【サッカー】高島市会、サッカー場計画 異論も「費用対効果に疑問」政策部長「合宿や大会の繁忙期は満杯」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はコーラ1gφ ★
 高島市が今津総合運動公園の隣接農地をサッカー場用に取得する議案が、9月議会で審議されている。

市議からは費用対効果に疑問の声もあり、市は、経済波及効果や青少年のスポーツ振興に必要性を訴える。

 議案は、2・9ヘクタールを1億700万円で取得する内容。運動公園は現在、サッカー場が4面とれる計3つのグラウンドがあり、年間4万2千人が訪れている。

 市の構想では、2万人と見込まれる5年後の需要増に対応するため、新たに芝生サッカー場2面(子ども向けで3面分)を造る。屋根や客席など構造物は造らない。

工事に最多で6億円かかる半面、年間4200万円の経済効果が見込めるという。

 19日の一般質問で山川恒雄市議(たかしま21)が「優良農地を無くしてまで、今津に必要な施設か」と指摘。

総務常任委員会で反対討論した福井節子市議(共産)は「現段階の構想では、市民の納得と合意は得られない」と訴えた。

 これまでの審議で、西川喜代治市長は、地域活性化や青少年教育への効果を強調

内村泰雄政策部長は19日の答弁で「合宿や大会の繁忙期は満杯になっている。子どもたちが夢を抱けるよう、芝生サッカー場を整備する」と述べた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120919-00000013-kyt-l25
2名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 23:28:42.37 ID:RqyEqgJ20
琵琶湖に湖上グラウンドつくれ
3名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 23:28:55.76 ID:aBQQvShr0
滋賀ってJ目指してるアマクラブ居たっけ?
4名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 23:35:56.01 ID:BSK6kDwAO
>>1
何県の、どこのクラブの話か全く分からんのだが…
5冷やしあめ ◆Rme56xU3RE :2012/09/19(水) 23:35:58.58 ID:9rEq8z5d0
>>1だけ読んで滋賀の話だと分かる奴がどれほどいるんだ?
6名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 23:37:32.45 ID:9K3DhnYG0
※同運動公園には立派な野球場はあります。
7名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 23:37:33.82 ID:HDWpU8GiO
繁忙期は(笑)
8名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 23:38:10.97 ID:JFbJDYQ50
何県よ
9名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 23:39:49.18 ID:7ZcjgzJ90
野球場よりは凡庸性あるけど
滋賀(笑)ってサッカークラブあんの?

イジメと同和のイメージしかないんだが
10名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 23:39:50.62 ID:ut7F72o00
11名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 23:41:31.82 ID:h2hltG+T0
サッカー場の建設ラッシュだな
12名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 23:42:00.35 ID:LtCU0sCu0
農地っていうけど、荒れ果てているんじゃないのか?
関係ないから好きにしてもらって構わないけど、陸上競技場を潰せばいいじゃん
日本人が陸上なんかやったって意味ない
13名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 23:43:23.80 ID:ryedZqYg0
>>1
どこの県だよw
14名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 23:43:44.49 ID:g27Tt6830
>>9
汎用(はんよう)様々な用途に使えること
のこと?

凡庸(ぼんよう)だと長所のないって意味だぞw
15名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 23:44:10.38 ID:PlzMDEkZ0
ヤン坊、繁忙、天気予報
16名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 23:44:30.78 ID:dee2EREZ0
高島市といわれてもわからん
17名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 23:46:26.40 ID:gjtAIetC0
サカ豚ざまあああああああ
18名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 23:47:05.93 ID:oy7fWXzq0
現状のまま、全国の高校、中学の半分くらいに女子サッカー部ができたら、
大変なサッカー場不足になるよな。
19名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 23:48:08.48 ID:7H94+mliO
いじめ県だから、自殺の練習用グラウンドだな。
20名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 23:48:28.37 ID:9K3DhnYG0
あるのは野球場とゲートボール場。老人向けの運動公園だな。
21名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 23:48:35.88 ID:0+YSqfV10
観客席ないんだから
ただのサッカーの練習場じゃないかw
22名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 23:48:53.93 ID:zo3IIxku0
セックスフットボールやらで一斉ふうびした野洲高って滋賀だっけ
23名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 23:49:21.51 ID:g27Tt6830
野洲の施設だけじゃ足りんのかな
24名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 23:49:25.52 ID:b6xj1Mb00
共産党が反対するってことは
良いということだ

経済合理性などあいつらに解るわけがないだろ?
25名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 23:52:25.68 ID:KjffVHZd0
サッカー場が4面あるが、あまりの人気でグラウンドが常に満杯なので

