【テレビ/視聴率】テレビ局員が視聴率の下がる政治家を名指しで暴露

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はコーラ1gφ ★
 政党の顔見せ興行である党首選。「いち押しの役者はこれ!」と世間にアピールする絶好の機会だが、媒介するテレビ局側はきわめてシビアに値踏みしている。

報道に携わる3人のテレビ局員が、視聴率を下げる政治家は誰なのかを赤裸々に語った。

*  *  *

A(在京キー局ニュース番組デスク):視聴率は1分単位で折れ線グラフになって翌日午前に出てくるから、誰が出た時間帯がどういう数字になったかは一目瞭然。

民主党政権で数字が取れたのは発足当初だけだった。今回も、民主党代表選を扱うと数字が軒並み下がってしまう。候補者4人をスタジオに呼んでの討論会は、躊躇しちゃうね。

B(在京キー局報道番組ディレクター):野田さんを含めて地味だからね。「民主党唯一のスター」と言われた細野豪志原発相(41)にしても、数字は下がらないけど上がりもしない。

A:民主党で視聴率が下がらないのは、あとは前原誠司政調会長(50)ぐらいだね。一部の議員が「出馬したら絶対にテレビが食いつく」と鼻息が荒かった田中真紀子元外相(68)はどう?

B:視聴者は全然食いつかない。(笑い)

A:それと比べると、自民党の総裁候補のほうが知名度は高い。

9月3日に谷垣禎一(67)さんが古賀誠元幹事長(72)に会いに行き、「若い人を応援したい」と一蹴されたでしょ。あの日の数字はよかった。世間はああいうむき出しの権力闘争を好むんだろうね。

C(大阪準キー局ニュース番組担当):テレビ朝日「報道ステーション」が連日、総裁候補をスタジオに呼んで話を開いたけど、出演中に軒並み数字が下がった。

B:石原伸晃幹事長(55)が出た11日は特に食いつきが悪くて、視聴率が4ポイントほど下がった。

サッカーの「日本対イラク戦」の中継直後だったから、番組開始時点の視聴率は高かったんだけどね。おまけに「尊厳死容認によって社会保障費削減」とも取られかねない失言までした。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120920-00000001-sasahi-pol
2名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 08:21:53.72 ID:DagsyEH30
菅だろ
3名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 08:21:54.99 ID:N3GQT2b30
ひとり3役乙
4名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 08:23:42.97 ID:Xwp7Odqb0
カンチョクトだろ。

伝説だな。

日本人からすれば、顔を見たくない奴。

まあ、チョンからすれば、日本人浄化をやった英雄だろうけど。
5名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 08:23:43.99 ID:93m9iDNr0

マスゴミ得意の
鳩山にバカコメントなら受けるだろ。
6名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 08:24:09.97 ID:kQtqu79E0
で?
7名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 08:24:10.12 ID:OBqQihIj0
同じ事をそこまで言って委員会で辛坊も言ってたなw

「民主の政治家が映ると数字が下がる」って
8名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 08:24:22.41 ID:hpfdB+bn0
ミズポと辻元が出たら問答無用で消してる
9名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 08:24:23.23 ID:3Mq0rojLO
一番下がるのは原口だろうな
10名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 08:24:30.36 ID:4BZvmtIS0
で、結局誰なんだよ? 石原?
11名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 08:24:52.48 ID:PD39SWv30
改行しろ糞ボケエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ
12名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 08:25:44.78 ID:3xTv0oEr0
>民主党で視聴率が下がらないのは、あとは前原誠司政調会長(50)ぐらいだね

流石半島資本
13名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 08:27:31.01 ID:VA8gY2q60
政治家はまともな事しゃべれ
マスコミは言葉狩りやめろ
テレビ屋は恣意的な編集やめろ

話はそれからだ
14名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 08:28:03.80 ID:qtdaXKAD0
リンク先、アサヒ工作じゃん。視聴率が下がるって言うなら具体的に何ポイント下がるか書けよ。
で、上がるのは誰なんだ???
15名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 08:28:15.78 ID:HTLjPerzO
最近、定例会件やってる藤村官房長の顔のブツブツが気持ち悪くて見るたびに吐き気がする
16名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 08:28:52.93 ID:V6ZB8AOl0
安倍叩きじゃないことに驚き
17名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 08:29:13.73 ID:2n6I9FilO
カンは見たくないな。ほんと辛気臭い顔してるわ
18名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 08:29:33.44 ID:9T7/1qx40
またTV朝日がミスリードしてます。
今回の反日暴動も一部の過激な人間がやった行為で全ての中国人がやっているわけではない
といつもどうりの言い方で収めようとする。 それがどうしてん?
中国のデモなんていつでも完全に政府主導。 
そんな中で中国人にもいろんな考えがあったってなんの意味もない。
それを理由になんで日本人だけが譲歩しなきゃいけない? バカじゃないの?
根本の部分で間違ってる。 いい子ぶりたい日本人はいつでもいいように手玉に取られる。
19名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 08:31:30.93 ID:vneUgtVQ0
【政治】「朝日は安倍というといたずらに叩くけど、いいところはきちんと認める報道はできないのか」若宮「できません。社是だからです」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1347214251/

