【サッカー/Jリーグ】右足すねを痛めていた東京FW平山相太、あるぞ!5カ月ぶり復帰

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はコーラ1gφ ★
 右足すねを痛めていた東京FW平山相太(27)が、22日の川崎F戦(味スタ)で約5カ月ぶりに実戦復帰する可能性が出てきた。

先々週から本隊の練習に合流し、この日は都内グラウンドでミニゲームなどの練習に参加。

患部の状態に「もう大丈夫です。自分の中ではそう(今週末の実戦復帰)ですね」と、4月28日の清水戦(味スタ)以来の試合出場に意欲を見せていた。

http://www.nikkansports.com/m/soccer/news/p-sc-tp1-20120919-1019393_m.html
2名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 08:56:05.87 ID:aAwh58EB0
あの平山がもう27かよ・・・
3名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 08:57:04.07 ID:cTCCBp8L0
もう移籍しろ
とりあえず清水あたりに
4名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 08:57:15.79 ID:7LEbNP9x0
鼻くそ王子
5名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 08:57:30.14 ID:cNVoowhl0
難しいことはやらなくていい、電柱でいいんだよ。
立ってるだけで戦力になるから。
6名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 08:58:46.39 ID:xvPITP7/0
未完の大器が覚醒するのはいつですか
7名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 08:59:38.11 ID:4dcs6fZg0
>>6
イエメン戦で覚醒して終了
8名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 08:59:53.01 ID:hGcG1Ssl0
あっそう
9名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 09:00:05.45 ID:+gn7bm18O
高校時代がピークで下り坂
10名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 09:00:16.82 ID:uT4TVWMkO
まあ代表なれなくてもJ1スタメンレベルになれば選手としては十分
大成功の部類なんだけどね。平山はそれすらなってないが
11名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 09:01:20.01 ID:oevvdHJW0
すっかりプロリハビラーになってしまったな・・・
12名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 09:02:18.73 ID:cYaMM8rW0
やっぱさ・・・日本人でデカい奴って身体的にサッカー無理なんじゃね?
耐久力がないというか脆いというか
13名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 09:02:40.58 ID:JFbJDYQ50
平山の武器はポストを叩く強烈ミドル
14名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 09:03:28.33 ID:by2DepJFO
あぁこんな人いたね
サッカー界で電柱という言葉を定着させた人
15名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 09:04:53.57 ID:VBVSubSh0
長友オワタ
16名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 09:06:32.02 ID:Dq7iB74P0
>>10
大怪我してたから出てなかっただけだがw
17名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 09:07:33.28 ID:YbS0jyYG0
平山って確かヘディングが嫌いなんだよね
18名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 09:09:17.25 ID:Kpva0Vn7O
去年だかのプレシーズンで点決めまくってたのにシーズン前に怪我しちゃったんだよな
19名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 09:10:34.07 ID:URUpRooR0
完全に忘れてた
20名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 09:11:43.71 ID:DfCiLWpJ0
俺が出会った最初の都市伝説
21名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 09:11:51.58 ID:XWcMd3Tm0
怠慢は治ったの?
22名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 09:12:35.20 ID:ko6XbfH5O
なんか、ヘナっとして大して活躍しなかったな
インターハイで活躍したときからそんな感じだったけど
点を決めても覇気がないっていうか華がないっていうか
23名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 09:13:35.90 ID:gtFYS1Up0
個人的には前園よりひどいキャリアの落ちっぷりだと思うんだが
24名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 09:14:25.79 ID:YPAZaF0v0
国見時代は凄かったよね
25名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 09:14:59.57 ID:QzRLg59D0
A代表デビュー戦でハットトリックをしたりたまに才能の片鱗を見せるけど基本ハナクソだよな
26名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 09:15:52.00 ID:3XJZmv+50
部活サッカー>>ユースの最後の華だよな
27名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 09:16:00.97 ID:r4WUWdKU0
なんでFCから出ないんだろうな。

あそこに居ても試合に出れんだろうが。
28:2012/09/19(水) 09:18:46.93 ID:vB8WLldnO
メンタルがね。
本田くらいのメンタルがあれば違ってたと思うんだが
29名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 09:20:10.79 ID:UsIj1zGK0
ユース時代はパクチュヨンと比較されてた選手
30名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 09:20:13.15 ID:xF60nvkc0
奥さんは細貝嫁よりは美人
31名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 09:21:07.65 ID:2dYweqYqO
>>1
しゃべり方変わった?