新たに2面分のサッカー場の土地を買収するって話だろ。

サッカーが人気ありすぎてごめんな焼き豚って話だ。

滋賀県は野洲高校とかサッカー強いから。
26名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 23:52:28.89 ID:XsBkwuEG0
27名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 23:52:30.48 ID:v0sW0y0Z0
また共産党か(´ω`)
28名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 23:53:58.58 ID:irXOXui3O
>>24
そりゃ「サッカーなんかより福祉に使え」があの党だからな
29名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 23:54:50.56 ID:n+qKnOjOP
滋賀といえば野洲高校だな
乾などプロ選手を多数輩出してる県

サッカー場建設は必須だろうね
滋賀出身者でJ入り目指すクラブを作ればいい
30名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 23:54:54.54 ID:KjffVHZd0
ちなみにフランクフルトで大活躍中の乾貴士が滋賀県野洲高校出身のサッカー選手だ

これでサッカーの重要性がわかっただろ?
31名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 23:56:11.83 ID:G/Ay8eULO
野球場より1億倍有益だけどな
32名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 23:57:20.37 ID:RqyEqgJ20
野球場つくるより良いけど別に作らなくてもいいでしょ
33名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 23:59:12.93 ID:4DJRVTa10
まあ人の集まるところに投資するのは悪いことではないな
なんでもかんでも反対はいかん
34名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 23:59:50.42 ID:YV4icC9P0
野球もサッカーも河川敷で十分だろw
東京ですら多摩川の河川敷でやってるんだからw
35名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 00:00:32.60 ID:tDvhgldt0
>>34
だから東京からスポーツ選手が育たないんだよ
36名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 00:00:47.58 ID:+G1BTy1g0
また運動神経が擦りきれてる自称サッカーファンが発狂してんのか
まともに就労して税金納めてない奴は気楽なもんだな
37名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 00:01:25.58 ID:Ow98H9Ur0
税金寄生虫サカ豚は潰せ
38冷やしあめ ◆Rme56xU3RE :2012/09/20(木) 00:02:08.96 ID:9rEq8z5d0
大型スーパーを誘致しようとしたら
「万引きする少年が増える」とか言う理由で反対するのが
共産党やで。
まともに相手するだけ無駄w
39名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 00:02:22.68 ID:RBssptR0O
>>30
わからん
40名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 00:02:58.18 ID:ZW9Lepdw0
>>35
野球とかサッカーって小学生までの子供か、腹が出たおじさんがやればいいんだよ。
はっきり言って人材の墓場だよw
41名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 00:05:14.75 ID:Ow98H9Ur0
>工事に最多で6億円
事実

>年間4200万円の経済効果が見込める
>市の構想では、2万人と見込まれる5年後の需要増という

これはあくまでサカ豚のテキトーな計算
必要ないだろ

42名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 00:10:56.24 ID:/7v3iyHS0
やきうは本当に害悪だな

2003年オープン 秋田こまちスタジアム(秋田市) 25,000人
2002年オープン グリーンスタジアムよこて(秋田県横手市) 10,000人
1999年オープン 鶴岡ドリームスタジアム(山形県鶴岡市) 12,000人
2001年オープン 石巻市民球場(宮城県石巻市) 10,000人
1995年オープン いわきグリーンスタジアム(福島県) 30,000人
1990年オープン ひたちなか市民球場(茨城県) 25,000人
1992年オープン 新発田市五十公野公園野球場(新潟県) 11,000人
2009年オープン ハードオフ・エコスタジアム新潟(新潟市) 30,000人
1992年オープン 富山アルペンスタジアム(富山市) 30,003人
2000年オープン 長野オリンピックスタジアム(長野市) 35,000人
1991年オープン 松本市野球場(長野県松本市) 25,000人
1996年オープン 長野県営上田野球場(長野県上田市) 18,000人
1991年オープン 長良川球場(岐阜県岐阜市) 30,000人
2005年オープン 静岡市清水庵原球場(静岡県清水市) 10,000人
1991年オープン 岡崎市民球場(愛知県岡崎市) 20,000人
1996年オープン 大阪市南港中央野球場(大阪市) 10,000人
1996年オープン 舞洲ベースボールスタジアム(大阪市) 10,000人
1995年オープン 倉敷マスカットスタジアム(岡山県倉敷市) 30,670人
2009年オープン 三次きんさいスタジアム(広島県三次市) 16,000人
2002年オープン しまなみ球場(広島県尾道市) 16,000人
2000年オープン 松山坊ちゃんスタジアム(愛媛県松山市) 30,000人
1995年オープン 西京スタジアム(山口市) 15,000人
2001年オープン サンマリンスタジアム宮崎(宮崎県宮崎市) 30,000人
2002年オープン アイビースタジアム(宮崎県宮崎市) 11,000人
1997年オープン 長崎ビッグNスタジアム(長崎市) 25,000人
1999年オープン みどりの森県営球場(佐賀県久保田町) 16,532人
1996年オープン 浦添市民球場(沖縄県浦添市) 14,499人
2005年オープン ONNA赤間ボール・パーク(沖縄県恩納村) 11,000人
2010年オープン 那覇市営奥武山野球場(沖縄県) 30,000人
43名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 00:14:13.20 ID:DVbJwxGb0
サッカーの専スタは一般に貸し出ししないから月2回しか稼働しない。