【政治】 民主党議員4人が維新へ・・・あと6人離党すれば、民主党は単独過半数を割れ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1348097242/
20名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 08:31:46.15 ID:Wy3lC2U60
視聴率を下げる韓タレも暴露しろやボケカマス!
21名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 08:32:23.58 ID:cEuIsM1sO
>>16
連日候補を呼んで、視聴率取れなかったと
一括りにされてるだけ
22名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 08:34:06.33 ID:Wy3lC2U60
あ、でも一番視聴率下げてる主犯はTVの製作者陣だよねw
23名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 08:35:00.00 ID:Duvk4x5z0
朝鮮の前原推しかw テレビ局つぶれろや
24名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 08:35:12.60 ID:XwNne8wT0
報ステなんか見ると反原発に洗脳されるぞ
25名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 08:35:16.00 ID:9T7/1qx40
>>13
まともなこと言ってる人は言ってる。
ちゃんと聞け
26名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 08:36:10.33 ID:pyymKMnW0
うちは野田が出るとチャンネル変える
見たくないから
27名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 08:36:26.11 ID:8saI6cIkO
石原だけは総裁にしたらアカン
28名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 08:37:23.50 ID:UuPqAS0P0
テレビ局にもしゃべる机があらわれるようになったか
29名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 08:38:30.36 ID:1WwGJ/x10
・野田首相 知性と責任感のまったくない顔
・官房長官 ブツブツから膿が噴出しそう
・細野原発 韓流ホスト臭がする

・河野太郎 民主党精神の持ち主で変な顔
・石原伸晃 両目の上にコブがあって鬼の形相に近い
30名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 08:39:32.68 ID:fsfB9Q0L0


鳩山と菅の2人を呼んで『これからの民主党』という題目で語らせれば、

これほどの漫才はなく、視聴率アップ。

31名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 08:39:45.90 ID:9xAMwZpZ0

日テレが「家政婦のみた」で20パー視聴率ねつ造してるからもう
テレビ視聴事態 意味ない
32名無しさん@恐縮です :2012/09/20(木) 08:40:26.35 ID:TE2MucKt0
かわいいネコたち
http://youtu.be/ESC0C_76ymg
33名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 08:41:01.25 ID:tVFnLvi/0
つまり2009の民主党推しも 視 聴 率 が取れるから、利己のためにやってました、と。
政策論議の中身なんて、どうでもいい。それがマスコミ。
それを誤魔化すために、MAD編集と「政局だけで政策論議が無い〜」と
視聴者に「嘘」を伝える。それがマスコミ。
34名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 08:42:08.57 ID:+PfkSTId0
谷垣って67なのかw
すげえ若く見えるなw
35名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 08:44:02.95 ID:j1oq+vc40
毎年一局は高視聴率ドラマ捏造するよな
相棒、マルモリ、ミタ、

36名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 08:44:03.08 ID:ezUrFyBB0
前なんとかとか、細なんとかとかBBA受けが良いだけじゃん
それも半島系のな
中味はスカスカだぞコイツラw
37名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 08:46:07.64 ID:GuDcXu0W0
視聴率って、電通の実質子会社が一社だけで発表してるけど、
これって独占禁止法的なものに触れないの?
38名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 08:46:14.45 ID:+SjZ6tue0
ピキ?在日?

57 :Ψ :2012/09/19(水) 21:26:01.80 ID:1iCzesUJ0
今回の報道を受け、改めて付け加えると、橋下氏の実父・故之峯氏とその弟・博S
氏の両者を知っているという安中地区の地元住民は、筆者にこう語っていた。
『(橋下氏の実父の)弟は、安中で水道工事会社をやっていたが、いまは倒産してない。
この水道工事会社は、実は橋下知事(当時)の実父が段取りして設立した会社や。(実
父は)大男で暴れん坊だった。土井熊組系津田組の三羽ガラスといわれたほどの男や
った。実父は”ピキ”と呼ばれとった。三人とも在日やった。暴力団の組員という立
場上、名前を出せなかったんで、弟に会社をやらせていたんや」
地元住民は「橋下家は在日」と証言しているが、弟・博S氏が、先に引用した
『新潮45』の記事の中で、「在日とかいわれるけど、同和や」と否定している。筆者は
取材の過程で、複数の人物から「在日」と聞いている。

