【サッカー】ハンブルガーSV、ボルシアMGが今冬の移籍市場での獲得を目指し、FC東京の日本代表MF高橋秀人をリストアップ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はコーラ1gφ ★
 ドイツ1部のハンブルガーSV、ボルシアMGが今冬の移籍市場での獲得を目指し、FC東京の日本代表MF高橋秀人(24)をリストアップしていることが分かった。

 ドイツのメディアが報じたもので、既に調査を開始しているという。

高橋は東京学芸大卒の教員免許も持つインテリMFで抜群のポジショニングと高い守備能力を誇り、DFもハイレベルでこなす逸材で14年W杯ブラジル大会での活躍が期待される。今後の動向に注目だ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120919-00000009-spnannex-socc
2名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 08:22:05.65 ID:ro1DHgjp0
扇原なんかよりこっちだよな〜w
3名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 08:23:59.63 ID:oEjzL/LX0
ドイツのハイエナども死ねよ
4名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 08:24:39.72 ID:C282UySn0
やっぱ代表に選ばれるって大きいな
5名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 08:24:40.57 ID:6DT2l2qp0
ドイツ「ほほう、ザックさんのお眼鏡にかなった小僧ですかどれどれ」
6名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 08:25:27.27 ID:uer9OIqr0
ボルジアMGは大津で懲りたろ
まさか清武にボコられたからあわてて日本人選手とりにきたのか?
7名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 08:25:41.06 ID:cAHBZCIk0
ん?高いんじゃね?
桜と違って金で引き留められるし
8名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 08:25:53.99 ID:20MO+WXY0
メンヘラとボルフスに入るのはしばらく様子見でやめとけ
9名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 08:25:56.10 ID:Ind48HT40
高橋では助っ人にならない
10名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 08:26:49.10 ID:dOeKfV7aP
ジミンガー ハンブルガー
11名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 08:26:50.73 ID:6bin3x1t0
高橋は日本ではいい選手だが、ドイツでは凡庸な選手だろう。
いるかねえ。
12名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 08:27:36.92 ID:mLJHHZqm0
HSVて二部降格するじゃん
13名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 08:28:24.69 ID:OA+wumyK0
高橋は石川とか柏木と同じ匂いするから無理だろ
14名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 08:28:37.34 ID:/YfJ1LNh0
一部の奴らが代表なんて国内組だけでやれとか五月蝿いが・・・
国内組を選んでもそいつがどんどん海外組に持っていかれるんだが
15名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 08:29:16.36 ID:vL8iS1KgP
HSVはいった瞬間に降格してもおかしくない状態だが
まぁ、冬に出るとしてもその時の状況でわかるだろうけどさ

ってかMG、また飼い殺しにする気か?w
16名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 08:29:34.86 ID:kK36Snth0
ボルシアMGだけには行くな
あそこは反日
17名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 08:29:35.60 ID:jRFbcSqw0
海外スカウトはC大阪とFC東京を見とけばいい
18名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 08:29:58.67 ID:r9m7g1Km0
細貝も出れないんすよ。
行く意味ありますかね?
香川や清武みたいのは通用するけどさ。
19名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 08:30:14.74 ID:fNAoBNkSO
糞民\(^o^)/オワタ
20名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 08:30:20.36 ID:wh6Wnwky0
高橋みたいなタイプ、ブンデスで需要あるのかね
日本代表では貴重な存在だと思うけど
21名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 08:31:31.68 ID:dcgf34iA0
お前らの反応見てるとこれは活躍しそうだな
22名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 08:31:39.98 ID:3nRtrTEM0
今のHSVはやめた方がいい
いろんな意味でゴミだぞ

メンヘラは監督主導でのオファーならおk
チーム強化担当等でのオファーならやめた方がいい
23名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 08:32:11.20 ID:6bin3x1t0
槙野のほうが今はいい選手だと思うけど、
雑魚ケルンでさえ使われなかったのにな。
24名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 08:32:18.44 ID:Ind48HT40
高橋の上位互換はドイツ国内や周辺国にたくさんいるだろw 
25名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 08:32:26.71 ID:lSRtdp/CO
ハンブルガーはチョンがいるからなー…
ボルシアは大津を干した所だし…
26名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 08:32:35.91 ID:VQjbmoFs0
契約切れの日本人なら誰でもいいと思ってると
矢野みたいなの掴んじゃうんだよ
27名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 08:32:49.11 ID:N9LhauL10
最近の試合を見ていない輩が多いんだ
高橋の最近のパフォーマンスは遠藤や長谷部より上
28名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 08:33:09.37 ID:2dYweqYqO
アイゴー
高橋がスポンサー引っ張って来たら、洋梨になる損糞民さんはハンブルガーから追い出されるん?
29名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 08:33:18.63 ID:del+r0GCO
やっぱ外人に好かれるのは秀人とか栗原みたいなタイプだよな
30名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 08:33:35.76 ID:J/5tmEHA0
メンヘングラッドバックはやめとけ
31名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 08:33:58.71 ID:Lwl6wfLUP
スポニチ

解散
32名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 08:34:55.80 ID:ZPmmlTMn0
ブンデスのボランチってJと役割が全然違うからな

遠藤でも無理
33名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 08:35:32.54 ID:eBpWhEe80
移籍金が1000万くらいだな
瓦斯はほいほい出す契約だから仕方ない
34名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 08:35:50.53 ID:5987uSBH0
いくべき。ドイツならなおさら。
35名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 08:36:01.20 ID:N9LhauL10
シャルケがいいんだが
内田とのイケメンコンビ最高
36名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 08:36:25.89 ID:Hvklp0cV0
長谷部と細貝が試合に出れない有様だから
代表定着を目指すなら国内に居た方が近道かもよ
37名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 08:36:27.74 ID:2binwW/80
>>22
そうメンヘラの問題はこれ、大津の時も監督いらない言ってるのにフロントが
勝手に連れてきて、大津のサッカー人生の1年を無駄にした極悪クラブの一つ。
38名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 08:36:31.59 ID:5EgWoG/Q0
瓦斯の試合見てないんだけど、そこまでの選手?
39名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 08:36:37.32 ID:S8vOawDl0
他のチームで日本人があれだけ活躍してたら欲しくなっちゃうよな、しかもコスパ最強だし
40名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 08:36:43.27 ID:RJs87QyR0
HSVやボルシアでスタメンで出れるほどとは思わないんだな
41名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 08:37:39.09 ID:DgWPbC5/0
どっちも糞なチームw
42名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 08:37:50.32 ID:RIPXLV0V0
いっつも似たようなチームであきた  ブレーメンはやく!
43名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 08:37:53.10 ID:sTjw4IuPP
>>27
その高橋はFC東京でボランチのボジションを米本に奪われたって聞いたけど?w
おかげではクラブではCBやってるとかw

ぶっちゃけ米本を取った方が良いんじゃね?
44名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 08:37:56.53 ID:Ind48HT40
高橋程度なら、もっと強いのがドイツにたくさんいるだろ
45名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 08:38:45.79 ID:SKZCv1410
ボルシアMGはなんと言ってもギュンター・ネッツァーですから、
迷うことなくボルシアMGですね^^
46名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 08:39:11.64 ID:5L1BLz3t0
>>33
は?
47名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 08:40:44.08 ID:del+r0GCO
>>43
試合見てる奴に対して伝聞で対抗するの初めて見た
48名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 08:40:48.66 ID:Cpcpl7er0
高橋と永井って同級生?
49名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 08:40:51.34 ID:AX+zasDb0
長谷部でもベンチ外なのにw

まぁやれるだけやってくればいいよ
50名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 08:42:44.41 ID:IJrAPj7j0
メンヘングラードバッハは試合出させてくれないっしょ
明らかにシャツ売り要員でアジア人獲得してるし

試合に出れるとしたらSVだな。
51名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 08:43:18.10 ID:C8ydJ2ea0
正直どっちもうれしくない
HSVは糞民所属でK国資本ドップリだしサッカーもBLで一番汚くて荒い
BMGは大津の件でわかる通り監督が望んでない選手は一切使われない
52名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 08:43:38.38 ID:D1VLgFSe0
HSVは降格候補だろ
53名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 08:43:38.44 ID:m65yWBvt0
CBとしては並だし、ボランチとしては米本に負ける程度の選手
54名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 08:44:44.89 ID:o6lB7psMO
乱獲だなあ
55名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 08:45:29.15 ID:KqkBmvRuO
中盤でも、最終ラインでも、もう少し判断早くしていかなきゃな
ボールを持つセンスがある選手だから、磨けば輝くぞ間違いなく
大体、クマ公が使わないのがおかしいんだよ
徳永が何でも出来るからって、他の選手の蓋にしやがって…
56名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 08:45:32.51 ID:o6lB7psMO
2つのポジションこなせるからベンチ外にはなりにくそう
57名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 08:46:05.12 ID:N9LhauL10
高橋は今、ボランチで起用されてて
先週の試合では、酷い米本を高橋がカバーして
それでも、良い感じでプレー出来ているからな
58名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 08:47:10.63 ID:czcf6X/G0
>>1


