもメガデスもいないなんて(´・_・`)
481名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:32:59.03 ID:BUO7ICZe0
>>463
お前BOCちゃんと聞いたことある?
曲調がちょっと変わった感じではあるけどハードロックと言って差し支えないんじゃねぇの?
ロニー期サバスと回った時のライブビデオBlack&Blueの映像観てみろよ
クライマックスはドアーズのカヴァーとBorn to be Wildだぜ
482名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:34:03.95 ID:kSKJoKG90
はんどるとらふりぃって何なの?
前から思ってたけどウザいわ
483名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:34:10.38 ID:v8YybE5A0
アメリカだったらスリップノットくらい入んないか?
相当年齢層の高いアンケート結果だな
484名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:34:56.72 ID:+IhcOMEt0
パンテラとかはニューメタルの類だろ
485名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:35:14.07 ID:PRs5ucxT0
>>475
ムステインに歌が下手とか言われたらキレたくなるだろうなw
486名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:36:17.05 ID:OWjkRelG0
>>484
アホ
487名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:36:17.43 ID:BUO7ICZe0
>>476
言ってたな
ムスティンなんかはメタリカがもうメタルじゃないから
メタル界の代表として頑張ってくれみたいなこと言われて
今まで散々悪者扱いしてきたくせに何言ってやがんだみたいなこといってた記憶もある
488名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:36:46.00 ID:DXvnf/tG0
>>484
だからジャンルなんて、本人達が決めるんじゃなくてメディアが決めるんだよw
489名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:37:11.91 ID:+IhcOMEt0
パンテラはニューメタルの魁だよ
490名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:37:12.80 ID:CLkJAALn0
ドッケンとかもうすでに忘れられた存在になってそう
491名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:37:22.09 ID:aYIlRozy0
ジャーマンメタルは人気薄だね。

ちょっと新しいが、
RAMMSTEINとか最高にカッコイイ。
492名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:37:22.94 ID:+IhcOMEt0
当時はニューメタルの単語なんてなかったけどさ
493名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:37:47.67 ID:+xIEB+3Z0
たま
494名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:37:51.52 ID:uEO7p3fMO
AURAとバイセクシャルがないのでニワカスレ認定します
495名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:37:59.97 ID:1xLXCFEK0
でも、お前ら、正直言ってヘアーメタル勢のバラード好きだろ?
496名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:38:13.08 ID:rMkUHgXoO
>>461
サバスも
アイオミは、自分達の音楽は、へヴィ“メタル”ではなく
へヴィ“ロック”だと
昔言ってたからな

因みにこのへヴィロックって音楽は、80年代以降のジャンルとしての呼び名の事じゃなくて
70年代の、単に音が重たいという意味で呼ばれてたロックの事
コゾフのいたフリーとかもへヴィロックと呼ばれてた
497名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:38:38.91 ID:9idIkgZm0
>>491
In Extremoじゃダメですか?
498名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:38:45.25 ID:07OOOJVK0
歴代最高のニューメタルアルバムTOP10はよ
499名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:39:01.27 ID:4tNImv/BO
>>477
確かに電化マイルス知っちゃうとへヴィメタルなんてぬるいなあとは思うね。ぬるくても好きだけどさ
500名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:39:34.23 ID:Ht/hxk0B0
アメリカじゃ
パンテラはメタルよりハードコア扱いされてんのかもな
アリスインチェインズとかはグランジ
501名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:39:50.72 ID:BUO7ICZe0
>>492
パンテラのフォロアーのフォロアーぐらいがヌーメタルって感じ
502名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:40:14.91 ID:faJ7Aj/m0
俺的ベスト3なら
1 イングヴェイマルムスティーン/マーチングアウト
2 ドリームシアター/I&W
3 シンフォニーX/ジ・オデッセイ
503名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:40:28.86 ID:MDLO2zZQ0
同じバンドのアルバム何枚も入れるとかアホかよ
504名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:40:36.85 ID:BW+gzcMK0
>>401
KIXの名前がでるなんて胸熱。
ライブ最高に楽しかった。
505名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:40:57.45 ID:+IhcOMEt0
>>501
だから先駆けなんだよ
ニューメタルの元祖
506名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:41:17.54 ID:CLkJAALn0
バラードでヒット曲飛ばした
エクストリームとかミスタービッグとかは
メタル扱いされてないんだろうか
507名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:41:23.45 ID:RI2Jfp780
(´・ω・`)SLAYERって過大評価されとるよね
508名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:41:29.36 ID:4hAiDgYq0
>>502
メロスピハゲは出てくんなよカス。
509名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:41:39.24 ID:KMYZB3g3O
区分けしろよ。HR HM THRASHは最低限。ごちゃ混ぜにしてトップ10も糞もあるか
510名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:42:20.79 ID:+xIEB+3Z0
マーティ・フリードマンの『天城越え』を聴くことにする。
511名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:42:30.94 ID:Wih9IufY0
ヘヴィメタルの定義に関しては俺個人がずっと思っていることがあって

メタルを取り上げる媒体がBURRN!なのではなくて
BURRN!が取り上げるバンドがメタルなんだよと。

何がメタルなんだ?という問いには BURRN!が積極的に載せているバンドすべてだ、が正解だと思うんだよ。

BURRN!の前にはメタルなし、なのだ。
512名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:42:37.31 ID:5Oww1KZs0
俺はMOTORHEADの「極悪ライブ」を推したい
513名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:43:37.83 ID:faJ7Aj/m0
>>508
メロスピなんてどこにもない
1 ネオクラ
2 プログレッシブメタル
3 ネオクラシカルプログレッシブメタル
514名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:43:47.46 ID:Wih9IufY0
ちなみにBURRN!は84年創刊で、もちろんそれ以前からNWOBHMシーンがあったりした。
世間の人気を追う形でBURRN!は生まれた。

だがいつの頃からか、BURRN!がメタルを囲い込んだのさ。
515名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:43:58.53 ID:UpBdE4u00
オジーが入ってないしスレイヤーみたいなクソが入ってるから無効
516名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:44:00.33 ID:88z99BAw0
Number of the Beast

がねーのかよ
と書こうと思ったら4位にあったわ
517名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:44:00.54 ID:44pA4RxK0
Kreatorの新譜微妙だった
518名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:44:21.38 ID:Y0LpDZLU0
歴代と謳った割にえらい偏ってんな。
米国人のニワカによるぼくの考えたアルバムtop10だろ。
519名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:44:37.41 ID:aYIlRozy0
>>497

最高。
520名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:44:50.72 ID:yHmQMzshO
>>512
おまいは俺か!!
521名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:45:00.05 ID:3BZuV15n0
disturbedだろ
他のメタルとはまじ一線画す最高のバンド
大体メタルとか無意味に曲とかギターソロ長いカスバンドばかりだしな
522名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:45:26.14 ID:L/DrUhjCO
メタリカに偏り過ぎ
ジャスティス…は曲調が暗いからあんまり好きじゃない
523名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:45:27.42 ID:d5Go+Gb60
アメリカらしいランキングだな
アメリカ人は様式美みたいなメタルは嫌いだからな
524名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:45:34.21 ID:OWjkRelG0
>>505
ニューメタルっていうとどうしてもリンキンとかリンプを想像させるけど、アイツ等がパンテラに影響されてると思うか?
ニューメタルがトリとかA7XとかBFMVならまだ分かるんだが
525名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:46:09.34 ID:+IhcOMEt0
>>524
スリップノットもニューメタルの類だぞ
526名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:46:32.64 ID:hr2Aq4g+P
>>1
だれか、スコーピオンズの例のジャケット頼む
久しぶりに思いっきり、マスをかきたい気分だ
527名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:46:34.74 ID:F8K8u+NZO
B'zの金ベストがない やり直し
528名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:46:53.99 ID:SZvxzQPIO
激剣霊化
529名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:46:55.47 ID:b+eP6+WI0
>>1
だめだ、知ってるバンドがいねえ
530名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:46:56.76 ID:+IhcOMEt0
>>524
あとシャウトはパンテラに影響されてると思う
531名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:47:02.42 ID:L+yDOEoo0
LordiのArockalypseは?
532名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:47:37.82 ID:MDLO2zZQ0
ブラックサバス
ジューダスプリースト
アイアンメイデン
オジーオズボーン
メタリカ
スレイヤー
モトリークルー
ガンズアンドローゼズ
パンテラ
スリップノット

これで10枚
533名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:48:11.58 ID:Y0LpDZLU0
>>162
実はJPで一番好きなのがジョーブレイカーなんだよね。
534名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:48:38.23 ID:faJ7Aj/m0
シェンカーの黙示録
オジーの月に吠える
ラットの1st
535名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:49:23.94 ID:wPojoF2PO
ガンズとかツェッペリンもメタルなのか、その辺がよく分からん。
エアロスミスはメタルじゃないの?
536名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:49:29.18 ID:UREbeQ5V0
ttp://www.youtube.com/watch?v=Jz2HJIwXE7E

マイナーな曲だけどギターのリフがメチャ格好良い
537名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:49:32.76 ID:tUUNh7MUI
メタリカってヘビメタなのかね
ロックでしょ、ゴリゴリの
538名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:49:34.86 ID:OWjkRelG0
>>530
自分の憎悪や内面を吐き出すものとして影響を与えたと言われたらそりゃパンテラは確かにそうだと思う
メタル寄りのニューメタルに影響を与えたというのがあなたの意見なら俺も同意しますw
539名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:49:47.48 ID:zwGrBrOO0
>>1
ゆずは?
540名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:50:00.53 ID:MDLO2zZQ0
日本だったら

レインボー
イングヴェイ
マイケルシェンカー
ハロウィン
ミスタービッグ

この辺が入ってくる
541名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:50:07.36 ID:4ZRmAzms0
http://www.youtube.com/watch?v=vMZSYVf2YvY
俺が一番好きなバンドはメガデスだ
ムステインは最高だよ
みんな聞いてくれよな
キルザキングだ
レインボーじゃないよ
 
542名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:50:22.85 ID:2U9dFflm0
歴代最高の日本ヘヴィメタルアルバム五大

アイオンの愛音
アイオンのAIONISM
アイオンのZ
アイオンのAbsolute
ガーゴイルの天論
543名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:50:26.47 ID:YXX9n3x30
オレのメタリカとの出会いはこれ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=Y2UVuAZsm9M

これ見てなかったらメタリカは聞いてなかったかもしれん。
544名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:50:26.45 ID:pePSfNSV0
Master of Puppetsじゃなくてメタルマスターと言ってくれよ
545名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:50:28.49 ID:4tNImv/BO
>>526
ジャケで思ったが1〜10位までロクなジャケじゃないな
ガンズのオリジナルレイプジャケとスレイヤーがまあまあかなあ
546名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:50:40.23 ID:1xLXCFEK0
>>523
ラッシュは様式美には入らんか?
547名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:50:48.40 ID:ceMH3tB10
暗闇でドッキリ(´・ω・`)
548名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:51:23.97 ID:BUO7ICZe0
>>524
> ニューメタルっていうとどうしてもリンキンとかリンプを想像させるけど
ラップメタルって言うんじゃねぇの?
549名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:51:38.67 ID:PRs5ucxT0
>>537
ゴリゴリのメタルだと思うが
550名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:52:26.21 ID:1xdimlwn0
メタルから様式美とって何が残る?
551名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:52:51.96 ID:4hAiDgYq0
どう考えてもWHITESNAKEのサーペンスアルバスが
メタルで一番凄いと思うんだけど。
ま、好みはさておき、あんな捨て曲ゼロでギターの
テンションが異常に高いの、あれ以来二度と聴けていない。

