【サッカー】独紙が清武、乾、宇佐美の活躍にフォーカス「日本人祭り、新たな香川を祝おう!」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆Grampus/xc @跋扈ん跋扈ん大統領φ ★
独紙が清武、乾、宇佐美の活躍にフォーカス「日本人祭り、新たな香川を祝おう!」

SOCCER KING 9月18日(火)11時44分配信
http://amd.c.yimg.jp/amd/20120918-00000307-soccerk-000-0-view.jpg
清武ら日本人選手の活躍が、ドイツでも注目を集めている [写真]=千葉格

 ブンデスリーガ第3節で揃ってゴールを挙げた、ニュルンベルクのMF清武弘嗣、
フランクフルトのMF乾貴士、ホッフェンハイムのMF宇佐美貴史の活躍に、
ドイツメディアが熱い視線を送っている。ドイツ紙『ビルト』は3人の日本人プレーヤーを特集し、
「さあ、新たな香川を祝おう!」と題した記事を配信した。

「第3節は日本人のお祭りのための週末だった」との一節で始まる同記事は、3人それぞれの活躍ぶりを紹介。

 清武については、「軽快なMFはセットプレーで2ゴールをお膳立てし、その後に自分自身で
3点目を決めてみせた。わずか3ゲームで、清武はニュルンベルクに多大な効果をもたらしている。
優れたボールコントロールと素晴らしい芸術性は、清武の代名詞となった。
ニュルンベルクが大阪から100万ユーロ(約1億円)で連れてきた彼は、
イングランドに渡った香川真司に取って代われるほどの才能を持っていた」と絶賛。

 乾の活躍を、「乾は左サイドに渦を巻き起こした。2部のボーフムから
120万ユーロ(約1億2000万円)で移籍してきた彼は、早くもレギュラーとしての地位を確立させている。
乾は素晴らしいお手本である香川を知っている。C大阪時代にはともにプレーしていた」と、評価した。

 また、宇佐美について、「試合には敗れたが宇佐美の得点はスーパーゴールだった。
バイエルンではレギュラー争いに勝てず、失われた1年を経験した。
その後、ホッフェンハイムにレンタル移籍したことが、このテクニシャンにとっていい結果となった。
第1節、第2節ではベンチスタートだったが、初先発となったフライブルク戦でゴールを決め、結果を残した」と、
バイエルンで苦悩のシーズンを過ごしたことも含めて紹介している。

 記事は、「新しい香川が現れるのに時間はかからなかった!」と締めくくっている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120918-00000307-soccerk-socc
2名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 20:12:16.99 ID:Zt97s4+n0
2
3名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 20:12:18.66 ID:cXWkNIH30
2
4名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 20:12:26.53 ID:9bydmUPa0
マジかよ
長友オワタ
5名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 20:12:26.81 ID:mNgSMFwZ0
6名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 20:12:29.98 ID:Ft+O1agD0
2
7名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 20:12:35.08 ID:1OQdwA7X0
↓大津が遠くから
8名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 20:12:43.70 ID:j5qhawo40
香川 頑張れ!!!!
9名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 20:13:11.97 ID:A1/NhjDB0
>>5
どうしてこうなった・・・
10名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 20:13:57.82 ID:+5Q+kf0v0
大阪祭りやん
11名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 20:14:52.39 ID:IMy1HLIB0
>>5
いつ頃の写真かな?
家長もブンデスに行っとけば良かったのかなぁー?
12名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 20:15:02.26 ID:z1qL1v/qO
ドイツリーグ 選手ランキング

清武    7位 (1ページ目)
乾     14位 (1ページ目)
宇佐美  87位 (5ページ目)
http://www.kicker.de/news/fussball/bundesliga/spieltag/1-bundesliga/2012-13/topspieler-der-saison.html
13名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 20:15:06.13 ID:lqTcSK9j0
ドイツ人「早くプレミアに買わせてウマーしたいお」(´・ω・`)
14名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 20:15:11.79 ID:H/rGB0/K0
>>5
右端のたくましい選手はどなたですか?
やっぱりヨーロッパで大活躍してらっしゃるんですか?
15名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 20:15:25.78 ID:VcyrEdCH0
何か・・・
やたら香川に例えるのが多いのを見ると
彼らの活躍も凄いんだけど
香川って愛されてたんだなって思った。
16名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 20:15:26.99 ID:ITyGL3o+0
>>5
右端に知らない男の人が写ってる
17名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 20:15:38.77 ID:BgFPR2on0
一方彼らがいた大阪2チームは残留争いをしていた
18名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 20:15:43.37 ID:KmUJzhWA0
ハインケス「ぬぐぐ・・・」
19名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 20:16:05.48 ID:FUJL+4nJ0
東日本の日本人は放射能でだめになった
20名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 20:16:26.99 ID:SEWG8ya40
先週末の試合では、宇佐美が良かった。 あんなことのできる選手だとは、知らなかった。

がんばれ、宇佐美!
21名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 20:17:01.43 ID:TZDaSvx80
香川?
・・・あぁいたなそんな選手も
22名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 20:17:12.05 ID:CApy3wur0
ブンデスでは通用するけどプレミアtって難しいんやなあ
贅沢な悩みやなあ
23名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 20:17:34.35 ID:QjNaXw520
セレッソ大阪ばっかなのか?
ヤバイな
24名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 20:17:50.04 ID:B2SRXoDc0
またブロウジョブか
25名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 20:17:50.75 ID:gnxdrwB60
酒井ゴリは上手くいくかね。
ゴートク成功したし、内田もうまくやれてるから
問題ないかな。
26名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 20:17:52.36 ID:jH85Cjf10
誰か一人がじゃなくて一辺に活躍したから、期待も相乗的に大きくなってるだろうけど、
プレッシャーをはね除けて活躍続けて欲しい
27名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 20:17:52.50 ID:ujPXa4co0
右に知らない地蔵が居る
28名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 20:17:58.44 ID:iGFEC3LA0
>>5
家長、これを見たら涙するんだろうな
29名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 20:18:03.80 ID:kp6sJo+T0
ジーニアスもドイツ行けよ
30名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 20:18:11.29 ID:1KQ464JL0
>>18
バイエルンにはもっといい選手がいる
31名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 20:18:14.83 ID:yRFPjHLi0
>>15

ドイツでは選手のチャントは歌わないのが普通だが、香川だけは歌われてたらしいからな
32名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 20:18:23.28 ID:SjHj9K4L0
>>5
たぶん右端が一番才能あるな
33名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 20:18:24.47 ID:zt1BssrmP
前はもういいから細貝とベーハセさん試合に出してやってくれよ
34名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 20:18:24.66 ID:fuDeceYS0
>>15
この程度で愛されてたとかキモイから
35名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 20:18:56.29 ID:JfReCSSs0
でもまぁ清武が通用するのは当たり前だよな
日本代表の常連になりつつある選手だし
ドイツの中堅チームだったら普通に主力でしょ
36名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 20:18:58.36 ID:BgFPR2on0
>>5
一番右はスペインのチーム所属の選手ですね
37名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 20:19:43.37 ID:mEapSy2Z0
香川のドイツでの功績は偉大だな
38名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 20:19:54.06 ID:h7AZGFcq0
香川って誰w
39名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 20:20:10.15 ID:KmUJzhWA0
クロップは誰を取るのかな
サイドプレイヤーを補充したいんだよね
40名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 20:20:39.01 ID:/ya1OZeI0
>>18
お前んとこはクロースだのハビマルだのいるだろうが
41名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 20:21:14.11 ID:zhlgZ95A0
香川の歌があったよね、あれ良かったな
42名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 20:21:31.16 ID:82jfOc/r0
次はニュルンベルク対フランクフルトなんだが
どこかで中継やるの?
43名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 20:21:33.29 ID:smszVdTP0
>>5 スペインじゃなく違う国だったら、右端の天才はどうなっていただろうか?
44名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 20:21:42.23 ID:zzCGlkXG0
こんな発言 支那でいったら袋叩きだぞ
45名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 20:21:42.42 ID:iV9VC2Fn0
>>5
右端の人知らないけど、パス出したらそこから動かなそうな雰囲気あるね。気のせいかな。
46名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 20:22:17.12 ID:TDnqO+sRO
セレッソなら柿谷あたりも来年行けば芸術家とか言われて楽勝だろ

でかいだけで守備がノロマだからなブンデス
47名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 20:22:25.83 ID:cFaqyuOB0
家長…
家長もブンデスに移籍していたら活躍していたのだろうか?
48名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 20:22:30.85 ID:frtTRBrA0
その昔、香川という日本人選手がいたそうな
49名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 20:22:51.42 ID:SftJqXRF0
ブンデスはチームがすんなり日本人を受け入れてくれるってのもあるんだろ
リーガやプレミアとか、中々パス回してくれないもんな
50名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 20:23:06.13 ID:3/w7QV7y0
でも一発変換では内田篤人ってでないんだよね
51名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 20:23:16.26 ID:1KQ464JL0
宇佐美「香川よ、ビッグクラブは甘くない」
52名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 20:23:18.61 ID:katiHWmU0
>>43
あまりに走らなくて国籍疑われるんじゃね??
53名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 20:23:20.92 ID:tLgZe88x0
香川オワタ
54名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 20:23:23.56 ID:vEd8RWXmP
MFは日本から連れてくるのがブンデスの基本になるな
55名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 20:23:26.97 ID:e2Mdiq4l0
>>42
フジNEXTで生
遅れてBSでもやるかも
56名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 20:23:32.34 ID:XDfe8GYF0
>>47
ドイツで重宝がられてるのは運動量多いやつだから地蔵じゃ・・・
57名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 20:23:38.70 ID:sMQ8tUCb0
ドイツのメディアはイタリアと較べるとホント温いな
切腹しろなんて言わないし
58名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 20:24:40.46 ID:zOzWgCZs0
ブンデスはJリーグと同じでルール重視の当たりの弱いサッカー
外国人との体格差をテクニックでカバー出来る唯一のリーグだと思う
59名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 20:24:41.98 ID:SxXIf53N0
誇らしいニダ
60名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 20:25:08.68 ID:RH4SnrFe0
ブンデスが当たり弱いってw
61名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 20:25:35.84 ID:Xqaqq5rK0
某代理人「才能に溢れチームのために献身的に走れる日本人がいます。
       カガワ、イヌイ、キヨタケを輩出したチームの出身です。」

フロント 「イエナガか…」
62名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 20:25:45.54 ID:oCYl4MuJ0
家長が不憫すぎるw
63名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 20:27:12.24 ID:InmqfdZY0
みんなソンフンミンの足元にも及ばないよ
64名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 20:27:20.69 ID:e7CVVpTQ0
>>61
カワサキ扱いw
65名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 20:27:39.58 ID:xPBJZOg30
清武、宇佐美は香川以上になる
66名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 20:27:40.66 ID:BgFPR2on0
こりゃ柿谷や螢や幡戸がドイツに取られるのも時間の問題だな
67名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 20:28:09.03 ID:wYeJ9hUD0
人格形成がまだ十分になされてない時期に
周りからチヤホヤされると悲劇的な結末を迎えることになる
家長然り、平山然り
68名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 20:28:09.73 ID:wlZFgZfy0
>>5
IENGくんセレッソに戻ろう!
69名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 20:28:40.44 ID:wlIfFQbj0
家長「俺らセレッソの三羽ガラスや!
70名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 20:29:02.14 ID:sxfpjzBy0
>>5
全員A代表経験者か
セレッソのくせに生意気だな
71名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 20:29:17.85 ID:zOzWgCZs0
>>60
ごめん、プレミアと比べてね
72名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 20:29:47.17 ID:Er4kKGY20
宇佐美はスタメン確定したのかな
結果出し続けて、得意なセットプレーのキッカーもまかされるといいな
73名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 20:30:14.95 ID:XACbEE+g0
俺はニュルンベルクを乗っ取ったんだ
74名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 20:30:23.21 ID:vg+PiRXGO
>>5
この写真の3人がみんなドイツで成功か。
すげぇなw
75名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 20:30:29.07 ID:3KR2tD/y0
>>5
この中で唯一成功出来なかった右の奴が、30年後他の三人の家族を毒牙にかける話だろ?
76名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 20:30:40.03 ID:CEYMZeirO
しかし凄いな
今のセレッソに抱くドイツ人の印象は、俺が高校の頃にオルテガやガジャルドなんかがドンドン出てきた
リーベルに対する思いと似てるかもしれんw
77名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 20:30:41.97 ID:KTjohkmD0
>>66
おい、何か1人だけ異質なのが混じってるぞ
78名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 20:30:53.10 ID:26NDZ/Ey0
>>5
セレッソ宝の山杉だろ・・・・・・
79名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 20:30:57.64 ID:ZP54ypem0
大津 被害者 家永 検索
80名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 20:31:04.16 ID:KmUJzhWA0
>>72
取りました、しかもセンターです
ホントですよ
81名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 20:31:18.35 ID:LNYKAdneO
来季のニュルンベルク
        久保
宇佐美    ねずみ     永井      
     扇原   山口
酒井G ドイツ人 ドイツ人 酒井H
        ドイツ人
82名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 20:31:28.14 ID:QqL51Ybr0
まあプレミア程激しくないし
えげつないタックルしてこないから活躍はしやすいと思う
83名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 20:31:34.07 ID:fa8T+qC30
>>1
この3人せめて来年のCLに一人くらいは参加して欲しいね・・無理だけど
今週から始まるCL=香川+内田の試合見たいね


84名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 20:32:09.77 ID:SjaaElEs0
さすがに扇原では無理だろ?
85名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 20:32:28.64 ID:sxfpjzBy0
マジレスすると、家長が本当に気になるのは本田だろ
一緒にガンバでやってて、生年月日まで同じ
86名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 20:33:04.08 ID:OyuiI8Ae0
>>82
プレミアはただファール取らないだけだから
激しいんじゃなくて格闘技
87名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 20:33:36.89 ID:RFiWIMdaO
>>5
一番右の人はいつか日本代表合宿に不良グループと一緒に現れて
「サッカーなんてただの球蹴りじゃねーか!ばっかじゃねーの!ぶっ潰してやる!」とか言ってきそう
88名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 20:34:05.61 ID:26NDZ/Ey0
海外いきたいならセレッソ

若手あつまれ〜
89名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 20:34:25.43 ID:1KQ464JL0
>>84
ドイツ人はサッカー下手だし、余裕で通用する
90名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 20:34:26.19 ID:vg+PiRXGO
プレミアでは散々な日本人。
ブンデスでは無双する日本人。
しかし、しかし一番強いのはドイツ代表。
91名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 20:34:27.97 ID:R0/TcN3a0
>>5
右端の地蔵っぽい人誰だっけ?
92名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 20:34:39.14 ID:MQge7VuL0
宇佐美にもっと光を当ててやれ
褒めれば伸びるタイプだろ
93名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 20:34:44.45 ID:LnnW1++L0
カカカカカガワーみたいな歌ができたら一流
94名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 20:34:47.41 ID:CjT3fD970
中村あつたかの凄さまだばれてないんだな。たぶん無双出来るのに
95名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 20:35:15.71 ID:InWR7YxW0
クロップがアップを始めました
96名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 20:35:33.42 ID:QqL51Ybr0
原口あたりも通用するだろ
97名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 20:35:38.26 ID:eQntENsI0
チョソが泣きながら↓
98名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 20:35:41.32 ID:pLmvV0Pw0
日本人選手が欧州で活躍することを一番喜んでるのは寄生虫雑誌サッカーキング
99名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 20:36:23.17 ID:6vCzCe6p0
ふー
うちの和製シャビはまだ大丈夫そうだな
100名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 20:36:44.57 ID:iHqukeHi0
ホッフェンハイムは宇佐美が得点したけど宇佐美が守備しないから負けたんだよ
現実から目逸らすなよ
101名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 20:37:01.25 ID:vg+PiRXGO
ボーフム時代の小野はどの程度の評価だったの?
一応スタメンだったよね?
102名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 20:37:18.28 ID:CEYMZeirO
>>87
本田「靴を脱げ」
103名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 20:37:31.66 ID:H/rGB0/K0
>>99
セレッソ→ブンデス
グランパス→VVV