スポニチ「ドイツのメディアが報じた」


59名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 08:48:04.84 ID:7MVOLccd0
>>11
トップ下にコンバートするんじゃね?
60名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 08:49:07.61 ID:ZPmmlTMn0
ブンデスは試合数も多くないから干す時は一年中ほぼ干されるのが痛いんだよな
61名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 08:49:19.61 ID:oHpEd2lm0
CBで欲しいの?
ボランチで欲しいの?
62名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 08:49:24.80 ID:IN/uT83w0
MGとか大津の二の舞になりそう
63名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 08:50:56.23 ID:Ind48HT40
まあ、無理だよ
64名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 08:51:28.79 ID:GBGtt+qX0
ブンデスはもういいわ
誰でもいいからセリエ行け
65名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 08:51:32.35 ID:N9LhauL10
何しろ、ザックに試しに呼ばれた当時と
今の高橋は全然違う事を知るべき
66名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 08:51:34.10 ID:pY4FvBse0
ガセだと思うけど嫌なオファーだよなw
どっちのクラブも印象悪いわ
67名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 08:52:27.39 ID:lZvIWm7e0
HSV→フロント混乱気味で降格候補
BMG→出場機会がありません
どっちもやめといた方がいい
68名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 08:52:44.23 ID:/j29LxMc0
まんまみーあ
69名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 08:54:31.34 ID:L5WzWJC90
またリストアップ?
このシーズン始まってすぐの時期に
スポーツ新聞がよく釣れるネタ見つけただけだろ
リストアップ詐欺
70名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 08:54:47.69 ID:WTZPqYDk0
HSV酷いな
乾との試合みたけどフィールドプレーヤーの半分は全く機能してなかった
71名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 08:55:27.92 ID:JXj1AZ8Y0
まーたタダ同然で持っていかれるのか
72名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 08:55:59.30 ID:whhJ2CiA0
W杯を考えると今へんなとこに移籍するのはリスク高いな
73名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 08:56:17.05 ID:W7VWKCo80
高橋は誰かに似ている。
74名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 08:56:18.44 ID:cTCCBp8L0
HSVにはソン・フンミンがいるから
仲良くしてもらえるだろうね
75名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 08:56:32.09 ID:N9LhauL10
オランダのフェイエあたりがいいんだがな
76名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 08:56:59.78 ID:JEC4pFDT0
高橋秀人はプレスの厳しいプレミア以外ならどこでも通用するだろうけど、なんかガセっぽいな
77名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 08:57:17.54 ID:cAHBZCIk0
>>62
大津は柏でもレギュラーとは言えない選手だったし・・・
と思ったがいつものチョンのレスだったか?
78名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 08:58:13.48 ID:yMIB4LfZ0
欧州の夏の移籍期間てもう終わったん?
79名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 08:58:46.21 ID:Em2LpAkN0
DFは国内に残ったほうがいいと思うんだけどなぁ
80名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 08:59:25.72 ID:Ind48HT40
高橋は国内仕様  扇原のほうがよっぽどいいわ
81名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 08:59:30.08 ID:WT80Rc2B0
HSVはオワコン
BMGは大津で懲りた
ファーヴレが欲しいっていうなら話は変わってくるが
82名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 09:00:06.07 ID:HcYRNPmyO
ガチムチだらけの環境で生き残れるのか?
槙野の二の舞は勘弁
83名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 09:00:16.31 ID:wyzc/qE00
>>80
その扇原もどっかに狙われてるとか
84名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 09:01:49.47 ID:x1WDgp9I0
>>65
何が違うの?
85名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 09:02:31.16 ID:7yYZ3R5Q0
>>80
扇原いいなら柴崎の方がもっといいわ
86名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 09:03:20.62 ID:RZ0Hz3H30
どっちも糞チームじゃねえか
バカチョンとつるんで法則発動中の所なぞ、止めとけ
87名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 09:04:04.83 ID:UbcJ57Jm0
>>83
【サッカー/ブンデス】ニュルンベルク、セレッソ大阪のMF扇原貴宏をリストアップと地元紙報じる★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1347974114/
88名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 09:04:52.14 ID:L0pG+LiM0
うまいけど、小野を越えるボランチはでてこんだろ
89名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 09:05:19.15 ID:3oqpvRFp0
扇原はまだ早いけど素質はある
柴崎はこれといった武器も身長もないからベンチ外で終わるタイプ
そもそも槙野みたいに練習でもいかないと相手にされないんじゃない
90名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 09:05:39.45 ID:kV1Twifd0
オランダが良いと思うけど。駄目か
91名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 09:06:15.82 ID:jbF8/f6c0
大丈夫。日本のキャプテンもベンチ外だ
焦らずドイツに対応していけ
92名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 09:06:56.70 ID:LzIjj6xc0
>>5
ヤラシイ言い回しすんなw
93名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 09:07:18.47 ID:AIH7xXsG0
選手の評価とはまた違った話になるが
他国の選手でもキャップ数ほとんど無いのまで代表って言うのかね
94名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 09:09:10.15 ID:dD56MSMy0
きたかハンブルガー!あとは楽隊くればめぼしいところは抑えたな
95名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 09:09:41.42 ID:Jpf9nC7z0
HSVはチョンのスパイクが飛んでくるぞ
96名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 09:10:51.10 ID:7yYZ3R5Q0
>>MFで抜群のポジショニングと高い守備能力を誇り、DFもハイレベルでこなす逸材


う・・うーん・・・FCときおの試合見てないのかな??・・・あとパスミスが・・・・
97名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 09:11:48.11 ID:WkA5VUHi0
高橋が守備で買われてると思ってる奴はホント見る目無い。
ザックはそのパスセンスとバランス感覚をポスト遠藤として期待してんだぞ?
98名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 09:12:01.62 ID:eBpWhEe80
代表になればちょっとスタメン落ちただけで干されてる、くれと言われるようになります
99名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 09:12:31.40 ID:jyZo+sOf0
2012/9/1以降報道された今冬に向けての噂

・ハーフナー・マイク  アル・アイン(レンタル)
・森本貴幸  アル・アイン(レンタル)
・高橋秀人  ハンブルガーSV、ボルシアMG、パルマ
・扇原貴宏  ニュルンベルグ
・水本裕貴  ミラン、ウディネーゼ(ザック推薦)
・永井謙佑  ヴォルフスブルグ(リストアップ)
100名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 09:13:11.62 ID:2kaezxuJ0
ドイツどんだけ日本人好きなの
101名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 09:14:34.62 ID:oHpEd2lm0
>>77
BMGは監督にいらねって言われたけどフロントが勝手にとった
今回の高橋もフロント主導の可能性高し
102名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 09:15:02.97 ID:i5hq5AjO0
>>43
元々CBの選手で怪我人が続出したからボランチやってただけだぞ
そら怪我人が戻ってきたら、元に戻るだろ
103名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 09:16:56.49 ID:URUpRooR0
チャンスがあるう内にどんどん行って欲しい
104名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 09:17:15.89 ID:0Exl49YoO
今のハンブルガーはなあ…
BMGは昨シーズンの主力ボランチとCB抜かれたのがモロ響いてるからなあ…
高橋って捌けて1ボランチも出来る?
105名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 09:17:20.38 ID:IRl4ddFn0
元々大津は監督がいらないって言ってるのにフロントが無理やり入れたようなやつだしな
高橋はAに選ばれるぐらいの能力はあるし試合には出られるだろ
活躍は厳しいと思うけど
106名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 09:17:55.33 ID:7yYZ3R5Q0
>>98
それ山形サポが増田に対して思ってること?
107名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 09:18:18.26 ID:ksO3vfvL0
瓦斯じゃなかったら代表入れてないレベル
108名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 09:18:34.00 ID:pE7wXry70
無理
109名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 09:19:16.24 ID:UsIj1zGK0
ハンブルガーは性格が最悪の茸頭がいるからダメや
110名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 09:19:20.80 ID:jyZo+sOf0
Takahashi: competition for HSV
ttp://www.4-4-2.com/singlenews/takahashi-konkurrenz-fuer-den-hsv/b3fa95432f2c3be9d5a067740ab7ffe5.html

>Like yesterday reported 4-4-2.com, the Japanese midfielder Hideto Takahashi at Hamburger SV is an issue.
>According to Italian media reports have now turned into two more clubs transfer race for the 24-year-olds.
>Accordingly, Borussia Monchengladbach and FC Parma are also tuned to Takahashi.
>The two-time Japanese national team is currently under contract at FC Tokyo

>Monchengladbach and FC Parma are also tuned

何でスポニチはパルマ抜いたん?
111名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 09:21:16.55 ID:SFiQI2hrO

