【サッカー】サンフレッチェ広島、韓国・高麗大MF朴亨鎮の来期加入が内定…U-23韓国代表経験も

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 18:29:33.39 ID:jaIk8jsj0
>>946
すでに放送始まってんだけどw

使えるかわからないという点では
今の韓国人は東南アジア中東と
たいして変わらない

1年で帰る韓国人の数は来る数より多いから
それなら他の国開拓した方が遥かに利益になるね
売れる韓国人なんて日本人ブラジル人に
比べたら雀の涙
953名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 19:18:40.26 ID:+buEOH140
>>952
無料放送で金なんか一円も入ってきてないけどwwww
http://www.asahi.com/sports/update/0105/TKY201201050634.html
JFLに東南アジアの選手いるけど、使える選手が一人でも出て来ましたかね
ブラジル人は確かに韓国よりも高くうれるけど、今はブラジルの景気が良くて手を出せない
954名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 19:27:50.68 ID:e/tU/gmH0
チョンリーグ化してから一回も見に行ってないしテレビでも見てない
日本サッカー協会は良く考えろ
955名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 19:32:36.41 ID:JVRwApB3O
清水チョンパルス
チョンフレッチェ広島
956名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 19:58:15.60 ID:2Kw8a1oJ0
とにかく、日本人の目に付く所に韓国を、みたいな感じだよね最近。
スーパー行ってもさ、日に日に韓国製品増えてる。
酒コーナーのマッコリなんて、需要無いのに山積みだぜ。
テレビ見りゃ韓流ばっかだし、駅の表示板にはハングル文字。
ネットでもYouTubeなんかは常にK-POPがランクインしてるし、
「日本を韓国で溢れさせたい」っていう願望があるらしいから、
Jリーグも、当然韓国人で溢れてる。
裏で何かが絡んでるんだろうが。
957名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 20:01:48.51 ID:2Kw8a1oJ0
韓国人選手なんて、要らないんだよ。
そんなの試合に出すなら、日本の若手にチャンスを与えればいい。
そもそも、数に対して活躍する度合いが低すぎる。
見た目が日本人に似てるから、外国人選手という認識が低いから、
叩かれないだけで、実際凡庸な選手しか居ない。
あれなら日本の可能性ある若手を使うべき。
Jリーグは韓国人の若手育成リーグみたいになってて、イヤ。
958名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 20:03:23.59 ID:Ic7Cgtl/O
>>956
そんな書き込みする自分自身に情けなくならんか?さえんやつじゃね
959名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 20:05:48.68 ID:ynDOHDZp0
Jリーグ中継に韓国人選手多過ぎでウンザリしてる奴
日本人にメチャ多いの機構は分かってんのか?馬鹿じゃねえの!
960名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 20:35:32.13 ID:e/tU/gmH0
チョンリーグは外人にA代表規定設けてA代表じゃない韓国人は送り返せ
そしてアジア各国からA代表選手をひろく集めるべきだと思う
タイ、シンガポール、フィリピン、イラン、イラク
アジアから世界への登竜門のリーグと位置づけられるようにした方がいい
アジアから視聴者をひきよせることにもつながる
961名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 20:51:03.40 ID:jaIk8jsj0
>>953
やっぱりねw
それ貼ると思ったわw

スポンサー付いたの知らんの?

っていうかこいつキムチなの今気づいたわ
962名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 20:52:00.26 ID:g2UQSQ6P0
>>960
さらに日本人選手が冷遇されるリーグになるのか。
963名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 20:53:56.96 ID:jaIk8jsj0
清水の新しく来たキムなんとかビミョー
とりあえず助っ人のレベルには無いね

完全な育成枠
初めから石毛だした方が遥かにいい
964名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 20:59:29.55 ID:jaIk8jsj0
>>960
プレミアみたいにA代表歴で制限するのはいいね
もちろんアジア枠だけ

