【テレビ】唐沢寿明が「白い巨塔」以来10年ぶりタッグ 井上由美子脚本で連ドラ主演…NHKの連続ドラマ「メイドインジャパン」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
俳優の唐沢寿明さんが、NHKの連続ドラマ「メイドインジャパン」に主演し、
最高視聴率32.1%を記録した大ヒットドラマ「白い巨塔」(フジテレビ系)以来、
10年ぶりに脚本家の井上由美子さんとタッグを組むことが20日、明らかになった。

高橋克実さん、吉岡秀隆さん、國村隼さんをはじめ、大塚寧々さん、及川光博さんら豪華共演陣が脇を固め、
倒産の危機に追い込まれた巨大電機メーカーの生き残りをかけて奮闘する人々を中心に描く人間ドラマになる。

ドラマは、円高や世界金融危機、新興国の追い上げ……製造業が軒並み危機を迎える中、
「余命3カ月」の倒産の危機に追い込まれた巨大電機メーカーで、営業、財務、工場の現場で
先頭に立ってきた3人の男が、秘密裏に7人の「再建チーム」を結成し、起死回生の倒産回避に奔走する……というストーリー。

「再建チーム」の前には、かつて会社をリストラされ、中国の新興企業から世界市場に挑む
一人の日本人技術者が立ちはだかる……という展開で、同局は「戦後の日本を支えてきた物作りの意義を見つめ直し、
逆境を乗り切ろうとする日本人の姿から、『メイドインジャパン』とは何かを正面から見据え、描きたい」としている。
>>2以降に続きます)

ソース:MANTANWEB(まんたんウェブ)- 毎日新聞デジタル
http://mantan-web.jp/2012/09/20/20120919dog00m200068000c.html
画像:http://mantan-web.jp/gallery/2012/09/19/20120919dog00m200068000c/image/001.jpg
http://mantan-web.jp/gallery/2012/09/19/20120919dog00m200068000c/image/002.jpg
http://mantan-web.jp/gallery/2012/09/19/20120919dog00m200068000c/image/003.jpg
http://mantan-web.jp/gallery/2012/09/19/20120919dog00m200068000c/image/004.jpg
2禿の月φ ★:2012/09/20(木) 05:40:50.57 ID:???P
>>1からの続きです)
会社再建の陣頭指揮を執ることになる主人公の営業部長・矢作篤志を演じる唐沢さんは、
「10年ぶりに井上先生とご一緒できることになり、非常に光栄です。井上先生の作品は、
本格的な社会派作品でありながらも、一方では個性あふれる人々の生き生きとした姿も繊細に描かれており、
“固さ”だけではない、一つのエンターテインメント作品として完成されている気がします。
共演者のみなさんも非常に個性豊かな方々ばかりですので、撮影を楽しみにしています」と喜びのコメントを寄せている。

井上さんも「男たちが会社の再建に情熱をかける物語に、日本の再興への思いを込めて書きました。
そして、この物語で唐沢さんと再会を果たせたことを、大変うれしく思っています。見ていただいた方が、
『もう一度頑張ってみよう』と思っていただけるような希望のドラマにしたいと思います」とコメントしている。

同作は、「テレビ放送60年記念ドラマ」と銘打たれており、撮影は今月22日から12月上旬にかけて、
東京近郊などで行う予定。13年1月26日から毎週土曜午後9時〜10時13分(73分)に3週連続で放送する。(了)
3名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 05:50:18.03 ID:11mEbTqF0
きっと
シャープなドラマですね
4名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 05:54:01.41 ID:I3JIorVQP
メーディンジャパン、メーディンジャパン(フッフー!)愛が広がる〜♪
5名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 05:56:28.07 ID:5LAWWeLG0
受信料払ってない奴は見るなよ
6名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 05:56:42.50 ID:Y56y42Uf0
白い巨塔は原作が面白かったんだが
7名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 05:59:15.26 ID:XwNne8wT0
こいつのバラエティやトーク番組でのウケ狙いがウザすぎる
8名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 06:01:03.49 ID:D4PCInzT0
井上由美子って「ぱんつ取ったどー!」の人?
9名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 06:02:00.95 ID:oHweHSsK0
話題性や視聴率だとこの白い巨塔と、最近だと三田が印象に残ってるけど、
この2つの間にこれに匹敵するようなドラマてなにかあったっけ
10名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 06:02:31.96 ID:o4C/LLXKO
五郎チャン
11名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 06:08:26.44 ID:sK0lqDH1O
>>9
おれは不毛地帯の方が好きだな
12名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 06:10:58.66 ID:X0tRze92O
6%と予想
13名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 06:11:15.10 ID:l0jOA2Za0
唐沢版白い巨塔からもう10年経ってる事に驚愕…
14名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 06:13:05.52 ID:RUJq4VXU0
も王10年か・・・
15名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 06:13:36.47 ID:Avnv6GN/0
原作 チャンピオンREDコミックス  メイドいんジャパン / 1