同和と暴力団 公金をしゃぶり尽くした日本の闇人脈 (一ノ宮美成、グループ・K21著)
P21より引用
http://www.amazon.co.jp/dp/4796689036
(Amazonの「クリックなか見!検索」でp21は全文が読めます。)
39名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 08:46:37.54 ID:MzRPl/QcO
>>34
水道橋博士もあの顔で50だからな。
40名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 08:47:36.79 ID:Ouexgvjw0
昨日の報ステは、さすがの古館も民主4人にキレてて面白かったけどなw
41名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 08:48:03.85 ID:8FwZy7oR0
>>33
結局マスコミは自己の利益だけで、自分達の持つべき責任は完全に放棄しているって自ら暴露してるってことね。
42名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 08:48:49.36 ID:jxlowYLD0
福島瑞穂とか韓直人みたいな頭のおかしい人だともっと下がるのかな?
43名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 08:50:41.13 ID:Z8PJtdMO0
国家に関わることに視聴率なんか気にするんじゃねえよ
44名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 08:50:53.52 ID:LBvy9v3s0
視聴率視聴率きもいな
そんなに視聴率が気になるのなら韓流なんて流すな
45名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 08:50:58.48 ID:wrkQ8wOf0
純粋に「ムカつくからみたくない」
んだろ。詐欺師集団ウンコミンスの連中なんて。
46名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 08:52:21.14 ID:RL2C3ASy0
もう一旦全部の放送局を破防法で解体した方がいい
47名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 08:52:44.56 ID:6W8qfyoT0
そもそも視聴率が下がるから民主党の方を話題にしないという姿勢がおかしい

金儲けだけに走るならオークションにせいよ
48名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 08:53:03.60 ID:b8yvxEw10
上がるのは小泉くらい?あと石破
49名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 08:53:11.50 ID:yk30i4Wn0
マスゴミが印象操作をして代表を作り上げようとしてんの?
50名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 08:54:16.69 ID:+SjZ6tue0
国家転覆をたくらんでるんですね…

442 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/09/19(水) 23:49:46.45 ID:zBkzeyyY0
藤井さんが維新八作採点36の動画
相当おもろいしわかりやすいよ。
橋下の悪さは世に浸透してないね。やばいよやばいよ。

http://asianews2ch.livedoor.biz/archives/17631254.html

467 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/09/20(木) 00:39:16.73 ID:PrKDNYGA0
>>442
ここ見てびびった!
原口、マジで「国家転覆」って言葉を出してるよね!?
分かってたことだけど、改めて売国奴なんだと確信した

78 名前: アフリカゴールデンキャット(チベット自治区)[] 投稿日:2012/09/19(水) 18:01:36.28 ID:/ObYfY/a0
何なんだこの橋下は
地方参政権だけでも
日本の土台揺るがすことくらい
シュミレーションされてるだろが

82 名前: ジャパニーズボブテイル(SB-iPhone)[] 投稿日:2012/09/19(水) 18:04:00.78 ID:KUOvWM+ri
>>78
そりゃシミュレーション済みですから

原口「橋下さんいいですねぇ〜」
辛坊「なんか収録終わってからこの部屋で橋下さんと密談してたじゃないですか。どんな話をしてたんですか?」
原口「いかにして国を転覆させるか…あっ」
http://www.youtube.com/watch?v=xjqZ3sxvqy4
と原口と橋下が国家転覆計画の密談
51名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 08:54:27.52 ID:AlsNPTvD0
>>25
それで社民党や共産党の政治家出すんじゃなかろうなw
52名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 08:54:29.26 ID:smM8HGP/0
政治家なんか関係なく低視聴率の番組しか作れないくせに
53名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 08:54:39.18 ID:X2A4PHnK0
一番はみずほちゃんだろ
54名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 08:55:19.59 ID:+wWlYXyW0
おまえら
ぜったいに選挙いけよ!!!

これだけ政治に興味ありそうなフリして
なんで選挙を軽視するのかなあ、オマイラは・・・・。
興石をギリギリで当選させちゃったのなんか
結局、オマイラが選挙行かなかっただからだろ?
55名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 08:55:51.03 ID:amRU2fis0
わかるわー豚がテレビに映ると速攻チャンネル変えるわー!w
56名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 08:56:00.61 ID:LBvy9v3s0
日本の政治家はみんな自己演出が下手でスピーチも人を引き付ける魅力がないから誰を出しても一緒じゃないのか
57名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 08:56:38.81 ID:SRW0WoJo0
>>30
モノを投げたり蹴りを入れたりしてテレビを壊す奴がいるだろうから
テレビ需要の上でも一石二鳥だな
58名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 08:57:24.20 ID:eTOECHoN0




おい、尖閣情報 一切消えてるぞ

  情報統制・・・怖いなおい!!