メタリカのジャスティスとか良いけど、ハーベスターオブソウロウ
とかゴミみたいな曲何曲かあるし、そんな評価高い理由が
分かりません。
552名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:53:01.46 ID:PRs5ucxT0
>>540
残念なことにXも入ってくる
553名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:53:01.81 ID:gl3/rEpY0
オジー初期の高評価はランディ補正が強すぎると思う。
今改めて聞くとミックス含めてランディ接待感が半端なくてバランス悪い。
554名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:53:26.57 ID:aketf+e00
それにしてもロンドンオリンピック開会式の
完全メタル無視は笑ったなー
555名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:53:33.43 ID:wPojoF2PO
マリリンマンソンはメタルだよね?
この手のジャンル分け苦手だ、日本のは大概JPOPで終了してしまう。
556名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:53:43.21 ID:+qj/iEKl0
ここまでVIXENたぶん無し(´・_・`)
557名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:54:09.46 ID:+IhcOMEt0
オジーぐらい出てくると思ったよな五輪
558名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:54:10.77 ID:b+eP6+WI0
>>550
何かが残る
559名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:54:58.30 ID:A54iPAG7O
鳥 寿司 風呂 寝ろ
560名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:55:12.33 ID:faJ7Aj/m0
>>553
40代前半の奴はジェイク期のほうがリアルタイムだから好きだと思う
561名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:55:29.24 ID:tUUNh7MUI
ドリームシアターがカバーしたMaster of Puppetsは面白かったなぁ
あれの動画どっかにないかな
562名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:55:42.80 ID:BUO7ICZe0
>>545
サバスの1stとジャスティスは額に入れて飾りたいレベル
563名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:56:20.77 ID:+IhcOMEt0
ドリムシがカバーしてナパームデスのボーカルが歌っているダメージインクも面白かった
YouTubeにある
564名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:57:08.17 ID:BUO7ICZe0
>>551
デビカバさんの意向でギターソロ思いっきり埋もれちゃってる曲もあるけどね
565名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:57:27.24 ID:PRs5ucxT0
566名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:57:40.26 ID:Nys0oPJk0
ニューメタルはKORN、ラップメタルはリンキンリンプという認識だけどよく分からん
ミクスチャーっていうのは日本独特の言い方なのかしらね
567名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:58:41.93 ID:DXvnf/tG0
>>566
FACE NO MORE?
568名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:58:45.76 ID:4tNImv/BO
>>554
メイデンやジューダスが出るとでも?ねーよw
とはいえデフレパぐらいは出るかと思ったけどね
ザ・フーの途中で切ったり、NHKはシネと思ったけど
569名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:58:50.95 ID:MDLO2zZQ0
>>563
デス声で Damage Incorporated GO! からのジョンペトルーシのソロの流れが最高だよな
570名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:58:54.23 ID:aketf+e00
>>557
ディープパープル
ブラックサバス
このへんくらいあっても良かったよねー。
571名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:59:20.38 ID:hr2Aq4g+P
Appetite For Destruction
は1987年のアルバムだから、25年前
572名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:59:39.38 ID:avFEqlYw0
メタルやハードロックの違いがわからん
573名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:59:58.35 ID:IZ5uPHXP0
寿司!鳥!風呂!寝ろ!
574名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:00:07.96 ID:k2+RhMqj0
ガンズの1stが25年前か
そりゃアクセルもステージでこけるわけだ
575名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:00:27.75 ID:dzWeBl2f0
>>551
らぶは〜んた〜べいべ〜とか歌ってた頃のほうが断絶好きだな。
576名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:00:32.55 ID:+qj/iEKl0
このベスト10で一番年代が新しいのはブラックアルバム??
577名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:00:49.54 ID:tUUNh7MUI
>>565
おお、ありがとう
プレイが綺麗すぎるw
578名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:00:53.09 ID:DXvnf/tG0
>>570
スティーヴ・モーズとドン・エイリーのいるDPとかはなあ
579名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:01:17.37 ID:MDLO2zZQ0
>>570
その辺はみんな死んだり死にかけてたりで大変なんだよ
580名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:01:23.24 ID:9idIkgZm0
Symphony Xの最高傑作はDivine Wing of Tragedyだろ
581名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:02:10.24 ID:m5/cZzXZ0
>>542
ガーゴイルはだと璞と檄を推したい
582名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:02:41.08 ID:BUO7ICZe0
>>570
ジョン・ロードが健在だったら何かやれたかも知れんがなぁ
583名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:02:51.45 ID:BgKQmUUc0
>>565
オルタネイトがはずかしい
ダウンできねえなら演るなよと思った
584名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:03:25.14 ID:Ynz6/Ly40
>>83
サーペンスアルバム(笑)ってどんなアルバム?
585名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:03:30.64 ID:1xdimlwn0
>>558
干からびたオヤジか?

今ヘヴィメタってジャンルを普通に聴いてる若者っているのかい?
おっさんの疑問
586名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:03:37.35 ID:Nxz1Gt/b0
日本のDoomはスゴかったなあれがメタルに入るかどうかはわからんが
587名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:03:42.46 ID:4hAiDgYq0
>>575
それおっさんなった今聞くと良いんだけど、
やっぱリアルタイム(小6ぐらい)で聞いた
サーペンスはちびったな。
(今は昔のWSのほうが好きだけど)

ギタリスト誰やねん!とかまじで思ったよ。

後ギターはどうでも良かったが、QUEENSRYCHの
オペマイも死ぬほど聞いたな。
588名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:03:43.01 ID:tUUNh7MUI
デフレパの名前が挙がってるけど、あれこそヘビメタかな?
すげーよく出来たロックポップスだと思うけど
ちなみに、昨年のライブ最高だったぜ
589名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:04:02.33 ID:xAyK99J30
なんかすっごい無難なランキングだね。
スレイヤーはレインインブラッドだけか。
590名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:04:18.64 ID:1xLXCFEK0
>>575
俺も、イアンペイスとかミッキームーディーのいた頃の方が好きだわ
591名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:04:32.41 ID:h40U2pY70
>>512
>>520
(゚∀゚)人(゚∀゚)
592名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:04:47.17 ID:idvKeEuX0
メタリカはジェイムズ・ヘットフィールドの声が苦手
593名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:04:57.57 ID:zW8JptS9O
ツェッペリン以外はよく通学中ウォークマンで聴いてました!ようつべでメタリカを見るとマスター!!マスターって叫んでしまう…by11ヶ月の娘の母

594名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:05:13.62 ID:d5Go+Gb60
オリンピックの時にロンドンにいたんだけどバーではアイアンメイデンがガンガンかかってたよw
595名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:05:21.82 ID:faJ7Aj/m0
>>580
ぶっちゃけ3rd以降ならあとは好みの問題だな
1st、2ndはまだ完成度が足りない
596名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:05:43.98 ID:aYIlRozy0
メタリカをウィキで見てるけど、
ラーズとか、60才前ぐらいの印象だったけど、
みんなまだ40代だったのね。

20代前半でMaster Of Puppetsとか
やっぱりすごいね。
597名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:06:04.35 ID:4hAiDgYq0
>>592
俺はメガデスが好きだがムステインの声があまり好きじゃない。
メガデスのVoがかっこいい声だったら、メタル史上最高峰の
一つになっていたかも知れない。
598名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:06:24.50 ID:OWjkRelG0
>>585
ゆとりだがメタリカからメタルに入りBIG4聞いてスレイヤーにハマってケリーと仲良いバンドばっか聞いてる
もちろん過去さかのぼって色々聴いてるけどスラッシュ+ダミ声バンドが一番好きだね
テスタメントとかカヴァレラとか
599名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:06:25.90 ID:21sEO+OH0
やっぱり一位になるのもわかるような
クラシックのカバーで楽しそう

http://youtu.be/aegeLbgi-f4
600名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:06:28.64 ID:aketf+e00
>>588
NWOBHMでくくられるから一応HMなんだろうね
ヒステリアよりも炎のターゲットがいい
601名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:06:48.03 ID:DXvnf/tG0
>>585
ヨーロッパでは10代のファンがいっぱいって聞いた
日本が突出しておっさんの音楽になっているらしい
602名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:07:20.09 ID:4hAiDgYq0
>>600
ステージフライトとフォトグラフは神ですな。
603名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:07:45.60 ID:6pCNBSfBO
>>592
俺ガンズのアクセルが苦手w
604名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:07:45.81 ID:nV2vjdoo0
>>565
ドリームシアターって知らないけど、オリジナルに忠実なカバーだね
やっぱこの曲を上回る名曲はないな
完全なるメタルナンバーなんだけどなぜか踊れるというw
ダンサブルなメタルロックw
605名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:08:13.30 ID:R5HZ7Mxm0
ヘビメタの人達って、見た目や衣装もワイルド全開ってかんじで恐そうなんだけど、
実際は楽器の練習をガリ勉受験生みたいに毎日ウジウジ何時間もやってんでしょ?
言ってみれば、モヤシ兄(or姉)ちゃんの集まりってわけでしょ?
それならそれで身の丈に合った歌詞とか衣装でやればいいのに
なんで真逆な、無理したキャラで虚勢を張ろうとするんですかね?
そんなだから世間からバカにされてるんじゃないですか?
606名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:08:58.35 ID:nqN1iHWe0
古典
607名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:09:01.47 ID:0iMamC200
>>32
なあ、教えて欲しいねんけど、本当にこんなにムキムキの
兄ちゃんがバンドやってんの?
608名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:09:24.56 ID:b+eP6+WI0
>>605
まあいいじゃん
609名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:09:43.89 ID:DXvnf/tG0
>>599
超楽しい
610名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:10:25.85 ID:4tNImv/BO
>>588
初期は間違いなくメタル。ジューダスとスコピを足して3ぐらいで割った感じ。でも若いからたまらなくカッコいい。そのうち大人のバンドになっちまった。今も好きだけど
611名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:10:53.12 ID:faJ7Aj/m0
ドッケンも思い出してやれ
612名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:10:53.61 ID:WYu+5rgBO
走り気味のドラムがイヤなんだけど、スクール上がりの
超絶ドラマーがあのドラムは最高だ、と言っていた。
また別の超絶ベーシストは奥井香だと言ってはばからない。
ラーズの評価に困る。
613名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:11:48.99 ID:WYu+5rgBO
>>597
あの声がいい
アンタはわかってない
614名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:12:28.65 ID:BUO7ICZe0
>>607
やってます
http://www.youtube.com/watch?v=YNmX9YbFVrY
ちょっと怖そうだけどこんな曲もやってます
http://www.youtube.com/watch?v=tb6WdXNV8Ac
615名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:12:56.65 ID:b+eP6+WI0
>>599
クラシックてかオーケストラな
616名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:13:27.99 ID:ceMH3tB10
やくざ!(´・ω・`)
617名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:13:28.89 ID:jKc0eUBl0
こういうネタだと誰もが評論家になるので面白いww
みんないい人なんだねwww
618名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:13:37.10 ID:V0n+JUR80
ジユーダスプリーストがえんげや
619名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:13:57.37 ID:BW+gzcMK0
アクセプトも忘れないであげてください
620名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:14:02.36 ID:WYu+5rgBO
>>604
ドリームシアターはイングウェイと一緒
異論は認める
621名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:14:03.64 ID:4tNImv/BO
>>594
だな、会場とかでも流れたんじゃない?
ボクシングのアイルランドの選手が入場する時はシンリジィ(やっぱり?)流れてたw
622名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:14:04.64 ID:1xdimlwn0
>>598
>>601

