【テレビ】ダウンタウン司会のフジテレビ系音楽番組「HEY! HEY! HEY!」年内で終了、18年の歴史に幕★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ケンシロウとユリア百式φ ★
「HEY!HEY!HEY!」18年の歴史に幕

 お笑いコンビ、ダウンタウンが司会を務めるフジテレビ系音楽番組「HEY! HEY! HEY!」
(月曜後8・0)が、年内で終了することが17日、分かった。

 1994年10月の放送開始以来、平均視聴率13・9%(関東地区、ビデオリサーチ調べ)を獲得し、
18年間にわたり人気を博してきたが、同局広報によると、長寿番組としての役割を果たし、
10月改編の一環として年内の番組終了を決定。最終回の放送日時、後番組は調整中だという。

 99年6月21日の放送回で最高視聴率28・5%を記録も、最近は数字が低下。
8月20日放送回は7・2%だったが、同27日に前田敦子(21)のAKB48卒業公演を生中継
した際は、14・7%の高数字を獲得した。

 同番組は、ダウンタウンの浜田雅功(49)を、音楽プロデューサー、小室哲也(53)とのユニット、
H Jungle with tで歌手デビューさせるなど多くの話題を生んだ。
今月24日に3時間の生放送SPをオンエアする。

http://www.sanspo.com/geino/news/20120918/owa12091805030000-n1.html
http://www.sanspo.com/geino/images/20120918/owa12091805030000-p1.jpg
http://www.sanspo.com/geino/images/20120918/owa12091805030000-p2.jpg

前スレ:【テレビ】ダウンタウン司会のフジテレビ系音楽番組「HEY! HEY! HEY!」年内で終了、18年の歴史に幕★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1347932092/
(★1が立った時間 2012/09/18(火) 05:17:14)
2名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:24:04.66 ID:D2HHrCR60
2
3名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:24:16.13 ID:9BRJnrjlP
3
4名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:25:04.15 ID:fIFKB7Ws0
ダウンタウンはつまらないからね。
やっぱあれなのかな?電通が吉本下ろしの工作をしているとか…
5名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:25:15.05 ID:HD4IAonY0
TBSのアレも近く終わるだろう
6名無しさん@恐縮です :2012/09/18(火) 13:25:35.17 ID:qQ0Ep/4t0
チョンばっか出してるから当然の報い
7名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:26:18.75 ID:MoUhiS4m0
生で歌いもせず、演奏もせず、曲流して踊るだけじゃ音楽番組とは言えないし
8名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:26:33.02 ID:/lwyBPEv0
もうウジ自体が幕を閉じろよ!
9名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:26:39.17 ID:z/2YLYZ40
このごにおよんでも

3時間特番で
ゲストに整形時代が出ます
10名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:26:50.99 ID:6DMWmU+5O
AIは面白かったなあ
11名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:26:51.17 ID:Pwjmc6QJ0
倉木麻衣の呪い
12名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:27:05.63 ID:hQH7Wpa30
韓国が10年前経験した音楽のデジタル化によるCD市長崩壊を今や体験する文化後進国日本wwwwwwwwwwww
13名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:27:17.88 ID:VIUCLXQu0
ダウンタウンンつまんないし
14名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:27:20.01 ID:3lY7zxUg0
こないだようつべで長渕チャンプの時の見たらおもろかったが
今は全然違う番組だもんね
15名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:27:20.48 ID:YpXBaLrf0
マジで一度も見てないんだけど
16名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:27:46.35 ID:1WB48esP0
ウジテレビは潰れたらいいよ
17名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:27:48.38 ID:ENbD88md0
8秒遅くこっちが重複スレに認定されました
18名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:28:11.35 ID:I0qy4afw0
5年は遅かったな
19名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:28:23.80 ID:jXvtoHNe0
最後は安室が出れば話題にもなりそうだけど
年末はドームツアーがあるし忙しいからね
浜崎のほうが暇なんじゃない?w
20名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:28:52.60 ID:/KK3MDJW0
こっちは★5か
21名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:28:53.57 ID:iDN7E7WX0
ざまぁ
22名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:29:04.15 ID:AklY3u/cO
なんか2ちゃんねらーって、いつも韓国がどーたらこーたら言うとんなあ
23名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:29:04.71 ID:XKu2q93/0
じゅ・・・重複
24名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:29:06.54 ID:wcYMfVDx0
昔は面白かったのにな…


チョンポップ人気捏造に加担しようとした報いだ。
25名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:29:32.94 ID:4t+nG+6Y0
ガキ使もつまらんけどトークメインじゃなかったの
26名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:29:39.02 ID:AFBK8NjEP
駅改札周辺で、人を見張っているのが集団ストーカー実行犯です。
ナマポなので通勤者を馬鹿にしています。
スマフォのカメラを向けると嫌がります。
27ケンシロウとユリア百式φ ★:2012/09/18(火) 13:29:55.44 ID:???0
重複につきこちらをお使い下さい。すいません。

【テレビ】ダウンタウン司会のフジテレビ系音楽番組「HEY! HEY! HEY!」年内で終了、18年の歴史に幕★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1347942211/
28名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:30:09.79 ID:cFaqyuOB0
最終回は小室と呪いも出ろよ
29名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:30:34.92 ID:QhEkyNcGO
こっち

【テレビ】ダウンタウン司会のフジテレビ系音楽番組「HEY! HEY! HEY!」年内で終了、18年の歴史に幕★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1347942211/
30名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:30:51.79 ID:vSJGE/GS0
ちょっと前に見たらオカマがK-POPのゴリ押し
もう最悪の番組でしかなかった
31名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:30:57.36 ID:xZbA2VIzO
よく今まで持ったわw

でも、歌番組だった頃は面白かったのにな。
32名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:31:09.62 ID:UgPMQqkaO
後半はチョンタレの踏み台みたいな番組だったな
後番も見ないしどうでもいいわ
33名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:31:20.30 ID:uiNiDpOQ0
物凄い勢いで伸びてるな

しかし新しい番組が10%前後の数字取れるか分からないのに大丈夫かフジは
この時間帯のバラエティで8%以下も多い
34名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:31:37.89 ID:3iGaZ4wo0
あ〜っ、これで大好きな毛穢 Poop スターが見られなくなっちゃうニダ! (棒)
35名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:31:38.46 ID:ZZJhQ8gvP
ダウンタウン叩きにすり替える在日ナマポ工作員だらけですが
強引な韓流推しが原因です
36名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:31:53.53 ID:rN99+kkS0
>>30

>オカマがK-POPのゴリ押し

想像して吹いたわw
37名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:32:42.98 ID:EUagNDzg0

何の才能も無いくせに態度だけはデカいクソハゲ松本人志が消えてスッキリするぜwwwww
38名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:32:46.36 ID:2rwvz7Y60
フジテレビの韓流捏造の問題点

1、米国では禁止になっているステルスマーケティングによる洗脳工作がひどい点。
2、譲渡されたK−POPの著作権で儲けるためK−POPを押してる点(米国では違法。日本でも暴挙扱い)
3、一言批判ツイートしただけで事務所を首になったり番組下ろされたりと言論弾圧がひどい点。
4、韓流押しに反日活動が伴う点(韓日戦、浅田真央叩き、国歌カット、アンケ捏造、原爆シャツ、他多数)
5、韓国政府の国策による格安の番組売りつけにより、テレビの利益優先を許せば日本の番組が排斥される点。
6、韓国政府のブランド委員会から多額の工作費が電通などに渡っている点。つまり他国によるメディア買収問題。

テレビ局が責められたくない点。

1、電波に入札制を取り入れて、既存のテレビ局による電波独占状態を打破する。
2、電波使用料を値上げする。現在イギリスでは850億。GDP2倍の日本はたった42億。日本なら2兆はいける。
3、テレビ局が新聞社などを持つクロスオーナーシップを禁止する。麻生が潰されたのも多分これを実行しようとしたせい。
4、テレビ局が楽曲の著作権を取得して自社宣伝するのを米国と同じように禁止する。K-POP人気捏造はこれのせい。
39名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:32:49.47 ID:L4BA1KUx0

× ヘイ!ヘイ!ヘイ!

○ チョン!チョン!チョン!
40名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:32:56.50 ID:uiNiDpOQ0
JーPOPの衰退で歌番組も数字取れなくなった


寂しいよ
41名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:33:05.17 ID:56GmzlVx0
CDが売れていた頃は面白かったなぁ
42名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:33:26.07 ID:UF0AYkyU0
芸人やおネエばっかでもはや歌番組じゃなくなってるもんな
43名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:34:23.26 ID:1oPwmX9k0
【SNSD】少女時代 596【Girls' Generation】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/4sama/1347573810/
1 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/09/17(月) 16:30:59.84 ID:nrn35msW

★少女時代プロフィール

テヨン    1989年3月9日 (23歳) O型
ジェシカ   1989年4月18日(23歳) B型
サニー    1989年5月15日(23歳) B型
ティファニー 1989年8月1日 (23歳) O型
ヒョヨン    1989年9月22日(22歳) AB型
ユリ      1989年12月5日(22歳) AB型
スヨン    1990年2月10日(22歳) O型
ユナ     1990年5月30日(22歳) B型
ソヒョン    1991年6月28日(21歳) A型

★公式HP
日本 http://www.girls-generation.jp/
韓国 http://girlsgeneration.smtown.com/
米国 http://www.girlsgenerationusa.com/Default.aspx

※嫌韓、ネトウヨ、バカウヨ、キチガイウヨ、ゴキウヨ、極右、AKBヲタ、パフュヲタ、ももグロヲタ、在日連呼厨、日本人専用厨は無視
※ヘイト、ヘイトクライム、差別主義、排外主義、レイシズム日本人はどっか行け
※上記に該当しない親韓のまじめな日本人はウエルカム
※政治ネタ、整形ネタ、サッカーネタは禁止
※エロネタ、他アーネタ、スレチ、ネトウヨ狩り、嫌韓日本人をバカにするのは程々に
※次スレは>>950が立てること。無理なら他の人に依頼すること。>>950が反応しない場合は他の者が予め宣言して立てること
44名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:35:29.99 ID:hpAHsv/A0
マジかこれ?スゲーな
45名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:35:31.45 ID:XXgUu0Nj0
 法則w
46名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:35:49.19 ID:eSz3auOPI
月2ぐらいでK-POP特集だもん
そりゃ変わり者しか観ないわな
47名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:36:09.11 ID:IlB8JGew0
音楽番組ってことは知っててロクに見てなかったが
やっぱり韓タレばっか出してたのか。
それよりなんであの二人を司会に起用したのかわからん。
48名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:36:09.66 ID:A7mi7+6ZO
へーいへいへい時には起こせよムーブメントwww
49名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:36:26.16 ID:0dYaA3YJ0
岡村や河本をはじめ多くの吉本芸人が少女時代のファンを公言してるけど過去に吉本と少女時代の事務所でこんなことがあった


吉本興業社長大崎洋さんがまだ取締役だったころ、氏の個人口座に一度に約1,800万円が振り込まれたり('18/05/08)、別の日には100万円ずつ4回の入金があった。
これが、週刊新潮(7/2)の報道内容。1,800万円入金したのは韓国の芸能プロダクション「SMエンタテインメント」。BoAや東方神起を育て上げた李秀満が実質経営者。

※ソース
大荒れの吉本興行株主総会、韓国の芸能プロから社長の口座に不審な入金記録
http://unkar.org/r/news4plus/1245968795/
50名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:36:53.10 ID:vCjnkFoP0
ありゃ天才松本さんどうしたん?
チョン女に中出し婚してからずーっと下降線だね
51名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:36:54.96 ID:exrQ0bxX0

■吉本以外の関東芸人のレギュラー数

有吉弘行 10本  ←TBSタレント名鑑「面白い芸人」5000人調査ガチランキング4位
アンタ山崎 9本  ←ガチランキング3位
さまぁ〜ず 9本  ←ガチランキング9位
くりぃむ 8本   ←ガチランキング7位
爆笑問題  7本  ←ガチランキング11位
ビビる大木 7本
オードリー  6本
ネプチューン 5本
おぎやはぎ 4本

====人気芸人の厚い壁==============

とんねるず 1本  ←←←←←ありとあらゆる芸人人気調査でランク外(嫌いな芸人では常連)
最新視聴率
09/13木
*8.3% 21:00-21:54 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした←←←←←時間帯最下位
52名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:37:04.69 ID:1qbRDQYx0
河本じゅんをの出演番組がまた減るわけか。
53名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:37:13.08 ID:dwDL1W220
いやなら見るな
これいらい見ていない
どうでもすきなようになってくれ
54名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:37:45.51 ID:cdmQZ3pM0
最近のピン番組の一覧

松本人志のコントMHK
11/05 第1回 MHK  2.3%
12/03 第2回 MHK  2.4%
01/07 第3回 MHK  2.2%
02/04 第4回 MHK  2.9%
03/03最終回 MHK  2.1%

松本見聞録
2008/04/01 *4.6% 23:50-24:55 TBS (新)松本見聞録 中野・恵比寿編
2000/05/30 *1.7% 26:55-27:25 TBS 松本見聞録 日暮里編
2008/06/20 *0.9% 27:00-27:30 TBS 松本見聞録 五反田編
2008/07/18 *1.4% 26:55-27:25 TBS 松本見聞録 蒲田編
2008/08/29 *1.9% 26:55-27:25 TBS 松本見聞録 亀戸編
2008/10/12 *2.6% 24:56-25:26 TBS 松本見聞録 ギャグ数珠つなぎ
2008/11/09 *2.4% 24:50-25:20 TBS 松本見聞録 ギャグ数珠つなぎ
2008/12/14 *3.5% 24:50-25:20 TBS 松本見聞録 ギャグ数珠つなぎ


まっつん…。
55名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:37:46.87 ID:JRcmnIvt0
>>52
司会になるかもしれない。
56名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:38:55.84 ID:olB6FsUO0
最近全然ダウンタウン見てないなあ。さんまや伸介は司会業にシフトしていって生き残ったけど、
松本は純お笑い芸人だからそんな事やらないし、浜田は力不足。結局使い道がない。
たけしはお笑いの能力が衰えても、教養やコメント力みたいなもので一応生き残ったけど、松本は
たけしみたいな教養や知識はないからなあ。映画も悲惨だし。
57名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:39:24.43 ID:1qbRDQYx0
>>55
ねーよ、って言えないのが怖いわ。
58名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:39:33.58 ID:vME3bfwV0
歌番組が不人気と言う訳ではない
ドラマも一部を除き低視聴率
もうTVの時代は終わった
59名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:39:35.01 ID:s4L6T4WiO
わざわざ地上波で音楽番組観なくてもなぁ・・と思ったが
今は音楽専門チャンネルのチョン流汚染もヒドい
60名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:39:59.91 ID:mUXdUNTU0
このスレ
いろんな意見があって
何気におもしろい
61名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:40:06.27 ID:0jsiVmTb0
>>33
数字が半分になっても制作費が減らせればいいんだろ
62名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:40:06.46 ID:gInDLZ+N0
>>51
とんねるずは木梨は人気あるぞ
石橋のせいで仕事ないだけ
63名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:40:38.43 ID:A7mi7+6ZO
オッサンどもは記憶に残ってる回教えてよ
俺は篠原ともえが最初に出た回とTMRがローリンローリンとか言ってた回
あと確か井上陽水がおもしろかったわ
64名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:40:39.49 ID:yYGFGnk7O
最近昔の歌とか韓国の歌手ばっかだもんな
小室ファミリーの時は勢いあったのに
65名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:40:41.56 ID:Qb0aINPP0
K-Popは別にいいけど関係ないやつらが必死にゴリ押しするシーンが
反感買うだろうなとは思ってた。
66名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:40:42.95 ID:JCWuDuXl0
ダウンタウンの不人気さは異常だからな
視聴率は一桁ばっかだしさ
67名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:41:09.33 ID:tlhJqS710
いつまで観てただろう
俺が川本真琴大好きだった頃は観ていた
68名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:41:58.20 ID:uiNiDpOQ0
KーPOPだけじゃない
オリコン見ろよ
シングルもアルバムもアイドルしか売れない時代
JーPOPの衰退は否めない
あとテレビ全体の視聴率下落
69名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:42:01.61 ID:Ob9LTdUs0
寂しくなるなぁ
70名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:42:51.26 ID:xZbA2VIzO
我が家では未だに首もとが緩い服を着ると「ダルダル君」と言われる
71名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:43:14.03 ID:cdmQZ3pM0
松本人志の映画の制作費は1作10億円以上かかってるけど
「しんぼる」と「さや侍」は2〜3億円ぐらいしか回収できなかったみたいだね
そのせいもあり吉本は大赤字
72名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:43:19.26 ID:6ZiP2QNCO
MJと火曜曲もAKB専用番組になってるし、クソつまんないから終わらせてくれ
73名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:43:40.32 ID:4RxNzCHy0
どのみち歌番組そのものに限界きてるやん、残ったのはミュージックステーションだけじゃね
74名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:44:06.27 ID:tcEG90Gd0
>>14
面白かった

この番組出るとキャラが発掘されてりして得するタイプもいたんだけどな
音楽番組としてみるとイマイチで吉本らしいお笑い系と思って見てると普通なんだよな
昔はずっと見てたわ
>>33
>>61が正解だな
ダウンタウンのギャラ高いからもっと安い人使って制作費に回す手もあるしな

もうNHKみたいに金とっていかないとしんどい時代かもな
スポンサーに体力ないよ
75名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:44:21.25 ID:0/Z7tE3c0
邦楽の衰退=歌番組が盛り上がらなくなった
つーのもあるだろうけど
ダウンタウンも性格丸くなった&年取ったつーのもデカいよね。

ダウンタウンは未だ第一線で変わらないようで
「どんなに若手とアイドルで出演者固めても
今時欽ちゃん司会の番組なんて見たいと思わないよね」
みたいなのと同じ感覚を無意識に感じるんだと思うわ。
76名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:44:37.47 ID:UY7EY/TB0
>>62
そうなんだよね。憲は人気も仕事もある。

ここ10年の新レギュラー

貴 1本(深夜の野球番組)
憲 6本(ゴールデン含む)

ここ10年の新CM

貴 1本
憲 10本

ここ10年のビデオリサーチ人気調査

貴 10年連続ランク外 (50位にも一度も入らず)
憲 10本連続ランクイン
77名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:44:49.93 ID:A7mi7+6ZO
>>62
木梨って何ができる人なのか全くわかんないわ
チョンのクソなとこに需要があんの?
石橋はおじゃが池とかは面白かったけど
78名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:44:51.30 ID:yN/r0azFO
>>71
いい迷惑だわな
あのハゲつまんねえしさっさと消えりゃいいのに
79名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:45:02.00 ID:LuC0XJrd0
>>74
しょうもないシナのマラソンに出す金はあるみたいだけどな
80名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:45:40.00 ID:D1ATKcJc0
ジャンクスポーツが復活するんだろ?
81名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:46:35.50 ID:xSliq3em0
ブランキーも出たことあったよな
緊張感が凄かった気がする
82名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:46:38.95 ID:A7mi7+6ZO
>>70
あー、誰かの時に観覧来てたやつだっけ?www
83名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:47:29.22 ID:Mh8pA/JV0
演歌歌手、下積みアイドル歌手の活躍の場がー
84名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:47:47.06 ID:z4BGH1Ay0
JAYWALKの小さいおっさんがツボだった
話した後、松本が一緒にギャハハみたいにするやつ
DT風に笑いながら寿司食うみたいなリアクション
85名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:48:27.82 ID:MJCUvGqK0
>>76
すごい差だなw
というか、とんねるずはもう消えたんだからほっといたれよ
木梨ヲタがいつも木梨を擁護してるのが不憫だ
86名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:48:42.79 ID:wL5dTVgl0
ガキ使の罰ゲームの廃旅館は面白かったなぁ
ダウンタウン人気ないのか
87名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:48:44.36 ID:2XXIur9W0
KPOPとAKBのゴリ押しで音楽業界絶賛壊滅中
88名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:48:55.18 ID:fYGesTut0
ドラマもバラエティも一桁だらけだけどな
吉本やジャニーズがしゃしゃり出てくるほど、オワコンになる
トドメが韓流wwwww
89名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:49:29.25 ID:9b7+ELJO0
こんなスレ4まで伸ばしてるからお前ら余所で馬鹿にされんだよ
90名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:49:41.10 ID:YJ3mMEWZO
韓流とAKBばっかり無理やり露出させてきたから毎回同じような連中しか出演しなくなった
91名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:49:47.48 ID:r4c7hDG80
>>81
浜田がブランキーに殺し屋って言ってたなw
ラストシングルのSATURDAY NIGHTはHEYのEDに使われてたなあ
92名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:49:57.33 ID:wGsoMC+v0
93名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:50:00.59 ID:dpYA8BVz0
やっと終わるか
よかった よかったww

94名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:50:14.85 ID:W5dGG9rV0
法則とか言うやつが発動したのかw
95名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:50:26.62 ID:LuC0XJrd0
>>88
AKBのゴリ押しもボディブローのように効いてるな
96名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:50:27.62 ID:SftepILo0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18629484
ワールドダウンタウン チャーリー・ウィラホ?ンを集めてみた

これを超えるお笑い番組を見たこと無い
神番組だったな
97名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:51:11.10 ID:H8UN0JZI0
今や朝鮮推しも難しくなって、やることなくなったってかい?w
98名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:51:20.30 ID:FtQfMMMv0
>>56
好意的な見方だなw
松本はそんなのしない?
そんなのしないならなんで司会者やってんのw
99名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:51:21.33 ID:cFaqyuOB0
>>81
松っちゃんに淡路島くらいなら3人で潰せそうって言われてたなw
100名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:51:26.75 ID:Mxk11qBL0
いまだに音楽番組とか見てる奴いんのかね
ミュージックステーションも消えるだろうね
101名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:52:02.13 ID:vME3bfwV0
小林よしのりじゃないがAKBの出ない歌番組はもっと悲惨になる
102名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:53:15.28 ID:ENDHxuoh0
>>85
だからアンチがとんねるず消えた話題出すから木梨は消えてないって言ってんだろう
石橋はホントに消えたが
103名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:53:17.04 ID:xSliq3em0
>>91
あー、そうだったな思い出した
あの頃はトークも歌も良かった
104名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:53:20.33 ID:Gl5eS0cZ0
落ち目の韓流れとはよく言ったもので
105名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:53:22.01 ID:os7ajuFs0
そういえば一回も見たことないわ
トークだけならYouTubeで何人分かみたことあるけどさ
106名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:53:36.56 ID:erpbjwy90
>>76
ラスタとんえるずの最終回のジャイアント将棋で貴がスタンザマンに戦う前に最後言ったこと覚えてる?
107名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:53:45.17 ID:ERzHEEK/0
HEY! HEY! HEY!歌番組か、お笑い番組だろう
1回も見てないや
108名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:53:59.13 ID:E0l1SfKi0
>>96
おもしろかったなぁ、ワールドダウンタウン
金と手間がかかりすぎるんで打ち切りなった(打ち切りにした)らしいけど、
同じ方法論でまた別の番組やってほしいわ
109名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:54:01.22 ID:1ZU6wzSc0



*4.5% 21:00-21:54 TBS ザ・ミュージックアワー(打ち切り) MC 石橋・仲居





110名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:54:10.56 ID:xxGQSPLO0
この番組始めてからダウンタウンがつまらなくなった
これ以前のダウンタウンは怖いものなしの悪口いい放題だったが
多数のゲストがくるため不用意なことが言えなくなった
111名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:54:23.89 ID:xSliq3em0
>>99
あったあったw
112名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:55:27.90 ID:TiALzln90
数字もそこそこ良いのに終わるんだな
ダウンタウンが飽きたのかな
113名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:55:50.54 ID:SftepILo0
>>108
これは何回みても笑えるんだよなw
DVD化したら絶対に買うのに
114名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:56:13.56 ID:GEkzYizC0
食わず嫌い見るとダウンタウンよりいじりかた面白いけどな

