【野球】佑ちゃんの“甘ちゃん体質”物語る告白 プロの厳しさに「最近野球が面白くないんです」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼100@落花流水ρ ★
佑ちゃんの「甘ちゃん体質」物語る告白
東スポWeb 2012年9月20日(木)18時8分配信

 二軍で低迷しているプロ野球・北海道日本ハムファイターズ斎藤佑樹投手(24)の“甘ちゃん体質”が
あらためて指摘されている。13日のプロアマ親善試合JXーENEOS戦で先発登板したものの6回10安打
4失点と、またしても背信投球。二軍での登板6試合で0勝5敗、防御率6・05では一軍昇格など夢のまた
夢で「お先真っ暗」といっていいだろう。

 2年目の斎藤が現在、プロの壁にぶち当たっているのは誰の目にも明らかだ。才能を持った人間が、
さらにたゆまぬ努力を重ねてしのぎを削る。そんなプロの世界での身の置き方にかつて「ハンカチ王子」
と呼ばれていた男は、どうやら居心地の悪さを感じているようだ。

 それが証拠に昨年、斎藤本人から思わぬ告白を受けた球界関係者が次のように現状を分析している。

「去年の早い時期に、佑ちゃんから『最近野球が面白くないんです』という相談を受けた。プロ野球の中に
実際入ってみて、プロの選手がこれほどさまざまなトレーニングをしていることを知って面食らっているよう
だった。それだけで、それまで彼がどんな環境で野球をしてきたかが分かるよね。一言で言えば厳しさに
対する耐性がないんじゃないかな。その違和感を今も感じているとしたら、プロとしては難しいのでは…」

「楽をして」とまでは言わないが、適度に頑張って長くメシが食えるほどプロは甘くない。

 まだ何も成し遂げていない斎藤の“甘ちゃん体質”が改善されていないとすれば…。「彼は一体、プロに
何を求めて入ってきたのだろうか」と言われても仕方がないだろう。


□Yahoo!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120920-00000306-tospoweb-base
2名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 19:23:18.05 ID:tqrcJuBP0
YOU THE ROCK★はワキガ顔
3名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 19:23:28.80 ID:dR7aACEo0
野球界最後の宝だろ
大事に育ててやれや
4名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 19:23:48.43 ID:qFh6Bf8tP
なかなか面白い人材だなw
5名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 19:24:03.80 ID:6M/qeMdzO
ゴルファー目指しなよ!
6名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 19:24:39.27 ID:IhPWsJaK0
政治家になるんだっけ?
予定より早いだろうけどやれば
7名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 19:24:43.78 ID:5HN8fc4s0
石川遼も予選落ち王子とか揶揄されてるし
王子と呼ばれたものの宿命か
8名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 19:25:13.66 ID:aSriDcoE0
天才といわれてる人間の努力量は見習わずにその称号だけ欲しがってる人でしょ
9名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 19:25:14.57 ID:dEmReBTZ0
球団マスコットになったらいいんじゃ?
10名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 19:25:52.38 ID:rf+y7YTZ0
君は客寄せパンダが目的で取られたんだよと言われたんか
 酷いね世間wwwwww
11名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 19:26:59.48 ID:1MTTU4cD0
今二軍にいるのか(゚д゚)
それも打たれてるのか
最近見てないから全然知らんかった
12名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 19:27:43.27 ID:kUXvFx210
あんだけ持ち上げてやったのに、何低迷してんだよ!
って記事か
13名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 19:28:14.60 ID:5E7y9Bc60
「レジャーだって聞いてたのに・・」
14名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 19:28:22.51 ID:TuH3XZiG0
斉藤居なくても優勝見えてきたし、もういらんよw
来年はDNAでも行けばいいさw
15名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 19:28:33.72 ID:eAc98NEV0
「最近野球がおもしろくないんです」

「プロ意識が足りない」

「そうじゃなくて野球自体が」

「言うな」
16名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 19:29:03.79 ID:2T0C//7kO
人体模型気取りか
17名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 19:29:14.49 ID:pCFyDLiy0
アマ相手に10安打も打たれるのは酷いな
練習が嫌いなんだっけ
18名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 19:29:18.78 ID:JFoSWl5I0
そもそもアナウンサーに憧れたり普通にビジネスマンになりたいって言ってたろ…大学入る時
野球はどうせ通用しないのわかってたんだから
19名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 19:29:26.36 ID:zPxS5MMJ0
明日から埼玉で天下分け目の戦いがあるのに・・・。
20名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 19:29:35.31 ID:TiB6ITNKO
親父さんスバルの野球部だったよなあ。だったら親父さんのコネでスバルに入って少しばかりノンビリ野球やったら良かったのに。
21名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 19:29:42.15 ID:91oiGuwm0
関連スレ

【野球】先発陣駒不足の日本ハム 多田野と斎藤が昇格を賭け9/21鎌ヶ谷の二軍戦で登板へ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1347720017/
22名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 19:29:44.13 ID:DBcjhxpF0
最近すっかり東スポにロックオンされてるなw
23名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 19:29:57.62 ID:sjzo7Xny0
大学いった時点でプロは無理って自分でも気づいてただろうに
24 忍法帖【Lv=33,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/20(木) 19:30:03.82 ID:KLlyGZI10
おれはそれでもハンカチーフを応援してるぜ
BRZに乗ってる限り…な
25名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 19:30:05.73 ID:MWMK9Jeh0
そのうち巨人に行きたいとか言い出しそうだな。
26名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 19:30:17.48 ID:PnB1na0ri
勝つのが楽しいのか
チヤホヤされるのが良いのか。

俺は死ぬくらい練習して自分の精度が上がったりするのが
楽しいし面白い。

登山で例えるなら今までワイワイハイキングピクニックでいきがってたのが
エベレスト登山で自分が通用しないからつまんないんだろ。
自分の限界を感じたら負けやで齋藤
27名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 19:30:33.11 ID:JFoSWl5I0
今から普通のモテモテビジネスマンになりゃいいだけだろ
無問題
28名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 19:30:33.60 ID:dDvogh810
マー君とハンケチ、どこで差が付いたか。慢心、環境の違い
29名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 19:30:33.53 ID:2u9+X4UkO
本質はゆとりのおぼっちゃんだから仕方ない
30名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 19:30:37.44 ID:XuSWzY6I0
行き詰まってくると楽しさより苦しさが強くなってくるからね
31名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 19:30:56.39 ID:hxYTY9SLO
アナウンサーになれよ
32名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 19:31:00.98 ID:Ej/+t56C0
政治家になれ
33名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 19:31:43.88 ID:WXU1nkMCO
居心地が悪いだけだろうなw
つまりは馴染めてない、浮いた状態なんだろう。
自分で何とかしないとねw実力無いなら練習しないと、練習したからって結果でるとは限らないけど、やれることはそれだけだろw
34名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 19:32:28.55 ID:5ortk4Y/0
>>7
石川遼は嫌いだが斎藤と比べるのは失礼。
石川がかなり優遇されたのは事実だが、プロ入りしてから、キチンと結果出してる。
35名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 19:32:32.31 ID:hic+INGs0
フォーム改造待った無し
36名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 19:32:55.58 ID:PnB1na0ri
>>23
戦力外受けるまで適度にやって
サラリーマン年俸位は稼いどくんだろ。
こいつは顔良いし江川のポストんねらってるんじゃないの
37名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 19:33:15.80 ID:obRhRboQO
メジャーに行きたいとか言い出しそうだな
38名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 19:33:26.07 ID:nr9SMowm0
それは齋藤をなめすぎ

斎藤佑樹

2006春選抜
一回戦  球数不明
関西戦(二回戦)231球
翌日再試合 103球
準々決勝 111球

2006西東京大会
2回戦〜準決勝 球数不明
決勝(神宮球場)221球

2006夏選抜甲子園 
計948球(甲子園史上最多記録)
決勝+翌日再試合=296球

春、西東京大会、夏すべてが延長戦の大熱戦
たぶん、今後もこの2006の斎藤より投げる投手は出てこないだろう


根性だけは並外れてある選手だよ
大学でもウエイトトレーニングをやりすぎて
フォーム失敗したぐらい努力家だ
見た目と勘違いされすぎ
39名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 19:33:45.67 ID:RmLFAyvf0
相談を受けた球界関係者はこんなことばらしたら斉藤本人に
すぐに特定されると思うんだけどいいのかな
40名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 19:33:47.10 ID:4mkwMpjO0
さすがWBCのエースやで
41名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 19:34:53.92 ID:UJsO4w59O
ホストになれば楽勝でトップになれるだろコイツ
42名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 19:34:57.10 ID:PnB1na0ri
>>36
間違った
サラリーマンが稼ぎ出す金を
野球で稼いでのんびりやってくんだろ。
43名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 19:35:01.83 ID:AqZcSa1z0
甲子園でみんな潰されておしまい。
朝日の陰謀だね。
44名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 19:35:08.31 ID:Uz7DdUdO0
持ってるんじゃなかったっけ?
で、何を?
45名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 19:35:21.81 ID:c6tlqpiD0
マスゴミはどんだけこいつを叩けば気が済むんだ
46名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 19:35:25.44 ID:bx1y28580
高3の秋もプロじゃ通用しないと言われていたからな
六大学で対東大などで優遇されて楽を覚えてしまったんじゃないか
日ハムでも中継ぎに頼った試合ばかりだし
47名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 19:35:40.63 ID:OBqQihIj0
>>44
サッカーの本田の言葉パクっただけだし
48名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 19:35:56.65 ID:1MTTU4cD0
チームメイトの中田も大物打者で入ったはいいがすぐ壁にぶつかって相当苦労してたよね
まあ長い二軍生活で地道に頑張ってやっと今は活躍できるようになったが
さて斎藤は
49名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 19:35:57.56 ID:hic+INGs0
超早熟馬でしたとさ
50 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(-1+0:5) :2012/09/20(木) 19:36:05.08 ID:ZTVqc8+C0
>>6 32
教育学部じゃ無理だろ

法学部首席が既にいるし
51名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 19:36:31.82 ID:eAc98NEV0
>>26
お前のは自分で上がってる気になってるだけで端からみたら何もかわってないだけだがなwww
52名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 19:36:45.68 ID:aXjR6kDI0
雑誌にインコース攻めろとまわりに助言されたら
「そこまでして、野球をやりたくないっていうか・・・」とか
言ってて、負けてんのに何のんきなこといってんのかと思ったw
53名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 19:37:06.03 ID:D7UzWvWq0
梨だが客寄せで獲ったんだから仕方ない
54名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 19:37:26.08 ID:/w8bq2LL0
すっかりマスコミのおもちゃですな
あはれ
55名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 19:37:48.14 ID:dlU2+K280
プロのほうが様々なトレーニングしてるのに学生時代より身体がダルンダルンになる選手が多いのはなんで?
56名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 19:38:11.14 ID:UZfzjV1V0
ハンカチ嫌いだが
この記事には悪意をありありと感じる
57名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 19:38:16.11 ID:HmpO+bqlO
高校、大学がピークだったパターンはいくらでもある。
第二の人生初めたっていいさ。
58名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 19:38:27.90 ID:6BzaODwM0
そもそもプロ野球生活で1軍で1回でも10勝あげられれば御の字というか出来過ぎレベルの投手でしょ
59名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 19:39:07.58 ID:1eweIqjPO
髪の毛が薄いのが許せないタイプ。
60名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 19:39:23.45 ID:k8Rh52Qa0
マスゴミにつぶされた
61名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 19:39:25.26 ID:/ngf327nO
>>26 お前みたいな素人レベルと比べられるとさすがの斎藤も可哀想
62名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 19:40:06.42 ID:5nE/25W70
>>60
大学時代にフォーム改造して勝手につぶれたんやで
63名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 19:41:02.67 ID:PNzriCNk0
解説者として引く手あまただろ。栗山のコネでテレビ朝日とか
解説は無理か、じゃあタレントで
64名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 19:41:26.55 ID:m06vY24v0
じゃ辞めちゃいなよ
65名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 19:41:27.37 ID:OBqQihIj0
>>55
試合後に焼肉食いながら大酒飲むようになるから
66名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 19:41:33.70 ID:6AQzZt+50
>>62
でも高校時代から伸び白ないって言われてたよね
遅かれ早かれ落ちてたと思うよ
67名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 19:41:49.04 ID:Y0UiQ4hDO
元プロ野球選手の教師とかエエやん

あの人は今にでた時でもサマになるで

草野球にも引っ張りだこやろ
68名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 19:42:20.76 ID:sjOiOYfP0
だからプロ入りは止めておけとあれほど
69名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 19:43:14.44 ID:VB2aY+ZD0
斎藤に問題もあるんだろうけど、オヤジの嫉妬的ななにかも感じる
もてはやされて落とされて大変だな
70名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 19:43:16.00 ID:Gugl0MtJ0
みんな ばばあが悪い  中田を見習えよ
71名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 19:44:11.30 ID:QrB8/LLO0
昨日きききりんでしこったらケチャップみたいに出た
72名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 19:44:14.05 ID:PnB1na0ri
>>51
俺は登山じゃねーよ。格闘ゲー。何度も挑んで家庭用で練習すればかてる。
俺から言わせれば斎藤は東北のゲーセンの代表。
闘劇で関西と秋葉原のオタクに
勝てねーってそれだけ
73名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 19:44:15.15 ID:Nf0kWYa90
で、CSや日本シリーズは先発として出てくるんか?
74名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 19:44:22.56 ID:TgVG/A0G0
DQN調教に定評のあるハムも
甘えん坊おぼっちゃんはどうしようもないのか
75名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 19:44:46.99 ID:XmWOwkM40
再来年、フジテレビでスポーツキャスターとしてデビュー決定
76名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 19:45:07.79 ID:lpTSifHk0
>>38
べホイミしてただろ

>>41
顔も大したことないわ馬鹿だわで_
77名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 19:45:09.32 ID:R7HTs2S6O
別に斎藤投手は好きではないが、マスゴミよりは努力しているだろ
78名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 19:45:17.75 ID:+/PIjyW50
>>57
今の感じだと高三がピークだな。大学の最初はお釣りみたいな
もんかな。センスはあるんだろうから、上手く対応できればこの
先もプロで生きていける気はするんだが。
79名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 19:45:24.28 ID:8x7PXra70
高校時代からポテンシャルは全く感じなかったよな
プロでやれただけでも良かったじゃん
はよ引退して第2の人生歩めよ
80名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 19:45:32.72 ID:4eXN/qZQ0
お前ら、ホントに長嶋一茂のことが嫌いだよな
81名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 19:47:25.45 ID:L2zbrFoN0
関東連合に入れてもらえ。あとは、ホリエモンの付き人かな。
82名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 19:48:35.35 ID:K1lR9PBsO
早稲田大学を現役合格、しかも、4年で卒業しているんだから、野球なんか辞めて、一流企業に再就職すればいい。
83名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 19:49:06.20 ID:HFxusOyC0
弱すぎて通用していない。


仮に最強の大学生だったとしたら、もうちょっと通用するんじゃないですかね?

松豚も清豚も最初からそれなり通用したでしょ。

むしろ大学言って落ちたというのも納得だ。
そりゃみんな知ってるだろ、大学が堕落させる機関として十分なことは。
84名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 19:49:11.62 ID:5z2/YvkV0
【佑ちゃんパパ名言集】
(巨人の育成方針に対して)「どうなんでしょうか…育成選手というのはあくまでインフォーマル」
「息子に期待出来るのは人気と伸びしろだけで、実力は大したことがないということか。さも人気目当てで取ったみたいな言い方は日本ハムにも失礼だ」
「中田君は徐々に成績を残すようになるとともに、喋りも非常にしっかりしてきた」
「これから広報担当の方が付いてマスコミとの対応も整理して下さるでしょうから」
「私たちも大学側へ『マスコミへの露出は抑え気味にして、他の大学、他の子と同じ扱いにしてください』とお願いしていました。
佑樹だけが突出すれば、やっかみを買うこともあるでしょうし、そういうことは佑樹にとってストレスになりますから」
「佑樹が、田中君や大石君について、ライバルだとか負けたくないとか言うのを聞いたことがありますか?
無いと思いますよ。それは、佑樹が常にもっと高い所に目標を置いているからです」
「マー君さまさまですよ」「(監督交代で)人間関係がちょっと心配。やっと慣れたところで…
85名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 19:49:36.27 ID:cpkNtVZ0O
>>74
コーチの走り込み命令を
「オフにやるメニューでしょ」といなす甘えんぼ雑巾ですからwww

去年はダルに注意されても態度悪かった
ダル「お前大嫌い」と吐き捨てられたらしい
86名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 19:50:07.17 ID:5z2/YvkV0
「(付き合う女性は)1人じゃ我慢できない」「(付き合う女性は)1人じゃ我慢できない」「(付き合う女性は)1人じゃ我慢できない」

「滅茶苦茶いい女なんスよ。ちゃんとした大学だって出てるんスから」「滅茶苦茶いい女なんスよ。ちゃんとした大学だって出てるんスから」
87名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 19:50:09.92 ID:QHg0doEU0
佑さんは球界の至宝だから大事にしないと
月に一回はリフレッシュとして東大相手に投げさせるべき
88名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 19:50:11.03 ID:4xF29kHW0
>>82
取り敢えず、球団の広報には行けるだろ。
89名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 19:50:16.80 ID:PnB1na0ri
>>61
俺は登山と格ゲーだってば。
やきうなんかソフトボールしか
したことねーよ。
90名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 19:50:24.40 ID:+/PIjyW50
>>82
系列校からのしかも脳筋だというのがバレバレなんだからあんまり
意味無い気が。旧帝行ってたら別だけど。
91名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 19:51:04.28 ID:5z2/YvkV0
斎藤佑樹(ハンカチ王子)名言集Part2【プロ野球編】 Ver.0.92
「早稲田にいた証を、契約金の一部で示したい」「カイエン乗りてぇ。青山に土地買うってヤバイですか?ビッグになろう」
「チャリティー活動をやりたい。病気の人や子供の為に」「20年で200勝したい」「(記者に)"斎藤世代、襲来"っていう見出しはどうですかね?」
「ぶっちぎりで行っても何も面白くない」「(朝鮮)戦争が始まったら野球が出来ない」「なるべく打率の低い打者と対戦したい」
「北海道民の皆様、ファンの方、こんにちは。東京都の早稲田大学から来た投手です」
「早稲田という最高のブランドを背負ってやっていきたい」「(自主トレ)イチローさんがよろしければ、一緒にやってみたい」
「小さい頃から投手なので、良くも悪くもわがままな性格。(理想の人は)それをよしとして(受け入れて)くれるキャッチャーのような人」
「結婚は活躍してからが理想」「50歳まで現役でやりたい」「プロ野球だけが仕事じゃない」「実戦で調整したい」
「今の自分のレベルを把握したい。打たれて学びたい」「(梨田)監督のキャッチングは凄くいい」
「打たせて取るタイプだが技巧派にはなりたくない。松坂さんやダルビッシュさんのようになりたい」「(中田翔に)やっぱりパワーはあるな」
「これからも10割の力で投げることは無い」「昨日から腹痛い。下痢はしていない」「先発と中継ぎは違いますよね。自分は先発でやりたい
92名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 19:51:12.86 ID:3Ulek5Dy0
こういう結果を予想して早稲田の学歴を手に入れたんだから、ある意味予定通りの人生なんだろ
93名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 19:51:25.50 ID:RM/E7CYI0
ハンケチも高校・大学と厳しい練習してきたはずだろ
何でそんなにギャップあるの?
94名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 19:51:30.57 ID:WXU1nkMCO
>>72
何言ってんのお前w?
95名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 19:51:37.61 ID:k9xS5QjD0
野球界って嫌な世界だよね。陰口とか。陰湿なんだよ。
96名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 19:52:10.50 ID:04f2GxqW0
燃え尽き症候群ってやつか。
97名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 19:52:39.73 ID:PimhAa9c0
大学生活で遊ぼうとしたのが間違いだったな
高校から即プロ入りしてたらどんなピッチャーになってたか
98名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 19:52:40.27 ID:2TSFMWxK0
大好きなことでも職業にしたら、どんなもんでも楽しくなくなるよ
楽しいのは趣味のうち

でも、こいつが言うとむかつく
99名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 19:52:54.58 ID:9YAHfM/GO
なんかこいつ変なやつだな変わったやつっていうか。 俺様状態か?w
100名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 19:53:04.98 ID:QHg0doEU0
>>91
>「昨日から腹痛い。下痢はしていない」

知らんがな(´・ω・`)
101名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 19:53:12.40 ID:Et57d3LU0
巨人がなりふり構わず取りにいかなかった時点でプロでは通用しないことは分かっていた
102名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 19:53:28.22 ID:PnB1na0ri
>>94
まあ、格ゲーやってる奴ならわかるんだよ。聖地にいくと
一気にピラミッドの下
103名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 19:54:16.32 ID:dk4bWK28O
>>93
大石と同じく早稲田で糞手投げフォーム教えられたから
104名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 19:54:41.49 ID:O5bdjiqJ0
ハンカチより才能が優れた選手も埋もれる中で才能だけでここまで来れただけ凄い
少なくとも4月までは何かしら持っていたんだろう
105 忍法帖【Lv=33,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/20(木) 19:54:46.30 ID:KLlyGZI10
鎌ヶ谷の大仏と鎌ヶ谷イオンに育てられ中だから
もうちょっと待ってなって
また一軍で まあまあ通用する感じで投げるようになるから
106名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 19:55:24.74 ID:WXU1nkMCO
やべー変なの触っちまったw
107名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 19:55:30.92 ID:f6z/LQvi0
元々大した才能は無いけど、一番足りない才能は『努力出来る才能』だったね半価値王子は。
108名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 19:55:31.37 ID:sI/ny9hW0
練習嫌いと言うけど
ハードな練習するのにも、それに耐えるだけの資質が必要だからな
109名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 19:55:48.16 ID:2TSFMWxK0
>>102
あー、田舎ではトップで自分の天下でも、都会の猛者ぞろいのとこに
行くと、底辺からやり直し自分で這い上がるしかないってことか
110名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 19:55:48.54 ID:9YAHfM/GO
飯が食えない やきうが向いてない
次に寝れない 死にたいとかになったらヤバイなw
111名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 19:55:49.60 ID:83DnjzgG0
彼というか高校大学野球が甘く見られるだろ
高校大学とヒーローで期待の新人だったんだぞ
112名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 19:55:54.92 ID:W0ZV9mT90
そもそもやきう自体面白いスポーツでもないしな
113名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 19:56:03.07 ID:6d7KEP590
>適度に頑張って長くメシが食えるほどプロは甘くない。

俺も長いことプロ野球を観てきたけど、
現役で長くやってる奴らというのは、大抵程々に頑張ってる奴らだと思うよ。
あえて誰とは言わんがな。
114名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 19:56:31.41 ID:1q1LUpIX0

みんなさー甲子園優勝投手をもっとリスペクトすべきだよ
なんかもうボロクソに言ってるよな
115名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 19:57:07.56 ID:e7/hp39n0
とにかく細かい制球力がない スピードないんだから制球力で勝負するしかないだろうに
116名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 19:57:12.46 ID:njBMfcoN0
現在、生活保護を受けております。
近頃、大勢の前で堂々と話す力が身に付きました。
日本話し方教室在籍。

