【サッカー】なでしこジャパン佐々木則夫監督 2015年W杯まで続投へ
1 :
ケンシロウとユリア百式φ ★:
2 :
ケンシロウとユリア百式φ ★:2012/09/20(木) 05:41:52.66 ID:???0
(
>>1の続きです)
もうひとつは、男子代表に比べ10分の1以下の数百万円とされる監督の年俸をはじめ、
スタッフの待遇の問題だ。女子サッカー不遇の時代を知るからこそ、選手も含め
待遇改善や環境整備を求める思いは強い。
「なでしこ」の活動が当面ないこともあり、日本協会は今後、細部をじっくり詰めた上で
9月下旬から10月上旬の契約更新を目指す構え。10月18日の理事会での承認を経て、
正式発表される見通しだ。次回のカナダW杯まで指揮を執れば、実に9年もの長期政権となる。
佐々木監督はこの日、「(日本協会と自身の)双方が納得する形で、じっくり考えて決断させていただきたい」
と話すにとどめたが、その表情は朗らかだった。卓越した指導力で快挙を率い、
「なでしこブーム」の主役となったノリさん。W杯連覇と五輪金メダルへ、期待が高まる。
【終わり】
スピルバーグ・ノリオの第二章きたー
適任な後任がいなかったかね・・・
まあ今度のノリオは世代交代をどうやって推し進めるかですな
北京後の時と注目度が違うので大変だぞ
澤抜きの4-2-3-1を試せ
6 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 05:45:52.36 ID:7WFXFrAe0
やめてくれ、マジで
丸山安藤鮫島は呼ぶなよ
8 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 05:46:45.76 ID:lA2JOf9x0
ノリオ最大の欠点
■「ドイツワールドカップ優勝メンバー」に恩義を持ちすぎて誰一人切れない
↑
次世代育ってるのにこんな奴いらない
ノリオの目的は「ドイツ優勝組を選んで良い思いをしてもらいたいだけ」
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
だが尻を触ったことは許してないぞ
11 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 05:49:10.87 ID:GM15fnDz0
マンネリ化しないか?
12 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 05:50:38.91 ID:X0tRze92O
丸山安心
13 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 05:50:40.82 ID:9B8Nn0fUO
次まで鮫ちゃん安泰確定=なでしこ人気維持確定おめ
前日のガチ紅白戦だけは再考しろよノリヲ
14 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 05:51:01.36 ID:c1OIFZ5w0
世代交代は遅れるだろうな
マジで勘弁してくれ
日本で開催される可能性が高い2019年女子WCと2020年東京五輪までノリオで決まりだな
交代して欲しかったけど決まったんなら頑張って欲しい
当分の仕事は新戦力の発掘かな
18 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 05:52:43.94 ID:lA2JOf9x0
「ドイツW杯優勝メンバーの恩義ポイント」があるのに
さらに「ロンドン五輪準優勝の恩義ポイント」が追加
今のメンバーはこれまで以上に優遇保護される
田中陽子や柴田みたいな後ノリ組は絶対にいれません
五輪終わったからも、Uー20やカップ戦と連日のように観戦して
選手表をよく見てたから絶対に続投すると思ってたよ。
これまでの報道がただの憶測だったということ?
21 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 05:53:34.07 ID:lA2JOf9x0
>>17 新戦力発掘したらノリオ組の選手が外れちゃうだろ
「新戦力を発掘しない」のがノリオの仕事だよ
22 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 05:53:52.53 ID:hgjmVcNa0
外国にノリヲ取られるよりは・・・
いいんじゃないかな
吉田は無能だったし
大宮何してんだよ ちゃんと引き取れよ
25 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 05:55:23.19 ID:ET3V7CggO
とりあえず世代交代な。一年に二人ずつ、三年で六人。
気づいたら新世代だらけ。こすいノリヲなら出来る。
なんだかんだいって世代交代も難なくやり遂げると思う
代表はもちろんリーグの中堅相手にさえまだ太刀打ち出来ない
と自分で認めているアンダーの新人連中を即座に使わないだろうこいつは無能、マジで勘弁して欲しい
というキモオタレスが以下も続きます
大きな大会が無いから間違いなく3年後を睨んで若手を積極的に
招集するだろうね。
猶本と柴田は確実に呼ばれる。
29 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 05:57:28.80 ID:k1PgFCwh0
佐々木に続投と言うことは、このまま(のメンバー、戦法)で行けってことだろ。
世界2位が定位置かな。
30 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 05:57:39.64 ID:dKetRZ540
でも鮫ちゃんの尻は・・・
なでしこで一番人気があるのはノリヲ
32 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 05:58:40.37 ID:wKcs61bj0
大宮の監督の件はどうしたああああああ
33 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 05:59:07.74 ID:zSFf2wgv0
25年ぐらいやってくれればいいよ
34 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 05:59:39.25 ID:lA2JOf9x0
「ドイツW杯優勝の恩義ポイント」 + 「ロンドン五輪準優勝の恩義ポイント」
ノリオは今のメンバーに一生土下座したいほどの温情を持っている
陽子や柴田みたいに今のなでしこを打ち落とす才能は全部潰されるよ
35 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 06:00:25.61 ID:YMPnMiN7O
>>8 海堀がスタメン落ちたし、ワールドカップでまるで結果を出せなかった大儀見をスタメンにしてるし、
ワールドカップより五輪のが選手枠が少ない(=新戦力を試せる枠が少ない)し、
そもそもワールドカップ組は結果残してるしな〜。
それで五輪で惨敗したのならまだしも、アメリカに負けて銀メダルなら十分合格点だろ?
つまりノリオを積極的に変える理由は無い。ノリオが続投すると言うならそれがベスト。
ノリオは女子サッカーの監督としては十二分に名将。
交代策の切り方も良いし。後は阪口のダメさを治すか切るか、澤の後継者作りだなぁ。
37 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 06:02:07.10 ID:crLKNhID0
メンバーをがらっと入れ替えなけりゃいけない。
あの監督にそれができるか??
38 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 06:02:31.99 ID:pQnubEtW0
ノリオやってくれるのか 良かったあの吉田とか言う人になったらどうしようかと
39 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 06:04:07.83 ID:eYCgZu08O
まあ実績考えたら続投要請は当たり前だわな
ただ世代交代はちゃんとやってね、ノリヲちゃん
40 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 06:06:04.34 ID:CdKP07ArO
>>32 佐々木に男の子チームの監督は無理だよ
万が一今年残留出来ても再来年はJ2だ(笑)
41 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 06:06:36.37 ID:PMO7lcaU0
順当ではあるけれど、他の監督も見てみたいよなあ。
ただし吉田以外に限る。
42 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 06:06:56.31 ID:doi1JQIbO
選手だけでなくコーチも後進を育てなきゃいかんかんし、それには期間が必要だからな
よかったよかった
43 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 06:06:59.50 ID:ii0nQZxQ0
とりあえず吉田にならなくて一安心
44 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 06:07:14.93 ID:c1OIFZ5w0
45 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 06:07:45.89 ID:YMPnMiN7O
ワールドカップ優勝、五輪銀メダルの監督を切る理由がない。
ノリオにやる気が無いならしょうがないが、これでノリオ切ったら西野切ったガンバと同じだぞ
このスレでノリオ辞めろって言ってるのはチョンじゃないの?
46 :
キモヲタ:2012/09/20(木) 06:08:25.99 ID:WuJvSbtg0
>>27 タナヨウ柴田猶本川島はるな呼んで新生なでしこ希望
陽子ちゃんの代表の目は消えたな
48 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 06:09:07.11 ID:EhFoOEYX0
吉田よりははるかにマシ。
吉田は守備が甘いし組織的なサッカーを教えることが出来ない。
本田コーチはチームに入れて欲しい。
陽子の尻を触りたくなったんだよ
50 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 06:09:40.67 ID:DZg7PWkj0
引き際間違ったなあ・・・五輪でやめといて新ジャパンにするのがチームのためだよ
51 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 06:10:01.54 ID:xG5EIuu10
下手?何を指して彼のことを下手というんだろうか。
サッカーは勝利が全てに勝るのではないのかな?
勝利に貢献した采配全てが正解だよな。当然勝ってるんだから交代枠も上手。
52 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 06:11:20.72 ID:oYHfcE4RO
いやーノリヲは今が辞め時だって
チームはマンネリ化するし相手もノリヲのやること分かってるし
長期政権はいいことないよ
ノリオの後任務まる人材がいないからなぁ
54 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 06:12:13.13 ID:8FTi9o/n0
倦むから人心一新がいいと思ってた
菅澤はケガしなきゃ確実に選ばれてたしべつにわざとW杯メンバーで
固めたんじゃないよ。丸山選んだのはあれだけど
56 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 06:13:50.22 ID:sT6AZvC+0
猶本ちゃんのケツ触る気だな
57 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 06:15:02.26 ID:ii0nQZxQ0
仮に吉田が後任だったら横山は速攻なでしこ入りしてただろうな
58 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 06:15:06.11 ID:CdKP07ArO
>>51 交代枠の使い方は勝てばいいってだけじゃないんだよ
そこにはお客さんの目ってのもあってな
誰々が見たい〜ってな
59 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 06:15:08.34 ID:2HVhlRgI0
丸山と安藤をもう呼ばなければ何の不満もない
60 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 06:15:46.16 ID:InGpS2k00
>>48 紀夫って下の世代でもそんなに良い結果出してたか?
61 :
キモヲタ:2012/09/20(木) 06:16:05.75 ID:WuJvSbtg0
ノリヲ続投だとババア追放が遅れる心配があるな
W杯まで三年あるから、今のうちから若手使ってA代表に慣れさせておけ
則夫だと阪口切れないだろうな
最悪だな。
また利権がらみで意味不明な起用を繰り返すのか。
メンバー選考をちゃんとやれよ
五輪の控えはポンコツばかりでダメ
ほかは今までのやり方でいいよ
のりおってお金いくらもらってんの?
辞めても辞めなくても先は大変だな。
67 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 06:17:29.77 ID:CdKP07ArO
>>57 本当は吉田路線でもなかったんだけどな
けっこう瞑想している……
いきなり宮間切ろうか
近賀兄貴ジャパンで、若いのしめればいい
火中の栗をあえて拾う腹を決めたのは凄いね
このまま勇退して違う場所へ行く方が得なのに、なかなかの英断だと思う
70 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 06:18:13.95 ID:xjDX3KT80
来年のベストメンバーはたぶんこうなると思う。来年以降はどんどんメンバー替えるないとヤバイ
オオギミ
川澄 柴田 大野
宮間 澤
土光 近賀
熊谷 岩清水
海堀
>>65 2000-3000万くらいにはなってるんじゃないの?