http://sokuyomi.jp/product/meidoinjap_001/CO/1/
16名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 06:17:02.96 ID:DJPwBOG30
これはまたタイムリーなドラマだな
17名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 06:18:08.13 ID:OdJpNoJuO
こいつのバラエティーでの振る舞い見てるとADHDだと思う
演技はうまいけどね
18名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 06:19:23.85 ID:doi1JQIbO
NHKは民放のお下がりみたいなキャスティングが多いな
芸能事務所がシフトを変えたのか?
19名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 06:24:03.29 ID:I3JIorVQP
>>9
女王の教室、ハケンの品格、JIN
20名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 06:27:39.61 ID:k69lvKzl0
この課題で誰が見たいねん
ドラマで見ないでもみんな頑張ってるわ
21名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 06:30:32.91 ID:4Ik19S790
一生懸命が売りの内容なんて見ないわ。
高校生ドラマまでのテーマだろ。
22名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 06:43:22.71 ID:CE/uU13W0
脚本家が原作のドラマなんてゴミだろうな
23名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 06:49:09.49 ID:WyZOy6NUQ
#?
24名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 06:59:42.35 ID:OOGbGcC80
そういや、JINって最後どうなったっけ?
映画化されるんじゃなかったっけ?
最終回の記憶がない。
25名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 07:03:39.01 ID:KsAjOQJ+0
>>24
現代に戻ったよ
26名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 07:25:47.04 ID:WDl0tRrH0
>かつて会社をリストラされ、中国の新興企業から世界市場に挑む
>一人の日本人技術者が立ちはだかる……という展開

で、この人物が中国人になりすまして反日デモにも参加するとか?
27名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 07:29:05.55 ID:k3oZvfEs0
白い巨塔は田宮版が一番
28名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 07:31:31.65 ID:9xAMwZpZ0
AV界のキョコン好き 井上由美子と 両刀使いの唐沢が
29名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 07:33:19.88 ID:PTu+V8puO
白い巨塔は最高だったなぁ。
30名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 07:47:01.00 ID:JyGGRo030
唐沢は同じような役ばっかりな気がするな
31名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 07:53:36.33 ID:XEhL3GtK0
「Xインドシャンパン」ってどういう意味?
32 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:5) :2012/09/20(木) 07:55:22.24 ID:fSsG9FYe0
財前教授VSDr.コトーか
33名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 08:21:09.66 ID:y/Ez1E5c0
>>11
大門社長良かったわ
34名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 08:27:17.27 ID:fVsZ8sgf0
晴ぁれてるからだょぅ!
35名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 08:30:14.50 ID:uYQWC/FD0
ストーリーはハゲタカに近い?
36名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 08:39:40.78 ID:QV+uNKKTO
仕事選びすぎ
37名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 08:53:35.08 ID:fVsZ8sgf0
ぽんず選んであれなの?
38名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 08:55:50.94 ID:9xAMwZpZ0
2011年12月5日 - テレビ局が力を入れた「記念」ドラマでこれほど大コケなのは、フジの唐沢寿明主演のドラマ「不毛地帯」、「平均15.0 %、」