患部の状態に「もう大丈夫っす。自分の中ではそう(今週末の実戦復帰)っすね」

じゃなかった?
32名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 09:21:07.67 ID:oZNvjwGZ0
>>27
オランダだっけ?
外国のチームに嘘ついて帰国して東京FCに移籍した時に
確か東京FCが違約金払っていたような
33名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 09:21:09.39 ID:3ZBxIjgN0
>>27
恩があるからじゃないのかヘラクレス追い出された後拾ってくれたチームだし
34名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 09:21:34.70 ID:PEvMKFIz0
十年に一度の大物

サッカー→平山
野球→雄星
35名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 09:23:24.49 ID:Jg9Pplfy0
あるぞ!って言われても・・・
36名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 09:24:18.06 ID:UsIj1zGK0
>>33
ヘラクレスを追い出されたんじゃなく、自分から逃げたんですけど?
37名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 09:25:17.67 ID:ljJzGCLI0
身長190cmも今となっては絶対的武器ではないしなあ
38名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 09:25:37.42 ID:fb38/+bLO
なんかな〜
自ら選択間違えて、今こんな感じに見えるわ
39名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 09:30:03.64 ID:lM07yhlo0
天才長身ストライカーと言われてたのにどうしてこうなった
40名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 09:30:19.16 ID:4lwQiK/Q0
「やっぱ筑波は卒業してたほうが良かったかなぁ・・」
41名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 09:31:51.57 ID:rRS4Ayv+0
何でこうなってしまったんだろうか
42名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 09:33:47.32 ID:Em07I7Xh0
渡辺カズマよりも序列が下じゃ出番がほとんど無いだろ
43名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 09:34:09.85 ID:Hvklp0cV0
本人からして性格に難ありだったのに
育成下手な瓦斯なんかに行ったのが間違い
44名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 09:34:12.05 ID:SCqUQss20
いやいやまだあるでしょ
45名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 09:35:51.41 ID:MwbMO5ox0
一度、J2のチームにでもレンタルした方がいいんじゃないの
46名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 09:35:52.32 ID:rde/wECFP
需要あんの?
47名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 09:38:11.59 ID:c6xI5mcmO
国見高校時代はなんだったのか
48名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 09:53:53.91 ID:afrT8maEP
>>34
デーブ役は誰?
49名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 10:04:08.40 ID:+g2hi17Q0
J2に行って得点王目指すか、JFK甲府に拾ってもらってそこで活躍できるか
どっちかしかない気がする
50名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 10:06:52.82 ID:yNXPhdLC0
>>3
伊藤翔と交換だ
51名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 10:10:04.38 ID:ha7s6K0t0
>>48
大久保を締めた都築
52名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 10:10:10.26 ID:rVR0GBk+O
平山推してた奴ほど見る目ない奴らはいないと今でも確信してる
53名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 10:10:40.87 ID:xpciPg7yO
来年はJ2で得点王でも目指せ
54名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 10:12:37.58 ID:yvBuyB6c0
体の使い方が下手でどうしようもない印象
DFなぎ倒して独走ゴールをした動画を見ると、やれる素質は十分に持ってたはずなのに
55名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 10:16:16.91 ID:V89mB5q60
高校サッカー見てた時はどんな形からも点とっててすげーなーって思って見てた。
プロになってからはみんなポストプレーヤーにしたがってたけど、どっちかってーと
ストライカーって感じだったのを覚えている。
56名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 10:25:47.03 ID:4bNCHVIXO
オランダでやってた時に順調に行ってたら今頃どうなってたんだろうね。
57名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 10:27:28.16 ID:mUt/xLmC0
>>56
元々、平山は性格がプロ向きじゃないんじゃないかな。
大学卒業して、普通にサラリーマンやったほうがよかったと思う。
58名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 10:30:49.58 ID:3eDAg1rp0
本人の性格的な問題もあるけど
あの当時はメディアもファンもいま以上に舞い上がってて
なんでもかんでもスター・システムに乗せたがってたんだよ