J監督の出戻りオファーはきてたんでしょ
4年半やらせてノリオじゃアメリカには勝てないのが分かっただろ
オファーする協会もアレだがノリオも身を引けよ
今が辞め時売り時だと思うが
しがらみに引きずられて判断を誤ったな
74 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 06:19:42.38 ID:EXOghdRl0
なでしこ終わったな
協会の犬に成り下がったノリオを応援することはなくなったわ
75 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 06:20:00.85 ID:iV6GcJ7n0
あと4年も鮫尻なでられるのか
大宮で結果出なかったら、なでしこで得た名声など一瞬にして消えるからな。
テレビに影響されてる人がいるけど、
ヤングなでしこはクラブでスタメン取れてなかったりする
>>65 監督を引き受けたときは600万だったという記事はあるな
左SBだけは早くなんとかしてくれ
見てられないくらい危なっかしい
マジで世代交代が出来ない気がするw
澤が代表引退を表明してないからな…
怪我以外では大幅な変更はないかもね
なでしこブームの立役者
継続は当然
>>60 ノリオはアンダーではハナクソみたいな成績しか挙げてないよ
>>80 いや、ノリオはかなりドライだよ
北京後も強引に世代交代させてたし、若手で使えると思えば積極的に引き上げる
川澄が典型例
85 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 06:27:18.44 ID:HrvdZjMl0
土光の身体能力は ずば抜けてるみたいだから、あるだろうね・・
田中と猶本は 自チームのレギュラーでもないんだから、
まだまだ だろうな・・・
86 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 06:27:23.58 ID:uGPi/9l3O
>>1 少なくとも、あと4年はコーチも男で良いと思うんだがなあ…
A代表のコーチは女性にはまだ早過ぎると思う
>>69 北京組と電通の利権保護のためだよ。
なにしろ北京組とは7年の付き合いだからね。
>>76 大宮じゃ結果なんか出ないだろ
あそこは勝たなくてもいいチーム
ホントに続投だとすればよく引き受けたものだよ
・男が女の機嫌を取るストレスは絶大
・男子の監督に戻れなくなる危険
・一時監督休養すれば講演会でぼろもうけできる
結局ほかにめぼしいのがいないから
色んなしがらみで引き受けざるを得なかったのか
監督は誰でもいいからな、なでしこは。
次にやったやつが成功したらノリオは悔しすぎるもんな。
>>83 全然ドライじゃない。
引退した池田の後に熊谷をはめ込んだだけ。
93 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 06:33:03.28 ID:Pke4iJXP0
ええ、じゃあこの間の人は?w
こいつは選手と仲良くしすぎだわ
情が入らないように意識していてもそこは人間
シビアな選択で誤るときがくる
ノリオに丸山がきれるかどうか
それが最初の問題だ
正直、五輪のフランス戦とアメリカ戦で修正できてなかったのがこの人の限界だと思ったわ
選手が失点にビビリすぎて寄せきれなくなったのが特に
97 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 06:36:55.00 ID:CdKP07ArO
>>85 土光は不器用過ぎる
熊谷と組む選手は別に探さなきゃ
ノリさんの夢みるだけで代表呼ばれる人安心
数百万って10の1以下どころじゃねえだろw
まず沢の影響力をどうするかが最初の壁
102 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 06:40:05.35 ID:XOThuZrW0
なでしこをここまで育てたんだからこれから勝とうが負けようが不祥事でも起こさぬ限りノリしかいないだろ。
103 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 06:41:40.97 ID:HrvdZjMl0
鮫ちゃんの所に 宇津木が入って 後は全部同じw
女の代表は どの国も寿命ながいよw
>>96 ノリオシステムは既に攻略されたからな。
サイドを封鎖して人数の多い中央でボールを奪うとか言っていたが
決勝ではど真ん中を突破されて2失点。
ババアが戻ってこないから結局人数が少ないんだよ。
INACの他の連中も澤のカバーとか絶対しないしな。
>>102 過去の功績にとらわれるってのは最悪だろ。
結果出しても叩かれる世知辛い世の中よ
107 :
370:2012/09/20(木) 06:44:46.01 ID:FeHMMhaR0
最悪
108 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 06:45:56.18 ID:HrvdZjMl0
米国なんか 35歳以上が3人位 いたなw澤さん 充分やる気に
なってますw
五輪初のメダルを置き土産に勇退しとけば晩節を汚さずに済んだのに…となりそうな悪寒
>>104 フランス戦のファールから守備崩壊したと思う
とにかく引きすぎ下がりすぎ寄せなさすぎ
111 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 06:46:41.23 ID:Smf2x/eS0
宇津木はボランチ。
左サイドは浜田でもだれでもいい。
阪口は守備できないから強豪相手の時は控えでいいよ。
今後は宇津木が中心になっていってほしい
113 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 06:49:05.25 ID:rLcOc5BTP
続投っちゅっても別に試合無いだろ?
なでしこって次のワールドカップまでなんかやることあるのか
114 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 06:50:14.86 ID:GD9oWxwH0
そもそも2015年までなでしこを記憶してる日本人がどれだけいるのか?
リーグ最強チームのスポンサーがパチョンコで、
リーグの最大スポンサーがパチョンコの液晶屋という
際物状態をいつ脱することができるのか?
フジぐらいでしか放送できないだろ、今のままじゃwww
115 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 06:50:26.80 ID:Smf2x/eS0
東アジア杯
アルガルベ
WCの予選兼ねたAFCチャンピオンシップ
実績的には申し分なしだしな
117 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 06:52:14.47 ID:Smf2x/eS0
U20で日本が優勝してたら吉田だったかも。
ブス全員切って顔面偏差値上げろ
119 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 06:55:27.43 ID:8ZlNttzY0
そして誰もいなくなったとさw
逆にできるかぎりずーとやりゃいいんじゃない強豪国みたいに
しょせん女子だしコロコロ変えるもんでもないでしょ
ヤンなでのメンバーはドイツ移籍とかして、自分よりデカイ
相手と戦う経験を積む必要があるな。
安泰だな。のりおちゃんポーン
>>117 そうかもな、オレは2年間吉田で
内容を見た上で続投か佐々木カムバックが
良いかなと思ってた。
とにかく続投という選択肢は最悪。
人かシステムを変える時期にきている。
選手も結構残りそうだな
ヤングへの世代交代は無理だし
普通になでしこリーグでレギュラーやってる子の方が使えるからな
U23はあれはあれであった方が良いわ
125 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 06:59:25.53 ID:V+NQotry0
ノリオで唯一不安なのは、澤を切れない事
澤が代表引退しなかったら絶対切らないだろうな
126 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 06:59:27.79 ID:RlDSPTOv0
U-20監督の吉田が余りにも無能だったから佐々木の天下になってしまった
川淵の力が及ばなかったのか
ノリオは澤が引退撤回した途端に続投しようとしたからな
>>125 何で?
使えなきゃ容赦なく切るだろ
マスゴミに気を使うタイプじゃないよノリオ
>>126 U−20では佐々木のほうが無能なんだぜ
育成はまた別の難しさがある。
130 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 07:05:01.14 ID:V+NQotry0
>>128 容赦なくは切らないと思うなあ
使って使って、どうにもならないてところまで使ってやっと切る感じじゃね
自分が今の地位にあるのは澤のお陰と思ってる人だからねえ
鬼の処断が要求されるぞ
それは絶対に必要になってくる ノリオはそれをやらなければならない
>>128 佐々木は情実タイプでスポンサーに都合の良い人間。
まともな指導者なら病気上がりの澤をスタメン固定にはしない。
あれから一気に負のスパイラルにハマり込んでいった。
133 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 07:07:25.07 ID:gnVclYbF0
コーチ候補に本田さんか
望月さんを切るのはリスクあるなあ
岩清水あたりをキャプテンにすればなんとか優勝できそうだな。
いまはまだ女子サッカーには「顔」が必要だからな。選手は澤に加えて宮間・川澄が育ってきてるけど、監督にもキャラが必要なんだよ
136 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 07:12:30.49 ID:z6bPll2IO
スンドハーゲさんは続投すんのかな
137 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 07:14:48.88 ID:tfIIKSWr0
澤がメンバーから外れることはないだろ ベンチには必ず入れる
138 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 07:15:25.74 ID:RlDSPTOv0
後継だったはずのU-20監督の吉田がアホすぎて協会が佐々木に一任してしまった
141 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 07:16:28.22 ID:sqbqmILE0
丸山と安藤と海堀と阪口はもう招集しなくていいぞ
澤には代表引退を通告してやれ
>>135 監督にキャラ望んでるのはあんたとマスコミ。
澤は一時外されてたからな宮間を外せるかどうかだな。
柴田を呼べば相当強くなる。
>>142 いまはそれでいいんだよ。マスコミがガンガン女子サッカーを取り上げてくれたらいい
若い女の子が「サッカーやると有名になれるかも」と思えたらいいんだよ。ソフトボールのようになっちゃダメだ
145 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 07:21:36.22 ID:tfIIKSWr0
柴田は凄いなあ。呼んで使わないと批判されるな。
146 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 07:23:49.38 ID:YMPnMiN7O
>>132 負のスパイラルにはまり込んで銀メダルって凄いねww
君が監督だったら全勝で金メダル獲れてたんだろうねーwwwww
佐々木監督はもうネタ切れだな。
昔日テレベレーザの監督やってたおっちゃんにやらせろ。
148 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 07:25:20.56 ID:/G8hpCr8O
芝田
A代表監督目指したんじゃなかったっけ?
150 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 07:31:15.87 ID:YJsVKeR30
W杯優勝、五輪銀、世界最優秀女子監督
のりお以上の人材は当然いないだろう
うわーーーー大宮上位進出の希望があああああああ
目先一番の仕事は、澤に引導を渡すこと。2015を見据えた場合、血の入れ換えは必ず必要。
ノリオだからそこは上手く後腐れないようまとめて欲しいけど。
で取り敢えずは、宮間を一列下げて柴田入れとけ。
153 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 07:36:19.53 ID:sqbqmILE0
まあヤングなでしこのW杯にゲストで出てた時に前から出演は決まってたのだろうけど
続投するんだろうなとは思ってたわ
154 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 07:38:08.14 ID:V+NQotry0
ノリオ続投なら、ますます澤は代表引退しなさそう
155 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 07:39:08.50 ID:6d7KEP590
案の定、チョンとUオタが批判してるな
Uオタはまずは選手が所属チームで活躍するまで待てよ
156 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 07:39:17.10 ID:nTWFR9kI0
さすがに安藤丸山澤は切れよ
157 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 07:41:14.21 ID:ad4q09md0
まぁ結果を残してるんだから
変える必要ないわな
158 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 07:41:37.44 ID:V+NQotry0
Uオタて何?
五輪から外れて以降の女子ソフトと
こないだのヤンなでか活躍し始めてからの
メディアの手の平返しは凄まじいものがあったからな
なんとかW杯まで人気と実力をキープしてもらいたいが
160 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 07:41:44.18 ID:VA8gY2q60
代表は仲良しグループじゃないんだ
分かってるよな?のりお
161 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 07:42:43.28 ID:V+NQotry0
ああ、アンダー世代か
書いてすぐ気づいた
162 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 07:43:43.98 ID:fNDg+R8yO
澤は不調でも本番にベストな状態に持って来るの上手い丸山はいらね
163 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 07:45:46.86 ID:VRi7beG80
丸山安藤鮫島out
田中陽柴田猶本in
になるな
164 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 07:46:21.75 ID:87MSAH+V0
ノリヲはU20の内容を観てかなりイラついてたからな。
心の中で吉田には任せられないと思ったんだろう。
その考えが協会と合致したんじゃないか。
165 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 07:49:21.22 ID:KM37m3tf0
あれ続投かい
166 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 07:50:08.90 ID:YJsVKeR30
吉田でも良かった。今でこそ佐々木は神扱いだが、少しスタイルが違うだけで能力的な差では無い。
U−20はドイツに負けたが、あの負け試合が采配でどうなるものでも無い。
召集、采配、起用の批判はあるが、オリンピック銀メダルの結果を見ればどれも良かったと言うべき。
惨敗した訳じゃ無いし。
ただ、3年後のW杯に備えるなら、丸山、安藤、澤、坂口、鮫島は召集すべきじゃない。
今、力があっても3年後は危うい、それより成長性のある若手。
東アジアカップで負けたくない一心で彼女等を呼ぶようだとW杯は期待出来ない。
W杯までに経験を積ませる必要があるけど、ガチな試合が東アジアカップとアジアカップとアジア相手しか無いのが残念。
他の国際試合やアルガルペじゃ親善の域を出ないので若手が外国の壁に気付きにくい心配もある。
その意味でも古参は要らない。
169 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 07:52:36.23 ID:bhe0+B290
オリンピックが終わって一区切りしたんだから
世代交代はしなくちゃいけないよね。
なにより国内リーグの監督のレベル上げしないとね
人材潰さないようにするためにも
女子に合ったトレーニングができて女子に合った戦術を駆使出来る人
171 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 07:55:07.56 ID:Smf2x/eS0
>>129 U20WCドイツ戦、佐々木が監督だったらあそこまでひどくなかったわ。
すぐ若手若手騒ぐ馬鹿がいるよな
男子もそうだけど
代表にもベテランは必要なのにね
なでしこ佐々木監督の交渉長期化、10月以降の可能性も…
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2012/09/20/kiji/K20120920004150200.html 日本サッカー協会から続投要請を受けているなでしこジャパンの佐々木則夫監督(54)は19日、
契約延長交渉が長期化することを示唆した。日本協会との契約は今月末で終了するが、すでに
15年女子W杯カナダ大会まで3年間の延長を打診されている。
佐々木監督は「年内は(A代表の)活動がないので(協会とは)双方とも焦らずに決めましょうと話
している」とした上で「9月中に結論を出すことにはこだわらない。妻に相談する」と現状を説明した。
最終結論は10月以降にずれ込む可能性も出てきた。
大仁会長も「契約(終了)は9月末ということになっているが、10月1日(からの契約)にこだわら
ないで女子委員会でしっかり検討して(監督を)選んでほしい」と、指揮官決定に関しては期限を設
けない考えを示した。
[ 2012年9月20日 06:00 ]
174 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 07:58:37.77 ID:KM37m3tf0
まだ未定か
佐々木監督去就は夫人の意見重視!?
http://www.daily.co.jp/soccer/2012/09/20/0005391726.shtml 2012年9月20日
日本サッカー協会の新役員就任披露パーティーが19日、都内のホテルで行われた。
なでしこジャパンの佐々木則夫監督(54)が出席し祝辞を述べた。去就については、
「じっくり考えさせてもらいたい」と明言を避けた。ただ、「奥さんの推す、推さないという
のもありますし…」と妻の淳子さんの意見を聞くことを示唆した。この日の青地に水玉
のネクタイに、グレーの水玉のハンカチを胸ポケットにあしらうコーディネートも淳子さん
によるもの。やっぱり奥様には頭が上がらない?