59名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 08:59:44.05 ID:eNpjEuXt0
>>58
視聴率獲らないからじゃない?
60名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 08:59:45.90 ID:fscHWc9t0
局員が自身も実名を名乗ってるなら記事として意味は有る、無ければ単なる印象操作でしかない
61名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 09:00:20.09 ID:FZLcUgV+0
政治家なんて人気商売なのに容姿気をつけないんかな
豚で油ぎって気持ち悪いよなあ
62名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 09:01:37.79 ID:DLKYJ9ILO
戦犯は安倍

安倍が辞めてから福田(笑)麻生(笑)鳩山(笑)菅(笑)野田(笑)
ろくなのがいない
63名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 09:02:56.87 ID:w46DNKGF0
>>62
それを言うなら

戦犯は町村派
そして当時のクズ野党全員と糞メディア
64名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 09:05:06.71 ID:FZAQMAGW0
>おまけに「尊厳死容認によって社会保障費削減」とも取られかねない失言までした。

失言じゃないでしょ。
過剰な医療はいらん、という話でしょ。
生きているのが痛い苦しい辛い人を無理やり生かすより尊厳死の選択肢を与えて欲しい。
それで医療資源を無駄遣いせずに済んだと多少でも心安らかに死を受け容れられる
日本人も多いと思うよ。
65名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 09:10:06.26 ID:FnzbVU680

闇金ステーション 伝説の6.9% かんなおと
66名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 09:13:05.13 ID:+zBXX6UB0
モザイク入れろ
67名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 09:15:03.68 ID:gPuouVX+0
先の大戦の負け戦も、左翼メディアが仕掛けたと言っても
過言じゃありませんよ
68名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 09:16:29.87 ID:LxejlNEZ0
民主党の政策はみんなで貧乏になろうだからね
69名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 09:16:54.16 ID:7JdTmq/40

上がるのが書いてないのはやっぱりマスゴミだな
視聴率が上がるのは橋下なんだろうな
ソレも顕著にわかるくらい

70名無しさん@恐縮です :2012/09/20(木) 09:17:44.26 ID:pFgvyOaZ0
大元帥のヒロヒトがアホなだったたけでしょうに
71名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 09:17:50.28 ID:J+X3Yrdd0
小沢、鳩山、菅、輿石、山岡、古賀、中川、田中眞紀子
以上の顔がテレビに出たら、不快だからすぐ変える。
72名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 09:20:57.82 ID:6otNsI4d0
石原は尊厳死容認なのか。
高齢者やナマポ受給者の尊厳死はあってもいいと思うけどな。
73名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 09:23:00.98 ID:A64x+s4N0
>>36
前なんとかは、おでこの生え際が気になるので視聴率が取れるんだおwww
政策的には、うそばっかだし興味ないよw
74名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 09:23:17.63 ID:G/GbyGkN0
>>1
>民主党政権で数字が取れたのは発足当初だけだった。
>今回も、民主党代表選を扱うと数字が軒並み下がってしまう。

韓流スターみたいな言われようだねw
75名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 09:23:31.14 ID:1WwGJ/x10
尊厳死もクソも
管で植物人間を保ってる状態だろ
むかしのように心臓が停止したら即埋めるか焼くかすべきだろう
76名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 09:25:39.21 ID:RMMO4uuc0
石原には別の意味で食いついたけどな
77名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 09:28:15.93 ID:LFFiXc+0O
>>1
これ芸スポに立てる意味なくね?
78名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 09:28:41.10 ID:x1BoOtUz0
ともかく スパイ議員を当選させないことだよ
公約は何一つ守らず 人権侵害法とか原発事故を拡大させるとか
破壊工作をやり続けているだろ
これ以上立法テロが続いたら日本はルワンダやコソボになってしまう
それでいいのか?
79名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 09:33:31.87 ID:JEjqfWg00
結局視聴率で映す政治家選んでネタ繰って放送すんだから
ジャーナリズムもクソも無いよね
政治をバラエティーショーにしてしまったマスコミ
80名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 09:36:18.55 ID:+UnNYYzHO
週刊誌で見たけど一度菅が報ステに現役総理で出た時に普段より視聴率が大幅に下がったというのは事実なの。デマなの
81名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 09:37:19.31 ID:2EMHUeAw0
取り敢えず出演者のせいにするのは止めようか在日マスゴミ君

82名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 09:37:49.09 ID:Gu79Jb8+0
>>1
>おまけに「尊厳死容認によって社会保障費削減」とも取られかねない失言までした