ある意味彼も被害者だと思う
59名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 10:31:13.84 ID:Hvklp0cV0
>>55
え?分かりやすい程ワンパターンだったろ
ハイボールからヘディングと、ハイボールをトラップしてシュート
これしかやってないぞ
60名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 10:32:58.91 ID:tQwhyZiI0
>>54
実況が平山個人を応援しちゃってるのが面白い
http://www.youtube.com/watch?v=lcVXurHhqVI

しかし5年前か
61名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 10:37:51.79 ID:fOrX0kpb0
〜太みたいな後ろに朗、郎をつけない名前の人間って中途半端な人が多い印象がある
自分の身の周りだけかも知れんが甘えてるというか考えが足りないというかね
偏見なのは承知してるけどかなりの割合で当てはまってからな〜
62名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 10:40:23.71 ID:KYiixb720
代表には無縁でも知名度は高いしたまにゴラッソ決めてスタ沸かす
こういう選手がjに必要 もうそう思うことにしたよ…
63名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 10:45:24.88 ID:rVR0GBk+O
>>61
阿部祐太朗の末路を知ってるのか
64名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 10:51:47.75 ID:0taCkAOh0
>>34
10年に一度の大物なんて毎年出てきてるだろ
65名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 10:52:40.88 ID:fOrX0kpb0
>>63
知ってるけど、朗が付いてる人らは実直な人間の方が相対的に多かったんだよ
あくまで私見で偏狭な考えなのも理解してるし押しつける気もないからスルーしてくれ
66名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 10:55:56.59 ID:5r5QUA9u0
平山相太(27)か…
67名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 10:57:11.87 ID:wsMxVUSN0
国見の名古屋章が平山は性格的にプロは厳しいだろうから大学に行かせたって言ってたけど
まさにその通りになったな
68名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 11:09:23.75 ID:MGVk+n1c0
ナビスコ決勝でスーパーゴール決めたのに、米本一色で無視されてた所まで覚えてる
69名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 11:11:51.99 ID:mO0WuOjM0
生中継がなかったイエメン戦でハットしても誰も見てくれなかったかわいそうな人か
70名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 11:15:16.80 ID:WlEiGFD6O
>>63
なんでや!
立派なブライダルプランナーやろ!
71名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 11:17:52.44 ID:KYiixb720
>>60
オランダでもコクーだかをドリブルで吹っ飛ばしてシュートしてたな、外れたが
72名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 11:20:29.43 ID:lALedkxm0
吉田と組んで日本のCBになってくれ
73名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 11:24:04.47 ID:RVTxQk7A0
ヘラクレスの試合をSopで観てた
時間を返してほしい
74名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 11:27:18.69 ID:+Fy2kdGs0
田原
75名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 11:29:25.74 ID:5AwHW/v20
かつては平山待望論があったと記憶している、期待しすぎたのが良くなかったのだろうか
76名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 11:29:52.79 ID:g6bb0hv60
電柱はここから伸びる(やつもいる)。
77名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 11:31:59.72 ID:sER9WpoE0
再来年には長崎に移籍してそう
あ、一緒に大久保も居そう
78名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 11:32:17.14 ID:mQDFuIg80
http://www.youtube.com/watch?v=qb6eINftc7U
この天皇杯準決勝のオーバーヘッドゴールもまだ2年前だしまだやってくれると信じてる
79名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 11:33:47.88 ID:zo3IIxku0
高校の時の活躍見て、日本代表のFWは10年心配ないと思ったもんだが、
見る目なかったな。梶山も代表のキャプテンとして中心選手になるものだと思ってたが全くだし。
家長と水野も代表に選ばれるくらいにはなるかなーと思ったがこの2人もダメ。
結局良い意味で期待を裏切ったのは本田だけか。代表選手にはなると思ったが、
まさか日本の中心になるとは思わなんだ。 この世代は本当俺の見る目のなさを痛感させられた世代。
80名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 12:03:38.56 ID:ueNj7KJ20
>>79
若い頃から名前の売れてた選手は伸び悩んでる印象は強いな
早熟だったでは納得しがたい選手が多い世代に思えるから
勝手に期待してた未来予想と現実の成長曲線にギャップがあるというかね
個々の選択で間違って成長を遅らせたのでは?と邪推してしまうね
81名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 12:21:29.46 ID:vulaHpOK0
平山はDFに転向CBならまだ善し。
190センチのCBって日本の夢だろうよ。
マヤと平山、マイクで高さ対策は万全。
82名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 12:24:32.76 ID:ahGvnVg10
>>78
相太△
83名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 12:26:20.45 ID:MWulhuRi0
そういえばいたっけなぁ
84名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 12:31:04.15 ID:dc/tOCkDO
>>67
小嶺が無理矢理大学入れたせいで徳永は人生狂った
85名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 12:36:06.61 ID:ueNj7KJ20
早稲田だったら人生狂ったとは一概に言えないだろ
86名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 12:45:49.93 ID:K5Tt00j10
徳永の大学進学は親の意向もある
87名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 13:24:45.99 ID:aIm08ObH0
まだ怪我してたのか
88名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 13:32:09.74 ID:YwVIEoKS0
今ベルギーとかでサッカーやってる高身長FWの指宿ってのがいてだな
たぶんこいつも消えていく運命なのよ
ゴールを決めた時の快感が忘れられないのかね
早めにCBに転向してたら代表入りも可能性あったのにな
89名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 13:33:43.56 ID:qPFqEFrz0
コイツがWYで活躍していた時のセル塩「今直ぐフル代表に呼べ!」
(実話)
90名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 13:47:06.10 ID:KiXgHZKyO