39名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 08:56:39.68 ID:HmpO+bql0
V6か・・・
40名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 08:57:31.93 ID:mQXLnbHq0
あのドラマって10年も前か
41名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 08:59:16.12 ID:9pA1c1be0
社会派ドラマか
42名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 08:59:54.25 ID:2TSFMWxK0
ハゲタカの大空電気だかのモデルは、パナだよな
43名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 09:18:15.25 ID:4FHFi/Hy0
白い巨塔のクオリティは異常
44名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 09:21:37.86 ID:+TzW3D8L0
こんなの見ても虚しくなるだけだな
45名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 09:21:57.35 ID:zLdfcskAO
克実さん出るなら見る
46名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 09:46:05.44 ID:XrHmsbVw0
甘いお方だ
47名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 09:52:09.34 ID:3sWqSCaO0
井上由美子がNHKで書くのも久しぶりだね
もともとNHKが育てた作家だけど、5年くらい前のマチベン以来?
民放で連ドラ書く前はベテランや旬の演出家に恵まれて名作連発してたな
48名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 10:27:31.99 ID:+BsLCiFW0
>>一人の日本人技術者が立ちはだかる

立ちはだかるって、だいたい主人公の前に現れて邪魔する悪者に使う言葉だろ
49名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 10:29:32.24 ID:+BsLCiFW0
ああ、日本人のチームに立ちはだかる相手も日本人って話しなのか
それだと、日本人同士の戦いじゃなんw
50名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 10:30:11.45 ID:gBYFK17S0
石田ゆり子は出ないの?
51名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 10:31:25.26 ID:SDl6mKJ30
吉岡ひでたかって
いつも漫画少女みたいに目が潤んでいて、
バラエティーいつまでたっても慣れないし、
なんかムカつくぜ
52名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 10:31:38.90 ID:nRUlAWxO0
>「白い巨塔」以来10年ぶりタッグ 

こないだGTOで西田尚美(校長、亀山婦長)と黒木瞳(理事長、財前の愛人)
が共演してたけど、西田の方がおばさんになっていた・・・西田が黒木の
元教え子っていう設定なのに

だがしかし西田の「くず!くず!」連呼にぐっと来てしまい、
「おれも10年の間にストライクゾーンが広くなったものだ」と痛感したものである
53名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 10:33:44.08 ID:ANTZGEGk0
最近のNHKドラマって不倫・経済・産業のイメージしかない
54名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 10:38:30.98 ID:3Uv0o8c5O
ハゲタカに狙われた電機メーカーがVHSビデオを開発する話ですね?
55名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 11:35:06.91 ID:5XoMypX40
羽柴まゆみ
56名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 11:37:15.34 ID:UUS0fBqY0
>>53
まあ「大人のドラマ」をつくってはいるなw
民放は時代遅れな漫画みたいなのばっかだけど
57名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 11:37:39.28 ID:gvgmAtnC0
唐沢って他人を馬鹿にしたような話し方をするので大嫌いだが
トイストーリーの吹き替えだけは認めざるを得ない
58名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 11:39:40.03 ID:dqDa8Am80
さすがに韓国にはしなかったか。
http://woman.infoseek.co.jp/news/entertainment/oricon_2016939
リチウム電池技術をめぐる日中企業の攻防を通して、戦後の日本を支えてきたものづくり、
「メイドインジャパン」とは何かをみつめる。
唐沢は会社再建の陣頭指揮を執る営業部長・矢作篤志を演じる。



共演者には、矢作の元同僚で8年前にもあった経営危機の際にリストラされた過去があり、
中国最大の家電メーカーの技術トップとして、会社再建を託された矢作の前に立ちはだかる迫田貴弘役に高橋克実。
再建戦略チームにおける矢作の右腕的存在となる財務課長・柿沼恒男役に吉岡秀隆。
矢作の同僚で、メイン工場の工場長・西山慶吾役に國村隼が出演する。
59名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 11:42:52.20 ID:vjg4X6e30
買い叩く!買い叩く!買い叩く!みたいなキャッチーなセリフをお願いしたい
60名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 11:47:30.75 ID:roDmnDj40
演技うまいかなあ、唐沢。
正直、そうでもないと思う。