脈々と繋がってるんだな
オレはオッサンだからメタルといえば初期レインボー(後期も好き)
と初期メイデンだけかな、このジャンルから洗礼受けたのは

サバスも大好きだがヘビメタとは違うんだよな、オジーがいた頃は
623名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:14:58.98 ID:nV2vjdoo0
>>599
カオスって感じ
「怒り」じゃなくて「混沌」って感じ
624名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:15:05.01 ID:BUO7ICZe0
>>607
>>614を見た後はこちらの名言至言の数々も合わせてお楽しみください
http://www.ug9.net/manowar.html
625名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:15:26.11 ID:aketf+e00
>>602
すり切れるほどこのビデオ見たなー。
http://www.youtube.com/watch?v=JR3LDoeKipE&feature=relmfu
626名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:15:36.61 ID:9idIkgZm0
>>622
海外のフェスだと子連れもいるからな
世代交代が上手く行ってる感じ
627名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:15:40.07 ID:4hAiDgYq0
>>613
いや分かってるね。
あの声はSO FAR SO GOOD SO WAHTみたいな
冷たい感じのスラッシュには合ってるけど、RUST〜
辺りの正統派よりの曲調になってからミスマッチが
目だって来た。

そういう曲になるとブルースデッキンソンとかに勝てる
分け無いでしょ。

メガデスは2枚目と、3枚目が最高なんだよ。

君は全然分かってないね。
628名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:15:59.61 ID:1xdimlwn0
>>605
勉強熱心なんだよ
だから後に社会的に成功してる者も少なくないと思う
629名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:18:23.07 ID:+qj/iEKl0
ムスの声はyouthanasiaが一番作品にマッチしてたなー(´・_・`)
小悪魔ボイスだなあれは。
630名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:18:52.15 ID:WYu+5rgBO
>>627
そうか、まぁ俺はにわかだしね、正直スマンカッタ
631名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:19:43.06 ID:hudKLdsz0
>>592
スゲー分かる
語尾の変な感じが苦手
でも好きな人はあれがないとダメなんだろうな
632名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:19:48.25 ID:OWjkRelG0
>>622
繋がってるといえばトリビアムもA7XもBFMVも全部メタリカとかスレイヤーとかそういう所から影響を受け
そのメタリカやスレイヤーもメイデンやらプリーストの影響を受けているんだよな
バーンでラーズが「自分が作った曲を聞いて育った世代と一緒にライブやったししてることが最高なんだ」って言ってて泣きそうになった
そう言う意味で歴史を作ったバンドっていうのはずっと生き続けていくんだなと思ったよ
633名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:20:03.18 ID:BwQ3G65eO
珍しく妥当じゃねえかと順位追って見ていったらエラい偏りっぷりだなおい
634名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:20:44.64 ID:R5HZ7Mxm0
>>628
勉強熱心ですよねー! それもかなりのw
635名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:23:05.79 ID:H1XcQQ/o0
アメリカのアラフォーヲタチョイスw

>>588
2nd以前を聞くと方向転換したのがわかるよ。
636名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:25:25.25 ID:mWaGS3oP0
全然話にならないな
普通はこうだろ
1. Judas Priest - 'Screaming for Vengeance'
2. Judas Priest - 'Defenders of the Faith'
3. Judas Priest - 'Sad Wings of Destiny'
4. Judas Priest - 'Killing Machine'
5. Judas Priest - 'British Steel'
6. Judas Priest - 'Sin After Sin'
7. Judas Priest - 'Stained Class'
8. Judas Priest - 'Point of Entry'
9. Judas Priest - 'Turbo'
10. Judas Priest - 'Angel of Retribution'

Painkillerなんて嫌いだ
何かっちゅーとPainkillerと言うヤツらも嫌いだぜ
637名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:26:42.45 ID:faJ7Aj/m0
ヴァン・ヘイレンとかメタルではない認識なのか
1984は売れたぞ
638名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:26:55.65 ID:d5Go+Gb60
>>621
会場には行ってないからわからないけど
日本と違ってロンドンはバーとかでは普通にメタルがかかってる感じがしたよ
アメリカもそこらじゅうでかかってるね
639名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:28:10.52 ID:XMOdxq8mO
エイントビッチがあるだけでメタリカは神でロードは名盤と思ってました。車のCMに使われた歌も好き。
640名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:28:27.57 ID:BUO7ICZe0
>>636
Point of Entry入れるくらいならRam it dawn入れろよ!
641名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:28:29.45 ID:l2ELlenQ0
福島のクソ田舎出身だが、
中3の時に洋楽メタルに目覚めて、歌詞を何百曲分も暗記した。
他の生徒は辞書すら持ってなかったが、私は中辞典買ってきて
文法も学んだ。
そうしたら特に努力せずに高校で英語の偏差値80超えて、
英語以外ほとんど勉強してなくて福島のクソ高校で最下位に近い
成績だったのに、何の対策も無しで早稲田政経や東京外語大英語専攻受かって
早稲田政経に入って、結局一橋法を卒業した。
私の今はメタルのおかげ
しかし今はメタルを聞いてない。うるさくてダサいからwwww
642名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:28:31.87 ID:/mPsc5dY0
ヌンチャク
643名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:29:29.17 ID:DXvnf/tG0
644名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:29:41.15 ID:eidzetGB0
>>636
異論アリアリだが、オレはお前みたいなヤツが好きだw
メタラーは偏りまくりで内輪揉めしてるのが丁度いい
645名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:29:59.46 ID:/mPsc5dY0
スカイラーク全部
646名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:30:17.02 ID:kwSQ4l6o0
ローリングストーンのこういうランキングで納得したことが一度もないわ
647名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:31:04.91 ID:mWaGS3oP0
>>640
あんなのはクソだ
デブ・ホーランドが叩いてないからダメだ
648名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:31:21.50 ID:ylg7Dmpc0
>>636
Ram It Downが入ってない時点でお話にならない
649名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:31:39.17 ID:JHq2PBUt0
クワイエット・ライオットのMETAL HEALTHがないぞ
650名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:31:43.19 ID:4tNImv/BO
>>636
お前は俺か
ペインキラーなんて年寄りがフォロワーに触発されて作ったクソアルバムだよな
あんなの評価してんのニワカだけだろ、ジューダスの良さってのはあんなんじゃねーよな
651名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:33:38.43 ID:4hAiDgYq0
Ram It Down良いね。
プリストのベスト3の一つ。

一位はScreming〜
二位はDefender〜

ペインキラーは4位くらいかな。
Turboは糞扱いだけど、レックレスみたいな名曲が
入ってるから侮ってはダメ。
652名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:33:53.52 ID:aketf+e00
>>643
まだやってるんだ。
20年前くらいにNHKホールのライブ行ったけど、死ぬほど楽しかった。
653名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:34:34.64 ID:DXvnf/tG0
>>646
そりゃそうだろう
国、地域によって認識が違うんだから
654名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:35:44.89 ID:mWaGS3oP0
>>648
うっさい
うっさいぞ
どうせドラムマシンならもっと色々出来た筈なんだ
ていうか収録曲のタイトルが一々悲しすぎる
655名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:35:45.00 ID:4hAiDgYq0
JUDASはジャギュレイターが一番だな。
ロブも若返ったように声に張りがある。
656名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:36:17.88 ID:4tNImv/BO
>>638
確かにメジャーリーグの中継なんか見ると野球場でバンバン流れてるな。所謂ヘアメタルといわれるバンドなんかの曲もよく流れてる。ポイズンだのツィステッドシスターだの
別にアメリカでメタルなんて死んでないと思うよ
657名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:36:30.02 ID:ylg7Dmpc0
>>655
フイタ
658名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:36:32.18 ID:0iMamC200
>>614
ありがとう。2曲とも楽しく聴けました。
初めてヘヴィメタの曲を聴きました。
ムキムキと言うよりムチムチな方もいらっしゃいますが、より好感が持てました。
初めてアルバムを買うのはManOwaRにするよ。

初心者にオススメのアルバムがあれば教えてほしいです。みなさん。
659名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:36:59.95 ID:/uT2ByA6O
>>565
なんだろう、こんなもっさりした曲だっけ?
オルタネイトがいけないのかね
660名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:37:21.53 ID:/1kZfmLf0
661名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:38:24.70 ID:cvW5b/UYO
みなさんはマンノウォーは聴かんのですか?
奥深さとは無縁だし、コテコテだけどまごうことなきメタルじゃないですか
662名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:38:32.55 ID:A4/Nwgzg0
メタリカってずっとCDでしか聞いたことなくて
なぜかラーズが歌ってると思い込んでて
はじめて映像見たときに違う人が歌ってて吃驚した
663保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT :2012/09/20(木) 23:38:42.97 ID:mgYQBMiL0
664名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:39:18.30 ID:DXvnf/tG0
>>652
スティーブは、別のバンドやったりもしてたけど、
フェスティバルに呼ばれるから再結成したみたいだね

レインボー、初期オジーとか好きな先輩が、最高だったLIVEがKIXのだって言ってたわ
665名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:39:43.26 ID:Haf2PNe80
>>306
マイナー外語系の学科にいたけど
デスメタルやってる長髪の人が留学組より文法詳しくて
すげー尊敬してた
○島君元気かな
666名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:40:08.21 ID:ylg7Dmpc0
>>663
ウホッ!ついこないだ久しぶりに聞いたところだw
667名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:40:41.64 ID:DXvnf/tG0
>>663
ジーン・シモンズが、アメリカじゃ誰もしらないのに
日本じゃホールでLIVEやれるんだよな、不思議だって言ってたな
668名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:42:21.14 ID:mWaGS3oP0
>>661
おれはあのアメリカンでロケンロールなノリが好かんのだ
669名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:43:47.77 ID:SKeEiVgX0
さてピュアロックのビデオでも観るかな。
670名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:43:54.29 ID:ylg7Dmpc0
671名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:44:00.20 ID:f89looI50
あれ?アメリカじゃHeaven And Hellは発売してなかったのかな?
672名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:45:40.54 ID:mjJzn7Qp0
結局新しい世代のバンドを評価せずいつまでも過去の作品におんぶしてるってのは
アメリカも日本と同じなんだな
673名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:45:42.26 ID:rJTB2Atk0
だれがなんと言おうと VICIOUS RUMORS ですわ
674ともや:2012/09/20(木) 23:47:17.54 ID:JfHRxgLuO
TNT入れとけや
675名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:48:25.23 ID:fKKd3APd0
わしはドリムシの Train of Thought がええな
反論はばんばん書いて

http://www.youtube.com/watch?v=2ktA0tWpJtM
http://www.youtube.com/watch?v=pGxPP14UDaU
676名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:48:40.90 ID:+L7rBVTx0
SlayerならSeasons in the Abyssが一番だな
ガンズとツェッペリン好きだが場違い感がある
677名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:49:36.71 ID:ok6rqvX10
サバスならMaster Of Realityだろうが!
678名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:50:19.19 ID:6k+Flcj90
>>116
まさかローカルのアーカイブから出してきてるとでも?
画像検索のスキルだけ人並みに在れば、技術的には保冷所の仕事はやれるよ。
保冷所の凄さはそこじゃない。
679名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:50:23.36 ID:Haf2PNe80
>>551
Here I go again のギターソロ以外完璧だよね
ただヘアメタルに分類されるんだろうな
680名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:50:34.49 ID:HvUadx/i0
ZeppelinはWだろう。
DEEPEST PURPLEもないじゃん。
681名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:51:34.53 ID:+HMhC/+U0
Black SabbathもParanoidもジャジーなHRじゃん?
Led ZepplinのIIもブルージーなHRだし、
Guns N' RosesのAppetite for DestructionもストレートなHRじゃん?
Black SabbathでメタルなのはDIOが入ってからだろ?
Zeppelinはしいて無理やりメタルに分類できるのは、Physical Graffitiかな?
Gunsは前のHollywood Roseの頃はメタルだと思うけど。
682名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:52:39.01 ID:4ZRmAzms0
>>681
バーカw
683名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:53:17.02 ID:V0+KgiaJO
シーパース居た頃のGAMMA RAYも好きだなぁ。
684名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:53:22.77 ID:T267noiJ0
パペッツは音がなんか息苦しいんだよな。
もうちょっと抜ける感じにして欲しかった。
685名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:53:33.01 ID:eidzetGB0
>>676
そうか?アレはアラヤの歌い方とか、迷走してる印象があるな
正統派になろうとしかけて失敗したような
その次のDivineでスレイヤーは迷うのをやめた
686名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:54:02.69 ID:kGb2rtlD0
ブラックサバスはサボタージュ以降が至高なんだけどな〜
687名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:54:17.28 ID:HvUadx/i0
ScorpionsかUFO、MSGも入れて欲しいな。
688名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:54:20.30 ID:9TL1iSup0
>>260
おーるうぃーあーおるうぃおるうぃ
689名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:54:47.81 ID:+MxRJxI70
>>1
特に異論はないランキングだw