斎藤佑樹24歳、厄年。

訴えたい事が無いんです。
メッセージの無い演説家でございます。
自己紹介は得意でございます。
好感度を上げたいんです。
トップブリーダー推奨。

斎藤佑樹24歳、厄年。

遅めのオーバースローでございます。
117名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 19:57:56.83 ID:6BzaODwM0
大石はナベの「先発で使う」という発言から嫌な予感してたが
福井も微妙になっちゃったな

福井は来年以降、復活するかもしれないが
118名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 19:58:13.96 ID:9YAHfM/GO
ほんっと変なやつだな
こいつビックマウスすぎだ( ´∀`)/~~
119名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 19:58:31.54 ID:Fwl4yCWV0
やきうマスゴミに嵌められて玩具と化したやきう脳ハンカチ王子
やきうに関わるな
120名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 19:58:50.55 ID:PqOl7YouO
>>111
そんなやつ毎年いるだろニワカ素人
121名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 19:58:55.35 ID:Qbs/NkB5O
そりゃあんだけ打たれて楽しかったら頭おかしいだろww
122名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 19:59:22.37 ID:NzGUueRS0
そらそうやろ、野球が面白い人なんている訳無い
123名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:00:01.48 ID:/EXQNY0o0
>>113
山本ま…いやなんでもない
124名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:00:12.82 ID:9YAHfM/GO
打たれてもニヤニヤしてるからぶん殴りたくなるな こいついつもニヤニヤニヤニヤ 悔しないんかい!!
125名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:00:46.08 ID:VB2aY+ZD0
高校時代のフォームだったら通用したかというとそんな簡単なもんでも無いと思う
このサイズでプロでやっていくのも大変だな
126名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:01:15.85 ID:iWprC4pi0
>>114
プロでは結果が全て
アマチュアの大会なんてどうでもいい
甲子園優勝投手で大成したのなんて極めて僅か
127名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:01:59.29 ID:G7535/Ai0
クズ
128名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:02:06.60 ID:PnB1na0ri
>>109
そのとおり。田舎は強キャラでそこそこコンボと反射神経
持ってれば勝てるんだけど、
あそこの格ゲーオタクは秒間フレームで発生覚えるから
小細工やごり押しじ
ゃ勝てない。
129名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:02:13.18 ID:9YAHfM/GO
男じゃねえなこいつ
ナヨナヨしやがって
高校やきうで何学んだよ ヌルイ大学やきうしてただけやろ
田中とはやはり違うねw
130名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:02:38.52 ID:80LiG1IiO
いくらトレーニングを積んだところで、結局は才能が無きゃ無理
練習たくさんすれば一流になれるわけじゃない
131名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:02:38.56 ID:OHiRgzDT0
持ってねぇなコイツw
132名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:02:45.16 ID:Y/3qocCG0
早稲田の主将をやってたんだから
実力はなくても、性格とか人望はそれなりじゃないかと思う
客寄せパンダでは主将はできんやろ
133名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:03:10.47 ID:2TSFMWxK0
高校生の部活で優勝したんだから、問答無用で尊敬しろって
言われるスポーツって、ほかにある?
134名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:03:13.16 ID:PnB1na0ri
>>113
駒田さんの悪口言ってんのか
135名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:03:41.49 ID:PiD0/fT0O
ゆうちゃんには夢がない
136名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:03:51.49 ID:5nE/25W70
驚くほど通用しないんだな

夏の甲子園優勝投手のその後
http://www.green.dti.ne.jp/microkosmos/baseball/koshien_pitcher.html
137名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:03:51.88 ID:1c9ql38S0
早実、早稲田と続けて厳しい環境下で野球をやってきた人間の言う事じゃないな
こいつは高校・大学で一体何を学んだのか
138名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:03:53.53 ID:83DnjzgG0
>>120
毎年いるから問題なんだよマヌケ
139名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:04:01.69 ID:Fwl4yCWV0
ハンカチ王子と勝手に名づけて天狗にさせといて
無理やりプロ化させて実力が無いと見切り叩き出すやきうマスゴミ
そしてそのマスゴミを叩かず記事を鵜呑みにしハンカチを集中叩きする焼き豚
140名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:04:33.41 ID:myT7Aj01O
引退したらええねん
141名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:04:45.79 ID:2FkLbAm40
甲子園の映像みろ。本当にいい球投げてた
早稲田行って失敗
142名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:04:46.00 ID:9YAHfM/GO
>>133個人競技ならある
水泳 体操 柔道
オリンピックで金なら
143名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:04:59.86 ID:KVUZ4YFW0
おまえらハンカチ舐めすぎだろw
対戦相手に打てなかったら恥
バッティングピッチャーと変わらん
ただボールを投げてるだけと散々馬鹿にされながらたった2年で11勝もしてんだぞw
144名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:05:05.86 ID:zrNsRa5y0
>>82
教育学部で教員免許取れなかった時点でお察し
145名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:05:19.96 ID:QrRlgiWHO
ほとんどの選手は甲子園が最大の目標であり人生のピーク
プロは所詮金のためにやるだけだからな
146名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:05:37.73 ID:Bp91lISk0
ぶっちゃけ野球はよく知らないが、この斉藤って奴への叩きだけはすさまじいな。
野球選手って、もっと酷い屑(最近だと原とか)だって守られるのに。
この斉藤某、悪いことしたんじゃなく、単に何か野球マスコミのご機嫌を損ねただけなんじゃないの?
147名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:05:41.48 ID:83DnjzgG0
なかなか引退しないわけだ
148名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:05:50.38 ID:1WI21j6w0
大学行ったのだってプロで通用しなかった場合の高学歴っていう逃げ道作っておいたんだろ
甘ちゃんなんて今更言われなくてもわかってるっての
149名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:06:03.47 ID:NYxVuTLj0
引退してタレントに転向した方がよさげ 今ならまだ間に合う
150名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:06:11.22 ID:6ji3ysDH0
彼、異様に持ち上げられてたよね

気持ち悪いと思ったと同時にマスコミと球界が人材不足に悩んでることを如実に表されてたな
151名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:06:37.36 ID:2TSFMWxK0
>>142
高総体優勝じゃねえのかw
152名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:06:40.79 ID:9YAHfM/GO
昔一場というやつがいてだなあ…あと寺原とか菊池雄星
153名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:06:45.11 ID:guy3+Mc30
やるか辞めるかは自分で決めたらええ
154名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:06:47.91 ID:l3BTkkWK0
>>143
ベイスターズの高崎の2年間より勝ってるとは贅沢な奴だな
155名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:06:51.78 ID:QDT8Y5A10
>>38
そうなんだよ!これをみたからこそ今の斎藤が許せないんだ!
156名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:06:54.83 ID:QHg0doEU0
>>148
野球で進学しておいて高学歴扱いしてもらえるの?
157名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:07:07.47 ID:Me9OYezl0
>>38
酸素カプセルでチートしてたけど?
158名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:07:27.91 ID:2x1jmh2M0
2軍に落ちたら不貞腐れ、打たれたら誰かのせいにして、挙句の果てには「面白くない」
こいつプロスポーツ選手に向いていない
159名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:07:38.16 ID:QRnuL/jc0
ダルビッシュがいれば別だろうけど。
田中とはハングリー精神が違うな。
160名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:08:26.89 ID:4KdqbnR70
これだから都会のおぼちゃま高出のもやしはやだねえ
ゆとりの見本やねえ(笑)
161名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:08:50.02 ID:1NKao3lRO
早稲田に行かなきゃマスゴミに取り上げられる事も無かったのになw
162名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:09:07.57 ID:83DnjzgG0
菊池ってのもいたな
163名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:09:22.74 ID:g9YUCqwz0
應武篤良
「正直ね、あれほどの才能を持ちながらプロ野球球団は彼ら3人を潰してしまっている
 3人とも大学時代はあれほどに成績を残した選手で、才能も実績もピカイチなんですよ
 ホントあほじゃないかと思ってますね、プロプロといってもプロの監督コーチなんて現役時代の才能だけでなった様な人たちばかりで
 正しい育成方法や見極める力がないので、何が問題で何をすればいいのかまったくわかっていないんでしょう
 単純に選手任せ、選手が伸びればコーチの手柄、伸びなかったらそれはそれで仕方ない 
 わたしが手塩に育てた選手がああいう風になってしまっているのは正直ガッカリします。
 ああいうのを見ると日本のプロ野球はダメだなーやっぱりMLBに行かせてあげたかったなーって本当に思ってしまうんです」
164名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:09:48.66 ID:NYxVuTLj0
>>160
元々、斉藤は群馬の田舎者だぞ
165名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:09:54.28 ID:dDNS7QDj0
さっさと希望していた政治家にでもなればいいよ
166名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:10:32.21 ID:A2ym2Vn8O
マスコミに潰されたよね。
167名無しさん@お腹いっぱい:2012/09/20(木) 20:10:33.42 ID:48Df+nlh0
現在、人気の無かった野村が広島の
大黒柱になっている。斎藤みたいに力以上の
評価をしてきたマスコミの犠牲にならず
地道に仕事が出来ている野村は幸せだ。
168名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:10:56.49 ID:r74b9mHY0
スポーツも省エネで行けると思ってんだなw
過剰品質ですら、勝ちに結びつかない事も多いというのに
169名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:11:03.27 ID:Fwl4yCWV0
>>161
早稲田出身の記者は多いしな
170名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:11:21.42 ID:iWprC4pi0
大学行ったのはまだ当時は逆指名残ってたからって理由もあると思う
入ってすぐなくなったのけどw
171名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:11:50.95 ID:Durf8XDtO
このメンタルじゃスタイルを変えて生き残りとかも厳しそうだな
172名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:12:23.73 ID:K1MaaaDD0
そりゃ早稲田なんかいったら、OB・OGがあまあまにした上で
大石って専属の護衛がついて楽しくやってたからなwww
田中とはくぐってきた修羅場が違うわなwww
173名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:12:35.94 ID:ak+bzSD9O
まだまだ若いから あきらめないで頑張ってほしい
174名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:13:16.17 ID:jBq+BTkZ0
多田野は滅多打ちされても使われ続けてるのに
斎藤はシーズン半分干されっぱなしってのはフェアじゃないな
175名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:13:58.54 ID:doAAIIEL0
活躍しないだろうとは思ってたけど、ここまで酷いとは思わなかった
176名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:14:00.46 ID:HRTBKFlEO
>>158
負けず嫌い精神がないんだね。
誉められないとダメなタイプ。
177名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:14:41.54 ID:Y8KYrobgO
>>162
今年は結構安定して投げてるぞ
来年あたりローテ固定が見えてきた

まだ若いし、普通に期待できるよ
178名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:14:59.62 ID:8saI6cIkO
>>156
斎藤は普通に勉強はできるぞ。頭は悪いかもしれんけど
179名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:15:55.75 ID:9YAHfM/GO
こいつもう辞めるんじゃね? まあ高い買い物をしたよ日ハム
180名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:16:12.84 ID:J/J9tm650
にしこり>>>>>>はにかみ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>半価値()
181名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:16:19.61 ID:0CkfrUG90
ハンカチマニアのおばさん達はどうしてるの
182名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:16:26.26 ID:4KdqbnR70
>>164
出たのが早実なんてナヨナヨのモヤシ高じゃねえかよ。荒木とか云うヘタレもいたよな
パンダ養成高じゃねえの(笑)
183名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:16:33.70 ID:s8CTtzis0
シーズン最初n(´・ω・`)
184名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:17:00.72 ID:DnH5OwON0
>>163
これホントに言ったの?w
185名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:17:06.02 ID:9YAHfM/GO
>>178いるなそういうやつ、学歴だけはいいのに仕事できないやつw 頭がカチカチすぎるバカw
186名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:17:21.30 ID:/w/OyYLCO
まあNPBにとっても本人にとっても今すぐ引退するのが一番だろ
群馬の田舎に帰って百姓でもしろよwww
187名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:17:22.31 ID:83DnjzgG0
>>177
そっか
188名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:17:31.44 ID:6BzaODwM0
一場コースか
189名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:17:49.20 ID:H7JZbEcV0
>>143
甲子園優勝した大卒ドラフト1位がその成績って…
190名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:18:27.60 ID:2TSFMWxK0
まあ、ちょっとやせすぎだから、がんばって太れ
191名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:18:35.85 ID:KVUZ4YFW0
>>154
しかも2年でwhip1.55で11勝だからなw
ハンカチはマジで持ってるよw
192名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:18:54.17 ID:QHg0doEU0
>>178
まぁ早実だもんね
やらせてみたら何だかんだで一般人よりも仕事はできるだろうし
俺としては球界でボコボコにされてネタを提供し続けて欲しい
193名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:19:01.20 ID:JAEl4p8m0
>>38
こんな無茶したから・・・
194名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:19:08.72 ID:9YAHfM/GO
上原は大卒で一年目から 15勝はしてたなw
195名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:19:40.47 ID:046a33VL0
そもそもハムファンは、こいつのこと好きなの?
196名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:20:14.86 ID:jwwjVf6Z0
甘やかしたマスゴミも悪いしなぁ
197名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:20:20.45 ID:s8CTtzis0
シーズン最初の方で完封した時、皆さん絶賛してたんじゃ・・・
198名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:20:25.76 ID:2x1jmh2M0
>>192
早実って言っても野球推薦で入ってるしなあ。
プロ野球板の斎藤スレだと赤点の常連だった話も出てるけど、本当に勉強できるかね
199名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:20:33.96 ID:KuKU6TRL0
最近2chが面白く無いんです・・
200名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:20:59.18 ID:omR2u1k80
高卒でプロになってたら―って思ってくれる人がいるだけましでしょ
201名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:21:05.50 ID:QHg0doEU0
>>194
20勝してる

>>195
他球団は大ファンだろうね
202名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:21:17.29 ID:4KdqbnR70
>>194
お前ニワカだろ。恥ずかしいからやめとけw
203名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:21:23.53 ID:+Ycl/pya0
こいつくらい知名度と一応学歴やコネあればプロ野球ダメでも一生食うには困らんな。
下賤の者に余計なお世話されていい迷惑だろ。
204名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:21:41.23 ID:XyNKscYhO
洗脳された馬鹿しか楽しめないのがやきう
それは世界が証明しているwww
205名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:21:43.11 ID:QHg0doEU0
>>198
なんだ、早実は勉強で入ったのかと思ってたw
206名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:22:09.97 ID:Q/HS0ZYq0
斉藤が凄い投手という事を僕は知っているよ
きちんと見ていれば伊達にドラフト1位じゃないというのが良く判る
たまには1軍で思う存分投げさせないと試合勘が無くなってしまうから
定期的に上に上げるべきだよ
具体的には西武と対戦する時には登板させる様にしたらいいんじゃないかな
207名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:22:15.88 ID:i2bTWvT40
この人にとって不幸なのは、周りにちゃんと忠告してくれる人間が誰一人としていなかったことだよな。
マスコミの煽りに本人だけじゃなく家族全員が騙されてたし。
208名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:22:32.39 ID:2FkLbAm40
>>204
サッカーの話だろ。代表戦じゃないと見れないつまらなさwwwwwwwww
209名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:23:13.74 ID:KuKU6TRL0
>>208
最近代表戦が面白く無いんです
210名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:24:43.21 ID:DnH5OwON0
>>192
たしか早実でも後ろのほうだったらしいよ
211名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:25:08.14 ID:xwbwJSPm0
維新ブームでチャンスだな
はやく引退届出せw
212名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:25:35.28 ID:TLj5lw6v0
故障で二軍落ちしたわけじゃないのに0勝5敗、防御率6・05って……
213名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:25:47.25 ID:+3eP/D860
2,3年で引退してキャスターなんて無理
テレビに出たいならお笑いでもやれ
ハンカチネタで数本はコント作れるだろ?
214名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:25:54.18 ID:C4eeyMs/O
マー君と比べてダメって言われてた時がピークだったな
今は2軍にいる選手と比べてもダメなレベル
215名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:25:56.61 ID:btqPBaj40
これだけの投手を二軍に置くとは馬鹿球団ね
替わりに田中君あげるからぜひとも楽天に欲しいわ
216名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:26:24.60 ID:6N5/ZTfDO
都会育ちの佑ちゃんがいきなり辺境の北海道だもんな
そりゃ屯田兵はつらいだろ
中田将くらいのたくましさがないとやっていけんだろ
217名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:26:40.77 ID:iIKTfdZX0
朝日新聞とかに就職してれば安泰だったろうに。

赤色のハンカチーフを常に持ち歩き、中国支局の記者などになって、

紅いハンカチ王子として太子党の面々とも上手くやっていけただろうに。
218名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:26:54.72 ID:GSyKZyIg0
甲子園の優勝投手が努力も苦労もしなかったわけがないだろ。

大学で腐ったんだよ、カネと女で緩んだツケだな。

今更努力はできないか? 女に逃げるからだろ!
219名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:26:59.29 ID:+iFx8OoZ0
壁にぶつかったんだろうな
頑張れ
220名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:27:24.85 ID:W0ZV9mT90
やきうってほんとつまらなくなっちまったな
221名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:27:50.13 ID:pEOxdwaZ0
まあすぐ辞めても高校大学と優勝に貢献してるからな。
全国の早稲田OBがいくらでもどうにかしてくれるよ。
222名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:28:10.10 ID:4ApZwetBO
でかいことばかり言って結果がともなわないな。キモいハンカチババアも離れちまったからな。
223名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:29:15.60 ID:nbAGXh5H0
イタリアリーグ移籍あるで
224名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:29:48.61 ID:HQI8+4bsO
>>192みたいにスポ薦組まで一般の高学歴者と同列に語る奴が増えたな
斎藤の学力がどれほどかはわからないが、スポーツで高校や大学に進学した連中の馬鹿さ加減を知らないんだろうな…
いくら馬鹿でも甲子園と箱根駅伝の出場歴は就活で有利に働く場合があるみたいだが、実際はどの程度かはわからない
225名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:29:53.91 ID:jzVvSUPu0
大学入ってから甘やかしたのが、ダメだったな。早稲田の應武元監督の練習量や選手起用は本来は物凄い懲罰的なんだが、斎藤だけ一年から甘やかした。これがダメだった。他の選手はバント失敗即交代神宮球場から東伏見まで走って帰るとかやらせてたから
226名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:29:55.73 ID:DnH5OwON0
>>220
そうか?こんなにおもしろいスポーツはないぞ
227名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:30:08.18 ID:mfaWZt6OO
斎藤はプロ入り前からブランドスーツ着てジュラルミンケース持ち歩いてた馬鹿
228名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:30:41.58 ID:f1/WRu9E0
正直叩かれすぎだろ・・・
229名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:30:54.18 ID:DnH5OwON0
>>224
ふつうに地元に進学していれば進学校に行くレベルだよ
230名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:30:54.91 ID:83DnjzgG0
ハンカチ世代は大活躍だよな
231名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:31:07.48 ID:luH8Lrfz0
仕事が面白くないとか誰でもいうだろ。
厳しすぎるわ。
232名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:31:26.51 ID:f6RCA3s70
メジャーリーグ行く予定らしいからわざとクビになろうとしてるな
233名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:32:34.34 ID:50VDIwK30
プロで実績あげてから大騒ぎすればよかったのに
これではピエロ
234名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:33:22.89 ID:zGgWyZqV0
オールスターでハブられてたのが全てだろ
誰1人近づこうとしないんだもん
235名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:33:28.41 ID:i2bTWvT40
こんなやつに股開いた深キョンって馬鹿だろ
236名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:33:53.66 ID:Xt+TrfjC0
野球なんか辞めろ! 辞めてオナニーでもしてろよ。 そしてハンカチで拭き取れ
237名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:34:07.10 ID:046a33VL0
もう小さくまとまっちゃえよ
238名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:34:07.79 ID:zlEVL5qV0
過剰に持ち上げられて結果を出せず、今度は叩かれる
こいつの言動は色々とあれだけど、気の毒だとは思う
239名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:34:28.39 ID:qDFTCTob0
やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
240名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:35:12.68 ID:8x7PXra70
小池秀郎みたいだな
と思ってWiki見たら小池って結構活躍してたんだなw
241名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:36:11.31 ID:14SCVESEP
>>34
優遇してもだめなのはだめだけど
普通に賞金王に上り詰めるくらいの実力あっからね、石川は
242名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:36:18.25 ID:QDT8Y5A10
>>47
そうなんだwさすがチョン猿ヘディング脳の言葉w品性がないわけだwww
243名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:38:13.80 ID:83DnjzgG0
まだ記事になるだけいい
活躍しても記事にならない選手も多い
244名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:38:15.79 ID:14SCVESEP
ダル「最近、野球が面白くない」
斎藤「最近、野球が面白くない」

人によって印象が違いますなーw
245名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:38:58.61 ID:50VDIwK30
石川はプロゴルフのトップになったから全然違う
野球でいえば沢村賞とってMVPとるようなもん
246名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:39:23.73 ID:d7z8sUAnO
プロでは 活躍できないとと

最初から わかっていたよ。

僕はね。

よくやって 荒木大輔くらいと 予想 してましたよ
247名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:39:44.00 ID:UVJu1Ak50
この頃の謎の自信はどこへいった??w
http://i.imgur.com/uvoJl.jpg

んでもまあ今年か来年クビでその後メジャーでいいか
本人も行く気まんまんだし
http://i.imgur.com/iwvo9.jpg
248名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:40:20.35 ID:D6EDrNa6O
アホかこいつ。
249名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:40:28.65 ID:KvEW36wFO
高卒でプロ入りしておくべきだったな
250名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:41:50.57 ID:Cqoq3UmU0
>>233
野球自体のブランドが失墜したからな
昔なら巨人のエースや4番ってだけで売り出せたけど今はそんな低俗な煽りじゃ見向きもされないw
251名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:42:08.41 ID:DnH5OwON0
もし斉藤が野球をやめたら早実優勝メンバーが野球界から全滅じゃないか
252名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:42:13.52 ID:FQoJkKt10
本人も薄々分かっていたからこその大学進学なわけで
結局覚悟ができなかったんだろう
253名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:42:14.94 ID:CPrAzAhA0
>>225
斎藤 應武でぐぐるといろんなエピソードが出てくるね

明大の打者が打った球が斎藤の足に当たったら
應武がベンチから飛び出してきて自ら肩を貸して斎藤を支えて歩いてた光景が忘れられない
254名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:42:20.21 ID:hQuEDG7i0
>>240
球は別に速くなく制球も良くなかったのに、気がついたら抑えているイメージがあったな
中日時代は最初は良かったものの、研究されてわずか1ヶ月で終了w
255名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:42:48.12 ID:XEVguIc7P
こいつこそ広島に行くべきだったんじゃ?
256名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:44:50.82 ID:ufXRkBXA0
「最近野球が面白くないんです」

