【サッカー】陰口を叩かれるのも人気者ゆえ?『上昇思考』バカ売れのインテル・長友佑都 態度のデカさも急上昇中!?  

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はコーラ1gφ ★
 サッカー日本代表、不動の左サイドバック・長友佑都(26)の著書『上昇思考』(角川書店)の売れ行きが好調だ。

発売2カ月で25万部を突破。昨年出した『日本男児』(ポプラ社)も40万部売れたというから、立派な“売れっ子作家”である。

 この『上昇思考』では成長するうえでのメンタルの大切さが書かれており、帯には〈感謝の心があるから人は成長できる〉とある。ところが、あるスポーツ紙のサッカー担当記者はこう言うのだ。

「長友の態度は初めて日本代表に選ばれた頃とは180度変わってしまいました。以前は取材に丁寧に応じ、囲み取材でも終わりに『今日は取材していただいて有難うございました』と言うほど、他の選手にはない律義さがありました。

でも、今ではある程度のところで『じゃ、この辺でいいっすか?』と去ってしまう。メンズファッション誌の表紙を飾っていますが、『表紙じゃなきゃ雑誌の取材は受けない』と言っているそうです」

>>2以降につづく

(週刊文春2012年9月27日号「THIS WEEK スポーツ」より)

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120919-00000003-sbunshun-spo
2お歳暮はコーラ1gφ ★:2012/09/19(水) 18:58:38.09 ID:???0
別のスポーツ紙サッカー担当記者もこう語る。

「彼は三浦知良選手(45)のことを尊敬していて、『カズさんは年下の俺なんかにも敬語を使ってくれる。一流の人間は違う』とよく言っています。

でもそれを年上に対してタメ口で語るから、言ってることとやってることが違うと言われています(笑)」

 長友の態度が大きくなるのも無理はないかもしれない。11年1月、世界的ビッグクラブのインテル(イタリア・セリエA)に移籍し、以来、レギュラーの座をほぼ守り通している実績があるからだ。

だが、イタリア在住のサッカーライターは「その地位は必ずしも安泰ではない」と言う。

「長友は運動量は素晴らしいのですが、実はインテルOBや番記者から『伝統あるインテルの選手としては技術的にいかがなものか』という疑問の声は根強い。

DFとして攻め上がって良い時と悪い時の判断を間違うことが多く、そこを相手に突かれてチームの負けに直結することもある。

ただ、いまだに子供を中心にファンからの人気はすごくて、ゴールを決めたときのお約束である『おじぎポーズ』は、2面ぶち抜きで指の角度まで図解されたほどです」

 陰口を叩かれるのも人気者ゆえ? くれぐれも態度の“上昇”は控えめに――。
3名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 18:58:44.78 ID:L8fYkcJrP
インテル弱くなったよな
4名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 19:00:06.46 ID:ekwVwu3h0
陰口を叩いてるのはこの記事なんだが
5名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 19:00:32.11 ID:Q2UCrSDH0
インテル長友
6名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 19:01:37.52 ID:2binwW/80
ま〜たマスコミが自分のとこ袖にされたからって、ネガティブな記事書き出したよ。

7名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 19:02:37.22 ID:YhfZpQdS0
長友叩いていいですよ って文春が誘導してるw
8名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 19:03:03.98 ID:u9BBcp8Z0
記者に陰口叩かれてるだけならどうでもいい
9名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 19:03:09.65 ID:2/JTUCi9O
しょーもないネガキャン記事か
10名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 19:03:16.88 ID:29zBMk0B0
>>2

>ゴールを決めたときのお約束である『おじぎポーズ』は、2面ぶち抜きで指の角度まで図解されたほどです

wwwwwwwwwww