やきう場は1日1万も払えば草野球チームでも借りられるから
一人当たり500円ぐらいで遊べるから税収も見込める。
しかし、Jリーグはスタジアム使用料を踏み倒すのがデフォだから
サッカーは芝生の養生するだけでもどんどん赤字が増えるwww
44名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 00:16:26.01 ID:Ihrcg5o70
高島市ってどこかと思ったら滋賀県の北西の街か。

45名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 00:16:48.91 ID:n0Prk8MV0
>>43
1日1万円でやきう場維持できるわけないだろあほかw
46名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 00:17:25.17 ID:NMWIEgtnO
この計画を支持してる奴なんて土建屋とヤクザくらいのもんだろ
一日じゅうこの板でID繋ぎ変えちゃ野球叩きに狂奔してる奴は
どうせ外に出て汗を流すことなんてしない人種だし
47名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 00:17:52.26 ID:Hx0BCtz60
サカスタでなく
ただのサッカー場なのにスレ立てする様なニュースなのか?
48名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 00:17:55.15 ID:LmfKAgXl0
スタジアム造るのよりもグラウンドを造る方が有意義だよね
土建屋はその逆かもしれんが
49名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 00:18:55.25 ID:LRZoypQzO
辺鄙なとこだから、ニーズないし
50名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 00:19:23.55 ID:DVbJwxGb0
>>45
税収が多少なりともあるのと全くないのとではエライ差だぞwww
51名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 00:23:10.03 ID:zuSYMDvv0
MIOの本拠地?は酷かったから作ってもいいんじゃね
52名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 00:24:16.96 ID:7aQmEuXlO
>>50
1日1万て1月で31万じゃねえか
どう考えてもサッカーの試合1試合の方が金入るだろ、入場料で

まあ本気で黒字にしたければ複合施設にするべきではあるけれども
53名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 00:25:06.07 ID:n0Prk8MV0
>>50
まず有り余ってるやきう場を建てる事が間違ってるし
供給過多で必要ない施設だろw
54名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 00:25:25.30 ID:UCLxBSZs0
地図を見たけどずいぶんな田舎だな。

本文にある通り夏の合宿需要を逃さないようにするのが本音だろうな。
農地持ってる人が反対じゃなけりゃいいんじゃね。
55名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 00:25:33.89 ID:/7v3iyHS0


ID:DVbJwxGb0





一般市民が使うサッカー場グラウンド用地買収のニュースなのに

なぜかサッカースタジアムの話をしだすホームラン級の馬鹿の焼き豚w





56名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 00:25:42.12 ID:bF0sX5HI0
>>52
Jリーグでスタジアム使用料踏み倒してるチームいくつあるか知ってる?
57名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 00:27:30.52 ID:Hx0BCtz60
>>55
サカスタの話だと思って>>42を貼ったお前が言うなw
58名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 00:30:28.93 ID:DrtHGnLG0
高島だの今津だの、どこのローカルだよ

作った後の整備に金はかかるし、少子化は進む
そこも計算してるのか?
繁忙期は満杯というけど、その期間はどれくらい?
遊んでる時期が1年の内11ヶ月とかじゃない?
作る場所はそこでないとダメ?
もっと市の色んな場所に作ったほうがよくない?
子供の移動は自転車とかでしょ?

こういうの全部市議会でやりとりしてんのかね
権力者が言って、周りは金もらってだんまりじゃね?
59名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 00:33:52.78 ID:6SZm4DAy0
>>42
新しい野球場がホントに必要だったのかね?
今の子供たちは野球に興味がないようだけど、このままの競技勢力で世の中が推移していったら、
近い将来には日本中の野球場が廃墟になるんじゃね?
60名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 00:34:44.28 ID:/7v3iyHS0
>>57