野球やってる奴でも思ってるんだw
257名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:45:03.13 ID:DnH5OwON0
小池はアマでキューバあたりに投げてた頃が
全盛だったんじゃないか
258名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:46:42.51 ID:uyglb/ct0
野球が面白くないとか常識だろ
259名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:49:41.65 ID:GKqjEIa90
斉藤は野球人気を低下させるほうに役立ってるアンチ野球ヒーロー
260名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:50:38.54 ID:RKk8h1he0
>>256
お前頭悪いな
真性だろ
261名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:52:19.09 ID:0/voReSn0
黒田とかは野球を面白いと思ったことがないらしい
262名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:52:37.34 ID:MWSc1AL80
仕事なんか面白く無いもんだろ
263名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:52:39.30 ID:SSYJvkz4O
>>91
引退したら元日ハムって言わないで元早稲田って言ってあげた方がいいな
264名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:52:50.41 ID:kXg3WFuOO
いや阪神なら甘やかしてくれんじゃね
てかマスコミがチヤホヤした結果、本人も勘違いしちゃったんだろなー
日本でもムリなのにメジャーとかどんだけお花畑なんだかなw
265名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:54:09.10 ID:O4G5enMD0
芸能人に転身して、TBSオールスター大感謝祭に出て、ぼっちになってるところが見たい。
今秋のは間に合わないので来春のオールスター祭に出て欲しい。
266名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:54:15.20 ID:DnH5OwON0
そうだこういうのはな
何が省略されてるか馬鹿にはわからんのだよ

「最近(サッカー並に)野球が面白くないんです」
267名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:55:52.87 ID:X+43UdDl0
2010年新語・流行語大賞選考委員特別賞

早稲田大学野球部主将・斎藤佑樹選手
「何か持っていると言われ続けてきました。今日何を持っているかと確信しました…それは仲間です」


当時の仲間いないからね
仕方ないんでは
268名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:56:00.87 ID:Lj1jQ9YaO
菊地なんとかはどうなったんだ?
もはや名前すら見掛けないなw
269名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:56:18.90 ID:RbHzyaju0
石川遼ほどじゃないがメディアに持ち上げられすぎただけで素材としては大したことない。
超アマチュアレベル。
270名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:57:06.85 ID:0N+6CpIs0
ハンカチとハニカミ、同じ末路っぽいな 
271名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:57:52.68 ID:0/voReSn0
>>268
普通に先発やってる
272名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:58:10.06 ID:O3DSlPiO0
ダメだこりゃwマー君なんて明日潰れてもいい覚悟で野球やってると言っていた。
273名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:58:14.97 ID:TWlAQ8v4O
マスコミの得意技だねぇ
上げて落とす
こんな発言、記事の組み立てしだいでどうにでも解釈できる記事が作れるわ
274名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:59:19.83 ID:nyTmnmDIO
プロの空気を吸うだけで僕は速い球が投げられると思っていたのかなぁ・・・
275名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:59:39.41 ID:9YAHfM/GO
138キロ 打ちごろ,
276名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:00:17.83 ID:4bJD3Zra0
燃え尽き症候群とか?
277名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:00:29.63 ID:eYCgZu08O
>>242
それをパクるチョン猿やきうハンカチ王子www
278名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:00:38.03 ID:a8VYq3ba0
そりゃ二軍で0勝5敗じゃ、面白いわけないわな
これで面白いと感じるならマゾ
279名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:02:02.98 ID:4bJD3Zra0
>>38
その反動もあるかもしれないし、単純には手のひら返ししたくないね。
本当に楽しませてもらったし。まだ頑張ってほしい
280名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:02:36.38 ID:ufXRkBXA0
>>260
お前文章力ない馬鹿なんだなぁw
281名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:02:47.11 ID:Mc4LK0n10
>>233
大騒ぎしたのは周りだろw
282名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:03:17.59 ID:/zBrUTHNP
ハンカチ王子は、素材が他のゴミとは違う。
まだ10割の力をだしていないだけ。
田舎球団のハムごときで、10割の力を出すと思っちゃったの????wwww

ハンカチ王子が本気を出すのは、巨人阪神か、メジャーに所属したときのみ。
283名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:04:52.40 ID:0CkfrUG90
>>281
そもそもハンカチ(タオル)で顔なんか拭わなきゃ、ここまで大騒ぎになったなかったかもな
284名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:04:56.67 ID:83DnjzgG0
良いときは実際以上に盛って宣伝
悪いときはプロは厳しいとこれも宣伝
乾いたハンカチでも絞るのがプロ
285名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:05:16.95 ID:UkuZzIC40
ゴルフではハニカミは一応賞金王(頂点)とったしハンカチはツアー一勝もしてないレベルでは
286名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:05:23.82 ID:Evy/zjs20
さんざん持ち上げて飯のたねにして「甘ちゃん体質」て
287名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:05:28.27 ID:5746UI5y0
辞めろ辞めろw
288名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:05:46.94 ID:0CkfrUG90
>>283
なったなかったかも→なってなかったかも
289名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:06:02.83 ID:HESIu7i7O
でも前に

なんかむなしい、今までずっと勝ってきたじゃないですか

とか言ってたな
290名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:06:24.95 ID:NTAqzFUS0
>>240

小池はイメージ的に、今年の甲子園の奪三振王みたいな感じ。
アマレベルでは飛び抜けた変化球のウイニングショットがあって
無双できるけど、プロでは体力、球速ともに特A級期待するのは
最初から無理筋。
同じ重複指名多数で話題になった木田とか藤沢みたいに
大成はまず無理だけど、とりあえず即戦力はほぼ確実だからって考えられての
ドラフト人気。斉藤とはまた違う。

斉藤はそのレベルより、大学時代の実績、
プロになってからの期待値も元々かなり下だよなあ
一茂とまでは言わないけど、
荒木とか定岡とか、そこそこ一軍で投げてくれれば儲けもの。
入団当初の人気だけで、契約金等の元は十分取れるって算段のドラ一。
291名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:07:30.45 ID:83DnjzgG0
今となっては雑巾王子
292名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:07:41.29 ID:0CkfrUG90
>>286
それがマスゴミというものです
田中将大は高校時代、野球部員の喫煙問題があった時に散々持ち上げて思いっきり落とすマスコミ体質に気付いたので
プロに入った後も発言は慎重だった
293名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:07:59.50 ID:aBmO5Jjp0
ハンカチで涙拭けよ
294名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:08:05.30 ID:/Y3YgtRv0
イチローもこういうこと言いそうじゃん
スランプに陥った時のよくある表現だろ
295名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:08:41.59 ID:jBq+BTkZ0
そもそも一軍先発か二軍かの選択しかないのがおかしいな
涌井みたいにリリーフで様子見させればモチベ低下さけられたはず
296名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:08:42.38 ID:0CkfrUG90
>>294
実績のある奴と、実績のない奴が同じこと言ってもな
297名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:08:51.31 ID:4m/MZ5Vm0
>>285
春先のせこい大会で1勝ぐらい
298名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:09:08.57 ID:83DnjzgG0
それでもファンは見捨てないからな
299名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:09:28.60 ID:Ou3IBivq0
日ハムはファンに恵まれたチームだからな
ケチョンケチョンにどやされたりくさされたりとかまずない
その点ではのびのびと頑張れると思うんだが
300名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:09:30.64 ID:0CkfrUG90
>>295
涌井ほど信頼と実績があるのかよ
リリーフだって重要なポジションなんだぞ
301名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:10:21.29 ID:8MIYUYu2O
さいてょ
302名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:10:21.95 ID:KuKU6TRL0
最近佑ちゃんが面白いんです
303名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:11:59.62 ID:O3DSlPiO0
元々そんなに野球が好きなのか疑問。教師やアナに興味あると言ったりしていたからな。
304名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:14:16.61 ID:/Y3YgtRv0
>>269
斉藤に関してはみんなある程度わかってただろ
石川はガチで信じちゃった人が多そうだがw
ま、石川については水準以上の素質はあったけど壁にぶち当たったってパターンだから
期待すること自体は間違ってはいないかな。期待の若手って範囲にとどめておけば
305名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:14:34.91 ID:PLZEUReT0
大学の経験生かして解説者とかか
306名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:14:41.08 ID:ufXRkBXA0
メディアに潰されたと言ってもいいだろう
ハンカチで涙を拭け
307名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:15:30.24 ID:u3HUOLwhO
速球派の投手はコントロールが悪いのが多い
技巧派の投手は一度捕まったらボコボコに打たれるが 選手生命が長いのは技巧派の部類
308名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:16:13.67 ID:G7ffF2c90
開幕投手がその年に怪我以外で二軍落ちって過去にどれくらいいますか?
309名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:17:01.28 ID:/Y3YgtRv0
日ハムが西武と1ゲーム差以内で優勝した場合
開幕戦で涌井との対決を制した斉藤の一勝が効いてるってことになるからw
310名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:17:52.49 ID:36u5Jy9y0
斎藤日ハムやめるってよ
311名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:17:59.29 ID:ylhoUZJZ0
正直、嫌ならやきう辞めてくれても全然構わないけどね。
もうマスコミも大して期待してないだろうし。
312名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:18:08.74 ID:8yEYMhKk0
>>307
ハンカチはどっちよ
313名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:18:24.47 ID:vn7t4Z3WO
佑ちゃんは来年、覚醒するよ.
314名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:19:10.32 ID:t8irDoWA0
>>312
球威も制球もないパワーピッチャー
315名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:19:12.08 ID:j9ZCN1I10
辞めろ辞めろ
辞めて小林麻央の姉のクサマンでもしゃぶりついとれ
316名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:19:47.30 ID:XGMBTUqr0
>>1
やきうは見るのは面白くないもんだけど
やってる方は面白いんじゃないの?
317名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:20:07.80 ID:tAgh+xt90
>>304
ハニカミ王子って賞金王とったんだから
いちおう日本のプロではてっぺんのレベルなんじゃないの?
318名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:22:09.14 ID:DZAWgchg0
プロ野球自体がお先真っ暗だろ!wwwwwwwwwww
俺に言わせれば、勝ち負け関係無く怪我以外は斎藤使うべき

石川遼が調子悪いからといって試合に出さないようにするなら
あっと言う間に男子ゴルフは終わる
打率の悪い中田は成績に関係無く出すのに、斎藤を出さないのは矛盾
日本ハムは、中田を贔屓にして斎藤を差別してる

プロ野球最後の差別し、益々終焉が近付くオワコンプロ野球www
319名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:23:01.24 ID:VjztTuom0
>>298
>>299
もう見捨てられてるよ
斎藤打たれたら日ハムのファンから「手加減してやれよ」って野次飛ぶし
320名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:23:11.37 ID:aAHgj1hw0
最近?
かなり昔から面白くないじゃん
321名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:23:28.69 ID:jc4OOHgK0
>>304
プロで大した実績も残せないまま二軍でアマ球団に打ち込まれてる男と
年間獲得賞金1億超えて賞金王まで獲った男の不振を一緒にすんなよw
322名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:23:38.52 ID:g+yhz4Qu0
赤字ならいかんな
323名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:23:38.92 ID:NMHSgZCY0
結果がすべてのプロの世界。
324名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:23:55.12 ID:Qn4Htpl50
この人は定岡みたいになっちゃうんだろうな。
325名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:24:11.09 ID:DZAWgchg0
オワコンプロ野球、最後のスターを干す日本ハムw
326名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:24:14.98 ID:PequCqY50
僕が活躍できなきゃ面白くないwwwwwwwwww
327名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:25:33.86 ID:KhFl3fji0
ゆとりだろ。
328名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:25:38.17 ID:XEVguIc7P
そもそもマスゴミに潰されたと言えるほどの実力があったのだろうか
勝手に思い上がって勘違いしてるだけだし
329名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:27:13.86 ID:6V2nIolz0
所詮スーフリ早稲田だから
レイプ疑惑があっても早稲田ってだけで先輩がコネ入社させてくれる
早稲田大学OBなんだから早いところ野球やめたら?
330名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:28:00.80 ID:+aRBoyxk0
キャバクラ嬢の事件ありましたね
キャバクラ嬢の呪いかな・・・・
331名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:28:07.56 ID:FzETFBmD0
プロ野球選手にならないほうが幸せだったんじゃないかねー
332名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:28:30.10 ID:urQMDY5X0
>>291
佑ちゃんに猛兎魂を感じる
333名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:28:32.13 ID:ZsoIcrbi0
石川は親離れしないともう勝てないと言われてるだろ
今の状態で引っ張ったって男子ゴルフの人気が
上向くわけじゃない
334名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:28:33.06 ID:tL27S2460
楽しさを求めるなら草野球でもやってなさい
335名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:30:00.39 ID:CPSBid3JO
>>334
草野球ナメんな!
336名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:30:04.65 ID:Gu79Jb8+0
はじめから斉藤に目もくれなかった栗山監督は先見の明があった
337名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:30:05.12 ID:a8VYq3ba0
来年、茨城ゴールデンゴールズで大活躍する祐ちゃんの姿がそこにはあるのでした
欽ちゃん監督と仲良く肩を組んでコントをする姿が…
338名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:31:09.64 ID:Xgxa5W0l0
日本時代の全盛期のイチローやダルビッシュが言うならわかるが・・・
339名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:31:10.18 ID:Gu79Jb8+0
>>337
欽ちゃんはもう監督やめたぞwww
今は片岡あゆみがやってる
340名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:31:13.04 ID:YlAer+/V0
はいはい
東スポね
341名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:31:49.72 ID:yFy8thqp0
>>235
完全に黒歴史だろうな
できることならブチ殺してえとか思ってそうだ
342名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:32:09.82 ID:Z6Ot3dzf0
マゾか?一線超えちゃったか?
343名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:33:18.31 ID:6M/qeMdz0
ちやほやされて勘違いした奴の末路
しかしこんなに甘ちゃんだったとは
344名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:33:23.73 ID:a8VYq3ba0
>>339 欽ちゃんいつのまに じゃ、片岡あゆみが監督?
祐ちゃんが入ったら、片岡貞操のピンチだな
345名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:33:39.64 ID:Xm1GnJ6nO
とりあえず、田中世代だって修正記事書いて謝罪しろ。
346名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:33:59.96 ID:zuo9aSfi0
野球の練習は高校が一番きついと聞いたが・・・・(´・ω・`)??違うのか
347名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:34:03.76 ID:O/Inu0cg0
早稲田といっても所謂スポ薦レベルだからなあ
プロでは通用しなかったと他業種にスピンアウトしたところで
先は見えてる感じ
大人しく地元帰って農家継いだら?
348名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:34:04.86 ID:lP3F1Eqt0
もう辞めちゃえよ
誰も期待してないからさ
349名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:34:21.46 ID:mcx94xrC0
2Aレベルでも厳しいの?w

ならメジャーなんて夢のまた夢じゃん
350名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:34:36.71 ID:q+DX72JHO
こいつ帽子被ってたら男前だが取ったら頼りないオッサンみたいな顔になるなw
数年後は間違いなくハゲてると思う。
351名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:34:51.06 ID:McDga26aP
【野球】「球界だけでなく日本ハム、日本の宝である斉藤投手を2軍に押し込めるのはいかがなものか」日本ハム本社会長が栗山監督に苦言


移動しようか
352 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/20(木) 21:35:41.45 ID:o0zX9YHQO
やっと気付いたか
353名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:36:07.15 ID:u6+f5h070
斎藤王子、プロ入りしてからだがでかくなったら随分おっさんくさくなっちゃって^^;
354名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:36:48.11 ID:YlAer+/V0
つうか去年の話かよ
アホか
355名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:37:01.51 ID:6M/qeMdz0
>>350
既にキてる
356名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:37:05.43 ID:buNt3qTw0
マスゴミは何の恨みがあってコイツに絡むの?
ちょっと異常じゃね?
357名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:37:41.71 ID:7uKAOZfxO
上げるだけ上げて、ボコボコに叩きつけてるのかマスゴミ…
決して好きじゃないが、被害者だよなあ
もっとアクが強ければまた別なんだろうけどさ
358名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:38:21.12 ID:oqyqXrJF0
今の結果をほとんどの野球ファンは想像してたけどなw

むしろよくやった方だ
359名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:38:22.19 ID:qAgw2GscO
ハンカチ使ってヤクルトから赤川でも釣れんかな?
360名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:38:48.79 ID:VjztTuom0
こいつは1軍のほうが通用するとか言う人いるけど
2軍落ちする前は投手のワースト記録総なめしてたからな
361名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:39:04.69 ID:n/fD62aiO
ブ男どもの嫉妬がすごいなw
もともとキレがあるわけじゃなし特別な変化球があるわけじゃなし、
コントロールで勝ってきた投手。
今年はそのコントロールがひどい。
精神的なもんもあるだろうし鍛え直せば復活するでしょ。
362名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:39:59.96 ID:esFpr6X10
もう野球を辞めたいんじゃないの?
2軍落ちしたのに1軍ローテと同じ練習しかやりたがらないのでは
這い上がる気ないね
363名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:40:43.46 ID:6V2nIolz0
>>356
早稲田閥が早稲田の後輩をマンセーしてるだけだろ
364名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:40:46.00 ID:vMxw5ptp0
>>82
早稲田って中退するための学校じゃないの?
365名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:40:58.70 ID:gAf3pzwg0
ゲームで負け続けるとリセットボタン押すタイプの人間か
366名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:41:01.60 ID:fWk3rrQP0
>>361
大沼「そのとおりだ。斎藤は持っている男だ。次期総帥の資格をな。」
367名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:41:25.10 ID:rtGwR8sq0
そりゃ勝てないスポーツはつまらんだろ、普通
368名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:41:25.99 ID:rxVd2Rmb0
斉藤は能力はあると思うよ
人格が糞なだけで
369名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:41:29.64 ID:cThwVqy40
祐ちゃんルールでファールの後は、何処に投げてもストライクを導入しようぜ!
370名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:41:36.58 ID:6M/qeMdz0
ババアも現実見ろよ
371名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:42:33.60 ID:qAgw2GscO
>>361
コントロールも大学三回生辺りで破綻してたでしょw。
372名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:42:48.26 ID:weRaCmvJ0
早稲田のドラ一トリオは福井が一番マシなのかな
373名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:43:22.86 ID:xe2jsfv90
>>369
燃えプロみたいだな
374名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:43:32.13 ID:xP6C6Nxu0
>>1
じゃあプロの水に慣れたらサイヤングあるで
375名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:44:56.70 ID:McDga26aP
結局黄金世代だったのは高卒組だけだったな
大卒組は斉藤大石広島のアレを筆頭にまったくダメダメだった
376名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:45:15.52 ID:wMTgl+iN0
もう1億五千万はもらったんだから引退して
タレントでもやれよww元木みたいな扱いでww
377名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:46:05.92 ID:qAgw2GscO
>>373
バントホームランあるでw。
378名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:46:08.35 ID:bHX/9Jeo0
仮に野球以外のスポーツをやっていたとしても同じ事言ってるだろうな
379名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:46:53.11 ID:A9e6D1qO0
トレードに出して環境を変えてやった方がいいかもな。ワシ育て/佐藤コーチ/田中がいる楽天、神宮がホームのヤクルト、大・社の投手育成が上手い中日。
380名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:47:04.74 ID:Ah7tHPIf0
番宣で見たけどNHKでNPB見習えとばかりに姦国プロ野球特集やるらしいぞ
381名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:47:26.74 ID:NvkaaBWH0
大丈夫!
佑ちゃんには仲間がいるじゃないか
382名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:47:47.42 ID:lKZSQoIE0
やっぱ楽しませて欲しいんだよな
斎藤には面白いほどの活躍してもらいたかったんだが・・・
383名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:48:14.72 ID:ZsoIcrbi0
グッズが売れてる間は戦力外はないし
自分でやめる気はないでしょ
384名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:48:51.65 ID:rgFs5s9n0

 > 二軍での登板6試合で0勝5敗

 戦力外で良いんじゃね?
385名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:49:05.71 ID:eiOtJHfe0
でも、こいつより評価されて西武いったヤツよりはましだよね
広島行ったヤツが一人だけ気合い入った顔してた
386名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:49:12.24 ID:/EXQNY0o0
栗山「いいかゆうき、そこに座れ。今から大事な話をする。 お前は野球を真剣に考えたことがあるのか。
大卒ドラ1なのに、2軍なだけじゃなくて、
火だるま炎上とはどういうことだ。
球団に申し訳ないと思わないのか。
契約金1億円まで出してくれたのに、2軍なんて・・・・
マー君は1軍エースで結婚もしているんだぞ。
おまえは一体何をやっているんだ。
一日も早く昇格して、親に恩返しして罪を償おうと思わないのか。
結婚はまああとでもいい。
とにかく今週中に昇格しろ。
まず外へ出てロードワークに行ったり、先輩のアドバイスを
片っ端から受けろ。
無理です?甘えるな!泣き言を言うな。
そんな暇あったら練習しろ。
辛いのはお前だけじゃないんだぞゆうき。
一番辛いのはお前の両親と兄弟、そして我々首脳陣だ。
なんだ泣いてるのか。何故泣く。泣きたいのはお前の親だ。
泣いている暇があったら昇格しろ。
こんなふざけたピッチングはもう終わりにするンだ。
昇格すれば人生も変わる。
とにかくお前は一刻も早く昇格して
これまでの怠惰なピッチングを贖罪しろ。
稼いだ給与は俺によこすんだ。
使ってもらってる、飯を食べさせてもらっている恩を金で払え。
いいな。お前の人生は今からやり直すんだ。
わかったな。ドラ1選手にこんなこと言うこっちも辛いんだからな」
387名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:50:35.23 ID:wMTgl+iN0
まーくん
388名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:50:36.92 ID:882KzDT80
ノムさんだったか与田だったかが「頭のいいピッチャー」とか無理やり褒めるとこ見つけて解説者も意外と大変だなと思った記憶がある
389名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:50:51.85 ID:3g54EvIAO
スバルに転職したら
390名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:50:53.81 ID:3Sc5YOGh0
一流大学早稲田の名門やきう部第100代主将だぞ
超えらいんだぞ
エリートたるこの俺を高卒や五流大の奴らが妬んで冷遇しやがるハムは最低な球団だわー
391名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:52:48.28 ID:s06rX7qkO
お前ら、マスコミにチヤホヤされた
ハンカチとハニカミが没落して愉快で仕方ないって感じだな