もし本当に実力があるなら外国人枠で出れる
アジア枠創設の目的がアジアの交流なんだから
もっと多様性があっていいよな

ウズベクUAEの若手なんて
完全に韓国人凌駕する技術レベルなのは
代表戦で明らかだしそういう選手が
Jに来たら単純に面白いし
ウズベクに行く選手も増えるかも
965名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 21:04:55.43 ID:g2UQSQ6P0
>>964
UAEの選手は来ないだろ。
国内リーグの給料いいのに。
966名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 21:07:55.89 ID:+buEOH140
>>961
スポンサーが付いた?
確か50万円ほどだろwwww
967名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 21:10:35.01 ID:+buEOH140
>>960
A代表の選手なんか移籍金が高くて取れん。
向こうも馬鹿でないから安売りせん。
ジュビロとかタイの選手で良い選手取ろうとしたけど、移籍金5億円だぞ
968名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 21:14:44.21 ID:+buEOH140
>>964
ウズベキとか高くて取れないだろ・・
良い選手は囲ってるし。
韓国リーグにウズベキの良い選手いたけど結構金がかかっていたはず
韓国は親会社とか金を出してくれるんで取れたけど、日本はクラブライセンスとかの都合で取れんだろうな
969名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 21:17:13.92 ID:e/tU/gmH0
>>964
いいね外人枠はこうしたらいいとおもう
アジアA枠×2 (アジアA代表スタメン級以外不可)
アジア外枠×2 (アジア不可、A代表規定なし)

これで韓国枠なくせるし、アジアから注目度が高まる
日本人が香川みるためマンUの試合みるように、アジア人がJリーグ見るようになると思うよ
いまやろうとしてるチョンリーグをアジア展開していくには不可欠なことだよね
アジアのサッカーレベルの底上げにもつながるし是非やってほしいね
970名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 21:21:55.66 ID:e/tU/gmH0
ID:+buEOH140
ID:+buEOH140
ID:+buEOH140
ID:+buEOH140
971名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 21:22:55.33 ID:+buEOH140
>>969
Jリーグだとマレーシア代表ぐらいしか取れんよwww
972名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 21:23:54.95 ID:e/tU/gmH0
>>971
お前の祖国の韓国人はとれてるけどなwやっすwww
973名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 21:23:59.22 ID:jaIk8jsj0
>>969
外国人枠削減はないな
アジア枠拡大も不要でしょう

単純にアジアA枠×1
外国人枠×3

育成枠×1
20歳以下の日本人
700分以上出場しないと罰金、勝ち点剥奪

974名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 21:24:56.57 ID:jaIk8jsj0
>>970
とっくにNGにしてるよw
975名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 21:25:09.02 ID:RCjwKgQN0
韓国人ってJリーグで活躍してるの?プロ野球では中度半端だけど
976名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 21:26:38.59 ID:+buEOH140
>>972
そんなこざいくな事を考えるよりも、Jリーグにもっと金が流れる方法を考えた方が
良いだろ
金が集まれば自然と良い外国人選手も集まってくる
プレミアも改革して最強リーグになった
977名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 21:28:27.87 ID:+buEOH140
>>973
中途半端すぎ・・・
それだったら、ドイツの様に外国人枠をなくしてドイツ人枠を作ったみたいにした方が良い。
http://allabout.co.jp/gm/gc/211740/
978名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 21:32:50.85 ID:e/tU/gmH0
>>976
そりゃ韓国人ばかりで人気のないチョンリーグに金なんて入ってこないわw
アジア枠でつけてアジア最高のリーグにする方がスポンサーは来ると思う
アジア展開を考えてる日本企業や、アジアから日本・全アジアに展開したい企業のいい広告媒体になれる可能性がある
マンUがアジア展開を考えてバクとったようなこともチョンリーグもしていくべきだね
979名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 21:33:11.52 ID:dFjgfEB70
今回の韓国U-23メンバーである、
ファン ソッコ(サンフレッチェ広島)、
ペク・ソンドン(ジュビロ磐田)、
チョン・ウヨン(京都サンガF.C.)
980名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 21:33:57.69 ID:Tj08lO7f0
>>1
しね
981名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 21:35:04.61 ID:5xqhn7mZ0


朝鮮人を育成してやるアホチーム

潰れろ

982名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 21:36:30.91 ID:+buEOH140
>>978
韓国人がいない時からJリーグの人気は右肩下がり・・・・
難しいのは、アジアにもクラブチームがたくさんあるから、企業もアジア展開を考えるなら
現地のクラブに投資した方が安上がりなのが現状。
983名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 22:03:11.68 ID:5xqhn7mZ0
朝鮮人を取るチームって何を考えているんだろな