報ステ見てた人いたら
これどういう状況でいってたのかおしえてくれー
83名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 09:39:52.97 ID:KUXdHMr70
視聴率が取れる政治家なんてろくなもんじゃない
今なら橋下が出れば爆上げだろ
84名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 09:40:30.71 ID:pQ/AvSsT0
政治を視聴率でしか語れない
なさけない日本の放送業界
85名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 09:40:39.31 ID:TtglvOA70
 B層とは
「マスメディアに踊らされやすい知的弱者」を指す。
平成17年の郵政選挙の際、内閣府から依頼された広告会社が作った概念。

多くの年寄りや若者、主婦といった知能指数が低く日々群集心理に惑わされて生きている物のこと
政治や経済に関する興味や知識が著しく欠落しているのも特徴、主に野球やサッカー、パチンコなどの玉を使った遊びに時間を費やしている。
86名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 09:45:04.16 ID:ZhTKxRx5O
なんだ週刊朝日か
関係ない捏造視聴率話より自分の部数の心配しろ(笑)
87名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 09:46:40.69 ID:Pxpd9Owo0
>>1

前原とかジョークだろ?
88名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 09:46:46.51 ID:PdWQvjC50
サヨなんてとっくに滅んでるのにウヨ爺はしつけえなw
89名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 09:47:10.77 ID:VjztTuom0
伸晃は喋れば喋るほど、こいつだけは無いわwって思わせるね
90名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 09:51:45.26 ID:aZmDSUiI0
小泉で視聴率がグンと上がるなら
この国の見通しは暗い
91名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 09:57:10.29 ID:gHnMgbC90
>>9
ワクワクしながら見てしまうw
92名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 09:57:38.26 ID:zaWKZ0NL0
出すだけで視聴率ダダ下がりの犯流スター(笑)をゴリ押ししておいて
視聴率ガーってwww
93名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 09:58:31.96 ID:2EMHUeAw0
結局、嫌われようとして寒流ゴリ押ししてたんだってよ
94名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 10:05:52.06 ID:s/xLHMyh0
>>1
民主党議員は視聴率下がると前置きしながらも、
視聴率が下がった例で名指ししているのは自民党議員という
いつも通りのマスゴミさん、ちぃーっす。
95名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 10:07:12.23 ID:5B+Ar8YQ0
>>2
確かに菅は顔見るのもいやだな
96名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 10:08:00.32 ID:wMCKGXtDP
テレビ新聞というオールドメディアはスパイ防止法で消毒されるべき

そうすればこんなバカ記事も無くなるだろう
97名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 10:08:12.28 ID:Ggz6yo9l0
>>9
たいていなんかやらかすから見るんじゃないのか?w
98名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 10:13:19.19 ID:VYpkia6vO
>>88
そうだよなサヨじゃなくてチョンだもんな
99名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 10:13:34.39 ID:HlvFHwwJ0
>>34
今日>>1を読むまで50代だと思ってたわ
100名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 10:16:21.82 ID:559VKPGs0
B:石原伸晃幹事長(55)が出た11日は特に食いつきが悪くて、視聴率が4ポイントほど
下がった。サッカーの「日本対イラク戦」の中継直後だったから、番組開始時点の視聴率は
高かったんだけどね。おまけに「尊厳死容認によって社会保障費削減」とも取られかねない
失言までした。


確かにW杯予選直後報ステにしては低めだった記憶がある
101名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 10:20:47.40 ID:sw4vli3h0
いよいよシナの軍艦がでてきたぞ。潜水艦が東京湾入口に潜航中。
7艦隊が沖縄近辺に出動。戦艦大和発進。
102名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 10:22:48.21 ID:sJjHS0O80
民主がダメ、自民がダメ、結局維新がにんきですって言いたいのかなぁ?
とにかくマスコミが好意的にageる政治家も政党も信用できないのでいまんとこ自民一択だわ
103名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 10:26:22.12 ID:cKaHYci+0
菅直人6.9のことかー!
104名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 10:30:19.12 ID:9cwRBcPdO
どんなに自民党を悪くいっても次の選挙民主党はないよ
105名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 10:32:16.14 ID:zuo9aSfi0
鳩が出る通じが上がるんだよなw
106名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 10:34:20.55 ID:R3wPgQYP0
そんな視聴率至上主義のマスゴミが一番嫌われる日も近い
107名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 10:41:06.12 ID:beskfdo1i
視聴率、視聴率てテレビ屋の豚共は完全に視聴率に取り憑かれとるな
108名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 10:57:05.47 ID:MlkTFpKE0
>>1
輿石出せよww
109名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 11:00:05.53 ID:5EpRxJkV0
マスコミは視聴率とスクープとスポンサーが全てで他の評価基準を持たない拝金主義者の集団
110名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 11:03:08.56 ID:G/GbyGkN0
>>100
あれ面白かったのにw
古舘にあんなに簡単に釣られて顔真っ赤な政治家って
ノブテル以外いないぞ
111名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 11:11:41.11 ID:OZTK/gKmO
小沢の汚いツラは見たくない
112名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 11:18:04.71 ID:wrNncACh0
民主党議員とか、見ているだけで殺意が湧いてくる。