俺もだw
392名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:52:58.26 ID:qDFTCTob0
>>386
創作にしたって駄目なのをわかりきってるのに使い続けた栗山にこんなこと言わすなよw
栗山もやきう舐めてるよw
393名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:53:03.77 ID:lP3F1Eqt0
ハンカチ世代は高卒組と大卒組で差が激しすぎる
大学野球のレベルが低すぎて在学中に自分が下手になってることに気づかないのかもしれないな
394名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:53:47.12 ID:t8irDoWA0
[斎藤]
大学進学を決めたのは悩まなかった。文武両道、それはやっぱり自分としてもやらなきゃいけないことだと思っていた。
それが今の時期なのかなと。プロにすぐ行くことは出来ますけど、そっから残りの3/4を生きるには野球だけでいけるのかなと思った時に
大学に行かなくちゃいけないと自然に感じた。色々学んで人間として成長した方がいいかなと思ったので。
野球はあくまで人生の一部。
[与田]
150キロにこだわるのはなぜなの?142〜143キロとか球速が出なくても、すごい球速に感じるとか、
ホップして見えるボールがあると思うが、そういうボールを追い求めようとは思わないの?
[斎藤]
自分の中ではもっている、130台後半でも打たれないようなボールは持っている。
でも150キロでそういうボールが投げられたら最高じゃないか。
[与田]
斎藤が150キロを追い求める理由の一つに、大学野球にライバルが見つからないことがある。
今、斎藤にとって大学野球の中で、この選手との対戦が楽しみだという選手はいるのかな。
高校時代の田中君のような投手とか。
[斎藤]
(大学野球には対戦が)楽しみだと思う選手はいない。(田中のような)ターゲットはいないと感じている。
ライバルのいない大学野球の中で、孤独との戦いに苦しんだ。
いつでも自分というものがあるので、自分をどれだけ高ぶらせていいピッチングが出来るかだと思う。
対相手ではなく、対自分。アメリカの打者と対戦できる日本代表として活躍する時が、自分が最も成長したと感じられる時。
[与田]
自分を高めるためにどこに照準をおいているの?理想の投手像は?
[斎藤]
プロより上、プロのトップレベルなりに照準を置いている。全てのボールでカウント、三振が取れる投手。
実力も人としても、日本プロ野球界のトップにいけると、そういうことを考えている。
【与田インタビュー後コメント】
「私は、彼の一言一言に決してブレ無い芯の強さを感じるとともに、強烈な自負を持つが故の危うささえも感じました。
これからどんなピッチャーになるのか今後も見続けたいと思います。」  
395名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:54:35.65 ID:ZsoIcrbi0
大卒つーか早稲田だったからでしょ
あそこ投手コーチいないし
396名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:55:27.74 ID:jUwsUvVF0
もうハムは先発を6枚揃える必要もないだろ?
今年はもう無理諦めろ
397名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:55:52.84 ID:jYSW6nZk0
そりゃ自分がヘタクソだと面白くないわなw
398名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:55:57.26 ID:A9e6D1qO0
>>390
どの球団も上位指名の奴はみんなエリートコースを歩んできたやつばかりだぞ。
399名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:56:19.72 ID:yk6D6wLO0
>彼は一体、プロに何を求めて入ってきたのだろうか
大学進学以降はチヤホヤされるために野球やってるって感じだったよな
400名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:57:10.04 ID:JMQJvt270
寧ろこのままの祐ちゃんでいて欲しいね。
で、このまま戦力外通告で終了して欲しいw
401名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:57:21.89 ID:6V2nIolz0
>>385
斎藤の方が評価上だっただろ
マスコミの間では

なんてったって早稲田大学野球部主将様だから
402名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:58:12.52 ID:+GR/dsc30
マスコミ入りの踏み台でしかないんじゃないの?最初から
403名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:58:17.78 ID:RYRO6gTt0
水泳の山口だっけ?あれも天狗になってハンカチの二の舞になりそうだ。
しかも山口は不細工だから潰しがきかない
404名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:58:46.09 ID:KuKU6TRL0
>>403
ハンカチもブサイクだろw
405名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:59:20.76 ID:NhpRs7ApO
>>375
大卒でも野手はまだこれから伸びる可能性あると思うけど…
西武の秋山とかSBの柳田あたりがその世代だよな?
406名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:59:51.93 ID:i4DbXJhx0
そもそもなんで高卒でプロいかなかったの?
407名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:00:35.65 ID:xkRSlzAD0
日ハムロッテはともかく、ヤクルトとソフトバンクが1位指名してくじ引きに望んだ選手だからな
そんなにクズでもないはず
408名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:01:23.09 ID:Kuxc8B3Q0
栗山も選手時代は甘ちゃんで全然ヘタレだったし
ハンケチも解説者→監督目指せばいんじゃね?
409名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:01:24.45 ID:A9e6D1qO0
>>403
平井コーチがいるから大丈夫だと思うよ。この人の指導のおかげで急成長だしね。
410名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:01:49.62 ID:RYRO6gTt0
>>404
ハンカチはハッテンできる。受けが良さそうだ
山口はダメだ、ゴリラだあれは
411名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:01:59.20 ID:OxGwBqEt0
将来はキャスターや実業家や政治家になりたいと言っていたね
それに至るまでに野球でもトップを極めるらしいが
412名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:02:53.72 ID:OXKfn2450
>>82
高校も大学もスポーツ推薦だよ
一流企業に行ったところでろくに勉強してない日本の私大の体育会出身じゃ
本当のエリート層の手足として体力奉仕するポジションでしかなくて
こんなまともなトレーニングする事も拒否するような虚栄心だけの奴に勤まるわけないだろ
413名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:02:57.78 ID:Tz1sG4ih0
>>15
机が云々
414名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:03:27.75 ID:6rf2SE670
>>403
五輪で金>>>>>>>>>>>>>>>>世界記録保持者
だからそもそも天狗になりようがない。それは本人が一番わかってるだろう。
415名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:04:09.48 ID:6V2nIolz0
>>402
マスコミも政治家への踏み台だったりして

>>406
野球で一生食ってゆく気がないから
一生野球やる気ないならば高卒よりは大卒の方が良いだろ?
政治家なりたいとかデザイナーやってみたいとか言ってたじゃん
416名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:05:42.03 ID:zuo9aSfi0
サンデー登板の中6日にしてやればいいだけだろう。
監督変わって理解がなくなったよな。
その程度の選手なのに。年通して柱とか無理なんだよ
417名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:07:17.50 ID:alQIIdqG0
>>28
元来持っていた潜在能力に努力で今のマー君がある
持っていたのが友達だけで努力しないハンカチが勝てるのは
高校球児程度だろう。
418名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:09:00.36 ID:s06rX7qkO
同じ事務所に所属しているイチローが絶賛してた件について


「対ピッチャーとして見てみたいということ?それはありますよ。
夢に出てきたことがありますし。対戦したの、対戦したんですよ!」

 昨シーズン中に夢の中で対決していた。「勝敗は難しいですけど、
真っ二つになったバットで僕は打たなきゃいけなかった。
凄く不思議なんだけど、(斎藤は)160キロぐらい投げていた」とその内容を明かした。


「人間がどうできたのか興味が出ることはあまりない。アスリートというくくりでもなかなかいない」とした上で
「(重圧に)おかしくなるようなタマじゃない」と活躍を確信している様子だった。

419名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:10:13.51 ID:ZeP+D8QF0
>>1
 「 半 価 値 王 子 w 」
だな、オイw
420名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:11:12.42 ID:+hirwMrw0
野球は選手も退屈なんだろうな
421名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:11:50.45 ID:6k+Flcj90
>>8
大した努力もしないで甲子園優勝して早稲田でも活躍してプロ行ったのならこいつが一番の天才だって事になるけどな
422名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:12:04.64 ID:OxGwBqEt0
コーチが走りこみをしろと言っても拒否するそうだが
なぜなんだろう
どっしりした下半身を作ったほうがよくね
練習したがらないのが不思議でならない
423名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:12:13.00 ID:RLKpS1A90
十二球団一練習量の少ない日ハムだもんなw

だから決められた練習が終わった後本人がどれだけ自主練できるかによって伸びる選手と伸びない選手に大きな差が出てくる
ドラフト下位の選手から1軍選手やレギュラー争いする選手が多く出てくるのはそういう育成方針によるところが大きい

斎藤程度の実力で練習嫌いだと日ハムみたいな環境では能力伸ばすのは難しいだろうな
424名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:13:53.86 ID:HbY6A4Bd0
>>38
プロの練習の厳しさとアマチュアを一緒にするな

425名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:14:12.53 ID:zcrjWLsx0
武田勝に説教されたらしいなw
マサルさんに説教されるって余程のことだぞ?w
普段そういうキャラじゃないし
426名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:15:07.52 ID:VjztTuom0
この間2軍の試合映像見たら斎藤の下半身だいぶ細くなっちまったな
427名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:15:42.84 ID:6M/qeMdz0
>>425
よっぽどクズなんだろう
428名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:15:45.82 ID:Y794OBeA0
半年ぐらいでダルは見切ってたもんな。
429名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:16:05.79 ID:I5VnOa4p0
斎藤って日ハムじゃなかったらどうなってたんだろうな
野次に耐えられず既に辞めてそう
430名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:16:08.25 ID:Nev//Ttwi
来年には引退だな
431名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:16:08.53 ID:CPrAzAhA0
>>418
大学時代に絶賛→斎藤が事務所入り→一緒に秘密の自主トレ

人の好き嫌いが激しそうなイチローが相当入れ込んでるね
432名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:16:10.12 ID:KuKU6TRL0
>>426
夏バテで食欲が落ちてたそうだ
433名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:16:13.13 ID:0/voReSn0
今からサッカー選手めざそうぜ!!
434名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:16:41.47 ID:VtNVig+z0
>>8
正直称号云々については勝手に周りが騒いでまきこんでおしつけた感はあるな
435名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:16:45.47 ID:svGJvwAYO
実寸175cm無いんだろコイツ?野手になった方が良かったんじゃね?
436名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:17:18.39 ID:riysW1c+0
酸素カプセル使ってもだめなんか?
遠慮せず使えばええやん
437名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:17:31.47 ID:XCpCnVNg0
横浜→格闘家の
古木なんぞ腹筋に自信があって
(割れているから)ルーキー時代
上半身裸で歩いていたら
コーチから
”お前腹筋鍛えてないなぁ
ルーキーだからしょうがないかぁ”
といわれてビックリしたらしいw

438名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:18:10.39 ID:GlEZ0l670
439名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:18:16.49 ID:0UaBXr2R0
せーの!祐ちゃぁ〜〜んwwwwwwwww
440名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:18:19.16 ID:N/V4p+Gl0
女子アナ大好きで女子アナと結婚することしか頭にないってレポーターが言ってたw

>>356
菊池youseyの時もそうだが
必ずお前みたいなのが出て来て必死でフォローするが
自分がいじめられてると思ってんのか?
お前のことは誰もいじめてないから安心しろw
441名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:18:21.37 ID:MOGQU6iF0
>>38
すごいねー
今度からハンカチじゃなくて酸素カプセル王子に改名したら?
442名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:19:14.42 ID:1GTf1mbj0
斉藤佑樹を俳優に転向させようという計画を進行させているオスカー。

http://ameblo.jp/miechan41/entry-11355323596.html
443名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:19:41.87 ID:6V2nIolz0
下半身が弱いということは昔から指摘されていて
栗山も走り込むなりなんなりして下半身を鍛えろと二軍落としたのに
自分に悪いところはない、たまたま負けがこんだだけだ
二軍でいいところ見せればすぐに使ってもらえる、なんて甘いんだよ

ダルビッシュだってタバコ吸いながらパチンコやる奴だったのを二軍で治した
涌井だって一年目のシーズン半ばに二軍落とされてから変わった
田中は・・・まあ楽天は良くも悪くも一軍二軍あってないような状態だったからな
下に落とされて欠点に気づかないで「つまらない」とか言ってるならば
さっさと野球止めて早稲田大学卒業にもの言わせて社会人か政治家になればいい
今ならば維新の会かみんなの党が群馬三区か東京18区で推薦してくれるんじゃないか?
444名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:20:14.13 ID:ZsoIcrbi0
あー
とりあえず結婚でもすれば多少意識かわるんじゃね?
445名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:20:19.91 ID:KT3qMVP+0
我々の甘ちやんには及ばない
446名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:20:44.22 ID:oM7SvyyhQ
>>360
普通一時の不調じゃあそこまで最下位独占出来ないよな
あの成績で何で二軍落ちに不満持ったり
ちょっと好投すりゃすぐ上げて貰えると思えるのか不思議だわ

>>415
もう6年前の甲子園なんか野球ファン以外は憶えてないよ
プロ野球で活躍して名声を広められないと
第二の人生を始めても所詮あの人は今?レベルにしか扱って貰えない
447名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:20:53.84 ID:gZvKTJDh0
>>425
kwskぷりーず。
448名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:21:16.96 ID:N/V4p+Gl0
>>438
ポルシェ見てビッグになろうってw
田舎の在日成り上がりみたいな恥ずかしい奴だ
449名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:21:48.15 ID:4eZcJ4Jf0
【2ch】斎藤佑樹は在日韓国人だと2chで話題に
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1297421083/
【サッカー/野球】“ヒーロー”李忠成が友人の日ハム・斎藤佑樹にエール「彼はずっと注目され続けて大変だと思う」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1296888865/l50
斎藤佑樹、韓国のKARA解散危機に心痛「いっぱい抜けて…」
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/110124/bbl11012421070271-n1.htm
【野球】斎藤佑樹、北朝鮮の砲撃を憂う…「戦争、どうなるんですか」「戦争が始まったら野球ができない」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1290670842/
450名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:22:34.85 ID:7Y/YlSLz0



15 :名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 19:28:33.72 ID:eAc98NEV0
「最近野球がおもしろくないんです」

「プロ意識が足りない」

「そうじゃなくて野球自体が」

「言うな」
451名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:23:19.60 ID:rYnl07Dz0
こいつと石川遼は何なの?
もうオワコンか
452名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:23:27.07 ID:bViDnamo0
荒木大輔を現時点で超えてるな
453名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:23:53.75 ID:db40sr570
>>391
ハニカミは勘違いしている部分もあるけどそこそこ頑張ってるだろ
ゴルフは自分で賞金稼がないといけないし
454名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:24:00.89 ID:HFxusOyC0


つまり甲子園はプロ野球に対してなんら通用していないということですな。

じゃあもうやめろよ、負担ばかり大きくて害悪だよ。

それにしてもプロはそれなりのレベルってことでしょうね。

坊やは甘すぎて話にならないけれど、
そりゃ18の時から金まみれ女まみれでは腐るよね。
455名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:24:32.94 ID:f89looI50
ベロの手術後しろよ
何言ってるのか分からないからさー
456名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:25:32.55 ID:VjztTuom0
>>438
杉村太蔵と同じ匂いがする
457名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:25:36.99 ID:/KB5szY00
家族にとって大事な飯の種なんだから復活してほしいね
458名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:26:06.99 ID:db40sr570
>>403
自分で努力して記録を出した山口とハンカチを一緒にしたら
さすがに山口が可哀想
459名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:26:08.86 ID:HwF0bXoG0
ゆとり世代をほんとどうかしてほしい
460名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:26:14.94 ID:Ay9mqXpU0
両親はそろそろ一喝してやれよ
お前このままで将来どうするんだって
俺もさっき親に言われたばっかだぞ
461名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:26:30.73 ID:KuKU6TRL0
>>452
荒木の女性人気はコイツみたいな作られた感はなかったんじゃないか?
今の20後半〜30前半あたりの「大輔」命名ブームとか。松坂もそうだな
今自分の子供に「佑樹」なんて付ける親がいるかね?
462名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:27:08.63 ID:6V2nIolz0
>>422
練習する必要ない、下半身作る必要ないと思っているから
なまじ開幕戦で勝利しちゃったばかりに・・・西武はしてやったりだろうね
現に5月12日の試合で西武は、開幕戦では一失点完投された斎藤から
2イニングで9点取ってるんだから
463名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:27:13.93 ID:RLKpS1A90
>>446
素人が見ても糞手投げ糞スピード糞コントロールでプロからも何で打てないかわからない、思ったよりも球が来なさすぎとか
抑えてても酷評されてたのに何で本人だけあんなに自信満々だったんだろうな?

球速やコントロールやフォアボールの多さや安打数の多さなんかはいやでも自分自身が一番良くわかりそうなもんなのに
464名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:27:33.08 ID:j1k338E+O
あれはプロでは通用しないよw
いまさらのネタかよ
465名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:27:37.70 ID:K+v9ZBsG0
やきうのプロの練習なんて唐揚げ食いながらでもできるはw
466名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:27:41.30 ID:YP72qR7b0
>>82>>92
斎藤は早大創設者一族やOBOGに嫌われてるから
早稲田の肩書きは使えないよ
>>132
【野球/早大】斎藤の主将就任は周囲が望んだ訳ではなく応武監督が独断で決定…3年生部員へのアンケートでは斎藤を推す声はゼロだった
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1259729820/
>>161>>221>>329>>363
電通ゴリ押しなだけ
バックに電通がいたから在日コネクションで
467名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:27:47.16 ID:db40sr570
>>454
甲子園×
六大学○
468名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:28:32.98 ID:4SeoR9ow0
>>449
斎藤佑樹は在日コネクションで
電通と繋がりあったから

電通就職でしょ
469名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:29:00.16 ID:cThwVqy40
>>452
ハニカミはまともにプロ活動する前に5年25億で色んなスポンサーから金を集めたから
趣味でプロゴルファーやってるようなもんだろw
470名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:29:01.99 ID:13jBlejO0
在日コネの電通ゴリ押し大王=斎藤佑樹
471名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:29:14.79 ID:KuKU6TRL0
>>467
六大学リーグは東大入ってる時点でネタリーグだしなw
472名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:29:52.01 ID:uXIJfmc90
田舎者が都会に出て来て勘違いしたままプロになった奴だっけ

こんなので喜んでたのも田舎者だけだったな
北海道の民度が知れる
473名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:30:17.84 ID:63zZVqRS0
かつて王子とよばれた3人
ハニカミ ハンカチは偽物だったな
テニスの錦織だけが本物だった
474名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:31:00.61 ID:lVKGxbro0
>>472
斎藤は群馬県出身であることにコンプレックスを抱いてるんだよな
あとは群馬県の公立中出身というレッテルが進路を狭くしてるし差別されるだろう

475名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:31:16.13 ID:qbK+l8YA0
線が細くてプロでは通用しないとおもっってたが
ここまで駄目になるとは
476名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:31:18.64 ID:HwF0bXoG0
こんなにやけた奴、プロじゃないよ
477名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:31:27.84 ID:0/voReSn0
今から、宇宙飛行士めざそうぜ!!
478名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:31:40.71 ID:6V2nIolz0
>>471
その東大に打ち込まれたのが斎藤
この時点で自分にも足りないものがあることに気づいていたらねぇ・・・
次の東大戦で勝ち投手になったばかりに
479名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:32:09.10 ID:NjG8ofjG0
大学進学した時は己を分かってる、賢いなと思ったもんだが
どうせプロになるなら高卒で入れば良かったのにね。

しかし、もっとも成功してる王子がヤオハン王子というのはいかがなものか。
480名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:32:34.02 ID:uFhWxT0B0
481名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:32:37.92 ID:OxGwBqEt0
>>469
5年で25億って凄いな
もう後の人生は遊んでいても安泰なんだ
482名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:32:43.33 ID:RLKpS1A90
>>473
そういや時期的に競馬の三浦が王子扱いされなかったのはやっぱりルックスのせいなのか?
483名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:33:34.94 ID:qbK+l8YA0
>>482
痩せたAD堀君じゃ王子にはなれない
484名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:34:05.79 ID:CPrAzAhA0
>>466
部員が斎藤を推していないのは本人も感じたはずだから辞退すればよかったのに
そこで嬉々として背番号10をつけるあたりが今に繋がる勘違いなんだよなあ
485名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:34:15.17 ID:v2MsTqDh0
契約金ほしかっただけなん?(´・ω・`)
486名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:34:43.52 ID:S7BCZk8E0
もしかしてコミュ障じゃないの?
こんなんじゃ引退して芸能界でも生き抜けない・・・

487名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:34:45.83 ID:XtM5+jGX0
ゆとり世代はすべてやばいねwwwwwwwwwwww
488名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:35:27.58 ID:kyTFflRe0
開いてみたらやっぱり例のエキサイティング新聞か
489名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:35:33.29 ID:XCpCnVNg0
運動選手で若いというのは
絶対的アドバンテージなんだが

山本昌>>>ハンカチ
というのはなぁ
490名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:35:48.11 ID:0/voReSn0
>>481
だが、やる気もなくすな・・
491名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:36:50.19 ID:sf6B84FE0
じゃあ、お前らに聞くが、仕事が面白くないと思ったことないか?
俺はある。それは次のステップに行く為の壁にぶつかった時だ!
そして、今がその時だ!
だから寝る!!!
492名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:36:55.74 ID:QoLQ6ziJ0
>>224
オレは工業高校から推薦で国立大学入ったけど
勉強についていけなくて3年時に中退したorz
493名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:37:30.52 ID:a7uCQSel0
ハンカチも松坂の3年春のセンバツからだろ
少し騒がれはじめたの、実質3年夏だけだ。

荒木大輔は1年夏から3年夏まで5期連続甲子園
で注目された。原辰徳も1年夏から注目され4度
の甲子園出場だ。桑田清原も然りだ。
494名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:38:00.82 ID:qpGZ+ajU0
> やきうがつまらない






















みんな知ってるwwwwww
495名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:38:39.28 ID:p7APLIiF0
2〜7勝3〜6敗ぐらいをいったりきたりで
56勝74敗実働13年とかで終わりそうだな。
496名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:39:03.94 ID:pTttCWyO0
こいつ何だったんだ

実力が無いことは最初から分かってたのに
マスゴミが韓流並によいしょしてて気持ち悪かったが
497名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:40:45.16 ID:uTlHoJwt0
このまま終わるのか
498名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:41:01.97 ID:bx1y28580
>>454
何アホな事言っているんだ?
甲子園優勝投手なんて毎年春夏優勝投手が生まれる
初対戦が当たり前の試合ならチームの勢いや流れで勝敗さえも決まる
甲子園出場している選手がみんなプロを目指しているわけでもない

プロは同じチームと何度も対戦するわけだから技術的にも精神的にも高くないと
長くはやれない
大学野球30勝200奪三振のヤクルト加藤、SB大場、日ハム斎藤と数字はいいが結果が出てないな
499名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:41:12.28 ID:cLJzTbwH0
>>422
走り込みはウェートよりも地味でしんどいからなあ。
ダルはその地味な走りこみをひたすらやってたけどな。
500名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:41:17.19 ID:W0ZV9mT90
>>1
やきうは試合以外は面白いよ!