できればMegadethのRust In Peaceが入ってれば最高
690名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:55:52.87 ID:/KZ8nMD10
アルバムじゃなくて曲単位でやってもメタリカだらけになるんだろうか
691名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:56:10.67 ID:kGb2rtlD0
>>676
わかる、逆に3枚目のよさがいまひとつわからない
692名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:56:35.18 ID:iS6QvoKr0
面倒くさいし全部ドラゴンフォースでいいよ
693名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:57:01.96 ID:+MxRJxI70
あっ JudasのPainekiller忘れてたw
694名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:58:04.31 ID:4hAiDgYq0
>>679
ヴァンデンヴァーグをディスってますか?w
695名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:58:36.72 ID:BUO7ICZe0
サバスの隠れた名曲No1はIt's Alright
オジーなんていらんかったんや
696名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:59:35.35 ID:BW+gzcMK0
>>643
ベースだけ変わったみたいだな。残念。
ライブDVD出るとはタイムリーだ。
697名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:59:35.99 ID:BUO7ICZe0
>>694
筋トレしてギター弾けなくなるようなプロ意識の無い奴はいらん
698名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:00:47.78 ID:sueTNKPkO
モトリークルーの女女女だろメタル的に。
699名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:01:23.00 ID:QwhLZ91N0
メタリカって正直日本のHR/HM好きギターキッズじゃあんまだったよな
エディかシェンカーかインギーかその前の年代はクラプdかペイジはちょっとって奴とかw
700名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:01:42.31 ID:4tNImv/BO
>>695
アクセルがよくライブで演ってたな。障りのとこだけだが
701名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:01:45.13 ID:sm8SYD1n0
>>421
楽天にないかな?どうだろ。
702名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:01:52.30 ID:5vP8szxSO
ロストホライズンの1stとかライオットのサンダースティールが名盤
703名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:02:44.92 ID:CKv0Zqbu0
メタルいいんだけどライブのギタリストタイムが退屈でしょうがない
紫色のライト浴びて口半開きにしてウワンウワンぎゅいーーーーーーーーーんて数分間
どんなに好きなバンドだろうとも人生においてあれを聞いてる時間程無駄なものは無いと思ってる
704名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:04:51.78 ID:IZehASI40
ハロウィン ガンマレイ ストラトヴァリウスは(ヾノ・∀・`)ナイナイ ?
705名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:05:05.51 ID:+HMhC/+U0
>>698
Motley CrueはKickstart My Heartの作られ方がメタル過ぎるw
706名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:09:09.46 ID:XemsytYt0
>>675

ドリムシは3rdAWAKEのあとから冬眠してたようなもんだよ
で去年、ドリムシ史上最高作品で復活した
707名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:10:13.84 ID:47Ty/aXd0
よく知らんが、レッドツェペリンってヘヴィメタなのか
708名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:10:18.61 ID:KgHZ33Fs0
>>704
申し訳ないがメロスピ()はNG
709名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:10:21.81 ID:MKYb72yF0
>>421
中古なら余裕で
710名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:11:27.91 ID:sXoTEOjE0
>>704
そっち系統だとドラゴンフォースみたいなのがグラミー章候補になるという黒歴史
711名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:12:02.49 ID:wvn8zIco0
モトリー入ってない。orz
712名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:12:10.04 ID:aU49Wn1B0
ジョージリンチの骸骨ギターとスティーブヴァイの花柄ギターに憧れてた時期がありました。
713名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:12:36.50 ID:oZOHMNPN0
>>706
メトロポリスPart2はなかった事に?
714名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:13:00.05 ID:xT4iRB+G0
>>703
ドラムとか疲れるからな。休憩時間だよw
715名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:13:02.31 ID:6w8+jJOwO
テッペリンはメカル
716名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:13:19.02 ID:QwhLZ91N0
>>707
まあ古典的メタルだろう
717名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:16:01.78 ID:Ohl2W9xsO
ジューダスは言わずもがな、ガンズがありならAC/DCもありだろ?
718名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:17:25.72 ID:xzPFktmw0
あえてメタルなんかジャンルは廃せばいい
719名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:18:04.71 ID:SrQm8cFgO
日本のメタラーはツェッペリン聴かんからな
720名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:23:01.28 ID:o9oP7jhcP
メタルはアットザゲイツとSOILWORKで完全に完成したからその先がないよね
721名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:23:21.02 ID:OGlOGF63O
>>705
おお…kick start
その辺り壷だわ。
敢えて馬鹿っぽく作った風が大好きだわ。
聞いて楽しいよね。
ありがとう
722名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:24:38.99 ID:1unY5fd4O
メタル聴き始めた頃はスラッシュばかり聴いてたなあ。
METALLICA/ANTHRAX/DESTRUCTION/SEPULTURA/KREATOR/DARK ANGEL/SLAYER/HOLY MOSES/TANKARD/NUCLEAR ASSAULT/PROTECTOR/EXODUS/TESTAMENT/LIVING DEATH/MEGADETH/SODOM/CORONER/DEATH ANGEL/

この頃のオススメを聞かれたら、KREATOR/PLEASURE TO KILL
DESTRUCTION/RELEASE FROM AGONY
SEPULTURA/BENEATH THE REMAINS
あたりかな
まあベタだけど
723名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:25:56.21 ID:oZOHMNPN0
メタル界No1の美形&馬鹿ヴォーカリストはセバスチャン・バックで異論はありませんね?
724保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT :2012/09/21(金) 00:26:18.17 ID:XRp8Y6Sr0
725名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:26:30.05 ID:SrQm8cFgO
スラッシュはスレイヤーだけでいい。あとはただのザコ
726名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:26:46.41 ID:FUTf/KBy0
2. Black Sabbath - 'Paranoid'
3. Black Sabbath - 'Black Sabbath'
9. Led Zeppelin - 'Led Zeppelin II'
これらはハードロックだろ
727名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:27:59.34 ID:Bk2xRbhZ0
ジャスティスの位置が高すぎる、ハロウィンのキーパーでも代わりに入れろ
728名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:29:26.72 ID:1dzCC+Cw0
>>726
はいはい
729名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:30:09.86 ID:tp4ssH6k0
>>723

ブルース・ディッキンソン 
730名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:31:04.85 ID:NGi0KcFk0
ハロウィンが入ってない、評価低いの?
キスクがいる時代のアルバムは名作だと思ってたが
731名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:31:24.39 ID:1E9nsIIL0
Judas Priestが入ってないランキングなんて信用できない
732名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:33:12.03 ID:M4TEI8Yd0
>>723
マイク・ハウ
733名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:33:42.01 ID:X6Z7Qczq0
5位はサウンドプロダクションへの愚痴が必ずついてまわるな
アメリカ人的にはゼップかサバスが入ってればOKなんだろうけど日本人的にはジューダスは?ってなるな
734名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:35:42.75 ID:1E9nsIIL0
>>733
このランキングがアメリカのバンドのみならわかるが、
イギリスのバンドも入ってる中でいないのが理解できないな
735名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:35:45.06 ID:/p8+BwZ/0
プリーストとメガデスがいないとは何事だ
あとブラックアルバムの良さが全くわからん
736名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:45:49.29 ID:lFbd8Iq00
しかし音楽業界が昔を持ち上げてばっかりで新進が全然でて来ないのは世界共通なのかね
737名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:58:39.28 ID:sm8SYD1n0
GIRLは?ねえGIRLは?
738名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 01:00:14.82 ID:GhoJM2D10
>>730
アメリカ人はハロウィンなんて知らないよw
739名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 01:01:56.80 ID:5f+cQufRi
>>723
ディオ
740名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 01:02:35.69 ID:GhoJM2D10
>>736
おっさんはパッケージ商品買ってくれるから
いろんなデモ曲つけた再発BOXとか
若い連中は勝手にituneでDLして聞いてるから
741名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 01:03:25.33 ID:cVhtlqGl0
AC/DC=Hard Boogie
Motorhead=Heavy Rock

この2バンドはメタルのランキングに入れて貰おうとは思わん
ただジューダスは入れてやれ
742名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 01:03:51.14 ID:JWNo3BUI0
>>741
はいはい
743名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 01:04:00.12 ID:9AZUI0yRO
>>736
音楽業界はネット配信が普及して終わったよ
744名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 01:06:58.33 ID:oZOHMNPN0
>>741
AC/DC=ロックンロール
Motorhead=ロックンロール
745名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 01:07:30.91 ID:llRHUKve0
ジェスロタルがなんかの間違いでメタルの括りになってたような・・・
746名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 01:08:01.88 ID:JWNo3BUI0

AC/DC=音楽
Motorhead=音楽
 
747名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 01:09:03.94 ID:oZOHMNPN0
>>745
グラミー賞ヘヴィーメタル部門初代受賞バンド
748名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 01:10:37.88 ID:QvCdosH70
       _,,-'' ̄ ̄`-、
       /        \
      ,/           \
     /   ―  ―     ヽ
    lヽ  - 、 ! , _     |
    |r――-、_⊥ ,――'-、 |,-,
    |::::::::::::::::/ |ヽ:::::::::::::::|-|'イ!|
     ト、__,,/:  |: `、__,,/ ,|ソ/
     .|    、_ j| _,、     ,|-'
     |   /lll||||||||||l`、   ,|
     `i ,|||' ̄= ̄`|||、 / ト、
     「|ヽ|ll||||||||||||||||| /i |::::\
    /:::::\`!!||||||||||||!!'   |::::::::\
   /::::::::::::::`ー-、.._ i     |::::::::::::::\
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::`ー-、. |::::::::::

 ハンツキー・ロムッテロ[Handski Romtteroo]
      (1955〜 アメリカ)
749名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 01:11:40.42 ID:MHZwjrMe0
アナル・カントがないなんて・・・。
750〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2012/09/21(金) 01:13:30.26 ID:XdhOOMp30
ホワイトゾンビやテスタメントが無いDIOのLock Up The Wolvesもない
米ローリングストーン誌の読者ってのはつんぼしかいないのか??
751名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 01:14:15.95 ID:OGlOGF63O
ZEPの2ndは納得出来るな。あんな、妙にギラギラしたアルバム他には創れんだろ?
752名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 01:15:14.50 ID:69pqI74S0
加齢臭きつすぎる
せめてマストドンぐらい入れろよ
753名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 01:15:17.35 ID:LGRAyw9i0
メタリカはメタルをメジャーにした功績はあるね。
特にブラックアルバム。

パンテラはメタルを変えた。
メタルは俗悪前と後で分けられる。
754名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 01:18:09.57 ID:fXUHL28y0
RIOT-thundersteel