徳永は早稲田行って正解だろw

早稲田 アディダス 瓦斯 国見

役満じゃねーかw
91名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 13:54:56.62 ID:2RRHyeSwO
平山にCBwおまえらホント見る目ないなw平山のプレー見て一体どこにCBに向いてる要素あるんだよ
92名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 13:57:34.43 ID:5K9BqGzN0
無くてよい。 ソシオの若い番号持ちですが。
93名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 14:07:45.49 ID:Zs2KSaNi0
やきうやっとけばよかったのに
そしたら今頃巨人でピッチャーでエースで4番打者になれた
94名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 14:09:36.28 ID:RBssptR0O
全くスレ伸びません(笑)
95名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 14:13:09.71 ID:2oEWZDOO0
平山はあと数年したら引退するような気がする
96名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 14:52:06.87 ID:VqeThcr90
前俊よりも諦めきれん
97名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 15:14:58.68 ID:OpHOw//h0
忘れられた怪物
98名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 15:20:38.98 ID:MEWDfmq70
UAEワールドユースの時の衝撃は凄かった
でも、そこがピークだった
99名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 16:58:14.18 ID:E5mpR6yz0
ひっそり引退しなかったっけ?
100名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 17:01:02.05 ID:lALedkxm0
平山でCB転向で日本代表入りも夢じゃない
マヤと夢の190cmCBコンビを見せてくれ!
101名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 17:02:15.28 ID:ysn5YFTU0
ピークが高校時代のハナクソ王子
102名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 17:03:45.54 ID:lkTD80tY0
高校生の時からメディア囃したててたのにな・・・・
エールディビジから逃げ帰ってきた時点でコリャ駄目かもと予感した
103名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 17:04:16.76 ID:7HN55XhZ0
誰?
104名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 17:06:36.14 ID:+SJBYeq70
もう27か…
瓦斯出ないのかな
105名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 17:14:58.44 ID:g9o11NoOP
高校の時がピークだったな…
106名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 17:15:57.48 ID:nCc5FVOoO
梶山、平山は毎試合活躍できるようになれば代表クラス。
代表に不足してるポジションの選手だからまだ期待してる
107名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 17:22:14.58 ID:Va79E9Hy0
マイクや豊田にも水を空けられた感じする
108名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 17:46:26.71 ID:kQYNd4SG0
確か、大昔の五輪アジア予選で脅威の18歳ってマスコミに踊らされてたな・・・
へえー、もう27かい
109名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 17:51:30.53 ID:9jlPtHi80
給料泥棒か
110名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 18:01:58.27 ID:rVR0GBk+O
五輪代表の試合を観戦した時なんか反町の狙いはすぐに分かったけど
同時にその狙いは絶対無理だって思ったよ

ボール奪ったらとにかく前に張ってる平山めがけてボールを蹴って
その間に周りが動いてフリー作って平山からボール受けるってコンセプトが
平山にボールが収まらないことで全て崩壊してたからな