でへいへいへいだけど構成変えて糞つまらなくなったなw
115名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:56:23.06 ID:zFtZfUQD0
21世紀に入ってからのJ-POPの凋落に加えて、朝鮮とAKBに蝕まれて
とどめを刺されたか

まあ御苦労さん 
90年代のときは面白かったよ

打ち切るのちょっと遅いくらいだな
116名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:56:27.52 ID:dy45+tT20
なんか昔の歌手とか呼びだしてからつまらなくなったもんな
117名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:56:55.76 ID:3Wy/Hawn0
ダウンタウンも落ち目
118名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:57:16.15 ID:H+67QV7n0
>>76
木梨は売れてんだな
ウンナンの内村と南原の差みたいなもんか
119名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:57:17.77 ID:pQIR8xs60
CDの売り上げが意味を成さなくなった時点で実質終わってたよな
120名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:57:33.73 ID:LiP7cYg20
昭和時代までのマンネリ芸能界体制が終わって80年代終わりから90年代初め
までは芸能界の次の新しい体制が整わない戦国時代でカオスで面白かったのが、
90年代半ばから新しい芸能体制ができて固まってそれが20年近くももう続いて
すっかりダメになった。
121名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:57:53.90 ID:BaFLHyWfI
TM西川も面白かった
122名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:57:57.66 ID:erpbjwy90
ウンナンは?
123名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:58:07.32 ID:ewWgIhyPO
ここ10年くらいは見なくなってたな
124名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:58:07.68 ID:6mQfgrVE0
ダウンタウンは晩節汚しそう。ごっつの自虐ネタコントを思い出す
125名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:58:16.81 ID:hQKg5q5o0
音楽と何の関係もないどうでもいい芸人やタレント並べて
どこが音楽番組だ
って感じだったから、まあ終了して当然だ罠
むしろ終わるの遅いぐらい
126名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:58:40.40 ID:asGzHxM40
芸人はバラエティだけやってりゃいい
音楽番組作るならもっと真面目に質のいい物を提供すべき。

まぁテレビ自体が見放されてきてるから、それだけで何とかなるもんじゃないと思うけど。
地上波はオワコンだよマジで
127名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:59:41.81 ID:cdmQZ3pM0
ダウンタウンの番組はコスパが最悪なんだよね。
常にゲストは数十人呼ぶしダウンタウン本人らのギャラも高い。
その割に視聴率は低い、共演NGも多い。
128名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:59:47.76 ID:yZvljBfA0
木梨はいつのまにか遊びの達人というか人生の楽しみ方の達人という
ポジションを掴んだぞ
129名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:00:00.41 ID:erpbjwy90
ウンナンとダウンどっちが面白さ上?
130名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:00:01.59 ID:zFtZfUQD0
来月からのコンテンツ違法ダウンロード刑罰化で日本の音楽業界も
介錯される感じだ
残り3カ月の視聴率もひどいことになりそう
131激辛:2012/09/18(火) 14:00:37.63 ID:SELjyCe/0
ヤクザ無芸人が無駄話ばかりしてロクに音楽が聴けない音楽番組なぞ不要である。
終了万歳
132名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:01:09.45 ID:zFtZfUQD0
けっきょく、この番組B’zとダウンタウンが直接絡むシーンてあったっけ?
133名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:01:20.92 ID:hQKg5q5o0
生放送の音楽番組作って欲しいわレギュラーで
134名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:01:27.61 ID:FUIXBF+d0
この視聴率ならダウンタウンがいてもいなくても一緒だからな

高額のギャラをだすのは馬鹿らしいわ
135名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:01:46.75 ID:BdYK7q1E0
汚ねえオカマが韓流スターにキャーキャー騒ぐ番組だろ?
あとは懐メロ流して終わるやつ。
136名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:02:00.13 ID:eSRjKlr20
浜田がすぐ頭ドツクから、まともな歌手は出なくなったからじゃね?
137名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:02:02.34 ID:asGzHxM40
>>132
番組に出たことはあるけど、トークはしてないはず
138名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:02:40.94 ID:ex+IUB9B0

数年前から 明らかに 金がなくなってたよな。


 出てくる奴が3流芸人で

昔の映像垂れ流して ベシャってるだけっていう。


ゴールデンの時間帯でも スポットCMすら埋まらず 自社番宣が流れたりだろ。


だから 番組枠内宣伝で必死に穴埋め。


最近はニュース報道系番組内でも 企業宣伝丸出しだから。
モラルも無いよ。

社員の給料半額にして ちゃんとした番組作らないと 沈没は止まらないよ。

139名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:02:43.61 ID:hmnR+TBK0
ざまぁww
140名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:02:46.47 ID:zFtZfUQD0
>>137
ああ、やっぱり 
共演NGなんだろうね
141名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:02:49.04 ID:xnMGAeYy0
>>51
後釜は有吉?
音楽番組自体がもうオワコンだからやらないのか

このガチランキング1位はさんま2位は松本3位はザキヤマ4位が有吉なんだよな
この4人でやればいいのに
142名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:03:08.98 ID:Fkjc+pUE0
>>131
そう考えるとMステは本当に正統な音楽番組なんだなと思う
ヘイヘイヘイの今の状態はうたばん末期にそっくりだからなあ
打ち切られてもしょうがないわな
143名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:03:10.59 ID:ucZwoR21O
ダウンタウンとアーティスト一人いれば成立するのにつまらない雑魚がどんどん増えてきたからな
144名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:03:32.87 ID:ldwn6Epo0
>>135
ああなってから全く見なくなったわ。
145名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:03:55.02 ID:PtatLY/10
芸人さんいらないね
146名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:04:47.18 ID:erpbjwy90
まったくウンナンについて出てこない点について
147名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:04:56.03 ID:A7mi7+6ZO
>>124
まっちゃん、自分がおもしくなくなったら辞めるとか書いてなかったっけ?
148名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:05:07.42 ID:hQKg5q5o0
>>142
Mステは番組開始当初からジャニ抱え込んで
口パク上等な番組だからなあ
生放送で生演奏生歌聞かせてくれる番組見たいけど、まあ無理なんだろうな
149名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:05:35.88 ID:ITxc3O7i0
>>132
一回スペシャルかなんかで絡んだ記憶がある
1分ぐらいだったと思うw
150名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:05:37.87 ID:kK03oHTq0
ダウンタウンも蛆テレビもオワコンwww
151名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:05:39.57 ID:jS4z9ZgX0
めちゃイケも打ち切れよ。
!
関西芸人なんかにゴールデン番組 まかせるな!!!
152名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:06:09.23 ID:xnMGAeYy0
Mステまで懐メロやってる状態だからな
しかも数字6%とかだし

もう新曲見たい層はネットで見てんだろうな
153名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:06:49.51 ID:LRabIb3l0
>>63
カレーが辛い
154名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:07:06.55 ID:jS4z9ZgX0
二度とお笑い芸人を音楽番組にだすな!!

二度とお笑い芸人を深夜番組以外の全ての番組にだすな!!

お笑い芸人はコントと漫才以外は一秒の時間も与えるな!!
155名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:07:09.98 ID:erpbjwy90
イッテQも面白いね
156名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:07:20.72 ID:BqW5v6Xn0
ヘイヘイヘイは最初の頃はジャニーズが一切出なかったけど
途中らへんで解禁しだしてつまらなくなった
157名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:08:11.60 ID:6TVQVw7r0
Mステも出演者が今時のアイドルやらゴミのような歌手ばっかり出てくるからなぁ
Jポップ自体がオワコン化か
158名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:08:27.30 ID:SEWG8ya40
韓国芸能人を出すようになって、日本全体のテレビの視聴率が、2%近く落ちたんだってな。

すげーよ! それを全面に出してたら、そりゃ番組が失くなるわな。 フジは、どこまで落ちるんだ?
159名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:08:30.74 ID:erpbjwy90
ネプチューンは面白いと思うよね
160名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:08:40.49 ID:yZvljBfA0
稲葉はラジオで歌手には歌手の土俵があり、お笑いの人にはお笑いの
土俵がある 同じ土俵にあがってお笑いの人に要求に応えるのは
無理と言っていたからなあ
ヘイ、はあんな番組があってもいいけど出る人の理解は出来ないと言っているぞ
Mステは純粋な歌番組だから稲葉は出ると言っていたしタモリさんは
歌手をリスペクトするだってよ
161名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:08:56.45 ID:eSRjKlr20
浜田がすぐ頭ドツクから、まともな歌手は出なくなったからじゃね?

大事な事だから、2度言ってみた。
162名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:09:05.38 ID:iqA0IFIE0
チョンのコーナーとかできてから全く見なくなってたわ
163名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:09:23.94 ID:A7mi7+6ZO
>>153
うーんわかんね、誰ん時?
ヨシキのシャワーが熱いから帰るっての思い出したわ
164名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:09:30.56 ID:erpbjwy90
何で声優とか出だしたの文句あるの?
165名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:09:34.61 ID:HEaegble0
>>63
先っちょが精一杯
166名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:09:38.63 ID:MY1OMusU0
前ちらっと見たけどなんか芸人が座って昔のVTR見てた
何需要だよあれw
167名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:10:01.86 ID:xnMGAeYy0
ダウンたんは仕事多すぎるからな
しかもDVDの印税でボロ儲けしてるし
あと2本くらいセーブしてもいいくらい、もうオッサンだしな
168名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:10:43.68 ID:dnCMk2vM0
チョン流の成れの果て
169名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:10:47.99 ID:erpbjwy90
ヘリョンってよく見かけるわ
170名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:10:57.51 ID:6caImJcW0
>>166
あれは需要があったんだよ。
171名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:10:59.08 ID:jS4z9ZgX0
初期のHEY! HEY! HEY!
チャンプ1組、他ゲスト3〜4組

今のHEY! HEY! HEY!
韓国歌手2組 お笑い芸人2組 オカマ1組 懐かし映像。音楽番組であることのアリバイの為に、適当な日本人アーティスト1組
172名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:11:02.53 ID:d4VH9xIq0
ゲスト呼んで座ってトーク

スタジオで立ちトーク

座ってトークに戻

一回のゲスト多くしてMステ方式に

急にやめて懐メロ番組に

韓国万歳
173名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:11:28.08 ID:Fkjc+pUE0
>>158
フジは韓流と手を切るとか言ってたが今更遅いよなぁ
一度失った信頼ってのは取り戻すのにものすごい時間がかかるんだよね
174嫌ならみるな:2012/09/18(火) 14:11:33.70 ID:lE8sZA8w0




       岡村猿司会でたのむわwwww


175名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:11:54.82 ID:0vYBlCcx0
佐野元春が面白かったな。
動物に「こっち来いよ」っていうやつ。
176名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:12:03.82 ID:sb/Halc80
あんまりテレビ出ない歌手が出てきて、いじり倒されてるとこが面白かったけど。
テレビ慣れしてないから特に。
最近は全然ちがった感じになってんだね
177名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:12:22.99 ID:R7HsH9l80
そりゃ韓国番組なんて誰も観たくねえしな
178名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:12:40.70 ID:uiNiDpOQ0
歌の大辞典復活しないかな
179名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:12:58.11 ID:LRabIb3l0
>>163
http://plaza.rakuten.co.jp/wearex/10008/
カレー辛くてかえって
シャワー熱くて帰って

TMRの初回かな?なんか指差すか突っ込みかの時に
その手を払うまたやる払う
のくだらない繰り返しもわらった
180嫌ならみるな:2012/09/18(火) 14:13:06.57 ID:lE8sZA8w0


韓国芸能人は出ませんって分かるようにしておかずに、抜き打ちで出して
くるわけだからな

油断できないものwww

181名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:13:17.76 ID:erpbjwy90
アメリカ横断ウルトラクイズ2013
182名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:13:22.29 ID:A7mi7+6ZO
>>165
うわー分からん
昔はタモステとともに毎週見てたんだけどな
183名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:13:27.68 ID:fJ4XmFMC0
前はよくトークの未公開&総集編をSPでやってたな
ここ数年は総集編にするトークがないからやらなくなった
184名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:13:32.22 ID:DvMfUy6F0
韓国芸能人にどんどん潰される歌番組。
185名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:13:41.86 ID:AywYwA+Zi
華原朋美の初登場は結構エグかった。挨拶代わりに浜田が「この
娘が小室さんのコレですw」なんてカマしてくれたもんな
186名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:14:19.93 ID:bqqb4ymF0
視聴率とか以前にとんねるずもダウンタウンも50歳
さんまももうすぐ60歳

もう仕事は減らして隠居したいと思ってるんじゃないか
金は腐るほど持ってるだろうし
187名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:14:40.04 ID:VnzkXqCUO
とうとうスポンサーきれたか
オール懐メロにすりゃ視聴率安定するのに
188名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:15:11.71 ID:jS4z9ZgX0
もう法律作って 吉本芸人 関西芸人がテレビ番組司会する事を禁止するしかない。

こいつら、手下のひな壇芸人が並べて 韓国歌手とオカマ出す事しかしないから。
189名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:15:30.25 ID:Kp991zVS0
木梨がおかしくなり始めたのってやっぱ結婚したあたりから?
190嫌ならみるな:2012/09/18(火) 14:16:11.78 ID:lE8sZA8w0
知りたがり←壊滅
HEYHEYHEY←終了
料理の鉄人←大昔の企画にすがる
オズラ←冒頭のフリートークをカットされる

どんどん壊れていってるwwwww

191名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:16:19.74 ID:A7mi7+6ZO
>>175
それだ!陽水じゃなくて佐野元春だったわw

>>179
ああああ!
TMRのは多分俺が覚えてんのと一緒ぽい
192名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:16:26.97 ID:xnMGAeYy0
さんまも60で引退と言ってるしな
ダウンタウンはいつ引くか
どっちも長年人気衰えないのが凄いんだけどな
とんねるずは人気なくて勝手に消えたが
193名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:16:50.54 ID:LI0YXQXt0
最近はもはや音楽番組ではなかったもんな。
わけのわからん、おかまタレントや芸人ばかり。
しかも、反日ゴキブリ韓国人ばかり出演させたり
とにかく気持ち悪くなって見なくなった。
以前は、よく見てたけど。

番組の路線変更しなければよかったのにな。
古くさい懐メロばかり。ごくたまにするならいいけど。
若い人は離れていくわな。
194名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:16:50.76 ID:tcEG90Gd0
>>99
wwwwwwwwwwwwww

思い出し笑いってのがある番組だよ
TMRとかも面白かったわ
娘の焼き銀杏とかw
195名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:17:13.91 ID:eSRjKlr20
浜田は弱い相手には、頭をシバク、ケリ入れる
火の付いたタバコ投げつける(岡村はこれが原因で鬱になったらしい)
まともな歌手は、この番組避けてたからな。
196名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:17:14.40 ID:6ZbKHxCFO
そんな番組があったんだ。知らなかったよん。
197名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:17:22.68 ID:erpbjwy90
しんすけ復活
198名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:17:23.98 ID:Dzk6zEVZ0
4、5組出て1組が座りトーク、残りが立ちトークのままでよかったのに
199名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:17:49.55 ID:iLIdEY/JO
156
初期にスマップが出てたな嵐もデビュー曲の時は出た7、8年前からよく出るようになった
200名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:17:59.43 ID:bqqb4ymF0
2002年あたりからTMRや福山がHEYに出演拒否しだしたあたりから見なくなった
201名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:18:08.92 ID:QFGw8ZTi0
ムーンチャイルドが出たときのようつべ動画が消えてる;;
202名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:18:11.51 ID:tcEG90Gd0
>>175
あったあったw
意外な人の性格を知ることになって楽しかったわ

韓国の流れでフジ見なくなってその影響で全く見なかったわ
203名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:18:43.18 ID:E0l1SfKi0
>>165
先っちょが精一杯ってフレーズだけは覚えてるが、誰の何から発展して出来た言葉なのかは忘れてるなー
204嫌ならみるな:2012/09/18(火) 14:18:56.31 ID:lE8sZA8w0
安心してみれるのはタモリとさんまぐらいだからなwww
蛆虫テレビ完全にオワタwww
205名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:19:03.80 ID:jS4z9ZgX0
韓国歌手、AKB、懐かし映像、手下ひな壇芸人 オカマ 日本人歌手もハーフとん混血最優先

この枠で延々繰り返してるから、そっぽ向かれるっての。

もう吉本芸人を司会にすんな。
206名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:19:11.01 ID:erpbjwy90
あたいもヘキサゴン復活がいい
207名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:19:15.61 ID:EUagNDzg0
浜田 司会進行はできる

松本 ウソ笑いしてるだけの黒タコ坊主
208名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:19:36.11 ID:fC1lV2cF0
>>192
だから木梨は消えてないし
>>76見ろよ
209名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:19:36.55 ID:RtO5SL7K0
K−POOP専門番組 終了www
210名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:19:41.08 ID:iJdD0rfC0
211名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:20:06.23 ID:1lWj6gql0
これほどショックなのは
昭和天皇が崩御されて以来だわ

日本人のための番組が終わるのは寂しいね
212名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:20:23.09 ID:zn//PIar0
>>105
見たことねーアピールどうでもいいわ
見たことねー番組のスレに来ていちいち
書き込むなよ
なんなんの?なにが目的なの?うざいんだけど
213名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:20:25.01 ID:Dzk6zEVZ0
>>203
うさぎちゃんセイグッバイから
214名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:21:03.19 ID:jShh2XN3P
もう出てるだろうけど、この番組の一番の思い出は小沢健二の回だったなー
衝撃的だったね。今考えてもぶっとんでたわーw
215名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:21:14.92 ID:F0u2hM4L0
長渕剛 HEYHEYHEY!トーク(平成8年1月)
http://www.youtube.com/watch?v=--wBj0zLc6U

長渕剛 HEYHEYHEY!!歌:家族(平成8年1月)
http://www.youtube.com/watch?v=sqNQfou0F7o
216名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:21:28.13 ID:3StKI2adO
>>200
なんで拒否ったの?
217名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:21:32.89 ID:erpbjwy90
知るスケール 司会 内村
218名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:21:33.90 ID:hQKg5q5o0
面白かったのは、山口百恵の息子が出た時かな
松本「君より、僕のほうが君のお母さんのこと好きだから」w
219名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:22:40.62 ID:DDgd9Ffg0
K-POP特集やってるときは一桁なんかほとんどなかったのにな
やめてから一桁ばっかり
ネトウヨのせいw
220名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:22:47.91 ID:oMO4edkmO
司会:桑田佳祐

レギュラー:AKB48

準レギュラー
月曜EXILE
火曜B'z
水曜ミスチル
木曜ジャニーズ
金曜演歌
221名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:22:56.98 ID:erpbjwy90
何故かウンナン関連の番組がすぐに消えていく謎
222名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:23:11.99 ID:E0l1SfKi0
>>213
そうだったうさぎちゃんセイグッバイで吉川ひなのだwありがとう
223名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:23:40.27 ID:i7HvOOaZ0
近年はチョンチョンチョンだったイメージしかない
224名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:23:43.93 ID:c4Qn9vwQ0

これがかの国の法則か
225名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:24:11.24 ID:36rOcJxz0
チョンが出だしてから見るのやめた
226名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:24:12.18 ID:erpbjwy90
そうかそうか
227名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:24:25.53 ID:ju0R0XF+O
マジか…最近はほとんど見てないけど終わるとなると寂しいわ
228名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:24:45.69 ID:A7mi7+6ZO
>>214
子猫ちゃんだっけ?w

やべー家帰ったらつべ漁ろう
俺はスタイルが変わったらしい頃とかもう社会人で見てないから、今どんなだか知らないや
229名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:24:51.10 ID:JecIVJdP0
昔は面白かったんだがだいぶ前から迷走してたもんな
いや昔は昔でSPっていったら
トーク総集編と未公開ちょっとばっかりでマンネリだったが

TMレボリューションはヘイヘイの初登場が印象深くて覚えたなあ
230名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:24:59.70 ID:U4yK6E3B0
松本が坊主になる前くらいまでは面白かった
231名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:25:04.45 ID:erpbjwy90
あたいなんかヨン様あたりからいいよね
232名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:25:13.93 ID:Fkjc+pUE0
>>189
かなぁ・・・
そのあたりで解散説とかもあったな
仲悪いっていうのはまあ・・・奥さんの実家の事で色々あったからだと思う
今はそんなの気にしなくなったのか奥さんが帰化したからなのか普通のコンビ関係に戻ってるよな
ただ木梨が昔より狂気を帯びてるのは気になるけど
233名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:25:16.16 ID:Q/v030Zk0
>>215
この頃のHEYHEYHEYと今のHEYHEYHEYじゃ別番組
234名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:25:40.60 ID:PtatLY/10
しばらく観てなかったな
235名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:25:46.14 ID:sb/Halc80
チャンネルザッピング→はるな愛かラクダみたいなオカマがなんか喋ってる
→チャンネル変える
みたいな感じで何回か見た
236名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:25:49.72 ID:SEWG8ya40
>>211
昔は、日本人のための番組だったなぁ。 オカマをあれだけ出すのって、韓国人の趣味じゃねーかな。
韓国人は、やたらアナルを狙う民族みたいだし。 最早、日本人のための番組じゃねーな。
237名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:25:55.09 ID:QISWgv6+0



FNS歌謡祭やHEY!×3の制作会社
株式会社CELL
東京都千代田区麹町2―2―4麹町YTビル


前バリ・REN4・野田らに政治献金した後藤組のフロント企業
メディアトゥエンテイワン
東京都千代田区麹町2―2―4麹町YTビル



238名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:26:15.13 ID:erpbjwy90
ラスタとんえるずの最終回のジャイアント将棋で貴がスタンザマンに戦う前に最後言ったこと覚えてる?
239名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:26:15.82 ID:jS4z9ZgX0

祝!売国番組 日本音楽界破壊番組終了!!!

韓国歌手を出し続け、手下のひな壇芸人並べて、オカマと(夜ヒット)昔のVTR垂れ流し
辛うじて番組繋ぎ止めてただけだからな

こんなの音楽番組じゃねーよw
240嫌ならみるな:2012/09/18(火) 14:26:31.22 ID:lE8sZA8w0




     次は岡村猿でたのむわwwww



241名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:26:43.07 ID:uL5gwxmI0
とか言いつつ4スレって、お前ら、打ち切りが寂しいんだろ
242名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:27:17.08 ID:alDUEqhI0
韓国の歌番組が潰れたって?