試合以外は
501名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:42:22.83 ID:cRgRYOQv0
http://news.livedoor.com/article/detail/6951230/
佑ちゃん 二軍で火だるまでも「走り込みは必要ないっス」
チームメイトは「アイツ抜きで優勝しよう」大合唱
http://www.nikkansports.com/baseball/news/photonews_nsInc_p-bb-tp0-20120822-1004315.html
佑ちゃん クイック!クイック!
502名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:43:40.76 ID:0V9/K7vkO
野球に限らず何やっても駄目だろ
過保護に育てられたゆとりは使えない
503名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:44:01.99 ID:gialzy9+0
選手として斉藤がおもしろくない
504名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:44:35.09 ID:KuKU6TRL0
>>499
清原と桑田のスカパーのCMでも
清原が「ピッチャーええけど、練習がなぁ・・走ってばっかりやもんなぁ」とあったな
505名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:44:47.00 ID:QoLQ6ziJ0
なんで大学に行ったんだ?
普通高校で活躍したら大学に行かずにプロに行くだろ

こんな奴今までいなかったな
高校で有名になったのに大学に行ってからプロに行った奴
506名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:45:13.59 ID:uTlHoJwt0
大学でダメになったな
507名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:46:19.18 ID:qpGZ+ajU0
野球界最後の人気選手「やきうがつまらない」
508名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:46:22.39 ID:8c/z/hbL0
509名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:46:45.52 ID:a7uCQSel0
青木宣親
今季通算成績 (9/19現在)
打率 .293
打数 461 安打 135
打点 45 本塁打 9 盗塁 27
510名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:47:15.55 ID:HWWnYH5z0
斎藤君は
練習中にコーチ、先輩から「あまり無理するなよ」って言われたら
無理するのを止める子だと思う。素直というか賢くないというか。
こういう子は言うことだけは一人前、「モチベーションがあがらない」とか言います。
511名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:47:16.40 ID:k0Cco26nO
早稲田の監督が悪い
512名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:47:27.47 ID:XCpCnVNg0
意地悪で
金田が走り込みを投手にさせていたが
意地悪に負けなかったのが

村田兆治w

コーチになったら

他人に厳しく
自分に厳しすぎる性格が
災いしてコーチとしては失格気味

ハンカチにそのことをわからせないと
513名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:47:50.26 ID:JFoSWl5I0
だから周りが騒いでるだけでここまでは斎藤の予定どおりだろ
野球ではほぼ通用しないけどプロが指名してくれたしファンもいるから出来るとこまでやって
後は自分のやりたい道に進むと
514名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:48:08.91 ID:32BFJYzx0
高校の時キャスターやりたいとか言ってなかったっけ?
今更遅いけどそっち目指せばよかったのに
515名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:48:42.30 ID:4+jpvMk10
大学や社会人までやっててもプロに来て練習やったら
あまりのキツさに吐いたって話他にも聞くしなあ
プロは特別なんだろう
しかしもともとコイツは甘ちゃんとかいう以前に
入る時点で投球自体がプロ向きじゃないと言われてたわけで
516名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:49:05.69 ID:MYeIMqWQ0
>>38
これほどの根性をもってしてもプロでは通じない、その程度の才能しかなかった、と認めるのは、
これまでの実績で築かれたた本人のプライドにはキツすぎるな。

東スポ記事に言うのもなんだが、野球が楽しくない、と言いたくなる気持ちもわかる。
517名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:49:28.35 ID:/ulD8M1g0
面白いから練習して上手くなる
上手くなったから面白くなる

部活とかのアマチュア野球ならこういうのもアリなんだけれどねw
佑ちゃんはハンチクとはいえプロの野球選手だから
518名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:49:34.24 ID:n9VsDHdt0
東スポw

もともと捏造飛ばし記事ばかりだが、最近は以前にも増して捏造多すぎないか
519名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:50:44.13 ID:7Y/YlSLz0
仮にも仕事だろw

こいつはコメディアンか
520名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:51:51.74 ID:dR7c/7kh0
ストイックさが全然足りない選手は成功しないよね
元楽天の一場と同じ人種なのかもな
失敗から何も学ばないタイプ
521名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:52:28.13 ID:oipIXKB/O
あのボッチ具合もそういう事なんだろうな
522名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:53:18.59 ID:6nz6vu0m0
高校、大学とあまりに上手く行きすぎた。そして、女にキャーキャー言われて、やり放題。
そりゃあ、天狗になってしまう。
それほど練習しなくとも勝ってしまっていた。
プロに入っても、その感じが抜けてなかった。
斎藤さん、はやくプロ辞めると思う。タレントになった方がいい。
523名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:53:22.45 ID:+L0Gmk1C0
福井「いっしょに胃液吐こうぜ」
524名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:53:32.42 ID:45Kk68FJ0
ゆうちゃんを一位指名しちゃった球団って恥ずかしいね
525名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:54:08.68 ID:7kyqvRiwP
>>499
日本人は遺伝的に遅筋比率が高いから、
ダッシュ中心の走り込みをやって速筋比率を高める必要があるんだよな。
526名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:54:27.31 ID:/KB5szY00
単純に身体能力だけ比べるならプロ野球選手ってのは化物だから
飲酒してようが喫煙してようが唐揚食ってようが飛びぬけてる
斉藤も高校大学で活躍して素質はあるんだろうから本気で練習して復活してほしいね
527名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:54:41.16 ID:nsr5pGbT0
なんかさぁ、石川遼とかぶるよな。 境遇が似てる。
528名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:55:22.73 ID:ebnKnt8K0
っていうか甲子園優勝投手、6大学リーグ、プロ開幕投手、オールスター
今から教員目指して高校野球の監督にでもなればこれほど実績のある監督はいないぞ
529名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:55:24.08 ID:KuKU6TRL0
>>524
かといって大石のほうがハンカチ以上のハズレ感だしな
530名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:55:38.09 ID:BPOoWvudO
>>515
西部涌井はプロのキャンプで「こんなにヌルくて大丈夫すか?」って言ってなかったっけ?
531名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:56:08.06 ID:uTlHoJwt0
>>524
はずした球団はほっとしてるよ
532名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:56:23.77 ID:qpGZ+ajU0
ハンカチwあまり焼き豚をいじめるなよwwww
533名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:56:40.83 ID:buzTkrPs0
見ているこっちも最近の試合は
面白くないんだけど。。。
534名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:56:46.82 ID:Ah4T4n3kO
男の妬みを跳ねのけるには
そこで遠慮したり、かしこまると逆効果なんだよ
いっその事金髪アフロにしてハジけた方がいい
535名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:56:59.99 ID:H7JZbEcV0
石川ってそんな貰ってたんだ…
そりゃやる気無くすわ
536名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:57:10.19 ID:ZsoIcrbi0
タレントでもいいけど
今のままじゃマイナスイメージしかないけどね
537名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:57:25.43 ID:FirLqNxbO
プロに入って野球が楽しくないって大体の人が言うもんじゃないのか?
成功してない人が言うと叩かれるんだろうけど
538名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:58:08.01 ID:LNIFD/Vi0
大学に行った時点で話にならんわな。
539名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:58:34.32 ID:RLKpS1A90
>>508
下半身を鍛えるのは走り込みだけじゃないって言ってるんだよな
なんでみんな下半身を鍛える=走り込みになるんだろうと
下半身を鍛えること自体はもちろん否定なんてしてないんだけどね

でもなぜかハンカチは「下半身はシーズン中に鍛えるもんじゃない」とか言って頑なに拒否してるけどw
オフしか下半身鍛えないんだったらいつまで経ってもひょろひょろ王子のままだろうね
540名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:58:38.93 ID:S3PR93NW0
この流れだとサンデージャポンのレギュラーになれるね。
541名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:58:58.10 ID:r2wimh770
次は大阪桐蔭相手に投げてみりゃいいんだよ
542名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:58:59.93 ID:Durf8XDtO
>>460
で、お前はどうする事にしたんだ?
543名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:59:01.88 ID:sHV0503qO
練習で自主性を重んじるハムには一番向いてない選手だな
544名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:59:16.15 ID:OBqw6/Eb0
大学の時に外車に乗りたいとかいってたなぁ
545名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:00:02.36 ID:9OQKoVXp0
>>438
パッパラパーだな
知性のかけらもない・・・
ブランドに憧れるヤンキー思考w
546名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:01:41.67 ID:bRroJtCv0
あんなに人気絶頂だったのに、プロに行かず大学に行くというニュースを見た時、
「ああ、斎藤のピークはここなのかな」と直感したけど、当たってたな。
547名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:01:46.55 ID:svGJvwAYO
>>537高校とかの方がキツかったって奴、結構多いんじゃね?意味不明に走らされそうだし。高校野球やってた奴がプロは自主トレみたいな感じで楽そうって言ってた。
548名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:02:04.92 ID:RLKpS1A90
>>520
ただ一場にはあのストレートがあったから本人がうぬぼれるのも仕方が無いかなと言う見方も出来るけどね
実際監督やコーチ陣もその素質自体には惚れさせられたんだし

ハンカチは現状何もないんだよな、本当に
それなのにあれだけうぬぼれられるのは本当に才能としか言いようが無いよ
549名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:02:19.94 ID:J3ZkS7hV0
大学の緩さに浸るとやっぱりだめだのう
550名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:02:58.96 ID:FUPIxpD80
マーくんとの差がすごいwwwwwwwwwwwww
551名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:04:03.82 ID:9OQKoVXp0
実力が学生レベルなのに無駄に持ち上げられたし早稲田だし(w)
へんにプライド高いから2軍でくすぶってる自分を認めたくないんだろうな
言い訳して現実逃避、本当の自分はこんなものじゃない→
→ 本当に逃避、自分のいるところはこんなところ(野球界)じゃない、ほかにもっと可能性がある
の流れだろ
552名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:04:16.91 ID:OROPA5FrO
TDN兄貴に男の厳しさを教えてもらえ
553名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:04:34.24 ID:FUPIxpD80
マーくんは最盛期の時にプロの洗礼受けて調子落とさずにここまでこれた

ハンケチは緩い大学やきうに逃げた

さっさと辞めてサラリーマンになれw
554名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:05:30.68 ID:fSuiiVeO0
そりゃダルビッシュもサジ投げるわけだ
となると、翔さんハンパねえな
555名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:05:48.72 ID:eq8yHL3xO
早実は監督が手取り足取り教えるのが嫌いで、自主性重視で練習時間も短い。
大学は投手コーチがおらず自主的な練習。監督の応武が甘やかして苦労知らず。

温室育でプロに来ちゃったからな。自分の持ち味を棚上げして速球勝負とか言ってるのも痛々しい。
せめて大学の四年間できちんとした指導者に出会っていれば、全く違う今があったはずだ。気の毒と言えば気の毒。
556名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:06:34.06 ID:XCpCnVNg0
巨人の沢村も
勘違いが大概だしなw

最高の球を130球投げれば
勝てる、絶対に負けない
と思っているしな

557名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:06:47.39 ID:tAgh+xt90
>>539
???「下半身は鍛えないです!ジーパンが似合わなくなりますから!」
558名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:06:59.97 ID:FUPIxpD80
ハンケチ「この低学歴共がwwww」
559名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:07:31.85 ID:nuwbB2jF0
ナガトモ佑ちゃんオワタ
560名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:07:46.11 ID:pCFyDLiy0
前半5勝出来たのが不思議だな
何でなんだろう
561名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:07:50.84 ID:FUPIxpD80
今年大卒で成功してるやついる?
562名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:08:38.33 ID:FUPIxpD80
>>560
10点とられたら11点とるやきうしてたからw
563名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:09:15.51 ID:cLJzTbwH0
>>556
まあ150連発出来るだけの体があるからな。
力でねじ伏せるってのはやはり憧れてしまうんだろうな。
斎藤は澤村やマーくんどころか、マエケンと比べても体がぜんぜん違うんだけどなあ。
564名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:09:21.58 ID:RD5VV9bD0
マスゴミのクズ人間が偉そうに言うなよ
お前らより苦労も努力もしてるわ馬鹿共
565名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:09:34.12 ID:RLKpS1A90
>>554
中田は初めて一軍に上がったときシーズン中なのにも関わらず稲葉を初めとしたベテランで不動のレギュラーでも
チーム練習終わった後も自主練を長時間こなしてるのを見て相当刺激を受けたみたい

だからその後二軍に戻っても練習しまくって以前は陽とご飯に行っても遊びの話ばっかりだったのがいつの間にか
野球の話ばっかりになったと以前読んだ
566名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:09:44.82 ID:XCpCnVNg0
>>561
広島野村
567名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:09:54.34 ID:qtJdXSgQ0
甲子園優勝投手の先輩と言えばヤクルト小川監督。
プロ選手としてはぱっとしなかったが、監督としては手腕がある。
568名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:10:01.30 ID:ayJ+q/6qO
頭の悪そうな発言を結構してるけど、実際どうなの?
早稲田だから、そこそこいいのか?
569名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:10:04.20 ID:V23f8QkJ0
あと2年くらいやって憧れのキャスターにでもなったらいいんでない?
まずはスポーツから入って偉そうにピッチング解説したりして女子アナつかまえたらいいじゃん
紛いなりにもプロで10勝もしたんだから十分充分
570名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:10:05.17 ID:GQd5K/gIO
>>524
営業的には成功したんじゃね?
もっとも、ベイ、スワローズ、マリーンズ、バファローズみたいな客はいるけど客が来ないような球団に行ったほうがおいしかっただろうけど
571名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:12:22.90 ID:cLJzTbwH0
>>560
広島戦で2勝してなかったか?
あと、春先は打者の目がボールに慣れてない。
斎藤はそこそこ制球力あるからコーナー散らせればランナー背負いながらも試合は作れる。
打者がバット振れてくるとバッティングピッチャーになるけどな。
572名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:12:26.43 ID:Glkh0rgS0
島袋も(完全に壊れなければ)プロに来ると思うが楽しみだ。
斎藤とは違うだろうな
573名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:12:39.34 ID:RLKpS1A90
>>560
対戦した各バッターが言うとおり思った以上にボールが来ないから感覚がずらされてたんじゃね?
一軍のプロにはまずいないタイプだろうし
けどタイミングの取り方変えたらあっという間にフルボッコと

だから二軍や三軍レベルのフューチャーズ、社会人レベルだと斎藤みたいな球は割と見てるから初見に
近くても打ちやすいんだろうな
574名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:12:47.14 ID:XCpCnVNg0
>>568

金森、どんでん
yazawa
なまくら
575名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:13:19.48 ID:kUaMEoqQ0
おっ またまた迷言集更新だなw

通用しないとばれちゃったら、またまた妙な言い訳出してきたねw
「実は野球がつまらないんです」、だから本気出せないんですってか?

こいつ野球以外は無理だろう。

だって人間として屑だからさw
576名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:16:00.60 ID:uTlHoJwt0
あのまっすぐを置きにいくような投げ方やめないとダメでしょ
577名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:17:16.08 ID:Lkfzi21N0
パリーグじゃ無理だな
ベイスでならやれそう
578名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:17:31.47 ID:A9e6D1qO0
>>505
東浜(沖縄尚学(08年選抜優勝) - 亜細亜大)
福島(大阪桐蔭(08年夏優勝) - 青山学院大)
島袋(興南(10年選抜・夏優勝) - 中央大)
吉永(日大三(11年夏優勝) - 早稲田大)

少し前でもそこそこいるね。
579名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:18:25.56 ID:iDaJ7T/+0
王子は成長して裸の王様となりました
580名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:18:53.88 ID:HannTFKY0
大殺界や
581名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:19:29.00 ID:LpDh0vgZ0
高校の時にドーピングしてただけ。それだけだ
582名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:19:48.71 ID:Yhdq7SAY0
やっと気づいたのかw
さっさとウジのアナウス部にでも転職すればいい
583名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:20:01.05 ID:ZsoIcrbi0
ニュースになるだけまだいいよ
普通の二軍選手は名前すら覚えてもらえない
584名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:20:02.63 ID:nyRsk4gf0
たしかに最近のプロ野球面白くない
585名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:20:09.85 ID:It4QRvhZ0
>>530
横浜高校のトレーニングはハードすぎるからなw
特にピッチャーは
586名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:20:35.58 ID:QoLQ6ziJ0
>>578
そいつらプロに入ったの?
まったく知らんな
587名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:20:59.83 ID:bHX/9Jeo0
この男に対し鞭をふるえる人間がいれば少しは違ってきそうなんだけどな
あ、でもメンタル面がメンタル面だけに鞭ふるったらますますやる気無くすか
588名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:21:04.43 ID:Ge1jBXcM0
>>1
持ち上げておいて叩き落とす

いつものマスゴミのやり口ですな
589名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:21:44.55 ID:Z4QnSVD6O
>>577
唯一抑えられそうな打線との対戦がなくなるだろ
590名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:22:09.60 ID:HFxusOyC0
こいつさ、
早稲田のイタイ学生の典型例だよね。

外資系の面接前に女ひっかけてるようなゴミ。

ピッグになろうとか、外車ブランドかぶれとか(しかも触ったことはない)
やりたいことをやるとか、言うことだけ。

あまりにもレベルがかけ離れている場合に限り、こういう妄言が出る。
わずかに足りないレベルであれば、こんなトンチンカン発言にならない。


まず給料分働けよ。
新入社員は持ち出して許されるのも2年だけだからな。
3年目にはもう単体黒字でないと処刑だよ?


まず給料分働いてから、自己主張しろ。
最低限平均点とってから、個性とか言ってみろ。
ゴミ屑の落ちこぼれが世間の基準に文句言っても負け惜しみ。

こいつはしかし本当に精神が腐って通用しなくなったな。

断言してもいいが、できて1軍ではあと2シーズン10登板2勝。
そしてお払い箱で体張って芸人するか
焼肉屋でもやって食中毒死者出して会見でハンカチで汗ぬぐうくらいだろ。
591名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:22:18.66 ID:fSuiiVeO0
というか、斉藤のピッチングフォーム見て
おまいら何も思わないのか?
日本のような柔らかいマワンドでさえ
左足が全然曲がってないから重心が高い
足腰だけでも相当鍛えないと話にならんよ
592名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:22:42.37 ID:p+uBCw+J0
>>550
マーくんどころではなかろう
同じチームのタメ年の吉川にもぶっちぎられてる
593名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:22:45.21 ID:6hOCF5THO
速球変化球制球以外はそんなずば抜けて悪くはない
594名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:23:41.21 ID:i7I5tWRi0
実力なんて最初から分かってただろうに
マスコミの手のひら返しも見事なもんだなw
595名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:24:01.98 ID:8U3i1Gc10
>>1
もともと野球なんて金つかめて女子アナ抱けるからやってるだけで
最初からおもしろくもなんともないスポーツだったろ?
596名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:24:38.92 ID:OxGwBqEt0
手投げみたいに見える
597名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:24:49.86 ID:gEih1CzK0
早稲田いかずにプロ入ってりゃよかったのに
598名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:25:40.88 ID:FUPIxpD80
ハンケチ「実はサッカーの方が好きなんですw」
599名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:26:09.34 ID:qAgw2GscO
>>585
松坂と涌井と成瀬が痩せてたからなw。
600名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:26:34.35 ID:A9e6D1qO0
>>586
その人たちはまだ学生だぞw
東浜は今年のドラフトで上位指名確実。
601名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:26:36.45 ID:0BQQStZa0
ゆとり
602名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:27:22.08 ID:xg3g3LFGO
入団前から通用しないのは目に見えてただろ(笑)
603名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:27:22.57 ID:nKUfL8Js0
大学四年間はなんだったのか?
604名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:27:29.25 ID:HFxusOyC0
>>599

そういう意味では今からでも松ブタにハードな調教を加えたら再生できるかな?
嫁のアナが悪いんだろ。

とにかくTVのアナは最低の女ばっかりだからな、みんな不幸にされちゃう。
605名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:28:14.66 ID:Ah4T4n3kO
野球は元々おもんないだろ。
606名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:29:42.84 ID:5n6rk0w60
高校時代はスゴイ球投げてたんだけどな。スタミナもあったし
即プロなら状況がかわってたかもな
607名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:31:09.74 ID:nKUfL8Js0
ハンカチとかハニカミとかプロで通用するガタイじゃねえだろ
競馬の騎手かスピードスケートのショートトラックやってろ
608名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:31:30.01 ID:EJ4ipyUB0

最近仕事が面白くないんです

じゃ やめるか?


609いっしぃ:2012/09/20(木) 23:31:41.96 ID:cf4IxL0Y0
野球がつまらないなんて言葉をはけるのは、イチローやダルビッシュクラスになってからだろw
つまらないなら、メジャーに行けよw
610名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:31:58.97 ID:adNfvjCB0
来年の開幕投手とオールスター確定だろ。
611名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:32:18.69 ID:S2jAw9JE0
田中「オレにその話ふらないでください。不愉快だから」
612名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:32:45.61 ID:PoUBkXW00
まぁやめても早稲田だしって思ってる心がダメ
ハングリーじゃなきゃダメだっての
613名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:32:50.43 ID:pon2NNuJ0
週刊現代 2011年の野球記事

「プロの世界には、信じられないほど凄い能力を持った選手がいる。それに対抗するには、アマ時代の実績など何の足しにもならない。
プロになっていかに『自分だけの武器』を磨けるかなのです」

614名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:34:11.06 ID:iDaJ7T/+0
ハンチク王子
615名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:35:00.93 ID:HFxusOyC0

勝敗分けるは覚悟の差よ


そんなことやられ悪役のシルバーサムライでも知ってるというのに。


この坊やは20過ぎていまだに戦うことの恐ろしさを理解できないの?
しかも金もらってる身分でいつまでも遊べると思ってるの?

先生が許してくれる時代は終わったんだよ、
てめえの結果で生き残らないと誰も保護してくれないんだよ。

まだわかってないようだな、
数年で首になった元ぴろやきうwwがどれほど犯罪者になっているか調べてみろ。
616名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:35:31.15 ID:d9kbKDBZ0
>>38
打者が高校生レベルなら過去の投球数もあてになるでしょ
相手がプロなんで行き詰まってるの
プロだから自業自得なの結果がすべてなの
617名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:35:51.79 ID:QV+uNKKTO
虚弱体質なんだからハムはカプセル買ってやれよ
618名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:35:52.46 ID:VkBEGgt70
>>590
斉藤はスバルブランドかぶれだろ、何言ってんだ。
619名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:36:08.68 ID:1k7TYJcV0
まだまだ現役でいてくれないとせっかくの語録集めが終わってまう
620名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:36:11.45 ID:H28xXyUD0

ハンカチ

「最近野球が面白くないんです、正直サッカーの方が面白いんです」
621名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:36:24.86 ID:rJy39vbi0
>>611
マー君も一生言われ続けると思うとうんざりだよな
622名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:36:36.83 ID:1U7RtFhZO
高校野球はコントロールさえ良ければある程度何とかなるけど、
プロはそれだけじゃ軽く打たれる。
623名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:36:41.45 ID:1w+ycfkK0
今まさに思う存分自分の実力を発揮し、かみ締めていると感じるのはオレだけ?
624名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:36:56.32 ID:JQZ1hM4B0
そういや、原の甥っこの話どうなった?
今年も巨人以外が指名?
625名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:37:32.21 ID:FUPIxpD80
いやハニカミは上半身鍛えすぎてバランス崩した
626名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:37:51.80 ID:K8JIAx1I0
ラーメン屋か焼肉屋にでも転職したら?w
北海道のおっかけオバサンが常連になってくれるだろ

まだまだ若いし野球以外に意外な才能が眠ってるかもしれない
627名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:38:09.58 ID:g3QesKJg0
>>604
イチローって不幸かな

高橋由伸も不幸というほどじゃないな
本木しかり 古田しかり 井端しかり
澤村はもう少し経たんとわからん
628名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:38:45.10 ID:PoUBkXW00
>>623
才能がなかった。マスゴミが騒いで勘違いしてしまった
こいつが、素でこんなセリフ言えるのは、死ぬ間際だろうな。。。
629名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:39:25.62 ID:HFxusOyC0
>>623

本人にはまだこれが現実であるという自覚がないようだ。
周囲の99%はこれが実力で正当な結果で、今すぐ現実を変えるべく努力しろよと思っていますが
本人だけは明日になったら全部解決しているはずだと思って毎日アナコマシてます。
630名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:39:27.12 ID:/1kZfmLf0
もう、ザマァの言葉も出ないなw
631名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:39:29.55 ID:ZsoIcrbi0
なんだかんだで、まだプロの肩書きは持ちそう
やめたとしてもその先のレールを敷いてくれる人も捕まえた
そりゃ気楽だわ
632名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:40:14.33 ID:ADNpfTXe0
元・プロ野球選手の齋藤さん(xx)