攻撃のスイッチが平山なのに何度やってもスイッチが入らない状態
仕方ないから平山に収まらない前提でセカンドボール狙いに切り替えたけど
それも上手くいかず
反町は平山に夢を見すぎた
111名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 18:04:00.03 ID:AIkCk9hC0
筑波大で4年間過ごしてからプロ入りの方が良かったんじゃあ・・・
112名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 18:04:04.57 ID:K5Tt00j10
>>110
FW変えても大して変わらなかったけどな
113名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 18:10:01.14 ID:G01Yrqdl0
まだサッカーやってたのかよw
114名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 18:14:21.97 ID:q7VxTssH0
ジーニアス攻撃陣

  平山 柿谷
家長      宇佐美
  柴崎 米本
115名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 18:15:43.74 ID:vmQNt9/S0
鼻くそ
116名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 18:17:19.78 ID:+gn7bm18O
地元の北九州に移籍しろよ
117名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 18:19:44.46 ID:N/x+8plr0
町田か長崎のどっちかでいいんじゃね
118名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 18:22:04.18 ID:O5GwONdAI
オワコン
119名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 18:35:19.06 ID:wysVysY/O
ここ十年で冬の選手権で得点王で代表クラスになったのって大久保だけかな
120名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 18:39:09.77 ID:j/dtgS0s0
>>107
どうみても空けられてるだろw
121名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 19:43:55.96 ID:HJepw9Kh0
>>61
いまどき郎なんてついてる奴少ないだろ。
世の中の大半は甘えてるってことになる。
122名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 20:42:44.88 ID:VJLBxpq10
オランダで8点取ったんだから、J1でも点取れるだろう!
と思った僕が馬鹿でした。

ヘディングが苦手なのは致命的だわ。。。
123名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 20:47:10.20 ID:FBufKH080
永遠の期待の若手
124名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 20:47:29.52 ID:ccuYA/g+0
東京を選んだのも知り合いが多いという理由だけだったし
サッカーに関しては考えが浅いという印象
125名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 20:55:00.38 ID:ofPq1bGb0
プロはやっぱメンタルの強さが大きいね

高校時代上手いとかより、パーソナリティーが重要
126名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 20:58:29.23 ID:ccuYA/g+0
平山は、足元は異常に上手いからトップ下が向いている
前線においてもスピードないし高さも足りない
127名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 21:04:53.11 ID:3ZBxIjgN0
>>119
大久保の翌年の柴崎は代表に入らなかったっけ
風間きて干されたけど
128名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 22:42:55.72 ID:qLbIIlKa0
お前らだって学生の頃は期待されてたんだぜ、親に。
それが今では・・・
129名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 22:44:18.58 ID:n2qhseck0
いよいよ日本代表最後のピースが復活か
130名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 22:44:25.36 ID:VqG6mjfS0
大器晩成と言われてたけどもうゴールしそうじゃないか
次の人生はどうするんや
131名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 22:57:12.60 ID:gmAb98T70
2010-08-06
【サッカー/スルガ銀行CS】FC東京・平山相太、「(PKを)蹴りたくない奴は手を挙げろ」で真っ先に挙手
2010-10-20
【サッカー】FC東京・今野泰幸&平山相太が大井競馬場でトークショー 平山「いいお尻をしていて興奮しました」競走馬にうっとり
2011-03-12
【サッカー/Jリーグ】J2FC東京FW平山相太が長友ゴールを“解説”

2011-04-11
【J2東京】 平山相太が右足骨折 全治4〜6カ月

2011-12-15
【サッカー/Jリーグ】FC東京・FW平山相太が結婚!23歳元OLと11月に入籍・来シーズン終了後に挙式
2012-02-19
【サッカー/Jリーグ】FC東京・平山相太、新ニックネームは『イブラ』と命名「いいっすね。まずは髪の毛から伸ばしていきたいっす」
2012-02-19
【サッカー/Jリーグ】FC東京・平山相太がすき家の裏メニューに舌鼓「いつも吉○×、あっ違う、すき家さんにはお世話になってるんで…」
2012-03-10
【サッカー/ACL】FC東京・平山相太、ブリスベーン戦で1年ぶり実戦復帰の可能性…横顔が向井理似との声に「なきにしもあらずっすよね」