これが現実
104名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 20:37:43.21 ID:aZa/cXJL0
>>90
なんでだろーなんでだろー
105名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 20:38:14.70 ID:sxfpjzBy0
>>87
家長は別に代表で実績あるわけじゃねえからなあ
釣男や大久保あたりがそういう事するならまだわかるけど
106名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 20:38:15.32 ID:KRU3OQ0CO
>>5
ワロタw
107名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 20:38:21.16 ID:BgFPR2on0
スシボンバーが開拓したおかげ
108名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 20:39:28.54 ID:MgMBrBLw0
二列目多い
109名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 20:39:32.34 ID:PFyFlyVv0
>95 死ね!消えろ
110名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 20:39:38.34 ID:XzaKAE64P
家長ってそんなうまかったの?
111名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 20:39:43.32 ID:enR4zmia0
比嘉さんも日本のサッカーに合わないだけで、ブンデス行ったら日本のラームとか言われるかもしれないな
112名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 20:39:56.79 ID:/ya1OZeI0
>>109
吹いた
113名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 20:40:07.78 ID:tahLgOsD0
「こんなに優秀なやつらを多く輩出する大阪ってとこは日本では最強クラブなんだろうな!」
114名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 20:40:49.36 ID:zOzWgCZs0
>>90
UKの選手は国際試合になると急に優等生のプレイスタイルになるから
115名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 20:40:50.68 ID:RF++QGMK0
>>11
今のサッカーでハードワークしない奴はどこ行っても無理だろ
116名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 20:41:29.71 ID:HEJIY+/K0
>>25
酒井宏にも頑張ってほしいわ
あの高速クロスの蹴り込むフォームが好きだ
117名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 20:41:42.73 ID:I0qFSbiZ0
長谷部 逃げ場所を整える
118名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 20:42:31.12 ID:OU9U3f2G0
「香川を祝おう」ってめちゃくちゃ言いにくい
119名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 20:42:36.37 ID:SjaaElEs0
>>107
山本もうなずくわ。
何回も。
120名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 20:42:39.92 ID:RGFUuV2Y0
正直
俊さんでも通用しそうだよな
121名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 20:42:49.83 ID:un823jb20
>>5

3神1仏ですな
122野球嫌い:2012/09/18(火) 20:43:04.85 ID:eWl2kx5q0
キリンカップやアジア予選に呼ぶのはよせ
123名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 20:43:12.74 ID:/ya1OZeI0
外人集めたプレミアはレベル高いがイングランドが強かったときなんてないから
124名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 20:43:18.61 ID:mR0JoPJT0
>>5
最近ガンバで走るようになってたのに
125名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 20:43:21.02 ID:iHqukeHi0
ホッフェンハイムは宇佐美が得点したけど宇佐美が守備しないから負けたんだよ
現実から目逸らすなよ糞JAP
126名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 20:43:22.66 ID:zzCGlkXG0
たしかに活躍してるけど
やっぱブンデスとプレミアの差なのかなって感じてる
127名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 20:43:36.00 ID:qv3jAqtT0
宇佐美については
やっぱり守備力のマズさを指摘してるドイツメディアもあるな
あのアリバイ守備じゃ
トップ下かセカンドトップ以外はちょっと厳しいんじゃないの
128名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 20:43:55.17 ID:SSFKlMzzO
>>101
スタメンの選手が怪我して出番回って来たけど
周囲を満足させるパフォーマンスはできなかったな。トップ下で出ていたのに結局0ゴールで終わっちゃったしな・・・
129名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 20:44:20.14 ID:aHE48sRl0
やっと大阪の時代が来たか
秀吉以来だな
130名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 20:44:27.25 ID:katiHWmU0
>>114
そりゃ笛吹かれまくるからね
国際試合で骨が見えるレベルの怪我とか勘弁だわ
131名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 20:44:38.95 ID:Gm7Jb+1k0
でもガンバでも禄に使われないよな
132名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 20:44:40.44 ID:CLVHbGPZ0
ブンデスで活躍しまくってる選手を安値で簡単に手放すセレッソって
どんだけ強豪チームなんだ!!やべええよおおおおおおおおお
もちろんJリーグ優勝の常連だよな!?
133名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 20:45:03.40 ID:RF++QGMK0
プレミアは世界中から集まってきてるんだからそりゃ簡単じゃないよ
134名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 20:45:31.59 ID:QqL51Ybr0
>>5
家長じゃなくて柿谷なら完璧だったのに
135名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 20:46:07.71 ID:n7mxBEq90
プレミアはつまらん
ドイツのほうがおもしろい
136名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 20:46:25.09 ID:YUUu2B420
>>126
プレミアは中位ー下位でも金あるからね
選手の質がいいのは間違いない
137名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 20:46:25.30 ID:OyuiI8Ae0
宇佐美の守備は
ボール取るという意識がなく仕方なく行ってるだけだからいちいち遅いし意味が無い
138名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 20:46:52.35 ID:katiHWmU0
>>127
今はまだ良いけど、降格が目前に迫ったときにはスケープゴートにされるかもね
139名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 20:47:13.38 ID:ql1THNoy0
プレミアはフィジカルとスピードあと審判でごまかしすぎだろう
香川がやりにくいのもチーム戦術だけでなく長所をそれらで消されてるのもでかいと思う
イングランド代表がドイツやイタリア、スペイン、フランスなんかとやると足元の下手さがよくわかる
ユーロもイタリアやフランスに内容では悲惨で目も当てられないような状態だったしな
140名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 20:47:30.12 ID:CLVHbGPZ0
プレミアの方がレベル高そうだけど、地元愛され度はブンデスのほうが高い気がする。
141名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 20:47:35.61 ID:kwLa6HiW0
>>105
お前は何もわかっていない
142名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 20:48:04.67 ID:vg+PiRXGO
>>5の写真をドイツのクラブにばらまけば来年ブンデスで家長を見られる!!!
143名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 20:48:05.25 ID:WWrBj9uo0
日本人が活躍するたびにブンデスのレベルを疑ってしまう
Jリーグレベルなんじゃないかと
144名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 20:48:05.34 ID:cdDtIoOV0
男くせェ日本男児のオッスオッス祭りだぜ
145名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 20:48:20.55 ID:cHK3Mzeu0
>>5
やめろw勘違いしてブレーメン辺りが一番右の男にオファー出すかもしれんだろ!
146名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 20:48:26.23 ID:acEdZ1sN0
香川とはベクトルが違うんだけどな
清武はどちらかといえばパサー
147名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 20:48:37.49 ID:o0XyXnHP0
フランクフルトとホッフェンハイムとにゅるん
チームのランクはCランクなの?
148名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 20:48:41.07 ID:bVip2pnl0
>>5
オシム爺さんの走れ走れ路線は間違ってなかったよな。
完成形が見たかったぜ
149名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 20:49:49.62 ID:eZ3t54Tr0

↓下記みれば香川がいかに過大評価で、なぜ現地での高評価記事(特にサッカーキング発の記事)が多発し、
マスコミによる異様な持ち上げ&保護が行われ、それにだまされている人が多い理由がよく分かるよ。
香川信者の言い分がすべて論破されていて、ショックだろうけど反論できない事実ばかりだよ。。
 
■香川の過大評価、香川信者が消えるべき理由 ■
http://www48.atwiki.jp/kagawas
上記wikiは香川信者が反論できずに、感情的に嘘だとレッテル張りするしかなくなってる事実が集まっています。

ちなみに 香川真司 創価学会 信者疑惑 20秒あたりから  詳細は動画下にある説明にあり
http://www.youtube.com/watch?v=K8kocLwSEyc
150名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 20:50:05.95 ID:uOmWCeRU0
自分の子供がサッカーやってたら香川、清武、乾、宇佐美の
誰をお手本にしてもらいたい?
俺は清武だな
151名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 20:50:17.48 ID:iJPcTt3d0
大阪って大阪市内の子はセレッソ、市外はガンバの下部組織って感じなの?
152名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 20:50:31.80 ID:2R7nYCtC0
一方で欧州組のチョン猿共は、相変わらずゴミだった

イ・チョンヨン & キム・ボギョン → 2部でもベンチ(笑)
ソン・フンミン → キーパーとの1対1を華麗に外す(笑)

153名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 20:50:40.71 ID:8DpN1reX0
ドイツ人からすれば、大阪ってサッカーの街のように見えるだろうなw
154名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 20:51:37.88 ID:q526LDbJ0
みんなコレトップ下ばっかりなの?
中田ヒデ効果?
155名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 20:52:02.71 ID:fpGC84xq0
乾は、1年遠回りしたよなぁ。

ドイツの2部じゃ才能持て余してたんだから、今年の冬の移籍が実現してれば良かったのに。
156名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 20:52:33.91 ID:JjkC6Xx70
特別価格お試し期間はいつまで続くんだよ、80億くらいガツンととれよ
157名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 20:52:50.00 ID:SaxpeQCd0
いやまだ家長だって・・・
158名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 20:53:19.42 ID:fEjlB0Tp0
>>143
Jリーグレベルだよ、上位クラブ以外は
当の香川や細貝がそう証言してるんだし
そのうち清武もそういう発言するだろうな

2大リーグに比べたらレベルが落ちるのは周知の事実だし
159名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 20:53:23.56 ID:kxmYolc1O
>>47
DFラインの高いチームだと味方のラインに取り残されてたと思う…
160名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 20:53:25.30 ID:wMtEX06IP
>>128
はあ?
小野がトップ下とか嘘言ってるなよw
ポジションはボランチだぞw

チームとしては残って欲しかったけど、
小野がW杯を見据えて日本に帰りたかったからJに戻っただけなのにw
161名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 20:54:05.00 ID:d0evrw8y0
代表も4-3-3ゼロトップシステムを考える次期かもね
162名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 20:54:17.39 ID:ql1THNoy0
>>150
清武ほどバランスのとれた選手はなかなかいないよ
シュート技術さえ高まればビッククラブのオファーがきても全くおかしくない
有名選手でたとえればタイプ的にはイニエスタよりシャビに似てるかな
役割的にもね
163名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 20:54:21.76 ID:ufmQ/6JE0
3年前、こんな事になると誰が想像できただろうかw

高原のブンデス1得点で歓喜してた時代もありました
164名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 20:54:31.85 ID:sxfpjzBy0
>>150
宇佐美かな
いちばんケガしなさそうじゃん
自分の子供には、うまくなるとかの前にまずケガせず無事でいてほしいから
165名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 20:54:34.20 ID:aqfVYA/e0
宇佐美は言わずもがなかつての都市伝説だし
乾や清武だって滋賀や大分の至宝
香川も高校生Jリーガーだ
そのレベルのJ選手って柿谷か原口あたりかな
166名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 20:55:30.66 ID:eZ3t54Tr0

香川信者が本田はロシアベスト33にも入ってないという捏造をしていた。

それ完全に正してあげる。

まず、そのベスト33と言うのは1ポジションに3人選ぶというもの。
そして昨シーズン本田は怪我させられて半分試合に不出場。
その上でボランチや左サイドやCMFで2,3試合、

1ポジションで最大でも7試合(トップ下と右サイド)出場と、
ポジションばらけていたので選ばれなかっただけ。
ちなみにCSKAに移籍して1年目は選ばれてるから。

2年目は1年目より活躍した。
さらに評価点はCHがつけたのだと昨シーズンMFで1位だから。

本田が評価されてないみたいにいうのは完全に香川信者の捏造。

FIFAクラブランク18位のCSKAで中心となって結果残せる日本のMFは本田くらいだよ。

香川がいた時のドルトムントはランク100位ほど。

ブンデスはバイエルンがリーグランク上げてるだけだからね。
167名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 20:55:35.38 ID:Ze5xoFmQ0
>>35
凄い時代になったもんだ
168名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 20:56:21.45 ID:TDnqO+sRO
>>158
技術は、Jリーグが完全に追い抜いてるだろ。ソコソコ上手い奴が行けば芸術家扱い

ただ体力はブンデスが上だから下手な選手が行けば下手くそ同士で負ける
169名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 20:56:36.60 ID:u8P7JNsgO
>>155
いいチームに行けたから結果オーライ
170名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 20:56:48.77 ID:BJkfkKDZ0
祝ってやる!
171名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 20:57:07.93 ID:ufmQ/6JE0
>>166
信者とか行ってる時点で読む気なくしたw

やきう見てろ
172名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 20:57:12.63 ID:hXEUE9lk0
>>166
このスレに香川信者はいないから消えてね
173名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 20:57:28.17 ID:U2G9iLrA0
さっさとA代表も清武香川乾で並べようぜ

走れないショートパス出来ない点も取れないキープ力さんは一列下げよう
174名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 20:57:43.20 ID:QJPdn+jT0
日本も香川、乾、清武、本田、岡崎辺りを前に並べて0トップでやってみてくれ
175名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 20:57:45.66 ID:KxhmIkz70
清武 悟空
乾 ピッコロ
宇佐美 クリリン
176名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 20:58:20.12 ID:vg+PiRXGO
>>165
京都のもといガンバの至宝は・・・
177名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 20:58:24.65 ID:qRdZkcdlO
宇佐美に期待
苦い経験をココで爆発させろ
178名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 20:58:34.92 ID:zhlgZ95A0
香川・清武・扇原は初めて観たときに飛び抜けた物を感じたなあ。乾の高校時代も凄かったな。
179名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 20:59:56.85 ID:RFiWIMdaO
>>5
おまえ家長だろ?
180名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 21:00:40.57 ID:4hJJ3kYZ0
>>175
宇佐美は地球人最強、清武と乾は宇宙人か
181名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 21:00:47.07 ID:mNgSMFwZ0
>>178
俺の時代は小倉さんと松波さんだった
182名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 21:01:09.24 ID:P6v4/k6r0
>>63
中国はこれから伸びると期待してる
183名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 21:01:15.09 ID:G5yAH6mY0

ドイツ人って多分セレッソをサントスやボカジュニアーズみたいなクラブと勘違いしてんだろうな。

弱いほうの大阪に過ぎないのにw
184名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 21:01:31.99 ID:ufmQ/6JE0
香川と乾コンビのyoutube
ドイツ人のコメント多すぎwww
185名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 21:01:36.65 ID:iGFEC3LA0
家長はガンバで活躍してんの?
186名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 21:01:40.30 ID:inKauLss0
ブンデス的にもリーグが攻撃的になった方が面白いからwin-winな状況になってるな
187名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 21:01:50.89 ID:7tDuHmE70
いずれにしても香川・本田・清武が活躍しないとブラジルWCで上には行けないだろう
188名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 21:02:59.13 ID:ujPXa4co0
宇佐美は、自分や味方のミスで頭抱えて次のプレーが遅れる癖をどうにかしろと
189名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 21:03:03.71 ID:DNcnh/zfO
>>121
うまい
190名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 21:03:18.84 ID:S+MO7fko0
家永もドイツいけばよかったのにな
191名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 21:03:36.27 ID:zAuMrXO10
みなさん家長をいじりすぎですよ〜
192名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 21:03:57.97 ID:oSIV4pzT0
そしてトリを飾るジニアス
193名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 21:04:37.77 ID:QJPdn+jT0
ドイツ人って多分セレッソを日本最強のメガクラブで次々すごい選手を売却しているとか
そんなイメージなんだろうな。
194名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 21:07:01.00 ID:cFaqyuOB0
>>193
オランダ最強クラブで
育成プログラムがしっかりしていて有望な若手をトップリーグに売りまくる
アヤックスみたいなイメージかな
195名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 21:07:08.15 ID:Rja/VIHF0
>>94
最近はattkじゃなくて、ヴェルディの中島褒めとけば良いって聞いたぞ
196名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 21:07:27.33 ID:ZrNEsM8B0
そういや宇佐美のゴールは何気にブンデスでの日本人最年少ゴールだったんだな
197名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 21:07:28.45 ID:MszIU8Nt0
宇佐美は、いつもニコニコしていればいい
真剣顔は不満そうにみえて印象悪いのでやめたほうがいい
言葉の壁があるんだから仲間に誤解を与えかねない
198名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 21:07:59.39 ID:vSJGE/GS0
家永はどこで道を誤ったんだ
199名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 21:08:09.30 ID:aDQfaX0C0
次はジーニャスか
200名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 21:08:14.13 ID:MHfhc3a+0
>>183
弱い方とか失礼だぞ