朝鮮人が活躍しても観客は喜ばないし観客は増えない。

全く無意味な入団
984名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 22:05:38.09 ID:e/tU/gmH0
>>982
言ってるのは人気右肩下がりのチョンリーグをアジア展開していけば人気やスポンサーに波及する可能性があるってこと
現地クラブに投資するのとまったく別な話、アジア展開だけ考えたらそんなのサッカーですらなくていい
985名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 22:10:22.71 ID:+buEOH140
>>984
Jのアジア展開ってかなりハードルが高いよ
東南アジアとかもプレミアとかスペインリーグとか既に浸透してる
日本人だって自国のリーグと欧州主要リーグしか見ないだろ
東南アジアの人もそれと同じ
986名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 22:15:04.76 ID:8mmH6+u3O
別にわざわざコリアン採らなくてもサッカー育ってきてるアジアの国やチームいくらでもあるのに。
彼らとお互い育てあっていけばアジアのレベルもクオリティーもJの視聴者や放映権も売れて美味しいと思うんだけどな。
人口多い国いっぱいあるんだし。

コリアンに投資しても今と殆ど変わらないし返っても来ないし品位も悪いままだし。
・・・怪我は返ってくるけど。
987名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 22:24:16.81 ID:e/tU/gmH0
>>985
ハードルはアジアでは一番低いけどね
日本サッカーがアジアトップなのは周知の事実だし、何人も世界的チームへ選手を輩出していて
そしてスカウトの目が一番届いている、このへんの利点をうまく活用してアジア展開してくべきだね
最低チョンリーグよりは人気でるでしょ、チョンリーグのままではアジア展開なんて絶対無理
あんなの重石、足かせ、不利益にしかならないよね
988名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 22:25:53.03 ID:2GfmFB0kO
氏ね糞グック
989名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 22:29:40.44 ID:ahj8vGMP0
>>891
なんで突然プラモデルw
言いたい事は分かるが
990名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 22:35:38.39 ID:+buEOH140
>>987
日本人が中国、韓国、中東リーグなどに移籍してもそのリーグを見ないでしょう?
それと同じで東南アジアの選手を連れてきてもそう簡単に行かない。
タイとかサッカーが盛んな国は優秀な若手は欧州リーグ以外は移籍したくないとか言ってる奴もいるし
確かJ2よりも給料が良かったような・・・
991名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 22:48:12.09 ID:e/tU/gmH0
>>990
なにいってんだよ、見るAの本田、香川が中国リーグいったらみる人おおいでしょ
それと同じで各国のA代表をアジア枠で集めたら見てくれるしスポンサーもつくんだよ
そのためにはチョンリーグじゃなくてもっと魅力あるリーグにすることも大切だけどね

タイのサッカー選手がいきなり欧州いくとかレベル違いすぎてあきらかに無理、妄想ばっかいってんじゃねえよ
いくら行きたくても雇ってくれるところがないと行けないです、こんなの常識です
まずはスポンサーの目がとどいてる日本でワンステップしようとが多いでしょうね
992名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 22:52:18.40 ID:+buEOH140
>>991
A代表の選手は移籍金が高いんだって・・・
中東の選手とかは、大金払って雇ってくれるクラブが近くにあるのに
わざわざ東の果てまで来るかよ
大してブランド力もない、しかも給料安いのに・・・
タイは欧州志向の選手が多いよ。
http://ameblo.jp/janjubilojan/entry-11286587305.html
993名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 22:56:31.84 ID:wW++6R7y0
チョンフレッチェ
994名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 23:01:31.11 ID:e/tU/gmH0
>>992
いくら欧州しこうでもオファーがないと無理
Jは欧州スカウトの目が一番多いしオファーもくるし欧州志向の選手にはいい位置だよね、
中東ではいくら活躍しても注目されにくいので日本に来たいって選手はおおいでしょうね
995名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 23:04:25.74 ID:C0bKg56f0
>>963
あいついまいちだよな
あれならジミーでよかった
996名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 23:05:36.49 ID:+buEOH140
>>994
オファーがなければ国内に止まるだけだろ
Jより給料が良いチームはアジアにもたくさんあるし
997名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 23:08:56.14 ID:e/tU/gmH0
>>996
矛盾してるだろ、欧州志向もってるならスカウトやオファーの来る日本でやりたいと思うんだが・・・

まぁ現在のチョンリーグだとまぁアジア展開などむりだけどね
まずはここを変えてアジアを入れやすくしたらいろいろ変化していくのではと期待している
日本協会はさっさとチョンリーグの現状をどうにかしろ!
998名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 23:12:34.74 ID:U3eS5KL/0
安く買って高く売る
セレッソのキムボギュンみたいな例が出てきたらJのチーム的には旨味がある
999名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 23:14:40.91 ID:ikD+VhRt0
サンフレッチョン
1000名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 23:15:19.82 ID:AlIjz/C3O
ちょん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。