日本選手をとるなら、バカチョンの孫糞民を追い出せよ
112名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 09:21:33.78 ID:aBQQvShr0
高橋はいい選手だけど屈指ってわけでもないからなあ
まあ東京は攻撃陣ショボいから中位だけど
釣男が代表呼ばれないのは戦術的に何となくわかるが阿部ちゃんが呼ばれないのがクエスチョンマークなんだよなあ
駒野、今野が呼ばれてて阿部ちゃん呼ばれないのが不思議
代表キャプテンいらないじゃん
113名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 09:24:22.97 ID:NaTY+YZo0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3437025.jpg
糞ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
114名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 09:28:11.96 ID:cAHBZCIk0
代表オタうざ
115名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 09:28:29.24 ID:lSRtdp/CO
>>110
パルマが一番良いんじゃないかなw
116名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 09:29:27.87 ID:7s13CJsB0
>>43
お前赤くしとくわw
117名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 09:29:59.50 ID:djwN1Nrr0
ポジション関わらず俊敏なテクニシャン以外わざわざ日本人とっても戦力ならんと思うんだけど
しかし今後逸材が出現してもドイツから隠しておくのは不可能なくらい目つけられてるなw
118名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 09:31:26.02 ID:h60Uix1g0
HSVは降格間近、BMGは大津の件でイメージ悪い
パルマいってくれ
119名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 09:33:36.07 ID:cIVZHiom0
>>118
大津は自業自得としか言いようがない…
120名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 09:34:59.95 ID:7vmdKbM50
代表で画面に映る度に山村がいるのかと思ってドキッてするのは俺だけか
121名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 09:36:23.01 ID:7s13CJsB0
>>110
ワロタ
スポニチわざとだろ
122名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 09:40:44.46 ID:aBQQvShr0
>>118
2年目で6点取った以外実績ないし
柏でレギュラー取れてなかった奴がそりゃ通用するわけない
123名無し:2012/09/19(水) 09:45:38.23 ID:5xinQknY0
どっちのクラブに行ってもメリットがないんじゃない?やめとけ
124名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 09:46:12.52 ID:UsIj1zGK0
長谷部はピッチ外の行動をザックに評価されてるしな ピッチではかなりきつくなってるけど
代表で重要な規律って面では必要な人材だし。。
125名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 09:49:33.31 ID:zSDmgjJtO
ドイツに行ったら高橋くんはねずみじゃなくて何とよばれるのかなぁ?
126名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 09:49:45.13 ID:bvuG29mK0
HSVはファン・ニステルローイ&ファンデルファールトのオランダコンビに
マハダビキアとソリンの縦横無尽な両サイド
ファン・ブイテンとコンパニのベルギーの壁が立ちふさがる
最強クラブ
127名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 09:51:58.58 ID:ijwUmeTW0
高橋よりいいボランチなんてドイツにはいっぱいいるんじゃないか?日本ですらそこそこってレベルなのに
128名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 09:53:12.33 ID:3/ZFYSjx0
>>113
チョンは朝から大変だな
129名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 09:54:56.71 ID:7YDQfsEm0
ハンブルグは泥舟っぽいからやめとけ
でも出場機会求めるならMGよりいいか
130名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 09:55:00.28 ID:r8HOKL640
ちゃんとスカウトしてんのか?
いや、ダメな選手って意味じゃなくて、代表あんまでてないしね。
131名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 09:55:15.04 ID:AyVLoNN90
メルヘン: 高橋獲得した(キリッ
山村: え?
メルヘン: え?
132名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 09:55:36.00 ID:q8OqnwMo0
BMGのボランチはシャカはじめ選手いるから多分試合に出れないよ
HSVはチーム状況最悪だしな
133名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 09:57:10.97 ID:bd8T+1d10
ドイツじゃもう各チーム
「一家に1人、日本人」状態になりつつあるな。

 香川だけが突然変異だと思い気や清武やら乾やらみて
早いもの勝ちだ乗り遅れるな!と急に慌ただしくなってきた
134名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 09:57:17.30 ID:Pbovapal0
ミンソンフン先輩
135名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 09:59:05.67 ID:FgSI0Acu0
てすと
136名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 10:01:11.74 ID:akGTm7qYP
日本代表がここまで強くなったのもブンデスで経験積んだからだけど、Jが廃れないか心配だわ
137名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 10:01:18.22 ID:7YDQfsEm0
>>130
去年の細貝みたいに代表であんまり出てない奴もそこそこやってるから
138名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 10:04:55.98 ID:Xiyq25PC0
この前、清水戦の後半にプレッシャー掛けられた時にとっさにボールを引いてヒールで味方に繋いだシーンが印象に残った。
139名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 10:06:01.19 ID:4k5wtgPq0
ハンブルガーってコリアマネーが侵食してるから日本人獲らないんじゃね
140名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 10:06:19.54 ID:9HW+GQiYO
跳び蹴りくらうからやめて(´Д`)
141名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 10:06:24.18 ID:i5UzjkMR0
前節の清水戦見たけど、技術力高くて視野も広くて冷静だった。
なんでもできるって感じ
142名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 10:07:55.29 ID:V89mB5q60
乗るしかない、このビックウェーブに!
143名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 10:09:05.15 ID:OM8JxzV10
フンソンミンにいじめられちゃう!
144名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 10:11:02.39 ID:0Exl49YoO
>>132
BMGは高橋とってもあんま意味無いと思うんだよな。
今居るボランチに比べて戦力アップになるかと言ったら微妙だし、出て行ったノイシュテッターの補強したいなら他のボランチ探すべき
HSVは崩壊中だから行かない方がいいけど
145瓦斯:2012/09/19(水) 10:21:12.26 ID:t9DYqBXF0
秀人が海外ね〜。

イメージ湧かん。

去年のJ2でベンチ入りもできない時は代表だの海外だの想像外の世界だった。

Twitterでも気軽に返事くれたのに

今じゃくれないしな〜。




行かないで〜ヽ(;▽;)ノ
146名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 10:30:02.85 ID:lFpX6lVQ0
極めて凡庸な選手。移籍できても毎試合ベンチ外確定だな
147名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 10:30:35.13 ID:RmHrv9Nq0
ボルシアは糞クラブだから絶対行くな
まあ大津は行く方も行く方って感じはあったけど
148名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 10:35:20.97 ID:padQkEgJO
>>137
萌はそれなりに代表経験がある本番でも
高橋は代表経験(試合出場)自体がほとんどないタイプ
ほとんど無い乾がやれてるってのはあるが乾は一応2部からやってるからなぁ
なんだかんだで代表経験して海外のナショナルチームと本番試合してるやつは臆しない
本田含め今現在の代表主力は代表出始めた頃は全員といっていいほど叩かれた出来だった
これは代表の例だが馴染むまで時間かかる
水野みたいに出しきれない場合もあるからな
149名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 10:36:46.31 ID:iIz3w/Lv0
このままだとJリーグもプロ野球みたいになるな
野球はスター選手だったダル・福留・青木・松坂・川上・川崎らへんがいなくなっただけで一気に廃れたからな
もうマー君やマエケンみたいなスターとは言い難い微妙なメンツしか残ってない

Jリーグも今やスター選手といったら柿谷・山田・原口・遠藤・中村・佐藤ぐらいしかいない
150名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 10:38:06.83 ID:0gVSYX530
mgは前科もんだからなあ
151名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 10:39:03.58 ID:kV1Twifd0
BMGって例のベネズエラ人まだ居るの?
居るなら行かない方が良いよ
152名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 10:40:01.80 ID:pXQNJUdh0
ファブレ監督はフランス語圏のスイス人だからドイツ語もちょっと変。
そんな来歴の人だからこそ外人がドイツ語学ばないのはしゃくに障るんだろう。
153名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 10:40:41.64 ID:ox6sv9eb0
>>149
プロ野球はキャラゲーだけど、Jリーグはクラブ育成ゲーだと思うけどな
154名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 10:40:55.91 ID:wtgkJx7JO
高橋秀人に目を付けるとはHSVもボルシアMGもお目が高い
しかしながらどちらのクラブもオススメ出来ん
155名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 10:43:07.36 ID:vUSsVynp0
内田が同い年なのにこいつに敬語使ってたから大物
156名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 10:43:51.24 ID:EGxyaOrS0
HSVは落ち目、BMGはファブレとアランゴで日本人にゃつらい
守備陣はセリエ行ってほしい
157名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 10:44:31.83 ID:iIz3w/Lv0
>>155
内田って年下にも敬語使ってそうなイメージw
158名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 10:44:56.12 ID:yl3FiKIx0
個人的にはそろそろ長友に続くセリエ行きの選手が見てみたい。
外国人枠が狭くて大変だけど。
159名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 10:46:29.51 ID:bbHtdWy80
BMGは大津で懲りたろうに・・・
ドイツ人の考えることがよく分からん
160名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 10:46:33.32 ID:jyZo+sOf0
>>149
ないない。もう次のリオ世代(93年生まれ以降)含めた若手が下にどんどん控えてるもん
たとえば
浦和 原口          →矢島
東京 高橋秀、森重     →米本、丸山
清水 大前、高木俊     →白崎、石毛
桜大 柿谷、扇原、山口蛍 →南野
名鯱 永井、金崎、田口.  →田中輝・田鍋・望月嶺

上が抜ければ抜けるだけ、誰かがそこに補充されるだけのこと。
これもきちんとサッカー界が全体として育成に取り組んできた成果
161名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 10:48:09.83 ID:IMhfExmh0
日本人に点取られたチームが速攻で日本人を獲得か?
単純だな
162名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 10:48:12.62 ID:03cyakwJ0
メンヘラの嫌われ具合に脱帽。
秀人さんにはイタリア希望!
163名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 10:50:06.94 ID:AAGvhqcV0
こいつイケメンすぎるな
164名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 10:50:55.83 ID:faxWyD7M0
>>160
下の世代がいるのは知ってるがそのうちトップに昇格する前に拉致されそうな気が…。
165名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 10:54:13.53 ID:KYiixb720
入団記者会見は当然女装してやってくれるんだろな、つかみは大事だぞ
166名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 10:55:25.68 ID:SRunOXJG0
ボルシアMGは引っ込んでろよ
167名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 10:55:32.49 ID:QFHFf4Lh0
ドイツなら山村のボランチのが良い
168名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 10:56:19.94 ID:kV1Twifd0
パルマから呼ばれているならパルマでいいのに
何でスポニチは隠したんだ?
169名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 10:58:58.20 ID:VnMYAU3t0
瓦斯サポとしては海外からも評価して貰えるのは嬉しいが、今名が出てるチームは微妙だなぁ
170名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 11:00:13.59 ID:zpJWOQTy0
日本人は、後ろ目のポジションの選手でも、全体的に足元の技術は高いよね。
当たりの強ささえ身につければ、ビルドアップ重視の監督には好まれそう。
171名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 11:04:25.49 ID:0RIZ4V8HI
監督が欲しいって言ったなら、BMGはありかもしれんが
アランゴがいるからねw
韓ブルガーは降格候補だし、チョンがいてプレーも荒い。
だから残留でお願いします。
でも、ラフィーとの絡みは少し見たいかも
172名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 11:04:34.58 ID:J/5tmEHA0
>>163
つ 眼科
173名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 11:05:15.95 ID:w+4/EkbM0
パルマの方が良くね?
174名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 11:08:40.15 ID:QONheRDy0
>>164
それだと本人もリスク高いから行かないよ
向こうは使い捨てだから