やきう場っていうのは市民公園にあるような小規模でもスタジアム付きなんだよ

それくらいやきう場というのは無駄なもんなんだ


61名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 00:36:03.59 ID:JhaSPyJj0
>>59
野球場は戦時中はいも畑にできるからな。
芝生を植えたサッカー場はすぐに転用効かないwww
62名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 00:36:53.58 ID:YrNJTJQI0
高島市なんて初めて聞いたぞ
どこだよ
63名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 00:44:45.06 ID:LmfKAgXl0
>>59
オーバースペックな野球専用競技場を造るよりも
何面もある野球のグラウンドを整備する方が有意義なのにね
そこを使って行われるソフト面も整備しちゃえばもっと素晴らしい
64名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 00:47:25.94 ID:hy7BzHw70
やきゅう場作っている所は将来赤字だな
65名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 00:49:04.87 ID:v/fcPmRI0
>>61
だったら芋畑でやれよ
66名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 00:51:22.97 ID:Cqoq3UmU0
>>65
お前の突っ込みが斜め上すぎて、どう解釈していいのかわからないwww
67名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 00:51:30.72 ID:AJjWtmOd0
>>59
そのころには老朽化して取り壊ししてるよ
68名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 00:52:35.71 ID:RxrZK/gV0
うちの市ではあっさり潰れたしここも無理だろ
サッカー人気なんて幻想まだ見てんのか?
69名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 00:56:10.20 ID:BCdrkq/QO
このグラウンドが必要かどうかはわからないし、最盛期の時期に満杯だから増やす考えはどうかとも思うが
プロ野球もない地方に客席完備したスタジアムがある無駄に考えたらよっぽど意味はあるとは思う
70名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 00:56:20.01 ID:QCmMN+6U0
芝生のピッチ2面で年間4200万の経済効果って、
どこぞのサーキットみたいに客に1万円弁当でも売りつけなきゃ無理だろ。

サッカー場借りる連中なんか飲食物は全部自前で用意するだろ、普通。
71名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 00:58:03.93 ID:r8kmh39U0
琵琶湖の西側は殆ど山と田んぼと畑ばっかで土地が有効に使われてないし、いいんじゃない?
72名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 00:58:25.06 ID:HhPHa/be0
高島町に専スタ作ってくれよ
73名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 01:00:24.58 ID:w2D/GuSi0
>新たに芝生サッカー場2面(子ども向けで3面分)を造る。屋根や客席など構造物は造らない。

スタジアムではありません
ただのサッカー場です
74名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 01:04:25.85 ID:AJjWtmOd0
>>69
中学・高校野球の試合で使うんじゃないの
75名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 01:07:05.17 ID:BCdrkq/QO
>>74
そんな立派なスタジアム要らないでしょ
学校の校庭だって出来るんだし
76名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 01:09:46.02 ID:AJjWtmOd0
>>75
校庭は他クラブも使うから無理なんじゃないの
野球はボールとかが危険だしね
77名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 01:10:26.28 ID:jkWkcHoqO
どうせ市内にある自衛隊(演習場、陸・空自衛隊)の自衛隊の対策費で作るんだろうけど。
市民には痛くも痒くもないんだろうけどよ。
78名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 01:13:26.03 ID:AJjWtmOd0
>>77
子供の遊び場?が増えるのは良いことよ
79名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 01:13:53.60 ID:OiGYVeLr0
スタジアムじゃなくてただのサッカーコートなのに。。。。
80名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 01:14:10.64 ID:/7v3iyHS0
>>70
へえ合宿で仮に1週間このグラウンドに来ても
全部飲食物は自前で用意するんだ

焼き豚は合宿する時野宿で過ごすのか?

少しは無い頭で考えとけ
81名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 01:14:25.46 ID:YLdIbLPk0
河川敷でやってろカス
82名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 01:15:20.05 ID:14SCVESE0
>>80
屋根もない椅子もないサッカー場で1週間合宿って、お前帰宅部かwwww
普通にスポーツしてたらそんな発想には絶対ならんwwwww
83名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 01:15:23.64 ID:6SZm4DAy0
>>79
サッカーだけじゃなく、ラグビー、アメフト、ホッケー、ラクロスなどもできる多目的広場じゃね?
84名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 01:16:45.36 ID:E2JxJN7x0
本当に優良農地だったらそんな話出てこないんじゃね
85名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 01:18:54.54 ID:ZE7KYK5BO
よく仕事で行ってたけど、確かに合宿時期はホテルとりにくかった
ただ賑わってる感じはいっさいなかったけど

ついでに言うと宿泊施設が少ない方を何とかしろよ
86名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 01:20:11.91 ID:/7v3iyHS0
>>82

何だこの馬鹿は。


>内村泰雄政策部長は19日の答弁で「合宿や大会の繁忙期は満杯になっている。子どもたちが夢を抱けるよう、芝生サッカー場を整備する」と述べた。



ちゃんと>>1ぐらい読め
87名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 01:26:17.89 ID:Ow98H9Ur0