日本人には何も関係ない話だな
243名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:27:31.70 ID:LcYrDFPK0
ゴミ朝鮮人発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
244名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:27:41.54 ID:DYzMQuZkO
最近は本当に金かかってない感じだったなぁ
245名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:27:43.03 ID:eSRjKlr20
ヒルナンデス(南原司会)。 笑っていいともより視聴率良いぞ。
246名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:27:49.42 ID:erpbjwy90
デモが効いているのですね
247名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:28:23.97 ID:1lWj6gql0
>>241
芸スポだよ
TV大好きっ子が多いに決まってるじゃん
TV嫌いな人は芸スポ来ないよ
248名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:28:55.31 ID:JDCdYR//0
まあ、見たこともない番組だがめでたいことだな
チョンばかり出てたんだろ
249名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:29:00.14 ID:erpbjwy90
ウンナンの番組なんでなくなるの早いのかな
250名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:29:09.51 ID:LI0YXQXt0
反日韓国人、おかま、くず芸人、色物タレントが
出だしてからは
見なくなった

チョンが出演する以前の番組はよかった
251名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:29:42.88 ID:yX7W0o5C0
昔は歌手とダウンタウンのトークがおもしろかった

最近はいかに韓国の歌手を出演させるか、持ち上げるかばかりで
人気があると思わせるように吉本芸人やオカマが騒ぎ立てる最低な捏造ゴリ押し番組になってたよね
252名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:30:02.75 ID:cFaqyuOB0
>>214
・高校の時遊んでたんで一浪してるんですけど、超頭良かったんで塾とか行かずに東大入りました
・インテリの家庭はお小遣いはあんまり貰えないんですよ
・トイレですか?3つくらいしかないですよ?あーでもウチは書庫があるからなー
・そうそう、僕のおじいちゃんが右翼の大物だったんですよ
253名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:30:23.76 ID:erpbjwy90
やっぱ時代劇に限りますな
254名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:30:41.56 ID:7deSr9YDO
>>249
またすぐ創価(久本)に乗っ取られるんだろうな
255名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:31:09.92 ID:sb/Halc80
流行はテレビが作る みたいな勘違いでチョン押し続ければいいのに
256名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:31:10.50 ID:BMeAQKAf0
昔は、世界まる見えが面白くないときは見てたけど
数年前からまる見えが韓国押しになったからフジに移動
で、最近はどっちも韓国押しになったからTVすら見てないな
257名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:31:48.56 ID:dFUkVpz60
>>63
相川七瀬がタンスを盗んだ話をした回
笑いながら話してたな
258名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:32:20.65 ID:erpbjwy90
そうかそうか
259名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:32:47.43 ID:s/A+w9z2O
歌手のトークとか関係ないからw
良い歌がないから見る人がいなくなった
260名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:32:59.18 ID:WsUsHlxp0
10人ぐらい本気でキレてたミュージシャンいたよな
261名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:33:28.24 ID:sOkRRcdW0
>>118
南原は帯やってるだろ、一緒にしてやるな
石橋はホントに全く仕事ないが
262名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:33:44.83 ID:WwR6Q+tEO
最近は糞つまらんもんな 雛壇いらねー
フリートークだけでよかたな
263名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:34:30.27 ID:FFo9u1CV0
HEY×3もMステも、ついでに夜もヒッパレも安室奈美恵が出てくれてた頃がピーク

そのあとの宇多田ヒカルを最後に視聴率を上げるような大型新人が現れなくなった
264名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:34:44.50 ID:WwR6Q+tEO
石橋はみなさんのおかげしかないやろ〜w
つまらんもんな石橋
バカw
265名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:34:46.56 ID:m51ZBD8W0
こんな大嫌いな歌番組は他にないな。
見るのが苦痛だった。
266名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:34:57.87 ID:Xz5mWp9p0
昔は良かったのにな、チョンが全てを台無しにした
267名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:35:08.36 ID:erpbjwy90
ジェロ
268名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:35:12.64 ID:3tHKZFh30
H Jungle with t

うっわ、今となってみたらなんであんなモンが受けてたんだろ…
269名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:35:23.36 ID:q5lJuRlDi
ハングル字幕出す番組だもんなwww
270名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:35:53.19 ID:2JJfQ8iG0
ある時期を境に急激につまらなくなった印象
271名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:36:05.20 ID:WwR6Q+tEO
安室っても初期やろ
アムラー前 トライミーの頃ダックスがまだmonkey時代やな
272名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:36:40.35 ID:o2sX4r6i0
今同じ事やっても無理、当時はダウンタウンがミュージシャンとトークするってだけで
新鮮だったからな
ワクワクしたな、ダウンタウンDXも最初のゲストは菅原文太で
何かやくざ映画観たいなので共演したりしたたな
今は全然違う番組だがw
273名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:37:35.00 ID:WwR6Q+tEO
安室monkey
ダックス
花*花
オクサマ
センチメンタルバス
宇多田
Dragon Ash
ぐらいまではおもろかったな
274名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:37:44.43 ID:eSRjKlr20
チョンじゃない。浜田が悪い。
空が青いのも。郵便ポストが赤いのも。
全て、浜田が悪い。
275名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:37:44.87 ID:JecIVJdP0
>>257
タンス屋の倉庫から、重いのでまず引き出しだけ盗んでからとかいう手口で
「それ窃盗や」言われてたよな

あれ完全にあびるより上だったのに問題にならなかったよなww
276名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:38:08.06 ID:dqzaHVBH0
>>24
うむ
277名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:38:31.87 ID:erpbjwy90
梅宮辰夫もよく叩かれているねガキの使い
278名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:39:12.86 ID:wP6u8HfM0
ヘイヘイヘイはもう10年前に終わってた
なぜここまで続いたのか不思議なくらい
そういえばまだやってたんだという感じだろ
279名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:39:28.64 ID:0llmvejOO
ダウンタウンの番組って、
リニューアルすればするほどつまらなくなっていく印象
280名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:39:43.34 ID:WwR6Q+tEO
小沢健二とかいうやつもいたな〜
松本が吉川こうじの悪口ばかり言うとったな
アムラーコギャル全盛期 ルナシーとかビジュアル系 あたりが一番好きだわ
281名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:39:54.89 ID:kDTxj5SF0
矢沢とダウンタウンのコントが見たかった。。
282名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:40:06.09 ID:erpbjwy90
リンカーンって面白い?
283名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:40:23.07 ID:qkT0PxV3O
今さら恥ずかしくて聞けなかったんだが
勇気出して聞く

ダウンが浜ちゃんで、タウンが松ちゃんでいいの?
284名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:40:31.78 ID:CtlNw+Tq0
紳助に続けダウンタウン
285名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:40:42.90 ID:Fb//UrH6O
ダウンタウンファンでも座りトークが無くなってからは見なくなった
286名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:41:01.26 ID:WwR6Q+tEO
>>275 シンナーでらりこいてやがったくせにな?w
あのばばあ相川七瀬いうんかw
287名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:41:18.61 ID:A7mi7+6ZO
>>257
やべーあったわ
今だったら炎上かなw

もう恋なんてしないなんて言わないよ絶対の話とかもヘイヘイだっけ?
ともちゃんとかいろいろあったな
288名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:41:46.47 ID:o2sX4r6i0
若かったってのもあるよな、若い人が年上に突っ込むみたいな
今はDTがゲストより年上だしなw
289名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:42:06.61 ID:3tC2oEfh0
もう終わってもいい頃だわな
大体誰が見てるんだよこんな番組
290名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:42:15.85 ID:MJwA8chx0
お疲れ昔は好きだったよ
291名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:42:18.51 ID:R8cc2CLC0
少し前の音楽  浜崎あゆみ こうだくみ ミスチル Bz ドリカム ELT
平井堅 スピッツ ラルク グレイ ドラゴンアッシュケツメイシリップスライム
宇多田さん あむろちゃん ORANGE RANGE コブクロ ゆず モー娘。等々 まだまだいるけど

そこに元ちとせやReeJAPANや三木道三、慎吾ママ I WiSH、平原綾香 レミオロメン
湘南乃風 きしだん ゴスペラーズ だんご 柴崎コウ B-DASH
なんかの数年活躍する人達含む話題性がある歌手が各年現れてたのにな。
なんていうかバランスがよかった

2007年くらいからかな
AKB、SKE、韓流、嵐、NEWS、KAT−TUN、島田しんすけ発案ユニット
エグザイル  売上もメディアもここらへん一色になりだしたのは
音楽とは名ばかりの薄っぺらい音楽達

2010年なんて坂本冬美の一つを除けば年間売上1位〜18位まで韓流とAKBとジャニだぞ
2011年は年間1位〜5位がAKB。その下の順位も女性アイドル、ジャニ、韓流
そして2012年、ここまでの年間売上!!
なんと1位〜20位までの18曲が女性アイドルとジャニーズ!(ちなみに2曲はエグザイルとミスチル。韓流は消えた)
おめでとうジャパン!!!!

実力ある歌手はいて、ライブなんかに行ったりする人は多い。でも昔と違いそういう人たちが音楽番組で取り上げられない。
だからTVでやってる音楽の番組なんて皆見なくなった。だからHEYHEYHEYも終わる


そしてついに機械音声が世に出てきたああああああああ!!
来年は機械音声が今週の第6位ーとかで出てくるのかな
292名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:42:44.09 ID:3DNevdMt0
>>283
惜しい、逆だよ
293名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:42:48.25 ID:lWaBvbGIi
trf無双、モーニング娘無双、AKB無双、
朝鮮無双
とにかく、お気に入りが出来ると毎週レギュラーのごとく出演させてた番組
294名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:42:57.37 ID:WwR6Q+tEO
相川七瀬とか亜美とかシンナーでらりこいてやがったくせよお?w 亜美はロンパリ整形しやがった
ユリマリはマリが薬きめすぎて解雇されたw
ユリは中村ゆりとしてパッチギで女優
295名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:43:11.36 ID:WsUsHlxp0
福山雅治の倒れてる女を誘拐した話も今思うと犯罪だった
296名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:43:32.46 ID:IEIsa1JT0
CSで再放送とかないかな
297名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:43:44.26 ID:JecIVJdP0
>>295
「保護したんですよ保護」
298名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:43:56.78 ID:erpbjwy90
少女時代とはなんだんだろうか
299名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:43:57.52 ID:J+mEnL2HO
>>282あんだけレベルの高い芸人たくさん使ってあのデキはすごいと思う
300名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:44:28.42 ID:Tf9BsXMs0
番組が始まったばかりの頃
他の番組でダウンタウンが「辞めたい番組TOP3」
を言う企画で二人共TOP3全てこの番組だったのを思い出したw

こんなに長く続くとはあの時思わなかっただろうな
301名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:45:01.20 ID:eSRjKlr20
何故? 浜田は、大物づらしてゲストをシバクのか?
おそらく、自分の新人時代のトラウマではないか?
ヤスシあたりに思いっきりシバカレタ腹いせでやっているのではないか。
302名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:45:01.87 ID:SV9mNpxn0
おめでとうございます。
ま、うたばんより続いたしよかったんちゃう?
303名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:45:06.16 ID:hQKg5q5o0
>>291
> 慎吾ママ

ダウト!
304名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:45:23.77 ID:tcEG90Gd0
>>283
まっちゃんじゃない方が浜ちゃん

音楽番組がダメというよりも音楽やる人バックアップして育ててこない時代が来たからな
金もないしさ
305名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:45:35.53 ID:3Hja99L8P
めちゃくちゃおもしろい番組だったので悲しい。
95年ごろTRFとか出てたとき腹抱えて大笑いしたからな。
それが最近はAKB頼みと、懐メロだけ…。
なんか一時代が終わるな。
306名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:45:41.71 ID:pAVgr2DT0
発明将軍ダウンタウンって番組が好きだった。
変な素人発明家のおっさんがいて、毎回ものすごい笑った。

何か新しい番組やるからダウンタウンが降りて今田東野が後をついだけど
その新しい番組がなんだったのか思い出せない。
307名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:46:27.15 ID:WwR6Q+tEO
花*花
オクサマ
センチメンタルバス
橘いずみ
川本真琴
みんないなくなった
308名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:46:35.44 ID:4EGau3qq0
キタキマユとか佐田真由美とか吉川ひなのとか、モデル出身の人は変わってる人が多いなって思った
309名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:47:02.60 ID:LI0YXQXt0
昔は、JUDY AND MARYのYUKIが時々出演してたけど、おもしろかった

うそ発見器にかけられて
「全ていいえ、でお答えください。
 第1問。ダウンタウンが苦手である」

YUKI「はい」

浜田「はい、ちゃうやろ!全ていいえで答えるんや。何がはい、やねん
   そんなにワシらのことが嫌いなんか!」
310名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:47:39.89 ID:WwR6Q+tEO
>>306 クイズshowバイshowバイ
311名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:48:03.45 ID:dqzaHVBH0
>>47
そら開始当初はダウンタウンに脂がのりまくってた時期だもん
音楽番組としては新鮮味があって、音楽ファンじゃなくても見て楽しめたんだよ
韓国のかの字もなかったしな
ごっつええかんじでやった「オジャパメン」やイ・パクサのポンチャックがまだ普通に笑えた頃
312名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:48:05.92 ID:7mD0S8vd0
ダウンタウンがマライヤみたいな外タレを馬鹿にしてたのが最悪だったな
コンプレックス強すぎ
313名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:48:06.61 ID:3Hja99L8P
>>303
「ダウト!」の意味がわからん。

慎吾ママは(いちおう)流行ったので「嘘」では無いでしょ。
314名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:48:24.62 ID:txPsXeUx0
>>299
バルセロナのメンツ集めて、縦ポンサッカーやってる感じだよなw
315名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:48:33.18 ID:FFo9u1CV0
宇多田の時に浜ちゃんの「倉木麻衣パクリ」発言が話題になったりしてたよね

それに比べて最近の韓国アイドルやAKBは 旬なはずなのに全く視聴率を持ってないから使い物にならん
316名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:48:54.19 ID:GyxjcYfi0
チョンの法則の恐ろしさを痛感しただろ
317名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:49:03.09 ID:q+VDAiO50
氷室京介はなんでHEYに出てたんだろう
318名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:49:21.71 ID:AywYwA+Zi
これからさらにくりぃむしちゅー、タカアンドトシ、爆笑問題が重宝がられるな
319名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:49:27.72 ID:WSo98ebJ0
昔、JUDY AND MARYのYUKIに一目惚れしたw
当時から可愛すぎた。
320名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:49:46.72 ID:wURNYckq0
ダウンタウンさんもキムチの法則には勝てません
これからどんどん落ちていくだろう
321名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:49:49.82 ID:vWWdCmxO0
18年のうち番組としてマトモだったのは最初の3〜4年くらいでは?

あとは今に至るまで、ずっと迷走状態だったと思う。
322名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:50:01.04 ID:3Hja99L8P
>>312
同意。

「若いから尖ってた」というのとも違うんだよな。
一体彼らが外人の何に対して憤りがある(あった)のか分からん。
笑いを取るわけでもないし、一体何がしたかったんだ。
323名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:50:01.72 ID:tcEG90Gd0
>>299
最低の部類だよなw
ギャラだけは一人前ってかんじか
>>306
その番組じゃんw
二人に変わってからみてないw

324名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:50:05.43 ID:WwR6Q+tEO
あのマライアが出たんだよな〜ジェイZ アリシア ジェニロペ なんかも出て欲しかったな
AKBが全てだめにしたんだよw
325名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:50:06.93 ID:A7mi7+6ZO
韓国の歌とかオジャパメンしか知らないや
Kポプの前にキモ声系アニソンがCDTV出てきて、ライブ系以外は終わった感じになった
326名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:51:05.99 ID:ZPrplY4x0
お笑い番組的にも、音楽的番組的にも、物足りず
327名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:51:07.90 ID:OV2C87SC0
AKB、ジャニ、韓流でしめられてる日本の音楽番組
せめてジャニが他の男性アイドル締め出しとかしなければ、もうちょっと地盤固められたかもしれないのに
韓流に付けこまれたのはジャニーズにも責任がある
328名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:51:47.51 ID:cFaqyuOB0
ねえねえジャネット
ねえねえジャネット
329名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:51:59.89 ID:tcEG90Gd0
>>315
あれかわいそうだったな
誘導されて宇多田は言っただけに見えたw

JUDY AND MARYのYUKIかモッチーか忘れたが豚肉生で食べる発言で
ドンビキしたの覚えてるわ
330名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:52:12.88 ID:ZPrplY4x0
安室のお袋さんの事件の時の番組が記憶に残ってる
331名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:52:49.29 ID:3Hja99L8P
>>321
だね。

笑いが取れてたのは小室が全盛時だったときと見事にかぶる。
ようは共存関係とでも言うか。
あとは、あまりテレビに出ない人(氷室京介など)と数年おきにからむのが話題になっただけかな?
332名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:52:59.65 ID:JecIVJdP0
なんて名前のバンドか忘れたが
つとむとかいうメンバーがやたらいじられてたの覚えてる
333名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:53:12.93 ID:s5/ZpXXa0
最近のヘイ3は酷かった
糸冬わって当然だろ

334名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:53:37.25 ID:tcEG90Gd0
オジャパメンを特番で呼んで歌わせて
「こいつら人気あるって思ってるんちゃうやろな」的な発言できたのも昔だからだな
今なら言えないだろうw
335名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:54:01.23 ID:WwR6Q+tEO
19とかも消えたなあ
336名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:54:09.46 ID:WsUsHlxp0
マライアはheyheyheyのために日本へ行くと言っておいて
直前でドタキャンして
アメリカから衛星放送で番組に出演。
ドタキャンしたくせにえらそうな態度とってたので
ダウンタウンが放送中にマライアをバカにしたらマライアと工藤静香が放送中にキレた
337名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:55:27.87 ID:7deSr9YDO
>>335
とっくの昔に解散しとるがな
338名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:56:00.53 ID:PtatLY/10
本格的音楽番組は視聴率取れないのかな
339名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:56:09.73 ID:kyo7eDC50
松ちゃん創価入り断ったから干されるな
340名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:56:14.50 ID:rsf9jqdV0
最近は昔の曲ばかり紹介してるイメージ
341名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:56:43.17 ID:WwR6Q+tEO
マライアは1995年に東京ドーム公演あったから日本来ただけだぜえ!!
吉本の糞芸人がいじるレベルではない
松本もハマタもつまらなくなってきたな、
くりぃむやバナナマンが伸びてきた
342名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:56:59.08 ID:UXMr4Z5R0
ペンパルス言いたいだけやん
343名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:57:03.39 ID:OV2C87SC0
>>312
ダイアナロスのことをちょっとばかにしてたときは、確か翌週とかくらいに謝ってたよな
コンプとかじゃないと思うけど

別の番組では昔、宝塚とヲタをばかにしてたことあったし
おばさん(宝塚女優)が好きなん?みたいにずっと言ってたら
やっぱりクレーム凄かったみたいで、おばさんおばさん言ったことを謝罪してた
344名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:57:14.86 ID:A26/KMrv0
【K-POP】東方神起と少女時代が韓国に一斉カムバックへ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1347915388/
345名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:57:37.86 ID:q+VDAiO50
当時常盤貴子と付き合ってるのを安室が
出る度にネタにしてたのが面白かったなぁ
346名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:57:41.33 ID:eSRjKlr20
浜田がヤスシにシバカレたのが今に至った原因ならば
現在のイジメ問題と相通じる。
イジメは、連鎖するのである。
347名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:57:44.82 ID:nZpRKLlv0
ダイアナ・ロスとかも怒ってたなあ
あとTLCのメンバーに松本が「なんで髪の毛クルクルなんですか?」って聞いたり
348名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:57:52.27 ID:OV2C87SC0
>>339
ヲタもアンチも、都合よく「そうかだから」「そうか断ったから」って使うよね
349名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:58:11.51 ID:R8cc2CLC0
>>
350名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:58:48.66 ID:4YTXdHKW0
 倉木麻衣より、ひと言〜
351名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:59:05.81 ID:WwR6Q+tEO
ハマタはヘタレの糞だw
やつはヤンキーでもなかったくせにチンピラ気取り 最悪やで
352名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:59:18.98 ID:AoINSKdRO
>>329
YUKIだね
353名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:59:36.31 ID:A26/KMrv0
HEYx3
6/25 *9.4% 20:00-20:54 CX
7/09 10.5% 19:00-20:54 CX 夏が来た!!HEY!HEY!HEY!お台場“生”の歌祭り
7/16 *6.5% 20:00-20:54 CX チャン・グンソク ←←
8/06 *7.7% 20:00-20:54 CX
8/20 *7.2% 20:00-20:54 CX キム・ヒョンジュン ←←
8/27 14.3% 19:00-20:54 CX 前田敦子AKB48さよならライブ生中継緊急2時間スペシャル
9/03 11.1% 20:00-20:54 CX
354名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:59:45.63 ID:frDo42EPO
>>291
ネタ切れで新しい音楽がでてこなくなったのも音楽業界衰退の原因だとおもう
2000年くらいはまだヒップホップとか一般には目新しいジャンルがあって流行ったりしたけど今は無いじゃん
355名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:59:55.64 ID:cFaqyuOB0
もっとそういえばそんな奴いたなぁってミュージシャン挙げてほしい
356名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:00:15.99 ID:MtiKyCyg0
倉木自体がもう過去の人じゃん
357名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:00:20.43 ID:7deSr9YDO
>>338
売上上位陣がほぼアニソン チョンタレ 演歌 アイドルで埋め尽くされてるからな。前HEYHEYHEYで水樹を呼んだ時お寒い状況になってたし
358名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:00:30.85 ID:WwR6Q+tEO
>>347 松本はコンプの塊だから笑いが汚い
ごっつでも変なばばあのコントしたり
松本のコントは基本的に貧しい汚い
359名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:00:34.95 ID:lCN0C5RD0
>>347
ちょっと危ういな
360名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:00:38.55 ID:lX/QkU3/0
ダウンタウンとかとは無関係に
韓国タレントが毎週出演するようになってから見て無い

361名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:01:17.81 ID:U/x9k/Gy0
まあtmレボリューションはこの番組のおかげで売れて感謝してるだろう
362名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:01:25.18 ID:1lWj6gql0
>>355
チャゲあんどアスカ
パメラ
マニッシュ
MAX
ナンバーガール
363名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:02:13.43 ID:A26/KMrv0
電通、日韓関係悪化に嘆く 「ひな壇を韓流タレントに・・・芸人を排除しようとしていた」
http://woman.infoseek.co.jp/news/entertainment/cyzowoman_16Sep2012_25106

日韓の関係悪化の影響により、韓流離れが加速する現在のテレビ業界。しかし、2年ほど前には広告代理店を中心に
「ゴールデンタイムの番組には韓国人タレントを使用する」流れが作られていたという。現在は吉本興業所属の芸人が
幅を利かせる“ひな壇タレント”を、そっくり韓流と入れ替えるという計画だったそうだ。

 日本国内で、KARAや少女時代がブレークした2010年。日本音楽事業者協会会長で「尾木プロ」社長の尾木徹氏が、
K-POPアーティストの誘致に尽力したと伝えられていた。そして同時期頃から、広告代理店やテレビ局上層部の間では、
こんな“定説”が存在していたという。

「2011年以降は、ゴールデンのバラエティから、吉本芸人はほとんどいなくなります。代わりにひな壇に座るのがK-POPアーティストや、
韓流タレントたち。安定してレギュラー番組を続けられそうなのは明石家さんま、島田紳助、ダウンタウンくらいで、その他の芸人たちは
有名無名問わず降板させていこうという方針でした」(広告代理店幹部)

 ところが3月の震災で、エンタメ業界は数カ月ほど停滞状態が続くことに。その前後に日本デビューを果たしたK-POPアーティストや、
バラエティに登場した韓流タレントも少なからず存在したが、テレビ出演者が大幅に入れ替わるといった事態に至ることはなかった。

「紳助は引退してしまったし、高岡蒼佑のフジテレビ韓流傾倒批判など想定外の事態はいくつも発生しました。特にネット上での
フジテレビ批判は見過ごせるレベルの話ではなく、連日の抗議デモやスポンサー企業の不買運動など、韓流に対する不安要素ばかりが
高まっていきました」(同)
364名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:02:21.12 ID:lCN0C5RD0
宝塚ヲタはフィギュアヲタと同じ種類の粘着基地外が多い
さすがのダウンタウンも怖かったんだろう
365名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:02:46.29 ID:AFdDhzCX0
ここぞとばかりにねるとんず信者が暴れてるなw
お笑いコンビ司会の音楽番組が18年続けば十分やろ
366名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:02:51.34 ID:ZPrplY4x0
CDが売れまくってた時代に始まった番組だしな。
これまで良く持ったと言うべきか
367名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:02:52.14 ID:WwR6Q+tEO
邦楽はCHARA UA 宇多田 Dragon Ash ぐらいまでの 流れが一番よかったかな UAの情熱はいまだに聞いてる
小室サウンドがいいやつもいるんだろうが
368名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:02:53.90 ID:zKLsFK3T0
やっと終わるんやな


ガキ使だけに集中したらええんや
369名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:02:55.70 ID:lMkOl2Up0
AKB ジャニーズ k-pop アニソン

一般人に受けないオタクが文化を駄目にする
370名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:02:56.49 ID:txPsXeUx0
>>355
ダウンタウンの二人はいつもホフディランのことばっかり考えてて
逢えばいつもホフディランの話になる
371名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:03:03.14 ID:rtYbwVlQ0
ハマタにどつかれたアーティストはブレイクするっていうジンクスが
あったな。
372名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:03:12.46 ID:cFaqyuOB0
>>362
チャゲ&飛鳥とかMAXはめじゃーすぎるw
ナンバガはHEY出てないし
373名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:03:29.03 ID:fYGesTut0
>>317