異論は認める
755名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 01:23:10.29 ID:9cR7f/aj0
オレのRATTはないじゃないか
756名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 01:26:17.52 ID:q47eySPfO
普通にメタリカだろうね
素人の俺でもわかる
757名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 01:29:51.42 ID:eJpXjH3BO
おらのWASPは
758名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 01:32:15.61 ID:G5hUgwt+0
11位以下知りたいよね
原記事のコメント欄を読んだら
皆怒りまくっていたw
759名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 01:34:00.94 ID:A2AS0Xve0
その辺はポップスよ
760名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 01:35:24.45 ID:1C7RrX6V0
お前ら腐るほどモトリーとかLAガンズ聴いてたろうが
何だよその堅実なランキングはw
黒歴史にして隠すなみっともない
761名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 01:37:08.25 ID:kf+atkLz0
こういうランキング発表するのはいいんだけど
bestならまだしも勝手にtopにすんなよ
ほんとRSてメタルの扱い雑だな
762名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 01:38:14.81 ID:7VFmQnOv0
>>1
ジューダス・プリーストが1作も入ってない
763名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 01:39:36.83 ID:u+xSG0cm0
メタルで10位まで選べって言われたらこうなるわ


01 Lateralus / Tool
02 Meantime / Helmet
03 10,000 Days / Tool
04 Antichrist Superstar / Marilyn Manson
05 The Battle of Los Angeles / Rage Against the Machine
06 The Downward Spiral / Nine Inch Nails
07 Holy Wood (In the Shadow of the Valley of Death) / Marilyn Manson
08 Undertow / Tool
09 Toxicity / System of a Down
10 Rage Against the Machine / Rage Against the Machine
764名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 01:41:12.99 ID:1C7RrX6V0
メタリカいっぱい入ってるけど、大体のアルバムは後半くらいからクソみたいな駄作ばっかりの気がする
765名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 01:41:43.18 ID:KgHZ33Fs0
>>1
PanteraとMegadethがないのはどうしてなんでしょうかねぇ・・・(怒)
766名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 01:43:23.81 ID:WdIc7kSuO
>>763
つ、釣られないぞ!
767名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 01:45:41.86 ID:kf+atkLz0
>>763
おい ゆとり 釣られねえからな
768名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 01:46:45.62 ID:OnboRN5K0
みんな、ペインキラー好きだな
プリースト大好きだけど、あの曲は余り好きじゃない
ロブは高音シャウト凄いけど、中低音でしっとり歌い上げる曲もすっごくいい
769名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 01:47:23.54 ID:qZ0qJx/10
>>763
ほぼ同意
770名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 01:49:49.23 ID:UfA4uSoI0
STRAPPING YOUNG LADは問題外ですかそうですか・・・
771名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 01:49:50.43 ID:u+xSG0cm0
いや別に釣りじゃないけど?
ミニストリーのPsalm69とKMFDMのNihilも入れたいけどTOP10だと入らないな
772名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 01:50:47.93 ID:SlxYFclH0
TWISTED SISTERこそ究極にして至高

世界中のキッズにはトゥイステッド・シスターという強い味方がついてるぜ!!
773名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 01:52:18.84 ID:7Zt70WmUO
ハロウィンとかガンマレイはどの辺りでしょう?
774名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 01:54:50.18 ID:TQK5biJo0
ジュダス好きだけどペインキラーはいらないわ
ペインキラー選ぶくらいならW.A.S.P. のThe Crimson Idolを選ぶわ
775名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 01:55:50.68 ID:FX6CCO5j0
せっかくのヘビメタなのにブルーオイスターカルトがないのはなぜ?
俺もちゃんと聴いたことないけどさ
776名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 01:56:04.04 ID:eJpXjH3BO
>>772
PTAに叩かれるぞw
777名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 01:56:35.75 ID:G5hUgwt+0
>>768
だよね
プリーストはバラードをやっていないから
格好いいとかどこかで読んだけど
過去にはbefore the dawnとかnight comes downなど
珠玉のバラードをやっていて素晴らしいのにな
778名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 01:59:46.19 ID:Yx6m9lMg0
年代でわけないと
いつも同じメンツで飽きるわ
779名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 02:04:50.60 ID:2sRhEy8A0
いくらなんでもメタリカが4/10って偏り過ぎだろ
780名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 02:10:17.62 ID:rPMZqCRAO
ふざけんな

1位はなんといってもエクソダス impact is だろ
781名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 02:11:29.89 ID:7VFmQnOv0
>>763
NINならBrokenじゃね?ダウンワード〜はテクノに近過ぎる
トレントのリフに対する姿勢はまさにメタルの機能美だと思うけど
782名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 02:14:04.94 ID:F32GGghq0
>>773

1. Metallica - 'Master of Puppets'
2. Black Sabbath - 'Paranoid'
3. Black Sabbath - 'Black Sabbath'
4. Iron Maiden - 'The Number of the Beast'
5. Metallica - '. . . And Justice for All'
6. Slayer - 'Reign In Blood'
7. Guns N' Roses - 'Appetite for Destruction'
8. Metallica - 'Metallica' (The Black Album)
9. Led Zeppelin - 'Led Zeppelin II'
10. Metallica - 'Ride the Lightning'

ーーーーーーーー略ーーーーーーーー

                ←この辺り

 
 
783名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 02:17:38.78 ID:x6vwedsi0
ホワイトスネイク、ボンジョビ、デフレパ、モトリー、ガンズ
この辺選んじゃうな
784名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 02:33:24.77 ID:HYy8CYmP0

             ,,.- ゙````ヽ,.
            ,''   , 、  ヽ
           ;''   ● ● ゙;  
          ,ゝ   彡 !,j ミ ゙;     f7 .,
         /  ヾ,  `^^´ ,,.゙;、    .l !ノi
        ./ ´ヽ  ゙-、、,,.-''"  ヽ   .l'::::: l
       ./   ;    `; ´  ;  i  .l':::::: j
       ,.i   ん、  ,. 、   ノ  ハ  .l'::::: j'
     _,.f/  .人   ̄    ̄ヲヘ   ヽ .!::::: /
   ,.-'" 7  /:::::::ヽ,.__,..-';ト、ハ   }か,/
  /   /   / ヽ:::::    ;:::;:ァ'   ヽ, .l !"
 .i    i  ./  人:::::::::::;:ァ''"      んニj
 l   ,.' , j-−'"  ̄¨ゝ-、_   ,. 7テラ
 |  (三ゞ'           ゙ソ  .l l/
785名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 02:34:45.54 ID:ZK462Jzr0
ここまで聖飢魔U無し

俺的には恐怖のレストランに1票
786名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 02:35:26.22 ID:WdIc7kSuO
>>771
おまえさんが挙げてるのはヘヴィメタじゃなくてニューメタルな
あっちでは区別が曖昧らしいけど
787名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 02:35:33.74 ID:ir0+DlT3O
てか ヘビメタって言うな

「ヘビメタ」のイメージ→元気がでるテレビに出てたヘア‐バンド野郎w

788名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 02:39:27.62 ID:VkUzvBs20
789名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 02:40:56.24 ID:0vg5SaK+0
Cannibal Corpseはきっと11位くらいだよね
790名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 02:41:01.97 ID:vhU+m/ra0
>>43
なんだホームランかよ
791名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 02:42:16.20 ID:+6V2wF680
俺が好きなのはレインボーの1stだけど、これはアメリカでも日本でも人気ないんだな
792名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 02:42:25.36 ID:8tX8MpO30
メタリカはグラミー賞だっけ、獲ったあたりからなんか
別格になっちゃったよね。
アメリカを代表するバンドってなもんで。
793名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 02:43:11.94 ID:vknAW4L50
ジューダスの熱心なファンというわけでもないが投票するならペインキラーだな。
794名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 02:43:16.49 ID:UHuvjla40
Xがはいってねえええええええええええ
795名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 02:44:44.12 ID:TuK1VHt7O
おまえを臘人形にしてやろうか?!
796名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 02:47:16.70 ID:eEJxKmy50
>>6
そもそもハードロックなら渋くてメタルはダサいってのが気に入らない
どっちでもいいじゃないか
797名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 02:47:47.76 ID:qOk++byi0
メタル・ジャスティスって本人達にもファンにも少し評判悪いんじゃねーの?
798名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 02:50:53.45 ID:NQdJFkbTO
アイアンメイデンがジョジョにまだ出てきてないのが不思議。
すげー強そうな、ビジュアルがイメージしやすい名前なのに。

メタリカ、ローゼスは出てきたし、ツェペリは言うまでもなく。
799名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 02:52:14.26 ID:2kX9k2JW0
>>35
地味に笑った。3枚目はなぜか持ってるぜ・・・。
800名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 02:52:34.49 ID:Cgd6YZgd0
バトルアンドロマンスなんで入ってねーんだ???
801名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 02:56:56.72 ID:eEJxKmy50
>>247
SOBも使ってたよな
802名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 03:01:20.06 ID:aelvFyCi0
アニメタルマラソンはジャパメタとしてはすごく完成度が高いと思えてきた
803名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 03:11:00.41 ID:lGqbAowE0
>>792
全米売上はマライアと並んでるし
世界での総売上だと90年から現在で最も売れているバンドだからね
規模が違いますよ
804名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 03:11:06.28 ID:hKEpLZhN0
セパルトゥラのアライズは名作だと思う
805名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 03:14:10.76 ID:pgiyxczY0
なぜアメ公は常にジャーマンを無視するのか?
守護神伝第二章が人類史上最高のアルバムなんだよボケが死ね
806名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 03:14:34.73 ID:X61CAkCA0
メタルといえば筋少
807名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 03:15:06.42 ID:8NnU8jDr0
これ、スラッシュメタルとヘビーメタルとハードロックとロックが混ざってると思います
808名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 03:17:28.63 ID:/sYBh4TT0
Visa or Master?
Master! Master!
809名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 03:22:09.54 ID:T0ibwYBs0
>>803
確かにブラックアルバムは素晴らしいけど、
ロード以降はメタルとしては勿論、ロックアルバムとしても大した作品を出してる訳じゃないのに、
セールスはいいんだよな。
ライヴでも初期〜ブラックアルバムまでの曲とカバー曲でセットを組んで、
プラスそのときの新譜から2、3曲(次のツアーでは外れる)。
810名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 03:23:48.02 ID:2GVoPeqi0
ゼロ年代のメタルトップ100も作ってくれよ
1位はマシヘのブラッケニングかな
811名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 03:24:05.66 ID:4Tl9UQaF0
ハロインとクイーンズライクは
ボーカルが同じような声で違いがわからん
812名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 03:24:29.10 ID:+hsou63x0
鳥ビームがカバーしたMaster of Puppetsばかり聴いてるわ
メタリカのは音がしょぼいから再録してほしい
813名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 03:39:41.36 ID:Cgd6YZgd0
ブラックアルバムすばらしいとか池沼か?w
814名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 03:43:46.22 ID:ltnjCP9Q0
クラシックといえばべートーヴェンのように
ヘヴィメタルといえばメタリカやな