176 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 07:59:22.37 ID:YJsVKeR30
>>171 世界最優秀女子監督と吉田を比べるのもおこがましい
国内リーグは選手自体の環境はもちろん
選手が呆れる審判のレベルとどうにもならないチーム格差とか問題ありすぎ
競技人口が160万、100万の国に今までは5万人で対抗してたんだが
これからはそうもいかんだろうな
たぶん次は惨敗しそうだな・・いい時にやめときゃよかったのに・・
もったいねぇ
新世代って言ってもいきなり今回のU-20メンバーが入ることはないだろうな。
京川や永里妹とか、リヨンに行った大滝とか
180 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 08:01:04.20 ID:tfIIKSWr0
吉田はドイツ戦が酷過ぎた。あれで将来の道を断たれた。
181 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 08:01:41.94 ID:YJsVKeR30
>>176 下の世代とフル代表を同列に語る方がおかしい。
もう少し冷静になれ
続投派は万一ノリヲが倒れたらどうすんだか…
184 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 08:02:58.28 ID:tfIIKSWr0
代表合宿にはU-20メンバーは呼ぶんだろ。合宿には若いのをガンガン呼んで競争させろ。
スポーツの長期政権は弊害も多そうだけどなー。
いい選手いても、なんかのきっかけで嫌われたりすると全く呼ばれなかったり。
186 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 08:04:00.36 ID:OHj/i2lU0
まさか次のWCにも澤や安藤呼ぶんじゃなかろうな
187 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 08:04:33.44 ID:7WaLw1aCO
成果がでかすぎて
後継者が見つからなかったんだな
これが日本女子サッカーの終わりの始まりとなられければ良いが…
むしろ経験値の高いロートルの方がやれそうな気がする
中華様の監督なら10倍くれるのにな
191 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 08:08:10.39 ID:tfIIKSWr0
誰が監督をやっても確実に選ばれる飛び抜けた選手って熊谷・川澄・宮間・大野・大儀見くらいか?
うちの婆ちゃんがノリオファンだからこれはいいニュースだ
νノリオジャパン初陣でU-20W杯銅チームとU-17W杯チームでカップ戦やると盛り上がりそう
194 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 08:09:54.08 ID:yKwdkuJX0
>男子代表に比べ10分の1以下の数百万円とされる監督の年俸
これは酷いな
196 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 08:10:29.85 ID:YJsVKeR30
>>184 まあクラブでレギュラーになってない選手は呼ぶ必要がない。
鮫島の代わりはいないけどな
どれも足が遅い
200 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 08:12:54.79 ID:Smf2x/eS0
佐々木で心配といえば、功績のある選手を切れずにズルズル使うこと。
男子の監督やってるとこも見たかった
202 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 08:13:22.51 ID:VxX5pCg40
>>163 ドシロウトは書き込むなよ。
私は去年のワールドカップ以来、なでしこリーグのINACの試合はほとんどTVで観戦してる。
浦和の柴田・猶本の試合も何試合も現地観戦してる。
田中陽子なんかほとんど試合に出てない。まずはINACで試合に出ることが先。
柴田・猶本がなでしこリーグで無双してるとでも思ってるの?
なでしこリーグのレベル知らな過ぎw
安藤、丸山、鮫島は当然として、宮間、大野も落とさないとな
204 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 08:14:57.59 ID:yKwdkuJX0
ノリオの評価が高い新戦力って猶本・仲田辺りか
205 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 08:15:23.55 ID:VxX5pCg40
>>203 おまえ、なでしこリーグの試合見てから書き込んでるのか?
恥ずかしいから書き込むな!
>>203 あんたはジーコか?チームにはバランスってのがあるんだぞ。
アメリカ、ドイツ、フランスの壁は厚いよな
次に北朝鮮、カナダ、ブラジル、スウェーデンぐらいか
208 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 08:16:59.56 ID:VxX5pCg40
>>204 仲田が評価高いとかw
U−20の試合見てないだろ?
209 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 08:17:27.24 ID:yKwdkuJX0
アホかw
鮫島は一番代わりがいない選手だろ
210 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 08:17:28.12 ID:KM37m3tf0
嫁としては心配だろ
211 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 08:17:29.45 ID:ddWtBlrI0
ミーヤちゃん交渉失敗(´・ω・`)
>>209 本人はやりたくないみたいだし
仙台でも前目のポジだからな
選ばれればいくだろうけど・・・
213 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 08:19:07.85 ID:yKwdkuJX0
214 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 08:20:56.55 ID:4tywQ6lZO
サッカーに豚双六用語使うな
215 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 08:21:54.29 ID:VxX5pCg40
>>209 少なくとも近賀・鮫島は、相手からのプレッシャーがあっても
来たボールはぴたっと止めるよね。
U−20の試合で左SB浜田見たけど、まだまだだなーと思った。
香川もっとシュート打っていけよ
パス意識しすぎてリズムが合ってない
217 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 08:22:12.54 ID:OHj/i2lU0
仲田は移籍しないとノーチャンスだろ。
誤爆したスマン
>>212 仙台だとSBは暇だから、SHでないと進化しないんだよ
221 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 08:23:29.76 ID:yKwdkuJX0
ノリオの人選はまずフィジカル優先だからな
ガチの国際試合で強豪国とやりあうには必須だから当然だけど
222 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 08:24:27.61 ID:IDTBdkhE0
>>60 ノリオ U-17W杯:ベスト8 U-20W杯:ベスト8、GL敗退
吉田 U-17W杯:準優勝 U-20W杯:3位
アンダー世代の実績は圧倒的に吉田だな
サッカー沢山見てると玄人になるスレはここですか
224 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 08:26:52.16 ID:YJsVKeR30
W杯優勝、五輪銀、世界最優女子監督
これ以上の監督世界にもいないからね
続投は当然
225 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 08:27:29.61 ID:/d/TaCsL0
則夫続投で良い
吉田とか本田美登里じゃ
暗黒期へ入る恐れあった
226 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 08:28:29.39 ID:CWVm5ZAJO
227 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 08:29:08.76 ID:y4os/tC40
愛人枠みたいな丸山なんとかしろよ。濃い化粧ばっかしてさ。
228 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 08:29:33.33 ID:LW0XSKKE0
この間のU-20世代も実力ある選手が多いのは分かったけど、まずは所属チームでスタメン張れる様にならないとね
それが出来ないなら世代交代を言うのはまだ早い
が、少しずつ進めていくのは十分アリ
親善試合やなんかで積極的に呼んでやって欲しい
澤を中心とした編成から徐々に移行していかないとW杯は間に合わなくなる
229 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 08:29:54.81 ID:yKwdkuJX0
ノリオは茶の間受けやメディア対応も上手いからな
230 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 08:31:48.84 ID:9vGxwFT50
>>187 見つからなかったというより断られたんだろう
監督にタメ口、アダ名、何か不満があればすぐ群れて陰口
こんな連中まとめるなんて誰もやりたがらないし人間のなせる技じゃない
>>201 本人も男子やりたかったろうが、破格の条件積まれたんだろう
>>209 まあ、代わりが居ない選手だからこそ、積極的に後継を育てないといけないけどな
左サイドバックが勝手に育つほど女子サッカーの選手層は厚くない
もちろん、だからって鮫島をお払い箱にしたら、新たな選手が代わりのいない○○になるだけだけどw
>>202 柴田は結果を残しているようだけど
アシストランキング(9/16現在)
1位_宮間あや(湯郷)8
2位_大野忍(神戸)7
3位_柴田華絵(浦和)6
4位_川澄奈穂美、チ・ソヨン(神戸)伊藤香奈子(日テレ)5
7位_堂下弥里(福岡)4
ノリオの欠点:
1) 不可解な人選(ファミリー以外は認めない)
2) 試合前日の過度の練習(紅白戦)
場合によってはヘロヘロの状態で大事な試合に臨む
あと高瀬も大概にしとけ
235 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 08:37:38.66 ID:tfIIKSWr0
チームで出てなくても田中陽子は何回か呼ばれると思うよ。柴田と田中くらいだな。
世界大会で個人賞を貰うような選手は大舞台に強いんだし試すだろ。
柴田のほっぺたをプニプニしてやってくれ!
吉田じゃなくて何よりだが
アミダ婆はマジいらね
横山をねじ込んでくるだろから
238 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 08:38:47.94 ID:48qaGTbP0
まだやりたいのか・・・・お金儲け。
柴田と京川は、なでしこ入りする
もう一度言うが、安藤丸山鮫島は当然として、宮間と大野も外さなければならない
土光は楽しみな素材
熊谷岩清水土光の3バックなんか鉄壁そうで良さげなんだけど
241 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 08:40:45.12 ID:dKetRZ540
まあ、女子サッカーでドイツ、アメリカ相手に唯一、奇跡を起こせる監督だからな。
そりゃ変えられないわ。ノリオがアメリカ人でアメリカ代表の監督なら
余裕でW杯も五輪も連覇してるだろう。
242 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 08:41:13.51 ID:VxX5pCg40
>>218 仲田は、顔はかわいい。
だけど、ゆっくりでは上手にボール扱えても、
周りのプレー速度が速くなるとボールをうまく処理出来ないみたいなんだよなー。
仲田のプレーを初めて見たのは
常盤木学園時代にTBSの体育会TVで芸人軍団(宮迫ジャパン)と対戦してた時。
このゲームでの常盤木のミスはほとんど仲田。。。。
U−20のニュージーランド戦でのオウンゴール。
INACでのミニゲームで澤の顔にボール当ててしまうし。
先日のなでしこリーグでの試合での、ゴール前でクロスに合わせるの失敗。。
道は遠そうだよ。。。
いや、俺も宮間へただと思うわ
守備力皆無、パスは通らないで代表レベルじゃない
245 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 08:43:26.77 ID:dKetRZ540
>>243 宮間いなかったらW杯優勝も、ロンドン五輪銀も無理だったんだけど。
246 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 08:44:15.20 ID:VpJfq5gR0
これからどうなるか分からないが
女子は経験値はもちろんフィジカル体力的にもまだ年食った方が優位
ついでに澤はINACから出るべきだ
引退後の経済的にも十分保証があるだろうし
INACで一人勝ちしててもしょうが無いだろ
247 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 08:44:16.71 ID:IDTBdkhE0
>>235 ノリオはU-17W杯メンバーに当時14歳の田中陽子を選んでるしな
249 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 08:44:55.21 ID:Wqzh2MGtO
>>230 馬鹿か女子サッカーの監督なんかほとんど儲からないわ
>>240 確かに強力そうだけど、1人OUTした時点で替えがなくて終了
251 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 08:46:36.63 ID:tfIIKSWr0
ノリオは5000万くらい貰ってもいいよな。有名税を払うばかりではかわいそう。
252 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 08:46:38.67 ID:VRi7beG80
>>245 宮間程度だったら田中で十分だよむしろ意外性のある得点力は魅力
湯郷での宮間のオナニーパス知らない人多いんだね
>>245 そうかね?