税金のムダ

88名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 01:27:52.60 ID:BCdrkq/QO
>>76
だったら原っぱでいいでしょ
ベース間隔は測ればいいし、外野は鉄柵で十分

何で客席スタンドやらがないといけないんだ?
89名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 01:29:40.43 ID:AJjWtmOd0
>>88
応援や観戦に来る人がいるからじゃないの
90名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 01:31:42.84 ID:oipIXKB/O
Jリーグが絡まないならいいんでないの
91名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 01:32:44.22 ID:W0ZV9mT90
またやきうがサッカーに人気取られちゃうなwwwwwwwwwwwwww
92名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 01:32:45.70 ID:wS4u+Gr8O
サッカーでもイジメが起こりそうだな
イジメ県の土人には勉強やスポーツはまだ早い
93名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 01:35:37.78 ID:85IzPbrJO
>>89
公式戦でも高校野球は校庭でやったりするよ
とにかくプロのない地方でも無駄に野球場はデカすぎる
94名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 01:36:06.26 ID:BCdrkq/QO
>>89
そんなの周りで見てればいい
河川敷の草野球も普通に周りに人はいる
95名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 01:37:57.39 ID:AJjWtmOd0
>>93
そうなの?
>>94
客席くらいあってもいいじゃん
96名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 01:38:02.24 ID:JveX+nfC0
最盛期に埋まってるならスケジュール調整すればいいじゃない
97名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 01:40:40.18 ID:85IzPbrJO
>>95
不必要にデカい客席はいらんなあ
98名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 01:43:49.36 ID:BCdrkq/QO
>>95
学生の野球の為だけに客席スタンド完備の野球場は絶対要らないな

原っぱで十分
99名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 01:45:29.23 ID:oYHfcE4RO
>>29
昔は滋賀といえば守山とか守山北だった
滋賀は昔からサッカーどころだよな
野洲が選手権優勝するまではいまいちパッとしなかったけど
サッカー場が必要とされる下地は十分にあるよ
JFLのMIOびわこ滋賀がJ加盟を目指してるし
100名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 01:46:03.21 ID:AJjWtmOd0
>>97-98
ま、国体用だからね。
規模はどうしてもでかくなるんだろうさ
101名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 01:47:13.41 ID:Ow98H9Ur0
費用対効果に疑問
費用対効果に疑問
費用対効果に疑問
費用対効果に疑問
費用対効果に疑問
費用対効果に疑問
費用対効果に疑問
費用対効果に疑問
102名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 01:50:43.96 ID:wS4u+Gr8O
費用対効果を考えたらド田舎のハコモノは全部無駄
103名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 01:51:25.46 ID:85IzPbrJO
>>100
いや関係ないだろw
104名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 01:54:39.05 ID:Q4zI7gQi0
共産党の市議が「優良農地が」とか反対してるけど、
地主が反対なら共産市議の所に駆け込んで今頃闘争旗立ってるよw
農家が売りたいから話持ってくんだよ。
105名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 01:59:22.39 ID:6ji3ysDHO
まーた費用対効果。何にでも費用対効果費用対効果気にして、結局絶対費用対効果生まない無駄施設が誕生すんねんな
106名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 02:03:51.70 ID:zhocAsSe0
サッカー場 夢広がる
http://live2.ch/jlab-maru/s/maru1348074099609.jpg
107名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 02:08:01.99 ID:/7v3iyHS0
>>106
やきう場だけ無駄に土地占めてんな