勿論、自民党や公明党や社民党(これは全員ね)や共産党の中にも居るがね。
113消費税増税反対:2012/09/20(木) 11:23:47.04 ID:zAxkLMJx0
>>65
あれは凄かったな

現職総理がゴールデンタイムに出てあれだもんな
114名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 11:36:40.01 ID:f4gAkqzt0
>>34
大将の頃から変わってないよな
あれから何年たってんだ
115名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 11:39:26.85 ID:f4gAkqzt0
589 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2012/09/18(火) 16:55:59.82 ID:h7PwYvkJ [5/5]
報ステ視聴率@石原15.7%A安倍13.5%B石破13.3%C林12.3%D町村10.2%。町村が出る→普段より視聴率が低い。因み民主の議員が出ると出た瞬間から視聴率が下がるとのこと。民主議員で視聴率が下がらない(上がる訳ではない)のは細野と前原だけだと。週間朝日
116 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2012/09/20(木) 11:45:25.64 ID:Ug3j+q9U0
      _______ 
   //    ⌒ヽ
   // ̄ヽ     ヽ、 
  /‖   \_______ヾヽ
  l l =\,, ,,/= │| 
  l l  (●)  (●) |V )         
  ∨  (__人__)  し.|  
   |    |r┬-|    | 
   ヽ   `ー'´   / 
    \      /
117名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 12:49:33.43 ID:o5GekeyT0
食いつき連呼ww
118名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 12:50:31.55 ID:cDMP5dpZ0
B層なんて小泉出しときゃいいんよ
119名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 12:52:13.87 ID:kUwCUBaJ0
政治はテレビの視聴率の為にあるんじゃねーよ早く規制されろ
120名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 12:57:42.22 ID:uDlhe2w70
>>64
失言だよ阿呆
その「尊厳」の定義がはっきりしてないのに政治家が先走ってどうするんだ
お前みたいに感情で突っ走る馬鹿が現れるから
こういう事は迂闊に喋っちゃいけないの
121名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 12:59:25.25 ID:MQBOy+Rm0
これは今のテレビをよく現してるな
国民にとって重要なことでも視聴率が取れなさそうだったらやらないってことだから
122名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 13:02:06.02 ID:B/PJU8wc0
>>120
そんなこと言ってたら永遠に議論が先に進まんじゃないか
そうこうしている間に医療費負担がさらに増すし、家族の精神的苦痛も増す
定義がはっきりしていないのなら、まず定義づけからすればいいんだし
123名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 13:03:35.29 ID:BJVnDNgU0
他人ごとで殺意湧きながら「ちょっと黙ってたほうが良くね?大丈夫かコイツら」
と思ってしまう民主党員
124名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 13:17:32.11 ID:ofiYeUm/0

そんなことよりもマスメディアは産経から赤旗まで翼賛体制で民主党政権成立を煽った責任を取れ。


日本の腐り切ったマスメディアなど外国メディアにすべて取って代わった方がまだマシだ。
125名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 13:23:09.82 ID:6B5D57u7O
バカテレビ
126名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 13:27:46.35 ID:nes3TdnM0
> 政党の顔見せ興行である党首選。「いち押しの役者はこれ!」

こんな薄っぺらい番組作りしているのが不振の原因である
127名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 13:28:23.81 ID:Bgomwtpy0
片山さつき一択
128名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 13:30:05.14 ID:JbQQQd6i0
さつきちゃん ( ̄^ ̄)ゞ
129 忍法帖【Lv=32,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/20(木) 13:50:33.22 ID:vg9Qidlk0
                         ノ´⌒`⌒`ヽ
                     γ⌒´        )
                     ./´  ノー´⌒´⌒ ̄| ⌒ヽ
                    /   ./        .|   ヽ
                    / / ̄         \_ .|
           r‐-、   ,...,,  .| .|   へ、   /ヽ   | .|
           :i!  i!  |: : i! /\| / =ヽ、 ノ= \_ |/ヽ
            !  i!.  |  ;| |. (  ヽ_●_ノ | ヽ_●_/   .) .|
             i! ヽ |  | \./   ―  / ` ―   ヽ/
            ゝ  `-!  :|    (   _ノ(  )ヽ_   )
           r'"~`ヾ、   i!   ヽ     `!´     ノ
          ,.ゝ、  r'""`ヽ、i!   \__  ` ー'´  __//`T
          !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、..\__,/‐'",..-'"
           | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
130名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 14:17:02.62 ID:XiZGG5fQ0
>>9
昨日とか炎上しまくってたw
しかしあいつの話はほんと詐欺丸出し卑怯者丸出しで聞いててイライラする
131名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 15:06:43.35 ID:z5qN10NQ0
TV局は政治家に対し、何かにつけ
「ポピュリズムだ」と批判するが
その極致が
てめ〜らなんだよ!