氷室とか矢沢とかが出たのは、この番組のスタッフに懇意にしてた人がいたからだよ
その人の顔を立てるために、出たんだよ

何回か出たことで、その人の面目が保たれるようになるわけ

374名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:03:34.97 ID:JecIVJdP0
中谷美紀もトークで頭おかしかったな
どういうつながりで教授に曲書いてもらったのか聞かれてんのに
375名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:03:42.78 ID:gTQkhly30

韓流ごり押しから
芸人に対するアレルギーを持ってしまった

何やっても見る気しない
面白いこと言ってても笑えない

376名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:04:06.40 ID:1lWj6gql0
>>372
すまん、自分の中で適当に思いついたのをいっただけです
377名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:04:07.57 ID:7deSr9YDO
ハマタはニコ生でなんかの番組で出てたのは面白かったわ
378名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:04:12.03 ID:3qsfnhTR0
TMが後ろでカレー食ってたことあるよね?あの時期は面白かったな
379名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:04:38.82 ID:ZP9hksnN0
もう音楽番組はキツいね
ミュージシャンじゃ数字とれなくなってきたし
数字持ってるミュージシャンもシングル全然出さなくなったから出る理由無いし
380名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:04:44.40 ID:lCN0C5RD0
>>365
糖質?
381名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:04:59.04 ID:tcEG90Gd0
>>338
録画されて終わりかもw
そういう時代かな
>>352
サンクス
あれは引いたわ
382名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:05:20.90 ID:8ftj0JN10
ギターウルフとかロマンポルシェとか出てる頃は好きだったよ
383名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:05:25.40 ID:WwR6Q+tEO
安室は落ちたのによく上がってきたよな〜
小室サウンドから抜け出して迷走オワコンだったのにここ2年ぐらい
ラックスのCMから復活したかんじ あのタイアップは効いたなあ
安室は声こもってるから好きじゃないw
384名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:05:29.09 ID:A26/KMrv0
385名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:05:32.77 ID:LI0YXQXt0
ダウンタウンは
マライアキャリー、ジャネットジャクソンなども
からかったりしてたな。

幼稚でバカだから痛々しかったw
せっかく出演してくれてるのに。
386名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:05:36.89 ID:w0LAPb0S0
法則って本当にあるんだな・・・www
387名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:06:18.12 ID:cFaqyuOB0
>>370
ホフディランいたなw
サーフィスも気にかけてた気がする
388名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:06:26.66 ID:lCN0C5RD0
>>369
その四種類ばっかだなーほんと
17歳ですとか言ってるブリブリしたおばさん声優とか出てこられても...
389名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:06:34.13 ID:FIv0vat7O
>>378
ヤキソバとミックスジュースじゃなかった?
390名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:06:42.00 ID:3Hja99L8P
まあモー娘とうまく絡めてたのはうたばんのほうなのは明白だからな。
ダウンタウンのほうは福田にヘンなあだ名付けただけで終わりだし。
391名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:06:49.94 ID:5827M9q80
ゴキブリ時代好きだったのに。。。
392名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:07:09.21 ID:5ONsjqw/0
生バンドが消え口パクが大きい顔した歌番組
PVのほうがマシだろ、みる価値全く無し
393名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:07:24.15 ID:0nU+Eh7n0
>>63
エレファントカシマシのおっさんが要するに〜を連呼してツッコまれるやつ
394名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:07:25.78 ID:WwR6Q+tEO
>>385 それは同意
松本は失礼すぎる
極貧の空気読めないガキだったんだろ?
たけしにも失礼こいたしな
395名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:07:45.66 ID:Wiot7Eaf0
韓流番組は消えてどうぞ
396名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:07:46.30 ID:KF+6KPVE0
>>1
チョンが出ないなら最後だけは見てやるよ
397名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:08:01.74 ID:JecIVJdP0
>>389
そのあと、他のアーティストがなんか注文する後ろで
「僕、カレーを」って追加注文してた気がする
398名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:08:17.45 ID:KT7I8nPx0
>390
逆にTMレボリューションとはDTの方が上手く絡んでた

まあ、今はどっちも終わってるが・・・
399名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:08:24.87 ID:2gdVHNZT0
浜田はまだ面白いんだけどなあ。
松本はほんまつまらん。
400名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:09:08.17 ID:GkdkR4wp0
そんな番組あったんですか
401名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:09:18.24 ID:WwR6Q+tEO
松本は育ちが悪いてか湾曲してる なんつうかわからんが汚い極貧の空気読めないガキだったんだろな!? ハマタは社会人デビューてかんじかなw
402名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:09:27.66 ID:txPsXeUx0
>>390
自分はあの絡みが気持ち悪くて、うたばんそのものをを全く見なくなったわ
403名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:09:34.38 ID:JecIVJdP0
武田真治の第一声が
「僕のことそんなに嫌いですか」
だもんな。兄さん頭が痛いよ
404名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:09:45.24 ID:U/x9k/Gy0
もう最後に松山千春、エレカシ宮本、ヨシキ、氷室、甲本、あたり呼んで同窓会トークしてくれ
405名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:09:45.61 ID:pyLL0DuC0
>>388
一般向けのを出しても視聴率コケ倒すから仕方ない
406名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:10:13.57 ID:PtatLY/10
>>357
ランキング番組は厳しいかなw
407名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:10:13.78 ID:lCN0C5RD0
90年代が一番面白かった
408名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:10:23.94 ID:fpgNtLg40
修学旅行のときは盛り上がったな
当時はほんと人気だった
自分は嫌いだったけど
409名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:10:26.47 ID:a75ORhO50
アクが強すぎるし、使いにくいだろうな。
ビートたけしみたいに、別にお前じゃなくても良いじゃねーか、って番組では使えないし。
410名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:10:39.02 ID:AveXFrQ40
>>12
節子、日本語でええんやで。
411名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:10:59.63 ID:2xoLC5O30
やっとおわんのかー
412名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:11:12.80 ID:cxIm8a2k0
>>385
その通り。君達ジャップは
白人様には媚びへつらって土下座するのがお似合いです。
413名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:11:35.49 ID:aFvUjCUz0
蛆テレビと吉本の最凶コラボで視聴率取れる気でいるほうがどうかしてると思うw
414名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:11:43.42 ID:rtYbwVlQ0
tohkoが松本の事を好きっていうネタがあったな
415名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:11:56.42 ID:pAVgr2DT0
エレカシのボーカルの人が頭をかきむしりすぎて
ダウンタウンに止められてたなw
416名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:12:18.36 ID:cFaqyuOB0
>>403
武田真治が飛ぶ鳥落とす勢いだった頃だね
ガキで貶してたっけ
あと香取慎吾をヒバゴン
安室奈美恵を猿女
織田裕二を猿君・・・
まあ恨まれて当然w
417名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:12:38.52 ID:WsUsHlxp0
>>412
マラもジャネットもTLCも白人違う
418名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:13:01.41 ID:WwR6Q+tEO
たけしは苦労して上がってきたからなちゃんと歳上には敬意を示すし、
松本はなんかやだw
コンプの塊みたいでよお
419名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:13:11.64 ID:q+VDAiO50
流石にうたばんなんかと比べるのは可哀相だわ
420名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:14:14.73 ID:WsUsHlxp0
>>416
安室はその後なんとか友好になれたけど
猿君のせいで織田裕二とはまったく絡みないし
スマップとも微妙になってしまったなw
421名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:14:15.25 ID:cxIm8a2k0
>>417
じゃあアメリカ人様、外人様にしようか
422名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:14:20.11 ID:YYmDZ7l70
>>187
懐メロ番組やりすぎてもう懐メロが懐かしくない状態
423名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:14:22.65 ID:tShwhbsy0
>>390
当時、モー娘の板ではうたばんとモー娘の蜜月時代とか神がかりと言われてたもんな
五期になったころには石橋の弄りもワンパターンでつまらなくなっちゃったけど、四期までは本当に面白かった
424名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:14:35.12 ID:FFo9u1CV0
昔はミスチルやらドリカムやらサザンやら氷室やら あまりテレビに出ない大物が出てた番組が
今じゃ糞チョンだらけなんだから格の落ち方は半端ないわな

懐メロ路線まではまだマシだったが
425名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:14:38.00 ID:eSRjKlr20
浜田のどこが面白いの?
あの唇ゴリラが? えっ? どこ? どこよ?
426名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:14:42.34 ID:5ONsjqw/0
東方珍奇とかカリ、少女示談とかのチョン出すからだよw
逆に良く今まで持ったな、Kの国の発動遅すぎだよ
427名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:14:53.39 ID:XdG4K+Gu0
松本と浜田が韓流芸人に媚びてる姿が懐かしいなあ
428名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:14:56.83 ID:WwR6Q+tEO
歌番組多すぎだ
特に季節の変わり目 とか 特番組んだり
芸人がカラオケしたり
ああいうのいらないよ
429名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:15:12.01 ID:JecIVJdP0
チョン歌手もKくらいまでなら許せたわ
430名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:15:26.22 ID:e4yuZzHj0
18年もやってたのか!

3回くらいしか観たことないわー
431名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:15:45.31 ID:7deSr9YDO
>>405
声優なんてニッチな分野の人達を出しても数字取れんからな
だからこの手の人は出なくなった
432名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:15:48.01 ID:3GJiJk6n0
落ち目のチョン流れってあると思います
433名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:16:11.32 ID:PtatLY/10
>>429
まだゴリ押しされる前だね
少女時代あたりからやり過ぎな気がした
434名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:16:30.06 ID:RE1Q50ag0

「白人に一度も対峙した事のない半万年奴隷の朝鮮人が
アジア人全体に対する蔑称”Monkey”を 白人になったつもりで日本人に呼び
米国人のつもりで日本人を”JAP”と呼び
中国人になったつもりで日本人を”倭人”と呼ぶ
4万人の同胞が被爆死亡しているにも係らず”戦勝国民”になったつもりで原爆投下を喜び
朝鮮人が実行不可能な"中国人の有人飛行"で日本人を冷やかす。
そして風呂に入る習慣を日本人から教わった朝鮮人が中国人のことを軽蔑して
「テノム(垢野郎)」という有名な悪口を頻繁に口走る。
朝鮮の歴史とはただ強い者に媚びへつらい、弱いものを圧殺するというそれだけの歴史である。」


朴泰赫“醜い韓国人”より
435名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:16:30.76 ID:o2sX4r6i0
ガキの使いのトークもも昔は面白かったし楽しみだったな
視聴率も20%とか取ってたしな
436名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:16:38.68 ID:WwR6Q+tEO
懐メロ AKB チョン
これがだめにしたんだよ たぶん
437 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:5) :2012/09/18(火) 15:16:41.33 ID:GwI+o84WO
松本人志「高校野球のスタンドで泣いてる女子高生が腹立つ」
438名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:16:46.07 ID:nOkl9bHaP
チョンばっかりになってからまったく見なくなったな
439名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:16:59.98 ID:tJ5tnkYr0
プロの歌手より、AV嬢のほうがうまいってどういうわけだ

春咲あずみ歌手デビュー (作詞・作曲も本人)
http://www.youtube.com/watch?v=LA9po-j0oFY
ギター生演奏
http://www.youtube.com/watch?v=totpqll4hIk
440名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:17:01.92 ID:3qsfnhTR0
>>389
>>397
そうだったそうだったよく覚えてるなw
「僕、カレーを」がずっと頭残ってるわ
441名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:17:02.43 ID:FFo9u1CV0
ジャニはMステに出るほうが多かったけど
それでもHEYにも普通に出てたけど
SMAPだけは出てなかった?のは なにかDTとイザコザがあったのか
442名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:17:09.44 ID:jS4z9ZgX0



                  ∧_∧
                 ( ´-ω-) 糞芸人が音楽番組の司会とか舐めすぎ
                 ( つ旦O
                 と_)_)
443名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:17:18.75 ID:h0J0QQpJ0
>>421
通名つかわないでね万年奴隷朝鮮人
444名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:17:26.83 ID:6DMWmU+5O
>>414
UAも松本の追っかけやってたって言ってたな。
スタジオの松本のトークで
馬場の姉ちゃんのパンツにババが付いてた。って話がスベったら
「こんなん松ちゃんちゃうわ〜」って言ってた
445名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:17:27.82 ID:BJBJL8ez0
メシウマwwwwwwww
446名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:18:00.88 ID:tcEG90Gd0
>>369
勘違いしちゃいかんよ
B'zだってヲタしか買ってないだろw

他が落ちたから上がって見えてるだけ
そこは責めるとこじゃない
447名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:18:10.25 ID:WwR6Q+tEO
松本は変なおっさんだからな 芸人なってなかったら なんやこのおっさん頭おかしいんか?ぐらいか?w
448名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:18:31.46 ID:lMkOl2Up0
僕は寝てる女を拾って帰りましたからね
449名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:18:58.87 ID:pAVgr2DT0
遺書ヒット、H Jungle ヒットの時が最盛期かな。
松本なんて「孤高の天才」とか言われだしてたよね。
今のお爺さんみたいに笑ってる姿は想像できなかった。

そういえば、そのころのヘイSPで
浜田が松本と肩を組んで?会場でWOW WAR TONIGHTをうたってるのを見たけど
松本が傘をさしていたのはなんでだったんだろう。演出?
450名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:19:06.57 ID:txPsXeUx0
>>441
中居がうたばんやってたからじゃないの
他の番組では共演もしてたし、確か松本と中居はプライベートでも仲いいんじゃなかった?
451名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:19:13.18 ID:FFo9u1CV0
チョン歌手もBoAあたりまでは まだ自然に人気出た感じで許せたよ
452名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:19:17.39 ID:Ec3EZSQP0
ウタダひかると神田君のテトリス対決のとき
神田君がダウンタウンにふられて何も返せなくて
会場を寒くしてダウンタウンがすべったみたいになったの覚えてる

あの後どうなったんだろ?神田君
テレビで見なくなった
453名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:19:17.95 ID:XD1n5aEv0
浜田「(少女時代の歌)思ったより長かったね」、「ほんまにこれ(K-POP)ええと思ってるの?」
松本「K-POPとか興味ないから、オレら以外で別撮りしたら?サーモグラフィで撮ったらオレと浜田真っ青」


ダウンタウンが辞めたがったんじゃね?
454名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:19:22.53 ID:pyLL0DuC0
>>441
ダウンタウンがV6の頭バシバシ叩いたのでもめて
一時期はジャニ全員出てなかった
455名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:19:31.77 ID:A26/KMrv0
HEYHEYHEYはスカしたアーティストをDTがお笑い目線でいじったり
茶化したりするのが面白かったんだよね
少女時代のラップが聞き取りにくいと浜田が言っただけで会場が
凍り付くような番組とは対極だったのにな
寒流スター(w)はすぐ気色ばむからダメ
456名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:20:05.26 ID:jS4z9ZgX0
ナイナイのめちゃ×2イケてるッ!も終了させろよ。

みんな見たくないって言ってるよ。
457名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:20:28.10 ID:uPq7NSO/0
ネットが一般家庭にも普及しだしたのって2000年代半ばくらいだっけ?
YOUTUBE等々で音楽が聞き放題になったのも原因じゃないの??

いやでも好きな歌手がTVに出てきてトークなんかを見せてくれるのと、
ネットで音楽をただ聞くのとでは違うか

やはり番組側の自滅だな
458名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:20:46.56 ID:fW27uLFB0
衛星でやってるヒットスタジオをやってくれたら毎週見る
今の歌手は何やっても視聴率獲れないからやめたほうがいいよ
459名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:21:06.11 ID:3Hja99L8P
個人的にはマライア・キャリーよりも、
ダイアナ・ロスを、本人の目の前で貶めてたのが気になった。
実績もある人だし、いったい彼女の何が彼らは気に食わなかったんだろう? 今だに分からない。
あれは「若かったから」では説明できん。
460名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:21:06.42 ID:pAVgr2DT0
>453
これ、本人たちが言ったの?
461名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:21:42.40 ID:bRew1M0i0
最後にOKAMOTO'Sとの競演お願いします
本当にお願いします
462名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:21:47.20 ID:WwR6Q+tEO
邦楽はださいと気付きはじめたからじゃね?
洋楽ばっか聞いてるわ
463名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:21:49.26 ID:JecIVJdP0
>>444
出待ちしてた頃、フランスパン差し入れしたんだっけ
松本ロリコンやから、(当時)15歳やからいけるわー
というハングリー精神でUAのイメージ変わったww
464名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:22:08.53 ID:A26/KMrv0
88 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/09/18(火) 10:46:13.21 ID:DBorZon40 (PC)
Mステーション
07/13 10.9% いきものがかり、桑田佳祐、東方神起、山下智久、ローラ
07/27 *9.7% Superfly & トータス松本、西野カナ、渡辺麻友、コブクロ、NEWS、星野源
08/10 *7.8% 加藤ミリヤ、三代目 J Soul Brothers、SMAP、ソナーポケット、V6、ゆず
08/17 13.8% AKB48、Kis-My-Ft2、倉木麻衣、GREEN DAY、miwa
08/24 *7.4% Aqua Timez、ACE OF SPADES、Superfly、TOKIO、Perfume、BIGBANG
08/31 *8.7% AKB48、サカナクション、タッキー&翼、ナオト・インティライミ、FUNKY MONKEY BABYS、吉井和哉
09/07 10.1% AKB48、EXILE TRIBE、関ジャニ∞、コブクロ、西野カナ、YUI
09/14 *6.9% カーリー・レイ・ジェプセン、KAT-TUN、氣志團、斉藤和義、JUJU、SCANDAL
465名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:22:10.67 ID:pAVgr2DT0
松たかこのこともガキでけなしてなかったっけ?
でもヘイヘイヘイに後で出たよね。
ダウンタウンを写真に撮りたいって撮ってたのを覚えてる。
でも、あのとき松さんは歌は歌ったんだろうか。
466名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:22:22.66 ID:5ONsjqw/0
>>453
俺も心が広い人間だから
BOAとかソニンとかは許すよ、チョンでもね
その後の民族洗脳的なゴリ押しチョンはダメだな
467名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:22:30.21 ID:y62J49/k0
THE MODSを出演させたことだけは評価する。

http://www.youtube.com/watch?v=Rn4F5zJul2M
468名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:22:43.48 ID:XD1n5aEv0
>>460
【動画あり】ダウンタウン浜田「少女時代何言ってるかわかんねーし」 と発言し生放送凍る
http://blog.livedoor.jp/kinisoku/archives/3204866.html
469名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:22:59.68 ID:FFo9u1CV0
ダウンタウンも50歳だもんな
470名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:23:09.88 ID:M5pXAjm/0
吉本若手が2ちゃんでダウンタウン叩いて
面白がってるって??wwワロス!
471名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:23:35.12 ID:Fkjc+pUE0
>>450
だろうな
SMAPはうたばんにはよくでてたけどヘイには確かに出てなかった気がする
中居って石橋ともプライベートで仲いいよな
石橋に色々悩み相談とかするらしいし
472名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:24:07.45 ID:QvHXXMyhO
>>453
浜田のは実際見てたから知ってるけど松本そんなこと言ってたか?
473名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:24:07.76 ID:izC5gDHkO
気持ちの悪いオカマ集めて懐かしアイドル特集とか金輪際やめてほしい

474名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:24:17.41 ID:7deSr9YDO
>>457
それに加えてピアカスやust、ニコ生の登場で本来テレビに出ない人達が簡単に配信が出来るようになってテレビが終わった
475名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:24:24.03 ID:WsUsHlxp0
>>459
外タレにペコペコする芸能界の対応が気に食わなかったみたいね
そんなん関係あるかいと。
紳助なんかも女優やからってええ顔すんなぼけーと暴言はいてよく泣かしてたらしいし
松本もそんな感じだろうな
476名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:24:40.04 ID:lMkOl2Up0
AKB ジャニーズ k-pop アニソン

一般人に受けないオタクが文化を駄目にする
477名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:24:57.04 ID:MtiKyCyg0
テレビ黄金期の最後のスター世代がもう40代50代突入しているね
厳しいよ
478名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:25:16.50 ID:pAVgr2DT0
>468
ほんとに言ったんだね。
視聴者が見たくない、グダグダになったって思うなら
やってるダウンタウンもこの番組グダグダだと思っても不思議ないもんな。
479名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:25:32.82 ID:XK5tIF9/0
うたばんよりちゃんと歌番組してたよなヘイは。
フトシ、キヨテル、ケンジくん、グレイ、のあだ名は秀逸だった
480名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:25:33.71 ID:5ONsjqw/0
口パク歌番組に、視聴する価値とか存在するの?
481名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:25:47.83 ID:uiNiDpOQ0
JーPOPそのものが終わってる
売れてるのはAKB、ジャニーズ、ミスチル、B'zだけ
482名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:26:11.52 ID:xZbA2VIzO
>>390
うたばんとモー娘の相性は確かに良かった。
毎回面白かったわw
HEY!〜は安室だな。
ハエ取りで松本を騙すやつ好きだったw
483名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:26:16.93 ID:mrELLgVr0
ダウンタウンがテレビから消えてくれることは非常に好ましい。
とっとと失せろ。
484名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:26:18.48 ID:lV1/KbcoO
韓流が全てをダメにしたな
485名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:26:44.52 ID:k2qb8les0
とにかくどの番組も芸人多すぎなんだよ
BSNHKにも出てきやがって
お前らうぜーーーーーーーーーんだよ
486名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:26:58.75 ID:JecIVJdP0
キョンキョンの
「(地方なんか)来たくて来てんじゃねえよ!」発言ってヘイだっけ?
487名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:27:19.75 ID:txPsXeUx0
>>472
韓流特集で雛壇ゲストが盛り上がりまくってる時に
そんな感じのことを言ってたのは知ってる
488名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:27:25.76 ID:nzwjibtG0
路線変えたのがダメだった。雛壇芸人とかいらないから
489名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:27:41.58 ID:WI88s4XZ0
以前は見てたけど途中から韓流ゴリ押しやアーティスト呼ばずに
オカマのトーク番組になったので見なくなったわ
490名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:27:49.36 ID:m2t1Ivr+0
昔は生放送の時アーティストのファンか知らんが
放送中に観客の女にうるさいハゲ、だか野次られて
「誰がハゲやねん!」「殺すぞこのボケ!」ってソッコーでキレてたからなw

後ろにいる大人達との利害関係もあるが二人とも丸くなったもんだ
491名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:27:57.75 ID:XD1n5aEv0
492名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:28:12.17 ID:SkEYWyKh0
中学生までは見てた
493名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:28:12.76 ID:kQJE4QrL0
ある意味寒流につぶされたね
DT自体がね
視聴者から尊敬されなくなったらオワリ
494名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:28:44.81 ID:z+iocj//0
またこの枠で歌番組やったりしてw
495名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:29:11.72 ID:8Jd/OsXP0
『HEY!HEY!HEY! MUSIC CHAMP』より、トークSP
ttp://www.dailymotion.com/video/xdx6a4_hey-hey-hey-music-champ-yy-yyyyy_shortfilms
496名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:29:26.56 ID:PtatLY/10
歌番組はお願いしたい
Perfume出して
497名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:29:36.05 ID:8nWZRVMV0
韓流で法則発動か
498名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:29:56.20 ID:GrPYlBhi0
      \ 嫌なら見るなニダ !!/
      ____________
   \  ||         ウジテレビ.||| / 韓国を褒め称えるニダ
   ̄   ||      ∧_∧       |||   韓国旅行にいくニダ
  ─   ||     <丶`∀´∩    . ||| 韓国人は素晴らしいニダ
   /  ||     (つ   .丿     ||| \ 韓国の芸能人を応援するニダ
      _||| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|||__    .   韓国の批判は許さないニダ
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
499名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:30:33.02 ID:WwR6Q+tEO
昔はHEY!HEY!HEY!→月9→スマスマって流れだったが
500名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:30:37.92 ID:pAVgr2DT0
韓国推しの番組やり続けてたら、その司会者やよく出るゲストも
韓国推しのイメージつくよな。
河本とか、劇団ひとりみたいに自ら韓国韓国いってるなら自業自得だけど。
501名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:31:08.91 ID:xZbA2VIzO
>>282
基本つまらん。
でもたま〜にめちゃくちゃ面白い回があるから見切れない。
502名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:31:22.30 ID:RcBYCTcRO
お笑いコーナじゃなくてMステみたいにまともに音楽番組のクオリティー追求してたら続いたんじゃないのかなぁ