ワールドカップはともかく五輪は常に足引っ張ってたぞ。
則夫がバックアップメンバーの選出に失敗したからあんなに苦しんだんだとおもうが。
254 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 08:48:15.52 ID:iTt8Qa0O0
本当ならこれは朗報
協会はノリオ退任で仕方無しの方向だったのに
U20ドイツ戦以降に一気に流れが変わったな
>>167 ドイツは前半20分くらいまで怒涛の攻めをするのが分かってるんだから
その間基地外プレスで対応すりゃ良かったのに敢えて受けに回ったのは失策。
ボールが足に付かない田中を鈍足な横山に変えたのも
後半田中を下げたのも謎采配だっただろ。
>>244 馬鹿はお前。
鮫島はハイボールに競る気が全く無い。
常にディフェンスやりたくないって気持ちを前面にだしてプレーしてた。
そんな鮫島を使わなきゃならないほどSBは人材不足なわけだが、
ロンドン五輪ではディフェンス重視で有吉佐織を選ぶべきだったと思う。
有吉なら決勝戦の1失点目は防げたかもしれない。
ま、とにかくカナダW杯で安藤丸山鮫島は当然として、宮間と大野はないよ。連覇を目指すならね。
257 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 08:50:46.65 ID:jxlowYLD0
この前の五輪に出てた選手で残れるレベルの選手っているの?
258 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 08:53:11.17 ID:VxX5pCg40
>>232 おー、そうなんだー。情報サンクス。
U−20で柴田のドリブルがキレキレで目立ってるの見て、正直「うれしい誤算」でした。
259 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 08:53:18.78 ID:iTt8Qa0O0
>>256 有吉は背後取られたら即手を出す癖直さないと無理
出ても無い選手に過剰に期待する時点で間違ってるし
DFは連携重視だから誰かを変えて戦力アップするとは限らない
260 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 08:54:34.51 ID:dKetRZ540
>>255 なでしこの生命線は組織的な守備だからなあ。
それが出来ないと、ドイツ、アメリカ辺りにはまず勝てない。
吉田は監督としては無策過ぎた。公式戦なんだから育成も
言い訳には出来ない。田中陽子にSBやらせたり謎采配も多かったしな。
261 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 08:55:04.39 ID:IDTBdkhE0
262 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 08:55:43.04 ID:iTt8Qa0O0
>>257 外れる選手の方が少ない
若手選手は何人もテストされるけど
殆どが定着できずに御なじみのメンバーが残る
>>255 受けに回ったわけじゃなくて、DFからのロングフィードが殆ど無かった。
攻撃の組み立てに必ずと言っていいほど藤田か猶本を通していたから、
ドイツはこの二人にボールが入ると3人がかりで潰しに行ってた。
もう日本のパターンがバレバレだった。無能吉田は何も考えてなかった。ただ攻めろってだけ。
ドイツは前半の20分で相当足を使っちゃったから、あとは無理して攻めなかった。
>>259 癖じゃなくて故意にやってるんだ。
たとえ女子サッカーでも小中学生のサッカーじゃないってこと。
連携重視なら尚更、オフサイドトラップ崩しの鮫島は有り得ない。
>>256 有吉w
抜かれるかPK取られるかどっちかだ。
相手のレベルも考慮せずに詰めろ詰めろ言う馬鹿
言うまでもなくなでしこ歴代最高の実績がある監督だし
本人がやりたいというなら不満はないな
>>264 >>259が言ってる手を出す癖って代表やINAC戦でやらかした、
裏取られてから手を出してPK献上したプレーの事だろ
あんなもん故意にやってたらそれこそ代表じゃ使えないだろw
U-20の公式戦の成績と内容を加味したらノリオこそアウトだろ
>>261 あいも変わらず意識してんだなこの監督はww
>>268 U-20W杯では、GL敗退しただけでなく怪我人を無理やり使って悪化させたと聞いた
ベレーザの小林って選手だったと思うけど、2年くらい試合に出れなくなったとか
有吉佐織はアルガルベの時に見たんだが、足を上げられてもヘディングしに行ってた。絶対に守るんだって気持ちが伝わってきた。
それが裏目に出てPKになったが、その一度のPKを鬼の首を取ったかのように騒ぎ立てる輩はサッカーをしたことがないんだろう。
サッカーどころか、90分間走ったことさえないんじゃないか?ど素人どもが。
>>267 審判が笛を吹かなきゃPKにならない。
ロンドン五輪の決勝でアメリカのハンドもPKにならなかった。
有吉の反則だって、誰が審判でも必ずPKになったって言えるほどのもんじゃなかった。
あれくら故意にできるくらいでないと代表で使ってはならない。
ミドリ婆も無能吉田と同罪だろ?
みやま温泉から引っ張って来るとき裏取引あったんだな
>>271 それが一度じゃないんだな
アルガルベでPKやらかして号泣した後、
INAC対ベレーザの大一番で全く同じプレーをして0−1で負けて号泣
この試合を見て有吉が代表落ちすることを悟った
>>271 だって鮫島より足が遅いんだろ
気持ちって言ってる間に抜かれちまうだろが
世界最速のFwとかを相手するんだぜ
>>274 それは知らなかったが、別に問題は無い。
ど素人は結果でしか判断できないだろうが、プレーの質で判断できるサッカー経験者は
有吉のディフェンスがなければ0-1じゃなくて0-3で負けただろうと考える。
277 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 09:17:49.92 ID:Smf2x/eS0
有吉うそなきうまいよなあ。
だけど、2度騙されるバカはいないぞ。
>>276 >プレーの質で判断できるサッカー経験者は
>有吉のディフェンスがなければ0-1じゃなくて0-3で負けただろうと考える。
・・・・、お前さんその試合みてないのにどうやってプレーの質を判断できたんだ?
279 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 09:19:17.56 ID:iTt8Qa0O0
只の馬鹿でしたw
普段試合見てないんだから議論自体無駄だったな
280 :
あ:2012/09/20(木) 09:20:55.22 ID:xrtBbjBs0
最初の1・2年は人材探しって聞いたよ。もちろん今のメンバーも呼びながら、若手もどんどん
試すでいいんじゃないか。丸山以外の現メンバーは、呼んでもそこまで異論はないだろ。
安藤は海外指定選手だし、澤は現実バリバリスタメンだし。
281 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 09:21:31.25 ID:Smf2x/eS0
有吉はどこでも守備できるんじゃなくて、
どこでもほどほどに守備ができるタイプ。
>>275 大して変わらないだろう。
仮に鮫島の方が足が速くてもモーガンよりも速いってわけじゃないんだし、ハイボールに競る気ないし。
とにかく鮫島はもうないよ。
>>278 有吉はアルガルベで見たから、どんな選手か分かる。プレースタイルで判断できる。
サッカー経験者なら↓こんな感じでプレースタイルを1回見れば見当が付くんだ。
983 自分:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/09/09(日) 05:58:59.05 ID:3tdoBSD30 [1/2]
確か初戦の出場は前半だけだったんだよね?
田中陽子の積極性はナイジェリア戦でも得点に結びついたけど、心配していた通り格上相手には同じようにできなかった。
同じようにできないどころじゃなくて、全く手も足も出ずって感じだった。
そこいくと柴田は予想通り、ドイツ相手にも同じようにプレーできてた。
--------------------------------------------------------------------------------------
753 自分:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/08/20(月) 09:04:27.30 ID:C7F/QM3r0 [4/6]
改めて録画を見たんだけど、やっぱり柴田って娘はなかなか良かった。
トップ下を任されただけのことはある。
この柴田と猶本、藤田の両ボランチは皆、浦和レッズレディースの選手なんだそうだ。
前半はこの3人で上手く試合をコントロールしてた。
たぶん柴田のプレースタイルは、どこと対戦しても変わらないと思う。
田中陽子は格下相手にはあれで良いと思うけど、強いところと当たっても同じようにできるか見てみたい。
良い選手が被っててもったいない。柴田を右か左で使っても良いと思うんだけど。
--------------------------------------------------------------------------------------
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1344840662/753
285 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 09:30:47.31 ID:5j5Ftq+W0
ヤングなでしこの監督よりはマシだからな
田中陽子と猶本と柴田の引き上げくる?
287 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 09:32:07.93 ID:/d/TaCsL0
五輪は宇津木が怪我で居なかったからな
クラブで試合に出ている選手を選ぶのが常套だと思うけどさ、INACに一流どころが集まりすぎてて、そう一列に語れないんだよな・・・
例えば、高槻で試合に出てるから丸山が候補になるとか絶対おかしいし
思ったより魅力的なオファーがなかったんだな
290 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 09:33:17.64 ID:tfIIKSWr0
ノリオは田中陽子とか岩渕マナみたいな顔が好きだから呼ぶだろ
とりあえず丸山安藤は外せよ
できないなら辞めろ
292 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 09:34:39.46 ID:zP6h0rCmP
ノリオなら安心だな
>>263 日本はフォアチェックで相手のパスコースを限定する所から始めてたのに
チームが引き気味だったため味方のフォローが無くサイドに追いやられて
囲まれてしまいボールを奪われてた。
多分、前半は何とか引いて凌いで体力のある後半勝負しようとしてたんだと思う。
ID:mEe3Z+3k0が普段試合を全く見ていないのがよくわかるスレですね
有吉より新潟の小原のほうが良いだろう
295 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 09:37:31.07 ID:yKwdkuJX0
>>288 神戸って現役日本代表が8人+それと同等以上の能力持った外国人選手が3人もいるからな
296 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 09:39:17.23 ID:/d/TaCsL0
関係ないけど銀座でのパレード
丸山が撮った写真はなんか良かったな
>>293 引き気味というよりも、ロングフィードがないから前に出ようがなかった。前でようとしてもボランチのところで潰されるから。
>>294 小原ってのは見たことがないから判断しようがない。俺は超能力者ではないし、”なでしこリーグ見てる自慢”をする気も無い。
>>男子代表に比べ10分の1以下の数百万円とされる監督の年俸をはじめ、スタッフの待遇の問題だ。
えええ!
これは酷い
世界一に導いたのに
これじゃ断られても仕方ないレベルだ
鮫島は五輪決勝で懲罰交代を食らってたからな
まあ左SHは誰が監督になっても必死で新しいのを探すだろう
300 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 09:45:28.47 ID:iTt8Qa0O0
>>299 あれは懲罰交代ではないし左SHは選手余ってる状態
田中ミナがハイボール競れるならSBで起用するといい。あの娘はSHだったが攻撃よりも守備がよかった。スタミナも十分ある。
302 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 09:46:19.95 ID:6N5/ZTfDO
なでしこオワタWWWW
303 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 09:46:40.46 ID:KM37m3tf0
契約未定でもU17視察してやれ
>>297 そのロングフィードが一番できるのは鮫島じゃないのか
世界レベルで何度も起点になってるだろ
鮫島使えねー、外せと言うのは川島、吉田、今野外せと言ってるのと同じ
306 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 09:47:07.56 ID:VRi7beG80
柴田上げるなら川島はるなが先だろ、本来トップ下やるはずだったんだし
>>297 相手を自由にさせないためのハイプレス。
鮫島と丸山は使えねえから、もう呼ぶなよw
ドイツに勝つためにはどうすればいいんだよ
たった1試合見ただけでその選手のスキルを知った気になってそれを検証すらしないバカは置いておいて、
(
>>284の例はちゃんと予想通りかどうか検証している)
ブラジル戦の2点目は鮫起点だったな。
>>295 だよなー。二位争いしてるベレーザ、レッズと比べても選手層が違いすぎるし困ったもんだ。
待遇が違うにしてもリーグとして不健全だな
314 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 09:52:00.41 ID:tjZWYdu5O
鮫島は高校時代は10番、マリーゼ時代は9番つけてた選手。元々SBよりもっと前でプレーする人。
慣れないポジションだと思うが、よくやっていると思う。
結局鮫島論になるんだよな
一番の問題点だから
316 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 09:53:59.71 ID:tfIIKSWr0
>>301 ナイジェリア戦だっけ? ガツガツ行ってて良かったよね。本人は前で勝負したいのかもだけど。
317 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 09:54:12.97 ID:iTt8Qa0O0
INACでレギュラー取ると田中明日菜みたいに
代表経験殆ど無くてもW杯メンバー入りの例もあるし痛し痒し
>>304 いくら女子にキック力が無いっても、代表レベルなら鮫島程度のキック力は持ち合わせてるよ。
DFで一番キック力があるのは熊谷だと思うけど。宇津木もいいな。岩清水はミスキックってかミスパス多い。
澤を始めとする落ち目の選手を外して新生なでしこが作れるのか?