<放送法>
第四条  放送事業者は、国内放送及び内外放送(以下「国内放送等」という。)
の放送番組の編集に当たつては、次の各号の定めるところによらなければならない。
一  公安及び善良な風俗を害しないこと。
二  政治的に公平であること。
三  報道は事実をまげないですること。
四  意見が対立している問題については、できるだけ多くの角度から論点を明らかにすること。

全てに違反しているじゃないか
132名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 15:09:30.52 ID:e/9exOWM0
>>8
あ!お前は俺か!
133名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 15:11:11.22 ID:Q/f2oZMe0
今時田中真紀子を担ぎ出す感覚がよくわからない。口が達者なただのおばさんに過ぎない。ましてや日本のトップにふさわしいとどのような人たちが思っているのか?もっと真面目に政治をやってほしい。何もしなくても驚くような高給を払っているのだから。
134名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 15:41:52.23 ID:QHHUppLs0
昨日野田の顔が長時間ドアップで不快感のあまりチャンネル変えました

つにでに視聴率の下がるタレントもやってくれ
韓タレとかナマポ芸人の下がりっぷりが知りたいわ
135名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 16:36:16.79 ID:vneUgtVQ0
【テレビ】 TBSの苦し紛れの老舗番組復活・・・その背景にTBSの危機的状況
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1348125766/
136名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 16:38:28.55 ID:dBfIK1hz0
原口がインタビュー受けてると見ちゃうね
次の日どうなるか気になるしw
137名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 16:40:21.15 ID:RO7drfjJ0
真紀子は100まで生きそうだな。
こんながめつい肉食発作婆ァは他にいないよ。
138名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 16:41:44.72 ID:Ge1jBXcM0
>>1
衆愚政治にどうしても導きたいらしいマスゴミ
139名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 16:42:19.79 ID:1cuVylUE0
最近のテレビは腐ってる
一日中通販と韓国ドラマとCMしか流してない
BPOは遊んでるのかよ
非常事態なんだから尖閣情報ぐらい常にテロップで流せよ
140名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 16:45:43.55 ID:2WVNtLGg0
明らかなテレビ局による情報操作に世間が気づいてないだけ
141名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 16:50:47.03 ID:SPuF8S4r0
なるほどね。テレビマスコミの政治家への好みはこういうとこで決まるのか。
橋下なんか数字良さそうだな。
142名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 17:24:50.66 ID:JiimfnORO
3党合意で民意を無視した結果だな
143名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 17:27:40.02 ID:FOhxwIPMO
そもそもテレビ自体が支持率下がってるし
144名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 17:30:13.17 ID:OBqQihIj0
>>141
絶好のおもちゃとしか見てないよ
政権とったとたんありとあらゆる方法で揚げ足取り
145名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 17:32:26.23 ID:Ge1jBXcM0
>>139
原発ゼロなんていう日本の経済を破壊しかねない政策への批判的意見を、NHK以外全く報道しない時点で、日本のマスゴミは終わってる
146名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 17:33:18.45 ID:q7shKmnJO
>「尊厳死容認によって社会保障費削減」とも取られかねない失言までした。