もう一つの大阪はセレッソより順位下なんだぞ
201名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 21:08:26.76 ID:e2Mdiq4l0
>>198
最初から
202名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 21:08:37.39 ID:Ae8TiYrx0
>>81
一番うしろのドイツ人ところを川島にした方が強そうだ
203名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 21:09:01.46 ID:mNgSMFwZ0
>>196
みんな宇佐美の年忘れてるよなw
204名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 21:09:26.28 ID:aVSDUw2Q0
そろそろJクラブも、ケネディみたいな「献身的でそこそこテクあるけど、
フィジカルとかがブンデスレベルでは並なのでうだつの上がらない選手」を
もう少し引っ張ってこないもんかなあ。掘り出し物がいそうなんだが。
205名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 21:09:45.97 ID:HGbqygEt0
やっす。その5倍でもいいレベル
206名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 21:10:12.51 ID:4FD4CdGhO
香川乾清武が揃ってたのに優勝できないJリーグ。
ブンデスはJ1下位レベルと喝破したミキッチさんが正しかったな。
207名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 21:11:23.00 ID:MHfhc3a+0
>>206
3人揃ってたの2ヶ月だけじゃないすか
208名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 21:11:27.38 ID:RH4SnrFe0
宇佐美は開幕前に走って走って走りまくってスタミナと踏ん張りが効くようになったらしいな
地蔵家長コースから外れたかもしれないな
209185:2012/09/18(火) 21:11:45.84 ID:iGFEC3LA0
家長調べた
8月にガンバに戻って、1得点あげてるのな
6試合中、スタメン無し、後半途中出場3試合だけど・・・
どうしてこうなった
210名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 21:11:50.03 ID:6vCzCe6p0
>>206
これはもう定番のネタになってるのか?
211名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 21:12:01.34 ID:JVZCew7L0
セレッソが有名になったろうな
タイプ違うけど柿谷も狙われるんだろうか
212名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 21:12:04.81 ID:YQO/0Z+o0
宇佐美だけちょっと違うね。下の方に位置するね。
213名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 21:12:29.39 ID:ufmQ/6JE0
>>188
お前は何やっても難癖つけるだろ
アンチって楽しいか?www
214名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 21:13:35.55 ID:DXKEi+g60
>>196
5大リーグで最年少は誰なんだろ
森本かな
215名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 21:14:01.15 ID:0lrkAmOeO
まだまだ小粒だけど、本田をワントップにして、乾、香川、清武を2列目に並べれば、バルサみたいなサッカーが見られるんじゃないかと期待しちゃう。
216名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 21:14:11.74 ID:Qa+TTNgT0
>>203
高卒2年目なんだよなぁ
なのにビッグクラブとか結婚とか経験しすぎ
217名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 21:14:54.84 ID:ufmQ/6JE0
>>215
お前は俺かよ
218名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 21:16:02.02 ID:xStcNJHJ0
流石はトライポッドを何体か倒した大阪さんやでぇ
219名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 21:17:00.37 ID:50Ab0t3y0
もうブンデスリーガは活躍して当たり前のリーグだな
あとはいつプレミアリーグやリーガ・エスパニョーラで通用する選手が出てくるか
ハードルがまた上がった
220名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 21:17:05.78 ID:xzf4Xb3Z0
日曜日宇佐美、乾と続けて見たんだが
ボールないとこの運動量は段違いだった
宇佐美は乾見て反省せな
221名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 21:17:10.44 ID:O5Y0o/Ed0
俺の印象
プレミア…縦ポン肉弾戦
リーガ…パスポゼッション
セリエ…ダーティーファウル
ブンデス…王道クラッシック
222名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 21:17:10.56 ID:IpuBVm9u0
家永はチョンコリーグに逝った時点でオワコン
223名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 21:18:05.28 ID:cQglcFanO
俺がドイツ人ならクルピに目を付けるわ
224名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 21:18:15.14 ID:vEd8RWXmP
清武は爆発するかもなぁ
宇佐美はチームが絶望的だし、乾はチームはいいけどボーフム時のような王様にはなれない
225名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 21:18:37.97 ID:FaJN3yzRO
>>215みたいな考え方は
典型的なニワカ
226名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 21:18:48.58 ID:ufmQ/6JE0
2列目の飽和状態がもったいない
代表に欲しいトップ、ボランチ、cbがなかなか出てこないw
227名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 21:19:04.13 ID:an49eLPF0
また日本人ブームが再燃するんだろうけど
ニュルンベルクと初戦戦ったハンブルガーSVあたりは、マジで日本人入れた方がいいレベルだった
228名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 21:19:40.01 ID:Ze5xoFmQ0
萌ちゃんは美人な嫁さんもらったんだからもっと頑張ってくれ
229名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 21:20:09.87 ID:k6p7uVTyO
関西が盛り上がるなら良いこと。
あの紀伊半島から能登半島に至るJ空白地帯をなくしたいしな。
230名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 21:20:26.63 ID:an49eLPF0
ブンデス公式
清武 12.1km(88分out)
乾 10.5km(79分out)
宇佐美 10.28km(フル出場)
231名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 21:20:33.56 ID:NAep4wSn0
マンUの香川と比較されたら3人が可哀そうだわ。ハードル高すぎ。
唯一期待できるのは宇佐美さんの突破力だけだわ。まったく。
232名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 21:20:37.85 ID:i5noFmyRP
>>227
あそこは韓国とべったりなんでお察しください
233名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 21:20:52.37 ID:dAZcP+LY0
ドイツ人はジーニアスで更に驚く事になるな
234名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 21:21:02.94 ID:5CfDRSAUO
宇佐美は自分の武器を抜くタイミングを身につけたらもっといける。
自分のスペース作るためにももっとパス散らしていかなきゃ。
235名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 21:21:15.05 ID:Rja/VIHF0
>>225
なんでや!2010年のセレッソは3シャドーで勝ってたやろ!

イタリア人監督が両SB上げっぱなしの糞サッカーをやってくれるとは思わんけど
236名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 21:21:27.22 ID:0EL1FZvn0
そろそろ3大リーグで通用するようなFWがでてこないかね
237名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 21:21:39.59 ID:Cw7Luzp1O
今更だけど宇佐美ってレンタルだったのか
保有権はガンバが持ってんのか?
238名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 21:22:21.87 ID:/8FiTute0
柿谷なんてたいしたことないだろ
239名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 21:22:30.84 ID:WNqivhs80
ドイツは外人に寛容だな
240名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 21:22:31.66 ID:TTC7f1p70
>>211
柿谷いいな
個人的には、ホッヘンハイムに取ってもらって、
ジーニアスと都市伝説のコンビをみてみたい。

チームはDFとGK、ボランチあたりを取るのが先だろうけど。
241名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 21:22:37.96 ID:lJzz7/PGO
>>182
お前10年前も同じこと言ってたな
242名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 21:23:08.08 ID:mNgSMFwZ0
>>235
そこでインテル監督ですよ!
243名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 21:23:37.14 ID:m51nnV1sO
>>215
本田までボールが繋がらないのが現実
なかなか上手くいかないもの
244名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 21:25:21.94 ID:HWpkqdd00

寒国(笑)
245名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 21:25:25.65 ID:TVJfUztc0
>>224
別に王様にならんでも良いんじゃないか、他に上手い奴が居ればだが。
ボーフムの時はマジで周りが下手過ぎて一人で何でもやらなきゃいけなくて、結果的に王様になってしまっただけであって…
246名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 21:25:51.33 ID:NUBZcafO0
ブンデスで泣かず飛ばずのケネディが無双できるJリーグ
247名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 21:26:10.58 ID:an49eLPF0
今の日本代表って前田いないとかなり前線が渋滞するって試合観てたら分かると思うが
っていうか現状使い物になるCFが前田しかいないのが不安
248名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 21:26:11.65 ID:Qa+TTNgT0
>>238
この3人とか見るとやっぱり若い頃から注目されてて才能あるやつって考えると
柿谷、原口ぐらいしか居ないかな
249名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 21:26:22.17 ID:zgG1c1ryO
>>211
柿谷はオフザボールに課題多いから
もう育成枠な年齢じゃないし一皮むけないと無理
250名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 21:26:56.18 ID:kPQis6Ms0
清武乾宇佐美って全員セレッソかよ
どうなってんだよ?
251名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 21:26:59.37 ID:vg+PiRXGO
ナンバー読んだけど、香川って本当にうまいんだな。
ファーガソンもルーニーもスコールズも大絶賛だもんな。
一言二言褒めてるってわけでもないから、リップサービスでもないだろうし。
252名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 21:27:19.32 ID:PG/EfMP60
>>248
普通に石毛の方が上じゃね?
253名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 21:28:32.31 ID:Qa+TTNgT0
>>252
そんなまだJで試合出はじめた選手までピックアップしてないよw
254名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 21:28:40.86 ID:psLtUiO20
いいかげん白んぼに褒められてホルホルする発展途上国みたいな態度卒業しようぜ。
たしかに俺らがサカー後進国なのは認めるけどさ。
255名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 21:30:11.00 ID:unjby2qU0
>>251
試合みりゃわかる
多分日本人が一番過小評価してる
256名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 21:30:15.69 ID:xMejA7S2O
>>252
前田正直要らないでしょ。
年齢的に2年後厳しいだろうし。
257名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 21:31:13.43 ID:O/Miah2Q0
乾が楽々プレーできるんだから原口、齋藤学あたりも余裕で通用するんじゃないかなー
258名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 21:31:22.39 ID:ujPXa4co0
>>256

あの役割を出来るのが、前田か本田しか居ない
259名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 21:32:01.69 ID:GcmaX8l+0
桜の来期はU-18代表のエース南野が昇格するしまだ枯れないな
260名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 21:32:09.36 ID:m51nnV1sO
>>256
前田を越えるやつがいればね
いればの話だが
261名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 21:32:19.95 ID:P/uTCX8f0
>>254
この程度の活躍で卒業できるわけねーだろ
262名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 21:32:20.03 ID:BwHBl8aI0
この外人のいうことは正しかったな
http://number.bunshun.jp/articles/-/216508
263名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 21:32:22.14 ID:WpPz7LnYP
実質セレッソ祭りだろ・・・
264名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 21:33:18.52 ID:mNnb585s0
家長がスペインで駄目だったのは
家長だからかスペインだったからか
それを知りたいから家長もドイツに行ってくれ
265名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 21:33:23.03 ID:qQQWGs3a0
乾ってそんなにすごい選手だったっけwwwwwww
知らなくてすみませんですたwwwwww
266名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 21:33:49.64 ID:vRu8br2A0
>>256
それが最終予選3点取ってるFWにいう言葉かw
頭おかしいだろ
267名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 21:33:49.83 ID:iR7IKgaS0
宇佐美だけ速攻手のひら返しあるで
268名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 21:33:57.18 ID:zgG1c1ryO
>>255
Jサポですら生で見た奴が少ないからな
J2サポからはフッキ並と言われ規格外助っ人扱いされた唯一の日本人だったけど
269名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 21:34:02.64 ID:unjby2qU0
>>257
無理
清武も乾も宇佐美も日本人最高レベルだから通用してるだけ
大抵は長谷部みたいな便利屋にされる大津、矢野みたいに干されるか
270名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 21:34:27.22 ID:Cg+DJhdk0
>>58
なるほど、そういう事だったんだね。

サッカーは審判のさじ加減でだいぶん変わってくるもんな
余りファールをとらない審判が多いなら、体格が大きくて強い奴
ファールをよくとるなら、小さく早く、テクニックのある奴が強いのは当たり前か。
271名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 21:34:41.36 ID:xMejA7S2O
アンカミスってた
>>256>>247

>>258
じゃあ本田ワントップで良いよ。
272名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 21:35:20.01 ID:Z0z57TtK0
清武は代表でもエース格になりつつあるし、これくらいやれて当然って感じはあるな
五輪でチーム合流が遅れたせいで、連携がまだ未熟なんで時間が経てばもっとよくなるはず
ただセットプレーからの得点はさすがに今のペースはかなり運がいい
これをずっと期待されると困る
273名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 21:35:54.24 ID:ZrNEsM8B0
>>257
通用するってのは年間通じて安定したパフォーマンスを発揮してこそだと思う
香川がそれを成し遂げられたのはやっぱり強い意志があったんだろな
そうなると誰彼皆成功するとは言えないんじゃないのかなあ
274名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 21:35:56.61 ID:lKtY/9Bc0
やっときたか Jユース史上最高の選手が
275名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 21:36:04.42 ID:mNgSMFwZ0
>>269
上の連中だけだよなあ
このあと続けるのは今のところ数人もいなそうだ
もちろん数年後は判らんけど
276名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 21:36:06.24 ID:kwLa6HiW0
>>195
PK豪快に外してたな
277名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 21:36:16.52 ID:qQQWGs3a0
>>262
いいこと言うなw
278名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 21:37:13.37 ID:1i/cb7fR0
>>262
所詮ブンデスはステップアップの糸口でしかないな
279名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 21:37:14.63 ID:WPkOtekv0
>>246
マジレスすると、ドイツ人DFはデカイFWは得意だけど、ちっこくてすばしっこいFWは苦手。
日本人DFは逆。
280名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 21:37:16.60 ID:OYX0GGcX0
清武には驚くよなあ。本当に適応力が高いというか。
281名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 21:37:51.49 ID:ftoEpGNS0
13_hiroshi

@yukiotsu23 ちゅうちゅう。 だれがマウスや。

9月18日 19時20分 Twitter for iPhoneから
http://twitter.com/13_hiroshi/status/248003579107999744
282名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 21:38:49.25 ID:Nko/MaGbO
五輪期間中は宇佐美マンセーするとお前らに叩かれまくったのに
283名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 21:38:53.88 ID:GcmaX8l+0
284名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 21:39:05.79 ID:kjxrYyY30
>>201
身も蓋も無いなw
285名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 21:39:21.46 ID:m51nnV1sO
>>280
最初にニュルンの試合を見たときはエライとこに移籍してしまった…と思ったが
まさか糞サッカーにも適応出来るとは思わなかったなw
286名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 21:39:32.78 ID:lTdmYg+N0
>>5
右端誰だっけ?w
287名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 21:39:41.41 ID:qavppGh3O
マジな話、ジュニアユースの頃はオレの方が清武より上手かったし期待されてた
288名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 21:40:17.59 ID:m51nnV1sO
>>281
知ってたのかw
289冷やしあめ ◆Rme56xU3RE :2012/09/18(火) 21:40:52.13 ID:1KVUrvRg0
セレッソとガンバばっかり。
ドイツ人に大阪はサッカーが強いと誤解されてそうw
290名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 21:41:01.70 ID:Nko/MaGbO
>>287 俺は稲本より旨かった
291名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 21:41:09.15 ID:vywouPmV0
フォーカスって廃刊になったんじゃなかったっけ??
292名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 21:41:25.74 ID:vg+PiRXGO
>>262
言ってることは分からなくはないけど、実際に槙野はケルンで通用しなかったんだし、やっぱ個人やポジションによるんだろうな。
293名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 21:43:41.71 ID:kjxrYyY30
>>227
ハンブルガーはアノ国の法則が発動してるから、
日本人は行かないほうが良い
294名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 21:44:49.96 ID:an49eLPF0
>>292
槙野って3バックの左右ストッパー以外はどこも下手ってぐらい使い所難しい選手なのに
なぜドイツに行ったのかが全然わかりません
295名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 21:45:15.09 ID:TLI6SGaZ0
スペイン語で香川(カガーワ)は『大便(うんこ)する』の意
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120918-00000308-tospoweb-socc
296名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 21:45:18.69 ID:Z0z57TtK0
宇佐美はついに本当に意識とフィジカルの改革をしてるみたいだな
守備するようになったし、50mくらいをえらいスピードで独走するし
さすがにまだ20歳だけあって変わり方が半端じゃない
このまま努力していけば1・2年後には凄い選手になれるかもしれない
297名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 21:45:25.03 ID:4hJJ3kYZ0
>>287
今からでも頑張れ
298名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 21:46:20.73 ID:99MzztmK0
関東は人口多いくせに何をやっとるのかね?
299名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 21:47:54.46 ID:JBZXIXMZ0
やっぱりドイツは日本と一緒に組んで戦争しただけに相性がいいんだろうな
300名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 21:48:22.23 ID:s6Cfs5AB0
そういえば深夜にCLあるんだな
内田ベンチかもしれないけど
301名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 21:49:18.26 ID:RGgV7m7M0
どんなにがんばっても 日本エースは本田だけどな

        てへぺろ
302名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 21:50:04.74 ID:HZ4aamtO0
>>298
アジア人、カレン、川島、大津、酒井ゴリ。
303名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 21:50:46.55 ID:vGLlW5JA0
>>5
これドイツの掲示板に貼ってやれ
家長さんにオファーあるかもよ?
304名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 21:50:49.73 ID:T7qWe9r30

ブンデスはレベルの差が激しくないので

見てて面白い

日本人も多いし、ここ数年ブンデスがお気に入り




305名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 21:51:03.18 ID:JkdbwHKo0
>>94
ばれなくていいよ!
306名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 21:51:05.58 ID:dAZcP+LY0
このクラスですら代表スタメン確約できないとかマジですげえよなw
どこの欧州強豪国だよw
307名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 21:51:14.94 ID:H1xzMFT40
>>295
大便に(うんこ)って必要あんの?
308名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 21:52:15.40 ID:MHfhc3a+0
>>294
海外の空気を吸えば4バックのCBになれるはずと思ってたから
309名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 21:52:56.22 ID:P8xLb/d30
>>115
つ宇佐美
310名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 21:53:17.69 ID:kZRwunRxO
日本人祭り、もっと言うと播戸ファミリー祭りや
311名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 21:53:53.75 ID:ujPXa4co0
>>309