こっちでプロとしての実績があれば失敗しても受け皿があるけど
ユース年代で失敗すると受け皿が無くなる
175名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 11:10:39.03 ID:UbLg9udU0
この時期のリストアップて雲をつかむ話だな
176名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 11:11:18.78 ID:h3Ih6vJq0
高橋秀人、代表で機能してるもんな。見る人が見れば逸材と分かる。
ただFC東京的には米本が大けが以来伸び悩んでるし今抜けられたら
痛いだろね。いわゆるポリバレント系だから使い勝手も良いし。
177名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 11:11:32.91 ID:zo3IIxku0
ハンブルガーは残留争いで大変だし、
MGは大津干してたファブレが監督だし、どっちも微妙だな。
MGはファブレが欲しがってるのなら行けばいいけど、そんな事なさそうだし。
178名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 11:13:21.63 ID:WlEiGFD6O
>>176
最近の米本を見に一度いらしてください
179名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 11:16:09.99 ID:Xiyq25PC0
米本はダルシム状態に戻りつつあるな。
180名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 11:16:18.47 ID:x1WDgp9I0
去年のJ2草津戦で試合に出られなくて涙を流していた選手が,
約一年半後にはA代表の選手でヨーロッパのクラブからも注目を集める選手になるとは…
すごいシンデレラ・ボーイだな
181名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 11:20:06.51 ID:VrqTQ9Sm0
ボルシアMGは完全にビジネス目当てだろ
どうせ出場機会ないし、サポーターもプレーも荒いから行かない方がいい
182名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 11:20:23.11 ID:AyVLoNN90
>>180
そういうことか。
いつかは魔法が解けるわけだな。
183名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 11:24:37.63 ID:iPJ9lCz10
ボルシアMGには行くな
どうせ干すから
184名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 11:25:05.99 ID:AEWaxuVc0
昨シーズンも今シーズンも日本人がいるクラブが軒並み上位に入ってるからって誰でもいいわけじゃないぞ
185名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 11:25:28.35 ID:UbLg9udU0
というか代表で機能してるというほど出てないじゃん
そういう選手にも手が伸びてきたか
日本人フィーバーやな
186名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 11:26:51.81 ID:cq2iO39kO
両方のチームに良いイメージが無い。なので却下。
187名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 11:27:59.80 ID:w6+v0Zvk0
乾、清武は相当熱心にさせってるからいったんであって
高橋は別にとりあえず安いからとっておこうレベルでしょ
矢野槙野とおなじ
188名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 11:28:48.73 ID:0LUqcJBXO
スミレさんもドイツか…
189名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 11:29:55.18 ID:Tyry+m8K0
ハンバーガーSVは凶暴なチョンがいるからやめておけ
190名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 11:29:59.77 ID:x45u2nGs0
HSVは降格するだろwwwwwwww
191名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 11:30:11.67 ID:2gM6iDWq0
CBとボランチでの守備は、ドイツでは対人でガツンと当たる守備が求められるんだろ?
日本選手は距離置いて守るから、ドイツ行っても使われないよ。日本にいたほうがいい。
192名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 11:31:38.17 ID:x+qM+dWS0
HSVはチョンスポンサーが面倒臭いしボルシアは育てる気無いし止めとけ
そもそも日本の大型MFってそこまで重宝されないだろ
193名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 11:33:19.50 ID:Shm0u2UX0
こういう名前ってもしプロで通用しなかったら一般人なのにシュートとかはずいな
194名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 11:37:26.73 ID:dAt+ELqX0
こいつの良さがわからない
195名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 11:41:04.07 ID:bkORhMmF0
どっちもやめとけ
サッカー人生が終わる
196名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 11:45:36.91 ID:45MN29XV0
ドイツJリーガー好きすぎワロタ
197名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 11:45:55.61 ID:+rH5t/EC0
香川:大当たり
矢野:外れ
198名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 11:46:06.41 ID:Lp75lKjp0
どーせなら2部でも良いから強化担当が有名なコーチがいて
日本代表強化に繋がるとこいけ
199名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 11:49:33.12 ID:wE1zjwHkO

DF 岩波 川口
MF 田口 柴崎 小林 秋野 高橋
FW 永井謙 原口 柿谷 田鍋


GK 権田
DF 山村 濱田 牟田 木鈴 ニッキ 松原 丸山
MF 山田大 高木俊 長谷川 茨田 磯村 米本 山口
FW 大迫 久保 鈴木 白崎 木下 宮市 南野 高木大


GK S・ダニエル
DF 水本 森重 昌子 森脇 太田
MF 金崎 東 梶山 柏木 幸野 熊谷 扇原 村松
FW 工藤 杉本 宮吉 小野
200名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 11:50:42.44 ID:l6q9QAi/0
ドイツってバイエルンとドルトムント以外ウンコ
行く価値ない
201名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 11:51:04.20 ID:zQo0Bh5H0
セリエから話がくるならセリエ一択だよな、
貴重な外国人枠で採用してくれるなら。
202名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 11:55:31.45 ID:7wfjDX6SO
ハンブルガーか〜
却下で
203名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 11:59:01.28 ID:BiKRsTcF0
いっそJリーグをブンデス2部として編入させていただけませんかね
204名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 12:05:23.68 ID:5K9BqGzN0
贔屓クラブに居るから良い選手だと思ってるが、
代表へ呼ばれたり、他所から高額でオファーが来るほどなのかどうか冷静に評価出来ない。

伊野波が居たとき、アベレージの高い選手だとは思ってたが、
鹿島が敢えて取りに来る程なのかも解らなかった。
更に海外移籍でオファーがあったのも同じ。
そこそこ出来るとは思うが、この人じゃなきゃと言うほどアクが強くは無いでしょ。

205名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 12:07:28.33 ID:dc/tOCkDO
>>204
本田が日本いた時もそんな感じだったから
206名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 12:09:35.71 ID:szLnOlD3i
高橋みたいなボール持って運ぶセンスあるDMFはドイツ中々いなくね。
潰し屋は沢山いるけど。
というか世界的に視野拾い後ろの選手不足してるよね。
207名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 12:09:49.78 ID:0qekVlCKO
やっぱり安いJリーガーに目をつけ始めたなw
208名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 12:10:29.63 ID:pF/m0Ou/0
絶対に通用しない
209名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 12:11:41.17 ID:3pHRdNtRO
インテリといえば鹿島の梅鉢ってのが、京大蹴って鹿島に入団したんでなかったか?
210名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 12:15:59.45 ID:H8wLUkhq0
>>1
大津の件でMGは、
日本からの信用を失ってるからまず相手にしてもらえんでしょw

211名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 12:22:16.16 ID:2Uy9H6M60
飛ばしがミエミエ
そもそも高橋じゃドイツで通用しないよ
212名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 12:23:53.72 ID:Z1iRz7K30
ドイツよりセリエのほうが成長しそうだよな
ステップアップの面でもまだまだセリエのが良いだろ
ただ数年後を見据えた場合、一気に没落してる可能性があるのが難点だが・・・
213名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 12:26:59.84 ID:8swvXEIsO
まずは楽勝で通用するドイツからで良いだろ。
214名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 12:27:12.31 ID:978qNi2t0
高橋は良くも悪くも普通すぎる
215名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 12:27:34.36 ID:WP1G1PfK0
>>193
ひでと
216名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 12:32:43.77 ID:AyVLoNN90
>>212
セリエが落ちぶれても守備や戦術など鍛えられるから全然OK.
ブンデスとか禄な守備しないところ行っても無駄。
217名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 12:38:25.19 ID:GfBsl2Sk0
大卒選手の成功が目立ち始めてきた感じ
218名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 12:43:50.60 ID:lSRtdp/CO
>>216
ポジションが後ろの方のやつらはセリエの方が良いな
219名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 12:44:05.17 ID:+f3QuxzH0
ぼるしあ<大津なんかいなかった
220名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 12:47:57.65 ID:9caeQQTS0
大津の場合って、ドイツ行く前からあっちの監督が
「ウチに来ても俺は使わないけど、それでもいいなら好きにすれば?」みたいな感じじゃなかったっけ
大津本人も覚悟の上で行ったんだろうしBMGを糞チームというのは間違ってる気がする
221名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 12:51:55.78 ID:mmN/G7g10
FC東京は草刈り場だなw
まあ地味な東京には草刈り場クラブがお似合いだがwww



222名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 12:54:20.77 ID:ohFcPbVy0
>>16
金使って獲るなら大津のようなことにはならんだろう
223名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 12:55:30.01 ID:j6uYKnGX0
通用しないの分かってて何でとるのか?
224名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 13:00:38.80 ID:u5g7q5kz0
ボルシアってアランゴいるんだろ。
ボルシア行くのはかなりリスキーだよな。
例え監督が必要だと思ってくれていてもさ。

記事からパルマ消えてるけど、こん中じゃパルマがダントツ
225名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 13:00:51.13 ID:wN9pW5Cb0
>>220
「大津の能力に確信が持てない」とまでファヴレに言われて、この話は終わったなーと思ってた矢先に獲得のニュース聞いたときは
Σ(゚Д゚) 何故獲った!?って顔になったことは覚えてるw フロント主導かーとは理解出来たけど。
なのでファヴレが責められる謂われはあんまりないと思う。BMGはちょっと責められてもいいと思うがw