鮫島は内田と同じだよ
選手を離すから批判される
サッカー分からないバカが批判してるだけ
321 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 09:56:15.97 ID:iTt8Qa0O0
>>315 このスレでも早速アホなアンチが暴れてるね
>>314 そのマリーゼ所属だった点が気に入らないのが叩いてるみたいね。
>>315 SB論だろ。相手チームの一番優秀な奴と向かい合うんだから
SBやってる奴に聞いてごらん
みんな内田だから
長友なんて言う奴いないから
327 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 09:59:45.26 ID:tfIIKSWr0
>>314 若い世代でもポジが下がってくの良くある話だろ。
今のユース世代も前目のポジションを諦めてSBになれば、すぐに代表になれる選手はいると思う。
328 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 10:00:29.83 ID:zP6h0rCmP
長友のちんこ取ればいいじゃん
>>327 ないない
女子だからそういうことになってる
内田と駒野の違いが分かる?
鮫島ファンってのは、仲田ファンと同じなんだな。
>>328 代表の失点の殆どは長友サイドからの失点
ノリオの欠点:
1) 不可解な人選(ファミリー以外は認めない)
2) 試合前日の過度の練習(紅白戦)
場合によってはヘロヘロの状態で大事な試合に臨む
>>314 慣れないポジションでも2年くらいやってればそこそこ板に付くのだが。
全然向上しない。
333 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 10:02:41.60 ID:/d/TaCsL0
則夫って54だけど年齢考えると数百万台の年俸って...
同年代のリーマンの年収に大負けしてるよね
ほとんどの女子選手が仕事兼業でやってる環境からして
則夫の年俸はリアルなとこで600〜700万ぐらいか?
もし500万円台とかだったら嫌だな
>>332 元々、SBじゃあないから
同じタイプの内田を意識してる
>>331 オリンピックは結構近賀サイドから失点してるんだけどねw
336 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 10:03:43.97 ID:zP6h0rCmP
>>332 でも結果は最高じゃないか
WC優勝、オリンピック銀とかすご過ぎ
337 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 10:03:49.53 ID:A9Ri8AGi0
ノリオに3年間で育てるべき選手
1)なでしこ最大の弱点である左SBをまかせられる選手
2)澤の後継者の抜擢 攻守とも抜群の技量を持った選手
3)一点が欲しいときに確実に点が獲れるストライカー 旧永里と2トップが組める選手
4)超大型GK アメリカの日本の差はソロと福元の差
上記4名が育てば、鮫島、澤、安藤、福元はレギュラー落ち
U20からは柴田だけは抜擢してほしいな。
338 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 10:03:56.75 ID:yhgW6iHs0
いまはまだ引き継げるほどの監督がいないんだから仕方がない
ノリオ自信も後任に引き継げるなら引き継ぎたかっただろう
個人的にはメディア用、視聴率目的の鮫島あたりをサクっと切ってくれたら文句なしかな
まあ地味なメンバーだけでやってたらここまで人気が出たのかはわからんけどね
340 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 10:04:48.30 ID:tfIIKSWr0
男子で言うと都並とか勝谷がSBやってた頃に近いよ。前の選手はSBになればすぐに代表に入れるぞ。
>>340 女子はSBらしいSBが居ないのが現状だな
有吉は持ってない、 この一言
342 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 10:07:02.02 ID:zP6h0rCmP
ヤングなでしこからは
猶本、田中陽子、ポム、京川、カツオ
これを呼びたまえ
>>339 ムキにならなくても分かるよそりゃw
鮫島論ばかりだから書いただけ
>>342 陽子は無い、前ではやっぱり柴田
一番は土光だろ
ガツンといける様になるかどうか
これが出来るようになれば鰯よりいい
>>337 SB以外は男子でもいるかどうかなのに女子に出てくるのかね
ただ、鮫島はまだ代表でSBやる気があるのかな?
もうさほど代表に拘りが無い気がするな〜
女子の場合(男子もだけど)サッカー始める小学生頃に一番上手い選手がいれば
指導者がFWやトップ下においてしまう。
そのためDFやGKは一段落ちの選手が務めることになる
小学生の頃からSBやCBのスペシャリストを育てること出来ないものかな
井原正巳もCBに転向したのは大学入ってからだった
>>346 澤なんてクソだろ
宇津木の方が遥かにいい
変えられない状況になってるだけだ
澤をどうするかだな。
阪神の金本みたいにズルズル居座られたら困る。
ソロみたいなGKが欲しい
>>333 コーチになった時が600万、ワールドカップ後に契約更新したから1000万はもらってると思う
本俸だけならNTTに残ってたほうが良かっただろうけどさ
ただ今なら公演、1本100万以上らしいから、実質の実入りは同世代のサラリーマンの何倍もあるだろう
ばばしこジャパン決定
355 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 10:16:59.62 ID:T5hoothOO
350 お前観てないだろ
宇津木と鮫を組ませろ
バシっとパス出せるのはこの二人だけだから
他はボール置いてるだけ
357 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 10:19:30.14 ID:9B8Nn0fUO
山根が化けりゃな
まあアンダー世代にも180超えそうなのいるから10年後に期待
>>333 佐々木更新ならは功労込みで年俸2000万(ヤンなでとか営業マンとしても優秀だしねw)
他の監督なら1200以上がデフォだね
今後のなでしこ監督はプレッシャー掛かるからな、三桁の年俸でやらせるのは可哀想だ
359 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 10:22:01.88 ID:zP6h0rCmP
ポムはおっぱい走りさえ治せば化けるぜ
つまんね、監督変えろよ
361 :
あ:2012/09/20(木) 10:22:17.24 ID:xrtBbjBs0
則夫は澤はまだまだできるって言ってるみたいだけど、澤の方からワールドカップまで
やれませんって言われそうだけどなあ。
安藤、大野始め他の選手はマジで次を目指してると思うが。
362 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 10:24:14.47 ID:tScCRuIC0
則夫の能力が本物か確認するために、2015年まで札幌の監督させようぜ
363 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 10:24:18.33 ID:tfIIKSWr0
>>348 井原の同世代って前の選手はいいのが多かったからな。層が厚くなればそういう感じになるんだよね。
今の女子の育成年代ももっと競技人口が増えて前の選手の層が厚くならないとSBは出て来ないな。
あと10年くらいかかりそうかな。
実際問題としてロンドン五輪メンバーから澤、安藤、丸山は確実に外れる
鮫島と福元はサブで残す
宇津木、大滝、山根が入るとして、京川、柴田、田中陽子が入れる余地はありそう?
ポムが左SBに抜擢させる可能性は少しはあるかな。
365 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 10:25:27.79 ID:I7dH19Xj0
続投すんのか則夫
プレッシャー凄いだろうに大丈夫か?
366 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 10:25:36.99 ID:7y8IO4nlO
取り敢えずノリオ続投で
この間に後継の監督育ててくれよ
JFAバカだからなぁ、そう言うの無理か…
>>363 U-17だと元々SBだって書き込みはあったな
何処まで本当かは知らんが
368 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 10:29:16.94 ID:zP6h0rCmP
旅人になでしこ監督やらせればいいよ
あいつゲイだしなでしこの尻触る事は無いだろ
>>357 サッカーにおける身長とは入社試験の一般教養で高得点を取る程度だど何度書けば
>>366 日本のU世代の代表監督職って、ポンコツのリハビリ扱いだからなあ。
佐々木も鮫島をsbよりも前で使いたい。宇津木、鮫島から展開したかったけど
宇津木怪我で鮫島使えず。鮫島、矢野、熊谷を試したけど矢野が穴で攻撃、守備
共にフィットせずオリンピックは鮫のとなりに熊谷でバランスとってる。あと一人
長身CBが出てくると宇津木を前に使えたりして面白い。
>>369 代表監督で600万なのに、有能だったらわざわざ成りたいと思う人は居ないんじゃね?
女性ならまた別かもしれないけど
372 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 10:35:28.94 ID:Z0wi4AM30
まぁ、やめる理由が見つからんよな
W杯優勝にオリンピック準優勝じゃw
でもよく考えたら両方決勝で戦ってるアメリカもスゲーよな
簡単なお仕事やってるザッケローニは2億だったか。
世界的には雑魚相手で真の実力もまだ未知数なのに。
ふざけるにも程があるだろ。
GKコーチですら男子は、1000万とかだろ。
数百万が監督じゃ、スタッフは200万とかだなw
専業無理じゃん。
スタッフとか裏方を軽視したら痛い目合うぞ。
374 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 10:36:59.21 ID:ebJUIrAo0
>>365 佐々木監督がやらんと他にやりたい人いないでしょ
アメリカみたい圧倒的な戦力あったらいいけど
なでしこ場合北朝鮮にもスピード、フィジカル負けてるレベル
W杯とオリンピックの成績出来すぎだからw
375 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 10:37:54.17 ID:G6whLrcBO
376 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 10:37:59.56 ID:DhTFUfIU0
でも丸山連れて行くようなノリヲはもういいよ
「持ってる」とかあれ一種のオカルト頼みだろ
レス番わからなくなったけどU-17W杯の監督は3回とも吉田
ノリオはU-17の監督はやってない
だから14歳の田中陽子を抜擢したのも吉田
378 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 10:38:58.67 ID:9B8Nn0fUO
>>369 山根すら知らないニワカはGKの話に突っ込んでくんなよ
現状佐々木続投しか無いよ、うまくまとめてよくやってる
でもいずれ海外には個人能力で圧倒される、それに対抗できる若手出てくるまでの繋ぎじゃないかな
>>40 無理じゃなくて誰がやっても大宮なんか無理だろw
残留争いがやっとのチームだ。
下位チーム率いて上位にするなんて、ほとんどの監督ニャ無理だっての
381 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 10:40:27.47 ID:VRb+divk0
世代交代失敗→グダグダ決定
取り敢えず、澤と坂口をなんとかしろ
時代遅れの選手
383 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 10:47:15.05 ID:yKwdkuJX0
>>333 ノリオなら本出したり講演会でもやれば年数千万くらい簡単に稼げるだろうな
>>366 男子のユースが監督育成の名の下に布牧内な目にあってんじゃん。
世代交代失敗するのは強豪国の常だから仕方ないっちゃ仕方ない
しばらく惨敗続きでもいいならヤングなでしこから何人か引っ張れるだろうけど
それでもW杯まで3年じゃ成長し切ってないだろうし
386 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 10:50:30.66 ID:doi1JQIbO
>>374 なでしこの地方の工場の派遣か居酒屋バイトみたいな集団に比べて、アメリカは選手一人一人がラスボスの風格を漂わせすぎてるw
よくWCと五輪で決勝まで行って一勝一敗の五分に出来たもんだわ
澤は34歳だっけ?
さすがに3年後のW杯、4年後の五輪は無理だな
388 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 10:56:01.80 ID:9B8Nn0fUO
弥生のケツが無事だしおk
389 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 10:56:35.67 ID:51XZMEDqO
>>386 オリンピックでアメリカと互角だったのには驚愕した
QFSFと苦戦しただけに
390 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 10:56:57.40 ID:3cFNdWU/0
たしかにSBがもっと足早ければってのはある
てか足で勝負できるの川澄ぐらいだよな
真になでしこが強くなるのは10年後ぐらいか
391 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 10:57:08.12 ID:KR+9eSXLP
>>1 >日本協会上層部は現U−20日本女子代表コーチの本田美登里氏ら、
>女性指導者の登用を要望。
>佐々木監督は昨年のW杯、今夏のロンドン五輪を戦い、
>気心の知れた現体制の維持を望んでいるとされる。
女性指導者は今の代表メンバーが指導者になってからでいいだろ
>>386 USAは基本金持ちの子女がやってるからでしょ。
メンバーを固定するなよ則夫。若い子をどんどん使え
ノリオ、女子で終わっていいのかよ…
取り敢えず協会は岡ちゃん以上の報酬ともっといい尻を用意してやれよ。
>>370 U−20の柴田、猶本、田中を使えというアホが多いけど、
佐々木がU−20から呼ぶのはDFの斉藤あかねだと思う。
佐々木はスピードかフィジカルがない奴は興味がないので田中陽子は無視。
国際試合の強豪国相手だとベレーザの主力の岩淵でも厳しいからな
フルでやるにはフィジカルは必須
397 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 11:21:33.95 ID:VRi7beG80
398 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 11:24:16.81 ID:ltojgJ7v0
>>1 無気力試合しやがってよー
辞めてほしいわ、
こいつ監督やるなら応援しない。
399 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 11:25:48.26 ID:SB2UvzgF0
そこで横山と道上が招集ですよ
400 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 11:27:51.64 ID:BJ0Ll7xX0
ビジュアル要員は必須
401 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 11:28:45.70 ID:UItVl04s0
海苔尾は、年俸1億くらい貰ってるの?