宇佐美動くようになったぞ
312名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 21:54:10.03 ID:6HX8N9WHO
>>283
狼はないわw
313名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 21:54:28.27 ID:IxUkOtPh0
奥寺はもう昔か
314名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 21:54:28.57 ID:1xf89cWVO
>>296
実は五輪でもその兆しはあったと俺は思ってる。
だが守備意識はあってもそれをシステマティックに表現する術がなかったのではと。

その点でブンデスの下位チームはいい選択。一年フルにやれれば飛躍的に伸びる可能性がある。
それにフィジカルがつけば、それこそ香川超えだって夢じゃない。
代表だってフィジカルのついた宇佐美が入れば本田を胸を張ってボランチにできる。
315名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 21:54:51.18 ID:ZrNEsM8B0
>>300
よくてベンチだろうね
316名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 21:54:55.22 ID:rdFfB4gZ0
なんかもうセレッソがものすごく偉大なクラブみたいだな
まだ欧州いけそうなのが2〜3人はいるでしょ
317名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 21:56:01.12 ID:Gx8kdofhO
>>292
槙野はケルン自体アレだった気がするな。昨季〜今のグダグダを見ると
通用するかはともかく他チームならもうちょっとなんとかなったと思う
318名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 21:57:17.18 ID:WbE7JeOM0
矢野「」
319名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 21:57:22.19 ID:HZ4aamtO0
>>311
ブンデス公式
清武 12.1km(88分out)
乾 10.5km(79分out)
宇佐美 10.28km(フル出場)
320名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 21:57:35.61 ID:SwE261oO0
全員既婚者 マイクも 本田も 香川はホモなので除外
321名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 21:57:37.30 ID:P8xLb/d30
>>311
そうなのか?
先日の試合のハイライトだけしか見ていないけど
パスを出した後にボーっとしている場面を散見した気がしたのだが
322名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 21:57:52.35 ID:Y0EMe4cH0
>>298
確かに今の代表や海外組は静岡から西の人間がほとんどだが
関東にも東京出身のリ・チュンソンがいるだろうが
323名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 21:58:10.96 ID:bucesGTM0
>>198
家長は15歳でスペインに行くべきだった。
324名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 21:58:15.99 ID:ZqhUiO9CO
>>311
宇佐美のチームはダントツのウンコだけど余裕無さ過ぎて色々自分で動かなきゃならんってのは良かったわ
辛酸舐めまくってるし化けるで
325名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 21:58:22.72 ID:fEjlB0Tp0
>>304
レベルの差が激しくない ×
全体的にレベルが低い ○
326名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 21:59:08.51 ID:NfljcekE0
その頃、中国のアウディは日本人殺害を推奨していた
327名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 21:59:41.08 ID:VcyrEdCH0
まだお前ら、家永と宇佐美に夢見てるん
328名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 22:00:59.91 ID:NBGn7O4o0
ブンデスでは日本人はブラジル選手的立ち位置になってきているな
329名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 22:01:38.20 ID:dAZcP+LY0
宇佐美はあの性格にあうほんと良い糞チーム入ったと思うわ
「なんや、ここは。ワシがやるしかないやんけ」って思ってると思うわw
330名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 22:01:49.91 ID:+QfFxuo/0
>>296
この間の試合は嫁が誕生日だったからたまたま頑張っただけ
次節からまた何もしない王様に逆戻りだよ
331名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 22:01:57.38 ID:qfUaDT4f0
柿谷・扇原・山口いらんかねぇ〜
332名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 22:02:12.63 ID:fGBoescUO
CとGの違いはあれど、みな大阪か。
333名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 22:02:13.86 ID:Nnkao/epP
日本代表スタメンクラスならドイツでスタメンは確実に取れるレベルぐらいになったのかな
334名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 22:03:04.58 ID:Zbt26pvN0
335名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 22:03:13.23 ID:bucesGTM0
>>231
フライブルク×ホッフェンハイム戦見たら
こりゃ宇佐美は香川を超えてくなと思ったよ。
336名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 22:03:18.50 ID:7wGynzB30
>>330
前の試合の途中出場でも良かったから残念ながら続くよw
337名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 22:03:31.54 ID:Nnkao/epP
>>63
糞糞糞?だれ?
338名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 22:03:59.43 ID:pzACSret0
>>331
まだ売れる(通用しそうな)若手がわっさわっさいるセレッソって何なの?
339名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 22:04:41.41 ID:1j6KZ0pi0
>>322
静岡を西に入れちゃう?
静岡県はどっちかというと関東だろー
関東をカントンと言われたらめっちゃむかつくもん
340名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 22:05:20.50 ID:56uH6lEq0
>>281
ワロタ
341名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 22:05:49.38 ID:1j6KZ0pi0
あ、カントンじゃなかったwトンキンね
342名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 22:06:39.95 ID:yWiuv1d60
 毎試合5万だか8万だかの熱狂的な観客が声援を送る中で、発揮されるパフォーマ
ンスがJ以上になることは不思議ではない。
 彼等はどんどん自分の限界域を拡げ、実力を高めている。人間として尊敬に
値する。
343名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 22:06:43.80 ID:wTeV+jjV0
文盲
344名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 22:06:44.30 ID:M6kE6OYY0
扇原は、すでに向こうで噂話がでているが
345名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 22:06:47.84 ID:w4C1jAto0
>>281
大津www
346名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 22:07:07.16 ID:mNgSMFwZ0
>>339

藤川で別れるだろ
347名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 22:07:18.38 ID:PPqBCv8bO
>>327
さすがに家永は諦めてる
348名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 22:07:40.20 ID:LIHgEaIM0
>>339
静岡は東部地区が関東西部地区が関西中部地区は韓国だよ
349名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 22:08:14.21 ID:CIWUK9gO0
一番期待されてた酒井宏樹ってどうなったの?
350名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 22:08:55.90 ID:PG/EfMP60
>>349
ゴリラはあんよがイタイ
351名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 22:09:41.50 ID:ZrNEsM8B0
>>349
怪我で出遅れ気味だな
こないだ治りかけでアシスト決めたりしたが、またやっちまったし
しっかり治して欲しいね
352名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 22:10:09.59 ID:bucesGTM0
>>300
俺はレアルとマンC戦見る・・・
つもりだったけど、ここんとこ夜中のサッカー見まくりで
昼間ずっと体がだるい。
353名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 22:10:12.01 ID:fBz5vB1l0
>>319
内田とかSBなのにほとんど10km台前半だよ
でも動いてないって言う人はほとんどいないし、
宇佐美もどう動くかって問題のほうが大きい
354名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 22:10:22.12 ID:CIWUK9gO0
まだ怪我してるのか
355名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 22:11:05.30 ID:X4va2li00
>>49
ラテン系と黒人の多いリーグはダメだな。
あいつらラテン系より白い白人に馬鹿にされてる鬱憤を
アジア人ハブってうさ晴らししてる屑ばっかだもん。
356名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 22:11:22.66 ID:PG0D2Ia40
清武のチームに溶け込む能力は異常
357名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 22:11:59.81 ID:suAKKnej0
>>321
ハイライトかよw
よく走ってたしよく守備に参加してたぞ。

見てない奴がイメージで語るなよ。ハイライトやタッチ集に、守備に走るシーンがあるわけないだろ
358名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 22:12:58.06 ID:oq2c1ke00
>>34
人糞糞食いGOOK!!!悔しい脳wwwwwww

359名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 22:14:24.42 ID:jI/xQMdCO
家長は最近読んだなんかのサッカー雑誌で
本田をヨイショするためのインタビュー受けてて
なんかもう引退した元選手というか
スター選手と昔一緒のチームでやってた一般人Aさんみたいな扱いだったな
360名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 22:14:33.71 ID:mNgSMFwZ0
>>321
ハイライトwwwwwwwwww
361名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 22:14:36.73 ID:4VQJmgzg0
この3人は他がひどすぎるから目立っているだけ。
ニュルンベルクは清武中心にボール回せるようにはなってきた。
フランクフルトは上位相手だと守備が脆すぎる。
ホッフェンハイムはざるすぎるCBとGKなんとかしないと。
ニュルはEL出場できるといいねえ、あとは残留が目標だろ。
362名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 22:15:08.87 ID:7qlG9l290
なんかPRIDE男祭りみたいなスレタイだな
363名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 22:15:12.03 ID:w4C1jAto0
>>15
香川の移籍はチームだけじゃなくブンデスリーガの損失とまで言われたからな
364名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 22:15:41.93 ID:FRu9fUlu0
ドイツで大阪祭りやな
365名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 22:15:07.07 ID:A46dEaNT0
家長、柿谷、前俊らに夢を見させるブンデスは罪作りだな。
366名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 22:15:51.54 ID:pQjjwUsRO
清武はドイツ国民にはお馴染みの顔なので溶け込むのが早い
367名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 22:15:54.98 ID:CIWUK9gO0
清武の12kmオーバーが異常なだけで10kmなら普通に運動量多い方
368名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 22:16:10.85 ID:Z0z57TtK0
>>314
ハードワーカー初心者みたいなもんだから、まだまだつたない部分はあるんだよな
五輪代表には間に合わなかったけど、そのうち一人前にハードワークできるようになるだろう

前の試合含めて50mドリブル以外にも凄い突破をしてるし、やっぱポテンシャルは半端ないんだよなぁ
コンスタントに力を出せてるのを見るともうあまり心配せずに、成長を見守れるかなーと思ってる
心配なのは宇佐美を買ってくれてる監督が成績不振で解任されないかって点だけだな
369名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 22:16:45.89 ID:ipXAbEz80
>>5
この中で真の天才が家長だけってのも面白い
370名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 22:17:02.69 ID:KioDfmJc0
>>316
有名選手が入団することがニュースになるクラブじゃなく
有名選手が他クラブへ移籍することがニュースになるクラブじゃなあ・・

移籍金が入るにしたって戦力的にも営業面でもむしろマイナスだろうし
「知ってる選手がいるから見に行く」ということの重要さをまったく理解してないクラブだわ
371名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 22:17:11.95 ID:PnJmaXHoO
>>5
素で右端誰だったか忘れかけてたw
372名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 22:18:49.81 ID:2XXIur9W0
>>221
お前がリーガの試合を見ていないことは分かった。
373名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 22:18:50.62 ID:6HX8N9WHO
>>367
だまされた
宇佐美が運動量ないってガセかよw
374名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 22:18:56.93 ID:+OVhSIlQ0
>>35
オレの目が確かなら、清武は今までの日本代表選手の中で最高傑作と言える逸材だと思う。

釜本はストライカーとして偉大だ、遠藤は晩成型の大器だ、釣男ボンバーのCBは2010W杯最高
のコンビだった。そういうのを理解した上で、清武は何かが違う。
375名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 22:19:38.65 ID:bucesGTM0
>>361
ニュルンベルクは清武中心のシステム構築中だから
今後攻撃はかなり良くなるんじゃないかと期待してる。

流れの中でのアシストはまだないし
清武が裏に抜け出そうとしてるのにスルーパス出せる奴もいないし。
376名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 22:19:44.71 ID:fbE3HC+H0
ブラジル経済がよくなって高くなったから
何でか安売りしてる日本人を代替用品として重宝してるのか
377名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 22:20:22.56 ID:mNgSMFwZ0
>>374
清武で物足りないのはゴールだけだったからなあ
このままある程度ゴールしたらマジで不動の中心選手だな
378名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 22:20:31.32 ID:iRTZHnty0
長友オワタ
379名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 22:21:17.97 ID:SoBnZPNm0
>>373
いや多くはないよ
中盤のサイドの選手としては下のほうだと思う
でもFWやFWのすぐ下の選手ならよく見る数字
380名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 22:22:35.79 ID:4VQJmgzg0
>>375
流れの中の得点が清武の1ゴールだけだからなあ。
マクとのワンツーとか見てみたいんだけど、奴はゴリ押ししかしてない。
381名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 22:24:01.25 ID:HEJIY+/K0
>>306
よくよく考えるとそーだよな 実は日本の前線ってレアカードばっかりなんじゃねーの
382名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 22:24:07.22 ID:RZQ9wS+A0
清武以外はシーズンが進むにつれて守備で苦労しそう
383名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 22:25:12.83 ID:Ip0V5xg7O
>>361

お前、そうは言ってもホッフェンハイムのGKはドイツ代表でこの夏の目玉補強やったんやぜ?
384名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 22:26:20.55 ID:FRu9fUlu0
清武は和製イニエスタ
ゴールを期待するのはいかがなものか
385名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 22:27:15.59 ID:ZqhUiO9CO
>>381
気質やら体格やらが二列目、SBに向いてるのが多いんだろうな
wizで言うと盗賊やら忍者ばっかいる国
386名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 22:29:09.65 ID:fbE3HC+H0
清武は日本の若い世代のエースだから、もっと上を目指してほしいわ
387名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 22:30:21.80 ID:JVZCew7L0
さすが芸スポスレだな
388名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 22:30:39.30 ID:mNgSMFwZ0
昔のパス出し地蔵MF飽和じゃなくて1.5列目的な選手が多いのがいいね
389名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 22:30:46.84 ID:vg+PiRXGO
見てる限り、岡崎や大津のようなガムシャラタイプより、足元がうまくて素早いタイプが成功してる。
だから、たぶんエヒメッシは通用する。
柿谷はたぶん苦戦する。
390名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 22:31:49.30 ID:bucesGTM0
>>386
清武はサッカーに関することは心配要らない。
今後も着実に成長してくでしょう。

あれだけ活躍したら
ボッチで泣き出すとかもなさそうだし。
391名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 22:31:58.98 ID:Mr99utS6O
フランクフルトの2-4-4は笑えないな
ザル過ぎるw
392名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 22:32:23.13 ID:gfkLPT+B0
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/hanagenuki-jet/imgs/4/7/47c254e4.jpg

左から、上井代表、曙、グレート・ムタ、武藤敬司
393名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 22:32:54.32 ID:gfkLPT+B0
誤爆
394名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 22:34:57.25 ID:4VQJmgzg0
フランクフルトはHSVに5点取られてもおかしくない試合だった。
なんか知らんがどフリーなのにHSVの選手がキーパーにセーブされまくってた。
フランクフルトのボランチって守備全くしてないし。
395名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 22:35:02.52 ID:vg+PiRXGO
ホッフェンハイムって確か富豪のチームだよな。
補強じゃなくて育成に投資してるドイツらしいチーム。
本気で降格しそうなら冬の移籍市場で補強するかもな。
396名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 22:34:57.35 ID:A46dEaNT0
香川:「最終的にはバルサに行きたい」
清武:「最終的にはトリニータに戻りたい」
397名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 22:35:42.93 ID:ujPXa4co0
やっぱりグレートムタと武藤は別人だったんだな、ネットのデマに騙されたわ
398名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 22:35:43.33 ID:OkwV/aZ90
家長さんをなんとかドイツで一度チャンス与えて上げて下さい(T_T)
399名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 22:36:01.49 ID:Y3QN8K4s0
すでに過去の人香川オワテる
400名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 22:36:25.60 ID:ZqhUiO9CO
>>392
>>5の写真と構図被りまくっててワロタ
401名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 22:37:21.43 ID:jAXWbFMM0
>>163
まだBwinの小画面でネットで観れるんですか?^^
402名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 22:37:47.85 ID:zuwsAeQyO
セレッソにスカウト集結な
403名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 22:37:55.89 ID:J7oZrupV0
家長も10代で海外に行ってれば
これ程完成された地蔵に変身出来なかっただろうに
404名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 22:38:41.70 ID:tmx/MPOY0
なんか日本車そのものだな 小さくで小回りがきいて使い勝手がいいみたいな
405名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 22:39:20.54 ID:4VQJmgzg0
高原は海外でFWとして成功した数少ない日本人。
406名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 22:42:48.76 ID:vg+PiRXGO
地蔵タイプは育ったチームじゃなくて、人間的に問題があるんだろう。
リケルメはわざと走ってないからな。
407名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 22:43:14.59 ID:PG/EfMP60
FWに関しては今のところ第二のドラゴンを召喚するしかない
408名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 22:43:49.17 ID:HjI9BSSW0
よし、お祝いだ
409名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 22:45:14.66 ID:luimhCD80
宇佐美ってレンタルだったのか
410名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 22:45:16.16 ID:A2dcN1sW0
日本人選手の存在感をもっともっと高めないといけない
411名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 22:45:54.25 ID:fbE3HC+H0
>>401
それ見た記憶がある
よくとまるんだな
412名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 22:46:02.29 ID:MotdSX/a0
宇佐美はホントずば抜けた才能があるんだけどな・・・
当分スタメンで使ってもらえるだろうから
そこで成長出来ればいいんだけど
413名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 22:46:48.44 ID:PG0D2Ia40
>>373
チームでフル出場した選手では、GKとCBの片方の次に走行距離が低かったとか
ただしダッシュのスピードは32km/h超えてたらしい。平均かトップか知らんが
414名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 22:46:49.03 ID:KioDfmJc0
セレッソの試合会場は不釣合いなほどに外人の観客がちらほらいる印象