ミュージックフェアとか続いてるじゃん 俺 いまみたいなバラエティー路線になってしょぼい昔の歌手ばっか出るようになってから見なくなったわ
503名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:31:40.94 ID:xfLNgmhE0
どんどん糞チョン化する日本人を見れるいい番組でした
504名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:31:55.53 ID:tcEG90Gd0
>>493
吉本+フジだから避けられない
終わってもしょうがないわな
505名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:32:17.82 ID:giwWo6Cm0
590 可愛い奥様 sage 2012/09/18(火) 09:26:04.69 ID:t4+nrpcw0
HEY! HEY! HEY!は代表的なゴリ韓番組だったからね
これを潰すのはフジが路線修正したって事じゃないかな
あくまで変更じゃなくて修正ね
今までみたいに猪突猛進に推すんじゃなくて、遠回しに推してくると予想
まぁ何をしようとフジは見ないけどね
506名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:33:10.13 ID:WwR6Q+tEO
ダウンタウンもレギュラー減ったか いいことだw
世界まる見えのがおもろい
507名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:33:15.34 ID:AoINSKdRO
>>502
Mステのどこがまともな音楽番組なの?
508名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:33:22.52 ID:txPsXeUx0
>>502
視聴率が終わる理由だとしたら、先に終わってるのはMステだろ
509名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:33:36.33 ID:/Q/h0PTT0
2000年ぐらいまでは毎週ビデオに撮ってみてた。
510名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:34:01.34 ID:1930UDuE0
511名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:34:10.74 ID:fEk2qHuaO
ヘイポー司会の謝罪バラエティ
HEY! PO! PO!
512名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:34:37.58 ID:WwR6Q+tEO
HEY!HEY!HEY!
はねとび
オワコン
これでめちゃいけもオワコンしてくれねーかな
吉本芸人いい加減うぜえw 深夜でやっとれや
513名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:34:54.10 ID:QyiakJkC0
これから終わるまで昔の曲特集から昔のトーク特集になるな
514名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:35:09.12 ID:pAVgr2DT0
>499
それ視聴率良かっただろうね。
特に月9なんて一時期ブランド化してたし。
515名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:35:41.03 ID:pyLL0DuC0
>>508
視聴率が終わる理由なのは確かだと思うが
フジとテレ朝の合格ラインが違うだけでは
516名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:35:49.62 ID:5ONsjqw/0
>>505
ステルス作戦に変更だろ
番組中にさりげなく韓国ブレンドして
サブミリナルコントールに作戦変更

番組表に韓国関連あるとみてくれないからね
517名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:36:27.23 ID:WwR6Q+tEO
ウジテレビでまぢアホやなチョンごり押して視聴率落ちまくり〜の打ちきり
ウジチョーセンテレビニダ
518名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:36:33.11 ID:1930UDuE0
NICE TO MEET YOU の意味も知らない松本さん

http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=65T0aXUlRWI#t=76s
519名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:36:50.49 ID:zKLsFK3T0
うぉううぉうとぅないと唄えや
520名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:37:16.99 ID:s0YDDP/T0
見ない理由がフジだから見ないって人がいると
あぁ、芸スポ民なんだなぁと思う
521名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:37:20.24 ID:CtlNw+Tq0
月9スタッフはホッとしてるだろうな
522名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:37:42.90 ID:xfLNgmhE0
>>516
トクホのコーラのCMみたいにな
523名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:37:47.68 ID:M5pXAjm/0
確か、歌詞テロップでエベンキハングルを
流してた番組だろ?気持ち悪いいいいいいい
524名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:38:12.07 ID:WwR6Q+tEO
>>514
キムタコのドラマばっかだったが… 井上まおが月9だめにしたなw
525名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:38:28.20 ID:A26/KMrv0
>>423
オレはあれが嫌でうたばん見なくなった
もともと石橋が好きじゃなかったけど
526名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:38:54.05 ID:OOdYlIWx0









韓国ゴリ押しでこのザマ






527名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:38:54.28 ID:HTzcbSwsO
芸人とかアイドルとかいい加減15〜20年も稼いだら
控えめに陰に徹するか引退して欲しい
528名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:39:13.54 ID:MgMBrBLw0
自爆したようなもんだ
529名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:39:25.16 ID:VsR6cmyP0
はんりゅうw
530名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:39:54.06 ID:QyiakJkC0
昔は曲もトークも面白かったのにな
最高視聴率て宇多田だよな
531名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:40:21.15 ID:iaXXls1o0
昔はDTの番組は欠かさず全部見てた
今じゃガキ見るか見ないか程度になっちゃったな
単純につまんねーから
532名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:40:29.02 ID:mDA9Sf5d0
大手事務所の威光をもってしても
数字持ってないタレントは切られる時代になったか

その点、弱小事務所であり数字も持ってないのに
番組が続く、または終わってもすぐ次がある爆笑問題ってホント謎だわ
533名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:40:40.89 ID:7deSr9YDO
>>524
井上
速水
剛力
フジのドラマをダメにした三大大根
534名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:40:44.20 ID:q098AuwD0
久々にいい話題だ
535名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:41:04.93 ID:J4EyL1j00
吉本芸人+オカマ+朝鮮人なんて誰が視るんだよ
536名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:41:09.99 ID:pyLL0DuC0
>>532
ギャラ安いんじゃね<爆笑
537名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:41:11.31 ID:qvkSqGt30
昔は欠かさず見てたけど、トーク中心になって所縁の人とか呼んで・・・
ちょい前に見たら何年代のヒット曲!とかで安そうなタレントばかり揃えて
あーもうこれはダメかもな、って思ってたらチョン推し番組に

TMRの西川もこれで初めて喋りが面白いと思ったし、
ヒムロも出てたし、マライヤキャリーも出てたなぁ 終わって正解
538名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:42:36.52 ID:nOkl9bHaP
剛力なんてもろのチョン顔なんだけど
あれを慣れさせて、チョン顔は美人て方向に持って行こうとしてんのかなw
539名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:42:41.84 ID:rWpfApPWO
千春「五分だな!」の頃が最盛期だったな
それ以降は面白くもおかしくもなかった
540名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:42:49.18 ID:2X5TrpdZ0
後番組、サイアク・・・

とんねるずの「本気歌」
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/poetics/1343880393/


毎週かならず3組のゲストを迎えて、
楽曲中心でやるんだって。
541名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:43:08.04 ID:RcBYCTcRO
韓流とか関係ない
番組として道を踏み外した うたばんと終わり
歌番組に芸人だしたら終わりの始まり
542名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:43:20.05 ID:+P9x5Uea0
5年くらい終わるのが遅いな

もっと早く終わればこんな批判されなかったのに
543名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:43:34.49 ID:7deSr9YDO
>>532
一度干された経験があるからギャラを安めに設定してるからね、ギャラを設定出来るのは個人事務所の強み
544名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:43:39.93 ID:zfhUjYm/O
西川いじりとラクリマのレビンいじりが面白かった
もう12年くらい前の話だな
545名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:43:55.67 ID:wq6kczkY0
>>482
松ちゃん安室に泣かされる
http://www.youtube.com/watch?v=pPQrW1tXuBM
546名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:43:59.04 ID:4jOvihSb0
レス読むと40歳ぐらい人が多そうだね
2chのメインはそれぐらいか?
547名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:44:14.89 ID:KdAt7Lsz0
孫の弟がからんでいたからじゃね
548名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:44:39.65 ID:zvhU4ujv0
>>539
浜ちゃんのフリーズも面白かったw
549名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:44:58.31 ID:KdAt7Lsz0

寒流、アケビのゴリ押しをやめろ

パチンコ草加のごり押しをやめろ

出てくるタレントいつも同じ
550名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:44:58.60 ID:giwWo6Cm0
>>516
多分こないだTBSが犯行に及んだように
キムチは若返るとか美容にいいとかの捏造特集ぶっこんで、
食品とかの韓国製品をただで宣伝しまくって韓国に金流すようにしてくんじゃないかな。
芸能はもうどうかんがえても無理。

日本の小売の陳列棚を占拠して安定的に韓国にお金が渡るようにするんだろう。


ほんとにもう情報戦争だよ。
日本人が出来ることはすべてのごり韓を証拠として保存して、
プロデューサーや出演者など、関係した個人をデモで実名で吊し上げていくこと。
世間に個人個人の犯行を撒き散らして憎悪させること。
リスクを肌で感じさせるにはダウンタウンとかの自分の番組で
明らかに韓国ごり押ししてる芸人とかもガンガン吊るしていくこと。
551名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:45:11.39 ID:0u1IHOgFO
火曜曲Mステ 6%w
HEY!HEY!HEY! 11%
552名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:45:15.09 ID:WsUsHlxp0
Mステは観客が女しかいないので嫌い
差別的すぎ
553名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:45:16.63 ID:+xLb6TSN0
因果応報、ザマーミロだな
半島とAKBのゴリ押しの結果がコレwww
今夜は寿司でも食いに行こうかな
554名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:45:26.14 ID:7deSr9YDO
>>546
2ch全体は20後半〜30前半
芸スポ限定なら+10
555名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:46:25.39 ID:pAVgr2DT0
>552
落ち着きない感じがして見られない、Mステ。
556名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:46:32.25 ID:pyLL0DuC0
>>552
生だから乱入されても警備員が取り押さえられるように女だけにしてる
557名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:46:45.18 ID:zfhUjYm/O
>>546
HEYが面白かった当時は中学生だった層がほとんどじゃね?
UAの初登場での顔に似合わない強烈なキャラは今でも覚えてるわ
558名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:46:45.23 ID:eSRjKlr20
爆笑問題は、太田が狂ってる限り大丈夫。
それだけで、商品価値あり。
559名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:46:48.55 ID:A26/KMrv0
>>500
X−GUN西尾とか寒流推しのイメージしかないわ
560名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:46:51.80 ID:6wleErH+O
チャンプなんてやってる時まではよく観てた。
CDも売れない時代になってミュージシャンもなかなか出てくれなくなって、チャンプって取り上げる人もいないからどんどん形が変わったって言ってたよね。
ダウンタウンのトークは好きだな。
561名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:47:09.31 ID:7yVfsleT0
鮮!鮮!鮮!でもやればー
562名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:47:38.12 ID:tSUjkFgP0
少女人形?
少女人間?
563名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:47:40.72 ID:kNwlS22Q0
【韓国問題】 韓国政府 「独島(竹島)について、日本は絶対に韓国を打ち負かすことはできない」「楽しい広告で世界のネチズンにPR」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347950225/
564名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:47:46.77 ID:qouer1/40
「世の中が悪いんだ・・・生まれ変わっても一緒だよ!チョンくん」つってついに心中したわけかw
565名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:47:55.21 ID:5ONsjqw/0
韓国ゴリ押しで番組終了w
ザマーねーな、だから言ったろ
566名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:47:59.58 ID:7deSr9YDO
>>559
×GUNの片割れはほぼCSでしか見ないな
567名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:47:59.90 ID:9i0sEupf0
最近はつまらないコーナーばかりだったから終わっても仕方ないか
音楽不況で視聴率伸びなくなったからって
テコ入れでバラエティ路線になっちゃったんだよね
それ以来ずっとつまらない
ゲスト呼んで、DTとちょっとトークして新曲歌ってもらうだけの番組でよかったのに
568名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:48:06.70 ID:3Hja99L8P
クソ番組でも終わらせられないのは、じゃあ長寿番組の次に何をやるんだ、っていう話になっちゃうから。

「次の番組」を考え付くスタッフも作家もいないのが今の現状。
569名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:48:22.56 ID:zFtZfUQD0
>>551
火曜曲ドイヒーww
570名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:48:22.76 ID:JecIVJdP0
ローリーの昔のあだ名「電気ブタナマズ」は可哀想だった
571名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:48:43.88 ID:Ti2465jk0
もはやニダ!ニダ!ニダ!状態だからな
572名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:49:14.91 ID:RcBYCTcRO
またお笑いが司会かよ
すっきりしたちゃんとした歌番組は誰ものぞんでないのか?!
どうしてもなんかお笑いのコーナーやらないと我慢できないのか?!
573名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:49:23.74 ID:/a4HxL2/0
  ┏━━┓    ┏┓┏┓          ┏┓            ┏┓    ┏┓          ┏┓    ┏┓
┏┛┏┓┃  ┏┛┗┛┗┓        ┃┃          ┏┛┗┓┏┛┗━━┓  ┏┛┗┓┏┛┗━━━┓
┗━┛┃┃  ┗━┓┏━┛      ┏┛┗┓        ┗━┓┃┃┏━━┓┃  ┗┓┏┛┃┏━━┓┏┛
┏━━┛┗┓    ┃┃          ┃┏┓┃            ┃┃┃┗━━┛┃    ┃┃  ┗┛    ┃┃
┃┏┓┏┓┃┏━┛┗━┓      ┃┃┃┃          ┏┛┃┃┏━━━┛    ┃┗━┓┏┓  ┃┃
┃┗┛┗┛┃┗━┓┏━┛    ┏┛┃┃┗┓        ┃┏┛┃┗━━━┓    ┃┏┓┃┃┃┏┛┃
┃┏┓┏┓┃    ┃┃        ┃┏┛┗┓┃        ┃┃  ┃┏━━┓┃  ┏┛┃┃┃┃┗┛  ┃
┃┗┛┗┛┃┏━┛┗━┓  ┏┛┃    ┃┗┓    ┏┛┃  ┃┗━━┛┃  ┃┏┛┃┃┗┓  ┏┛
┗━━━━┛┗━┓┏━┛  ┃┏┛    ┗┓┃    ┃  ┗┓┗━━━━┛  ┃┃  ┃┃┏┛  ┗┓
┏┓┏┏┏┓    ┃┃  ┏━┛┃        ┃┗━┓┃┏┓┗━━━━━━┓┃┃┏┛┃┃┏━┓┗┓
┗┛┗┗┗┛    ┗┛  ┗━━┛        ┗━━┛┗┛┗━━━━━━━┛┗┛┗━┛┗┛  ┗━┛
574名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:49:24.24 ID:o2sX4r6i0
前のダウンタウンに魅力はあったし、それ以降DTに匹敵する芸人は出てないが
タレント自体に興味がないってのが現実化もな
だからニューハーフとか出ると数字が上がるんだろw
視聴者もその辺には興味あるんだろう
575名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:49:41.77 ID:FunsGERf0
過去には氷室も出演したのにな
ここ2〜3年は酷過ぎ
576名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:50:02.43 ID:VpCAfoyT0
いつの間にか懐古番組になってたもんなw
577名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:50:09.43 ID:A26/KMrv0
>>516
番組内容に書かずに不意打ちみたいに韓国ねじ込んでくると
もっと印象悪いけどね
フジは最近見なくなったので分からんがNHKはとにかくそういうのが多い
578名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:50:14.12 ID:rWpfApPWO
>>557
UA「関西ってね、日曜の昼間からTVで漫才番組だらだらやってるやないですかぁ」
ハマタ「だらだらって言うな!」
松本「カウス師匠にどつかれるで!」
ハマタ「お前も要らんこと言わんでええねん!」
579名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:50:25.30 ID:vQy1tudz0

90年代の音楽が一番良かったな
今歌番組やっても見る奴すくないだろう
580名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:50:42.47 ID:q098AuwD0
後番組が韓流ドラマとか?
581名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:50:43.92 ID:7deSr9YDO
>>572
フジは昔からドラマでもバラエティーでもお笑いと恋愛を無理矢理入れないと死んじゃう病だからね、しょうがないね
582名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:50:50.52 ID:faqG2Xn80
こうやってまたひとつひとつ日本の大切なものが失われていくわけですね
これで何回目ですかね?
583名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:51:14.98 ID:SSFKlMzzO
松たか子のことホンコンに似てるって言ってたよなw
584名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:51:32.15 ID:+DN9dUyS0
ずーっと世界丸見えみてていつの間にかクラスみんながヘイヘイヘイ見るようになって
それでも頑なに世界丸見えみてたなー TRFがどうたらとか、安室がどうたら
とか騒いでた 俺は必至で世界丸見えの楽しさを伝えたけど伝わらなかった

あの時レスキュー117を馬鹿にした奴 謝れ。
585名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:51:44.69 ID:fxapLvPC0
ゆずはまだ出演してないのか。DTとの共演幻になったな。
586名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:51:55.75 ID:pAVgr2DT0
ドラマのヒットも90年代が多いしまだ元気があった時代だったんだな。
587名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:52:14.12 ID:zFtZfUQD0
>>268
ああいう時代だったのさ…
CD全盛期と、小室マンセーの熱にうなされていたのさ
588名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:52:17.94 ID:XkHTOaea0
寒流は好き嫌いが極端に分かれてて、そのうえ「好き」が圧倒的に
少ない特殊な「ブーム」だろ
それをバカみたいに煽り立てたから一般の視聴者が嫌ったんだよ

テレビ局の勘違いのせいで露出先のへる歌手が気の毒だな
589名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:52:43.40 ID:3CVgu85J0
10年位前までは面白かったが、それからは劣化の一途だったんだから仕方ねえわな。
590名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:53:00.67 ID:H+hKbmjT0
世界丸見え面白いけど、あれって結局海外のTV垂れ流ししてるだけだから
ネットが普及した今あんまり希少価値のない番組になってしまった
591名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:53:22.51 ID:RcBYCTcRO
音楽番組は韓国のスタイルのがずっとシンプルでいいわ
592名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:53:24.82 ID:ofQhajWi0
AKBって色んな人が築いてきた物を食い散らかすだけの存在だった
593名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:54:12.01 ID:WwR6Q+tEO
華原や安室や相川七瀬がぶっ飛んでいた
594名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:54:26.37 ID:cX3DvWid0
へー、で終わりのニュースなのに★4まで伸びてる謎
595名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:54:29.84 ID:JecIVJdP0
キャンユーセレブレートの時だっけ
月9のOPに本編に関係ない安室がでしゃばってる映像流して
副音声みたいにずっとつっこんでたよな
596名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:54:36.84 ID:GyPw3q8y0
ダウンタウンは人に(韓流に)流されるような使われる踏み台にされるような人たちじゃないでしょ
HEYHEYHEYでの韓流POPごりおしは絶対に嫌々だったと思うし飽き飽きしてたって
そういう発言もしてるし

フジ?であんだけヒットしてたごっつええ感じを、
局側が放送予定を野球に勝手に差し替えたことに怒って集録ボイコットし最終的に番組終わらせるほどだぞw

歳もとって昔よりまるくなったうえに長寿番組とあって製作サイドに逆らえなかっただけで、
ちゃんと自分を持ってる2人だと思うよ
597名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:54:51.88 ID:iLIdEY/JO
533
ユースケ、天海、栄倉も
598名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:55:48.69 ID:zFtZfUQD0
>>464
Mステも大概だな
599名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:56:31.86 ID:iaXXls1o0
>>590
丸見えよりも仰天のチープな再現ドラマの方が好きだな
600名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:56:32.84 ID:O6H6Hgf/0
どうせ後番組なんか今のフジの構成じゃ5%くらいの番組しか作れねーんだから、
惰性で続けりゃいーのに。8%?万々歳だろw
601名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:56:51.10 ID:B7KlOvy40
今時TVなんて爺婆しか見てないから懐メロに特化し
毎週1人のゲストを呼んで1時間たっぷりトーク&昔のヒットソングを
唄ってもらえばいいじゃん
602名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:57:04.30 ID:qvkSqGt30
>>578
脳内再生されてワロタw

歌もDTも勢いがあったわな
HEY×3に出たかった、とか浜田にシバかれると売れるとか言ってたぐらいだし
603名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:57:44.47 ID:lMkOl2Up0
>>502
ミュージックフェアはシオノギの番組だから続いてんだよ
604名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:58:08.34 ID:LQ/MxBnY0
森三中の乳揉んだ浜ちゃん、さようなら
605名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:58:20.25 ID:XkHTOaea0
ダウンタウンも昔とは違うしね
昔の番組をネットで見て比べるとパワーダウン感はんぱない
面白さがっていうか、老いてスター性が減った感じ
606名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:58:43.16 ID:rtmbJikS0
発明将軍ダウンタウン→ヘイヘイヘイ
607名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:58:57.52 ID:Fixrmf8D0
ハマタがレニークラヴィッツにクサっ!クサっ!って連発してなかったっけ
あれはヤバかった
608名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:59:45.21 ID:JecIVJdP0
パパパパパフィーっていうタイトルが生まれたのもヘイヘイだったな
デビュー当時のパフィーのしゃべらなさはひどかった
609名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 16:00:19.13 ID:HqWAf8DM0
チョンが出てくるようになってから見てないな
610名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 16:00:29.40 ID:1LfmA4se0
もともとつまんなくなってきてたけど
韓流をゴリ押ししだしてとどめを刺したって感じだなw
611名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 16:00:29.24 ID:hzAaJd/qO
残るはこれまた低視聴率のアカンか

ダウンタウンは来年にゴールデンタイムから干されそう?
612名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 16:00:42.83 ID:DWhV6EwO0
ざまあ ダウンタウン とんねるず ジュニア ナイナイ さんま消えてくれ
613名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 16:01:55.38 ID:WwR6Q+tEO
バナナマンとかおぎやはぎがもっと出てくればいいさ
614名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 16:02:01.71 ID:d21qy4Pr0
speedのひとえを泣かせたやつはめちゃ笑ったな
最近全くみてなかったけどいざ終わるとなると寂しいな...
615名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 16:02:26.25 ID:zFtZfUQD0
>>291
たまーにアニソンも、チャートの上位を荒らしに来るようになったな
そんな時代のオリコンなんてオワコン
616名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 16:02:33.29 ID:GyPw3q8y0
懐メロは頻繁に企画やりすぎなうえに、ネットが一般家庭に普及して家庭にひとつ、
学生や大人はほとんど皆個人で持ってる今の世の中ネットでいくらでも聞けるし、
最近の音楽があれなので90年代や2000年代前半や半ばの曲を聞いてる人達も多いんなか、
TVでやっててもなんの新鮮味もない事を何故製作サイドは分からない?w
617名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 16:02:42.88 ID:iaXXls1o0
吉本はマネーマシンの紳助消えてから高単価のDTや99のレギュラー増やしまくって
損失補填してたけどもう駄目かも分からんね。HEYが終了してもまたDTの新番組始まりそう
618名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 16:03:06.46 ID:Ay5SpsGn0
ヘイヘイヘイの裏話をピー入りでガキの使いでフリートークで話してた頃がmaxだったなあ
かざあなとか汁とかでふざけてたり
619名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 16:03:28.84 ID:rWpfApPWO
全然テレビ観ない人間だけど、90年代はこれと生ダラだけは観てたなあ
あ、あと「学校へ行こう!」と「ガチンコ!」もか
結構観てたんだ俺w
620名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 16:03:32.86 ID:faqG2Xn80
吉本の筆頭株主がフジなんだから
吉本はフジの子会社みたいなもん
そりゃ芸人使うわな
621名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 16:04:04.02 ID:JecIVJdP0
篠原ともえはあのキャラを貫いたあと
すみませんでした失礼なことをしてしまって!!
みたいに謝ってる姿まで流されてたのがよかったwww
622名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 16:04:54.63 ID:ETSKoZ+t0
ダウンタウンは「うまいこという」才能は一応あるから、
音楽番組の司会には合ってると思うけどな。
トーク2、3本、歌4、5本っていう構成でやってほしい
スマスマもヘイヘイヘイも番組の基本の形を取り戻した方がいいと思う。
変則的だと視聴者は離れやすい
623名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 16:05:19.21 ID:WIBhzw0/0
遅すぎたんだ腐ってやがる
624名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 16:05:37.22 ID:m2t1Ivr+0
結局長期間経ってあちこちと利害関係ができると
思い切った事言うことも実行することもできなくなる
結果迷走してどうにもならずに終焉を迎える