選ばれてる選手たちはどう思ってるんだろうね
つかノリオの夢・男子A代表監督
なでしこで初めてサッカーに触れたニワカは続投こそ当然と思うのだろうが、女子から男子に鞍替えする気があるなら
今からでもユース代表監督になっていないとザックの次は間に合わない
405 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 11:41:48.56 ID:Smf2x/eS0
>>395 それ言っちゃうと宮間は永久に呼ばれないはずなんだがな。
406 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 11:42:11.45 ID:loQf5xKq0
明治だから男子は無理だろ。岡田みたいなチンカスが監督になれたのは早稲田だからだし。
結果が全て。
408 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 11:45:36.17 ID:Ka0qhubSO
>>401 600万円
女子で1億とかない
大体、世界共通で1000万ぐらい
勇退させてやれよ
今年のなでしこ公式試合映像でハーフタイム中に齋藤あかねに佐々木監督らしき人物が声を掛けるところがあったな(音声のみ)
かなり期待してる雰囲気があった
>>405 U−20から呼ぶのは控えで使える奴だからな。
主力の宮間は関係ない。
これであと3年鮫ちゃんのケツをなでまわし放題か
ウラヤマシス
この続投は本当にデカい
いままで貢献してきたベテラン勢を切らなくちゃいけない時期だからね
それがスムースに出来るのは選手からの信頼と実績があるノリオだけ
男子と比べて女はここらへんの扱いが難しいだろうし
切られる選手・残る選手・新加入する選手を上手くまとめる為にこの仕事は極めて重要
なんだかんだで長期政権目論んでるってね
早くも「サー佐々木と呼んでください」とか言ってるらしいし
415 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 11:58:08.52 ID:oASu8hQS0
>>233 177 : 名無しさん@恐縮です : 2012/09/05(水) 10:06:22.04 ID:7HR9P/je0 [4/5回発言]
>>168 >ノリオの難点:
>1) 不可解な選手選考
>2) 大事な試合前の過剰な練習
1)無茶な選手の押しつけ(ホリプロ日体大の丸山、海外強化指定の安藤、ベレーザ野田の申し子駒沢女子大ゴリ押しの岩渕ら)
2)国内カップ戦優先し過ぎの無茶な合宿・強化日程の押しつけ(連係不足を補うための2部・3部練習)
ノリオにだけ責任を押し付けて一件落着してしまうのは良くない。
これはザックにもいえること。
416 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 11:58:12.17 ID:Ysx8reSd0
>>286 あるわけないだろ
田中陽子なんて試合にも出てないんだkら
「続投」にあたる野球用語じゃない日本語はないのか? いつも違和感感じるんだが
おいノリオ、その歳でこの時期に続投したらもう男子は無理だぞ
本当にそれでいいのか?
>>416 今は呼ばれない。
ただ活動開始は来年だから呼ばれる可能性はある。
421 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 12:04:41.57 ID:32BFJYzxO
まさか、また国賊丸山とかデメキン安藤を呼ぶのか?
勘弁してくれ!
422 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 12:05:29.20 ID:igEqcPhb0
報酬が破格になったんだろうな
最低でも1億円あるだろ
今までやってきて美味しい所を他人に取られたらたまらんもんなぁ
女子サッカー(笑)で1億円なんて夢があるだろw
有能だからな
勇退後の協会入り確約ってとこだろう
女子はこのあと他国はレベルが上がる状況には無いからな
ダメになるまでノリオで良いんじゃないかな
交代の時期ではあるだろうけど良い後任がいない
ただ世代交代は進めないと先々キツイだろう
ノリオがそれをやるかどうかは分からん気もするが
427 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 12:13:41.39 ID:GQsFNAyf0
こいつ若手の使い方がなってなし
ダメ監督相手がミスして勝っただけ
監督の力なんてない
頼むからサッカー後進国なんだから外国人監督にしろよ
428 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 12:14:08.13 ID:D3w954X60
これは最悪のニュース。
なぜ辞退しなかったんだ!!
429 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 12:14:17.89 ID:PYrbYqco0
人間的には素晴らしいんだろうけど。山形の田舎者が帝京高校でキャプテンやって全国制覇だからな。
どうしても期待はしてしまう。
430 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 12:15:09.19 ID:ZdLjpM5/0
佐々木がいいというより他にいなかったって感じだろうな
431 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 12:16:10.30 ID:KcuiDiXA0
佐々木さん、Jリーグも面白いですよ
(埼玉県50代男性)
>>410 斎藤は去年のアルガルベ呼んでるしな
まあ、ヤンなでは目立ったから、入れろ入れろうるさいけど
積極的に世代交代するにしても、20台前半にいい選手は居るので、現状、ヤンなでの出番はほとんどない、今なら20代前半の連中に負ける、そいつらががっちりポジション掴んだら不利になる
ヤンなでヒイキならむしろ今世代交代させないでヤンなでがもっと力付けるのを待つ方がいいよw
433 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 12:16:52.61 ID:Ka0qhubSO
>>427 女子監督ごときに外人雇う金ないよ
世界の相場見れば無理だろ
434 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 12:19:17.99 ID:Ysx8reSd0
誰が監督やっても
海外組みとアイナック、ベレーザ以外からはほとんど選ばれんよ
実力が違いすぎるからな
>>418 生涯女子サッカーの発展に尽くすことを決心したってことだな
まぁ女子は指導者の数もまだまだ足りてないから後進の育成とかやらなきゃいけないことが山ほどあるしいいんじゃね?
436 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 12:21:34.01 ID:Ysx8reSd0
これサンケイのとばし記事だろ
ほかの新聞には乗ってないし
15年まで鮫ちゃんの尻をペロリンチョするつもりなのか
けしからん
ロンドン五輪は集大成であり、自分もこれが最後という気持ちがあって馴染みのメンツを集めたと思う。
さすがにこれからは世代交代を進めるんじゃないか?
これでまた安藤や丸山を招集したらがっかりだが。
439 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 12:22:14.92 ID:kgwpO2rO0
あの禿げのコーチ見た目怖いから代えてくんないかな
日本人じゃ監督受けたがる人はいないだろうしなぁ
ノリオの成績越えるには五輪金しか無いわけだし
年内、来年と親善試合すらないんだろ?
Aマッチデーはあるんだから、それに沿ったリーグ日程にして、定期的に代表戦開かないと
>>440 W杯でもベスト4くらい残らないと
五輪まで辿りつかないかもしれんよ
443 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 12:31:41.82 ID:/hvpH3mK0
宮間外してたなよう入れろ!って言うキモいハゲデブ親父達にとっては、ノリオ続投は残念な結果なの?
ぶっちゃけ吉田でも本田でも変わらないよ。結局は宮間頼みのチームになるに決まってる。
それどころか吉田は結構な宮間信者だし、本田にいたっては宮間の恩師で宮間LOVE度はハンパじゃない。
キモオタ達には残念ながら宮間は女子サッカー関係者の間では、澤以上の評価です。
若い頃から澤を超える逸材として育てられ、順調に期待に応え、女子サッカー史上最高の結果をなでしこにもたらした最重要人物です。
アメリカリーグでもMVPになるほど世界中にその名は知れ渡っています。
田中陽子もこれからの成長が期待される選手ですが、現時点では、高校野球で活躍した選手とメジャーでMVP取るような選手を比べるような
もんです。
444 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 12:33:35.23 ID:KcuiDiXA0
>>72 誰がやっても今のアメリカにゃ勝てねーだろ
それは他の国も一緒
>>427 2大会連続で決勝まで勝ち抜いて=相手がミスしただけ
「日本のポゼッションサッカーが世界の女子サッカーを変える」 ミシェル・プラティニ
「日本のプレーは世界のチームにとってまさにお手本だ」アメリカ女子代表監督 ピア・スンダーゲ
「バルセロナと戦ったようなものだ。テレパシーで通じ合っているかのようなプレー。本当に素晴らしい」オーストラリア女子代表監督 トム・サーマンニ
「まるでわれわれのトップチームを見ているかのよう」女子バルサ監督 チャビエル・ジョレンツ
まったくバカばっかだな女子関係者
「トラップもパスも、代表なでしこの技術は男子を上回る」風間八宏
「僕ら戦術にあまり詳しくない。澤さんたちの試合を見てうちのチームで勉強しています(苦笑)」三浦知良
男子関係者もか
どうする、おまえらだけじゃないかサッカーの論評で頼りになりそうなのは世界中の全てのプロを差し置いて
446 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 12:34:55.09 ID:FQoJkKt10
今まで年俸少なかったんだろうなぁ
>>398 無気力試合とか書いてるお前は一度でもなでしこを応援したことないだろう
448 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 12:37:54.68 ID:FQoJkKt10
>>94 IDかぶってるからレスするけどさぁ 情を一切なくした仕事なんてまずできないし
もしそんなことが出来る人間なら選手の信頼を得られなくて女子の監督なんて出来ないだろうね
その点ノリオはうまく付き合ってると思うよ
449 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 12:45:08.57 ID:KcuiDiXA0
>>443 そりゃあ澤じゃなかったら宮間がバロンドールって言われた位だからねえ
でもここ最近の代表戦じゃ良くないな
450 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 12:50:30.30 ID:xpF7GiE80
俺の宇津木ちゃんを使うなら誰でもいいや
451 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 12:51:14.25 ID:qY9u1IyZO
続投って?何を投げ続けるの?
452 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 12:52:37.76 ID:XCjYALKrO
まあ、ノリオは頑張ってるほうだろ
ただ、次に鮫ちゃんの尻触ったら死刑な
結果出したんだから報酬も奮発してあげて、
なでしこの経済効果はすごいでしょ
454 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 13:14:00.93 ID:zP6h0rCmP
宮間は顔が不細工過ぎるから代表から外せよ
この間もカレー食ってる時に宮間がテレビに映って吐きそうになったわ
455 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 13:30:36.88 ID:PYrbYqco0
宮間の顔は好みなんだけど・・・
456 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 13:33:53.35 ID:OHj/i2lU0
宮間は切ってもいいわ
宮間は技術あるけどサッカー弱い
セットプレーしか脅威を感じない
監督の年俸1千万以下って・・・
史上初の五輪銀メダルとったのにオプションボーナスもなかったのかよ
>>456 宮間って狙いすぎなんだよね
敵にバレてるから年々パスが通らなくなってきてるのに
459 :
あ:2012/09/20(木) 13:53:16.50 ID:xrtBbjBs0
引くほどの宮間信者だな。
>>456 少なくともキャプテンには向いて無い。
気を配り過ぎる。
U世代監督も兼任してくれよ
なんでA代表と全く戦術の違うサッカーやらせてんだよ
あれじゃ下の世代から昇格できないだろ
>>461 確かに。吉田はTVかなんかで、なでしこのやり方を踏襲してる(キリッとか言ってたけどなwポストプレーのぽの字もなかったけどww
>日本協会上層部は現U−20日本女子代表コーチの本田美登里氏ら、
女性指導者の登用を要望
らといってもコイツしか空いてないくせに
せめて指導者くらい綺麗なやつにしてくれ
協会がオファーするのは妥当。むしろ、よくノリオが引き受けてくれたと思う。
勇退するほうが楽だもんな。
465 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 14:51:43.29 ID:eyKQp0qy0
>>463 のりおさん ご愁傷様
Jの引きが無かったみたいだね 条件も良くないし、通用しないし
実を取って、ずーっと女の指導者やって、そのあと協会入りでいいんじゃない
でも、今後も非常識なサッカーバカを召集するなら、応援は???
本田も常識のないサッカーバカだから、女子サッカー界は馬鹿ばかりか?
ベレーザの指導者は、代表監督にはもったいないし
466 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 14:52:47.27 ID:VwCszkH10
よしよし
現状は鮫島と大儀見の相方のポジションが微妙だよなあ。
ずっと戦術澤だったからそこからの脱却でどうなるか。
多分キープレイヤーは大儀見に変わるだろうけど、
INAC日テレ組とのコンビネーションがイマイチな感じなのが気になる。
ノリオが本当に吉田監督より上なのかどうか
フル代表 VS U-20 + 岩淵 +京川
で試合をして 3点差以上でノリオが勝てるかどうか
ノリオと実際に試合をして決めて欲しい
469 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 15:32:07.13 ID:Smf2x/eS0
それ何の意味があるの?