2012-05-04
【サッカー/Jリーグ】FC東京・FW平山相太、右腓骨骨挫傷と右短腓骨筋挫傷で全治4週間の診断

132名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 23:02:38.15 ID:KudxQdcI0
なんだかんだ言っても
平山がいないとつまんないんだよな
133名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 23:07:02.15 ID:gUAYktsV0
>>131
> 2011-04-11
> 【J2東京】 平山相太が右足骨折 全治4〜6カ月

これが一番ガックシしたわ 
j2で得点感覚磨いて、フッキ香川マイクの系譜に続くかと思ったのに…
代わりにグバきたからまだマシだったけど
134名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 23:07:38.09 ID:JdyAsBUw0
平山ーー 忘れとったぜ
135名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 23:13:48.25 ID:52MUnItT0
引退後はヘラクレス平山って芸名でAV男優になるといい
136名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 23:14:02.14 ID:DrYNaw5J0
アテネ五輪予選は今野が凄かった  ボールがあれば今野が必ず居る
それくらい働いてたな
137名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 23:14:58.28 ID:Ysoq6SQo0
ハナクソ全然輝けんな
一番輝いてたのサンキューの頃か
138名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 23:37:11.03 ID:kt9MUbLDO
高校時代のプレー見た時はまじ凄かったが、ここまで芽が出なくなるとは思わなんだ…
139名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 23:39:11.77 ID:xT5TUIT80
まだいたのか!!!サンテ 、サ
140名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 23:40:52.07 ID:Pr4TRwie0
>137
この身長で競り合いが下手ってのがなあ。
いい指導者に巡り合ってポストプレイヤー&ボックスストライカー仕込んでもらえたらよかったが
結局最適ポジションがどこかわからない中途半端な選手に納まってしまった。
大熊も手を使うなとかドリブルするなとかCFとして育てようとしてはいたけど結局駄目だったな
141名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 23:41:10.54 ID:7eLkTViI0
ユースでメンタルトレーニング積んでたらすごい選手になったと思う
142名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 23:42:18.55 ID:kJgEiUB60
190越えの選手はゲーム出てないとフィットネスも良くならない。
143名無し募集中。。。:2012/09/20(木) 09:06:38.20 ID:DEUkaMRXO
2年遊んでたからもう今季限りだろうね
144名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 09:23:09.17 ID:ibZpJ+zz0
J2上位>>>エールディヴィジ下位
145名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 09:26:34.35 ID:Ge1jBXcM0
>>33
海外生活になじめなくてオファーがあったのに帰ってきちゃったんだろ
146名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 09:27:11.17 ID:wxTZuuyjO
えー 平山ってもう27歳かよ…
24くらいだと思ってた

本田より年上なのかよ
147名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 09:28:37.45 ID:NMWIEgtnO
こいつとハンカチは高校時代が全盛期だな
148名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 09:28:53.33 ID:Ge1jBXcM0
ID:fOrX0kpb0

心の病
149名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 09:47:36.09 ID:41lDpWrQ0
これだけファンや関係者の期待をスカした選手も珍しいと思う・・・・
150名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 09:51:16.84 ID:Gu79Jb8+0
結局うずもれてしまった平山だったなwwww
151名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 09:52:00.33 ID:0leJAl+T0
まだ現役だったんだ
152名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 09:57:39.77 ID:d5CxZ1oB0
苦手なヘディングで勝負させるより手で押し返すタイプの
屈強なCFやトップ下目指した方が良かったんじゃないだろうか。。
153名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 09:58:39.64 ID:WP/7QaDk0
30くらいで早々と引退しそうだね
154名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 09:59:36.31 ID:DmUJhO9n0
前からそうだけど
瓦斯に行ってからは特にメディアの玩具になっただけだったな
155名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 09:59:37.67 ID:BrXLCaMc0
何やらしても中途ハンパっぽい
156名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 10:01:19.90 ID:L0nsaTyOO
オワコン
157名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 10:28:34.70 ID:TqtO4KsD0
ワールドユースでコロンビアの監督に「迫力の無いカヌ」と評されてたな
アホの谷澤は「あのウィングはなかなか」と褒められてた
158名無しさん@恐縮です
オランダでホームシックになった時点で終わった