かわりばえしないがしょうがない
815名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 03:58:19.16 ID:XXPIRmdh0
でもあの音がなんかメタリカって感じするじゃん
816名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 04:08:21.63 ID:2GxmYsTu0
Orionはしみじみするねえ
しかしながら長編大作時代のJusticeが入ったところを見ると
やはりMetallicaファンが大挙したとしか思えん
817名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 04:23:13.64 ID:En4tRIzXO
末期はみんな似たような服装で同じような曲、似たようなギターソロにコーラス
ニルバーナのSmells〜たった1曲でマンネリ化したメタルバンドが絶滅してくれて清々したよ
818名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 05:23:55.62 ID:eN8/N4wo0
学園祭でイーグルフライフリー歌ったのは懐かしい思い出
819名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 06:13:56.46 ID:WjaUIgt90
Zepがヘヴィメタルってのは納得いかない
820名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 06:48:19.98 ID:z1AGtPOp0
メタルは一回ハマったら抜け出せないんだよ
821名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 07:04:25.73 ID:WjaUIgt90
サバスもヘヴィメタの原型であってヘヴィメタとは違うと思う。
822名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 07:16:05.49 ID:G5hUgwt+0
>>816
アメリカ人はoneが異様に好きだからJusticeが入るんじゃないかな
あと、fade to blackとsad but trueが好きすぎる
823名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 07:18:22.13 ID:FU5puYUg0
当時「骨太で本格のロック」とかで外国雑誌にも載ったらしい男闘呼組の楽曲
今聞くと物凄いソフトだな
824名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 07:19:10.39 ID:glglKzQ30
>>820
俺はなんとか抜け出せたよ
と思ったけどこんなスレに反応してる時点でダメか
825名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 07:24:44.98 ID:lmWGcmr10
もともと、ツェッペリンやブラックサバスあたりを、
「ヘヴィメタル」と呼んだのが始まりのはず。
826名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 07:26:15.50 ID:e0VkQRFY0
ヴァンヘイレンはメタルにはならないよね?
メタルって演歌をディストーション効かせてリズミカルにしたもんかな
827名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 07:37:05.51 ID:lmWGcmr10
>>826
「保守的な音楽」という意味では当たってる。
言い方を変えればお約束というか。
828名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 07:41:06.27 ID:47TvUHVG0
1アーチスト、1枚にしろよ、メタリカ4枚じゃん
829名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 07:42:11.67 ID:aokXbg180
滅茶苦茶なランキングだな。同じバンドばかり入っているし。
全部間違いだ。
パープルとジューダスが1枚も無いのもおかしい。
サバスツェッペリンよりメタルの歴史はこっちが本流だ。
830名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 07:44:22.55 ID:9YNUtBESO
>>825
で、グラミー賞がメタル部門設立した時に受賞したのがジェスロタルだっけ
831名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 07:47:27.64 ID:iLNzeTofO
パープルはクラシック音楽でツェッペリンはブルースの影響って考えたら
やっぱパープルがメタルっぽいかなあ…
832名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 07:47:39.90 ID:lmWGcmr10
>>829
きっと、選考委員に渋谷陽一がいたんだよ。
833名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 07:47:52.73 ID:k90B4Kv0P
ハードロックはブルースロックの発展形
ヘヴィメタルは技巧に特化したロック
まったく別物
834名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 07:49:38.91 ID:7FFIyQ6QO
>>825
元々はブルーオイスターカルトの音楽を宣伝する際に、彼ら
のマネージャーでもあった評論家のサンディ・パールマンが
バロウズの小説からの引用、というありふれたブラフと共に
用いたのが最初
それが英国でハードロックの表現になった。
今の定義を生んだのは1980年前後、ニール・ケイがメイデンあたりを売る際の宣伝
文句として用いたもの、それ以来歪んだリフが基調になる音楽
の定義になった
835名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 08:00:51.51 ID:5FcC7/LY0
ジューダスが1枚も入ってない時点で
836名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 08:02:05.12 ID:SrQm8cFgO
そういや、一昨年だっけ。ジューダスがグラミー採ったよな。何だったんだアレ
837名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 08:04:37.24 ID:G5hUgwt+0
来年はメタリカ、サバスには卒業してもらって
ジューダス、AC/DC、メガデス、モトリーあたりが
入るとバランスが良さそうだが
838名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 08:06:25.63 ID:KuUa2r7v0
>>1
アニメタルじゃないのかよ?
日本メタル話だろ。
839名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 08:08:32.84 ID:6y828UJa0
へヴィ・メタルという言葉は最初、へヴィ・メタルキッズというロック・グループがいたんだよ
それから使われ始めた。
840名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 08:11:00.55 ID:OaGJq1CH0
みんなのメタル愛が伝わってきて
なんか和むわ〜(*´ω`*)
841名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 08:16:47.92 ID:zhzvsSX10
メタリカってむこうじゃカントリー扱いなんだよな
842名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 08:18:24.39 ID:5vP8szxSO
メタリカって、
アメリカのアクション映画のエンディングで流れてそうな、
ありがちなロックじゃん
名前がメタルっぽきゃそれで良いんだなw
843名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 08:20:33.32 ID:xIZm/n4d0
おいおいパンテラないとか冗談だろ?
844名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 08:24:16.91 ID:SbyeHNbZ0
>>169
俺はホンダのゼスト
845名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 08:27:07.50 ID:bpdAQfvuP
>>9
うむ
846名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 08:27:09.84 ID:aNpVZWVo0
ヘヴィメタル=ジューダス・プリースト
ヘヴィメタルとはJudas Priestの事なのさ
その他のバンドはみんな派生種であり発展型であり
進化形であり元ネタであり試作品であり
あるいは類似品でレプリカでしかないんだ
847名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 08:27:30.39 ID:TqGBEx3N0
RIOTの「IMORTALSOUL」は神
848名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 08:34:16.47 ID:NCN1KD+sO
なお、日バーン誌選考のTOP10は全てレインボーだった模様(海賊版も含む)
849名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 08:34:33.77 ID:/20Y9ZbIO
そこらじゅうに散りばめられた変てこSEさえ無ければ、RIOTのTHE PRIVILEGE OF POWERは至高
850名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 08:36:47.39 ID:aNpVZWVo0
>>848
広瀬が編集長である限り
決してそうはならないんだぜ
まだまだ分かってないねフッ
851名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 08:40:34.07 ID:NCN1KD+sO
これが「歴代最高のヘヴィ・メタル・チューンTOP10」なら、1位には迷わずRIOTのWarriorを推す
852名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 08:43:20.58 ID:dtA5ApdD0
パンチラの「悩殺」だと思って買ったのが
ヘビメタからデスメタルに移ったきっかけ
853名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 08:43:27.47 ID:v3Stmky10
>>1はニワカ初心者が選んだランキングって感じだな。
上級者なら当然1位はモトリーのdr.filegoodに決まってるよな?
854名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 08:47:05.77 ID:e0VkQRFY0
タイガース オブ パンタンってのもいたな
855名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 08:48:26.80 ID:ELKCNSAX0
>>6
元リークルーは入れてもいいけど、がんズはなんか違う
856名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 08:51:49.89 ID:SbyeHNbZ0
ガンズやZEPいれるぐらいならミニストリーいれとけ
857名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 08:54:42.77 ID:NCN1KD+sO
>>854
ジョン・サイクスが在籍してたバンドだっけ?
858名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 08:59:41.22 ID:K2TzA/OE0
ガンズとゼップが何故混ざってんの?
859名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 09:02:27.71 ID:vaYpbep00
メタリカばかりでワロタ
メガデスも1枚くらい入れてやれよw
860名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 09:04:15.45 ID:11eQzznIi
メタリカのmaster of puppets 1位はすごく妥当だな

誰もそれ以上のを挙げられないし
861名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 09:06:43.06 ID:tXdOXSg50
お前らのペインキラー好きは異常
862名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 09:09:37.84 ID:LBT0BViRO
メガデスが好きです平和売ります
863名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 09:16:29.00 ID:G5hUgwt+0
もう、メタリカの選ぶベスト10にすればいいよ
順不同で、モーターヘッド、パープル、ディオ、サバス、AC/DC
ジューダス、メイデン、サクソン、ダイヤモンドヘッド、
マーシフルフェイトあたりか
864名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 09:23:48.02 ID:OaGJq1CH0
>>853
何それ?
整理が上手そうw

ヤクの売人のDr.Feelgoodなら知ってるけど。
865名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 09:25:56.03 ID:X0qTBgkH0
ポテト〜!
ポテト〜!
リーゼント〜!
866名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 09:35:36.80 ID:I+yPEQxe0
Ram it downって駄作扱いされてんのか
Love zoneとかたまらんよ
867名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 09:39:54.14 ID:sSkQpLCX0
インギーののTHE SEVENTH SIGN
868名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 10:07:07.45 ID:WSgjqbi/0
40過ぎだけどここ楽しいなあ
たまに書店でBurrnの表紙見ると、いつも時間軸が止まってるんじゃないかと思う
869名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 10:11:10.20 ID:6jkYT7fK0
             ,,.- ゙````ヽ,.
            ,''   , 、  ヽ
           ;''   ● ● ゙;
          ,ゝ   彡 !,j ミ ゙;     f7 .,
         /  ヾ,  `^^´ ,,.゙;、    .l !ノi
        ./ ´ヽ  ゙-、、,,.-''"  ヽ   .l'::::: l
       ./   ;    `; ´  ;  i  .l':::::: j
       ,.i   ん、  ,. 、   ノ  ハ  .l'::::: j'
     _,.f/  .人   ̄    ̄ヲヘ   ヽ .!::::: /
   ,.-'" 7  /:::::::ヽ,.__,..-';ト、ハ   }か,/
  /   /   / ヽ:::::    ;:::;:ァ'   ヽ, .l !"
 .i    i  ./  人:::::::::::;:ァ''"      んニj
 l   ,.' , j-−'"  ̄¨ゝ-、_   ,. 7テラ
 |  (三ゞ'           ゙ソ  .l l/
870名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 10:15:13.36 ID:GyLWwdQ30
>>834
個人的にはNWOGHM以降がいわゆるヘビメタと思ってんだけど
そういう認識って欧米じゃ全然通用しないっぽいよなあ

ZEPもサバスもみんなヘビメタ。まあサバスがメタル扱いされるのはしょうがないとしても
どっかで線引かないとビートルズもメタルって事にならんのかなと。
この手の音楽の源泉はへルター助ルターなんだもん
871名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 10:17:52.42 ID:3Pj9YX3c0
ZEPを混ぜるなw
872名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 10:18:04.14 ID:rRklzFaw0
どんだけメタリカ好きなんだよRS編集w
てかガンズもメタル扱いなんだな〜
確かにLAメタルブームあってのブレイクだけどリアルタイム世代としては
EVHエピゴーネンのニコニコピロピロメタルに対するアンチテーゼとして
流行ったバッドボーイ系という正反対の位置付けだったんで違和感
873名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 10:20:37.20 ID:SbyeHNbZ0
おっとプリティメイズを忘れてた
874名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 10:22:37.36 ID:n6I0Xw0rO
ここでいうヘヴィ・メタルはHR/HMの範疇のモノを指してるからな。
875名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 10:23:35.31 ID:bpdAQfvuP
>>853
ファイルwww
876名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 10:24:43.50 ID:bpdAQfvuP
>>851
浜田麻里だっけ
877名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 10:36:08.78 ID:HLAf5YuB0
パンテラが最高のバンドだ。
878名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 10:44:05.27 ID:nklAojQJ0
パンテラはカウボーイから俗悪でガラっとスタイルが変わってるのね
879名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 10:54:44.10 ID:DzGXZtdkP
パンテラのデビュー作やブラックアルバムみたいな重さが好きな人とは友達になれない
880名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 10:55:40.00 ID:XcbOAlCu0
>>158
同感
捨て曲なしの超名盤
2曲目のAfter Foreverは世界初のラップメタルだね
881名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 11:10:56.77 ID:74Eb+tLK0
サバスはvol.4が好きだったりする
882名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 11:11:06.60 ID:KgHZ33Fs0
ジューダスプリーストが1枚も無いのもおかしい(個人的には嫌いだが)
883名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 11:12:56.17 ID:G59JOz+u0
ネェー マスター
884名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 11:15:00.59 ID:a53NsN7F0
サバスは難しいな
ロニーの二枚目まで全部名盤だから
885名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 11:16:23.09 ID:/IgOPDks0
メタリカに偏りすぎ
886名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 11:21:40.75 ID:XemsytYt0
メタリカのブラックとか白蛇のサーペンスとかにわか丸出し世代だな
30代か?
887名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 11:24:44.59 ID:TqGBEx3N0
>883
それは清水健太郎の「失恋レストラン」ww
888名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 11:25:41.58 ID:okrPegVPO
アイドルとか全く興味ないのに、ベビーメタル聞いてるのを誰にも言えない
889名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 11:27:07.51 ID:OxEMj57nO
>>158
そういやセーソクも好きみたいだね
890名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 11:27:20.93 ID:Hhb5Oc0x0
アメリカだとヘヴィメタルという大きなカテゴライズの中の1つにハードロックがある感じなんだよな
日本だと何か対立構造作ってるけど
891名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 11:27:30.78 ID:Eivd3EtM0
>>886
ドリムシ好きなお前のほうがニワカだろ。
I&W以外ゴミしか生み出せてない糞バンド。
最新作も糞つまんねえよ。
892名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 11:34:03.21 ID:HLAf5YuB0
パンテラのリフは最高だ。
893名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 11:35:46.74 ID:7wX72tgw0
メタリカばっかりじゃんwアメリカも雑誌は編集者の趣向が反映するのね
日本もバーン、ジャズのスイング・ジャーナル等偏向ひどいからなぁ
あんな雑誌でも昔は買うやつ多かったんだから世の中隙だらけだったんだよなぁw