日本の組織が駄目になる典型例じゃないか

625名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 16:05:40.55 ID:I6XYWQVEO
Mステ、CDTVは好きだけどHEY!HEY!HEY!はあんまり見ないかな
ていうか懐メロばっかり扱ってるのが嫌だったかも
626名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 16:06:22.56 ID:HCFrxrzQ0
サイン入りCDプレゼントのお知らせで

ハマタ「今週のキーワードは?」

松本「八反安未果、変な名前」
627名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 16:06:31.98 ID:zKLsFK3T0
うぉううぉうとぅないと唄えや
628名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 16:07:54.80 ID:qvkSqGt30
>>608
君、めっちゃ見てたんだねw
吉川晃司も喋らなさ過ぎて、次に来た時に玉ねぎ丸かじりしてたよね
629名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 16:08:10.60 ID:rtmbJikS0
今田耕治がKOJI1200で出てた頃が面白かった
630名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 16:09:07.66 ID:ETSKoZ+t0
秋元康の企画グループが流行ると音楽業界は枯れるんだよな
おニャン子がチャート荒し回った頃、歌番組が軒並み終わったもん
631名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 16:09:10.07 ID:GyPw3q8y0
>>291

まさにその通りだな。あと訳のわからんアニソンもちらほらと
2010年2011年2012年の年間売上、嘘つけと思って調べたらまじかよww


やばすぎるだろ
632名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 16:09:20.31 ID:HWpkqdd00

朝鮮くせえええええええええええええええええええええええ
633名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 16:10:21.45 ID:OkM+ibcX0
DTは音楽の知見が低くてもMCでアーティスト本人への興味を引き出してくれてたから面白かった 
DTとアーティストの1vs1のトークが面白かったのに、それを辞めて以来見る気がしなくなった 

久し振りに見た時にAMEMIYAがKARAの太鼓持ちSONG歌ってた
だめだコリャ、と思ってそれ以来見ていない
634名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 16:10:49.87 ID:VrInLdsoP
ナイナイ
めちゃイケ→フジトップ
ぐるナイ→平均14%越え
もてナイ→火曜TBSトップ
ナイナイアンサー→新番組
旅猿season2→新番組
やべっち→10年目突入
一番ソングshow→一桁

ダウンタウン
HEY!HEY!HEY!→打ち切り
リンカーン→一桁
ダウンタウンDX→平均11%
アカン警察→平均10%
ガキの使い→日曜芸人に連敗中
どや顔→たまに二桁
オモジャン→終了

差が付いたな
635名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 16:10:53.84 ID:7deSr9YDO
>>631
千枚単位の売上でもベスト10に入るくらいだからな
636名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 16:11:13.22 ID:rWpfApPWO
ヒロミがエレキギター持って出てきて、普段からは考えられないぐらいアガってた
またその後のギターの演奏の下手さに笑ったw
637名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 16:11:17.80 ID:As9l16uf0
20年もたなかったか
面白かったけどな
638名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 16:11:20.68 ID:ui4Z+bDd0
639名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 16:12:24.26 ID:ETSKoZ+t0
Mステや夜ヒットみたいに生にしたらいいんだよ。
ダウンタウンに生はやばそうだが、それがいいんじゃん
太田だって生やってるし何とかなるよ
640名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 16:12:26.83 ID:jS4z9ZgX0

関西の無能糞芸人がゴールデンの音楽番組の司会とか舐めすぎ

641名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 16:13:01.51 ID:8jkkBGEa0
次週のミュージックチャンプ楽しみだったな
ミスチルとかオザケンとかXが普通にトークしてたとか今じゃ考えられんな
SPは宇多田とか福山とゲーム対決だしな。
642名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 16:13:04.06 ID:GrPYlBhi0
  | ________ |                  ___
  | | HEY!HEY!HEY!  | |     , ─── 、     /___    \,,
  | | この番組は   | |    / ) 、       \  |-、ヽ |.    ヽ
  | | ハングル字幕  | |    d-´  \       ヽ | |─|     |
  | | にて韓国語で  | |   亅三    ヽ     |  |-′||)    /
  | | ご覧頂けます  | |   (___   |     /  \ __ ヽへ/
  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |     \     |    /      /二二l
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     o━━━━┥     / )   |
 |.                 |       /        |    /ヽ/    |
 |_______ ___|     ◯        |   / /____|
                    (       o ノ  ( ̄ |    丿

                     _____
    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      /−、 −、    \
   /_____  ヽ    /  |  ・|・  | 、    \
   | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |   / / `-●−′ \    ヽ
   |  ・|・  |─ |___/   | /── |  ──   ヽ   |
   |` - c`─ ′  6 l   |. ── |  ──    |   |
.   ヽ (____  ,-′   | ── |  ──     |   l
     ヽ ___ /ヽ     ヽ (__|____  / /
     / |/\/ l ^ヽ    \           / /
     | |      |  |     l━━(t)━━━━┥
643名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 16:13:45.58 ID:2QwBaRA90
カレーが辛かった
焼き銀杏

とか面白かったな
昔はよく見てたわ
644名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 16:13:47.66 ID:HCFrxrzQ0
小沢健二が「カローラUに乗って」を歌うも、スポンサーに日産が急遽付いた為、オンエアで「♪『ピー』に乗って〜」になってた  
645名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 16:14:53.66 ID:XkHTOaea0
>>291
ほんとその通りだわ

新しいものを発掘するとかいう気概がテレビにない
AKPジャニ寒流ばっかよいしょされてへっっった糞な歌をさもすばらしい
と喧伝されて、うんざりしないほうが異常
646名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 16:14:57.36 ID:iqbHBZl2O
DT好きだけどチョン歌手多用で観る気も失せた。
最初は他の歌番組にも出ないような大物とかも出てていい番組だったのに、DTは被害者だわ。
647名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 16:15:01.49 ID:10aTluqU0
法則がまた一つ
648名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 16:15:05.82 ID:F2mZ+S1V0
まだやってたんだw
649名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 16:15:09.18 ID:+DN9dUyS0
>>619
そういうのって素人が絡んだりしてるから面白かったんだよね
今じゃ芸能人や同じ事務所の内輪だけで儲けようとしてるから素人なんかださない。

PもDも事務所のいいなり。素人出す枠があれば吉本の若手芸人でもねじ込んでくるよ。
ようつべにあるカナダの素人をだますドッキリ番組なんて言葉わかんなくても十分面白いw
650名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 16:15:19.73 ID:goaYEfwL0
あらららら
終わっちゃうのかー
昔は見てたね昔は
ここ数年は迷走に次ぐ迷走って感じだったね
ま18年間お疲れ様
651名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 16:15:21.27 ID:jS4z9ZgX0

AKBと韓流と懐かし映像とヒナ段芸人とオカマ

韓流ゴリ押しと司会のクズ芸人接待番組になってた。
652名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 16:15:29.54 ID:XUh0ax/MP
ついにキングコングの時代が来たか。
653名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 16:16:12.57 ID:OTUmNRLq0
松本は元々韓国にアレルギーとか持ってないからな
そりゃゲストに韓国人もホイホイ出てくるだろ
654名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 16:16:39.75 ID:Yf8k20NT0
昔は矢沢や長渕出演してたよね
今は反日韓国アイドルだからねw
655名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 16:17:07.96 ID:ETSKoZ+t0
終わらせるのはいいけど、次面白いの作れるのかな?
フジって本当に見るものなくなってるからな
656名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 16:17:21.96 ID:5wtK5M4C0
うええええ
657名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 16:17:36.41 ID:pAVgr2DT0
ヘイヘイヘイをやるから、発明将軍を降りたんだ。

一人でシップを張る道具 を持ってきたおじさんとか息できないくらい笑った。
面白かったのになあ。
658名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 16:17:46.63 ID:4TIyIo8m0
ダウンタウンの人気が落ちたのが最大の原因だろうね、昔は相手が誰でも話してるだけで良かったから。
あとは人気歌手も居ないし、最近は苦し紛れの年寄り向けコーナーしかなかったもんな。
659名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 16:18:02.21 ID:XkHTOaea0
>>653
「寒流ブーム」ごり押しにはうんざりしてる感はあったけどな
ダウンタウン二人とも
660名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 16:18:13.64 ID:3TynvxO10
なお次番組はHAN!HAN!HAN!を予定しております
661名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 16:18:33.51 ID:QzFrq/XY0
「史上空前の社会現象 K−POP」
「史上空前の社会現象 K−POP」
「史上空前の社会現象 K−POP」 とテロップ出して、視聴率が10.3%www

普通の司会者でも怒るだろ。番組打ち切りも当然。
662名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 16:19:23.97 ID:cdmQZ3pM0
*4.6% 22:56-23:26 NTV ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!

ダウンタウンの本丸も税割れでっせ
663名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 16:20:10.21 ID:gf7KujaK0
水口が飛鳥みたいなもんで
90年代が全盛
後のPは晩年汚してくだけだった
664名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 16:20:59.13 ID:zN2jjFli0
お前らにそんなに叩くなよ
ゲストのブッキングには相当苦労してるはずだぞ
665名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 16:21:40.47 ID:2wGf9riE0
勢い
ありますね
666名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 16:21:40.51 ID:ZTcxWyUJ0
昔のTM出てたの面白かった
667名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 16:21:48.82 ID:z/b6N7gKO
あまりにも毎週のようにtrfが出るからハマタが「もうテント張って(フジの)屋上に住んだらええやん。」
とか言ってたな。最初のビッグアーティストのチャンプある頃と、ハマタの時には起こせよムーブメントと小室ファミリー出ていた
あたりが全盛期だね。ともちゃん、象だか馬に乗って登場したり。
668名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 16:22:10.41 ID:lMkOl2Up0
>>540
ボア「どうしてうたばんっていつもこんなくだらない企画するですか?歌と普通にトークがしたい」
石橋「はぁ?歌わすと数字が落ちっからだよ!ばーか」
669名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 16:22:11.97 ID:NkkMHP6Q0
テロップがチョン語
670名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 16:22:12.28 ID:tWHn6b9j0
武田真治「僕の事、嫌いですか?」 

高橋克典「マネージャーに買いに行かせますよ…エロトピアとか」
671名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 16:22:29.78 ID:DkVTSyaP0
カフェみたいに飯くいだしてからおかしくなった
672名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 16:22:39.16 ID:1LfmA4se0
どうせ数字取れないならマイナーバンドとか出して見ればいいのに
ギャラ安いでしょー。将来、売れたらその映像を使いまくればいいし

CDが売れてないって言うけどフェスは盛り上がってるし
人気アーティストのチケットは争奪戦なんだけどな
673名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 16:22:45.45 ID:XwJNdFAh0
うたばん復活希望!タカとモー娘。のからみをAKBでしてほしい
674名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 16:22:46.91 ID:GyPw3q8y0
>>291
ただ、エグザイルは実力はあると思うよ。女性信者がちょっとおかしいけど
歌唱力もパフォーマンスも良いと思うけどね

機械音声さんがオリコン出てくるようになったらそれこそテレビの終焉が近いw
それだけは避けてほしい

見てる人には初音なんとかが映し出されてて、機械音声で司会と会話なんてしだしそうで怖い・・・

675名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 16:23:52.62 ID:cjBFQn18O

人気ブログ『正しい歴史認識、国益重視の外交、核武装の実現』より ブログタイトル

2012/09/13
フジが偉人伝で孫正義を紹介!織田信長や徳川家康や伊藤博文を貶して孫正義を天才扱い!カスペ!何歳の偉人伝
・TBSイカさまタコさま(張眞英プロデューサー)でも福沢諭吉らsage・フジGTO最終回で韓国国旗だらけ
676 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/18(火) 16:24:01.10 ID:cQglcFan0
韓流と一緒に幕を閉じたか
677名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 16:24:18.38 ID:JecIVJdP0
ずっと前からワレのこと〜
678名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 16:25:21.88 ID:cFaqyuOB0
最終回はまだHEYに出演したことがないあの大物に出て欲しいよなぁ・・・。
679名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 16:25:40.40 ID:r5v71yfe0
アカン警察も終われな
680名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 16:25:46.61 ID:I80MN6R1i
ゴリ押しされまくりのチョン、AKB、ジャニと細々と活動しているアニソンが同じ扱いされてる事に違和感
681名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 16:25:49.39 ID:UU42XQRM0
韓流、K-POPばっかりやるからじゃw
法則発動、例外なし!
目先の利益ばっかり見るからじゃ。
682名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 16:26:01.39 ID:rtmbJikS0
「考えるヒット」とかあっさりやめてしまったのが理解できない
683名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 16:26:39.01 ID:evb+cwnt0
サヨナラ ウンコタウンw

ヒトモドキ起用が更に内容を悪化させたなww

法則発動過ぎてなんもいえねw
684名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 16:27:05.58 ID:XUh0ax/MP
>>673
ヘルメットの黒人や江頭がモー娘に扮して出てきたやつは、笑いすぎて息ができないくらい面白かった。
685名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 16:27:09.76 ID:iTYJbK/H0
>>653

松本人志 韓国について語る
http://www.youtube.com/watch?v=7Rhlpivb4Qs

「日本のほうが上だから大人になって韓国に優しくしてやってるだけ」
686名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 16:27:14.60 ID:3lHsRvBy0
「チョン! チョン! チョン!」が終わっちゃうのか
でもどうせ次も在日朝鮮人(日本人殺害集団)に支配された番組でしょう
687名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 16:27:38.35 ID:z/b6N7gKO
>>672 イカ天方式か…それいいね。ビジュアル系流行った時なんて沢山知らないバンド出してたし、トークで
面白さを引き出してたもんだけど。エレカシやTMとか爆笑だった。
688名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 16:27:41.49 ID:WsUsHlxp0
>>556
みんなサクラだから男でもそんなことするやつはいない
689名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 16:28:00.70 ID:spzY5E5T0
18年もやってたことに驚いたw
もう7〜8年観てないけど音楽番組とか需用が極一部だけになってるし仕方ないねこれは
690名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 16:29:06.08 ID:5y6VSsvA0
どんどん終わらせて、循環良くしたほうがいい
大御所や同じ番組見てても飽きる
691名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 16:30:20.59 ID:z/b6N7gKO
ミュージックステーションには頑張ってほしいね。たまに知らないバンドでも中々いいじゃんとか
あるしね。この間のサカナクションとか。
692名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 16:30:21.40 ID:k2qb8les0
>>552
差別も何もあれは番組が頼んでるバイトだぞw
693名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 16:30:29.87 ID:JcALk0TT0
普通にチャンプやってればこんなことにならなかったんじゃないのか?
って思うけど「チャンプ」っていう存在を週一で見つける時代ではなくなっちゃったな。

昔は本当にヘイヘイヘイのお陰で楽しませて貰った
TMとか宇多田とかGLAYとかペプシマンの絡みとか、火曜日は学校でヘイヘイヘイの話題が出ないほど。
僕の青春の一ページの番組でした お疲れ様です

でも最近はツマンネかった
694名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 16:30:49.54 ID:H5tjuMHF0
歌番組としては、他に類を見ない位 ”面白い”番組だったよなぁ・・・。 
腹抱えて笑えた歌番組。  …歌番組と言うか、歌手限定のバラエティショーか。
695名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 16:30:56.83 ID:gf7KujaK0
置物にされてたもんな
AKB公演垂れ流しとか屈辱に近い
696名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 16:31:34.74 ID:cdmQZ3pM0
>>685
本当に嫌いならチョンの嫁を貰わんし子供の名前にテラなんて付けないね

http://img4.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/1c/80/x1konno/folder/1122261/img_1122261_35351527_6?20110814122128

後、こんな帽子も被らないw
697名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 16:31:48.75 ID:lMkOl2Up0
>>691
Mステはジャニーズの番組でもあるからジャニーズの力があるうちは終わらんよ
698名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 16:31:53.96 ID:X9mAIJmY0
前は浜田は韓国って聞くと眉を潜めてたんだがなあ
嫁が韓国好きって話を振られの露骨に嫌がってた
699名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 16:31:58.63 ID:+WNa4k3RO
邦楽なんか、ここ最近音ゲーでしか聞いてない。
700名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 16:33:20.87 ID:MBLDEMYP0
チンピラ芸人ダウンタウンは関西に帰った方がいいよ!!
701名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 16:33:20.98 ID:KglXr9ACP
>>695
チョンだのガクトだのAKBだのはある程度までしかいじらせてもらえなくて、基本的に
褒めちぎるか黙ってるかしかできないしなあ
702名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 16:34:04.67 ID:q4S6oGhB0


【速報】中国漁船 6隻尖閣接近キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1347952624/

【速報】 また中国監視船2隻が尖閣に来襲 さらに4隻も接近 やべぇ・・ドンドン増えていくぞ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1347951766/


703名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 16:34:14.21 ID:ff814+Am0
ダウンタウンがつまらなくてなって行くのにつれてみなくなったなあ。
歌は興味ないから聞かなかったけど、トークは聞いてた。
704名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 16:34:14.48 ID:GyPw3q8y0
ダウンタウン、特に浜田は宣伝されたりするのが大嫌いだからな
韓流のごり押しは耐えがたかったと思うぞ
705名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 16:34:33.15 ID:XZZn1Gjt0
>>634
>ガキの使い→日曜芸人に連敗中
ってほどでもないんじゃないの。日曜芸人は放送時間が一定しないのもあるし。
ただ、ここ半年くらいは確かにずっと1桁だし、俺も一応録画はしてるけど
早送りで見たり、内容によっては見ずに消す事が増えた。保存もやめたし。

書きながら気づいたけど、心の中では日曜芸人の方が日曜夜の楽しみになってるわ。
706名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 16:34:49.55 ID:z/b6N7gKO
本当最初は面白くて爆笑してたわ、小沢健二の何もしないで東大とか、松山千春の俺に勝てるのは美空さんだけとか
佐野元春の動物にこっち来いよ。とか今だ覚えてるわ。
707名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 16:34:52.28 ID:85sTsBOY0
>>698
「浜田はチョンのように貧乏だから」とみんなに付けられたあだ名が「ハマチョン」だからなw
708名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 16:35:24.35 ID:DMJ2UkHBO
松本の嫁が韓国人だからね
709名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 16:35:35.98 ID:Ewln0vYzO
マスコミが韓流ageに偏り過ぎた
これでは新人の日本人歌手が育たない
710名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 16:36:59.37 ID:VHC6MQLX0
>>708
成り済ましだけどね
711名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 16:37:13.45 ID:5ONsjqw/0
終わるトリガー引いたのは超汚染口パクカス達だよ
なんで日本の歌番組にチョンがのこのこ出てくるの
1匹みたら後から後からカサカサ沸いて来るし
粗悪過ぎで、全く観なくなった
712名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 16:37:58.52 ID:yEI3mYNF0
ダウンタウン叩いてるやつって
ジャルジャルとかはねるのトビラみてキャーキャー言ってた女とかだろ

どんなセンスしてるのかとw
713名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 16:38:15.91 ID:ff814+Am0
松本の正座してオ○ニーする話とか爆笑したなあ。
今思えばよくゴールデンでそんな話したわw
714名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 16:38:54.44 ID:dfKYH58s0
昔と違ってYOUTUBEやニコ動で世界中の曲聞き放題なんだから
わざわざHEYみたいな番組も見る必要ないし、日本人の下手くそな歌も耳障り
アイドルは決まって口パクだし、韓国はでしゃばるしもう日本の音楽業界時代終わってんじゃん
715名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 16:39:34.17 ID:uGDSXP230
>>275
時代がまだ寛容だったという他ないな。
あびるの祭りがあった時、真っ先に相川の話を思い出した。
716名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 16:40:11.41 ID:k2qb8les0
視聴者のせいにし続けてそのまま沈んでくれw
芸人オカマバ韓国w
717名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 16:40:16.59 ID:Fiqc+xz50
>>92
えげつないな

フジテレビは露骨すぎるから、内部の在日韓国人は気づかれないと思ってるんだろうか?
718名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 16:40:17.79 ID:H9y/xlocO
ミスチル桜井が
女になったら何したい?みたいな問いに
『一人でしてみたい』って答えたのはうけた
719名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 16:40:32.12 ID:WYqU6bDJO
マライアとの画面越しの絡みとかTLCの出演が印象に残ってる。
デスチャも解散するちょっと前に出なかったっけ?
SPEEDだったか安室だったか忘れたけど、ライブ会場からの中継でTシャツがダルダルのヲタがいたな

番組自体なくなるのは、やっぱり寂しいわ
720名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 16:40:58.22 ID:dfKYH58s0
>>713
ミスチル桜井がお喋りしたいをおしゃぶりしたいと言い間違えたこともあった
721名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 16:41:44.56 ID:ea25fHlH0
最近は全然見なかったなぁ。
何か韓国ばっかって印象もっちゃって…
722名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 16:41:46.85 ID:XkHTOaea0
昔の歌番組のスペシャルってお祭り感がすごくあって楽しかった
あとス年末にやるスマップの特別番組とか

ああいうお祭り感のある番組っていまないなあ
723名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 16:41:50.21 ID:pSFX9zR90
すべては松本の中田氏から始まったのか
724名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 16:41:58.06 ID:qiLllUEC0
え?音楽番組だったの?
725名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 16:42:09.23 ID:+hci9Yih0
ヒムロックとhideが見られてうれしかったわ
お疲れ様でした
726名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 16:42:58.52 ID:ST6ywxQF0
友近が夜中やってる演歌番組が
最近の歌番組で一番面白いな
727名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 16:44:07.38 ID:LUDrDTwg0
くるくるミラクル篠原とかいたよな?