あれ、スカウト連中だったのかもしれん
415名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 22:47:43.33 ID:4VQJmgzg0
宇佐美使うならFWで頼むわ。
416名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 22:48:34.65 ID:vg+PiRXGO
けど、これから日本人がどれだけ活躍しようとも中国での興行にマイナスしか生まなくなったな。
417名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 22:48:42.66 ID:yRvjp+ff0
まあポジショニングがわかってない間に
走れって言っても無理よ
それでも走らせたら逆効果になる
418名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 22:48:59.83 ID:MotdSX/a0
>>413
本気で走ればかなり速いね
ただそれが一試合に1度あるかないかなのが問題w
419名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 22:49:26.77 ID:wkFHKaP7O
山田とか原口とかムーとかジーニアスがブンデスに移籍してたら…
420 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:5) :2012/09/18(火) 22:50:26.15 ID:jDRQqmae0
乾も宇佐美もいい選手だが清武が一番期待できる
421名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 22:50:55.37 ID:/UMqOlfo0
祭りキター
422名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 22:51:44.77 ID:R7gcr+MO0
まだ磐田にやべぇ選手ウジャウジャいるのに気付いてねぇなww
423名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 22:51:48.88 ID:6Ddaa4s80
フォーカスってドイツじゃまだ売ってるんだ
424名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 22:52:14.75 ID:9cBfGMVJ0
>>87


で、赤木ゴリ役で、本田が入って来るんだなw
425名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 22:54:27.19 ID:wVsPklVQ0
宇佐美が家長になるか 本田になるか

この1年で決まる・・・ かもしれない

全試合見たいが ウジが放送しないw
426名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 22:55:09.16 ID:vg+PiRXGO
>>419
小山田以外通用しないと思う。
ただデビュー戦で故障しそうだが。
427名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 22:55:32.50 ID:YwvPptSQO
一番直近の活躍した日本人が香川だから「新たな香川」なのか、これから数年語り継がれる活躍したから「新たな香川」ていう形容詞なのか。
高原が行った時は、奥寺を形容詞に使われたりしたが、香川が活躍した時に高原が形容詞になったことは無かった。
428名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 22:55:36.58 ID:4VQJmgzg0
宇佐美はあのブラジル人との連携にかけるしか無いな。
429名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 22:55:40.54 ID:GOgz6+lT0
>>5
これ見てたらなんか泣けてくる

頑張れ家長!
430名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 22:56:50.46 ID:jaUg4+FcO
韓国を国際司法裁判所へ引きずり出す署名へご協力ください
  http://staff.texas-daddy.com/
半角英数で本名でお願いします、漢字とかイニシャルはNGです
違うアドレスで家族の名前でもおkです ステアドでもおk
台湾の人も署名してくれてます
日本政府に圧力をかけましょう
431名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 22:57:43.37 ID:9rOs+Zp/0
メガロマン
432名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 22:59:31.76 ID:R5ODL8kY0
セレッソって、なんであんな順位なの?
刈られ過ぎて、組織力が維持できないとか?
433名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 23:00:35.49 ID:9s1P06Kt0
セレッソは商売が下手なんじゃないのレンタルで貸して実力証明してから転売したほうが高く売れたのに
434名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 23:00:42.28 ID:4VQJmgzg0
セレッソの守備はあかんやろ。
435名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 23:01:13.68 ID:Jhlwg2OW0
>>429
家長もブンデス行けば成功出来るよ。
436名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 23:01:32.06 ID:yXQdxiH70
試合観てない宇佐美アンチ=セレサポが暴れてるスレはここか
437名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 23:01:47.39 ID:un823jb20
>>432
監督含むブラジル人がウンコすぎたから
438名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 23:03:21.48 ID:WMt51fCA0
>>18
中田コンテント英寿がいるだろ。
439名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 23:04:14.77 ID:Ygxw7tY30
1シーズン通して活躍できるとええね
440名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 23:04:37.41 ID:R5ODL8kY0
セレッソが商売覚えたら、jリーグも変わってくるかもね
441名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 23:05:59.61 ID:ZKK7SHBS0
もし、シーズン全得点にからんで優勝したらどうなるの? 
442名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 23:06:54.07 ID:9cBfGMVJ0
乾はこれから更に驚かせるプレーを連発するだろう
清武はこれからもコンスタントに活躍する
宇佐美が何気に凄いな その若さでこれだけのプレーしてるんだから
443名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 23:07:21.37 ID:mNgSMFwZ0
ドイツ代表とチャリティマッチやろうぜ

ブンデス現役/OBJAPAN

    高原

 乾  香川 岡崎

   清武 細貝

酒井        酒井

     長谷部

CBがいないな・・・
444名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 23:07:21.73 ID:LIHgEaIM0
確実にメッシ越え
445名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 23:07:48.27 ID:10P5mgoVP
清武には遠藤の後継者になって欲しいんだがなぁ
あの視野の広さと正確なフィードはボランチ向きだと思うんだけど
問題は守備とフィジカルがなぁ
香川と縦の連携とかハマると凄そうなんだが
446名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 23:08:42.85 ID:zhlgZ95A0
>>1
大阪はサッカーの国
447名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 23:09:34.95 ID:/w5lnLKz0
>>425
うん、次節も予定入ってない
448名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 23:09:44.96 ID:NdjpWnB/0
家長はガンバでがんばって
449名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 23:10:30.00 ID:X7qyCBbn0
大の反日国家ドイツは最高だよな!

ドイツ人「日本好きというだけで周りから避けられる。。。親友とも絶交した。。。」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1347965794/

フォルクスワーゲン「日本製を排斥しろ、日本車を捨たらお金あげます」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1347974287/

Audi 「日本人は皆殺し!尖閣諸島は取り返す!」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1347892717/
450名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 23:11:00.50 ID:vg+PiRXGO
違う、大阪は修羅の国
451名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 23:12:47.45 ID:/w5lnLKz0
>>404
コスパもイイ!
452名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 23:13:35.89 ID:jJKW/+ok0
でも内田とW酒井は駄目なんだよな
453名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 23:15:38.84 ID:QE5ud6GE0
俺、サッカーのこと良く知らないんだけど、
もしかしてJリーグってレベル高いの?
454名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 23:15:48.98 ID:w0LAPb0S0
>>215
ACLを見たら分かるけどプレスで何もできなかったよこいつら
455名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 23:15:55.22 ID:PG0D2Ia40
>>433
清武に関しては、五輪に絶対出たいからスケジュールが五輪優先でもおkってのが
給料より遥かに大事だったらしい。
だからセレッソの時よりニュルンの年俸は下だとか

こんなスケジュールだもん

7/01 渡欧
7/02 入団会見
7/06 4部と練習試合
7/07 五輪代表合流のため帰国
8/12 ニュルンベルクに再合流
8/20 カップ戦
8/25 リーグ戦
456名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 23:17:38.54 ID:fbE3HC+H0
>>454
馬鹿すぎる
よりによって
457名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 23:18:14.41 ID:tOh3e7k50
香川分裂する の巻
458名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 23:20:03.87 ID:fEjlB0Tp0
ブンデスはリーガで失格の烙印を捺された家長でも余裕で通用するリーグ
まぁレベルは察するべきだわな
459名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 23:20:19.36 ID:f5E3XFJ60
>>203
みんな宇佐美の年齢多分26歳くらいだと思ってんじゃないかw
460名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 23:21:34.47 ID:fbE3HC+H0
>>458
家長がいつブンデスにいたんだよ
頭大丈夫か?馬鹿と釣りは違うぞ
461名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 23:21:38.67 ID:T9hvLHEN0
ティムとったのに何であんなに失点してしまうん
462名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 23:21:49.94 ID:vMSiabAPO
その3人のポテンシャルは疑いようがないんだけど、ブンデスが
蹂躙され過ぎだよ。

カンビアッソみたいな統率力のある守備陣が評価されないと、
エールみたいになるよ。
463名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 23:22:25.77 ID:BM71TMhd0
宇佐美とコブダイのそっくりと思うかどうかのネット投票で思うが
88%で吹いたがな
464名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 23:23:39.84 ID:w0LAPb0S0
北朝鮮とウズベキ相手に何もできなかったしな
ドイツ人のフィジカルに頼ってる時点でまだ甘いよ
465名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 23:23:49.22 ID:A2dcN1sW0
CLの出場権を勝ち取って欲しいね
466名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 23:24:54.79 ID:aiWe9QsC0
>>460

もちつけ! もう一度よく読み返してみるんだ!!
467名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 23:25:36.30 ID:l2S+r2Nx0
セレッソ最強伝説

でも仮に香川、乾、清武が揃ってセレッソに復帰したとしても
何故か中位〜残留争いで終わるのがJリーグクオリティ
468名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 23:26:39.11 ID:cDV1vEUNP
>>458

ちゃんとハングルで書いてやれよ
やめないっていってるよ
469名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 23:28:11.71 ID:qWcDZbm50
日本人の名前
発音しにくいって言われない?
470名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 23:28:27.21 ID:9cBfGMVJ0
もうセレッソファン感謝祭とかそんなんでもいいわ
乾・香川・清武の揃った試合を見たい。。。
471名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 23:28:39.19 ID:xpoIc3GvO
ブンデスは前はブラジル人結構いたけど少なくなったな
やっぱ高いのかな
472名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 23:28:48.85 ID:o3aQXlGa0
>>435
冗談じゃなく、結構いけたかもな

柳沢や大黒も、セリエで飼い殺されるくらいならドイツに行っとけば結構活躍できたかもしれないのに
473名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 23:30:14.45 ID:2ObtqGPj0
>>466
どういうこと?
家長がブンデスで通用するかなんて全然わからんと思うけど
474名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 23:30:45.36 ID:fbE3HC+H0
>>466
475名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 23:31:52.46 ID:w0LAPb0S0
セレッソファンには悪いがJSPの移籍戦略にセレッソが嵌められてるだけだろこれ
476名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 23:32:09.74 ID:5qPdgmoG0

アウディ「日本人を皆殺しにしろ」
フォルクスワーゲン「日本製を排斥しろ、日本車を捨たらお金あげます」
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews061228.jpg
http://ww4.sinaimg.cn/bmiddle/74968963jw1dww591djjgj.jpg

中国法人を通じ、日本人を殺害し尽くすことを明言したホロコースト支援企業である
http://uproda.2ch-library.com/578897pY2/lib578897.jpg


477名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 23:32:39.37 ID:eue81rvr0
>>192
南野いるだろ
478名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 23:32:46.72 ID:POz9a9X10
ただ単にブンデスがレベルが低いだけだろうw
この3人がJより活躍してるならありえるぞw
479名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 23:33:05.84 ID:9cBfGMVJ0
乾・清武・宇佐美のいいところはドリブルで前に運べること
それでいてテクニックがあるしパスも出せる

一昔前のテクニシャンは止まったままのテクニックが多かった
やっぱりドリブルでゴールへ向かえるのがいい
相手にとってこれが一番脅威だからな
480名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 23:35:51.81 ID:4VQJmgzg0
南野?
U17WCはひどかったなあ。
481名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 23:36:23.28 ID:PoFZKtaPO
>>478それ最近よく言われるけど
Jでそこそこやってける朝鮮人どもがブンデスでは全く使い物にならないんだぜ?

いうほどレベル低くないよ
482名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 23:36:26.76 ID:+isIwKKa0
三人並んでるけど宇佐美はまだ20歳なんだよね
期待が止まらないね
483名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 23:36:53.37 ID:X7qyCBbn0
ドイツの反日発言にサカウヨ必死に見ないふり
484名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 23:37:50.77 ID:yzoXbUON0
一方、古い香川は・・・
485:2012/09/18(火) 23:38:12.74 ID:Iuvdaq+OO
ブンデスはレベル低いけどバイエルン以外はね!jのチームと一長一短て感じだな!てゆうかブンデスがレベル高いみたいに言われるのが多くなった意味がわからん!ブンデスの選手層みたら一目瞭然なんだが!
486名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 23:38:23.35 ID:X7qyCBbn0
アウディ公式「我々が中国で日本人皆殺し宣言したことについては黙認する」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1347978941/
487名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 23:39:11.22 ID:2NPG0CvrP
今日はウッシー何時から?
488名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 23:39:39.44 ID:v/9Sgg680
基本的に3:45分からばっかだよCL
489名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 23:40:32.91 ID:2NPG0CvrP
多分大前が冬か夏にドイツ行きそうな気がする
490名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 23:40:43.85 ID:o62+DQaF0
日本といっても、実質はセレッソ大阪、関西、すなわち韓西出身じゃないか。
大阪民国、韓国系しか活躍してない。
日王はじめ、韓西は優秀な韓国系渡来人が沢山いるからな。
純粋な日本人は世界で通用しない。
悲しい。日本人として悲しい
491名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 23:41:18.59 ID:8UgqpEGD0
アウディとVWは不買すべき

CM流してる放送局にも抗議が必要だな
492名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 23:41:20.76 ID:bucesGTM0
>>486
アウディとドイツを同一視するほど
俺達はお子ちゃまでは無い。
493名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 23:41:53.09 ID:BTl1Cms90
はー
ドイツ行きたい
494名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 23:42:44.63 ID:fbE3HC+H0
急に変なスレになったな
勘違いして失敗してごまかしてるみたいなw
495名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 23:42:54.28 ID:mc9Kzf3n0
清武が、点を取れる選手と勘違いされたらどうする?
今季、最初で最後のゴールはもう決めちゃったし。
496名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 23:44:37.09 ID:v/9Sgg680
芸スポで政治的な活動しても無意味なのは1ヶ月も常駐してれば分かるw
497名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 23:44:37.59 ID:mNgSMFwZ0
>>490
その嘘だらけの連想ゲームは
らしくていいなw
498名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 23:46:04.98 ID:cH3UVk600
>>5
もうあの頃には戻れないだろ・・・常識的に考えて(AAry
499名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 23:46:30.15 ID:CnpsR7ht0
日本にドイツ人は来ないの?
500名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 23:47:07.61 ID:9cBfGMVJ0
3人とも気持ちがゴールに向かってるよな
シュートを打つ意識が凄い
数字っていう結果を残さないといけないって言ってたしな
どの試合も見てて面白いわ
3人ともテクニックがあるし勝負出来るし
フットボールって感じ ええ感じや
501名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 23:49:06.11 ID:f8Dc35VR0
大阪とバルセロナって似てる気がする。サッカーと関係ないけど、独立したがってるところとか、住んでる人種が違うところとか
502名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 23:50:25.46 ID:2ObtqGPj0
>>499
ブンデスが盛り上がってきてからは、ドイツ人ってあんまり国外に出ないからな
503名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 23:50:37.67 ID:LETkwWim0
得点にはならなかったけど、宇佐美の中央突破して抜け出したシーンは結構衝撃だった
504名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 23:50:41.95 ID:acbC3Jkg0
日本とドイツは実に相性が良いな
また組んで国連常任理事会入り狙おうぜ
505名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 23:51:06.12 ID:m3AvDe5h0
100万ユーロ(約1億円)



やっすwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ナメられすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
506名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 23:52:12.20 ID:P0xg3EZxO
代表で使えるのは1人だけなんだよな。
もったいない。
在庫あまりまくり。
507名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 23:52:44.14 ID:S208OvTO0
>>503
あのドリブルメチャクチャ速かったなw
508名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 23:53:06.08 ID:cDV1vEUNP
>>494
おまえなにいってんの?
509名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 23:53:20.59 ID:v/9Sgg680
>>505
お前清武の年俸知ってるのかよ・・・
510名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 23:54:02.34 ID:3DBAtRo80
>>418
この前の試合では、スプリント数は清武の方が少なかったぞ
ロングラン(?)って奴は結構差があったが
511名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 23:56:16.40 ID:7nyECxGg0
日本人祭りっていうか、セレッソ祭りやからな。
お前ら、勘違いすんなよ。
512名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 23:56:55.18 ID:DW5uon8p0
清武は決定力以外は香川より上だしな
513名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 23:57:02.58 ID:cDV1vEUNP
なんでもいから大阪はそろってJ2にいけ
514名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 23:57:41.21 ID:RP1kTJvf0
           。  。。    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         。ρ。        | 日本の功績が〜世界での日本の評価が〜 ハァハァ
         ρ          \
         mドピュッ          ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
      /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  )
     ./  _  ゝ___)(9     (` ´) )
    /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-|
    _/ )          (   Y ̄ネトウヨ ̄)
   (__/           \____/
515名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 23:58:03.67 ID:w0LAPb0S0
>>506
実際使えそうなのは清武ぐらいじゃね?
宇佐美はまだ分からんが他は細すぎる
516名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 23:58:07.34 ID:Vr+WplZ60
猪木祭りみたい
517名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 23:58:08.75 ID:fbE3HC+H0
>>508
とんでもない勘違いした馬鹿がいてさ
そいつがIDかえながらごまかしてるのかなって思ってw
518名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 23:59:56.57 ID:7nyECxGg0
香川はさあ、代表でもマンUでもサイドしか居場所が無いのに、何やってんの?って感じ。
さっさとサイド出来るようになれや。
519名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 00:01:30.21 ID:zgG1c1ryO
>>432
それもあるが致命的に後ろが育たないのが全て
2点取って3点取られるのなんかありすぎて慣れてるくらいw
あと予算のわりに代表・年代別代表が途切れないクラブだからやりくりが大変
J2の時はリーグ休みにならないから阿鼻叫喚だった
香川なんか土曜にタイで試合して日曜朝に帰国→日曜午後の試合後半出場とかあったw
520名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 00:02:01.01 ID:zLVNSXok0
家長にマガトを送り付けろ
521名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 00:02:43.13 ID:BpgWR9E+0
>>514
チョン乙w
522名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 00:03:29.81 ID:v/9Sgg680
セレッソとVVVは親善試合やってほしい
きっと面白い試合になる
523名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 00:03:39.80 ID:laUpTLxZ0
>>81
もうめんどくさいから日本代表スタメンにしてCL目指せばいいよ
524名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 00:04:33.10 ID:7nyECxGg0
セレッソはずーーーーっとそうだな。
一貫して守備する気が無い。
殴り合いしか望まない。

もうそういうポリシーなんだと思うしかない。
525名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 00:04:51.57 ID:6XTwSgZC0
ブンデスリーガの過大評価っぷりは異常 Part4
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1347619233/
526名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 00:05:27.23 ID:w0LAPb0S0
2005年のセレッソは守備良かったおかげか最終節直前までは1位だったな
527名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 00:05:45.67 ID:JMdN0MMT0
多分、特徴が全然違う国のリーグに行くってのは一つプラスなんだろう。
528名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 00:05:56.97 ID:saDnGAsLO
セレッソ大阪に対する嫉妬レス必死だべwチョンとトンキン人www
529名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 00:06:45.28 ID:DghVYUFx0
>>519
後ろが育たないというか逃げられる…
530名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 00:08:57.30 ID:PtLjVl1P0
>>519
杉本CBとして育てちゃいなよ
531名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 00:09:20.75 ID:qUr3ZjK+0
>>183
>弱いほうの大阪に過ぎないのにw

(◉◞౪◟◉ )?
532名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 00:09:35.55 ID:DghVYUFx0
>>527
香川から清武にスタメンが変わった時のセレッソも守備が固かった
533名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 00:10:44.88 ID:oi3QLS7l0
>>524
そういえばガンバもだなw
ブンデスのチームみたいだw
534名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 00:10:50.62 ID:Uq8u1wVw0
清武って手取り40万ユーロだぞ、サラリー
確かにドイツじゃ安いサラリーだがJ以下ってのは本人の勘違いだろう
契約金とサラリーの総額がドイツで記事になったことがあるから、
サラリーが40万ユーロってのは間違いがない
535名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 00:11:42.51 ID:XiWNXaST0
大阪ばっかり
なぜなのか
536名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 00:12:50.71 ID:O/4g9pky0
清武2年契約だから、満了後バルサか。
537名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 00:12:58.09 ID:G0wSpftX0
>>533
ガヤさんの悪口はそこまでにしてもらおうか
538名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 00:13:08.41 ID:6nFP7n4+O
>>532
単純に上本他優秀な後衛がいたからだよ
軒並みいなくなったけど
539名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 00:13:14.16 ID:bbHtdWy80
>>50
ドイツ人は(日本人選手に払うには)高すぎると言ってたお
540名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 00:13:43.58 ID:I1bV5HU7O
>>443
槙野 矢野
541539:2012/09/19(水) 00:14:17.93 ID:bbHtdWy80
おおう>>505だった
542名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 00:15:03.46 ID:zAQbFH3C0
クローゼがJに来たら大量得点できそうだなw
543名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 00:15:40.07 ID:JBVHqYew0
代表で宇佐美と香川を一緒に見たい
天才を操る香川が見たい
544名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 00:15:42.30 ID:YkiipyqO0
乾が宇佐美の年の頃ってマリで干されてた時期か?
清武はまだ大分だっけ?
香川は頭角表してた気がするが
20なら身体出来るのこれからだから、まだまだ化けるだろ
545名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 00:16:22.57 ID:chnDpoWO0
ここまで誰も、心を整えたあの人について語らないなww
546名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 00:16:33.74 ID:DghVYUFx0
>>537
ボギョン入れて押し出されたことと、
マルチネスが組立の中心だったために
アマラウを切ったことでかなり全体のバランスが悪くなったな
上本がいなくなったのも痛いが
高橋が怪我がちなのもいろいろ辛い
547名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 00:21:40.73 ID:0vaPtldh0
総合 清武
バランサー 得点力 香川
何が出るかわからない 乾
548名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 00:23:50.47 ID:T0daKpp/O
セレッソ大阪の育成システムは最強だね

他チームとは全然違う
549名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 00:24:28.39 ID:nMLXg0l20
クローゼって言うとどうしても凄い方のクローゼを想像してしまうから別のあだ名つけろ
550名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 00:24:50.68 ID:u5KiSc1Y0
>>544
乾に関してはマリノスからセレッソにレンタル移籍した年だな
香川にやや遅れたもののJ2では頭角を現してた
ただその頃の乾と今の宇佐美を比べると
宇佐美が圧倒的だろう
乾はそこから運動量 前線からの守備 オフザボール フィジカル
シュート力 状況判断・ドリブルの使い分け諸々が向上して
今の乾がいる感じ
551名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 00:25:42.23 ID:YWlFPbtC0
>>549
クローゼ(弱)
552名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 00:26:14.81 ID:7meD79EV0


清武のニュルンベルクでの年俸はセレッソ時代の3000万より少ないんだぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


舐めてるわ

553名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 00:28:29.66 ID:zAQbFH3C0
セレッソの攻撃陣は連動すると凄いけどロス率高いよな全員w
家長やカルロスがいた頃はキープできたから強かったが
554名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 00:32:16.42 ID:TGoGcTMjP
相手の釈迦とか7億くらいで取ったんだろ?
あんな下手糞なのに
周辺国には優遇なのかな
金勘定しかしないドイツは
CLなんて優勝できなくて当然
555名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 00:34:03.61 ID:9DDobdEn0
香川とかけてー

うどんととくー

その心は?

どちらもコシが決め手です
556名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 00:37:38.57 ID:nOx50e1b0
ニュルのフロントがソロバン叩いてる
557名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 00:42:58.66 ID:WL97kvdv0
大阪すげーな
というか関西がすごいのか
岡崎も前田も柏木も関西だし
そして鹿児島出身の遠藤ですら今じゃ大阪人だもんな

大阪駅にサッカースタジアム建設って話
すすめとけばよかったものを
558名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 00:44:21.57 ID:zAQbFH3C0
関西は選手が優秀でいいな
問題は監督だな
559名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 00:46:50.71 ID:O/VoCJ2q0
>>553
優勝争いした翌年に降格するザルッソ魂は健在
560名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 00:52:41.85 ID:sB4L7R8Y0
>>557
>>558
やっぱり、西日本は韓国系渡来人が多いからだろうね。
日本は韓国の渡来系が作った国だし。
日王だって、韓国系。優秀な韓国系が日本の原住民を簡単に征服したんだ。
大阪民国が妬ましい
561名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 00:53:33.95 ID:iJfQHsa10
乾は高校の時から宇佐美の上をいっているわw
562名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 00:57:32.55 ID:gQjSHcb70
日本に寄生するゴミ=韓国人
563名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 00:58:11.26 ID:k1DuAdCb0
>>560
ゴミ糞チョンだかゴミ日本人だかしらないが
早く糞してその糞食ってねろゴミ
564名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 01:10:18.83 ID:ZRIJUbJi0
>>560
その韓国にいい選手がいないのは何で?
565名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 01:12:45.59 ID:mGELZdU50
日本人が活躍するたびにブンデスのレベルって低いんだなと思ってしまう
Jリーグ以下なんじゃないかと
566名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 01:14:23.81 ID:CUuDmTtk0
野球の国やのに大阪凄いな!!
567名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 01:15:06.13 ID:aLJ69GoL0
>>565
長谷部とかは最低ってことね
568名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 01:16:07.20 ID:tebEhkQw0
>>561
それはありえない。

高3時点での力なら、ガンバ大阪でレギュラーとって、
7得点した宇佐美は別格。

今、清水の石毛あたりが、試合に出るだけで騒がれてるけど、
宇佐美はJ1でもトップクラスだった。

原口、小野、小川あたりも高3時点で、試合に出てたけど
将来性を見越して、我慢して使ってるって感じだったし。
569名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 01:17:45.72 ID:OAO9D5Go0
野球の時代は終わりました
関東ではとっくに見捨てられ
関西でも野球は盛り上がらなくなり
実情を知らない田舎者が未だに騒いでいるだけ
そのうち田舎でも盛り上がらなくなるでしょう
570名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 01:18:10.93 ID:7z9StD2i0
一方長谷部、岡崎、内田の地味トリオはベンチ降格
やっぱ見てて楽しい選手の方が通用するんだな
571名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 01:18:14.21 ID:O/VoCJ2q0
>>568
ゴミはすぐ選手を比べて叩こうとするなあw
572名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 01:18:34.66 ID:peXKVPr8O
>>564
あいつらの超理論で日本のせいってことになってんだろうwww
573名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 01:23:14.56 ID:wlWOt5yH0
>>570
牛田は病気
574名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 01:24:05.94 ID:qoEwlZIp0
長友\(^o^)/オワタ
575名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 01:25:59.28 ID:gIf4zmMo0
そろそろニックネームを付けられる頃だ

香川の場合は、極上寿司、東洋のロシツキー、ダービーヒーロー、魔法使い、アブラ香川etc...
576名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 01:27:40.17 ID:SmCFvKfG0
乾の元チームメイトだったパンストさんはどこで何してますの
577名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 01:28:19.85 ID:Qu5hRfgn0
高原「スシボンバー2世の称号を使ってもいいんだぜ?」
578名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 01:29:22.17 ID:1aT/ClKQ0
しかしアウディにコロされちゃうんだなつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
579名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 01:29:42.86 ID:V7qi/DNu0
清武 魔法使いのネズミ
乾 日本のシルバ
宇佐美 サドル
580名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 01:31:38.79 ID:q8OqnwMo0
>>576
2部のケルンでたまに出てたが
ついに昨日はベンチ外になってたな
突然金髪にしてグレちゃったのかなw
581名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 01:34:59.83 ID:+QEdh86J0
なんか、手塚治虫とか有名漫画家が同じアパート住んでたような感じだな
セレッソは
582名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 01:35:21.44 ID:VBVSubSh0
若手は出て行き、代わりに入ってきたチョンだらけ。チョンJリーグ
583名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 01:35:57.29 ID:21LnZYI30
なんかセレッソが商売下手とか書いてる奴いるけど、

香川 0円(ただし育成費4000万+α)
乾 5千万
清武 1億
ボギョン 3億

と徐々に上がっていってる。
だいたい、なんで香川が0円かというと、
他のJリーグクラブが0円でホイホイと選手を海外へ送り出したため、
日本人選手の相場が0円になってしまっていたからだろ。
いまようやく適正値に近づいているが、ここでまた他のクラブが0円移籍とかやらかしたら
また相場が下がる。
584名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 01:37:27.96 ID:aLJ69GoL0
>>581
それだ!
585名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 01:37:42.58 ID:CDDT/oyG0
>>575
アルミニウムアレルギー
家庭用猫
酸欠高原
ルシボンバー
ミスター100%
チャンス殺し

高原先輩はひどいあだ名ばかり
586名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 01:38:01.21 ID:T2OTq5pP0
>>581>>584
トキワ荘かいな?
587名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 01:38:52.68 ID:z8YiS93h0
ボギョンのは自尊心価格だから日本人と比較できない
588名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 01:40:00.82 ID:mPsoiNFk0
589名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 01:40:01.98 ID:Ip4kr3bk0
>>583
他のクラブのせいじゃねーよ

需要と供給って知ってるか
590名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 01:42:28.06 ID:po2JTPfJ0
>>588
一人だけ場違いの人が……才能は一番かもしれないが
591名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 01:43:01.00 ID:ZRIJUbJi0
>他のJリーグクラブが0円でホイホイと選手を海外へ送り出したため、 
>日本人選手の相場が0円になってしまっていたからだろ。 

理由になってなくないか
それなら出さなきゃいいだけの話しだし
単にオファーが来たら条件なしに移籍できるみたいな契約を香川としてたんじゃないの?
592名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 01:44:45.46 ID:SmCFvKfG0
>>5
神々のなかに地蔵が混じってる
593名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 01:45:23.04 ID:Ip4kr3bk0
というかセレッソが海外挑戦には積極的に協力するって条件で有望株をかき集めたのは有名な話
594名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 01:45:31.26 ID:IjqsUqwD0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY4_iMBww.jpg

これに柿谷・螢・扇原・南野が加わるのか
595名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 01:45:33.51 ID:z8YiS93h0
セレッソと契約延長する代わりに海外ならタダで移籍してもいいとしたんじゃなかったかな
596名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 01:49:20.54 ID:rqETrIyz0
ホルホルホルホル
597名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 01:50:22.86 ID:srAWJ34T0
>>583
>他のJリーグクラブが0円でホイホイと選手を海外へ送り出したため、日本人選手の相場が0円になってしまっていたからだろ。

ここ違う
選手会と代理人がワガママ通して、無理やり(段階的に実現のはずだった)ボスマン制への切り替えを通した挙句
更に1年前倒しにしたのが原因(クラブ側からすれば合計で3年ぐらい早く変更になった)

おかげでクラブ側は複数年契約で選手をガードできずに海外に限らずゼロ円移籍されまくった
598名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 01:56:24.40 ID:knRFquDw0
>>583
香川って海外重視だったから元々そういう契約じゃなかったっけ
599名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 01:58:06.29 ID:VoROXK1j0
宇佐美って日本人史上一番上手いね
600名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 01:59:55.15 ID:xcNS6Sw50
セレッソセレッソセレッソガンバ

ドイツで大阪がマンチェスターやミラノのような都市だと思われてまう
601名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 02:00:25.76 ID:xcNS6Sw50
>>599
うまいけど平均以下しか走らないね
602名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 02:00:31.71 ID:srAWJ34T0
香川は海外行くならゼロ円でいいからっていう条件でJ1残留のために無理を言って半年残ってもらったってことだったはず
あとゼロ円はゼロ円だが育成費は入ってる
603名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 02:00:55.35 ID:uNnOWFyG0
でも若手アタッカーならヒョンジュン、ビッカラム、ボギョンと韓国の方が粒ぞろいなんだよな
604名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 02:00:58.94 ID:YF5f44Zl0
詳しくはないけそセレッソが育てたわけじゃないよね。
前所属がセレッソってだけなんでしょ?
ただ、買って売ったってだけで。
605名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 02:02:23.01 ID:LJ9X+No9O
>>599

小野はもう少しうまかったな。こと球の扱いということに関しては小野がNo.1
606名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 02:02:27.47 ID:IjqsUqwD0
>>604
香川と乾は育てたって言ってもいいと思う
607名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 02:03:42.45 ID:7HN55XhZ0
ドイツ紙に日本人選手が誉められるのに「慣れた」自分がいる
608名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 02:04:01.38 ID:doWWpQI60
>>604
それは言い過ぎ
育てたレベル
清武は微妙
609名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 02:04:01.42 ID:mPsoiNFk0
クルピ