なんか見るたびに、こっちがやや気持ちが悪くなる顔してるなあと感じる。
なんだろう。装ってる表情というか。
61 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/20(木) 11:49:35.87 ID:fSsG9FYe0
やっぱ、財前教授みたいな性格の男を演じるのだろうか
それも見てみたい気がする
62名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 11:52:50.08 ID:ECUUvB8e0
ミッチーも出るなら上川も出してくれ そして上川の中国語をまた聞きたいよ。
63名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 11:58:29.00 ID:7O1W8BK30
>>9
相棒、JINくらいかな。
結婚できない男は話題性では劣るが視聴率もクオリティもかなり良かった。
64名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 12:25:00.41 ID:f1xpZdL40
>>5
見ねえよカス
65名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 12:26:45.50 ID:2zEXHJbc0
原作の良さと前作の評判と脇の演技に後押しされてのあの視聴率。

カラサワくんも脚本家もちゃんと自分を知っとかないと大ヤケド。
66名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 12:28:08.88 ID:fVsZ8sgf0
「ビーチボーイズ」「傷だらけのラブソング」が、平成屈指。たぶんこれもうこのまま変わらん。
67名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 12:45:08.66 ID:Z5SU39Z00
えーもう十年もたつのかよ…
68名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 12:48:10.63 ID:pePSfNSV0
数字気にしなくていいNHKを選んだか
69名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 13:09:03.09 ID:Tg2SL17/0
唐沢は演技がワンパターンだよ
役を演じられていない
70名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 13:11:57.57 ID:Tg2SL17/0
日本人気質を演じられる渡辺謙、佐藤浩市、堤真一とかのほうがいいのに。

唐沢では薄っぺらい日本人の主人公になってしまうよ。。
71名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 13:46:14.47 ID:k3oZvfEs0
高橋克実主演でいいじゃん
唐沢じゃオッサンの哀愁は出ない
72名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 13:58:33.11 ID:3ohW1J9A0
及川イラネ
73名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 14:14:51.66 ID:iEe3Hr3v0
メイドインジャパン=韓流じゃないって意味ですねwwwww
74名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 14:39:02.42 ID:Qv21x7pM0
これ面白そう。見てみたい。今だからこそ見たいドラマ。
75名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 15:06:39.46 ID:mPxRa5dx0
井上由美子はスケールの大きい脚本を書くが
制作陣の腕がしっかりしてないと陳腐な子供の妄想ドラマになる
76名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 15:08:20.72 ID:QV+uNKKTO
これTBSだったらガッカリするほど大失敗だったろうな
あの局はもうドラマ無理だよ
77名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 15:11:16.95 ID:KeKX5KLFO
見たい
キャストこれだけ?追加あるかな
78名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 15:13:25.78 ID:zmJ+usMB0
白い虚塔も 唐沢、顔の筋肉神経痛のような
イモ演技
79名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 15:13:29.17 ID:YfVXcydJ0
放送は、来年の1月からかー
忘れてるかも


80名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 15:17:45.86 ID:gDhYBlyJ0
唐沢寿明みたいな営業マン来たらこわい
81名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 15:18:09.79 ID:T6YSoWmk0
この人なんでキャシャーンに出たんだろう
仕事選べよ
82名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 15:21:44.26 ID:2VDuYKko0
吉岡が連続ドラマとか超観たい
83名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 15:23:21.54 ID:41dpnzeqP
白い巨塔は名作だな
84名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 16:31:15.38 ID:pTWSRWhm0
原作がよかっただけなんだけどね。。
唐沢さんは顔がとっちゃんぼうやみたいで若く見えるから
損してるような
85名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 16:43:16.89 ID:Ge1jBXcM0
>>1
せっかく井上由美子使うんだから、こんな大げさな設定じゃなくてもっと普通の話をやればいいのに
86名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 19:18:45.68 ID:LcQIsFlP0
社会派ドラマなんていつもは見ないけど、吉岡が出るなら胸を打ついいドラマになる予感
ぜひ見たい!
87名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 19:47:45.69 ID:F/9KKzoU0
井上さん、社会派やるならしっかりした原作つけた方がいいのに
なんか嫌な予感がするわ、このドラマ
いっそ、このメンバーでダイワマンが見たい
88名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:05:44.78 ID:cPnMt2Ah0
戦う相手が『米国のアップルやグーグル』じゃない時点で萎える…。
ドラマの主題にされるのが『大手電機メーカー』で
『ライバルが新興国の企業』ってのが日本の限界だよな。
見る気が失せる。話として分かりやすいんだろうけどね。
89名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:08:22.78 ID:4iGf6Dh30
日本の芸能みたいな朝鮮漬けの国賊業界が社会派面してドラマなんて撮るんじゃねえよ、汚らわしい
90名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:08:34.42 ID:5eqP5Yl50
ストレンジャーズ6は黒歴史かしらん
91名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:08:45.17 ID:WpZC+30R0
あれがもう10年前かよ
ぞっとするな
92名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:14:36.54 ID:WfYgglbU0
ウシオの嫁か
93名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:23:15.16 ID:cgpMezuiP
これをフジでやれないのがやっぱ、いがんでるよなあ・・・。
っていうかNHK金有り余ってるじゃないか(笑)
94名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:28:52.61 ID:9+X2EZAN0
NHKは、こういう骨太のドラマ作らせたら
民放の軽薄ドラマが足元にも及ばないような
すごいドラマを作るよなぁ。
95名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:35:16.04 ID:V7uaL5J90
唐沢寿明
高橋克実
伊藤俊人(故)
原田芳雄(故)
中原丈雄