今本当にどぉぉぉぉぉしても高橋を獲るのならホッフェンハイムじゃねーですか。
こないだのゲームは酷さの余り笑い通り越して「とっとと二部に落ちろ」と怒りさえ覚えたぜ…
226名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 13:04:21.10 ID:BX7dJgyo0
勘違いして山村さん獲るんじゃね
227名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 13:04:39.79 ID:D1VLgFSe0
パルマ行けよパルマ
パルマの噂はどうなったよ
228名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 13:05:23.07 ID:EJqiLTNk0
>>210
ただ移籍していならボルシアか韓国スポンサーが2社ついてて韓国人選手もいて降格候補のハンブルガーかのどっちかだぞw
229名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 13:07:46.14 ID:8swvXEIsO
>>223
ブンデスで通用しない奴なんて居ないだろ。技術はJリーグが追い抜いてるし
230名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 13:08:14.81 ID:ZPmmlTMn0
ハンブルガーって中国人もいたよな
左サイドバックの奴
231名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 13:09:05.42 ID:ToEmpy8I0
あの体じゃ苦労するだろ
ペラペラじゃん
232名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 13:12:03.42 ID:b0yCXspm0
ドイツはほんとえげつないねえ
Jを食いつぶして、スペインギリシャの産業のようにぶっ潰される
あいつらが金が無いっていうのはうそだよ
233名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 13:12:04.89 ID:FgSI0Acu0

MFとか前線の選手はどいつにどんどん行けばいいが
ボランチやDFはブンデス行くべきではない、フィジカルが多少良くなるだけ。

イタリア・プレミアに行ってほしいがまずは1対1のオランダからでもいいかもね
イタリア・プレミアの移籍しやすい
現に日本人MFがJにいる時よりスペースがあるって発言凄くしてる
234名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 13:13:33.88 ID:WcigFWDT0
大津4部でも1点も取ってないんだからBMGどうこう以前の問題
235名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 13:14:59.71 ID:2YfhEvjjO
>>230
いねーよ
236名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 13:25:30.49 ID:w6+v0Zvk0
代表にいてもいなくてもわからない選手
それが高橋
237名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 13:27:30.16 ID:G0wSpftX0
この人とメアリージュンの弟には期待している
238名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 13:28:57.89 ID:wZnfSOj3O
清武の活躍で日本人への信頼がより確実なものになったのかな?

次の移籍でも何人か行くだろうけど、それが守備的なポジションの選手じゃないなら、代表にとって大したプラスにはならないよね
239名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 13:29:13.10 ID:tQwhyZiI0
代表厨とJ厨で評価が極端に違う選手の1人
森重や昔の前田・寿人なんかもそうだね

逆の意味では中澤とかか
240名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 13:29:27.36 ID:pJkS02+P0
ハンバーガーは降格確実クラブ
241名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 13:37:51.20 ID:lenYfjHb0
申し訳ないがボルシアはMG
242名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 13:39:01.09 ID:AgSF7rBhO
秀人って156cmさんの下の名前と一緒か(´・_・`)
243名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 13:39:11.57 ID:ogFx9QyU0
名波の上位互換だ
パルマ行くべき
244名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 13:44:06.26 ID:rTjtycio0
チョンがいるとこはやめとけ
嫌がらせされるに決まってる
245名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 13:44:40.92 ID:bHO1HL7k0
欧州だからって飛び付くのだけはやめた方がいい
干されたら何にもならん
246名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 13:45:01.78 ID:zh5M3+rv0
年齢を考えるとチャンスは何度も来ないだろう
スタメンを勝ち取れる自信があるのならチャレンジすべき
247名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 13:45:59.35 ID:8JJChxgw0
>>244
あいつら単体じゃーしおらしいみたいだよ
うじゃうじゃしだすと手におえないけど
248名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 13:47:30.31 ID:rIUjPtml0
ハンブルガーは糞がいるとこだし
ボルシアMGは万年下位のくせに干されるから
249名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 13:48:29.43 ID:i1oz8XrB0
セリエA行ってくれ
250名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 13:51:22.01 ID:jYsVhFPT0
あれはダメこれはダメ贅沢な連中だなあ
251名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 13:53:40.53 ID:gDl4JNG+0
大津が使われないのはしょうがなかったと思うけどな
252名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 13:56:26.80 ID:PxGATJO30
和製ストロンガー
253名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 13:56:31.50 ID:zh5M3+rv0
ボランチやCBでも欧州で活躍する日本人選手をもっともっと輩出しないとな
高橋には期待している

254名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 13:58:55.62 ID:2UbOIadAP
>>220
この件スルーしてBMGに文句言ってる奴アホだよな
どうせ五輪まで大津知らなかったって奴ばっかりなんだろうけど
255名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 14:00:18.78 ID:N2iE7rn80
ブンデスだとCBでは使われないだろうな
256名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 14:07:08.07 ID:RqyEqgJ20
迷ったらとりあえずセレッソ
257名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 14:09:04.91 ID:sJ2pk24QO
レギュラーとれるんだったら、いってもいいけどな。
来年でJリーグが開幕して、20年たつけど放り込みに対する
改善がいっこうに見られない。
ここまでやって、改善されないんだから海外で経験をつめとしかいいようがないな。
258名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 14:10:42.84 ID:2KEUsQ9V0
遠藤の後継者
259名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 14:13:43.14 ID:Jl1uohjjO
誰なんだ高橋って東京だったのか
しかしブンデスは節操ねーな
260名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 14:20:05.95 ID:3ureujWB0
ドイツ人もいい加減「また日本人かよ」って思わないのかな
香川のおかげで「ネクスト香川」発掘に躍起になってんのかな
261名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 14:20:33.24 ID:/QVIz4fo0
ボランチは山村に期待しとく
今は技術的に下手糞なうえ運動量も少ないけど
ガタイはあるしパスセンスの片鱗は見せてる
でかくてボール奪えてパス出せるボランチになったら素敵やん?
262名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 14:23:31.99 ID:Ulbr57NAO
>>261
今はCBでしょ
263名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 14:25:51.69 ID:Ulbr57NAO
>>260
Jがブラジル人とっても思わないだろ、結果を出し続けていれば普通のこと
264名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 14:26:57.89 ID:pZWAMMLu0
東京学芸大卒の教員免許も持つインテリ

岩政2世だ
265名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 14:27:06.28 ID:VqeThcr90
どこかはわからんが高橋は移籍しそうやね
266名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 14:27:50.14 ID:MnzAkbgA0
>>6
懲りたどころか味を締めたんだよ。フリーの選手を200万ユーロで売れてウハウハだろう。
267名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 14:29:41.74 ID:jyZo+sOf0
>>230
あれはドイツとのハーフかなんか
268名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 14:33:40.96 ID:SreUYpjQ0
高橋はセリエ行ってくれんかな
269名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 14:36:24.74 ID:2E23pDKJP
降格確実のHSVとフロントと監督で意地を張り合うBMGか
行く価値ないな
270名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 14:37:10.53 ID:xlUEvmZB0
詳しい方高橋の特性など教えてくださらんか?
今野タイプ?
271名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 14:37:10.99 ID:KjffVHZd0
ボルシアMGって大津を干したあのボルシアMGか?
272名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 14:38:42.97 ID:KjffVHZd0
そもそも高橋秀人っていつも終了間際に交替で出てくるイメージしかねえ
273名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 14:39:28.91 ID:3prv0BeG0
ハンブルガーSVもボルシアMGも今まで日本人取って無かったんで焦ってきてるな
274名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 14:39:30.19 ID:sxyiTHsn0
>>270
今野と遠藤足して2で割ると高橋
275名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 14:39:55.15 ID:/POAJBHz0
ハンブルガーって来期2部だろ?ゴミじゃん
276名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 14:47:44.94 ID:axBUHBSA0
>>110
パルマでいいね
何で省いて記事にするんだろ
277名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 14:48:31.38 ID:5r5QUA9u0
後ろ側の選手も成功してほしいな
278名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 14:49:33.39 ID:i5UzjkMR0
大津が干されたのは単に実力不足だから。
ロンドンで一発当てたけどあれは確変
279名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 14:51:01.58 ID:ZO1lS5Ew0
扇原はもうちょっと確立した評価を貰えるまで、
あと2年くらいは桜で試合を積んだ方がいい。
今、移籍して試合に出れないとかになるとマイナス。
こいつなら大丈夫!って皆に思われるくらいになってほしい。
280名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 14:52:40.62 ID:H5EPvAV30
正直セレッソブランド以外成功してないよな
281名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 14:54:31.05 ID:SfElx47XO
ハンブルガーは行かない方が良いぞwwwwwwww
282名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 14:55:23.99 ID:w5Mho3CO0
日本人がドイツ行っても前目の選手しか活躍できない
それはなぜか
攻撃では屈強なディフェンス陣をくぐり抜けるのも一つの方法。フィジカル無くてもいける
守備では相手を弾き飛ばすしかない。つまりフィジカルが必要

秀人じゃ無理だろうね
283名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 15:11:40.65 ID:ALwUokRS0
大津が干されたのは監督がいらないと言ったのに
フロントが勝手にとったからだろ
284名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 15:12:07.35 ID:5y6ez9Yw0
大津は来る前と出て行く前では監督もみる目変えていたし
あんま干されたという感じでもないなぁ
というかHSVだけはやめとけww
ファンデルハールトいてもあれなんだから
285名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 15:14:08.84 ID:xlUEvmZB0
>>281
でも名門だぞ
クラブの格ではドルより上
飛び込むべきでしょ
286名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 15:15:24.04 ID:DStyC1xH0
ハンブルガーのほうがいい
名門だし人気もある
今は弱いけど弱い方が出場機会もあるし
287名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 15:16:15.12 ID:I8dG17oIO
代表厨の「海外に行け」はマジきもい
288名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 15:16:25.50 ID:5y6ez9Yw0
>>286
槙野「せやな」
289名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 15:19:41.66 ID:gmAb98T70
松井亡き今、フランスもそろそろ日本人獲得してほしい。
290名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 15:19:45.56 ID:iwqFhtbb0
ブンデス的には山田のほうがいいんじゃないか。細貝ですらあの扱いなのに
291名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 15:24:31.59 ID:6kpwtCLD0
永井、原口、山田、金崎、柴崎あたりも獲得してくれ
292名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 15:30:01.58 ID:/Ze7qvA80
今後の成長って部分ではあまり上積みできる感じは無いけど、現段階の完成度はまあまあ高いし、外国人選手相手の経験さえ積めば良くなると思う。
ただ、代表のこと考えるとコンディションの部分も含めてJに残って欲しいところだな。