あいつの持ってたものを松本が後ろに放り投げたのが爆笑した
無茶苦茶だったけど楽しかったな〜
728名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 16:44:25.22 ID:TOiIx7i0O
裏方のアルバイトしたことあるわ。
729名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 16:44:34.70 ID:bgxBisSzO
はいはい法則法則
730名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 16:45:10.93 ID:sX4p4Fax0
ダウンタウンは嫌いじゃないが結局1度も見なかった番組だな(´・ω・`)
731名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 16:45:12.03 ID:QzyRJIO+0
時代が求めてないんだろうな
今、皆音楽聞いてるけど、90年代のように同じジャンルじゃない
732名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 16:45:37.48 ID:Xsp01atyi
ダウンタウンもう50じゃ定年か
しかし後釜がロクなのいない
733名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 16:45:56.55 ID:pAVgr2DT0
>727
篠原「あげますぅ〜」
松本「そーれー」(後ろに投げる)
篠原「あー」
みたいなの繰り返してたよね。
面白かった。
734名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 16:46:09.15 ID:FvatcKcr0
10月以降に音楽CDがバカ売れし始めるからまた視聴率がよくなるはずだよ
735名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 16:46:15.85 ID:uGDSXP230
>>140
三度出てるけど、一度目は歌のみ。
あとの二回はトーク込みで出演してる。
736名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 16:46:27.14 ID:gD2lo51oO
なんで消臭力の人は出なくなったの?
737名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 16:46:29.00 ID:MYeH84EnO
普通にアーティスト呼んでトークして、ちょこっと歌わして、のほうが良かったんじゃね!?
最近のは歌の特番を毎週やってる感じ。
738名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 16:46:54.69 ID:2UIrgqOv0
トークから歌になると毎分視聴率が下がる問題は昔から言われていた。
ミュージシャンにとってはキャラを求められるが、販促に結びつかないあまりおいしくない番組。
739名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 16:47:01.75 ID:Xsp01atyi
>>141
有吉は安定路線に入ってしまって全然面白くない
740名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 16:47:14.26 ID:JcALk0TT0
>>720
ミスチル櫻井の名言はそこじゃない

Q 朝目覚めて女の子になってたら一番してみたいことはなんですか?
A 一人で・・してみたいですよ

ハマタ 「バカ!! もうお前ら歌うたえ!」
741名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 16:49:18.43 ID:EmAN5Hqi0
昔は歌手が出る音楽番組だったが、今は芸人とか出てて音楽番組じゃねえだろ
742名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 16:50:33.39 ID:cvIluhU+0
NHK歌謡コンサートは高視聴率だろ
要するに番組が糞なだけ
743名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 16:50:54.31 ID:RcBYCTcRO
なんであんな懐メロばっかりで、今第一線から退いてる歌手ばかりでるようになっちゃったの??
744名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 16:51:29.87 ID:dfKYH58s0
浜田にドツかれると曲が売れるってジンクスもこの番組ではあったなぁ〜
745名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 16:53:54.19 ID:ST6ywxQF0
安室があの事件の後ヘイヘイヘイに出て一生懸命歌ったの覚えてる

松本が「欲しい物はおじさんが買ってあげる」とか言ってたな
746名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 16:54:18.32 ID:Q+aZZ9Ni0
昔は音楽番組だったね
747名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 16:55:06.28 ID:m2t1Ivr+0
こういう時期だからこそ
覚悟あるアーティストは政治色の強いメッセージソングでも出してみろよ
「いや、個人的に思うことあっても色々面倒な団体がたくさんあるから・・・」
みたいにビビッて過去の焼き直しばかりやってたって
懐メロの後押しするだけだぞ
748名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 16:55:21.70 ID:hpwbQwgL0
ずいぶん変わっちまったからな
749名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 16:55:40.02 ID:uGDSXP230
>>743
従来のチャンプ・ゲスト形式じゃ数字取れないってんで、
ゲストにメシ食わせたり、何だかんだ試行錯誤してる内に、
懐メロ路線で多少数字が取れた(下がったけどw)んでそれが定着してしまった。
750名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 16:56:16.50 ID:n9cmM+dC0
>>719
首回りダルダルなんだったかな
今でも思い出せるわwww

韓流が出てそうだから最近は暇でも避けるけど
751名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 16:56:22.22 ID:RcBYCTcRO
ためしにちゃんとした歌番組作ってみりゃいいのに もともとバラエティーのつもりで視聴者がみるから歌に入ると数字下がるんだろ。 お笑いタレントに逃げないで 真面目に音楽番組つくってみろっての
752名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 16:56:55.49 ID:XZZn1Gjt0
>>742
高視聴率は単に年寄りの見る番組だからだろ。
>>743
今、日本って4人に1人が65歳以上の国だよ。そんでもって今41歳あたりを中心とした
世代の人間が「圧倒的」に多い。要するに年寄りの国だから。

そりゃCDも売れんし、音楽番組は潰れるって。40超えたら音楽なんか普通聞かないよ。
753名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 16:57:43.06 ID:uMX8gqzX0
>>749
そうなってたのか・・・
一回チラ見したら、韓国人だらけで、ハングルのテロップが出てたw
さすがにあれには引いたわw
754名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 16:58:01.22 ID:nXBtVvVYO
最近は変な番組になってたけど、やっぱり音楽番組が無くなっていくのは寂しいなぁ〜
755名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 16:58:10.66 ID:Xsp01atyi
>>554
予測で喋るな

サイト名(単位は%) 〜19歳 20〜29歳 30〜39歳 40〜49歳 50歳〜
発言小町     7 10 36 30 17
YouTube     27 12 21 25 15
2ちゃんねる   16 11 28 29 16
Yahoo!知恵袋  16 12 27 27 18
教えて!goo  12 13 29 28 19

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0809/01/news040.html
756名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 16:59:17.07 ID:cQUslTAr0
またチャンプ制度復活して欲しいとおもたけど
考えてみたら年間売り上げAKBと嵐で独占状態だもんな チャンプもクソもないわ
757秋元の肉便器:2012/09/18(火) 16:59:37.96 ID:Euk35WRr0
チョンコに心酔している日枝のお陰で終わるんだなw
758名無しさん@恐縮です :2012/09/18(火) 17:00:06.97 ID:bSEcXbgd0
2010年12月に田原俊彦メドレーをやったのは
画期的だった。
田原俊彦を歌番組で見たのはあれが久しぶりだった
それから復活した
759名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 17:01:21.63 ID:A26/KMrv0
福山雅治 VS 松本人志 料理対決
http://www.youtube.com/watch?v=Ci4EmIvYmp8
760名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 17:01:56.96 ID:h9VqFX7O0
冥土の土産に宇多田ヒカルをもう一度呼んでくれ
761名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 17:02:04.07 ID:ld8gK2mp0
芸人が音楽番組に出る構図がもう受けない
うたばんもそうだけどつまらない
762名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 17:02:37.13 ID:zvhU4ujv0
>>715
相川の時は時効って感じがしたからな。
あびるの時はつい最近って感じがして生々しかった。
763名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 17:03:15.14 ID:9lFHWx1+0

福田明日香とのやり取りは面白かったなぁ…
764名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 17:03:51.52 ID:gf7KujaK0
ダウンタウンにアメを渡す中島美嘉で笑ったなw
765名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 17:04:50.91 ID:rfidHa3d0
>>12
日本語おぼえてから書き込めよ
766名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 17:06:18.93 ID:arauVLxj0
初期のCDTVみたいにもう延々とランキング番組をゴールデンで垂れ流しとけよ
akb関連・ジャニ・チョソ流・アニソンばっかになるだろうけど
767名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 17:06:54.42 ID:JRtgpe+U0
うちのじーちゃんばーちゃん(70)でも
スマホ所持で動画サイト見るスキルあるからなw
そんな時代だわ。
768名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 17:07:13.73 ID:BvgEqc6j0
JPOPはオワコン
769名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 17:07:34.76 ID:RcBYCTcRO
ダイアナロスに対する無礼は笑えなかった
770名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 17:08:05.03 ID:tYRRLqBx0
昔は面白かった
ダウンタウンとのトークは最高だったよ
771名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 17:08:12.84 ID:96WH/S0X0
【レス抽出】
対象スレ:【テレビ】ダウンタウン司会のフジテレビ系音楽番組「HEY! HEY! HEY!」年内で終了、18年の歴史に幕★4
キーワード:法則
検索方法:マルチワード(OR)


抽出レス数:11

772名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 17:08:13.53 ID:V/3111ZPO
昔は和田アキ子がやたら松本に求愛してたけど坊主にしてからパタッと止んだなあ
773名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 17:10:28.66 ID:Ipsy8Ch4O
まぁ関西系以外は閉鎖的だったダウンタウンの世界観を広げた番組ではあったな、なんだかんだで感謝してるのはダウンタウンだろう
774名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 17:12:32.16 ID:AywYwA+Zi
三人だった頃のELTとの絡みがもう一度見たい
775名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 17:13:12.32 ID:gdsoOKxxQ
懐メロをいつまでやるんだと思っていたらやっと終わりか
776名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 17:14:15.30 ID:mrqyVjOUO
チョンと懐メロの番組になってるし
実態としてはとっくに終わってる
777名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 17:14:44.93 ID:zFtZfUQD0
>>734
何が売れるか俺に教えてくれないかな?
778名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 17:15:08.25 ID:BkouYvZ90
こんなのが18年もやってた事の方が驚き
だからTV番組が低質化してるはずだ
779名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 17:15:20.83 ID:4mTge5cPO
YOSHIKIのカレーが辛くて怒って帰った話が面白かった
780名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 17:15:32.00 ID:nXBtVvVYO
>>715
福山なんて準強姦経験(酔い潰れて道で寝てる女性をテイクアウト)を語ってたよな‥
今の時代だったら凄い祭りになってただろう
781名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 17:15:38.32 ID:7+6snaK10
「HEY! HEY! HEY!」の後番組は「チョン!チョン!チョン!」がスタート!!
782名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 17:15:55.07 ID:aLVOxdA/0
昔は大好きでしたよ
ええ、昔は

惜しくもありませんさようなら
783名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 17:16:01.65 ID:jcoGKsjB0
せっかく韓流が消えて行きそうな流れで
原点回帰するチャンスなのにな

>>769
ちょっと前にクリスがそれ持ち出して、
最後は二人でアメリカに謝りに行けってことになってたなw
784名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 17:16:28.66 ID:Dvv8Gj8E0
昔はおもしろかったのになぁ・・・
残念だわ
785名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 17:16:37.85 ID:fAwQdnDk0
マライア弄ってたあたりは、とんがってて面白かった
786名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 17:17:13.97 ID:A26/KMrv0
2012年CDランキング
***1位 : 181.7万枚 … AKB48 「真夏のSounds good !」
***2位 : 143.7万枚 … AKB48 「GIVE ME FIVE!」
***3位 : 123.6万枚 … AKB48 「ギンガムチェック」
***4位 : *64.8万枚 … 嵐 「ワイルド アット ハート」
***5位 : *61.9万枚 … 嵐 「Face Down」
***6位 : *59.3万枚 … SKE48 「片想いFinally」
***7位 : *58.1万枚 … SKE48 「アイシテラブル!」
***8位 : *55.7万枚 … 嵐 「Your Eyes」
***9位 : *44.8万枚 … NMB48 「ナギイチ」
**10位 : *37.6万枚 … NMB48 「純情U-19」

2011年CDランキング
***1位 : 158,7万枚 … AKB48 「フライングゲット」
***2位 : 158,6万枚 … AKB48 「Everyday、カチューシャ」
***3位 : 141,8万枚 … AKB48 「風は吹いている」
***4位 : 119,8万枚 … AKB48 「上からマリコ」
***5位 : 107,9万枚 … AKB48 「桜の木になろう」
***6位 : *62,5万枚 … 嵐 「Lotus」
***7位 : *61,4万枚 … 嵐 「迷宮ラブソング」
***8位 : *49,8万枚 … 薫と友樹、たまにムック。 「マル・マル・モリ・モリ!」
***9位 : *46,6万枚 … SKE48 「パレオはエメラルド」
**10位 : *44,1万枚 … Kis-My-Ft2 「Everybody Go」
787名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 17:17:21.04 ID:RL5UuR6D0
韓流ゴリ押しで自滅したな
失った信用は大きすぎるから番組打ち切りも仕方あるまい
788名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 17:17:24.25 ID:GQ71ba+Q0
★2012.9.23(日)全国日韓国交断絶国民大行進★

http://www.youtube.com/watch?v=DHglGdTm1c8

http://www.nicovideo.jp/watch/sm18893421

札幌
【場所】札幌大通公園10丁目広場
【集合時間】14:00【出発】15:00

東京
【場所】水谷橋公園(東京都中央区銀座1−12−6)
【集合時間】15:00【出発】15:30

名古屋
【場所】名古屋市中区栄二丁目 白川公園(噴水周辺)
【時間】15:00

大阪
【場所】新町北公園
大阪市西区新町北公園1-14-15
地下鉄(御堂筋線、中央線、四つ橋線)本町駅23番出口から南方向
789名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 17:17:36.63 ID:NC+8rurE0
後番組はK-pop番組という感じかな
790名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 17:18:06.48 ID:Qcbkf0/v0
XのトークでHIDEが大笑いしてたのが印象的だった
791名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 17:18:30.44 ID:7+/dFEHD0
ボンバラボン
792名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 17:18:55.75 ID:88wBT5WK0
後番組は、硬派なドキュメント番組になるのかな。
793名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 17:19:53.95 ID:A26/KMrv0
寒流T-ARAの大ファンという設定でスタジオゲストに来た福くんの表情w
ttp://blog-imgs-48.fc2.com/t/o/r/toriton/uji20mai00477535.jpg
794名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 17:19:57.24 ID:qiLllUEC0
音楽はネットで小売りしてるこの時代には合わなくなったんだよ。
ミュージシャンもアプローチはネットでやるし規模も小さい。
795名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 17:21:04.35 ID:b7gMf47wO
「ダウンタウン司会の」って全面に出すとこもちょっとやらしさを感じるw

司会が悪いのでもなく、長寿番組にマンネリがあった訳でもなく、若者のテレビ離れが原因でもなく、ウジTVの韓国推しが全てです。
796名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 17:21:19.77 ID:aMsw+RCC0
今週のチャンプは〜ってやってた頃は面白かったのにな
スタッフや登場するアーティストもいい音楽をやろうって
意気込みが感じられた、それが目の前の視聴率に右往左往
してるうちに、わけのわからない番組になってしまった
797名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 17:21:37.83 ID:jqykEZF10
なんかもう芸能業界崩壊の危機だな
まあ自業自得だが、経済活性化のカギもないんであんまり笑ってもいられねえ
798名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 17:22:03.94 ID:kuMwy1Y50
kpopというか電通ごり押し組が出てきてから低迷し始めたよな
799名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 17:22:23.84 ID:BaFLHyWfI
ブリトニービビらして、SPにハマタビビるの巻とか
800名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 17:22:30.33 ID:PBO4GiIr0
Mステも過去のランキングを振り返るコーナーとかわけわからんよな
経費削減でアーティスト呼べなくなったんなら
通常の週でも目玉のアーティストには2曲、3曲歌わせればいいのに
ジャニタレやAKBのメドレーみたいな小細工はどうでもいいよ
801名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 17:22:37.14 ID:A26/KMrv0
オリコン 年間シングルチャート
[1999年]
1 だんご3兄弟  速水けんたろう,茂森あゆみ,ひまわりキッズ,だんご合唱団
2 Winter,again  GLAY
3 monochrome 浜崎あゆみ
4 energy flow 坂本龍一
5 Automatic/time will tell(12cm)  宇多田ヒカル
6 Addicted To You  宇多田ヒカル
7 LOVEマシーン  モーニング娘。
8 BE WITH YOU  GLAY
9 HEAVEN'S DRIVE  ラルク・アン・シエル
10 フラワー  KinKi Kids

[2000年]
1 TSUNAMI  サザンオールスターズ
2 桜坂  福山雅治
3 Wait&See〜リスク〜  宇多田ヒカル
4 Love,Day After Tomorrow  倉木麻衣
5 SEASONS  浜崎あゆみ
6 らいおんハート  SMAP
7 恋のダンスサイト  モーニング娘。
8 今夜月の見える丘に  B'z
9 ちょこっとLOVE  プッチモニ
10 NEO UNIVERSE/finale  ラルク・アン・シエル

[2001年]
1 Can You Keep A Secret?  宇多田ヒカル
2 M  浜崎あゆみ
3 PIECES OF A DREAM  CHEMISTRY
4 波乗りジョニー  桑田佳祐
5 恋愛レボリューション21  モーニング娘。
6 白い恋人達 桑田佳祐
7 evolution  浜崎あゆみ
8 ボクの背中には羽根がある  KinKi Kids
9 Lifetime Respect  三木道三
10 アゲハ蝶  ポルノグラフィティ
802名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 17:23:11.94 ID:7VY2aCP8O
まだやってたんだ。
803名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 17:23:54.37 ID:NtYv+QqT0
>>793
こんな小さな子供に大人がこんな嘘つかせるなんてアメリカじゃ虐待で犯罪だよ。
プロデューサー逮捕されるべき。

好きでもない、それも女を好きと言わされるなんてこの年の子にとってはいじめにつながるでしょ
804名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 17:24:44.75 ID:JecIVJdP0
>>793
仮面ライダーの話をしてる時のいきいきとした表情はどこへ
805名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 17:25:00.64 ID:lMkOl2Up0
>>786
2012年投票権握手券ランキングか
806名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 17:25:19.86 ID:eRf2KbHy0
>>800
エムステの過去ランキングはそれだけならまだしも
一般人のこれ聞いたことあるとかは要らんがなw
807名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 17:25:36.10 ID:x3idVc870
そもそも音楽番組自体がもう成り立たないよな。
しょうもない音楽ばっかりだし。
808名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 17:26:13.02 ID:7+6snaK10
予想すると今度はAKBで儲けようと企んでるだろうから、AKBの番組とかやりそう
809名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 17:27:19.31 ID:NtYv+QqT0
>>804
バチが当たって番組終了なんだろうね
ダウンタウンもろくな死に方できないだろうな
810名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 17:27:42.00 ID:cdmQZ3pM0
つかチョンのせいにしてるけどチョンゴリ押し前からこの番組はやばかったぞ
確かにチョンが止めを刺した形だけど何でもチョンのせいにして司会者には何の問題もなかったように捕らえるなよw
811名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 17:29:15.11 ID:lMkOl2Up0
>>808
AKBの火曜日なんか視聴率5%とかだぜ
812名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 17:30:25.43 ID:arauVLxj0
>>800
個人的には過去のランキングを振り返るコーナーは懐かしくて好きだけどな
Mステのようなガキの意見とかは一切いらないけど
813名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 17:30:47.42 ID:ukMEUStBi
ざまぁねえダウンタウン
814名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 17:31:44.94 ID:2wGf9riE0
ギャラ
一人
400万だっけ?
815名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 17:33:45.53 ID:4O1BhdTE0
ダウンタウンってどこが面白いのか理解できない
816名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 17:36:38.71 ID:0RM2hnpK0
>>812
堂本兄弟みたいに番組の中のワンコーナー的扱いなら良かったのに、
それと韓流ありきみたいな番組構成になってきたからな…
817名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 17:37:00.67 ID:+YmOQhoR0
ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
818名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 17:37:52.33 ID:OO5Vn0lw0
やっとおわるか老害番組
ダウンタウンなんてなにがおもろいんだ
819名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 17:38:01.51 ID:RRAKOlp40
ベストテンみたいな番組にしなよ
820名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 17:38:08.88 ID:5Gsqn7Ml0
90年代の時は面白かった。そんなミュージシャンのプライベートが
聞ける番組無かったし今まで出なかったような大物やマイナーバンド
とごちゃ混ぜ感が良かったわ。
2000年に入ってから出演者も劣化したしトークじゃなく訳分からん
企画やゲームになってつまらんから見てない
821名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 17:38:13.03 ID:2xoLC5O30
最近チョンしか出てなかったしな
ま、そうなるわ
822名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 17:38:20.30 ID:BvCLk9da0
そういえば最近ガキもみてないな
823名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 17:39:21.85 ID:kwDjWoUW0
そういえばとんねるずのテレ東の新番組の視聴率はどうだったんだよ。

結局失敗だったんか・
824名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 17:39:28.42 ID:YU9tIHTR0
売れてるものとか売りたいものを見せてる時はよかった
是が非でも買わせたいものを刷り込む編成になって終わった

日本語で媚びるクソコリアンの歌なんか誰が聴くかよw死にさらせwww
825名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 17:40:13.29 ID:+YmOQhoR0
ダウンタウンよりフジテレビが悪い。
ダウンタウンはウジの捏造ハンリュウの犠牲者
826名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 17:40:49.91 ID:0RM2hnpK0
近い内にアカン警察とリンカーンが終わって、その次にDXも終わる。
最終的にはガキ使だけが残る形で落ち着きそうw
827名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 17:41:14.36 ID:Qcbkf0/v0
来年からチョン!チョン!チョン!ってのが始まるらしいよ
828名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 17:41:25.94 ID:bMfXVhnB0
カウントダウンTVって見てる人いるの?
829名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 17:41:41.71 ID:U3WHROlg0
前は松本のボケで笑えたんだが今は松本がボケて浜田がツッコンでクスって感じ

ようは松本の劣化
830名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 17:41:49.18 ID:Ac6Hk83aO
浜田「はい、オカモトズ〜!」
831名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 17:42:15.40 ID:eglySwhN0
90年代後半あたりは面白くてよく見てた。
832名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 17:42:59.90 ID:tWGPzNSLO
ダウンタウン自体オワコンだからな
もう全番組終了でいいよ
833名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 17:43:22.50 ID:4ZOxhZMTO
AKBやKーPOPを流行らせるために、才能のある歌手を潰してきた結果だな
音楽自体に魅力が無くなってる
834名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 17:43:40.06 ID:GBM0Gk+10
>>63
TRFの呪い
Kiroro
松本兄とこうせつ
835名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 17:44:48.56 ID:C+gkDmgY0
しかしダウンタウン越える芸人現れ無かったな・・・・
抜かれたんじゃなくそのまま老いて役目を終えた
836名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 17:44:51.52 ID:iIt2p1a0O
かつては華やかだった街のビルが居抜きのカラオケやら100均だらけになる様相に似てるな
837名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 17:44:59.08 ID:EUagNDzg0
3月 人志松本の○○な話 打ち切り

10月 ヘイヘイヘイ 打ち切り


若者は見向きもせずオッサンからも見放されたクソハゲ松本www

クソ映画撮ってアーティスト気取ってるからこうなるんだよwww
838名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 17:46:04.79 ID:TKOl9IIB0
昔から総集編で同じ場面ばかりやってたな
陽水「語尾がヘロヘロになりません?」
TMRがイジられてブレイクのきっかけになる
篠原ともえが持ってた人形投げられる
839名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 17:46:12.44 ID:dZ3YwMQXO
松本何でここまで面白く無くなったんだろ?やっぱり歳かな…
840名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 17:46:28.57 ID:hWH+nota0
>>63
あれはしゃーない
おっちゃんがあとでジュース買うたる

いい意味で人間味を感じた
841名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 17:47:30.60 ID:HGvTT3Sn0
韓流の終焉
842名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 17:47:37.52 ID:0RM2hnpK0
2010年代で、とんねるずとダウンタウン、ウンナンの時代は完全に終わるだろう。
後釜はいないし、必要もない。
そもそもTVの時代が終わる。
843名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 17:47:54.04 ID:1mtiCQzOi
笑っていいともはガセだったが
こっちは真実味があるな
844名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 17:49:03.11 ID:kK03oHTq0
そろそろ終わるだろうな〜って思ってたらwww
845名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 17:49:31.63 ID:Z8Ay9meVi
チョン出過ぎ
846名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 17:50:08.77 ID:A26/KMrv0
>>835
よしもとが師弟制度廃して学校にしたのが不味かったんじゃないかね
最初は既存の笑いをぶっ壊す斬新さがあるがあとが続かない
老いてからの渋味の芸というものもない
847名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 17:50:20.61 ID:wQLPwB8r0
元祖チョンTV局TBSが
祖国朝鮮に再び回帰中
848名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 17:51:37.10 ID:2wGf9riE0
リンカーンは
早く終わってほしい
リンカーンのさまーずは
さまーずじゃない
849名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 17:51:42.11 ID:z/b6N7gKO
>>63 松山千春の俺に勝てるのは美空さんだけ
佐野元春のこっちこいよ
ヒムロックの俺のファンって可愛いコばかり
エレカシ宮本の要するに…
ともちゃん馬で登場
オザケン 何もしないで東大
850名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 17:53:23.77 ID:qVaDaRiK0
スペシャルなのに関西で1時間しか放送しない番組はいらない
851名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 17:53:35.13 ID:ITxc3O7i0
ボケって感性が重要で、経験でどうにかなるもんではないと思う
松ちゃん年取ってダメに成っちゃったんだろうな
反面ツッコミは感性もいるだろうけど、経験でどうにかなるような感じがするから
ハマタは劣化が少ないように見えるのかも
852名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 17:54:14.37 ID:5i81v5C6O
松ちゃん働き過ぎだから、ちょっと休憩の時だね。
そしてまた面白いものを作ってほしいです。
飽きっぽい私なのに、
もう23年?もずっと好きで、松ちゃんがいたから人生が明るい。
本当に感謝してるしこれからも応援しまっす!
853名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 17:54:22.94 ID:iM2mgAei0
前は結構見てたけど1日1韓できもいので見るのやめた
いまだに1日1韓を続けてるフジテレビは本当に阿呆だと思う
854名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 17:54:33.52 ID:2mDvKKl60
最近懐かしいの名曲特集やクリス松村や寒流使ってるあたりで末期
だったからよかったじゃないの?もう見る気が失せたからな。
855名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 17:56:35.10 ID:BFn/JK2G0
>>842
別にそんなお笑い芸人いなくてもテレビは終わらないよ
スポーツ中継は高視聴率のものもあるし
最近ならヤンなでとか
856名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 17:57:11.37 ID:Q/1y8SJU0