こんなのマジで取り壊せよ
108名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 02:08:58.80 ID:xULZWlZf0
>>93
校庭でやるとこあんのかよ、高校の練習場とかじゃなくて
109名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 02:11:15.61 ID:jMAheacD0
>>106
これわざわざ農地取得しないでも2・3面は作れそうだけどな
少年サッカーのピッチなら野球場の外野部分でも代替できるだろうし
110名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 02:12:29.61 ID:DLKYJ9ILO
>>106
野球場が少なすぎるな。
ダサッカーに好き勝手させちゃ駄目だ。
111名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 02:14:10.41 ID:AJjWtmOd0
>>106
球場の上の白いとこ二つは何? 横は陸上用のだと思うけど
112名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 02:38:24.12 ID:b4UXQuZ60
>>9
これは恥ずかしい
113名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 02:40:30.70 ID:3uGeDDl60
>>35
東京朝鮮学校の英雄
李チュンソン選手がいるじゃないか
114名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 03:02:37.15 ID:mYsbzX+l0
そこそこ地理には詳しいと自負してたけど
高島市が何県か知らんかったわ
115名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 03:08:58.37 ID:dzWeBl2f0
高島市なんて市があったのか。
116名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 03:22:47.97 ID:tqe3gT+w0
男子競技人口3倍+女子もあるから野球場の五倍程度は
サッカー場を造るべきだろうね。
野球ファンはアメフトみたいに大リーグ観てればいいんだ。
117名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 03:23:39.43 ID:Q4zI7gQi0
滋賀は日本で一番市町村合併が進んだ県だしな。
湖北はほとんど長浜市の領土になり、湖西は高島市の領土になったw
118名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 03:32:20.96 ID:AXAfg87l0
ガンバ誘致しちゃえよw
119名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 03:43:32.43 ID:dwKb5r4rO
ドイツのスポーツシューレみたいな施設造りを指向してるんだろうけど、
サッカー界のご意見番セルジオ越後はこういう施策には割りと批判的なジレンマ
120名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 07:44:23.91 ID:/30gsHaf0
サッカー(特に専用)スタジアムなんて日本に不要
何でヘディング脳のために多額の税金使ってお荷物施設造らなきゃいけないんだよw

サッカー自体、日本から無くすべき
ヘディング脳を増やす底辺競技だからな
もはや存在自体悪
121名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 07:47:42.88 ID:gVKHgvVYO
何県にあるのかわからなかった
122名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 07:50:26.78 ID:CM7kmh8J0
>>121
桃鉄でもやれ
123名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 07:51:29.30 ID:0leJAl+T0
どこだよ
124名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 07:52:14.20 ID:j4GLUSPA0
そういえば野球場って全国各地にあるよな
125名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 07:52:42.63 ID:vR8MZhEi0
地方でハコモノ作って潤うのは首長とその親戚の土建屋の懐だけ、これ常識
126名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 07:53:41.07 ID:0leJAl+T0
>>124
税金で作りまくったからな
127名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 08:03:40.84 ID:rqsJFDQi0
やきうは本当に害悪だな

2003年オープン 秋田こまちスタジアム(秋田市) 25,000人
2002年オープン グリーンスタジアムよこて(秋田県横手市) 10,000人
1999年オープン 鶴岡ドリームスタジアム(山形県鶴岡市) 12,000人
2001年オープン 石巻市民球場(宮城県石巻市) 10,000人
1995年オープン いわきグリーンスタジアム(福島県) 30,000人
1990年オープン ひたちなか市民球場(茨城県) 25,000人
1992年オープン 新発田市五十公野公園野球場(新潟県) 11,000人
2009年オープン ハードオフ・エコスタジアム新潟(新潟市) 30,000人
1992年オープン 富山アルペンスタジアム(富山市) 30,003人
2000年オープン 長野オリンピックスタジアム(長野市) 35,000人
1991年オープン 松本市野球場(長野県松本市) 25,000人
1996年オープン 長野県営上田野球場(長野県上田市) 18,000人
1991年オープン 長良川球場(岐阜県岐阜市) 30,000人
2005年オープン 静岡市清水庵原球場(静岡県清水市) 10,000人
1991年オープン 岡崎市民球場(愛知県岡崎市) 20,000人
1996年オープン 大阪市南港中央野球場(大阪市) 10,000人
1996年オープン 舞洲ベースボールスタジアム(大阪市) 10,000人
1995年オープン 倉敷マスカットスタジアム(岡山県倉敷市) 30,670人
2009年オープン 三次きんさいスタジアム(広島県三次市) 16,000人
2002年オープン しまなみ球場(広島県尾道市) 16,000人
2000年オープン 松山坊ちゃんスタジアム(愛媛県松山市) 30,000人
1995年オープン 西京スタジアム(山口市) 15,000人
2001年オープン サンマリンスタジアム宮崎(宮崎県宮崎市) 30,000人
2002年オープン アイビースタジアム(宮崎県宮崎市) 11,000人
1997年オープン 長崎ビッグNスタジアム(長崎市) 25,000人
1999年オープン みどりの森県営球場(佐賀県久保田町) 16,532人
1996年オープン 浦添市民球場(沖縄県浦添市) 14,499人
2005年オープン ONNA赤間ボール・パーク(沖縄県恩納村) 11,000人
2010年オープン 那覇市営奥武山野球場(沖縄県) 30,000人