になる日も近いのか
633名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:41:45.73 ID:CKv0Zqbu0
WBCで投げれば活躍するかも
634保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT :2012/09/20(木) 23:42:04.83 ID:mgYQBMiL0
(#゚Д゚)<祐ちゃんは ススキノ通いで風呂野球選手になってしまいました
635名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:42:30.97 ID:eilM8hyM0
>>72
格ゲーかよお前。>>26見てちょっとおおっと思っちまったじゃねーかw
636名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:43:32.46 ID:bHX/9Jeo0
そのうち「日ハムに入団した事自体間違いだった。自分の持ち味を生かせる球団に行けばよかった」とか言い出しそう
637名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:43:33.44 ID:Cdt5s2kLO
大学入った時に、自分の球をキャッチできない先輩捕手をディスってたよね。
それがこのザマかよ。
638名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:43:36.94 ID:UuO/Aekz0
石川遼はこうして「予選落ち王子」になった! 御用メディアが書けない「チーム遼」崩壊の舞台ウラ(1)
http://www.asagei.com/8189
石川遼はこうして「予選落ち王子」になった! 御用メディアが書けない「チーム遼」崩壊の舞台ウラ(2)
「偉そうなことを言うな!」
http://www.asagei.com/8191
 その点、ハウスキャディーは、そのゴルフ場を知り尽くしている。なのに5戦中3戦
で予選落ちという結果を招いたのは、やはりプレーヤーの力量によるものではないのか。
「K氏はあくまでサラリーマンキャディー。成績の悪さには、そんな人材登用も影響
しています。給料も出さずにそんな人物に責任を押しつけるのは間違っている」
「予選落ちのショックや体力的な問題もあり、N氏は『(石川を)1週間休ませてくだ
さい』と勝美氏にお願いしたんです。ちょうど次戦(7月5日〜8日、セガサミーカッ
プ)まで空いていましたからね。ところが勝美氏は、ゴルフ場でのCM撮影を入れた。
N氏がそれに苦情を言ったところ、勝美氏は『誰のおかげで飯を食えてるんだ。偉そ
うなことを言うな!』と罵声を浴びせ、関係が悪化したそうです」
639名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:43:39.82 ID:esFpr6X10
なんで下半身を鍛えるのを拒否してるのかな
コーチの助言を拒否してたら上に推薦してもらえないよ
重大な故障でも隠してるのだろうか
640名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:44:14.44 ID:fSuiiVeO0
梨田も栗山も言いたいことあるだろうな
どんだけ粗が見えない様にかばってきたことか
斉藤は能力はあるが実力はまだまだ
それでも使わざるを得ない事情があるんだろうな
641名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:44:34.66 ID:1MTTU4cD0
田中と差がついちゃったなー
642名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:45:09.46 ID:S2jAw9JE0
さいとう「野球てのはね・・・
たなか 「・・・
さいとう「ボクはプロになって野球が楽しくないって思ってた時期があってね・・・
たなか 「・・・
さいとう「でもね、結局、野球ってのは楽しんだもの勝ちでね・・・
たなか 「ぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!
643名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:45:33.75 ID:ADNpfTXe0
アナウンサーになりたいとか言ってたから、なればいいんじゃないか。
よく知らんが北海道地方局の。
644名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:46:06.76 ID:PwLA5zxcO
>>72
謝れ!東北ゲーマーに謝れよ!
645名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:46:15.61 ID:ijxnCuoKO
>>624
気になるね。
646名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:46:27.22 ID:K8JIAx1I0
もうすっかりマスゴミの玩具だなwww
完全なるネタ要員
647名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:47:02.48 ID:QV+uNKKTO
恥かくの嫌がって逃亡しそうだな
648名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:47:04.27 ID:PoUBkXW0O
>>626
おっかけは関東おばさんがメインじゃないかな
649名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:47:23.60 ID:vIUrW4+W0
Q ヒースクリフの正体はなんですか?
A 茅場 晶彦 SAO開発ディレクターです。
  75層攻略後、キリトに相打ちに近い形で敗れ、脳に大出力スキャンをかけて
  肉体的には死にますが、電脳化には成功します。
  フェアリーダンス編では、キリトにGM権限を与え、妖精王オベイロン( 須郷
  伸之)討伐に力を貸します。

Q フェアリーダンス編のラスボスは誰ですか?
A 妖精王オベイロン (須郷 伸之)です。
  ゲーム内でキリトに敗れ、アスナを救出されてしまいます。
  さらに、キリトが明日奈が入院する病院に向かった際、地下駐車場で待ち伏せ
  ナイフで襲いかかりますが、軽傷を負わせる程度でキリトには返り討ちにされて
  しまいます。
  結城家とは親密な付き合いにあり、アスナの父・結城彰三の信頼は厚く、明日奈
  が昏睡中に結婚しようとしますが、失敗に終わります。

Q ファントム・バレット編のラスボスは誰ですか?
A 死銃=ステルベン=赤眼のザザ(新川 昌一)とシュピーゲル(新川 恭二)です。
  2人は兄弟で、昌一はSAOではラフィンコフィンの幹部でした。
  死銃はフィールド・圏内を問わず使用可能な「透明化マント」を着込んでいます。
  恭二は今編のヒロイン シノン (朝田 詩乃)に好意をいだいています。

Q ファントム・バレット編のBoBの優勝者は?
A シノンとキリトの同時優勝です。

Q キリトはデュエルで負けるの?
A はい、負けます。マザーズ・ロザリオ編では、ユウキ(紺野 木綿季)に2度連続で
  敗北します。1度も勝てません。彼女は難病を抱えており、最終的には死にます。
650名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:47:23.89 ID:gZvKTJDh0
>>524
ルーキー時の鎌ヶ谷キャンプの経済効果160億円だと。 切ろうと思えばいつでも切れる。
651名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:47:40.70 ID:wUxDHAX0O
面白くないなら引退してくれ

努力しなかったお前が悪い
652名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:47:58.61 ID:pon2NNuJ0
マー君 ベンツ

ハンカチ BRZ
653名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:48:07.42 ID:A9Ri8AGi0
あんま口出すと後で「僕は指導者に潰された」って本でも書きそうだもんな
654名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:48:20.08 ID:xP6qpxk70
>>36
江川達也先生のポジションか・・・
かなり現実的だな。
655名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:52:02.08 ID:DPUajx/3O
どうしてあのヘナチョコフォームを直さないのか疑問
チーム首脳のアドバイス聞く耳持たずだとしたら終わってるな
656名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:52:37.76 ID:S3PR93NW0
BCリーグに来て欲しいなぁ。
話題性で客入るからさ。
年収200万くらいになると思うけど、無職よりはいいだろ。
657名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:53:03.35 ID:dFtDVTHJ0
バカが多いから、東スポでも真に受けちゃってるじゃないか

ヤフーもポータルサイトなら東スポあたりの夕刊紙は取り上げるべきじゃないだろ
そりゃイエロージャーナリズムは客呼べるけどさ
658名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:53:15.19 ID:HFxusOyC0

事実を認められないようなガキはどこで何やっても頂点には届かないよ。

届くどころか、人並みの賃金すら危ういんじゃないかな。
だって人並みの結果出せないでしょ?
今更就職できる?そのための努力も研鑽もしてないでしょ?

甘いんだよ。
根拠なく自身だけ過剰に持っちゃって。

高校生クイズで1位になったようなガキが、なんで世間で通用すると思うのか。
その程度だよ。

甲子園優勝投手の末路を自分で調べたらわかるだろ。
松阪豚と桑田不動産しかいない。
どちらも末期はいい形ではないと思うけどな。

うまく立ち回って、板東英二だけど名球会より難しいわ。
659名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:55:01.81 ID:xrdqB3l50
別にいいじゃん
どうせ大卒だし就職すればいいだけ
660名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:55:25.62 ID:WS1ql4+nP
>>93
Y校卒なんて、プロの練習ヌルイから、ブクブク太っちゃうんだぜ。
661名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:56:02.50 ID:Z7lqsxKx0
NHKでの与田との対談はすげーシュールで面白かった
まさに黒歴史だわ
662名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:56:07.94 ID:tAgh+xt90
>>611
アナウンサー「ゆうちゃんのうどん屋さんには行きましたか?」
田中「オレにその話ふらないでください。不愉快だから」
663名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:56:26.91 ID:kUaMEoqQ0
今年オフには「肘の故障」とか言いそうw

そうすりゃ3,4年はファームでただ飯食えるんじゃない。

今年こそ勝負をかけるとか言っちゃってw
664名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:58:44.29 ID:eq8yHL3xO
>>530
下半身をいじめ抜く横浜の練習メニューは鬼だぞ。涌井でさえ松坂がこなした練習量の半分だかしかできなかったんだからw
メニューを完遂すれば即プロでやれるだけの技術はつくが、こなせず怪我で潰れた逸材も数知れない。
665名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:58:54.47 ID:S2jAw9JE0
さ「来年は本気出す
666名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:59:18.00 ID:ys6fTq4n0
>>72
埼玉地元最強といきがってたアールがBET50でウメハラ見て愕然とする感じか
そりゃビビるよな、地元で100連勝してた自分がガーキャンだけで殺されるんだから
667名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:59:54.60 ID:6d7KEP590
早実3年時に長澤まさみとセックスしたり
早大1年で深田恭子と焼肉セックス、
日ハム入団後に麻耶ちゃん(33歳w)と中田氏セックス・・・

そりゃ野球どころじゃないわな
女衒の道がお似合いだぜ(頭髪がやばそうだから気をつけろよ 禿はもてないからな)

668名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:00:16.65 ID:gZvKTJDh0
>>663
それでもオールスター投票が祭りで1位・・・・はムリそうだなw
669名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:02:08.37 ID:BdivH8Eb0
全国民がそう感じてる
670名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:02:50.25 ID:A9e6D1qO0
>>658
坂東はプロ野球生活11年と短い期間でも77勝(65敗)しているから馬鹿にしちゃだめだ。
671名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:03:29.76 ID:GNUYF4sh0
マーくんのいい弾除けになってくれた
マスコミがマーくんに殺到してたら、逆にマーくんが壊れてたよ
672名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:03:31.77 ID:Q5hebkKy0
>>667
おまえ女衒って言葉の意味知らないだろ
673名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:03:50.58 ID:0Bff9+NxO
最近の発言が
ニートが就職活動しない月別言い訳集
みたくなってる
674名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:05:37.20 ID:ufIytVC30
ハンケチ「マンUに行くべきだった」
675名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:05:38.31 ID:/SmamZVY0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
676名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:05:42.01 ID:JWQKy9Ec0
>>667
これが本当なら後の人生どうでもいいだろ。
羨ましいやつだ…
677名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:06:02.50 ID:R6twfVMg0
>>50
学部で政治家なれるかどうか決まるとか

どんだけガキよw
678名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:06:16.01 ID:i2gNP5vx0
マスコミは叩きすぎだよ
逆に応援したくなるわ
679名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:06:51.69 ID:nT0evDau0
やっぱアナウンサーになったほうがよかったんでないの?
680名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:07:10.35 ID:ufIytVC30
>>667
ここで人生の殆どの運使い切ってるなw
681名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:07:15.91 ID:E40VRRgR0
斉藤は一軍でそこそこ仕事したけど、もはや忘れられた存在
二軍ぐらしの長かった西武の大石は優勝争いの真っ最中に一軍昇格

西武の方が育成上手なんじゃねーの?
682名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:07:18.25 ID:tsgsAFkgO
今年の始めの方は、普通に通用してたよね
なんでいきなり2軍でもめった打ちになってんの
683名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:07:52.03 ID:yyAtXrqA0
荒木思い出した
684名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:09:05.41 ID:AYkEJQ2A0
>>292
発言が慎重と言うよりも、入った先の監督が野村で、否が応でも野村のほうが目立ってたから
救われたという部分はあっただろうな
あれがロッテの西村みたいな監督だったら、よくも悪くも野球に専念は出来てなかっただろうよ
685名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:10:27.10 ID:5XsYlEz20
>>495
そんだけやれたら、大スターではないけど十分立派に成功したと言えるプロ野球選手だよ?
いまやそれも希望的観測というべき体たらく
686名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:10:30.65 ID:nT0evDau0
>>682
(2軍は守備が悪いので打たせて取るタイプの自分としては)
1軍戦のほうが抑えられる   と、本人が言っていた

なお、1行目のカッコの中は斎藤本人は言っていない  (が、そういうことなんだろう)
687名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:12:40.67 ID:gafMNU8l0
>>682
● データ収集の春
● バッターが本調子じゃない春
● 加えて集客のための相手球団の配慮
● そもそも年間通しての投球ができるほどの体力がない
● 体力がないからフォームが崩れてくる
● コントロールが悪くなる
● 甘い球が多くなる
● 打たれる
688 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:5) :2012/09/21(金) 00:12:55.32 ID:tPjCxAonO
もう駄目だな。使えない。
やきう(笑)じゃなくても、どの仕事でも使えないよ。
こんな奴がもてはやされてたとか、やきう(笑)はスウィートなレジャーだなwww スポーツじゃない。
だからやきう(笑)は駄目なんだよ。
689名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:12:55.68 ID:ufIytVC30
690名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:12:59.27 ID:izjCjR4Q0
野球の悩みを信頼できると思った球界関係者にまで裏切られるハンカチ玉子

「もう誰もしんじゅらんない!」とのちのハンカチメーカーの斉藤社長はしみじみ悔しさを語ったという。
691名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:15:10.81 ID:mFNUk8h8O
>>690
社長なんて無理
まして製造業なんて
692名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:15:31.37 ID:ufIytVC30
つーか高校野球で試合中ハンカチで汗拭いてる時点で軟弱じゃね?wwwwwww
693名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:16:14.83 ID:B/STmg0c0
>>639
下半身はベットの上で鍛えているのでオーバーワークを気にしてるのです♪
694名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:16:27.82 ID:q3hg0diR0
相談内容をばらすなんて人として最低だな!
695名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:16:35.50 ID:YGIi9Tu30
>>689
帝京ラグビー選手に暴言吐いたりやることなすことガキだなw
こいつらのほとんどがスポーツ推薦枠だろうしそんなもんだw
696名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:17:02.61 ID:/4Q2ACjH0
そもそも甲子園の時点で話題だけで実力の話は一切聞かなかったもんな
697名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:17:53.41 ID:zP8DU8d00
斉藤のスレでよく出てきて一緒にされる人たち

菊池→西部で一軍ローテ入りして普通に勝ってる

石川→賞金王獲得
最近報道されないが米でも8000万以上獲得したりシード権獲得したり今現在も日本トップクラス
698名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:18:18.30 ID:vybs3Y8l0
メンヘラになって終わりそうだな
可哀想に
699名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:18:23.83 ID:kvlaA7VoO
新庄だっけ?
ジーンズがはけなくなるような(似合わないスタイルになる?)トレーニングはしなかったってのは。

ハンケチ君も、ごりマッチョみたいになってオシャレが似合わない体型になるのが嫌なのかね。
単純にトレーニングが嫌いなだけかね。
700名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:19:00.54 ID:R2jDkmkYO
西武の菊池雄星みたいに一旦フェードアウトしてとことん体鍛えてこい
701名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:19:12.83 ID:Nfmebcaj0
プロ野球に「学歴」を重ねているのがよくない風潮。
野球の実力だけが必要なのに。
702名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:19:26.42 ID:n+O0cCv20
えっ 誰こいつ?
強いの?????
703名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:19:46.54 ID:CKbxGEQn0
ここまでクズとはww
704名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:19:56.64 ID:UO9ca6pZ0
へぇ〜
705名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:19:58.77 ID:kf1HVGXl0
ホストになれ
天職だろこいつには
706名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:21:27.35 ID:JcI7VanK0
プロスポーツ選手がトレーニングの大切さを理解してないって、コイツ本当は頭悪いんじゃないのか?
707名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:22:17.39 ID:g0Rb5CE80
>>697
いくら何でもその二人と反価値を比べるなんて失礼過ぎる。
708名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:22:53.13 ID:gafMNU8l0
大学に行きたかったのではなく、大卒の自分になりたかっただけ。
高卒でも大卒でも、所詮世の中は実力勝負と後に知ることになるが、
あの年頃にはそういう見栄がある。
709名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:23:03.74 ID:8NVZh5oq0
大学生にもボコスカ打たれてたからなぁ
710名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:23:06.58 ID:/hBfBlwS0
ホストの世界も不況でたいへん
711名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:23:22.74 ID:r35uenQ80
最近やきうが面白くない
正論じゃんw
712名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:23:51.05 ID:dfhSUOM70
これが学生野球のレベルなんだろうなw

713名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:25:37.17 ID:kf4HTL4N0
可哀想に。体が小さいというのは、かくも残酷なもんで、
プロのスカウトが、高校卒業当時、既にそれほどは評価
しなかったのも、見抜いてたんだね。甲子園で負けたマー君の方が評価されてたな。
やっぱり体が小さいと、よほどの特性が無い限りは、
プロのレベルじゃまず通用しないんだな。
714名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:27:06.52 ID:bRwNcypN0
元木ですら練習していたというのに
715名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:28:33.57 ID:d8rRoHjF0
もうそろそろ勘弁してやれよ
716名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:29:00.36 ID:++sKJzx70
>>713
身体が小さくても桑田真澄は通用してたけどね。
717名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:30:52.27 ID:XJmADI8u0
勝つのが好きなのであって、勝負そのものは好きじゃないってやつか
718名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:32:18.38 ID:U8rxqQTo0
>>716
桑田はグラウンド(外野フェンス近く)に跡が残るくらい延々と走り込みしてたからねぇ
この子とは違うよ
719名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:33:14.48 ID:UOOOVLzwP
ニートの雰囲気が漂ってるな
720名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:33:31.11 ID:Yg2gpoTI0
桑田はものすごい努力してただろ
721名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:33:51.90 ID:Ynmb8VAH0

なんかもう、マー君と比べられもしないよな
722名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:34:42.57 ID:uJqx9pEy0
こいつはもう終わりだろ
723名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:35:48.04 ID:QIiTYzss0
今年1年はWBCに向けての調整期間なんだろ

さすが大物だわ
724名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:37:16.73 ID:+fW1dBWjP
>>721
四年間プロで鍛えられたか、アマでチヤホヤされてたか、
この差は大きいだろうな。
725名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:37:44.81 ID:naj5bhIB0
佑ちゃんのゆうゆう散歩
726名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:38:06.53 ID:0N8nypBN0
マスコミとスイーツに人生めちゃめちゃにされたな。
727名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:38:49.46 ID:0siWFmHG0
>>725
( ・∀・) イイネ!
728名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:38:55.47 ID:5XsYlEz20
>>708
>所詮世の中実力勝負
あんた学生?社会人でそんな事いうアホは居ないよ。
大卒だから偉い、なんてことを言うつもりも無いけれどね。

ちなみに実力勝負の際たる世界のようなプロ野球の世界でも、
「将来の幹部候補」として扱われるのは大卒だったりするんよね。
阪神の中村負広なんかが好例。
高卒選手は、本当の超一流に上り詰めなきゃいかん。
その辺、田中と斉藤はお互いに、自分を良くわかった上での進路選択だったと思うよ。
729名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:39:25.75 ID:kf4HTL4N0
チビピッチャー一覧。
斉藤裕樹はチビから40番目ですが、どうみても175cmをきっています。
トップ12に入ってそうです。ありがとうございました。
http://baseball-data.com/ranking-height/all/p-1.html
730名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:39:34.97 ID:FKf2Ad450
四年間ぬるま湯につかっててこれか
ただのクズじゃん
731名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:40:40.32 ID:6w8+jJOwO
背が足りなさ過ぎ。現代野球には向かない。
732名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:41:55.79 ID:St9myYnUO
逃げたいのは、小林アナウンサーの方だった
733名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:43:34.07 ID:8HFhX8tY0
ネタキャラになっちまったな早稲田だから仕方ないけど
734名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:44:04.35 ID:MxkaBcnx0
桑田真澄 身長174 cm
斎藤佑樹 身長176 cm

実は低身長でプロでも活躍できた(右投げの先発投手)は桑田ぐらい。
735名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:44:12.04 ID:OUZh1CWAO
あの日ハムの矯正力が通用しないタイプの性格とは面倒くさい
ダルや中田はとりあえず矯正できたのにね

こーいうのはヤクルトか西武かなぁ
もっとも矯正されても使いモノにならない気がするけど
736名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:46:27.88 ID:dOcjVSYH0
元々やきうは面白くないよwwwww
737名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:46:50.70 ID:MxkaBcnx0
田中 将大 身長188 cm
松坂 大輔 身長181cm

ちなみに他に甲子園で活躍した右投げ投手もこれだけの身長がある。
738734&737:2012/09/21(金) 00:49:04.19 ID:MxkaBcnx0
ちなみにこれを知ってたら並大抵の努力をしないと
低身長の右投げは通用しないのは斎藤もわかるはず
739名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:55:06.72 ID:9Z4ywTOt0
こいつの投げる球くらいなら素手で捕れるわ
740名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:55:57.55 ID:MYC8o0TH0
やきうを面白いと思ってるのは汚Gちゃんだけ
741名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:56:53.17 ID:U8rxqQTo0
>>735
西武はわりと古典的な体育会体質だから合わんと思うよw
ヤクルトかな
742名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:57:52.68 ID:VJm7GxXZ0
面白くなくてもやらなきゃいけないのが仕事だからな
743名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:59:17.51 ID:naj5bhIB0
ヤクルト向けだがヤクルトが手を出さなかった逸材
744名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:59:35.13 ID:mXyAxoCBO
近鉄の佐野と中日の牛島の身長どれくらいだった?
745名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 01:00:23.40 ID:93kzYsOc0
>>743
大学入る頃からずっと1位指名明言してたぞ
746名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 01:00:36.79 ID:SZ5NyVodO
>>734
杉内だってそのくらいだし

なんか ハンカチ・大石・福井の「早大三羽カラス」の期待ハズレは 一場野間口那須野 の再来に感じる

やたらな大物扱い→蓋開けたらゴミ
747名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 01:01:16.40 ID:6rcjs2cm0
きっと
「負けるのは面白くない」
程度の言葉が
「最近、野球が面白くない」
に突然変異したんだぞ

マスコミなんてそんなもん
しかも東スポ・・・
748名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 01:01:25.08 ID:6896oGlcO
>>741
そして後々、なんかのバラエティー番組で
「新三大○○調査会・記録より記憶に残る投手」
とかで取り上げられるんですね…(´;ω;`)ブワッ
749名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 01:01:47.19 ID:93kzYsOc0
>>746
左なら低身長でもいくらでもいる
750名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 01:02:24.93 ID:4EKvACme0
>>734>>737
斎藤と田中ってそんなに身長違うんだ
てか、田中がそんなに大きいとは知らなかった
751名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 01:03:05.67 ID:y6y5ZUS00
超過大評価されて
自惚れたまま消えていくんだな
752名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 01:03:17.67 ID:2DkgkRyE0
桑田は身長こそ低いが身体の厚みが斎藤とは比べ物にならない
ストレートもカーブも一級品だしモノが違うよ
753名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 01:05:18.18 ID:1/+Khgu00
まぁ場違いの所に放り込まれたら面白くないのは当然だ
無理して進学校に入って授業についていけないようなものだよ
754名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 01:05:26.15 ID:1yfrcOMv0
1年目にあれだけ勝てたほうが意外だったよ
755名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 01:07:45.08 ID:Y7Ibn4N0P
終わらない夏休み
756名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 01:08:00.43 ID:naj5bhIB0
>>745
日ハムに人生狂わされたのかな
菅野もそうだし日ハムやるう〜
757名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 01:08:43.24 ID:qgOHqDs00
この体たらく。開幕投手で白星挙げることができたのは、なぜ?
あの時は調子が良かった。それとも、「持っている」から?
758名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 01:09:42.99 ID:0FObjWawO
>>1
何を求めてって、契約金と給料くれると言うから入ってきただけに決まってんだろ。
759名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 01:10:40.48 ID:653o+qjSO
キャーキャー言われすぎたな
760保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT :2012/09/21(金) 01:11:00.39 ID:XRp8Y6Sr0
761名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 01:11:47.33 ID:7eOANc7Z0
佑ちゃんは日本に合わないんだよ
韓国に行ったらイイよ
バッチシ気にいるよ
762名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 01:11:55.99 ID:+UMgzzBSO
大学時代から走り込まないし、ちやほやされて真剣に練習をしていないからな。小手先だけで勝てるわけがない。応武と言う金の猛者の悪徳指導者に利用され、今がある。
763名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 01:12:08.04 ID:QC7Zldkp0
甲子園がよかったようで、人生壊されたな。
ハンカチフィーバーなんてなければ、野球選手になってないレベル。