あたりでドラマ作ってほしい。
もし吉本枠とかあるなら宮迫か宮川大輔師匠で。
96名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:36:53.60 ID:iIP33v9H0
> 「余命3カ月」の倒産の危機に追い込まれた巨大電機メーカー

シャープ?NEC?
97名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:37:44.59 ID:CA7uJQSf0
倒産の危機に追い込まれた巨大電機メーカーの生き残りをかけて奮闘する人々を中心に描く人間ドラマになる。
「余命3カ月」の倒産の危機に追い込まれた巨大電機メーカーで

シャープのことか
98名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:41:41.58 ID:IBtYyJSBO
>>1 目の付けどころがシャープだな
99名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:44:31.62 ID:+DLTRPMi0
何が悲しくてストレンジャーズ6なんて請けちゃったのかな
というかWOWOWもなんであんなの作ったのか
100名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:50:44.71 ID:bP9QL/fC0
>>99
WOWOWは放送しただけだろうけど
ラスト、ぶん投げたまま終わったな。
101名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:55:40.88 ID:RYcrMsNIO
唐沢ははっちゃけたコメディやってほしい
ラブコンプレックスみたいな
102名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:59:27.48 ID:cyKOEegD0
巨大企業の再生物語よりも新興企業の成り上がり物語が見たい
103名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:10:46.77 ID:ZIVWQn80P
>>102
新興産業ではなく、町工場のサクセスストーリー的なので良ければ
WOWOWの「下町ロケット」、オススメ。

>>85
ドラマ板の「パンドラ3」スレとか見ると、
井上由美子本人が大げさなのをやりたいのかなって感じに見える。
104名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:21:39.45 ID:xHZF/xpy0
来年じゃ遅いよ
下手すると洒落んなんねえぞ
放送を見合せます?になるぞ
105名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:29:36.19 ID:NNxcdNDp0
白い巨塔が10年前だった事が一番の衝撃
106名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:52:22.36 ID:jKVBDFjD0
>>105
2003年
107名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:56:35.77 ID:OCoOjBuJ0
>>24
大沢が映画化にはNG出して無くなった。
108名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 01:24:14.47 ID:NQE0ovwW0
「タイトロープの女」は面白かったな
中小零細の危うさがハンパなかった
正直、大手電気メーカーリストラされたって
中小の非じゃない退職金出るし
再就職先で「○○にいた」って羽振りきかせられるし
会社自体はどっかに買収されて丸ごと消えるわけじゃないし
税金すら払えなくなった中小零細の末路に比べたらアホ臭くてかなわん
109名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 18:51:48.23 ID:DZKRsyt30
同意。
110名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 18:56:33.35 ID:QsON5vqS0
夜明けのピーチ姫
111名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 18:57:43.33 ID:CSIdJOtR0
最終的に日銀の総裁を暗○したら神ドラマ
112名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 19:18:20.32 ID:vX+kHNy70
これを機会にハゲタカ再放送してくれないかな、録画したい
nhkもたまには良い事しろ
113名無しさん@恐縮です
白い巨塔の矢田亜希子が清楚で可愛いすぎて500回は抜いた。今見てもまだいけるくらい可愛い…