128名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 08:07:18.19 ID:cEuIsM1sO
>>127
秋田のは国体開催で作ったから、他にもテニスコートとか色々ある
129名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 08:53:35.87 ID:UhbmBcw90
>>127
何かしらの順序をつけて並べろ
見難い
130名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 08:56:00.69 ID:DmUJhO9n0
あー二塁打をホームランと判定されたあそこか
131名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 08:56:45.68 ID:zZ3J8M4yO
どこ?
132名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 09:00:06.12 ID:T28znFJv0
>>1
滋賀県の話なのか。
あそこには琵琶湖と悪名高い大津市しかないと思ってたわ
133名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 09:01:12.35 ID:DDVJEmTtO
どこですか?
134名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 09:13:04.15 ID:E+KayOs30
未だにこんなハコモノ造れば人が来るって話が通用すると思ってるんだね
市議半分に減らしたほうが市のためになるんじゃね?
135名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 09:21:18.19 ID:yywfXGCP0
サッカー人気は現在がピーク、これからは現状維持が精一杯
136名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 09:21:25.27 ID:16yoR9NN0
>>115
>>高島市なんて市があったのか。

ここの土地出身の商人が呉服商を始めた。
出身地の名前を屋号にして高島屋が始まった・・・・これ豆知識。
137名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 09:37:06.64 ID:UhbmBcw90
>>134
単純に
サッカー人口に対するグランドの不足度合い、
近年の競技者の増加傾向、
現状での利用実績等を考えたら
そら人が来ると考えるのは当然だろう
しかも天然芝となれば尚更。


>屋根や客席など構造物は造らない。
これがどの程度のレベルのものを想定しているのか判らんが
選手のための更衣室・シャワー室と
選手の身内くらいが応援する為の
簡単なベンチとそれを覆う屋根(ちょっと大きなカーポート程度でいい)
でも作っておけば利用者に大きな不満は無くなり
費用対効果は上々だろう
138名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 09:38:04.97 ID:E+KayOs30
486+2 :ツール・ド・名無しさん [↓] :2011/08/21(日) 21:01:11.50 ID:???
やや疲れた表情の男は、傍らのバッグを手に足早に改札口を抜けた。
数年前に北陸新幹線が開通し、湖西線近江高島駅に新幹線が乗り入れ、高島センター駅として新装、
いまや滋賀県を代表する主要駅となり、それを機に関東資本の企業が進出、
町は開発しつくされ、かつての長閑な田園風景は失われた。
男は駅ビルに併設されている、レイクビワホテル高島へ。部屋に入りカーテンを開ける。
目の前に広がる景色は、記憶の中の故郷のそれとは違っていた。目を細め、溜め息ひとつ。


前途したように、新幹線開通を機に参入した関東資本の企業は、さまざまな商業施設を展開した。
高島に起源を発する高島屋は、総本店と称し「タカシマヤタイムズスクエア高島本店」を開店。
続いて参入した関東の大手私鉄、京王と小田急は百貨店とホテル、首都圏との高速バス路線網を築いた。
創業者が滋賀県出身である西武鉄道も一足遅れて参入し、百貨店開設および
以前から系列下に置いていた県下のローカル私鉄を直営し、西武グループの関西拠点とした。


487+2 :ツール・ド・名無しさん [↓] :2011/08/21(日) 21:36:38.80 ID:???
部屋で一服した男はホテルを出て、駅前地下に広がる高島バスセンターへ向かった。
湖西地区各地へ向かう生活路線の他に、琵琶湖観光の拠点らしく周遊バスも多数運行されている。
特筆すべきは都市間高速バスの多さ。京都・大阪は当然ながら、中国・四国・九州各地へのバスが乗り入れている。
そして関東資本の開発らしく、首都圏への高速バスは最も乗り入れが多い。
京王・小田急による新宿・八王子・立川線、神奈川中央交通による横浜・町田・本厚木線
西武は川越・大宮線、国際興行による池袋線を始め、関東各地のバス会社が競って乗り入れをしている。
これも来年に控えた「新関西国際空港(びわこ空港)」の開業を見越してのことだろう。
現在建設中の同空港は琵琶湖の中央部に位置し、4000メートルの滑走路を4本有し、
湖上空港としては世界最大、国内の空港としても羽田・成田・関西をしのぎ、アジアのハブ空港として機能する予定。
139名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 09:38:40.75 ID:E+KayOs30

男はバスセンターで、湖岸方面行きのバスを探す。地元の江若バスは解散したのだろう
目の前を通るバスは、西武バスを始め、神奈川中央交通の子会社である近江神奈交バスが目につく。
「一体ここはどこなんだ…」。唖然とする男を乗せ、満員のバスは発車した。