鳩山ほどじゃないけど石原って基地外臭がするよな
147名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 17:34:48.42 ID:mgPTm45k0
藤村はきつい
顔出しまくる職なんだから病院くらいいけよ
148名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 17:40:09.92 ID:zMnIEhqjO
>>146
親父からしてやばいもんなw
毒(慎太郎)をもって毒(中韓)を制するという使い道はあるが
石原親子に大きな権力を与えると猛毒と化す
149名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 17:46:03.82 ID:8FT6t8bZ0
増税大政翼賛会民主自民公明国民新党を過半数、いや200議席割れに追い込め!
150名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 17:47:21.41 ID:OBqQihIj0
>>149
結局維新の会はその3つのうちのどこかと連立組むから無駄
151名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 17:49:36.10 ID:m/EaWNf80
カスゴミとしては自民党引きずり降ろして軽い神輿を担いだは
良いが、民主が揃いも揃って悪人面の無能揃い、例え代表選
だろうが視聴者がわざわざテレビで見たいとでも思うか。
152名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 17:57:50.24 ID:27gVID7V0
テレビも結局なんだかんだいって
視聴率のために政局ばかりおもしろおかしく取り上げてるくせに
所詮は既得権側で搾取構造なんか批判できないから持ちつ持たれつやるしかないもんな
153名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 18:51:55.30 ID:mb9CK+z80
ジャニーズとAKBって、見ずにテレビを付けてるのは不可能なレベルに
汚染されてるな。
154名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 18:55:48.30 ID:BCdrkq/QO
小泉進次郎頼みか
155名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 18:56:59.80 ID:VwCszkH10
これがホンモノの政治不信w
156名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 19:59:13.75 ID:VC6Q/p0f0
進次郎と孝太郎をツインで出したら爆上げなのになんでそれを考えつかないのかねぇ?
157名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:37:35.75 ID:1LelQ7yN0
158名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:16:58.51 ID:6nomXVwg0
橋下は出ると5ポイント上がるんだって
159名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:18:33.84 ID:DXTMgdM00
腐ったあんパンみたいな顔したあいつだろ
目が気持ち悪い
160名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:52:52.61 ID:wMCKGXtDP
スパイ防止法を作るときは大騒ぎしてくれそうだよね、NHKは。
161名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:00:06.89 ID:6XTo+S1e0
腐ったアンパンのキモイ目じゃな。
162名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:04:19.42 ID:s/fI6+v/0
>>1
なんでインターレースで行数稼ぐの?
163名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:10:32.44 ID:BJ3Miy020
チョチョチョチョーーーンw







164名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:19:34.68 ID:YkntpLF+O
>>156
孝太郎なんか出したら自民に投票するの止めるわ
165名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:22:17.75 ID:2WIyLcf20
菅直人は北朝鮮に帰ればいいよ
166名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:24:14.65 ID:1JTVvvXpO
どこが芸スポだよ
167名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 01:09:01.92 ID:RyE9ize20
食い付きがいいのは
関東で石原
関西で橋下
くらいなんだろ
168名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 01:43:59.89 ID:b62NimEL0
>>1
その続き本屋で読んだから知ってる。石原は4ポイント減、町村と石破は2ポイント減、安倍は1ポイント減。
視聴率が上がるのは橋下だけだとか。
169名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 01:50:17.18 ID:orly89ekO
>>159
アイツって、人を小馬鹿にしたようなものの言い方するからな、寧ろ総理大臣になって、
精神に異常きたすぐらい叩かれて○ねばいいとおもう
170名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 01:52:30.78 ID:dqCdA2NsO
仙石をだせばいいんだよw
171名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 02:05:09.15 ID:L27QBg0CO
>>170
売国弁護士の仙谷 vs 震災詐欺師を激励した弁護士 丸山

172名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 03:06:48.49 ID:sXk1kt0K0
>野田さんを含めて地味だからね。

地味とかいう括りにしている時点で局員は鈍すぎるだろ
今の日本人は民主党員のことを総じて嫌いなんだよ
民主党員を「自民党政権時代の自民党員」みたいな扱い方してる政治番組なんか
政治のこと何も考えてない奴らしか見てないって
173名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 12:20:35.03 ID:XnXbea2K0
>>122
終末医療を無理やりどうにかしても医療費の国家負担分なんか変わらんし
無理な尊厳死は家族の苦痛をむしろ増やす
どこかでも言ってたが、例え臓器移植カードみたいに尊厳死カード作っても
死にかけたらほぼ10割生きようと半無意識であがくのが人間
それが家族にとって苦しく見える状態がずっと続くならともかく
そうでなければ、家族はだいたい出せる金のぎりぎりまで生かすために出してしまう

家族親戚の何人かを看取った経験があるなら大体これで納得するよ
174名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 16:23:14.66 ID:sLSKhlZQO
フジ?
175名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 17:07:04.73 ID:RUzDanJL0
今の時代、政治に熱心な人はネットで情報を得るが
あくまで有権者の主流は政治には一応関心を持っているけれど
ネットで政治ウオッチするほど熱心ではない人(時間がない人)なので
視聴率が下がるのは致命的だな、関心の無さや期待度そのままだから。

ネットで一部信者から絶対な人気を誇る小沢は最近テレビでは政党共々空気扱いだが
あれは視聴率取れる男なんかね? まぁ今は政党の代表選だから関係はないんだが。
176名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 17:10:43.39 ID:ehD6Q7GW0
MXのザ・ゴールデンアワーあたりだと割とどの議員が来ても面白いんだがな
177名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 18:28:11.46 ID:ZNSpy6Zm0
>>7
それ、原口の事を言ってるのか?
178名無しさん@恐縮です
原口は次の選挙で流石に消えるだろう
1番消えて欲しいのは前原だが、何故か人気がある(らしい)からなぁ