吉田じゃあドイツやアメリカに勝つのは無理だって、だれでもわかるだろうに。
育成上手ならずっとユースの監督やってるのがいい。
吉田の選手交代はおかしすぎるだろ
自分で選んだスタメン毎試合前半で選手代えてるんだから
そんな監督見たことなかったぞ
471 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 15:43:25.32 ID:jZiiEFdEO
セクハラし放題か
(´・ω`・)エッ? もう丸山で枠使うの勘弁な
473 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 16:10:06.48 ID:TuozogIm0
ノリオとか最悪だろ、U20やU17の奴らを確実に潰すよ
それから女に監督をやらしたいとかいう基準で監督を選ぶならもう見ないけどなw
吉田を差し置いて20のコーチがなでしこの監督とか有り得ないだろ
474 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 16:12:48.88 ID:DPJwyUljO
そんなに人材いないのか?
目先の人気や安定に目がくらんでるのか?
いずれにしても愚かな決定。
吉田を見た後なら布は神様レベル
また馬鹿が上から目線で語ってるw
477 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 17:34:20.98 ID:YVN2gfwT0
まあ改めて当たりかどうか分からん人を選び直すよりは効率良いわな
スンドハーゲの
鼻だけは開かしてくれ!
あいつの
飛び跳ねるさまだけは
観たくない!
>>457 去年のワールドカップの後に契約の更新をしている(今年の9月までの1年契約)
ワールドカップ優勝に対する褒美も含めて、そのままの金額というのはありえない
せめて、2、3千万円。もしくは、講演か印税で稼げるようにしてあげて・・・
>>478 アメリカ代表監督辞任して自国の監督になる訳だが
スウェーデン代表を倒して欲しいわけ?
482 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 18:14:37.61 ID:CWVm5ZAJO
ノリオ♪ノリオ♪
>>475 馬鹿みたいにずっと布、牧内の名前出す奴ウザイよ
484 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 18:39:29.49 ID:fBwTL6W60
>>478 イギリス(BBC?)のスイッチング最低だったな。優勝の瞬間監督抜くなんて
考えられない。他にも変な場面が山ほどあった
ぶっちゃけ澤がチームをまとめてるからね。澤が抜けたらマジで終わりだよ。
それだけ女の集まりはまとめにくいし、いろいろややこしい
その頃までは女子サッカーも余裕で低レベルやから安心かなw
>>406 ばあーかw
カズのちん○でもしゃぶっとけ
ホモカス信者ww
佐々木に男子サッカーから一切お声かからないのが表してんだろw
>>475 アンダー世代の佐々木は吉田より結果を残して無いけどな
今回の件は、以前より吉田・本田路線で決まっていた女子委員会に対し
広告代理店が会長経由で横槍を入れたんだろうな。
それで最低でも本田入閣で女子委員会サイドが折れたと・・、
女性監督が女子代表を担当するのは既定路線だから
本田入閣を拒否すれば佐々木の続投は無いだろう。
のりおなんて男子サッカーから全くスルーされてたから女子やるだけだろ
佐々木ほど内と外の評価が違う奴も珍しい年齢的にももう男子はアウトと踏んだんだろう
490 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 19:20:40.21 ID:KM37m3tf0
年俸随分上がったんだろな
202 :名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 08:13:22.51 ID:VxX5pCg40
>>163 ドシロウトは書き込むなよ。
私は去年のワールドカップ以来、なでしこリーグのINACの試合はほとんどTVで観戦してる。
浦和の柴田・猶本の試合も何試合も現地観戦してる。
田中陽子なんかほとんど試合に出てない。まずはINACで試合に出ることが先。
柴田・猶本がなでしこリーグで無双してるとでも思ってるの?
なでしこリーグのレベル知らな過ぎw
こいつのほうがしらなすぎだよな。なでしこリーグのレベルというが
大滝が大学のとき、ユニバ代表とジェフが練習試合したらしい。
5−1で勝ったんじゃなかったっけ?しかも仲間が一番記憶に残る試合で
ジェフの試合をあげたとき、大滝は「ジェフ(笑)」と笑っていた。
普通にタナヨウとか試合に出れないだけで、なでしこリーグにでて、点とれないわけじゃない。
高槻との試合でも別にでれば、普通にプレーできる。ただ、今は試合に出れないだけで。
INAC、ベレーザ、浦和ぐらいだろう。高いレベルは。
それをなでしこリーグのレベルと言われてもね。
アンクラス、狭山、高槻ごときがU−20に勝てると思ってるの?
ヤングなでしこのメンツがなでしこリーグに出たら、レベルの高さでパスミスしたり
フィジカルで倒されたり、足の速さで負けたりするとか?
ちゃんちゃらおかしい。U−20に選ばれないのに、スタメンで出てる選手もいる。
本当は吉田に任す予定だったのに采配が糞すぎて協会が慌てて佐々木に続投依頼w
493 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 19:35:01.46 ID:aXjR6kDI0
佐々木続投ニュースはすごくショック。
おねえ系吉田がよかったw 試合内容もおもしろいし。
ノリオのU−20はあんなにおもしろくなかったよ。
柴田がMVPに「かんとく」とかいてあって、それみた吉田が
「ほんとう?今日先発はずして、怒ってたよね?(おねえ風)w」
柴田「いえ・・・」
吉田「怒ってたんですよぉ〜(司会者に)」
ヤンナデのメンバーは選ばれないな。そもそも監督の好みは変わらんので
同一監督が何年もやると、好みじゃない選手が選ばれなくてかわいそうだろ。
木龍とか原ちゃんみたいのに。佐々木は丸山を選んだクソ監督だよ。
荒川のほうがあきらかにワクワクするFWだったのに。
あと安藤、高瀬の寵愛ぶり。ありえない。上尾野辺もあきらかに被害者
494 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 19:58:38.55 ID:un2TkzXR0
柴田ってスタメン外されると監督を睨んだりするわけ?w
>>492 吉田はU17で準優勝、U20は3位
采配に関して「?」と思うところはあるけど結果はちゃんと出してるんだけどね
496 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:02:32.23 ID:un2TkzXR0
ドイツ戦が酷過ぎたんだよな。ゲーム開始から20分くらいは耐えないと。
ゲームの入り方がマズかったな。
497 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:03:09.97 ID:zvim4A8s0
まあ世界も世代交代しなければ普通に強いからな澤必要ないぐらい
498 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:05:20.48 ID:/hvpH3mK0
木龍、上尾野辺は見たい。
丸山、安藤はさすがにもう選ばれないだろ。
安藤は将来のなでしこ監督候補かもしれんから、コーチとして付いていけ。
丸山は茶漬けでも食っとけ。
あ、一番見たいのは怪我から復帰の山口。
宮間のプッシュで選ばれるか!?
>>498 気流は見たいけど丸山と同じでジョーカー扱いだと思う
恵はそっとしておいて欲しい
501 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:09:35.89 ID:7WaLw1aCO
木龍は足はやいがたいしたことない
CFが大儀見しかいなくて2列目候補が多士済済なんだから、4-2-3-1でやって欲しいな
そうすれば木龍も柴田も使える
吉田が酷すぎたからノリオの続投しか選択肢がなくなっちゃった
5-3で勝つのが理想とか言ってたけど
3点とられるチーム相手に5点もとれないだろw
ドイツ戦が良い例だった
504 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:28:44.01 ID:roQy3z/x0
若い子をなでしこに入れてケツ触りまくればいい
ノリオと俺らと若い選手の3方が得する
505 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:40:17.46 ID:un2TkzXR0
みんなドイツ戦のショックで激しい吉田叩きになったもんなあ。
楽しい試合も多くて、ファンはそういう評価もしてるだろうから、
ほとぼりが冷めたら、吉田さんにチャンスを与えて欲しいいう声も出るかもな。
でもトップの監督はキツいだろうな。ユースには向いてる感じもするけど。
吉田がu-19のときより糞采配なったのは本田が入閣したから
>>493 あのサッカーをなでしこでやったら俺はなでしこの試合見るのやめるとまでは言わないが、
絶対見るってことは無くなるだろうと思う。
>>505 ドイツ戦だけじゃないわ。
選手の才能で勝つだけのクソ監督。
横山ゴリ押し(多分、湯郷に押し付けた本田も共犯)だけでも万死に値する。
509 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:46:22.54 ID:zhocAsSe0
新しい監督も見てみたいが、まぁ妥当なのかな
則夫じゃもう勝てねーよ
511 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:50:20.18 ID:un2TkzXR0
今回の件で吉田さんの成長も期待したいけどなw あのドイツ戦は堪えたろうな。
もう少し組織戦術を取り入れないとU-20の上はトップだからな。
あと、確かに横山にはガッカリ来たよな。なんであんなに太ってんだw
誰かに太れって指導されたのかなw
512 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:51:47.32 ID:KM37m3tf0
人材が居ないのは情けない
513 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:52:06.64 ID:3uGeDDl60
降板と思ってたが続投か
これは協会のナイスヒットだな
ノリオもテレビ出演とかは控えてなでしこに全力投球してくれ
514 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:52:51.63 ID:zvim4A8s0
>>508 ナショナルチームなんて寄せ集めなんだから、選手個人の力で勝つ監督の方が、
高度な連携や独自の理論を理解できないとモノにならないサッカーをする監督よりずっといいだろ
>>505 俺はカナダ戦とGLの1戦目(メキシコ戦)で吉田のやり方に不満を持った。
>>495 過去のことなんて知らん
今回の采配は誰が見ても異常だったろw
なんだあの前半でコロコロ変える起用法は?w
518 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:02:07.92 ID:MnI9R7WZO
ノリオの三年後のチーム作りにも注目
>>517 仮に変えるにしても、通常は1,2回アドバイスしてそれでダメなら変えるのが普通。
520 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:06:33.59 ID:J4Le37yg0
マジで大野切ってほしい
あいつは腐ったミカンになるよ
なおもととヨーコと柴田たのむ
522 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:07:36.04 ID:2bVKDJqP0
契約が10月までずれ込むって報道があったよね?
U-17の内容次第では吉田の復活、トップチーム就任もありえるのかな・・・
>>515 戦術がないんだから、偶然選手が揃っただけじゃん。
川澄 おおぎみ
よーこ 柴田
なおもと 阪口
浜田 くま いわし きんが
>>523 ナショナルサッカーならそれでいいわ
緻密なサッカーは長時間練習してるクラブでみなさい
>>524 左サイドで消えまくった田中にSHは無理だ。
528 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:17:44.34 ID:aXjR6kDI0
次回W杯はアジア枠5と噂されていて
なおかつ、北朝鮮が出れないんだよ。
Wはでれる。安い給料で吉田に経験をつませ、佐々木が嫌がっている(仲間一人、首にしたくないため
本田コーチも育てる。協会は19年は女性監督でW杯いきたいらしいし。
佐々木が優秀なんて、そんなことない。システムもぞっと同じだし。
選手交代もFWのみかえるだけ。
吉田のほうが質の高いサッカーしてるよ。
W杯前のアメリカ戦4−1の。佐々木も同じことしてるんだよ。
女子サッカーではたまにありえる惨敗。ファイジカルの弱い日本のお家芸。
一方的にやられる試合は。
529 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:21:03.20 ID:J4Le37yg0
日テレの原ちゃんと元ジェフの綱川ちゃん
を是非
なでしこに!
>>508 横幅は湯郷部屋に弟子入りしたのが運の尽き。食べ物が美味くて体型が激変した。アナルに入団しとけば良かった。
吉田(笑)
ミドリ(笑)
U20杯をノリヲがやったら腹芸込でドイツとはもっとやれただろ
532 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:28:24.37 ID:UkR0ZpgX0
アーセナルに行ける実力が無いから湯郷にいる
本番は2年後なんだから、若手に切り替えたらいい
>>526 今やブラジルはチャンピオンチームではないどころか時代遅れの象徴。
ブラジル化は絶対勘弁願う。
>>23 良くねーよ。
要は人材不足ということだ。
佐々木が成績不振でクビになる可能性はゼロに近いとしても
不慮の事故や病気ってもんがある。
今回は結局佐々木になるのが運命だとしても
他の候補の名がろくに上がらない状況はよろしくない。
536 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:58:47.41 ID:J7irMpqC0
>>501 この前の決勝戦みたけど、たいして速くないわ
川澄の方が断然速い
>>535 だよな
ノリヲの身に何か有った時のことを考えたらあまりに怖い
538 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:01:19.52 ID:sT6AZvC+0
五輪の川澄の一人カウンターはびびった、あんなに速かったんだな
セクハラはすんなよ
意外と触るんだよなこのオヤジ
馬鹿のメスしかいないし、同じ馬鹿女でも
今現役の奴が指導者になってからでもなきゃ、女監督とかありえないので
続投は申し分ない。
シベリア抑留ならぬ、女子界抑留だな
まあ勝手に男子でやりたがるより、指導者キャリアは
女子界に骨を埋める覚悟をそろそろした方が良いかも
今後もそれなりに競争力保てれば、天井知らずで名監督として扱われるし
女子界のクラマーみたいになれるだろ
これで(埼玉県 50代 男性)の人も喜ぶだろうね
あの変なオレンジの帽子は二度と被るなよw
ノリオ「うーん…最後だしと思ってお尻触ったんだがなぁ
鮫ちゃん呼んだら気まずいしなぁ」
544 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:37:52.24 ID:U8vAxReD0
佐々木なのはいけなくないが原とかは完全終了だなあ
ちっこい選手はこれから引き上げるにしてもU20かせいぜい大学生の年代だな
>>543 大丈夫だノリオ…意外と喜んでるかも知れないぞ!