490+2 :ツール・ド・名無しさん [↓] :2011/08/21(日) 22:00:25.18 ID:???
「お待たせ致しました。毎度神奈中バスにご乗車くださいましてありがとうございます
この車は高島25系統、高島区役所経由…」
普段聞き慣れた神奈中バスのアナウンスが追い撃ちをかける。嫌な気持ちが沸きだした。
車窓から見える町並みを、記憶の中の町並みに重ねようとしてみるも、どうにも繋がらない。
かろうじてバス停にだけ、かつての大字名が残されており、断片的に記憶と繋がる。
とあるバス停で下車した男は目を疑った。自宅があったと思しき場所には高層マンションが立ち並び
よく遊んだ広場もない。記憶の中の故郷が音を立てて崩れてゆく。
男は無言のまま歩き出し、湖岸へと向かう。友達の家もマンションやショッピングセンターに変貌している。
そして湖岸に降り立った男は、再び絶句した。夏には水泳を楽しんだ湖岸まで様変わりしていた。
松林の美しい、石コロだらけの浜はコンクリートで固められ、マリーナと遊覧船の発着場になっていた。
ベンチに座り琵琶湖を眺める。湖上に建設中の空港が良く見える。
溜め息をつく男の横を、日に焼けた若いカップルが楽しそうに歩いていった。
140名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 09:38:53.47 ID:WUIa6kuZ0
どこの話かまったくわからんw
141名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 09:41:09.88 ID:KRBYEKzUO
ここは夏でも案外涼しいから合宿向きなんよ
142名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 09:47:37.15 ID:Et57d3LU0
まあ子供の遊び場はどんどん作ればいいんじゃないの?
どうせ芝の維持管理できなくてボロボロになるだろうけど
143名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 09:48:30.58 ID:tYNWFCV70
高島市が全国区だと思ってるのか?
県名入れろよ
誰もしらねーわ
144名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 10:06:59.21 ID:Gu79Jb8+0
市議は焼きブーなんじゃねえの?

サッカーよりもやきうじょう作りたいんじゃねえの?
145名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 10:28:45.27 ID:Ud73hBeb0
「これ以上作っても費用対効果がないんじゃないか」って言ってんのに
「合宿や大会の繁忙期は満杯」って

>屋根や客席など構造物は造らない。
満杯とか関係ないというかかみ合ってないと思うが
146名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 11:55:35.59 ID:+2v6yMXy0
構造物無しでも6億もすんのか。
整地して芝生はるだけだろ?
147名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 12:20:19.81 ID:/7v3iyHS0


>>129
順序って・・・北から順番に書いてあるんだろお前・・・

148名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 15:14:27.47 ID:hheLhWu50
あの辺りの農地は蕎麦畑があって、周辺の牛舎は複数回、年間の近江牛のチャンピオン牛出してるし
近くにカントリーエレベーターがあって近江米も評判良いよ
この公園の野球場はMLBにも行った大家友和がオーナーの社会人チームのホームなはず
149名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 15:35:01.04 ID:TKnS1ZlL0
サッカーに限らなくても良いんじゃないの?
多目的グランドにして、野球や陸上なども出来るようにしているグランドは今多いよ。
150名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:55:47.99 ID:jMAheacD0
>>149
「陸上」という文字を見ただけで専スタ厨が発狂しちゃうんだよw
151名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:02:50.66 ID:PAwy0lL80
これスタジアムとか関係なくて
ただのサッカーのグラウンドがいつも満杯だからグラウンドを増設しようってだけでしょ
152名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:05:26.72 ID:vcnPQSkK0
>>42
3万人収容の球場がチラホラ見えるけど
プロ野球球団もないのにホントにそんなキャパが必要なのか?
153名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:00:31.62 ID:Ej76COESO
>>152
Jクラブすら無いところにJ1規格のスタジアムがある事もある

新潟とか松山とかは、プロ球団が無い分、中立地開催やセントラル方式のイベントがよく行われる
154名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:16:08.38 ID:fxvaNsQt0
>>153
>Jクラブすら無いところにJ1規格のスタジアムがある事もある
そんなのあったか?

ラグビー場や陸上競技場だと
J1規格を(概ねでも)満たすところもあるだろうが
サッカー場でどっかあったっけ?
155名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:14:05.29 ID:g/C9t5gm0
市民の声を勝手に代弁する共産のババア殺してしまえ
156名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:31:03.79 ID:ls44MEwb0
滋賀県民だが 冬場に雪が積もる場所にサッカー場では
採算取れる訳ない

草津や守山などでないと・・・
157名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 03:12:08.85 ID:8PwGOby10
湖西湖北の寂しさは異常
特にこれからの季節
158名無しさん@恐縮です
>>153
陸上競技場は国体のために作ったものだから除外な。
で、サッカー用の球技場で地方の野球場のように3万人近く入る所は何処?

日本全国に有るんなら物好きクラブに教えてやらんとな。