香川に対して
 「お前、オフェンシブハーフな。
  シュートが下手?キーパーも交わせばいいんだよ」

乾に対して
 「マリノスでドリブル禁止だった?
  好きにやりゃいいんだよ。その代わり結果出せよ」

扇原に対して
 「若手使うんだから、ミスは織り込み済みだ
  その代わりビビったプレーしたら承知せんぞ。」
610名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 02:04:44.28 ID:doWWpQI60
>>609
クルピはまじですごい
611名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 02:04:45.77 ID:5y/YbEmK0
宇佐美はやっぱ乾や清武より前が適性だな。
そういうシュート技術を持ってる。
良くも悪くもブラジル人っぽいな。
612名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 02:04:46.22 ID:v4kUm+Eh0
関西はユースがすごいらしいな
一昔はガンバユース一極だったけど、京都、神戸が大学と連携してかなり充実してきてるって2chで聞いた
613名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 02:06:25.84 ID:mTcvWEZSO
一方その頃、在日チョンが誇るソン・フンミン所属のハンブルクは開幕3連敗でぶっちぎり最下位で降格まっしぐらだった
614名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 02:10:23.80 ID:/5NlThvX0
>>5
一番右の人



http://www.youtube.com/watch?v=g2sMYLzpMjA

>「動いているものはそのまま動き続ける」という慣性の法則から、
>この宇宙で唯一解き放たれた存在。
>それが家長。?
615名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 02:12:49.91 ID:/5NlThvX0
>>605
レッズに来てあまりに下手くそばかりなんで唖然としてたベギリスタインが、
怪我で出遅れた小野が入った練習でジャストのパスを出されたとき、
すぐ駆け寄って「オノクン!!」って握手を求めにいったんだよ。
616名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 02:18:43.00 ID:PjbWzPw60
>>595
それは香川だけ
J2に残ってもらうんだからそれぐらいは仕方ないだろ
617名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 02:21:15.38 ID:xc9s25L/0
宇佐美みたいな選手が育たないと、
見ているほうも面白くないよねw
618名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 02:21:55.16 ID:vUSsVynp0
でも欧州女から見て一番イケメンは家長だと思うから(´;ω;`)
619名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 02:22:13.41 ID:CafAmuqb0
>>615
ブンデスでは全く通用しなかったけどな
上手いのは練習の時だけと言われてた
620名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 02:22:16.92 ID:MywIBWHn0
ドイツ的にはどーなんだろう。
また日本人かって思わないのかな。
621名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 02:22:42.22 ID:v4kUm+Eh0
オリンピックの時も結局最後に残るのは宇佐美だと思ってました
後出しじゃんけんじゃねーぞ!
622名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 02:22:58.10 ID:8gMcTij70
まあぶっかけブンデスって前から評価高く無いしね
高原がカーンから決めたとか
二桁点とっても然程だったし
もっともブンデスでチャンピオン、MVPクラスなら次のトップレベルには行けるって言う
道を香川が示してくれたけど
プレミアセリエリーガは、なんつーかブンデスがサファリパークなら
客もメディアも差別上等、情け無用の弱肉強食のサバンナって感じ
レベルが高いつーより野蛮でDQNなだけだよ
そういうタフな環境で戦うって事が戦士として評価されるって事だけども
623名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 02:24:39.90 ID:VqQssmj60
まあ岡崎や長谷部同様2年目以降はベンチだろう
624名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 02:28:53.69 ID:zAQbFH3C0
>>623
でもその二人はドイツで揉まれたせいか体でかくなって代表で体張れるようになったしな
香川は細いまんまだったからドイツで活躍できたかもしれんが
625名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 02:30:06.59 ID:CafAmuqb0
>>623
長谷部、ザキオカどっちも2年目レギュラーだしw
残念だったなチョンころw
626名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 02:30:40.24 ID:PjbWzPw60
>>610
世界的に見ても、クルピみたいな監督はあんまりいないと思う。
本当に才能があると思った奴はどれだけミスしようがまったく干さない
香川や乾は、かなりありえないロストの仕方とか多かったけど、まったく意に介さなかった
乾なんて普通の監督なら、スタメン外されてる調子悪い時期かなりあったのに
ずっとスタメンで使われてたし
627名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 02:30:56.21 ID:v4kUm+Eh0
宮市も外人選手みたいにガチムチになってるね
日本の中盤はキャラ被り気味だから意外と近いうちに抜け出す可能性はある
628名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 02:31:27.53 ID:MxITSqOo0
んなことより、今、アウディ事件で日本人の対独感情は最悪になってるぞ
629名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 02:33:08.61 ID:v4kUm+Eh0
>>626
選手干しまくって後任育てなかった西野とは真逆だね
630名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 02:33:34.79 ID:tM+X7mXX0
槙野・・・
631名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 02:34:45.21 ID:3waXbGBF0
日本人で活躍したのって奥寺、高原、香川だけじゃん
その他の日本人は1シーズン通して活躍してない
632名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 02:35:17.53 ID:v4kUm+Eh0
>>628
怒りって言うかアウディはアホすぎて呆れてる
ネット社会において目先の金なんて評価に比べたら何の意味もないレベルなのに
未来永劫言われ続けることになる大ポカだよこれ
633名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 02:36:16.86 ID:9q1Om4R80
中田中村小野みたいなタイプはトップ下じゃなくてセントラルハーフ適正だったんだな
634名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 02:38:03.87 ID:wa3OgrXR0
宇佐美は顔はひしゃげてるけど、まだ20歳だからな。伸び代有るし、期待出来るよ。
635名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 02:41:11.34 ID:5QHQKWvp0
日本人が海外で活躍するのはいいけど、移籍金はやっぱ安いままなんだろうな
Jのクラブは、もどかしかったりしないのだろうか
636名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 02:41:17.87 ID:MW/lL3Vz0
>>627
下手糞っていうか単調すぎる
代表入りも今後は危うい
637名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 02:50:03.62 ID:ZRIJUbJi0
>>631
細貝は去年30試合以上出てるし評価もよかったぞ
638名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 02:52:24.02 ID:/H0GCdEX0
ぶっかけブンデスのレベルがひくいだけだよね
まあロシアよりはレベル高いけど…

リーガ>プレミア>セリエ>ブンデス>ロシア=ジャパン>リーグアン=ポルトガルリーグ>オランダ

まあ序列的にはこんなもんだろ
639名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 02:53:03.52 ID:gz7OS+qA0
宇佐美が運動量ないって言ってるやつは試合見ればいいのに
あと違う試合で走行距離比べてる奴馬鹿だろ
宇佐美のチームで一番走ってる奴でも宇佐美より1km多いぐらいだから
640名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 02:55:06.94 ID:/H0GCdEX0
宮市は期待してるけど、なんかつまらないんだよな
まあ6年後にはエースになってるかもしれない

乾はボールロストの天才だから一生代表に呼ばなくていい

宇佐美は天才。2年後までに代表のスタメン争いに加わるだろう
清武・香川・宇佐美・本田・岡崎で死に物狂いのバトル勃発
641名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 02:58:38.30 ID:3waXbGBF0
>>638
リーグアンとスーペルがロシアぷれみあより低いわけねえだろ
オランダはやっぱ一番落ちるな
642名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 03:02:04.91 ID:CafAmuqb0
>>640
俺が監督なら本田1TOP、
左から宇佐美、香川、岡崎と並べる。
清武はボランチ。全員共存可。
643名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 03:04:40.80 ID:/H0GCdEX0
香川はフィジカル強ければ真ん中で良いんだけど
でも期待してる

清武ボランチはちょっともったいない気がするな
オレなら宇佐美ボランチで清武左かな
うまく言葉で表せないけど宇佐美はボールタッチが多くできるところに置いた方がいいと思う
644名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 03:06:17.97 ID:ViQ68Gpp0
宇佐美は相変わらずアリバイ守備だったのがな
文字通り無駄走り
攻撃は感覚でやれる部分もあるけど、守備は頭使わないと無理だし
根本的に意識を変えるかマガトみたいな鬼軍曹監督にしごかれるかしないと家永と同じ道を辿る
645名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 03:17:28.11 ID:x8uhNvNd0
宇佐美ねえ・・・2年後には代表の候補にすらなることはなく、4年後にはマイナーなチームで王様やってると思うわ
646名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 03:19:20.76 ID:bnFGdmofO
>>633
単に時代の流れかと
当時のサッカーは完全なコンダクタータイプが
トップ下の主流だったのさァ〜
セリエAがまだ欧州の潮流を作ってた時代…
コンダクターはコンダクター、散らし役は散らし役
みたいに今に比べると役割がキッチリ分かれてたから
647名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 03:22:44.00 ID:7mKkox0v0
>>638
本田がドイツで活躍するのは容易に想像できるけど
ドイツにいる日本人選手達がロシアで通用するとはとても思えない
648名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 03:22:49.43 ID:gz7OS+qA0
>>644
宇佐美は取りにいかないだけで守備の時のポジションニングはいいよ
ほんとに試合見たことないんだろうな
649名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 03:28:33.33 ID:/H0GCdEX0
一目ぼれした家永は見事に外しちゃったけど
宇佐美は間違いないと思う
本気出したら滅茶苦茶足速いし
650名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 03:30:49.24 ID:UBpqyitP0
家長と本田でここまで実力差が開いてしまうとは
651名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 03:33:46.57 ID:tM+X7mXX0
宇佐美の本気て見たことないやw
652名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 03:39:44.36 ID:Mb7jv+T+0
セレッソの評価、ドイツでうなぎ上りだろうな。
降格しそうだけど。
653名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 03:43:39.26 ID:WL97kvdv0
本当だったら梅田にスタジアム建設してたんだろ
あれはもったいない話だよな
まぁ森や公園でもいいけどさ
654名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 03:45:12.20 ID:bLsKtBnvO
代表での香川はほんと使いにくいよね
トップ下において香川以上の適任の本田が他のポジションも出来るからって理由で別のポジションに移して
トップ下しか出来ない香川をあえてそこに捩込ませるなんて有り得ないし
左サイドを鍛えろと言ってもすぐに中に入ってしまう所を見れば本人に全くその気がないし

でも大人の事情で清武を左のスタメンにするわけにもいかないんだろ?
ザックは一体どうするんだろうか
655名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 03:50:09.16 ID:5xWvAYqB0
でももうこれ以上やっすい金で行かない方がいいな。
結局利用されてるだけじゃん。
656名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 03:55:27.72 ID:2cz/3EH90
宇佐美はレンタルだから活躍次第で金額変わるからな
J側はまずはレンタルの方がいいかもな 
657名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 04:01:03.02 ID:YI5LSXyx0
宇佐美はマジで数年前から応援も期待もしてる。
してるんだけど、もうそろそろこいつダメかもわからんねと諦め始めてきた。
諦め始めてきた所であんなゴール見せられたらまたwktkせざるを得ないよぅ…。
658名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 04:04:14.59 ID:zBdWY8jb0
そもそも宇佐美は20歳だから波があって当然
清武も乾も20歳の時は安定感なかっただろうし

この前の試合見たら期待せずにはいられないのは確かだ
わかりやすい弱点はあるが
これからどれだけ伸びるかはわからん
659名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 04:04:36.58 ID:KIwe55O40
FFされたか
660名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 04:12:07.38 ID:8UofqJ2SO
>>658
20歳で太るからと飯抜く奴は伸びないと思う
練習すりゃ体重減るんだからスポーツ選手としておかしい
661名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 04:15:22.72 ID:XNhv/q3o0
バイエルン時代の宇佐美は周りとかサポーターとかからはどんな評価を受けてたの?
662名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 04:24:15.75 ID:zBdWY8jb0
試合出てないから
評価もくそもないよ
663名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 04:32:15.24 ID:8kriFbsY0
柏木は行くタイミングもう無いのかな
664名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 04:42:04.05 ID:uP4Hsetz0
ブンデスの日本人選手の多さは異常
665名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 04:44:58.13 ID:zVmZ9plO0
>>628
日本人?
ここだけでしょw
666名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 04:58:46.51 ID:rXfYEcti0
>>628
謝罪したんじゃないの?
667名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 05:01:48.76 ID:xZXFMnTIO
>>660
宇佐美はめちゃくちゃ飯食うよ、嫁が言ってた
668名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 05:02:06.51 ID:7wfjDX6SO
ダブル酒井も期待してるぞついでに長谷部も
669名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 05:04:40.23 ID:UMxkeX5cO
4141
じゃダメなの?
長谷部いらないじゃん
ガチャピンのサブでいいから
670名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 05:06:14.23 ID:MCYncCn00
大津は何故。。
671名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 05:09:35.69 ID:8UofqJ2SO
>>667
太るから一食抜くってnumberで本人が言ってる
ちゃんと飯食えない奴は駄目だよ
672名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 05:16:33.58 ID:tXOjTjfY0
宇佐美はポジショニングが悪いのとサッカー脳が足りない
ちっとも進歩しないのはこれが原因
673名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 05:18:57.45 ID:8gMcTij70
日本人ごときに・・・ってドイッチェ人が自尊心失わないか心配ニダ
674名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 05:24:44.15 ID:lw9Y9s3T0
>>1
これを香川が見たらアイツまた鬱になるぞ…
675名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 05:25:42.23 ID:wJXkwphE0
>>628
アウディアウディ煽ってたのやっぱり馬鹿チョンか

ただの中国人ディーラーだろバーカw
676名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 05:35:08.11 ID:YI5LSXyx0
宇佐美は飛び級に飛び級を重ねてサッカー人生歩んできてるからな。
そんなエリートがついにハードルにぶち当たって、越えるか腐るかって感じ。
バイエルン→オリンピックときて今んトコ危うい感じだと思ったけど、
日本サッカー界の為に超えて欲しいねぇ。
677名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 05:39:49.26 ID:5IzoXDPA0
この前の宇佐美のハイライト見たがガンバの時以上にやれてたな
678名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 05:48:51.53 ID:PjbWzPw60
>>663
浦和でお山の大将やってるほうが本人も楽しんだろ
もうそっとしといてやれよ
679名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 05:57:48.89 ID:xsHYcBobP
>>149
なんだ「正の字で数を数えたから創価」っていってる基地外は
本田信者だったのか
680名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 06:48:43.83 ID:fLePicvp0
「香川みたい」って褒め言葉になっちゃったな
681名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 07:18:31.87 ID:s2k9e6e30
>>252
日本の真の黄金時代は?
石毛、鈴木武蔵、早川、植田、岩波らの世代が
勢いを増してからだろ!?

それで更に5年後、バルサの星、久保君が超巨星として
登場し、絶頂期を演出するw
682名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 07:24:24.14 ID:mwKVvEgy0
>>5
ダイジェストとかだと右端が一番強烈に印象に残るんだけどな・・・
凄い選手になれたはずなのに、どうしてこうなった
683名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 07:25:14.92 ID:cFFXtSxJ0
大津がこの波に乗れなかったのが痛い
684名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 07:29:36.20 ID:PjbWzPw60
>>682
でも右の人のゴールシーンはあんまりインパクト無いんだよ・・・
数も少ないし
685名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 07:30:17.94 ID:ocW1J46T0
柿谷もとりあえずドイツへ行ってみるかのう
686名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 07:32:42.86 ID:36COwMKP0
>>483
ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1331285594/21
687名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 07:32:52.58 ID:xtgmOoOa0
バルサの下部育成組織カンテラ

ブンデスの下部育成組織セレッソ大阪(^^;)
688名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 07:33:14.40 ID:7TEzeNG00
柿谷取れ
689名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 07:34:41.63 ID:cq2iO39kO
柿谷はホームシックにかかって1年で帰ってくる
690名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 07:35:08.47 ID:s2k9e6e30
チーム事情を考えると攻撃的選手として一番活躍しそうなのは
この3人の中では乾だね
去年は2部でボーフムというオンボロチームで苦労させられたけど
今期のフランクフルトは昇格チームながら攻撃陣は豊富
去年は絶望的だったワンツーでの仕掛けや連動したカウンターや
味方FWへのスルーパスを送る場面が大幅に増えるし、自身の
シュートチャンスもかなり多くなりそうだ
しかも、豊富な攻撃陣を操れるのは乾しかいないから滅茶苦茶チャンス

宇佐美のホッヘンはある意味崩壊しちゃってるから、宇佐美が好き勝手できる
環境なのでこの点はプラス
一番苦しいのは実は清武だろうな!?ニュルンは守備は良いけど、それしか
ないチーム。連動した攻め上がりとか?連携しての崩しとか?効果的なカウンターとか?
殆ど良い場面を作りようがないチーム。これでは清武の良さ云々以前に活躍しようがない
まあ、苦肉の策で、自身の1対1の能力だけは伸びるだろうけど、逆に攻撃のコンビプレーの
勘が錆付くリスクが高い
691名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 07:36:18.50 ID:PVk/oyT/0
>>1
>> 記事は、「新しい香川が現れるのに時間はかからなかった!」と締めくくっている。