894名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 11:39:17.98 ID:k/vULyGz0
>>846
同意
895名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 11:41:37.70 ID:Wz05IgN90
Guns N' Rosesってメタルか?
896名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 11:42:43.56 ID:4R2gzDMV0
ヘヴィメタって書く奴のきもさw
897名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 11:46:27.14 ID:t72bER5w0
Black Sabbath - Masters of Reality
Ozzy Osbourne - Blizzard of Ozz
Judas Priest - Defenders of the Faith
Iron Maiden - The Number of the Beast
Metallica - Master of Puppets
Megadeth - Peace Sells...But Who's Buying?
Whitesnake - Whitesnake
Helloween - Keeper Of The Seven Keys
Dream Theater - Images & Words
Pantera - Vulgar Display of Power

重複無しならこれだな。
メタラーで一つでも未聴があればモグリ。
898名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 11:54:05.13 ID:19vrJ2KV0
メタル好きってバカばっかりだな、だから大好きだ。
899名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 11:56:35.07 ID:Eivd3EtM0
>>898
お前だけだろ頭悪そうなの。
900名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 11:59:56.68 ID:XemsytYt0
>>891
おまえらは80年代前半あたりの知識が丸抜けしちゃってんだよ
その頃が一番メタルが隆盛してるのによ

一方でブラックサバスなんて古くさいのを後追いで好きになってんだろ
間も聴けよ?w
901名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 12:07:55.40 ID:MMNFk/R80
新旧満遍なく幅広く聴く俺が選んだ10枚

1. Reign In Blood / Slayer
2. Winterheart's Guild / Sonata Arctica
3. The Number Of The Beast / Iron Maiden
4. Ride The Lightning / Metallica
5. Rust In Peace / Megadeth
6. Speak English Or Die / S.O.D.
7. Spreading The Desease / Anthrax
8. Wheels Of Steel / Saxon
9. Ironbound / Overkill
10. Pleasure To Kill / Kreator
902名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 12:13:56.22 ID:K4uKmJbmO
>786

20年以上前のアルバムをニューメタルとかこれ如何に?
903名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 12:14:21.90 ID:mJscttVA0
欧州のメタラー達が選んだメタルアルバム200
http://www.metalstorm.net/bands/albums_top.php
こっちのほうがお前らの考えに近いかな
Opethだけがちょっとおかしいけど
904名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 12:19:04.45 ID:74Eb+tLK0
>>901
ほかの奴がまず選ばないのもランキングさせる俺かっけええ
ってか
905名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 12:22:56.25 ID:74Eb+tLK0
>>903
23位に宮殿w
このランキング的にはREDだろ
906名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 12:35:07.98 ID:19vrJ2KV0
>>905
tyottomattekudasai
907名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 12:46:00.24 ID:MMNFk/R80
>>904
誰だって、10枚選んだらそういうのも入るだろ?
908名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 12:50:17.40 ID:Eivd3EtM0
>>900
80年代前半から聞いてるけどバカなの?
何ネットのレスだけで知ったような気になってんだ?

NWOBHMもLAメタル(83年ぐらいからだけど)も全部
聴いてたけど。

それでも80年代後半がメタルの完成系だと思ってる
奴も多数いるけど。

お前アスペルガーなの?
909名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 12:55:26.44 ID:Eivd3EtM0
ID:XemsytYt0

こいつドリムシみたいな胡散臭いプログレメタル
好きな分際で知ったか過ぎだな。

意外と知識ねえよ、こいつ。
ちょっとマニアックなブラックやブルデス出したら
ついていけねえだろ、この頭の悪さだと。
910名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 12:57:01.64 ID:XemsytYt0
>>908
知らねーくせに無理すんなw
911名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 13:01:03.59 ID:9vKPZlMJ0
>>44
君とは、ちょーっとちがうんだけどねー。いいものもある、悪いものめある。
912名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 13:01:15.45 ID:Eivd3EtM0
>>910
図星突かれて悔しくて涙目の一行レスか?
お前が俺に挑んでも全く勝てる要素無いと
思うけど。

レスが浅はか過ぎて下らない。
ガキ丸出し。
そもそもお前楽器もできなさそうだし、
俺から見ると最近メタル聴いた知障のガキ
みたいに見えて面白そうだから弄ってやっただけ。

バカが無理すんな。
913名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 13:04:54.84 ID:G5hUgwt+0
7位、9位以外は恋愛要素が少ないから
アメリカン喪男の投票結果かもしれない
914名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 13:15:30.98 ID:dWjhwzht0
>>903
ストーンズ誌と違って90年00年代のアルバムが多いな
あとアリチェンが上位に入ってて驚いたんだけど向こうはアンチグランジのメタラーはあまりいないのか
915名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 13:16:44.01 ID:RFMYbUwT0
ヘヴィ・メタルって言葉使ってんのに、ジューダスやディオが入ってないのは違和感あるな。
またメタルと言いたいならサバスよりオジーのアルバムの方だろう。
916名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 13:17:06.22 ID:uLVHLAdH0
>>853
同意だわ。
捨て曲ナシのオール名曲三昧の名盤中の名盤Dr.Filegood
よくこんな完成、いや整理されたアルバムは滅多にない。
917名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 13:40:32.66 ID:G5hUgwt+0
>>914
アリチェンは90年代初めごろにスレイヤーメガデスアンスラックス合同ツアーの
前座であちこち回っていたし、新生アリチェンはメタリカの前座をしていて
スラッシャー御用達バンドなんじゃないかな
918名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 14:00:22.12 ID:l6eKGMjL0
1990年前半に聴いてたけどAnd justiceはジャケットが美しくして好きだった
1曲目の静かな始まり方も印象深いなぁ
メガデスはデスメタルとかって括りで何言ってんだかさっぱりな印象
AC/DCはライブビデオを何度も見てたような、ビデオ・クリップも面白かった
ハロインは既にボーカルが抜けてたようなベストは好きで何回も聴いたけど
なんか日本で言う演歌っぽい印象だったな。良くCD屋に行ってたわ当時は、うん
919名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 14:11:58.57 ID:ktNKtChD0
異論なし
920名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 14:20:28.83 ID:gbE47IAw0
よし俺も

01 Ozzy Osbourne - Bark at the moon
02 Metallica - And justice for all
03 Megadeth - Peace Sells...But Who's Buying?
04 Anthrax Among the living
05 S.O.D. - Speak English Or Die
06 Angel Witch - Angel witch
07 Ministry - Psalm 69
08 聖飢魔U - 悪魔が来りてヘヴィメタる
09 Loudness - Hurricane eyes
10 Fight - War of words

どうぞ叩いてくれ
921名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 14:26:42.12 ID:XemsytYt0
>>920
ラウドネスは撃剣霊化かサンダー・イン・ジ・イースト
922名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 14:29:13.57 ID:ZSWO3bM/O
>>817
メロの薄いオルタナは時代が過ぎた今あまり残ってないなぁ
923名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 14:32:12.80 ID:oZOHMNPN0
HR/HMの歴史を振り返ると
・NWOBHM
・エディー・ヴァン・ヘイレン登場
・スラッシュメタル誕生
・パンテラ登場
・デスメタルの一般化
等が大きな分岐点と考えられるが
パンテラ登場以降のファンとそれ以前からのファンとではHR/HMの認識にズレがあるような気がする
924名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 14:33:22.68 ID:1ZL2y4Nj0
音楽に疎いんだけど
ミニストリーやマリリンマンソンはメタルじゃないのか?
925保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT :2012/09/21(金) 14:40:15.40 ID:ubgV799o0
926名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 14:40:46.26 ID:gJFYq9nE0
グランジ以降
カテゴライズは意味なくなったよな
ジャンルがカオス化して
927名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 14:41:54.97 ID:t72bER5w0
>>923
・インギー登場で早弾きブーム
・MTVの隆盛→ヘアメタル

この辺は外せないぜ
928名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 14:45:02.12 ID:RFMYbUwT0
>>923
もうちょっと細かく言うと

・ハードロック全盛
 Zep、Purple、サバス、ジューダス、シン・リジィ...etc
・ハードロック衰退
 かろうじてRainbow、Whitesnakeなど一部で人気
・NWOBHM
・エディー・ヴァン・ヘイレン登場
・LAメタル
・イングヴェイ登場
・スラッシュメタル誕生
・デスメタルの一般化
・グランジ・オルタナブーム
・ニルヴァーナ登場
・全体的にメタル衰退
929名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 14:45:37.03 ID:D1L9pxvk0
メロデスが好きな俺はメタリカはRoadだけ傑作
930名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 14:46:45.02 ID:oZOHMNPN0
>>927
エディーの登場でギターテクニックが一気に上がって
それがインギー登場の下地になったと思うんだよね
なので敢えて書かなかった
931名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 15:11:39.51 ID:YpPDqqnS0
>>928
衰退ってよく言われるけど世代交代しただけで衰退はしてないんじゃないの
90年代後半からコーン筆頭にニューメタル勢がヒットしたし
00年代はハードロック寄りのポストグランジが相次いでミリオンヒット
最近はビルボード200でメタルバンドを見ることが多い
ヴァッケンは毎年動員数を更新とむしろ再燃しているように思える
932名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 15:17:42.34 ID:RFMYbUwT0
オレがメタルから衰退したのかもしれんww
コーンとか聞いたこともないしw
933名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 15:32:55.45 ID:48eGJMdD0
90年代入るか入らないかって所、
グランジのあたりからカテゴライズが意味為してないってのは分かるな
まあメインストリームのメタル的にはイリュージョンとブラックアルバムでなんかが一区切りついたというか
934名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 15:36:35.42 ID:0lQC48240
. . . And Justice for Allがランクインしているのは評価する
しかしトップ10に4枚もメタリカは大杉
935名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 15:40:55.42 ID:QnXPuIG10
インディーレーベルのニュークリアブラストに移籍した昔のメタルバンド達が人気取り戻しているんだよな
今年出したtestamentの新譜がBillboard200過去最高位の12位だし
あと、Exodus,Overkill,Acceptが数十年ぶりにBillboard200にチャートインしたとか
そういう面白い話も聴くようになった
936名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 15:43:30.46 ID:txMqjvV50
つまらんから1アーティスト1枚とかの縛りにしとけよなんだこれ・・・
937名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 15:47:13.50 ID:oZOHMNPN0
>>933
意味が無いんだけど細分化はその辺から一気に進んだよな
メロスピ
シンフォニック
ゴシック
デス
デスラッシュ
メロデス
メタルコア
エモ
スクリーモ

もうわけ判らん
938名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 15:47:46.39 ID:p2jEKpDj0
>>928

70年代後半にパンクが出てきて

> ・ハードロック衰退

って言われてるけど、その頃ってZepは諸処の事情であんまり活動してないし、サバスも
内部でゴタゴタしてるわ、パープルは解散って時期だからな。
しかも、その頃、アメリカでは1978年に

> ・エディー・ヴァン・ヘイレン登場

して、その後1979〜80年にイギリスでは

> ・NWOBHM

だろ?実は衰退してないよ。
それと、ホワイトスネイクはデビューが上で言う衰退期なだけで実質NWOBHM時期以降
のバンドだぞ。
939名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 15:52:07.97 ID:e0VkQRFY0
個人的にはユーライアヒープは好きだな

昨晩から何十年振りかに脳内で色んな曲が鳴って仕事が手につかない。
940名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 15:53:20.03 ID:XcbOAlCu0
>>935
NBはベテランに深いリスペクトを示すレーベルとして知られてるよ
新譜が出る際にはメタル専門誌にちゃんと広告を出してくれるし、観客動員のいいメタルフェスに出演できるよう口利きしてくれるとか
941名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 15:58:45.04 ID:KePJZz8g0
こんなもんじゃねーすか?