彼にはその方がしあ、せ。
764名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 01:13:02.65 ID:QC7Zldkp0
幸せだったよね。
765名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 01:13:11.30 ID:5G4yvGT+0
王子と名付けられたら最早フラグでしかない
766名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 01:15:15.93 ID:p1zNsO5U0
中田もプロ甘く見て最初は楽勝だと思ってたっつってたな。
ダルが「1塁への走塁にしろ目を離すとすぐ手を抜く」って言ってたし。
それでも言葉の節々に負けず嫌いの片鱗あったからな。
守備が駄目だと叩かれ始めたら守備の練習しっかりやって今日は守備を見てくださいと宣言したり
打席誉められても今日は守備を見て欲しいとか言ってたわ。
最初はヤンチャだったみたいな事言われても変わった訳じゃないから結果出したらまたやりますよ、だとか。
同じ負けず嫌いでもまず言葉から返すタイプとまず実力でどうにかしてやろうって違いは印象としてでかいな。
767名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 01:15:53.30 ID:fpcaQcnz0
http://www.youtube.com/watch?v=qaEG1vl8CZs&feature=related
斎藤の何が悪いかこの動画凄いわかりやすいよな
一瞬キャッチボールでもしてんのかと思ったわ。
768名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 01:16:32.41 ID:SZ5NyVodO
>>756
その菅野を 中畑ベイが狙ってますが

あんなん巨カスにくれちまえよ もっといい新人いるだろ
東浜とか
769名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 01:17:06.95 ID:sdPOWeFJ0
たいした実力がなくてもスポンサーがついて金稼げるのってゴルフくらいだろ。ハンカチはスポーツ選びを間違った
770名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 01:24:27.36 ID:elP8YH1S0
なんでこのスレの人達こんな必死なの?
771名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 01:31:38.01 ID:AAjIjKtQ0
こいつ今シーズンで引退するんじゃね?
辞めても今なら行く所ありそうだし。
772名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 01:35:46.27 ID:uWzRWylQ0
>>678のとおりマスコミの叩きは応援になる
記事にもならずスレも立たないのが真の冷遇

愛されてるよ斎藤
773名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 01:38:22.64 ID:BYMzS5HT0
イチローが言うなら分かるけど
774名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 01:44:51.24 ID:k5njFl/N0
>>421
本当の天才なら今頃連勝街道まっしぐら
二軍落ちして1勝も出来てない時点で天才とはとても言えんわなぁ
775名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 01:46:04.64 ID:ns51+Ybj0
ハンカチンって名前のバンドでデビューすべき。ダサいネーミングだけどキマグレンとかいうのもいるし。
776名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 01:48:17.71 ID:AEwohKyy0
チヤホヤされてないと面白くない!
バカ丸出しのゆとりwww 早く辞めちゃえよ
777名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 01:48:53.39 ID:aSjq9PsWO
プロのやり方に合わなかった
778名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 01:49:36.23 ID:dqCdA2NsO
140キロなんて打ちごろだし変化球もいまいちだろ だめだな ガタイ小さいんだからまずでかくしなきゃあよ
779名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 01:52:47.65 ID:cgqb+++aO
ハンカス王子はプロ舐めてんのか?
少しはマー君を見習えよ!
780名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 01:52:53.90 ID:vZOWA+UBO
もしマスゴミが高校時代に持ち上げしなかったら
鼻高々の性格があっても、練習を真面目にしただろう
争奪戦になった大学時代もそう
最初から約束があったらしいので
これが後々の練習不足になった

またドラフトもそう
ロッテとヤクルトが数年間ルートで交渉中だったのに
そんな慣例なんて関係ないとマスゴミの人気欲しさに急に指定した日ハム
入団させないと周りに大激怒させたが
交渉と約束で入団となった
当然開幕一軍だの、練習がとか約束があったと聞いているが
もし慣例通りならば
入団時の約束あっても
そんなものよくある話で、使えないとなったら
一軍には昇格できないとなるが
無理やりだったので
約束が優先になった訳だ

不幸といえば不幸だよな
これで実力不足を認めて練習に励めばいいけど
他の選手との差が歴然とあるので
本人はマスゴミに作られた虚像とコネの味が忘れられないで
あれとパニクり、クサッている状況だろうな
781名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 01:53:06.75 ID:mPtt2+WI0
一時期卓球の愛ちゃんとかビーチバレーの浅尾とかと対談したいとか言ってたよな。
他競技から学べるものがあるとか言ってww

あれ、どうなったの?
まさか全員にスルーされたって事はないよねw
782名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 01:55:04.79 ID:p1dRgrVy0
やきう選手がとれーにんぐ?( ゚,_・・゚)ブブブッ
783名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 01:57:44.09 ID:U8rxqQTo0
>>781
現状を考えると愛ちゃんは論外だが浅尾との対談は見てみたいな
マスコミに持ち上げられた選手同士のその後ってことでw
784名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 02:01:31.77 ID:tquzAVCxO
麻耶の呪い
785名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 02:02:13.10 ID:kTWbXTZ40
草野球チーム主力スラッガー(元高校球児)の友人が

「斉藤クンの球なら2割8分はイケるかも」って言ってたなぁ。

普段そういう大言壮語吐くヤツじゃないんで妙に印象に残ってる。
彼曰く「揺れないし球質軽そうだしあのスピードは打ちごろ」とか。
786名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 02:02:47.63 ID:1GJJvKRUO
筋トレの成果で右腕は左腕の1.5倍になってるな
あとは結果だけだ
787名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 02:03:29.57 ID:uWzRWylQ0
>>775
Chim-Posit Set
788名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 02:05:09.91 ID:u2HN/eyh0
もう辞めちまえよ
789名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 02:05:36.17 ID:etL01lnS0
まあ斉藤はまだまだこれからじゃないの?大卒二年目で一軍ローテーションに入れる奴なんてそういないんだし
790名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 02:05:49.83 ID:t4ZOCGI+0
イチローも同じようなこと言ってたな
791名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 02:07:16.48 ID:HU+cpyjh0
持ってるって一番最初にいい始めたの本田じゃねえよwパクリサッカーwww
792名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 02:07:47.77 ID:Vq1paYO5O
斎藤は変人っぽい。
風貌もとぼけたとっあん坊やみたい。
793名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 02:08:05.12 ID:vZOWA+UBO
俺ヤクルトオタで来なくてよかったと思っている人だけどね
代わりにとった七条もさほどではないかったから、
マスゴミや関係者は斎藤を持ち上げていたが
同レベルだったとおもった
(ヤクルトでいうと、一軍に昇格できるが、
防御率めちゃくちゃの不合格レベル)
ただ、七条は二年目に練習をやって、
今のところ一軍ぎりライン
よって二年目は斎藤よりよくなったと思う

もし、ヤクルトに来たら
去年は投手がいなかったから
斎藤は使われたと思うが
途中で荒木は厳しいからぶちギレ二軍
もしくは小川は努力を大事にするし
選手のまとめ役のベテラン宮本がいるから
斎藤を説得か説教し
強引に練習させていると思うよ

日ハムのような
選手もコーチもあきれがおで何も言わずはないかと

さっきも書いたけど
慣例無視のドラフトで
斎藤にとって最悪のチームにいった訳だ
794名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 02:09:08.02 ID:0/CNFRdj0
>>734
同じ日ハムの武田久は170cmで右投げだけどなw
795名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 02:09:35.35 ID:of3HYFGr0
>>785
>スピードは打ちごろ
決定的じゃねえか
796名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 02:10:05.91 ID:BsgOLLiB0
何がダメってボールの回転が遅いんだよ。だからストレートも変化球も切れがない。
30すぎのベテランならそれでもいいけど20代前半では致命的。
才能ないんだから引導渡してさっさと野手に転向させるべき。
797名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 02:10:06.98 ID:irHvqFfs0
ハムでも食って元気出せや甘ちゃん
798名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 02:12:53.76 ID:rG5jvmo80
まずは「持ってる」とかほざいたやつを処刑しろ
799名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 02:13:10.15 ID:cxHkqA+Y0
斉藤祐樹、石川遼、錦織圭等々
王子とか言われて騒がれた連中は結局プロで結果出せずに低迷してるな
もうアマ時代に王子とか言って騒ぐのやめろよ
800名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 02:14:46.91 ID:jKPYeWSh0
おいおい
ロクに興味ないけど仕事だから努力して上目指すのはゴマンと居るのに
好きな事で向上心湧かないんじゃどうしようもねぇぞw
801名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 02:17:03.00 ID:vZOWA+UBO
持っているって
力を持っている
運を持っている
ではなく

選手としての力が持っているという意味だよな
言わなくなったら
選手としての力なしで
二軍以下という事であっていた訳だ

802名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 02:20:37.42 ID:80nFAPHP0
>>728
>>「将来の幹部候補」として扱われるのは大卒だったりするんよね。

幹部候補生って言っても大卒でもかなり厳しい道のり。東大卒選手を除けば大概は親会社からの出向社員が占めそうなポストだと思う。
故根本氏や故大沢氏みたいに選手だった人が球団社長にまで上り詰められるのは稀。って言うか選手は幹部云々じゃなくて引退後に
コーチや監督としてお呼びがかかればって感じだろ。
803名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 02:21:30.12 ID:SVFDjaL90
ルール違反のハンカチしようを除けば
甲子園ではマジで躍動してたぞ

大学で全てダメになった
804名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 02:22:39.56 ID:FqQBFLN0O
>>799
錦織は充分結果出してるだろ
805名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 02:26:29.38 ID:8HwWQHy4P
甘ちゃん王子w
806名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 02:26:58.01 ID:93kzYsOc0
>>799
今年全豪と五輪でベスト8までって、世界ランクも16位までいった
にしこりを結果出せずに低迷というのは無理がありすぎる
807名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 02:28:17.53 ID:sznDm8LO0
素人の俺から見たら球高いし遅いし打ちごろだと思っちゃうけど斉藤の球ってプロが言うにはタイミングが取りづらいらしい
何も考えなしに振ってくる相手には厳しいんじゃねーか?
思い切って一軍あげちゃいなよ 案外また活躍するかもよ



808名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 02:30:41.29 ID:XRzSlw8jO
>>799
錦織様に失礼
809名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 02:30:50.73 ID:Byj9vrAV0
志村喬「私にとって役者は【業】です。楽しいものではない」
810名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 02:31:05.27 ID:cLqC25aP0
>>803
甲子園自体がただの国内高校選手権だしね
そこで優勝したから何なの?って言われたらそれまで
811名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 02:31:55.46 ID:Elfajpjr0
これこないだイチローでも見たぞwww
812名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 02:32:55.49 ID:6b7ns6s90
運動神経悪そう。他のポジションできないからPになった感じ
813名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 02:33:59.54 ID:0siWFmHG0
一番運動神経いいやつがピッチャーやるんじゃないの?
814名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 02:36:18.97 ID:YYvw6XTO0
>>768
菅野は去年も一番評価高かったぞ
今もぶっ壊れそうな東浜より評価高くしてるところもある
815名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 02:37:47.96 ID:vZOWA+UBO
高校はマジに高校1か2位レベル
力の田中か全て平均以上で完成された斎藤か
と言われていた
ここで、磨けばいいものを
大学に入り、1~2年目は飛び抜けていたが
三年目辺りから、ライバルが追い付き
四年のときは大卒ドラフトレベル
つまり、大卒のドラフトの目玉ではなく、
引っ掛かるレベル

プロにいき
練習し、成長するが
斎藤は劣化か間違えた方向にいき
ただいま、都市野球レベル以下に劣化しちゃった

間違いなく
高校の斎藤と今の斎藤を戦わしたら
高校の斎藤がかつよと言えるよ
816名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 02:41:25.53 ID:uWzRWylQ0
>>799
斎藤ハンカチ
石川ハナカミ

錦織
って王子名あったっけ?
817名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 02:44:01.89 ID:Vsk+JpMm0
>>816
テニスの王子様
818名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 02:46:22.92 ID:F/d//SEWO
当時異常なほど持ち上げたマスコミが
どのツラさげてこんな記事書いてんだ…
高校生の頃にあんな異常な環境にいたら
誰でも勘違いするわ…
819天一神 ◆peeMk.HrP2 :2012/09/21(金) 02:48:25.52 ID:nmZqrLiE0
斉藤君

  ハンカチを使いなさい

野球は考えが古いからね

    ハンカチ革命を使いなさい
820名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 02:48:27.39 ID:Vsk+JpMm0
最近佑ちゃんが面白いんです
821名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 02:49:39.13 ID:vZOWA+UBO
つまり見ていて
斎藤は
高校生の時は大卒ドラフトレベるの実力はあったが
成長せず
周りがどんどん追い付いていると考えていいかと

本人が本気に実力をしり、
自分は二軍で使えないレベルなんだと気がつき、
自分の生きる道は成長する事だと
練習に励めば案外エースになれるかもな

今の自分は二軍のダメ投手の実力しかないのに
エースと思っている状態を早く気がつかないと無理
822名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 02:49:41.33 ID:AvpwUkSvO
戦う気がない奴は去れ

って誰かが吠えてた
823名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 02:51:07.62 ID:Janv0ni60
東スポが面白くないんです
824名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 02:55:50.87 ID:o0e46uEd0
桐光Pの松井の方が楽しみだな。高卒1年目で通じるかどうか

ハンケツは武器なさすぎやぞ
825名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 02:57:07.89 ID:UOOOVLzwP
典型的な褒めなきゃ伸びないタイプ
褒めすぎてもダメという扱いが上級者向け
826名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 02:58:19.13 ID:A1vWPJWP0
『斎藤選手は一軍でこそ活躍するタイプ』
などと訳のわからん擁護してた解説者いたが…息してるのだろうか
斎藤本人もマーくんに対して「(大学四年間は)追いつけない差じゃない」と言っていたのだが・・
またしてもお御輿わっしょいかーらーのードーン!被害者が生まれたのか、それとも・・・?
ただでさえ寿命の短いピッチャーだ、今こそ潜在能力を発揮する最後のチャンスかもしれない
あの!早稲田卒!さわやかイケメン!ここが踏ん張りどころであろう(民明書房通信)
827名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 03:00:39.43 ID:tquHq1ALO
早く、ハンカチに滑り止め液含まれて試合させてやれよ

甲子園のときみたいに
828名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 03:00:44.18 ID:vZOWA+UBO
そうそう
日ハムが
斎藤にとって最悪のチームの一つに
地元マスゴミの持ち上げすぎがあるんだよね
たくさん持ち上げから、
実力以上に本人が過信しちゃった選手は幾人もいる

過信の強い斎藤の性格にとって
最悪のチーム状態だったわけだ
829名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 03:05:03.86 ID:Janv0ni60
顔が武器だからいいじゃん
830名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 03:05:51.15 ID:BAQmCpRF0
おもろないんやったら辞めたらええ
まだ若いんやから他の道に行ったらええがな
831名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 03:07:11.22 ID:qk5W4Nbf0
この程度がファン投票一位だろ

いかに球界にスター選手がいないかが
よくわかる
832名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 03:07:34.70 ID:Janv0ni60
甘いマスク体質

833名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 03:08:39.35 ID:Fvv719Ja0
野球盛り上げるためにも頑張ってほしいものだが無理っぽいな
謙虚さがなく真摯に野球に向き合わない
それで大成するほどの才能はないでしょ
834名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 03:08:47.79 ID:JgKWJNvoP
よく知らないが、通に言わせると
「ピッチャーは身長が無いとダメ」なんだそうだ

斉藤が大成せずにマーの方が大成したのは
身長差らしい
835名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 03:11:06.60 ID:QFE/0++O0
太田幸司くらいやってくれればいいと思ってたけど
荒木大輔の勝利数にも届かないで終わりかな。
この2人は2桁勝ったことあるから今のハンカチじゃ雲の上の存在だけど。
836名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 03:12:18.13 ID:CchLa1Ax0
今度は日ハムのせいにしてるのか。
日ハムは素行不良のダルや翔さんを育てた実績があるし、
勘違いしている選手を育てることには定評がある。
まあ、斎藤の場合はちょっと特殊だが、伸びきった天狗の鼻を
元通りにするくらいはできるだろうよ。
斎藤はあと2年で結果を出さなきゃおしまいかもしれんがな。
837名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 03:13:43.48 ID:wLuCzCJnO
高校のころはかなりしっかりしたやつだと思ったがな。あまり若いころにちやほやされすぎると人間ダメになってしまうのかな
838名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 03:14:23.62 ID:B03f6uJ10
ゆとり王子でいいよもう
839名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 03:16:01.20 ID:CchLa1Ax0
それから早稲田を出りゃいい会社に入れるわけじゃないぜ。
俺みたいに今の時間まで編プロで原稿書いたりしているやつもたくさんいる。
まあ、斎藤なら再就職は余裕だろうが、伸びきった天狗の鼻をなんとかしないと
会社でも使い物にならんだろうよ。
840名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 03:16:20.29 ID:Lc9rh62XO
>>834
ヤクルト石川 169cm
身長より才能と努力
841名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 03:19:15.07 ID:JKQllWvQ0
さいてょもサウスポーに転向すりゃいいじゃん
842名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 03:22:20.82 ID:v8P5Mkrf0
佑ちゃん『最近、SEXも面白くないんです。』
843名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 03:22:48.69 ID:naj5bhIB0
佑ちゃん、東京丸師匠も天狗は三日でやめたそうだぞ
844名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 03:26:37.43 ID:05pNO3hp0
12球団おkな姿勢は沢村よりも好感がもててた
845名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 03:27:51.56 ID:m01vk6Kb0
やる気の無い奴は不要。
846名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 03:29:11.13 ID:UQ0/pH0G0
>適度に頑張って長くメシが食えるほどプロは甘くない。
>まだ何も成し遂げていない斎藤

いやー、これをマスコミが言うかね。勘違いして偉そうに。
そんな選手を祭り上げて大騒ぎしてたんじゃないの。
こういう軽薄な記者どもは一体、誰の何を見て記事書いてんの?
847名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 03:32:31.63 ID:ETAn3DeU0
>>831
んなもんマー君が怪我してなきゃ普通にマー君が1位だったから心配せんでいい
848名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 03:33:48.03 ID:4RvBGoYK0
ハンカチ使えば調子上がるんじゃね?
849名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 03:37:14.29 ID:/ZpSdG8hO
麻耶と結婚するなら誰も文句ないだろうな〜
お似合いカッポーじゃん。
てか早く結婚した方がいい。
850名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 03:39:10.90 ID:MBWiwWnu0
世間一般じゃあ野球の結果なんてどうでもいいんだから、とにかく
「ゆうちゃん、ゆうちゃん」とはやし立てとけばいいんだよ。
客寄せパンダは必要なんだから。
851名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 03:39:28.77 ID:Btx68VBb0
> 二軍での登板6試合で0勝5敗、防御率6・05

いつのまにかこんなことになってたのか
852名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 03:40:50.66 ID:rQgtoNuv0
契約金 1億

1年目 1500万
2年目 3000万

計 1.5億

斎藤は勝ち組
お前ら負け組
何言ってもむなしいだけ
853名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 03:41:01.85 ID:YeSCxGEK0
巨人松井ゴジラは移動が長距離で試合が多いアメリカで
連戦の疲れもあるのにホテル1Fの駐車場で夜中3時までバット振ってた
イチローは若い頃ピッチャーと野手それぞれ分けて
二人分の練習をこなしてもまだ足りないとさらに追加で走ってた
努力すれば必ず成功する訳じゃないけど、成功者はもれなく努力している
854名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 03:42:16.67 ID:4oPbNKrP0
愚痴こぼしたいときもあるだろ
この記事が本当なら 多分嘘だけど
暴露した人がおかしい
855名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 03:42:31.15 ID:vixjTrvR0
ミスターサタンにホルホルしてる野球ファンってアホすぎだろw
856名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 03:43:43.53 ID:BAQmCpRF0
ドラフトが近付いてるな
857名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 03:43:46.92 ID:0siWFmHG0
>>853
最近練習が面白くないんです
858名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 03:43:58.46 ID:1pBZZWy10
大学時代の活躍でも、実は八百長だったりして
859名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 03:44:23.79 ID:2PPudtOoO
>>855
イケメンに嫉妬してるブサメン乙
860名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 03:45:21.13 ID:oQEP8jt0O
>>853
それはやればやる程に身につく人達の話し
器からこぼれ落ちる練習こなしても意味がない
要するに人にはやっぱ程度ってものがあるんだと
ハンカチがそれだけ練習したって
板東英二に毛の生えた選手で終わるのは間違いない
861名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 03:46:10.63 ID:9GBgZ7O40
>>851
元々一軍半レベルの選手。
その上で腐ってれば当然の結果。
862名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 03:47:32.90 ID:Janv0ni60
ZIPのキャスターに転向すればいい
早ければ早いほどいいよ
26過ぎたら劣化してしまうからなw
863名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 03:49:23.64 ID:8St2R1yg0
マー君がWBCでジーターと対決し見事打ち取った時
ハンカチ王子は合宿先の沖縄で合コン三昧だった

このコピペが全てだろ
早稲田マスゴミ閥と応武の金ヅルになることを受け入れたのが運のツキ
864名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 03:51:41.53 ID:S5HOIUtE0
>>756
ヤクルトは、練習嫌いなのスカウト情報にあったんじゃね?
865名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 03:52:05.46 ID:5/IWa6TZO
>>851
GW明けから打ちまくられてたけど
専門ch以外、ほとんど勝った時しか放送しないから
そう感じても不思議じゃない

NHKなんて真っ先に予告先発を伝えながら、打たれたら
斎藤が先発したことさえ隠し通す報道を続けたからねw

本人も悪いが早稲田OBのマスゴミがクズ過ぎる
866名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 03:54:47.70 ID:AUh7n6XC0
野球界に入信してあまりの酷さに嫌いになったのか
867名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 03:56:08.61 ID:1IeFDIyL0
てか明らかに高校時代より球速含め劣化してんだけど
なんなのこれは?
怪物江川も高校2年の頃が一番球が速かったみたいだけど
868名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 03:56:18.83 ID:iUuvwFDAO
早稲田で遊びを覚えたからな
こいつはストイックに野球に打ちこむタイプじゃない
869名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 03:57:05.39 ID:S5HOIUtE0
>>834
ハムはちっこい投手おるで
谷元(166)とか武田久’(170)とか、見習えばいいじゃないか
870名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 03:57:07.58 ID:Qi47PzdR0
こうなることはとっくに分かってたじゃないですかー!!(AA略
871名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 03:57:29.36 ID:YeSCxGEK0
今思えば、マー君「あいつを俺のライバルにすんな」って発言も
マー君がプロに入って自分で考えられる最大の練習をして
プロの先輩方がさらにその上を行く練習をしてるのを見てるからだろうな
872名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 04:02:55.55 ID:yvO76GGFO
元々田中が格上って評価だったからこんなもんだろ
高校や大学で無双できる水準ではあるがそれより上だと凡人レベル
873名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 04:03:13.84 ID:bmNInwaY0
>>867
ハンケチにオールスターで8連続三振はできないからw
874名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 04:04:34.67 ID:qXcbfmwe0
二軍での登板6試合で0勝5敗