おかげでセレッソぼろぼろですやん><
692名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 07:38:10.74 ID:s2k9e6e30
>>283
狼自体は金満だし良いチームだが、マガトが首にならない限り、
日本人は行かない方が良い
日本人を便利屋扱いする監督のチームでは選手は不幸になるだけ
693名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 07:39:34.26 ID:cFFXtSxJ0
宇佐美は持てばスゲーけど攻守の切り替えの遅さが致命的
まじでどうにかしろって
694名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 07:39:57.78 ID:byMlcsN0O
ドイツ人にとっちゃ大阪はメガクラブやなw
695名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 07:40:01.66 ID:xtgmOoOa0
>>691
下請け企業の叫び声を聞け!
     セレッソ大阪(`Д´)
696名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 07:40:43.71 ID:6nFP7n4+O
>>689
それ何という清武w

柿谷はまだまだ即戦力にはならないから海外は難しい
成功しない移籍は勧めない
697名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 07:50:44.96 ID:VPWM1DkbP
中村アツタカの存在はまだバレてないな
698名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 07:53:50.91 ID:QYns4J15O
なんか、JAPANのOSAKAが熱いなw
699名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 07:55:29.61 ID:cFFXtSxJ0
セレッソだと山口が海外に行ってくれよ
700名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 07:59:01.48 ID:I1DvnMiUP
今後どうなるかだな
701名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 08:02:46.13 ID:93MSspmI0
>>671
一日5食以上してる男だから別に良いんじゃね?
702名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 08:02:58.28 ID:rQWceILXO
>>674
誰かしっかりしたいい嫁紹介してやれ
703名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 08:03:44.14 ID:s2k9e6e30
>>482
ゲッツェの20歳と比べるとショボさが爆発するから
年齢を語るのは止めて置け!
704名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 08:05:34.22 ID:zpJWOQTy0
クルピが強奪される流れか。
705名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 08:09:47.79 ID:fDQOunoNO
宇佐美の小さい振りで強烈なシュートを打てる才能は他の日本人にはない
ボールもたしたらドリブルも凄いんだよな
なんとか者になってくれ
706名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 08:13:13.23 ID:COY2aVDm0
ドイツリーグは日本人にあってるのかもしれないね
707名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 08:13:29.08 ID:rv18hQVwO
アウディに殺されないよう気をつけろ
708名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 08:13:47.08 ID:qSyRIutAO
>>660
練習や試合して体重減ってもそれ以上に一日5食以上も食いまくって(嫁談)太ってた男が
一食減らして体重を維持しようっていうならなんの問題もないじゃん
709名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 08:14:34.47 ID:s2k9e6e30
>>580
Jで活躍してても、フィジカル補正で通用してた奴はブンデスではゴミと化す
ブンデスの中では何の強みにもならないからだ
710名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 08:17:53.80 ID:COY2aVDm0
>>107
奥寺「…。」
711名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 08:19:22.98 ID:VQjbmoFs0
日本からドイツへいった時の移籍金がいくらか知らんが
清武、乾はだいぶ上がってそう
712名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 08:31:43.36 ID:o6EDFSP60
>>693
守備のポジショニングの悪さや動き出しはサッカー脳無いからしょうがないが、攻から守への切り替えの遅さはやる気の問題だからな
713名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 08:31:53.08 ID:s2k9e6e30
>>613
正確には宇佐美のホッヘンよりは上の順位だけど?
棚ボタ得点決め手も評点は4(普通より下)
遅いし、走らないし、守備しないし、今期もブンデスワーストFW候補の最右翼w
しかも、チームメイトを殴り、チーム内でも嫌われ者で、得点しても誰も祝福しないで
無視される糞チョンらしい屑www
宇佐美は、敗戦で周りが5点とか酷いのばかりでも評点は2.5で別格なのにな
714名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 08:32:17.13 ID:w6+v0Zvk0
>>604
香川も乾も清武も育ててるな
清武育ててないっていうなら金崎梅崎東はなんでブンデス兼A代表にいないのって説明がつかない
715名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 08:33:20.72 ID:srAWJ34T0
梅崎は
716名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 08:33:32.86 ID:Ue9A58860
>>588
トキワ荘にも売れなかったか途中で漫画家辞めたかで無名の人が1人いたはず
香川=手塚治虫 清武=藤子F不二雄 乾=藤子A不二雄って感じだろうか
717名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 08:34:53.93 ID:srAWJ34T0
途中で送信した
梅崎はA代表には行ったが怪我で2年棒に振ってしまった
今年は浦和の中心選手になってるし、この調子を維持できれば
また代表になるかもわからんよ
もう年齢的にブンデスはないと思うけど
718名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 08:35:26.32 ID:93MSspmI0
>>588
モニワ荘か
719名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 08:42:40.01 ID:J/5tmEHA0
食い過ぎはよくないけど食わないとケガする。
若いんだし食える時食っとけ。
太らない程度に
720名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 08:50:52.44 ID:bM1hkB5v0
育てるというのと才能を見出すのは別。
セレッソは後者。
721名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 08:51:00.53 ID:5sHiPyWy0
宇佐美はJからずっと見てる人ならどんどん身体が出来てきてるのわかるだろ
今の状態でJに来たら優良外人並みに無双するぞ
722名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 08:54:37.31 ID:s2k9e6e30
>>639
その1キロの差がとてつもなく大きいことを理解すべきだろ!?
1キロ違うと10人集まれば一人分の走行距離
岡田のトンデモ理論の他チームより各人が1キロ多く走れたら
凄いチームができる云々の根拠w

というかそもそもホッヘンには走れる選手がいない
その中でもCBより下の走行距離なんて論外
ただ、宇佐美にしては物凄い進歩
フル出場で10キロ以上走るなんて奇跡に近い進歩
宇佐美と言えば、60分限定ですらへばって走れない選手だったからな!!
723名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 09:00:08.77 ID:zBdWY8jb0
宇佐美はJにいた時はスピードで抜く事できてなかったのに
この前の試合じゃ出来てたからな

元々シュートはよく撃つ方だったが、Jにいた時は軸がぶれて
枠に入らない時があったが、今回の点になったシュートは
体勢的に難しいにもかかわらず、枠の隅にあのスピードのシュート撃てるのは
以前より体ができてきたんだろう。
724名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 09:06:05.54 ID:s2k9e6e30
>>683
大津は日本に取って貴重な存在
何故なら、本田並みのフィジカルとキープ力が備わってる選手だから
突破力もミドルを打てるシュート力もあるから、ホンダ2世やら、前目にフィジカル系
の代表選手が要るという判断であれば大津はとても貴重

だけど、今の大津ではブンデスでは厳しい
ブンデスでは中途半端なフィジカル優位の日本人選手は活躍できない
オランダに行ったのは大正解で、1対1の強さ、突破力を磨くには最適だと思うぜ
725名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 09:54:40.93 ID:2Ifuxh510
>>724
日本人のフィジカル系とかたかがしれてる
日本人は技術とアジリティで抜けてないと通用しないってのが
定説になりつつあるからなあ
大津は厳しいだろうね
726名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 10:06:31.14 ID:PmDoS2EE0
>>714
清武は預かりもの感覚だから育てたって感じないけどな
乾は本人もセレッソ一番だしセレッソっ子と言っていいと思うけど
727名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 11:33:26.94 ID:s2k9e6e30
>>725
大津には「本田」になれるだけの素質は十分にある
オランダで1対1で勝負し続け、個を磨けば、ブンデス程度なら
十分にチームの主力として活躍できる選手になれると思う
厳しいのはあくまで現時点、それも攻撃陣のタレントが豊富なBMGみたいな
チームならという意味
ブンデスでもそこそこ働けるチームはあるが、オランダの方が大津の能力を伸ばすには
今は向いているリーグだという意味

日本代表という意味なら、逆に大津タイプこそ貴重
アジアを勝ち抜く意味でも、W杯本番でもちまちましたアジリティタイプばかりを揃えても戦えない
そいつらが如何に上手くて速くて技術に優れていても、絶対にフィジカル負けしないでキープ
できる前線の起点になれる選手は必要
728名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 11:38:12.07 ID:bM1hkB5v0
素質も何もボルシアMGからVVVへ都落ちしたんだから、
VVVでも結果でなければ、バイバイだろ。
素質ある奴は山ほどいるんだから。
729名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 11:41:27.75 ID:zo3IIxku0
アウディー殺人事件があったらしいけど、
ドイツの日本人達は大丈夫なのか。
730名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 11:42:39.93 ID:zo3IIxku0
殺人事件じゃないわ。殺害予告だっけ
731名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 11:44:19.54 ID:KYiixb720
>>724
大津は師匠の系譜だろ、しかも自分でも決められる正統進化型
732名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 11:47:27.82 ID:DD9dh83w0
結局、永井は、どこへも移籍できなかったんだな…
733名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 11:51:01.51 ID:P3vSGEb10
そういえばチョンテセはどうしてるんだろ
まだ2部にいるの?
734名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 11:53:11.68 ID:nepNZke5O
つれさか見たけど、ニュルサポがもう清武の移籍を心配してて
何か微笑ましかった
735名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 11:55:24.78 ID:8ZXK8zqH0
宇佐美はバイヤンを後悔させるくらいに働けよ
736名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 12:18:53.51 ID:h2Dh9aqN0
選手アンチは試合見ずに叩くのが普通ではあるけど、
宇佐美アンチは質が悪過ぎるな
737名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 12:26:18.49 ID:Ersfc+zK0
宇佐美のパスセンスは、日本で一番な気がする
738名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 12:32:15.73 ID:7TEzeNG00
あまり強い言葉を使うなよ。
弱く見えるぞ。
739名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 12:39:12.94 ID:QQDxQomo0
清武ってニューロティカのアツシと瓜二つだよな。
ピエロのメイクして“ア・イ・キ・タ!”って言ってみて欲しい。
740名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 12:46:49.82 ID:cFFXtSxJ0
清武は万能タイプだし怪我さえしなければそのまま貢献できるだろう
しかし香川と同程度のゴールを求められるとやばいな
741名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 12:53:13.84 ID:/+XhcIz40
742名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 12:53:21.30 ID:TS1oVDox0
セレッソはマジすごいなw
743名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 14:58:19.11 ID:7Ew7scXy0

ttp://livedoor.blogimg.jp/fbn_2chfootball/imgs/7/c/7c4c33ba.jpg

凄い面子が日本にいたんだな
744名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 15:17:29.55 ID:OpHOw//h0
二列目多い
745名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 15:18:55.68 ID:vzSHIK5A0
ヤーパンフェシュティピーレ ノイエカガワ
746名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 17:46:06.15 ID:DMPTxx6G0


おい、今夜NHK BSで乾の試合 放送予定だったのが清武ゴール試合に置き換えられてるぞ!w


747名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 17:48:54.74 ID:Z1J8GGI20
アチャー乾かわいそう
代表選手の初ゴールを優先ちゅうことやな
748名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 17:50:18.30 ID:7Q/ZD26p0
知り合いのドイツ人が中国で、「ヤパーナーゾーグート」と言っただけで殴られたと報告してきた。
749名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 18:16:48.96 ID:qDACwXxb0
ボーフムって乾を安く売りすぎじゃね?2億の価値はあるだろ。清武もだけど。
750名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 18:21:37.69 ID:58puyVuP0
>>314
実は宇佐美を覚醒させたのは、比嘉さんなんじゃね?
751名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 18:23:30.69 ID:0T1q5Xt10
ブンデスリーガの日本人祭りといえば、ユニフォーム姿の日本人が縦横無尽にピッチを走り回る
勇壮な祭りとして国中に知られている。

中略

仕舞ってあるんだぜ。
752名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 19:23:05.38 ID:IjqsUqwD0
>>750
トゥーロンの時酷かったもんなww
あの時あれ?宇佐美にしては守備も頑張ってるじゃんって思ったし
753名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 20:27:17.30 ID:wJXkwphE0

http://amd.c.yimg.jp/amd/20120917-00000069-spnannex-000-5-view.jpg

清武ベストプレーヤーに選出!

すごいな
754名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 20:29:11.71 ID:PtLjVl1P0
>>753
つか誰だよwww
755名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 20:30:03.50 ID:8YixcZWQ0
Jリーグで燻ってるの手っ取り早く
ドイツへ連れて行け大活躍間違いなし
756名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 21:33:20.15 ID:lg8is6cJ0
>>743
一番左は3年前まで富山や愛媛や栃木や岐阜でも
プレーを見ることが出来たんだぜ・・
757名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 21:52:30.14 ID:t64sTD1+0
清武 韓国人の姓「チョンム」に由来→韓国人
乾 韓国で大多数を占める一文字姓→韓国人
宇佐美 日本人の容姿ではない→韓国人

我々日本人の敗北orz
758名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 21:56:41.50 ID:O6G8OjWzP
原口と小野は同じくらいできそう。
759名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 22:57:31.45 ID:oNOmJoU/O
>>87
クソワロwww
760名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 01:28:04.73 ID:JZx+7mST0
>>470
モヤシばっか揃えてどうするんだ?
例えるなら、俊さんばっかり前線に揃えるようなもんだろ。
761名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 01:38:33.91 ID:OwCGLD+L0
比嘉さんのおかげだな
762名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 01:41:53.17 ID:XsDvy5R90
まだ向こうではジーニアス氏の事が知られてないのかな。

今季スーパーゴールも含めて得点量産してるんだが
763名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 01:42:51.48 ID:iTVgE2g30
ケツから香川がドバドバ出たw
764名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 01:58:24.74 ID:rr/mb4YC0
試合見てない奴が走らない走らないってアホらしい
以前から平均程度には走れるが、期待値には全然及ばないから批判されてただけなのに
家長と比べたり、毎試合守備してるとか走ってるとか驚いたり、いい加減自分の目以外を信用しすぎるなよ
765名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 02:00:26.81 ID:lQPe8g310
宇佐美はアリバイ守備だから。本気で守備してない。
766名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 02:01:11.21 ID:Jcw3w5Sv0
>>71
遅レスだが、最近のプレミアは当たりなんて強くないぞ
ただぶつかってくるだけだ
ブンデスはファールにならないように当たってくる
767名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 02:09:50.76 ID:rr/mb4YC0
ブンデスは当たり強いけど、プレミアセリエに比べて球際が激しくない
768名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 02:13:34.22 ID:Tp0v/K1s0
>>767
それな
769名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 03:16:44.71 ID:IX9g48F/O
香川 乾 清武 柿谷を前線に並べ好き勝手動き回らせたほうが面白いサッカーになるよ
770名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 06:34:02.80 ID:QFZ2d+xb0
>>758
夢みさせるようなこと言うんじゃねーよ!
771名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 09:30:36.23 ID:ju8d297R0
メジャーリーグバブルみたいにはなって欲しくない
772名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 19:02:41.63 ID:UBrhXkMM0
マジで誇らしい
773名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 19:05:37.65 ID:RM/E7CYI0
祭りと言っても3人かよ・・・。
しかも宇佐美なんて大した活躍してない
774名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:53:14.94 ID:cf10xCur0
9/27木曜日 午前1:00〜

ニュルンベルク鼠 vs フランクフルト乾

放送予定
775名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:39:28.22 ID:07OOOJVK0
第三節 乾
出場時間79分 走行距離10.5Km パス成功率94% ロング疾走63回 スプリント25回 最高速度32.4km
第三節 清武
出場時間88分 走行距離12.1Km パス成功率83% ロング疾走61回 スプリント11回 最高速度27.5km
第三節 宇佐美
出場時間フル出場 走行距離10.3Km パス成功率80% ロング疾走46回 スプリント12回 最高速度33.3km


今後も比較され続けるだろうが、逆にそれを励みにして欲しいもんだ
776名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 08:22:37.03 ID:DyY3FHzN0
家長が完全にネタ扱い
勿体無いなぁ〜

って香川乾清武も思ってるはず
777名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 10:10:18.94 ID:1Gw+dKBM0
家長のスレ
778名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 12:41:06.32 ID:/Q7hfFOu0
>>568
宇佐美と小野の評価が逆だったような・・・
779名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 13:05:41.39 ID:dzMUtrHj0
香川に対する独紙の執着は凄いなw(´・ω・`)
一生香川という亡霊からドルメンバーも日本人選手も逃げられないんだろうな
2連覇2冠香川の記事を書けば売れまくり話題になりユニ売上も実力で最高売上げ記録し
マンUへ移籍で第二のシャヒンと煽られたが普通に主力でそれなりの活躍を開始
こんな日本人がいなくなれば代役を求めるのも当たり前だから異常に持ち上げられ続ける
20億で天下のマンU移籍を2年でやり遂げる選手自体少ないだろうねw
780名無しさん@恐縮です
3週間ぶりにキヨ更新してるけど

前節のゴールの話しかな?
今日のフランクフルト戦についてかな?

今晩はアディダスの清武です!

http://blog.lirionet.jp/kiyo/