扇原はサッカーセンス的な部分を氷菓されてるんだろうな。
ドイツ人からしたらそういう部分を教えるのは難しいけど、扇原の弱点のフィジカルは鍛えればどうとでもなると考えてるんだろ。

どっちにしろ高橋は即戦力と考えられてる可能性が高いが、扇原は先行投資的な要素がデカいと思う。

あと扇原は確かスパイクがアディダスだったと思うけど高橋はどうだったかな?
293名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 15:42:14.42 ID:sWU2+qdkO
>>292
高橋も例の集合写真で前にいたよ
294名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 15:43:31.82 ID:x45u2nGs0
>>286
弱すぎて今期降格するんじゃね?
295名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 15:51:34.85 ID:NsT8MVAK0
>>247
フンミンよりも問題はスポンサーだな
HSVはマジで触らん方がいい
296名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 15:52:30.26 ID:i51mhKPVO
高橋は何が売りの選手なのかわからない、全ての能力が中途半端だな
むしろ特徴がないのが特徴か
297名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 15:52:53.88 ID:tO8uzVfk0
>>261
23にもなって下手で運動量がすくないとなると
もう手遅れな気がするが
298名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 15:53:05.30 ID:NsT8MVAK0
>>261
あれはCB候補なんじゃ?
本人の希望もそうなんだよね?
299名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 15:53:05.82 ID:FVzzIiMD0
300名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 15:53:13.69 ID:U93Nzxzy0
オファーがあったら記事にしてください
301名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 15:53:23.60 ID:ETK7WPwI0
外道の?
302名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 15:54:44.38 ID:tO8uzVfk0
>>292
おまえアニオタだろ
303名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 15:54:55.09 ID:DYHF/n1C0
ゲルマン魂を感じる
304名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 15:56:35.50 ID:eM03kyph0
教員免許をインテリの条件にするのはどうなんだろう?
305名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 15:57:17.45 ID:w5Mho3CO0
>>287
Jでも成長できる厨の方がきもいってみんな思ってるぞ
306名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 15:57:29.19 ID:ojrFv3cQ0
リサーチ期間の短いところは釣った魚には餌をやらない典型的なクラブ
307名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 16:02:19.71 ID:xhhXjuLqO
米本か柴崎をリストアップってなら、うわ先をよく見てるなこいつらってなるけど高橋か。
こいつって劣化長谷部みたいなもんじゃないの
素直に長谷部とっとけ
308名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 16:06:27.31 ID:ogFx9QyU0
今のJの日本人守備的MFで
海外狙えるのは高橋しかいないな

扇原はいってもしばらくは控えだな
309名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 16:21:03.92 ID:ALwUokRS0
ぶっちゃけ最近は遠藤よりいいからドイツで通用するんじゃない
高橋が通用しなきゃJのボランチは誰も通用しないわ
310名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 16:22:19.80 ID:4k+evWM20
>>308
蛍は使えないのかな?

扇原は論外だろ
311名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 16:27:33.04 ID:GW8xqU3D0
ドイツでこれだけ成功したのにフランスやスペインはいっこうに日本人を取ろうとしないよな
312名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 16:29:26.77 ID:eM03kyph0
バレンシアは清武と交渉してたらしいけどな
あのチームは親日だから行っても良かったかもしれない
313名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 16:30:04.54 ID:ogFx9QyU0
スペインはRマドリードとバルセロナだけのリーグだから
314名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 16:30:36.34 ID:hLTzhiXl0
代表に選ばれたことをつい最近知ったが、未だに「誰?」って感じだわ。
しかし、代表に選ばれるんだから、それなりにいい選手なんだろう。
学芸大卒ってことは、岩政の後輩だね。
315名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 16:30:38.87 ID:YhA1o/+bO
ファブレがいい選手だとOK出したのなら行くべきだと思う。
大津の件は正直にそう言ったまでで
もちろん大津の努力もあったんだろうが
大津を無視せずきちんと見ていたからこそ
トップに上げて何試合かは出したわけだし。
BMG行かなかったら大津も五輪であそこまでやれたのか
と思うな。
316名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 16:31:14.78 ID:G/Ay8eULO
まあ無難にはやるかも
ただ大活躍、みたいなんはしないな

つか国内であと海外で大活躍出来そうなのが柿谷と永井しかいねー
山田とか原口とかそこそこやりそうなのはいても活躍しそうなのはもう・・・
そう考えたらやっぱり清武で5億取っておくべきだったんだよ
317名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 16:38:44.62 ID:4j1qoBHG0
陰謀論的に言えば、韓国は日本代表は高齢化したボランチに有力な後継者が居ないということを知っている。
日本代表のボランチ有力候補高橋を潰すことにより、日本代表を弱体化出来る。
そこでメインスポンサーがクムホタイヤのHSVに高橋を獲得させ、少しだけ使って後は徹底的に干せば
次期日本代表ボランチの目を摘むことが出来る
現に本田がヒュンダイの嫌がらせで極寒の地に幽閉されている
318名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 16:42:22.18 ID:IJJ29ULA0
どっちもやめとけ
319名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 16:47:17.34 ID:kaRaE8AI0
>>23
でも、ポドルスキと友だちになれたのはでかい
320名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 16:54:20.11 ID:KqkBmvRuO
アーリアと間違えている可能性もあるがな
321名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 16:58:37.21 ID:0u6P53GN0
日本人ですらボランチだと思ってる奴多いからドイツは確実にボランチの選手だと思って取ろうとしてるんだろうな
322名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 17:15:20.10 ID:wkDy194w0
この選手はどういうところがどうすごいの?
323名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 17:42:28.72 ID:lw9Y9s3T0
>>1
バカだなぁ〜
桜ブランド以外のものを買っても失敗するだけだというのに
324名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 17:45:26.73 ID:4Z/QPB7G0
一チーム一日本人の時代かw
オススメはVVVとかフィテッセだが枠的にダメかな?
325名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 18:03:42.11 ID:E5mpR6yz0
地味すぎないか?
他にもいい選手は居ると思うが
326名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 18:05:31.20 ID:DxQypWXS0
MGにはいくなよ干されるぞ
327名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 18:50:21.49 ID:WL8mJ/ll0
>>321
A代表に呼ばれてるからリストアップしてんじゃねとは思う
ある意味保証書みたいなもんだし
328名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 18:53:02.03 ID:2OFXqFHI0
日本人品質の信頼が、かなり高まっとる。
329名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 18:55:12.09 ID:AfJwrttR0
補強ポイントどこかしらんが

黙って山田大記とっとけって
絶対後悔しないから
330名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 19:07:16.97 ID:w6+v0Zvk0
高橋はごく普通の選手だな
まぁ田坂クラスでも海外だから高橋でもオファーがあるんだろう
331名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 19:27:46.31 ID:831dkNHVO
>>324
どこがオススメなんだか…
332名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 19:28:40.22 ID:831dkNHVO
>>330
J2に入れない選手でも海外には行ける
333名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 19:29:02.50 ID:KNF4Oscl0
ハンバーガーとボルシチ
334名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 19:42:52.71 ID:/Ze7qvA80
>>321
CBとしてなら需要無いだろうし、使われるとしたらボランチかSBだとは思うな。
最近、瓦斯では米本がイイ感じでCBで使われてるんだろ?
335名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 20:17:34.39 ID:cEhbTzn50
ホルホルですリ−ガ−(笑)
336名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 20:22:57.23 ID:g2l4l2cH0
大津の件は大体みんなの言う通りだけども
それでも五輪召集渋り続けてあの扱いなのが印象悪いんだろ?

怪我人出た!病人出た!代表行かずにチームに残って!
   ↓
結果ベンチスタート&出番無しだったからなんで代表召集断らせたの?!って

で今シーズンも残ってくれとかただの客寄せパンダ丸出しだからな

ただ現地サポでも一部はチャンス与えろ!とか
レンタルじゃなくて完全移籍とかポテンシャルあるのに馬鹿か?って言われてた位には期待されてたぞ
ま、そもそも大津だけじゃなくてあの監督ベンチの選手全く使わない固定型だしな
キャンプにも出れないでシーズン途中に行かなくてよろしい
337名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 20:29:24.68 ID:8swvXEIsO
ブンデスリーガは金が良いしレベル楽勝だし日本人にとっては貴重なリーグだよ本当に

行って通用しないとかの怖さが無いのが大きいよ。技術は簡単にJリーグが追い抜いてるし
338名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 20:32:40.58 ID:IjqsUqwD0
>>337
矢野っていう人物もいてだな…
339名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 20:34:10.76 ID:ccuYA/g+0
年齢的に控えにいる時間はない
スタメンのチャンスがあるなら行くべき
340名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 20:36:18.21 ID:TL3uX+kU0

でも、秀人は行かざるを得ないだろうな
ザックが欧州組優先の方針を取っている以上
341名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 20:39:11.41 ID:TL3uX+kU0