1. Rainbow - Long Live Rock 'n' Roll
2. Ozzy Osbourne - Blizzard of Ozz
3. Iron Maiden - Killers
4. Scorpions - Blackout
5. Motley Crue - Shout At The Devil
6. Bon Jovi - Bon Jovi
7. S.O.D. - Speak English Or Die
8. Slayer - Reign in Blood
9. Guns N' Roses - Appetite for Destruction
10. Metallica - ...And Justice For All
942名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 16:11:59.57 ID:4BrWpMF50
オフスプリングとかも最初聴いたとき、
メタルじゃん!と思った
943名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 16:29:29.36 ID:8/4P4mN90
ガンズにはまってたの20年位前だから記憶が定かじゃないが、確か「November Rain」聴いてA.ローズがピアノ上手い事を知った気がするな、はい黙ります
944名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 16:32:39.71 ID:gLV9BgZY0
>>924
インダストリアル・メタルとか呼ばれてたな
NINとか
945名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 16:33:01.10 ID:1MKydIu30
DIRENGREY入れろよな
946名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 16:36:48.50 ID:gLV9BgZY0
>>931>>938
90年代のメタル衰退も
ヴァンヘイレン、アイアンメイデン、ジューダスプリースト、モトリークルーと
全部メインヴォーカルが交代して全部自滅ともいえるな
947名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 16:49:20.32 ID:iyHtpbX60
オフスプリングとかも最初聴いたとき、
阪神の外人かよ!と思った
948保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT :2012/09/21(金) 16:54:40.07 ID:d1KMnV9k0
949名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 16:55:26.96 ID:48eGJMdD0
まず衰退期をどこにするかで話がまとまってないけど
グランジの頃ビーバス&バットヘッドにアーチストがブーブー文句言ってた頃だとしたら
VHは全然関係無かった気がするな。

メタル扱いすんなと言われそうだけどエアロはむしろその時期にモンスターバンドになったし
あのアニメで一番ダセえ!と言われそうなデフレパードも全く芸風変えずにアドレナライズヒットさせたし
けして十把一絡に時代遅れと忌避された訳じゃないのよね・・・
950名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 16:58:39.13 ID:tXdOXSg50
グランジってすぐに消えたな
951名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 17:02:59.79 ID:YbYb0vsq0
>>947
むしろオリンピックの時は洋楽板ではオフスプリングだw
と言われていた
952名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 17:21:56.96 ID:RNXf7dmF0
もうすぐ60歳になるジジイだが、
きのう生まれて初めてラウドネスというものを聴いた。
アルバム2枚分で畳6枚を縫った。
普段聞いている「ちあきなおみ」の方がはかどる。
953名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 17:23:22.08 ID:2webmn/i0
954名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 17:29:42.28 ID:qFY2nkfd0
・グランジ・オルタナブーム
・ニルヴァーナ登場

この辺って俺にとって空白の期間だわ
んで

・全体的にメタル衰退

となるわけか(笑)

世代交代しただけで衰退はしてない
(世代交代というよりやってる音楽も変わったんじゃない?)
90年代後半からコーン筆頭にニューメタル勢
(ニューメタルとかほとんどヘヴィーメタルじゃないし)
00年代はハードロック寄りのポストグランジが相次いでミリオンヒット
(「寄り」かもしれないけどハードロックでもヘヴィーメタルでもないよ)

好き勝手言ってスマン
955名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 17:31:24.99 ID:19vrJ2KV0
ヘヴィメタルの歴史、で誰か素人に分かりやすく論文書いてくれ。
956名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 18:13:32.29 ID:HHFWdMVZ0
バケツリレー、水よこせ!
957名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 18:17:22.55 ID:r/a63jAk0
>>954
NickelbackやCreed,Shinedownはグランジの面影を残した現代のハードロックと思ってたけど
やっぱ違うの?
958名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 18:25:16.48 ID:HHFWdMVZ0
959名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 18:27:37.18 ID:/0YAMw69O
録音が良いとかはあんまり関係ないんだね。
960名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 18:28:24.99 ID:zQb5GYdD0
メタリカ聴きすぎ
961名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 18:34:10.18 ID:o4gPto2a0
ニッケルバックはもう普通にHR/HMで良いんじゃね
何となくデフレパードっぽいし
962名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 18:40:11.41 ID:aokXbg180
>>949
最大の被害者はウインガーだろうな
963名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 18:41:30.77 ID:KgHZ33Fs0
メタリカは1st以外糞
964名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 18:43:39.98 ID:jk73q+0L0
>>957
オルタナメタルとかポストグランジとか呼ばれてた気がする
ギターの音色はメタルだな
965名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 18:49:03.24 ID:XXPIRmdh0
オフスプとかはともかく、NOFXのギターの奴は絶対メタル好きだろうな
あとニルヴァーナはサバスっぽいとこある
966名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 18:53:54.87 ID:yoGzBtjp0
「赤羽のロニー」の体調が早く良くなりますように。
967名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 19:10:52.23 ID:F/ZcC6Ea0
>>32
メガドライブのゲームっぽい
968名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 19:48:58.63 ID:N4pHJi6S0
モトリーのセカンドいれろよ
969名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 19:49:48.00 ID:Qs+cDdEBO
アイアンメイデンはポールディアノがいないアルバムはつまらない
970名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 19:50:42.70 ID:fJyOLHT+0
>>853
ドクターファイルグッドワロタ
あのアルバムほんと完成度高い
971名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 19:54:14.77 ID:ngzjIIrq0
10年以上前、中高生の頃ハマッてたときに買い揃えたので
1位から10位まで全部網羅してるってのが凄いw
メタルの世界は失われた10年、いや20年なのかな
972名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 19:55:43.40 ID:DXYfyW0M0
>>948
マジ大好きだわそれ
973名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 19:56:19.85 ID:oi7Y/xiV0
こういうのにガンズが入ってると違和感しか覚えないんだけど。
いやガンズは嫌いではないんだけどね
974名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 19:59:22.98 ID:llRHUKve0
昔のしょうもないラジオ洋楽番組よく寄せられた嘘

・おとうさんが「ブラックサバスを無くす会ができた」というのでビックリしたら「部落差別を無くす会」でした
・おかあさんが「今夜のオカズはミックジャガーよ」というのでビックリしたら肉じゃがでした
・がんば〜れタブチ♪と聴こえてきてビックリしたらKiller Queenでした

このブラックサバスが妙に支持を得ているのだな
でも、メタルなのかアレ・・・・
975名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 20:00:21.66 ID:Nlc8w4NXO
保冷はテスタメント好きなのか
976名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 20:04:21.64 ID:nklAojQJ0
テスタメントというのか
トリ−トメントかと思った
977名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 20:07:28.23 ID:axcX9zf+0
クイーンズライチのオペマイはどうなん?

スプラディングデイズィーズとアイズオブストレンジャーとか相当良いんだが。
978名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 20:17:35.72 ID:76tUK92Z0
何がオペマイだよw
979名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 20:21:24.26 ID:feWWpPoO0
>>966
ちょっと休み長すぎないか
鬱てホントかな
980名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 20:21:52.04 ID:aNpVZWVo0
じゃあ炎の伝説で
981名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 20:26:03.28 ID:4xjOWhXg0
寿司!鳥!風呂!寝ろ!
982名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 20:26:29.66 ID:zQb5GYdD0
QRから一枚ならエンパイアだろ
983名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 20:29:02.15 ID:zbGk4KwEO
80sの作品って今聴くとリバーヴ・ディレイ凄いな
コージー氏がいた頃のサバスなんてドラムまで洞窟w

メタルジャスティスは掛かってなくて生々しくて当時驚いた
984名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 20:29:12.71 ID:DXYfyW0M0
QRといえばMetal Healthなおれ
カヴァーゾ最高
985名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 20:31:39.01 ID:P0amdTfq0
>>970
いい曲少ないように見えるんだけど。
SOSとかマジでゴミだし、rattle snake shakeも
糞だし、DR,FEELGOODとかTIME FOR CHANGE
辛うじてkICKSTARTあたりがマシだが、本当
何で名盤なのか理解できないね。

ああいうROCK'N ROLL系がそもそも好きじゃないし、
GUSのアペタイトも全然良いと思わなかった。
986名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 20:31:44.15 ID:gJFYq9nE0
クイーンズライクだかライチだか知らんが
眉間に皺寄せしながら聴くタイプの音楽は疲れる
987名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 20:58:32.12 ID:naHLPIJc0
スレイヤー、カーカス、ディーサイドあたりは好きだったが、
カンニバル・コープスとオビチュアリーは好きでなかった。
988名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 20:59:01.05 ID:rAfQhGAu0
ある程度のジャンル分けは必要だと思うけど
ジャンル増えすぎてどっからヘヴィメタなのかもはやわかんない
年代別か大まかな(ロック、メタル、ポップくらいの)ジャンル別でやってくれ
989名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 21:08:29.83 ID:gJFYq9nE0
ttp://www.youtube.com/watch?v=wpYegSmJO2w&feature=related
これなんかだけ聴くとスレイヤーにしか聞こえない
990名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 21:11:48.54 ID:Cgd6YZgd0
タレント本はヘロインダイヤリーが一番面白かったな。
991名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 21:12:27.04 ID:Cgd6YZgd0
トミーとニッキーの二人羽織レイプんとこな!
992名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 21:18:51.14 ID:86vMSQ9Ai
メガデスのラストインピースはほんといいアルバムだけどな
なぜ入るらんかな
993名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 21:22:26.37 ID:w3x8o2000
>>989
ミニストリーは完全スラッシュメタル化してるからな。
994名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 21:28:28.34 ID:86vMSQ9Ai
ガンズが入って、エアロが入らないとは、これいかに
995名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 21:41:24.06 ID:dB8v2KWe0
>>994
エアロがメタル扱いされてないだけじゃね?
996名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 21:50:19.45 ID:WSgjqbi/0
1からずっと読んできたけど
個人的には>>941が納得できるな
楽しいスレでした
997名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 21:50:43.44 ID:P0amdTfq0
40近くるなるとメタルなんて全く聴きません。
未だ聴いてる奴はマジで精神年齢が未熟だね。
998名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 21:53:36.46 ID:XemsytYt0
メタルもピンキリだからな
90%以上は他ジャンルから見下されてもしょうがないのばかりだよ
音楽的観点ではね
999名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 21:55:17.70 ID:P0amdTfq0
>>998
バカは黙ってろよ。
くせえ息巻き散らすなカス。
1000名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 21:55:57.48 ID:P0amdTfq0
1000なら ID:XemsytYt0は明日車に轢かれて死亡
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。