マジかよ今こんなことになっているのか!!!(;・`д・´)ナ、ナンダッテー !! (`・д´・ (`・д´・;)
プロ二年目の壁というやつ?それともこれが実力なのか 
単なるスランプ?もうわかんね
875名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 04:05:58.03 ID:TNeuekOE0
>>869
その2人の下半身凄いよ
さいてょじゃ3年はみっちり鍛えないと
876名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 04:06:28.00 ID:TkziLMtq0
化けの皮剥がれまくりワロタ
877名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 04:06:28.75 ID:mFNUk8h8O
>>871
やっぱり環境って大事だよな
自分が1番と考えるんじゃなく常にレベルの高い人達を意識して努力する、向上心を持つ
これらを4年という年月の積み重ねがマー君とハンカチ玉子との大きな差になったよ

本当に大きく差がついちゃったけど
878名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 04:08:26.42 ID:S5HOIUtE0
>>875
本気でやりたいなら、3年でもいいから鍛えればいいじゃないか
でないならどこも要らないと思うがぬ
879名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 04:10:06.52 ID:fwlsSCZi0
野球の才能なかったら間違いなく無駄にプライドだけ高いニートになってたよねコイツ
880名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 04:12:03.72 ID:kMrVuOvh0
高3の頃だって人生で最高点だった斉藤と体調崩してた田中
これがほぼ五分だった時点で田中のすごさがわかるなw
881名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 04:12:41.41 ID:YeSCxGEK0
3年も我慢して在籍させてくれたらいいけど
体が出来上がった今じゃ肩の消耗品を消費する段階だから
10代の若い頃の差を取り戻そうとしたら怪我して野球人生終わるかも
それだけに大学生時代の練習が全てだった
裕ちゃん人気ももう無くなるだろうし、球団もどうすんのか
882名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 04:13:01.38 ID:zF8vB6eq0
GAORAで2軍の試合みたけど
まじでムカツクよ。
調子が悪いんじゃなくてあからさまにやる気が無い。
883名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 04:14:00.79 ID:S5HOIUtE0
>>881
谷口きゅんで観客呼ぶからいいよ
884名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 04:18:11.05 ID:YeSCxGEK0
普通は超1流、1流2流は無理でも、中継ぎ裏ローテに回して
調子の良い時に1軍にあげてもう5年なり10年なりやっていくだろうが
こんだけボッコンボコン打たれまくったら3年も待つかどうか
885名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 04:18:49.14 ID:TkziLMtq0
>>880
プロでも不調田中>絶好調斎藤だしな
886名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 04:20:04.74 ID:Janv0ni60
早実ならテレビ界にコネがありそうだから
安泰だろ
887名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 04:24:11.68 ID:YeSCxGEK0
車のキーを捻る練習とキャッチャーの練習しないとな
888名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 04:24:44.05 ID:9DW2U/kS0
TDNとホモセックスしてそうw
889名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 04:29:13.20 ID:FtdxLzs+P
アナウンサーの採用倍率ってすごい高いんだろう?
アナに採用される顔立ちじゃないし、高校時代の人気を背景にアナウンサーになりたいという発言は、
アナウンサーからしたら、すごく舐められてるように反感覚えるだろうな。
890名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 04:29:24.66 ID:Fzs+Gq780
じゃ、今からサッカー選手を目指せ!
891名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 04:30:42.15 ID:2GxmYsTu0
マスコット兼選手と考えれば何の不思議もない
892名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 04:31:52.60 ID:oRsb5rIy0
いつももじもじして話すの得意じゃないのにテレビとか無理だろ
893名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 04:39:18.18 ID:159HzG4BO
どっかの鉄人が言ってたろ七割が苦しくて残りの二割・三割が楽しいって
894名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 04:42:54.72 ID:GEKyyFRwP
そもそも大学進学した時点でプロとして死んでんだよ
つーか大学進学っていう選択肢がある時点で野球の浅さが見えるわ
895名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 04:45:36.95 ID:OLj0K71YO
中田にしたように まずは社会人になれるよう教育しなおせ 野球はそれからだわ こいつは…
896名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 04:46:45.46 ID:bFyuB7is0
>>887
それなんてノリ?
897名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 04:46:46.91 ID:hMNTOjuo0
巨根らしいからもうすぐ禿げるね
898名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 04:47:43.59 ID:UQ0/pH0G0
>>879
身体能力が高いから何やってもトップレベルにはいけるし
さわやかな体育会系で人にモテるからビジネスマンになってもひいきにされるだろう
おまえとはモノが違うんだよあきらめろニート
899名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 04:48:24.92 ID:akl70WYzO
荒木大輔を超えられないで終了
900名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 04:49:24.53 ID:fHv9X8CeO
これじゃあ早く引退して政界入りとかしちゃいそうだなあ…
901名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 04:49:39.07 ID:EB4QNN8pO
こんな馬鹿が野球クビになった後にアナウンサーになれるワケねーだろ(笑)
なったとしても今までみたいにチヤホヤしてくれるワケじゃないだろ
902名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 04:49:54.07 ID:3CC+RyQL0
知り合いの社会人野球のコーチしてる人に聞いたら、
斎藤佑樹?ダメだよあんなの。ストレートがお辞儀してんもん。
プロはいったら短いよ。って言ってた。

さすが本職の人はスゲーなあと思った。
903名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 04:51:45.06 ID:bFyuB7is0
大学時代、プロに入って活躍してる田中についてコメント求められて
『野球ばかりしてればいいプロとは違い、学業も両立させてるから(自分の方が大変だ)』みたいな事言ってたけど
本気でプロは遊びで金が貰えていいよな、程度にしか思ってなかったんだろうな

ま、大学時代に接触して焼肉を食わせて貰ってたのが
今DeNAにいる藤井秀悟だからな
あんなの見てたら、そりゃプロをナメてかかるのも仕方ないかwww
904名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 04:51:57.45 ID:p2AJE9o70
マスゴミの掌返しwwwww
905名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 04:54:34.56 ID:H8hDrULp0
社会人に行っとけばよかったね
906名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 04:56:37.17 ID:GEKyyFRwP
ハンカチって野球がたまたま合ってただけで
他何やらしても駄目だよな

線細いし野球のトレーニングで弱音上げるような貧弱死んだ方が身のためだ
907名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 04:56:38.21 ID:ZbZMP3x00
2chでは高校時代からプロでは通用しないって意見多かったな
俺は通用すると言って否定派を煽りまくってたから覚えてるわ
908名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 04:58:51.30 ID:iJ/9W53z0
上重みたいにアナウンサーにでもなればよかったのにな
将来は栗山みたいに半芸人のキャスターにでもなるんじゃね
909名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 04:59:52.37 ID:bFyuB7is0
>>860
それはいくらなんでも坂東を馬鹿にしすぎ

坂東はナイターが終了したあと
徹夜で副業をして、少しの仮眠をとった後、またナイター前の練習に出掛けていたんだぞ
910名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 05:00:24.47 ID:utM85JsXO
>>902
大体の人は判ってた
911名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 05:10:46.44 ID:U8rxqQTo0
>>903
あれだけ不摂生してて
それなりの成績残してしまう藤井には
ある意味感心するw
912名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 05:13:38.58 ID:R1wQXuMBi
鍛えなおそうにも、本人が「それはシーズンオフで」とか言ってんだから、
一軍にあがれるわけないよねw

で、シーズンオフには鍛えなおすんでしょうか?
913名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 05:16:34.98 ID:11CZtLLqO
>>912
今年はオフ短いからどうだろうね
WBCの合宿あるし
914:2012/09/21(金) 05:18:11.65 ID:YO0GV5d4O
気が本当に弱そう
オーラないw

ママに泣き言言ってそう
915:2012/09/21(金) 05:21:11.52 ID:YO0GV5d4O
駄目な子供だと思ってたら、やっぱり早稲田だった 件
916名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 05:24:03.89 ID:tXDdUPgsO
そういえばこの人今年の開幕投手だったよな
917名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 05:24:03.91 ID:Yqqd85Xc0
ポンコツ馬鹿田大学OBが佑ちゃんマンセーしまくるから問題なしw
918名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 05:34:33.52 ID:n/eqoMCo0
その調子でよくここまで来れたな、だが流石にプロは甘くなかったってとこか・・・
919名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 05:37:42.04 ID:np0ZxazY0
>>917
在日コネクションで電通がプッシュしてるだけだからw

早稲田側は斎藤嫌ってるよ
上半身裸事件とかあってね
920名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 05:37:48.80 ID:K04mkBas0
練習が少し大変なだけでもう野球がつまらないとはまず性格に問題があるな
ルックスに騙されて亀田兄弟のような人物を持ち上げまくったのが悪い
921名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 05:40:12.17 ID:PgbWrqWN0
王子って呼ばれる奴にろくな奴がいないってことだな
土地名の八王子しかりな!
922名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 05:46:14.72 ID:gZ8f6uO/O
リーグ優勝か沢村賞をモチベに頑張ればなぁ
実際、野球選手のモチベは果てしないよな
十何億稼いでもまだまだやる人もいるし
無欲ならん千万も貰ったらそこで終わるのも多いだろう
923名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 05:46:24.34 ID:Janv0ni60
才能ありそうだし、やる気出せばいずれどこかで活躍するだろ。
924名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 05:49:28.39 ID:d1SKoI7a0
逆を言えば裕ちゃんにそこそこな成績を残させた6大学リーグの
レベルの低さ、プロと大学生のレベルの差
飛ばないボールで高投低打補正かかってこの成績
925名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 05:50:41.82 ID:hQ9t2LrmO
統一球とだだっ広い新ストライクゾーンが導入されてからの入団はラッキーだったんだがな
打者がそれらに対応するまではそこそこ投げられてしまった
もし統一球が導入されてなく、前の飛ぶボールのままだったら・・・
どんだけ悲惨な状態になっていたのだろう
926名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 05:54:10.96 ID:NBMAN/Ao0
クロンボクロンボ喚いてるスーフリ早稲田が必死だな
レイプ疑惑があるラグビー部主将をテレビ朝日にコネ入社させたんだ
野球部主将だったハンカチ王子もどこかのマスコミに入れてやれよ
927名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 05:55:11.11 ID:Janv0ni60
高校で酷使された投手はプロでは長い間は使えないし
どの道選手寿命は短い、それならキャスター転向したほうがいい。
928名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 05:56:21.53 ID:U8rxqQTo0
>>924
相手5チームの中に東大っていうボーナスステージがあるからな〜
最近は立教もその傾向か
929名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 06:02:32.93 ID:rCnF4hWm0
>>926
レイプ疑惑のラグビー部主将って何?
マジ?
930名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 06:04:13.89 ID:IGJr2IiP0
若いのに燃え尽き症候群か
931名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 06:08:52.40 ID:NBMAN/Ao0
>>929
ちょっと前の話だけどね
2004年だったかな?賭博で逮捕されて依願退職したテレビ朝日社員がいまして
932名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 06:09:46.54 ID:ZWlu9OR/0
田中とは実力だけじゃなくて精神的にも大きく差が付いたもんだ
933名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 06:11:01.58 ID:rLUOTK0z0
この人メンタルと上へって気持ちが弱いよね
持ち上げられすぎだったのもあるけど
ここ乗り越えればいけるかもしれないから踏張れ
934名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 06:17:43.36 ID:6jxivFdK0
>>928
勝ち星もそのボーナスステージで稼いだだけとか言われてたよね
935名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 06:22:01.92 ID:IY44o6OP0
イケメンなんだから芸能人になればいいよ
936名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 06:27:22.45 ID:NBMAN/Ao0
>>934
斎藤の場合、東大戦はボーナスステージじゃないけどね
四年生の時だっけ?東大に白星献上して取材拒否やらかしたのは
937名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 06:27:42.13 ID:Fex72GOS0
2chでよくみる「やきうおもんねーわ」
まさかプロが言ってるとは
938名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 06:40:13.76 ID:c/mTGSuL0
「カイエン乗りてえ ビッグになろう」と薄っぺらい上昇志向が強いわりに
それを自分の腕一本で実現しようという気迫が感じられないね
野球ごときでそんなにがんばらなくてもパトロンがなんとかしてくれるから
野球より人脈作りに熱心なんだろうね
939名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 06:40:44.09 ID:GIuIdso6O
駆け出しの選手が面白ろがってる場合じゃないんだが…
巨人V9を支えた森だって野球が面白いと思った事は1度もなかったらしいぞ
940名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 06:40:44.93 ID:ENUIDkmp0
無理に野球続けることないよ
941名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 06:41:52.69 ID:j2BavDti0
甲子園優勝投手より凄い選手がゴロゴロしてるプロ野球ってことで良いじゃん
942名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 06:42:04.09 ID:WMw1XdqGO
早稲田は甲子園球児獲るな
マジで腐らせる
943名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 06:46:46.06 ID:wyIghYU00
そりゃお山の大将からしたらプロは楽しくないだろ、
もう迎合してくれる早稲田の生徒がいませんから。
944名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 06:47:41.06 ID:Elh9GNQz0
>>108>>107>>86>>122>>15>>125>>192>>229>>148>>176>>203>>218
>>341>>235>>280>>256>>258
ねーよ、お前らカスの自虐にしかなっとらんw
945名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 07:01:26.11 ID:Cn0t/lN70
高校時代からプロでは通用しないんじゃないかと言われてたよな。
能力的に伸びしろがないって。
球速も140kmぐらいが限界じゃないか。
高校生相手なら速いだろうけどプロじゃ打ちごろだろ。
変化球もさほどいいってわけじゃないし
このまま消えそうな感じだわな。

よく言われる子供時代は神童、20歳すぎればただの人の典型っぽいよね。
946名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 07:08:39.09 ID:uxQc1XBw0
「私を抱いた祐ちゃん」
947名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 07:10:26.74 ID:3IyyCfHHP
球界関係者(笑)
また妄想記事やんか
948名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 07:16:04.13 ID:U8rxqQTo0
>>926
群馬出身なんだから群馬テレビでええやろ
949名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 07:19:04.89 ID:Janv0ni60
ホリプロが引き抜きそうだなw
950名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 07:21:29.81 ID:ASnkpPiu0
2軍監督と投手コーチはどんな指導してるの?
翔さんの時は性根から叩き直したよね?ハンカチは聖域なの?
951名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 07:26:42.74 ID:Vu8osyHZO
マスコミが斎藤をそうさせておいて何を言ってんだよ
952名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 07:29:14.52 ID:/dp+iFd30
と言うか、トレーニングさほどやらないでプロになったなら、逆にまだ伸びるってことじゃん
953名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 07:29:38.92 ID:l1NQEfBy0
ゲレンデで会ったらかわいかったのに
街で会ったらブスだったみたいな感じ?
954名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 07:30:55.09 ID:DDMqZATiO
「今はチームを背負ってます」
なんて言っちゃう子だもんなー
ビビったよ
955名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 07:36:11.97 ID:HISChO4K0
>>953
例えがジジィ臭い
956名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 07:36:46.89 ID:U8rxqQTo0
>>950
当時の中田やダルのような単純DQNタイプの更生には長けてるが
こういうタイプは苦手なんだろう
957名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 07:38:06.93 ID:1ImsNjeCO
早大三羽烏とは何だったのか
958名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 07:41:37.51 ID:UaouJR0/0
前半の途中まではよかったのにな・・・
959名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 07:45:36.31 ID:ASnkpPiu0
>>956
早稲田進学で変な知恵が付いちゃったってことか。
960名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 07:48:20.90 ID:poX+8bfb0
練習嫌いな天才選手って話ならちょくちょく聞くけど
こいつの場合練習嫌いな凡人だな
961名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 07:49:08.04 ID:DvJn5IuoP
伸びしろが全く無さそうだよね・・
これから先衰えていくしか考えられん状態w
962名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 07:49:47.39 ID:67aaIxaw0
もう金とか外車とかセックスぐらいしか頭にないんだろ
典型的な田舎出身の遊び人
963名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 07:50:02.24 ID:PgbWrqWN0
>>960
野球じゃないけど陸上の天才ボルトも練習嫌いつわれてるけど
本当は誰よりも練習するみたいよ
964名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 07:53:26.88 ID:8uI9Vg930
>>80
長嶋一茂のこと好きなやついるの?
965名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 07:54:45.10 ID:xtu9DKfNO
ストレートと変化球を同じフォームで投げると
130ちょいしか出ないからね…
短いイニングを全開のがいいんじゃないかな?
966名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 07:55:24.56 ID:EvIcFyw10
当たり前。
天皇賜杯六大学と、六大学をパクって始めたヤクザ相手のNPBは別物。
ヤクザ相手の興業が面白いわけがない。
967名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 07:59:00.64 ID:wyIghYU00
そりゃ、ハンカチが完全に格下と見做してる
二軍の連中に6試合で27点も取られる屈辱を与えられて
野球面白いって言ってたら、タダのバカやし。
968名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 08:01:24.12 ID:Janv0ni60
野村が、ハンカチは性格がプロ向きじゃないといってたな。
969名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 08:03:44.53 ID:VzaFGymj0
>>967
>>1をよく読め。
スレタイはデビュー直後の発言だぞ。
970名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 08:04:08.45 ID:+S5d+eWm0
ハナからコイツはこんなもん
971名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 08:06:45.69 ID:G6Tm/xXZ0
>>508
さすがだね
972名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 08:06:51.03 ID:v3Stmky10
野球が面白いんじゃない、自分が通用しないし、チヤホヤされなくなったからつまんないんだ。
そこを間違えるなドアホ!!!
こんな発言、実績充分残して引退する選手がやっと口にしていいセリフ。
973名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 08:08:23.77 ID:mPtt2+WI0
それでもマーを自分より下に見てそうな気がする
974名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 08:09:03.09 ID:5fZHRHwk0
持ち上げ過ぎたのが駄目だったんじゃね
スターシステムの犠牲者
975名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 08:10:18.22 ID:eFuRYPL/0
大学の途中あたりから
目というか表情が死んでる気がする
976名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 08:10:18.68 ID:2q14es1t0
「最近野球が面白くないんです」
野球が面白くないのではなくチヤホヤされないのが面白くないんだろ
まだまだ認識が甘いな
977名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 08:12:33.83 ID:G6Tm/xXZ0
要は高校野球の注目度が無駄に高いからスターになってしまうんだろ
他の競技なら高校年代で活躍して、上の世代でダメでも「ふーん」て感じだろ
978名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 08:14:40.70 ID:oOjrvdXF0
実力不足のまま
ルーキーで開幕投手、
プロで通用するかまだわからないのに入団前からマスコミに連日スター選手ばりに持ち上げられ
本人が勘違いしても無理ない
日ハムも斉藤が活躍できるまでは
マスコミをシャットアウトしてでも
練習に集中させてやれば良かったのに
979名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 08:15:15.78 ID:DvJn5IuoP
高校野球で活躍すると必要以上に持ち上げられるからな・・。
んでプロ行って駄目だったらなんだよこのゴミはw
みたいに思い切り落とされるw
980名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 08:15:29.69 ID:2zHO2cZT0
あ〜あ、ホントの事言っちゃった
981名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 08:15:43.32 ID:G6Tm/xXZ0
確かに野球は面白くないよ
982名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 08:20:12.14 ID:G6Tm/xXZ0
そもそも、ハンカチ王子って野球のプレーに関係ないことで人気出た選手だろw

甲子園のマウンドでグローブからハトをだすピッチャーがいたら凄い人気でるんじゃね?w

高校野球の人気なんてその程度
983名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 08:20:48.15 ID:2pO3qFu40
べつに叩くことでもないな
問題なし

叩いてる奴は
問題あり
984名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 08:24:40.25 ID:2pO3qFu40
>>982
当然実力もあったかよ
早実のあの貧打線で全国制覇したからな

鳩だしてもおまえぐらいしか喜ばんだろ
985名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 08:29:46.86 ID:G6Tm/xXZ0
だからよ、甲子園の優勝ピッチャーは何十人もいるわけさ。当然、運も実力もある。

斉藤も何十人もいる甲子園優勝ピッチャーの1人でしかないのだが、

ポケットからハンカチを出したことで人気爆発したわけだろw

チンコを出せばもっと人気出たんじゃね?w 高校野球なんてこの程度w
986名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 08:33:13.30 ID:VUCvU/220
お前らが野球豚とか唐揚げとか言ってるから、
本気にしちゃう奴が出てくるんだよ。
987名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 08:35:32.34 ID:DvJn5IuoP
ハト出せとかチンコ出せとか酷いなw
まぁいいけどw
988名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 08:40:49.93 ID:Jcs2qShB0
>>499
ダルビッシュ有(Yu Darvish) ?@faridyu
何で下半身強化=走る。ってしか考えられない人が多いのかわからん^^; 普通に考えて他にやる事あるでしょ!
989名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 08:41:00.15 ID:evfKInWR0
せっかく6大学を出たメリットを最大限に活かして
TV局あたりに就職するのが一番良かった。
スポルトのレポーターやってる奴、明治のPだったぞ。
けっこうイケメンの
990名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 08:42:26.51 ID:DvJn5IuoP
せやな
991名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 08:44:21.89 ID:2pO3qFu40
>>985
おまえは何も知らないんだな
無知な奴が知ったかするのはいかにもアホが集う芸スポらしいわ
決勝再試合したことなんて知らないんだろうな

>>988
そうなんだよ
トレーニング方法を知らない奴おおすぎる
現役時代は素人の意見なんて無視してたよ
992名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 08:45:03.69 ID:AhkjE/tsO
>>982
叩けば良いってもんじゃない
993名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 08:47:07.20 ID:oxH24UC7O
ハト出せチンコ出せワロタW
994名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 08:47:52.05 ID:r8EIEDVg0
東スポにこんなマジレスしてるやつが多いのはいったいなぜ?
>>1がポータルサイトの転載記事貼ってるせいで
東スポだと気づいてないのか
995名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 08:47:53.77 ID:DvJn5IuoP
出せ w
996名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 08:48:36.56 ID:G6Tm/xXZ0
決勝再試合だろうがなんだろうが、ついたニックネームは「ハンカチ王子」なんだよw

つまり野球のプレーとは関係ないことで注目された選手

甲子園なんてこの程度だろw 選手もファンもマスコミもw

一軍に上がってマウンドでチンコ出して引退して欲しいわw
997名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 08:49:31.43 ID:DvJn5IuoP
なかなか厳しいっすなw
998名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 08:50:50.27 ID:DvJn5IuoP
イ` w
999名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 08:51:22.06 ID:yzRUEx1TO
1000ならバドミントン選手に転職
1000名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 08:51:40.97 ID:G6Tm/xXZ0
野球しね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。