>>319
本当に友達になったのなら、
(ジョークでも)「死ね!」というジェスチャーは
しない。
342名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 20:42:01.80 ID:ccuYA/g+0
守備専MFかCBで育ててほしい
遠藤の役割は、適性がない
343名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 20:48:23.48 ID:Vieilgwb0
ザックは便利屋扱いだけど、代表ボランチでの直接の競争相手は長谷部や細貝になるんだから
移動疲れの有る海外組になるより、国内に居た方がチャンスは増えると思うけどな。
344名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 20:49:23.77 ID:fLePicvp0
今年に限ればHSVの方が出れるし守備能力鍛えられるし良いと思うけど
降格しそうなのがなぁ
345名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 20:51:43.53 ID:k3cN2G5P0
ボルシアMGは清武にびっくりしただろうな
大津なんて雑魚じゃなく、清武取らなかったこと後悔したんじゃないか
346名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 20:53:07.94 ID:uRkaQ3sN0
海外行けるならセリエで磨いて欲しい
ザック気に入ってるっぽいし紹介してあげてくれないかな
347名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 20:59:39.30 ID:rQWceILXO
>>337
以前槙野って選手が行ってだな
348名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 21:03:01.48 ID:fLePicvp0
>>337
Jのディレイ守備は通用しないよニワカ君
349名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 21:07:21.96 ID:o4OnHBkr0
>>310
山口はサイズ的にボランチでやるのは厳しいと見られてるんじゃない?
ドイツ行っても2列目かSBやらされそう
350名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 21:13:34.23 ID:wysVysY/O
HSVてそこそこ強いイメージあったけど降格候補なんだな
351名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 21:29:57.85 ID:v4ItgDXW0
スポンサーの都合で使わざる得ないのがいるから
チーム内がギスギスしてんよね
352名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 21:44:07.85 ID:iVXkQotH0
フロントと現場が上手く行ってないこの両チームは辞めた方が良いだろうな

清武の所が扇原狙ってるけど戦い方からみたら高橋の方が合いそう
しかも守備的MFがどちらも高齢で即戦力求めてる状況なんだよね
線の細い扇原をブンデス基準にまで筋肉付けるほどの時間的猶予はなさそうだし

ドイツは中盤にパス回す所少ないからボールを追うばかりになりそう
扇原はイタリアの方が良さそうな気がする
353名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 21:47:24.33 ID:y6CTAEgP0
今年の瓦斯の試合、全く見てないんだが、
梶山や米本、徳永はどうしたの?
354名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 21:51:06.44 ID:jdzLTMRh0
>>11
代表クラスの日本人MFなら、ドイツの中堅以下のチームなら普通にやれるだろ
上位チームでバイエルン以外ならなんとかなるんじゃね
そんなにブンデスのレベルって高くないよ
355名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 22:06:51.20 ID:VaUuagmiO
梶山→たぶんない
徳永→年齢的にない
米本→今の瓦斯の日本人では最良だが、技術とサイズが不足。このタイプは他にいくらでもいるから厳しいかと。
356名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 22:11:42.69 ID:VaUuagmiO
ボランチなら米本のほうが上だけどね。
肩書きで見てるから高橋なんだろ。
357名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 22:16:06.65 ID:67bb8Kxk0
SBやらされるのがオチだろ
358名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 22:18:50.97 ID:7AJVU7c20
遠藤の後釜は名古屋の田口しかいない
359名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 22:25:00.44 ID:OoUgttaQO
ボルシアはクズだから行くならハンブルガーだな
ただしドイツ人はケチだからまた無料サンプルだろうな
360名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 22:27:01.28 ID:fLePicvp0
大津の場合は監督が要らんと断ったのにクラブが安さで取ったんだよ

ファブレは最初から使わないと明言してたから
361名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 22:28:56.19 ID:/L7bHSwJ0
同じ名前の若くして亡くなったアイドルいなかったっけ?
お呼びでない奴とかに出てた
362名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 22:29:24.32 ID:ue2xsiDs0
日本人が評価されてるのは運動量と献身性と類稀なるテクニック、あと安いとかもあるがポジションはSBやアタッカーが多い
だがセンターハーフとなると話は別だ、体のサイズや戦術理解においてまだまだ遅れを取ってると思う
363名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 22:34:13.72 ID:TyQBYa020
ドイツに少ないタイプだから重宝されるだけだからな
ガチのトップやCBは無理よ
364名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 22:38:36.31 ID:9LPqQ7ih0
気づいてる奴あまりいないかもしれないけど、高橋ってイケメンだよな。
365名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 22:41:53.59 ID:GrAP7xKP0
ハンブルガーでギリセーフだな
MGはアウト
366名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 22:42:03.46 ID:++gC0eE60
行けや、さっさっと、
367名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 22:43:34.47 ID:t3wRyCsR0
通用しなくても日本人学校で教員できるな。
368名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 22:45:54.53 ID:sO2g1HZ80
将来代表のレギュラーボランチが細貝、高橋になったら
群馬人しては胸熱だな
369名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 23:00:32.39 ID:6ULEeOVWP
瓦斯サポだがこの選手はいいよ。Jの中でも数少ないワンボランチが出来そうな選手。
ザックは就任後にアンカーが出来るホンタクを呼んでたし、イタリア人特有の感性に沿った選手なのかね。
まぁ俺はイタリアンなアンカーってピルロ的なイメージしか無いんだけど。
370名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 23:03:22.31 ID:YND6coph0
>>337
CFWとCBとGKは日本人じゃムリだろうな。
371名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 23:12:36.87 ID:ZLbX5xbEO
リストアップぐらいじゃまだどうなるかわからんけどチャンスがあれば海外に行くべき
372名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 23:13:39.11 ID:sTjw4IuPP
>>370
CFWなら過去に高原という選手がおってな・・・。
ドイツで二桁取ったり、カーンの無失点記録を破ったりしたんだけどね。
373名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 23:15:17.12 ID:x45u2nGs0
CFでMF以下のゴール数()
374名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 23:17:07.43 ID:hQfrrhWT0
この人年より老けて見えるな
26,7だと思った
375名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 23:20:09.11 ID:GPvO5zTw0
こんな奴使えねえだろ
こいつヘディングの競り合い簡単に負けるんだよな
あれじゃ話にならんよ
長友の方がよっぽどヘディング強いわ
376名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 23:23:51.56 ID:sTjw4IuPP
>>373
まあ優勝したチームのMFと残留争いをしてたチームのFWという違いもあるけどな。
377名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 23:24:32.24 ID:sTjw4IuPP
あ、香川はMFというよりシャドーFW扱いだからFW枠かもなw
378名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 23:39:44.50 ID:bbHtdWy80
同じボランチの長谷部と細貝が試合に出れずに苦しんでるのを見るとなあ
379名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 23:47:15.93 ID:O/4g9pky0
運動量はどうなの?高橋君は。
380名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 23:48:17.74 ID:vL8iS1KgP
見どころはある・・・がハンザルガーの異名を取るHSVはやめておいてほしい
あとボランチとして海外のチームで安定して出れた選手がなかなかいないので
出番もよく考えて欲しいね
381名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 23:49:29.47 ID:DQEJf1de0
>>354
岡崎・・・
細貝・・・・・・
長谷部・・・・・・・・・
382名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 23:52:13.45 ID:8swvXEIsO
ブンデスなんて問題無くやれるだろ。技術はJリーグの方が上だし通用しない奴が今や珍しい
383名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 23:53:24.79 ID:mQ196Dws0
>>378
細貝だってアウクスブルクじゃ不動のスタメンだったんだぜ
下位チームで望まれてるならどんどん移籍すべきだ
384名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 23:54:38.13 ID:wE1zjwHkO
>>322
守備的ボランチにしてはパスを捌けて(この点は阿倍クラス。少なくとも細貝より明らかに上)、
玉際に強く、CBとしてもプレー出来るくらい守備に安定感のある選手という印象
ブンデスで絶対に通用するはず
385名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 23:58:54.05 ID:RQyWn7td0
親善試合あたりで先発させてやれよ
386名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 00:00:15.99 ID:duAO9DAA0
>>381
長谷部も岡崎も普通にやれてるだろ
まあ、スタメンってわけじゃないが
長谷部は移籍をちょっと失敗して干されてるが去年までは主力だったし、
岡崎も普通に点をとってるし
387名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 00:11:54.81 ID:nVt7ZaU0O
まあ長谷部の場合はそろそろ衰えもあるだろうしな
Jリーグに帰って来ても昔みたいには動けないだろうからそれは何処行っても同じ
388名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 00:21:20.05 ID:fpKEkc+J0
ボルシアMGとHSVって日本人みるセンスがないな
389名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 00:31:51.84 ID:2mcfUV5u0
A代表に選ばれる選手ならブンデスでも十分やれるよ
あとは監督やチームとの相性次第
390名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 01:16:49.96 ID:hSruDffHO
海外行くだけなら何年後かでも行けるとは思うが海外でステップアップしたいなら年齢的にはギリギリだな
391名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 01:24:18.48 ID:1Z5fUSaOO
『秀人』といったらだれが浮かぶ?
392名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 01:34:54.28 ID:8nQ22h690
>>13
アイドルってワキガなの?
393名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 02:27:40.88 ID:atLwI1jY0
>>391
ジュビロファンとしては鈴木秀人かな。
まぁ、もう引退している方だけどあんまり代表に縁がなかったんだよね。
だから知らない人も多いかなあ。
当時は評価高かったのになぁ。

今は年代別代表のコーチとか監督とかやってるらしいから
どっちの秀人も頑張って欲しいと思うよ。
394名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 02:29:32.59 ID:vH9bXJoh0
>>311
外国人枠があるからね
395名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 02:30:46.44 ID:7LxUmkoy0
BMGのサポーターは五輪で大津が活躍したの見てどう思ったの?
そもそも五輪に興味なしか?
396名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 02:30:49.90 ID:3RTEG15N0
っつうかスポニチだろw
397名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 02:39:33.93 ID:QmkKPqgHO
どちらも嫌いだ
398名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 02:40:05.25 ID:KFSuHsX/O
いい選手だよねー