U20ヲタ死亡wwww
数百万円か・・・女子だしそんなもんだったんだろうなあ
548 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 02:34:28.13 ID:U7OcwqYv0
あの鮫島の無反応っぷり見てたら
普段から触ってる
549 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 02:37:14.10 ID:dqCdA2NsO
鮫島プリケツなのかな
550 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 02:41:48.76 ID:Oija4X6fO
こういうキャラの監督珍しいでしょ?と言ってるようでイラつくわこの監督
551 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 02:54:52.14 ID:sb1Hk0eNO
どう見ても鮫島はプリケツだし、触りなれてる感ありありのナチュラルさだったな
552 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 02:57:18.24 ID:CTLu0jFJO
結果出してるし続投でいいんじゃね
猶本『ノリオふざけんなよ!』
ノリオ以外ありえないから、良かったな
ただ、マスゴミ対応へのアドバイスをする専門スタッフは絶対に必要だと思うな
マスゴミの悪意のあるリードに、素直に乗っちゃう所有るし。
アメリカの親善試合の放送でスンドハーゲの後任に
何故かノリオササキの名前が挙がってたらしいぞw
いっその事アメリカ代表率いたらいいんじゃねwまさにノリオ劇場
>>552 過去の結果は未来を保証するものではない。
ノリオシステムは攻略されたから続投したいなら
これからどうするかを示す必要がある。
>>555 いいね、それ
オリンピックで苦戦しながら決勝に勝ち上がったなでしこの前にラスボスとしてノリオが立ちはだかるのか
ムネアツだな
個人的に見たいなでしこ
大儀見
川澄 宮間 柴田
木下 猶本
浜田 熊谷 岩清水 近賀
宮間・柴田のとこは田中陽もいるし、アタッカーは田中美、宇佐見もいるしで激戦区だね。
それぞれナデシコでも通用しそうに思った。
若返りできるといいなー。
561 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 14:40:53.55 ID:0lC1GHmnO
今週のなでしこリーグ
9月22日
狭山vs日テレ
13時0分川越陸
大阪高槻vs新潟
13時0分長居
9月23日
湯郷ベルvs伊賀
13時0分津山
浦和vs千葉
15時0分駒場
INAC神戸vs福岡
12時30分広島
ノリオは海外での評価が凄い高いのな
日本ではチームの勝利 全部選手のおかげ
563 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 17:28:06.91 ID:cr5YexiB0
五輪で大不調だった宮間は川澄のせいで右に追いやられて恨んでたらしいね
いま思い返すと宮間が川澄がフリーでも無視してたのコレが原因なんだろう
564 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 17:30:27.74 ID:qIfQ/WjxO
>>563 そんなに小さい人間じゃないとおもうけど宮間は
565 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 17:52:20.17 ID:yzRUEx1TO
いろいろ言ってたのは金銭条件アップ狙いだったのか
ノリオはオリンピック前は続投する意志は無かった
鮫チャンの途中交代の時から、続投意思に変わったんだよ
鮫チャンのお尻の感触がとても良くて忘れられないんだな
>>531 ノリオが監督した前U20ワールドカップは予選敗退
568 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 18:28:26.55 ID:Z0s2C6D6O
また飛ばし記事かよサンスポ
なでしこのメディア人気を不動のものにする為にはまだまだ顔の売れてる選手やノリオを変えるわけにはいかない
その選手たちの大半は大会の頃に30歳を超えるし、今20代半ばの選手たちも30歳手前
世代交代は避けられないのにノリオは有りえない、それこそボロ負けして終わるよ
大体、京川を4-4-2のサイドで使ってダメだしする男だぞ
京川は典型的なストライカーで点取り屋のCF、怪我する前はなでしこリーグ得点ランク首位だったのに
ノリオ以外の監督ではベテランを切れない
澤や大野を切れるのはノリオだけ
吉田あたりが「澤を外す」なんて話をすればフルボッコだろうな
ノリオは実績があるし、人扱いが上手いから、納得させられると思う
最悪相撃ちでもなんとかできる
>>571 本田なら日本初の女性代表監督になるし
1年くらいは誰も批判できない。選手も不平を言えないだろ。
サッカー界で、日本人で唯一世界一になった監督に、続投を要請するのは当たり前だ
>>567 GLだろ。予選はU-19
>>573 人を推薦するには通常長所と短所を併記するものだが、挙げられる?
>>572 本田の方が宮間、福元、それに澤をはじめ今のベテランとなあなあだぞ
>>574 佐々木はもう5年もやってるんだから、長所短所は、普通に代表を追ってたらわかるだろう
プロの岡ちゃん見てるから佐々木はアマチュアにしか見えない
女子から出てこないでね、って希望したのに全スルーされたようだね
岡田と比べたら殆どの日本人がアウトだろ
の前に女のさっかあなんてサッカーじゃねえだろ。すっげえトロイ。そしてクロスが低い。ゴール前の守備がザル。
一緒のスポーツではない。サッカー男、フットサル、さっかあ女。は、すべて別スポーツです。
>>577 直近のワールドカップ優勝、オリンピック銀メダル
これ以上の履歴書はないな
>>563 マジレスすると、大野がFWじゃなきゃいやだとゴネた。
そのせいで玉突きで大野→川澄→宮間になった。
ノリヲは大野の意向尊重というより、
故障明けの澤の精神安定剤役として大野が外せなかった。
右に廻された宮間、中盤サイドに下げられた川澄、
両サイドMFとの連携の問題で本来の持ち味である攻撃参加を
自重していた近賀、鮫島の4人はいいとばっちり。
もともとW杯と違い研究されてくる五輪は守備的にいく方針も併せて
全体的にボールが廻らなかった一番の原因がここ。
584 :
z:2012/09/22(土) 21:57:24.99 ID:GrxkVjZE0
>>583 大野がゴネたのか
本当の所はわからんが
5年もかけて代わりを用意できなかったのは
佐々木の失態だな
>>571 >>583が事実なら、とてもそうは思えないがなw
また
>>583が事実なら、宮間が川澄を恨むのは筋違いだろう。
ま、元々それは
>>563の勝手な想像なんだろうが
自分が尊敬してる澤と、大の仲良しの大野が元凶じゃんw
宮間がそんな理性的でない反応をするとも思えないがな。
佐々木監督は、FWとしての川澄を評価してなかった(から後ろに下げた)と
雑誌で語ってたという話も聞いたが…・。
まあ、
>>583が事実なら、それも単なる言い訳、こじつけかもしれんが。
でも、そうまでして大野を使わないといけないのか?…と思うと、澤のためか。
…って、そうまでして澤を使わないといけないのか?
川澄だって、器用だと思ったけど、なんとか使おうとすると宮間の邪魔になる
ようなら大したことないな。
でも、その宮間だって、そうまでして使わないといけない選手なのか?
と疑問は多い。
確かに前の面子、一度成功した面子に拘泥し過ぎだよな、佐々木監督は。
相手が女性だから余計情が入ってしまうのかもしれないし
日本人の特性からしても、切るのは可哀想っちゃ可哀想ってのもわかるけど
可哀想とか言うなら、そんな「なあなあ」な人選のために
チャンスやポストを長いこと特定の選手達に独占されて
実力があるのにメンバーに入れない選手達だって大概可哀想だろ。
>>583 >マジレスすると、大野がFWじゃなきゃいやだとゴネた。
>そのせいで玉突きで大野→川澄→宮間になった。
>ノリヲは大野の意向尊重というより、
>故障明けの澤の精神安定剤役として大野が外せなかった。
精神安定剤役wわざわざピッチに出す理由になってねえww
百歩譲ってその通りだと仮定した場合、大野の代わりにベンチに下げられたのは誰なんだよ?w
高瀬・安藤・丸山辺りか?www
588 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 07:21:26.89 ID:qG2N5EbT0
今日はU17
>>586 澤が居ないと体を張れるのが大儀見しか居なくなるんでまずい
>>586 銀メダルを取った以上、ノリオが正解としか言いようがない
GL敗退なら良かったのにね、思い切り叩けたのにw
まあ君の国とは違うということで理解してくれ、悔しいだろうけど
591 :
z:2012/09/23(日) 10:15:06.72 ID:k6Gel2N20
>>590 メダルをとったから全て正しいとは言えない。
なにが良くて何が悪かったか、一つ一つ検証しないといけない。
選手選考はとくにそう、
代表チームが矮小なお友達グループ担っては駄目だ。
592 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 17:15:32.48 ID:Fktd6SgC0
検証って言ってもなんらソースのない情報と脳内妄想だけのレスだろう
それらのスレが正しいとしたらそんな中銀メダルを取ったノリヲは偉大な監督
まあ下チョンが貶めたくて工作しているんだろうが
594 :
z:2012/09/23(日) 17:31:28.58 ID:k6Gel2N20
>>592 スペアを用意できなかったのは事実だろ。
自分と違う意見は工作員呼ばわりかよ
お前の理論だと吉田弘を批判する人も工作員だな
595 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 18:00:11.22 ID:Fktd6SgC0
>>591 キミに言ったのじゃないの
チームの中だけでおこなわれた話をさもその場にいて聞いたような内容が多く
なでしこの偉業を貶めるような印象を与えるレスが多い
それを指して下チョンの分断工作と言っているの
検証は当然必要
>>591 派閥が3つ4つあって、全然話さないメンバーとか
いた方がいいのか
597 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 20:50:25.48 ID:5eAo3rur0
U-17が始まるな。内容が良ければ吉田の評価が上がるかな?
598 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 11:53:07.94 ID:AzfDzOdL0
>>597 U-20と戦術が完全に同じ悪寒がしたw
昨日なでしこLの試合に出た教え子の田中陽子は、左SHだったのに
勝手にトップ下や右にまで移動して、監督が「一旦戻れ」といっても聞いてないしw
結局他の選手(澤か中島)がスペース埋めてたわw
599 :
名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 23:30:55.22 ID:znySpzjN0
>>590 「銀メダルが取れたからノリオが正解」って…
これまた半島の人間がするような短絡的な思考だなw
金持ちだから偉い、勝ったから優れてる、ってかw?
ノリオでなくても、あの面子でなくても、銀メダルを取れてたかもしれないし
もし彼や彼女達でなかったら金メダルが取れていたって可能性も全く無いとは言えない。
出場した選手達を貶めるつもりはないが、な。
ただ、そんなものはどっちにしても結果論とタラレバの争いにしかならないから
>>591は
> メダルをとったから全て正しいとは言えない。
> なにが良くて何が悪かったか、一つ一つ検証しないといけない。
って言ってるんだろ。
自分もそれに同意だ。
いずれにしても今回の五輪は“チーム澤”でそのまま行くと決めて、
メンバー、システム、ゲームプランなどもそれに沿って進めたんだから
銀メダルという結果はノリオが正しいか否かというより「賭けに勝った」ってことだよな。
マラドンがいたころのアルゼンチン見てもわかるように
絶対的カリスマをメンバーに選んだ以上、
そいつのやりやすい環境を作って一蓮托生ってこと。
そういう意味ではノリオ続投の場合、次のチームは
W杯・五輪前からチーム澤からの脱却を図るべく
(脱却=即メンバーから外すってことは無いだろうが)徐々に切り替えていくのか
それとも現在のチームの大枠を出来るだけ引っ張って
本格的な切り替えは五輪後(後任者?)とするのかは
ノリオのキャリアプラン的にも興味深いなw
・・・ってずいぶん先の話になってしまい失敬。