レドンドみたいなボランチになってほしい
期待してる
399名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 02:41:20.88 ID:C6yOTfwT0
BMGが探してるのは、シャルケに行ったノイシュテッターの穴を埋めるボランチ
ここの監督はしっかりした戦術持ってるし、監督自身が望んでるなら行った方がいい
400名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 02:46:23.49 ID:07OOOJVK0
293 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[] 投稿日:2012/09/19(水) 14:17:07.03 ID:JW2iIZEK0 [1/3]
>>259
ブンデスのドイツ人枠はそんな単純なものじゃなくて、クラブの育成枠が縛りとして
中に一緒になってるから、将来性はあるけど即戦力じゃないって選手だと、
自国選手の方がずっと優先度高いよ。
同じくらいの実力の若手外国人は、余裕で槙野や大津みたいな干され方するし、
ドルトムントがドルユース出身のロイスを高額で買った理由の一つもそこにあると言われてる。
ブンデスのドイツ人枠は、具体的にはこんなの。

1:1チームに最低12人のドイツ人選手の登録。
2:8名は15〜21歳までに3年以上ドイツの育成機関で育った選手。
3:4名は自分のクラブの下部組織で育成した選手。

ドイツサッカー暗黒期に、代表とリーグの強化の為に作られた制度で、
今はこれがあるから、全てのクラブが育成に力入れてるし、ブンデス出身選手を大事にする。
まあ、実際このおかげでドイツ代表は目に見えて若返りを果たしたし、
制度自体はいいものなんだろうと思うけど、青田買い外国人選手としてブンデスに行ってる
日本人には少し障壁だね。清武や香川くらい飛び抜けてればいいけど、
同ポジションに実力も似たようなユース出身選手がいたら>>222みたいな声出てもおかしくない。
401名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 02:52:51.60 ID:GR/+guLO0
思った通り知ったか揃いの芸スポクオリティw
402名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 02:56:51.57 ID:Nl55HKi60
1行レスでドヤ顔w
403名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 03:05:08.90 ID:V+NQotry0
米本の方がいい選手ぽいが、米本は好不調の並が激しい
高橋は安定感ある
長谷川アーリアはよくわらからん
いい時はおもいしろい選手だが
404名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 03:12:30.07 ID:UWzOWKRo0
学芸大って一般的に見ても結構高偏差値じゃね?
スポーツ推薦とかあるのかな
405名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 03:14:30.97 ID:jB8LDbYW0
こいつ利き脚だけケアしておけばまともに蹴れないからな
406名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 03:23:40.99 ID:jMAheacD0
>>393
サカつくでお世話になったから知ってる
という人は結構いるのでは
407あぼーん:あぼーん
あぼーん
408名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 05:30:40.24 ID:mC0xNN/T0
>>395
だから大津にもチャンス与えろって人もいたって
それにポテンシャルあるから完全移籍なんて馬鹿じゃねーのって言ってた

ちなみにサポーターは大津の今後の活躍を願ってくれてる。来てくれてありがとうとも

日本人だけだよ、大津を清武とか宇佐美とかとやたら較べて雑魚とか下手糞とか言うの
恥ずかしいわなんだか・・・向こうのサポよりよほど口悪い

五輪でもゴールする度に「ウチの大津がゴールした!」って喜んでくれてたんだぞ
409名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 10:19:35.21 ID:bZYMPe0j0
ドイツでは5輪男子サッカーは放映されなかった、って聞いたけど。
自分らの代表が予選落ちしたから。
ネットで見たのかな。
410名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 10:33:39.46 ID:bZYMPe0j0
>>408
確かに5輪では清武も宇佐美もパッとしなかった。

だから、クラブでゴールなんかやってると腹たつよ。
なんで韓国戦ですらゴール出来なかったんだよ、と。

体力がもたなかった、って、清武は1戦休み、
宇佐美なんか殆ど休みばっかだったじゃないか。
6戦フルに出たのは、大津だけじゃないか。

思い出しても腹たって、清武とか宇佐美の活躍なんて
ちっとも祝福できね〜よ。

411名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:03:22.48 ID:Eod0N4/SO
思いきって放り込みサッカー対策として、クロアチアにでも
いったらどうだ。回りが大きいから、嫌でも高さに慣れるぞ。
412名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:36:33.49 ID:RkADDW3Q0
米本
梶山
長谷川
太田
徳永
森重
渡辺
権田

ドイツがかっさりそうな選手達
413名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 01:07:29.35 ID:QvjKuIRFO
代理人のせいかも知れんけど、A代表経験がないと移籍実現しないよ
逆に1回呼ばれればわりとホイホイ移籍できる
今はホント安心の日本代表ブランドになってる
414名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 07:25:27.20 ID:z4uVpLWg0

44 : 名無しさん@恐縮です : 2012/04/23(月) 12:41:08.76 ID:+CvP9Mb70 [1/1回発言]
MXの番組で、夜の国際Aマッチデビューしたとか言ってた人か。

45 : 名無しさん@恐縮です : 2012/04/23(月) 13:15:27.01 ID:p1Y5i1lT0 [1/1回発言]
俊輔と高橋っていつ対戦したんだ
2年前はほとんど試合出てなかったよな
またスポニチの捏造かな
つか中村俊輔の名前使わないと新聞売れないの?

46 : 名無しさん@恐縮です : 2012/04/23(月) 13:42:58.44 ID:SyUVp8phi [1/2回発言]
高橋はディフェンダーが上がった時のカバーリングとかポジショニングは絶妙だな
守備はかなりハードに潰しに行く感じ。ロングフィードはかなり性格で視野も広い
他特筆すべきところは高さかな。中盤の競り合いで負けたとこ見たことない
415名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 07:26:45.75 ID:z4uVpLWg0

47 : 名無しさん@恐縮です : 2012/04/23(月) 13:46:18.79 ID:qygfwOC/0 [1/1回発言]
ちなみに、夜の国際Aマッチは経験済み。


48 : 名無しさん@恐縮です : 2012/04/23(月) 13:48:07.45 ID:SyUVp8phi [2/2回発言]
>>47
それなんなの?
詳しく

49 : 名無しさん@恐縮です : 2012/04/23(月) 13:48:56.35 ID:ugthWTVhO [1/1回発言]
岩政先生…

50 : 名無しさん@恐縮です : 2012/04/23(月) 17:22:41.77 ID:u8NaM9ZR0 [1/1回発言]
チームメイトの森○選手いわく、夜の国際Aマッチ経験は豊富です
416名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 08:53:00.77 ID:bfW0WDS40
20歳で既にブンデス10ゴールのあいつには勝てない
417名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 14:37:26.57 ID:tK66g+XW0
FC東京・高橋にフランクフルトも興味
FC東京の高橋秀人を巡る争いに、新たにアイントラハト・フランクフルトが加わったと述べられています。
フランクフルトは200万ユーロ弱での獲得を考えているとのことです。
http://jliseki.blog119.fc2.com/blog-entry-478.html
418名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 14:38:29.70 ID:3xdpJnsB0
ソンフンミンにいじめられるからHSVはダメ
419名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 14:39:34.12 ID:dOcjVSYH0
ボルシアはやめとけ。あそこは差別的な空気がする。
420名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 14:43:19.00 ID:1Rl0Sv5GO
2億円もする選手なのかよ。
421名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 17:41:47.65 ID:fc20Shu90
行けば代表での優先順位だけは変わりそうだなw
出れる出れないは判らないけども
422名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 21:00:33.42 ID:xnC7OjLm0
>>418
ソンフンミンがいじめられる側だろwww
423名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 21:02:18.81 ID:2utC+bcX0
ヘディング脳症患者哀れすぎだなwww
なんなんだろ、この異常なまでの野球へのコンプレックスw
まさにいつまでも日本に嫉妬し、ネットで日本たたきしている朝鮮人と同じだよねw
あぁ、なんて哀れなヘディング脳症患者w
真っ当なサッカーファンがかわいそうwこういうチョン猿並みの民度のヘディング脳と
お仲間にされてw
424名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 21:04:06.78 ID:Qi47PzdR0
BMGが大津で懲りたって… 留意されてたし、ロイスがいなくなって酷い状態になってるのにwww
425名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 21:27:51.09 ID:LNHAzZNF0
買取OP付のレンタルならいいかもな
もっと豪徳みたいにお試しで行けば良いのにな
426名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 21:53:04.11 ID:12fuj9JE0
高橋の好きな芸能人は比嘉愛未
気取ってないところがいいそうだ

豆知識な
427名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 22:09:30.48 ID:5ooP9BVZ0
>>426
そんな贅沢言わんでマリノスの比嘉さんで十分だろ。

428名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 22:11:36.71 ID:qa9C/Po70
あーウソニチさんか
びっくりさすなよ
429名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 22:22:53.63 ID:wYEcao+a0
お前らの言う山田はジュビロの10番でいいんだよな?
430名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 22:23:56.23 ID:a2Zt2Uo80
BMGとチームマガトは地雷
HSVは崩壊気味だし辞めといたほうが良い
431名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 22:27:10.70 ID:U8vAxReD0
サイドバックとしてそこそこ活躍する姿が目に浮かぶ
432名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 07:48:09.55 ID:7yWtOpyS0
>>423

オマエ貧乏中国人の父ちゃんと売春婦韓国人のカーチャンの混血だろww

日本には不必要だから死ねよww
433名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 08:05:44.88 ID:xbTy8Me50
>>355
梶山って瓦斯サポが昔、世界の変態とか言ってた奴だよな。
世界のワンチョぺとか言ってた頃。
434名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 08:07:45.97 ID:Kys9TxxS0
>>354
ドイツのレベルが低いわけじゃない。日本のMFの相性がいいだけ。
その他のポジションではろくにスタメンも取れてないだろ。

キーパーやセンターバック、センターフォワードも話にならないし。
435名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 11:35:25.83 ID:o4/dkIdR0
徳永はバレンシア行けてれば面白かったなあ
436名無しさん@恐縮です
米本や柴崎の方が投資面でも戦力面でも面白そうだがなぁ
やっぱり日本代表ってブランドはわかりやすく目を引く材料なんだろうな