AKB48がパチンコ(違法賭博)のプロモに利用される背景
http://www.youtube.com/watch?v=WP8deVer1uQ

■え...AKBの義援金って俺たちの税金ってマジかよ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/idol/1331874301/
857名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 17:57:23.93 ID:XkHTOaea0
>>835
ダウンタウンのこれからが想像できない

いつまで第一線でやるんだろう
松本はずっと映画監督目指してやるつもりなのかね・・・
858名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 17:58:14.09 ID:BFn/JK2G0
音楽番組自体の衰退と
ダウンタウンの人気低下だろ
ずっとは続かないんだしいい潮時なんじゃね?
859名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 17:58:56.23 ID:VFej6iKkO
この枠でジャンクスポーツやればいいじゃん
860名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 18:01:15.70 ID:8L6z1UTA0
音楽番組とは名ばかりのものになってから
見る必要がなくなった
861名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 18:01:18.06 ID:z/b6N7gKO
最終回はまだ出た事のない毒舌小田和正とユーミンでも呼んで、チャンプとダウンタウンとの
トークをして欲しい。全盛期並の面白さを期待
862名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 18:02:10.05 ID:k6kVc7dm0
最近オカマ集めて懐メロばっかりじゃん 誰が見るんだよww
863名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 18:03:06.45 ID:3agqdw1DO
まずアカン終われ
864名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 18:05:33.52 ID:B/bo4Jse0
スレ続いてるね。
みんなけっこう、この番組見てたり、思うとこあったんだな。
865名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 18:05:43.41 ID:z/b6N7gKO
だねーアカン飯とか何面白いんだ?ダウンタウン楽しすぎ。むかしのごっつええみたいのやれよ!
866名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 18:06:16.36 ID:2mDvKKl60
昔はトーク面白かったり、スマップ弄ったり、モー娘のあだ名付けたり
して面白かったもんな。今は影も形も無い。
867名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 18:06:27.12 ID:GSYknC/R0
浜田はまだ大丈夫だけど、松本はかなりやばい
全然面白くなくて周りが気を使ってフォローしてる
868名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 18:06:53.94 ID:pVhXXt0CO
チョンの呪いニダ
869名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 18:07:11.06 ID:s8oKvrJN0
浜ちゃんにハタかれたら売れる→ハタかれる→やったあ☆みたいなウザい流れが定番の時や
来るゲスト来るゲストに「最近何ハマってんの?勝負しようや」ってふっかける流れ、
サブタイが星空のレストランに変わり毎週浜崎かGacktが行き着け店の料理を紹介する、
芸人に密着させたりアニメキャラに福山とか声優を使ったり
そして晩年は懐メロ番組になってたりしましたね
870名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 18:07:15.74 ID:R6UejpYC0
この時間帯でイチバン面白いのは鶴瓶だな。
871名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 18:07:35.82 ID:4eeeByxS0
うたばんにしろHEY3にしろモー娘のころが一番面白かったな。
872名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 18:09:07.62 ID:XkHTOaea0
なんでテレビがこんなにつまんなくなったんだろうねー
>>869を見るとべつに健全なことしかしてないじゃん
規制が厳しくなったせいってわけでもない
873名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 18:10:06.86 ID:5Gsqn7Ml0
ネットで素人が自ら発信出来る様になったら
素人芸の芸能人はいらなくなったってことだろ
これからのTVは実力がある人だけ出てくれたらいいよ
874名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 18:10:16.60 ID:dZ3YwMQXO
とりあえず松本は映画は止めとけ。3本作ってあれでは…
875名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 18:12:14.13 ID:/dJP8PWu0
そもそもダウンタウンが面白いと思ったことないんで
876名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 18:13:05.84 ID:z/b6N7gKO
>>872 今のテレビって下品で馬鹿みたいな笑いがないよね。元気の出るテレビやお笑いウルトラクイズみたいな
くだらねえwっていうのがない。クイズタレント名鑑終わらせやがったし。ああいうくだらねえ番組が見たいや。
877名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 18:13:36.98 ID:8L6z1UTA0
>>869
物凄い迷走してたんだな
ミュージシャンが出るバラエティとして
878名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 18:14:34.57 ID:IFsQd6Qq0
すべてが懐かしい90年代、
テレビもサブカルも街もキラキラ輝いてた黄金の90年代
でも、ネットも普及してなくて、携帯代はバカ高い、そんな90年代
もう帰れない、帰りたくない90年代
879名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 18:15:01.54 ID:o2DDNngq0
まだやってたんだ
とっくの昔に終わってんのかと思った
880名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 18:17:07.76 ID:SQSK4ldI0
もっと早く終わらせとけばよかったな
廃れっぷりハンパないなw
881名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 18:17:54.05 ID:uZ7aYEw00
チョンとAKBいなくなれば続けられると思う
882名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 18:18:58.30 ID:9w3TDs/AO
この番組はバラエティー番組だろ。ミュージックステーションは音楽番組だが。
883名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 18:19:27.24 ID:FWE+T/TD0
なつかしの芸能人を出す番組になっていてどうしてこうなったw
884名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 18:19:32.55 ID:5HBsdM7A0
終わる前に一回昔のシステムに戻してやってもらいたいわ
AKB、懐メロ、K-POPばっかでうんざり
あとダウンタウンと歌手だけでいいのに
芸人やらオカマやらアイドルやらの雛壇連中いらんねん
885名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 18:20:19.00 ID:z/b6N7gKO
最近のHEY!HEY!HEY!見てると寒流やら懐メロやらでダウンタウンも良くやってんな、プライドないのかなと
思ったもんだけどね、最初の頃と変わりすぎ、廃れすぎ。
886名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 18:20:33.64 ID:uZ7aYEw00
氷室やビーズが出てた時はおもしろかった
浜田が若干緊張してたりw
887名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 18:20:43.24 ID:FxHMMWIxO
いざ終わるとなると寂しさはある
毎週見てたからな
H jungle時代
本当にダウンタウンが天下を取る縮図や、とんねるずの独壇場だった芸人の歌進出に
本当に芸能界そのものをヘイヘイは変えたと言っても誤解はない
H jungleは、それ位インパクトがあった
888名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 18:21:33.21 ID:2wGf9riE0
なんだかんだ言って
みんな
寂しいんだね(´・ω・`)
889名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 18:22:07.23 ID:FxHMMWIxO
>>857
ダウンタウンは最終的には、花月で漫才するとは言ってるが
いつかはわからない
890名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 18:22:11.36 ID:2ydYp6Sd0
大御所と誰やねんだけで良かったのになぁ
891名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 18:22:38.07 ID:2mDvKKl60
名曲ランキングでゲストひな壇出演者持ち上げが見てて気持ち悪かった
あと寒流出し過ぎたのが見る気が失せたな。世界まる見えも終了近い
じゃないかな?リニューアルし過ぎて原型無いからなあの番組も。
892名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 18:22:41.57 ID:/Q/h0PTT0
鈴木あみと料理対決してたときとか、福山とビリヤードで勝負してた時とかはよかったなぁ
トークも面白かったし。
893名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 18:23:32.28 ID:jkIZnks10
そう言えばあるの知ってたけど、マジ一度も見たこと無いわ
894名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 18:23:34.76 ID:thqbuBh70
誰が見ても末期症状だったからな
どうやったらあんな意欲の無い番組作れるのか可哀想になるくらい終わってる
895名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 18:23:47.53 ID:c2Y+iIPj0
最初の頃は面白かったけどてこ入れが最悪で
つまんないクソコーナーばっかりで見なくなった。
普通にトークが一番面白かったよ。
最近は韓流のごり押しもひどかったみたいだね。そりゃ終わるわ。
896名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 18:24:21.70 ID:z/b6N7gKO
>>887 時には起こせよムーブメントはいい曲だよなー初めて聴いた時の感動、ハマタと小室の勢い凄かった。松本も
遺書がベストセラー、時代の寵児だね。
897名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 18:24:44.77 ID:FxHMMWIxO
>>846
元々学校制度にしたのは、儲けがあるからと考えたからで新世代とかの発想は一切ない
どうせ大半はやめる
でも学費が残るから儲けになると考えてたからに過ぎない
898名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 18:24:48.91 ID:9BJG0YZg0
ダウンタウンの番組は全部マンネリだろ
ガキ使もリンカーンも終わっていい
899名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 18:24:56.70 ID:+x4jkZohP
ミュージックキャンプがなくなったあたりから見るのやめた
900名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 18:24:56.94 ID:lMkOl2Up0
>>63
君若いのにきとるね
ぴっちり横分け鼻デカ兄さん
901名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 18:25:01.24 ID:/Q/h0PTT0
元に戻せと思うのは

HEY×3
不思議発見
行列
902名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 18:26:38.08 ID:GBM0Gk+10
>>849
松山千春にペプシマンだのつくねだの言ってたのがワロス
903名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 18:27:04.73 ID:b/YezjSV0
毎回ビデオまで録って見てた奴結構いるんだな
俺も2006年くらいまでは欠かしたことなかったよ
904名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 18:27:22.70 ID:Z/bfU63sO
グダグダやらずにもっと早く幕引きしてたらな
905名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 18:27:53.40 ID:QlZVIiKtO
カッコ悪い終わりかた
906名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 18:28:18.19 ID:2mDvKKl60
>>901
行列は紳助の悪あがきが残ってるのが酷いよな
ほぼ法律相談じゃないだから。
907名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 18:28:43.70 ID:fgiQUfxe0

いいね〜フジはドンドン番組を減らし最後に無くなればいい。
908名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 18:28:57.77 ID:FxHMMWIxO
>>820
ある意味まだ若手芸人ダウンタウンだったからこそ、90年代はベテランに思い切りやれた
大御所ダウンタウンになってからは、全てが中途半端になってしまった
909名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 18:29:15.82 ID:TGT3KHLe0
K-POOPファンとしては続けて欲しいなぁ
910名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 18:29:25.53 ID:JOtVVQqB0
長いことやってるのは知ってたけど最後に見たのはミッシェルがバードメンかなんかで出た時だわ
911名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 18:30:22.14 ID:2mDvKKl60
>>901
世界まる見えも追加でお願いします。あの番組は楠田さんが居なくなって
一気に廃れたな。
912名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 18:30:50.24 ID:kSdFNbFMO
番組の最後にCDプレゼントとキーワードがあって
それが面白かったんだがいつの間にかなくなったなあ
913名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 18:32:40.26 ID:0lSV8YDs0
>>1



実にいいニュースではありませんか





914名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 18:32:50.04 ID:hAA/Y9k00
ハマタも松本も生涯収入100億は超えてるだろ
何でまだ働くんだろ
915名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 18:33:23.04 ID:FxHMMWIxO
>>795
韓流押しの最中の去年
〜に注意して下さいの上から目線にイライラして、遂にフジテレビに抗議電話した
はぁん何?
○○さんって何よ
警察?何言ってんのあんた
これからフジテレビを完全に見るのを辞めた
もう一年
素晴らしい位フジテレビは落ちていった
デモに視聴率低下
ウンナンを干し、吉田正樹をつぶし、完全に見なくなった
で見事に視聴率低下
ざまあみろ
916名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 18:33:28.71 ID:rgm8uj6J0
10年ぐらい前に見たのが最後。最近では懐メロ番組っぽかったんでしょ?
917名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 18:33:59.21 ID:hjlrxX9M0
ダウンタウンつまらない
918 ◆AzuqMtpTPc :2012/09/18(火) 18:34:20.00 ID:UhzihT+b0
919名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 18:34:29.30 ID:kSdFNbFMO
>>889
それ、ハマタが言ってるだけで松本はやらないんじゃないの
920名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 18:35:52.82 ID:z/b6N7gKO
めちゃイケも終わらせろ!
921名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 18:36:37.90 ID:fYGesTut0
正直、まだやってたのって感じ
よっぽど、吉本がゴネたんだろうね

でもまだ、ゴネてそうだ
年に数回の復活SPはやらせろとかさwwwww


922名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 18:38:36.34 ID:WsUsHlxp0
松本は映画しか頭にない。テレビの仕事は映画用の金稼ぎに過ぎない。
だからボケることもない。ただ適当に仕事してるだけ。
ニュース番組で一言二言喋るだけでいいたけしも一緒です。
2人とも映画しか考えてません。

おまえらはせっせと視聴してお布施しとけ
923名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 18:38:45.42 ID:rdBa7N/p0
Mステってグリーンディが出た回が最近の視聴率で一番いいけど、この調子で洋楽出してくれるならみるけど
偏った出演者しか出さないなら一切テレ朝みねえから
924名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 18:39:28.13 ID:2gdVHNZT0
しかし、こんなつまらん奴らがよくここまでのし上がったな
925名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 18:41:02.93 ID:rN99+kkS0
ダウンタウンが原因ではないんじゃない
926名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 18:41:28.78 ID:OUGsiT350
はねとびとヘイクラスが終わるなら
次はスマあたりが数字的にヤバい
みなおか めちゃいけでもギリギリの状況
927名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 18:41:39.01 ID:IFsQd6Qq0
ゴールデンじゃなくていいから、
ちゃんとした専門家なりが、じっくりと新人アーティスト紹介する番組が欲しい。
最近はラジオですら減ってるぞ。
928名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 18:41:43.32 ID:kSdFNbFMO
>>924
こういうハマタヲタ装ったアンチうざいわ
929名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 18:42:35.74 ID:n17dj/5h0
特撮やポケモンは、未だに玩具が売れてるから視聴率下がっても続く。

音楽番組もCDの宣伝媒体だったはずなのにな。
いつのまにか、業界内で金を回すための期間に成り下がってる。
930名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 18:43:13.30 ID:gSnOn6140
数字的にヤバいといより
タレントのギャラが無駄に高いってことだな
931名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 18:43:15.94 ID:uCmP8FxO0
今週のチャンプとかあった頃は見てたな
932名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 18:43:21.96 ID:z/b6N7gKO
>>924 昔は松本も面白かったんだよーウィットにとんだ事も言えたし、ボケられたの。
933名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 18:43:59.39 ID:WsUsHlxp0
映画っていうのはすごい時間とお金がかかるんだよ
そのお金を稼ぐためにテレビに出て軽く収録しておつかれさまでした〜
これで300万。映画監督にとって絶好の金稼ぎ場

松ちゃんはつまんなくなった?当たり前だ。
だって初めから笑わせる気なんてないんだから
934名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 18:44:00.39 ID:fVJCG+RI0
後番組はPeyPeyPeyレスリングチャンプ
935名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 18:45:15.10 ID:tmO0uodF0
5,6年見てないな
936名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 18:45:35.08 ID:YlP8dNbt0
次はまともな音楽番組作ってほしいな
937名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 18:46:02.26 ID:n17dj/5h0
>>927
それこそ番組と番組の合間の、5分帯番組なんかでやれば需要ありそうだがなあ。
938名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 18:46:04.87 ID:MQZpU8B60
イエモンのチンコ薬の回は覚えてるわ
939名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 18:46:41.38 ID:mRhcYhJd0
一度女性ボーカルが凄いメンヘラってたグループ来たのおぼえてない?DTがドン引きしてた。
この番組どころか二度と見る事なく消えたがw
940名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 18:46:56.34 ID:JpcmDaXf0
まだやってたんだ
最近テレビ見なくなったからどうでもいいけど
941:2012/09/18(火) 18:47:22.89 ID:9w3TDs/AO
うたばん、とHEY!HEY!HEY!はバラエティー番組だからな。この2番組のせいで音楽家の価値が下がった。

つまり、タレントとしては良かったが、真の音楽ファンは両番組を見なくなっていった。

まあ、尊敬の念を感じなかったね。ミュージシャンに対して。タモリや恵の姿勢が正しい訳で。
942名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 18:47:30.65 ID:XPjwKqLX0
今後は長寿番組終了→新番組ヒットっていう展開は期待できそうにない
水戸黄門と渡る世間を切ったTBSはバカ
逆に言うと全てのテレビ局がTBS化するということ
943名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 18:47:53.80 ID:QLBG6nJt0
やったーーーーー!!!
終にこの日が来た。

何かここ二年くらいですごいスピードで世の中が動いてる。
944名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 18:49:00.09 ID:f9+kzV4h0
マジか
945名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 18:49:08.96 ID:ovgq2GdI0

おっしゃあああああああああああああああああああああ

チョンばっかり出して当然の結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

松本も終わってるしな・・・・。
946名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 18:49:12.76 ID:XLdDHFij0
後番組は「ごっつええ感じ」でいいよ
947名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 18:49:51.13 ID:GBM0Gk+10
>>941
正しいも糞も、そもそも恵ごときが浜田や石橋の真似したら半殺しだろ
948名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 18:50:12.79 ID:o3aQXlGa0
>>911
世界丸見えは単純に買ってくるビデオの質が落ち、にもかかわらずスタジオの無駄な出演者に大金を払ってるのが悪い
949名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 18:51:31.18 ID:Uu+CVDyP0
>>911
なんで楠田えりこいなくなったんだろうな
昔は面白かったってのは思い出補正もあるんだろうか
950名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 18:51:38.02 ID:kSdFNbFMO
ヘイやうたばんは、アーティストの素が見れて良かった
Mステとかは緊張してる感じ
951名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 18:52:07.91 ID:o3aQXlGa0
>>941
両方とも絶頂期のミュージシャンが半分くらい出なかったからな

石橋とコネがない歌手は酷い扱いを受けるうたばんと浜田にどつかれないと出られないHEY3だからしょうがない
952名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 18:52:38.59 ID:IdSTIB5T0
初期は見てたな
チャンプコーナーが無くなってセットが豪華になりだすと面白くなくなった
953名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 18:53:17.98 ID:8Fo+ypoPi
今の音楽番組で出演者が偏ってないのってMFしか無い気がする
MF以外ではMJはマイナーな歌手も出るけど最近のAKB、チョン推しが酷いしそれ以外は論外
954名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 18:53:41.03 ID:ffO5RkXF0
チョンタレの多さ
懐メロ番組に成り下がり
955名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 18:54:17.82 ID:7zytq2100
この番組ただでさえバラエティー番組ぽい音楽番組だったのに、
久々に先月見たらただのバラエティー番組になってたからなあ
終わって当然だわ
956名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 18:55:17.08 ID:H9y/xlocO
最後に何回か昔の形式でやってくんねーかな
チャンプと、誰やねんと、安定のトーク力持ってるやつ数組
957名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 18:55:19.80 ID:xEdOCZBs0
>>942
長寿番組は制作費がかかるから
採算われしてる
958名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 18:55:28.74 ID:6rN3oMUC0
HEYx3
6/25 *9.4% 20:00-20:54 CX
7/09 10.5% 19:00-20:54 CX 夏が来た!!HEY!HEY!HEY!お台場“生”の歌祭り
7/16 *6.5% 20:00-20:54 CX チャン・グンソク ←← 朝鮮人登場
8/06 *7.7% 20:00-20:54 CX
8/20 *7.2% 20:00-20:54 CX キム・ヒョンジュン ←←朝鮮人登場
8/27 14.3% 19:00-20:54 CX 前田敦子AKB48さよならライブ生中継緊急2時間スペシャル
9/03 11.1% 20:00-20:54 CX
959名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 18:55:51.70 ID:4Ec7Cb7E0
もはや音楽番組じゃねえし
960名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 18:56:01.63 ID:9w3TDs/AO
>>947
タモリはしないだろ?
961名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 18:56:36.45 ID:yN/r0azFO
確かアカン警察も打ち切りじゃなかったか








ダウソタウソw
962名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 18:57:54.11 ID:y4Ukq0Or0
やっと決断したんだね
演者みんなイヤイヤやってた
963名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 18:58:05.15 ID:DcCfGlL50
先に立ったスレが実質5に。
【テレビ】ダウンタウン司会のフジテレビ系音楽番組「HEY! HEY! HEY!」年内で終了、18年の歴史に幕★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1347942211/l50
964名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 18:59:02.35 ID:9lZDJ4PF0
未だにDXの一言ネタとかクスっとくるけどな>松本
965名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 18:59:28.99 ID:qu/7l8Qx0
まだやってたのかこの番組とっくに終わってると思ってたのにw
966名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 18:59:42.05 ID:lbhVw6HU0
>>735
B'zの全盛期とこの番組の全盛期って完全に被ってて
その間何十枚の新曲出してるのにたった三度の出演なんだ。凄いね。
逆にMステは新曲出すたびほぼ毎回出てるのだろうにね。
967名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 19:01:44.90 ID:d0q+RZsRO
>>839
髪の毛に面白さがあったのかもw
968名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 19:01:51.61 ID:FMUbKPt40
松本は坊主になる前までが面白かった
969名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 19:03:39.20 ID:9lZDJ4PF0
ここ最近はたまに出る程度だけどな>B'z
倉木の件以前からビーイングとはあんま仲良くない
反対に氷室みたいにMステは嫌だからこっちに来たって例もある。
970名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 19:03:39.40 ID:IZzc18vM0
何だよヘイヘイヘイ!って
そもそもタイトルが気に入らんわ
971名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 19:03:39.64 ID:fUtsuLrr0
番組冒頭(カンヌ前)
「もし世界に認められたらすごいことですよ。日本の笑いにとって
いいことですよ。受けなかったら地獄ですよ」

番組終盤(カンヌで上映後)
「第一回監督作品にそこまで言うかね・・・」

「俺が人の映画批判するのと、おまえらが俺の映画批判するのは
全く違う。誰やねんおまえ。フランス人に何が分かるかボケ」

「まあどこ行っても勝手な評論する奴がおるのはしょうがないですけどね。僕もやってきたことですし。
 ただ、俺がお前を評論すんのとお前が俺を評論すんのは全然ちゃうけどな!!とは思うてますけどね。
 俺は言う権利はあるぞ!お前が俺を言う権利は全く無いけどな!!とは思うてますけどね(キレ気味)」
972名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 19:03:40.20 ID:xEdOCZBs0
いつ終わっても不思議じゃない気がしてた
973名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 19:05:14.00 ID:fUtsuLrr0
松本「俺イエスマンは嫌!だから俺の周りは皆ちゃんと言ってくれる奴ばかり!」

高須「うん。そうやな」

松本「イエスマンは周りに置いたらあかん!」

高須「そうやな。ほんまにそう!」
974名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 19:05:29.20 ID:hNA3fjv90
>>948
ビデオの質悪いよな
海中ドキュメンタリでも韓国製で画質悪かったりで
良質なら問題ないのに あー…みたいな
975名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 19:05:52.30 ID:hCSgioRP0
もう10年見てないなあ
ヤフーのコメントにもあったけど、確かに最初は面白かったんだけどねえ
976名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 19:07:35.51 ID:7yi1LyA80

え?まだ放送してたの?

吉本の力すげーな。低視聴率でも番組継続するから。

977名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 19:08:01.29 ID:zNQG1rUN0
>>964
アレがいまの松本の精一杯だろう
ちょっと気の利いたひな壇芸人レベル
もはや番組持たせるのは厳しい
978名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 19:08:26.94 ID:afphcPbw0
BZの松本が兄貴ファンと聞いて
本気で隆博ファンだと勘違いしていたあの頃
979名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 19:09:16.07 ID:scs/2UH+0
途中でガラッと変わって面白くなくなったけど
普通のアーティストとかもあの番組に参加してたの?
いつもアイドルか韓国ばかりで見なくなってた
980名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 19:11:00.71 ID:9lZDJ4PF0
韓流やAKBは他の番組にもよく出てるんだから
それが原因でってのは言い訳にもならない
981名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 19:11:37.26 ID:cQp+Yh640
CYON・CYON・CYONもついに終わりか(´・ω・`)
982名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 19:12:13.34 ID:gXCqoy6O0
丸見えのがおもろいからしゃーない
983名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 19:12:51.70 ID:Ul3QCmg7O
寒流ごり押しがとどめをさしたな
984名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 19:14:04.38 ID:SQHduQ2v0
昭和の特集やったりK−POP特集やったりアニソン特集やったり視聴率下がっても
ゴリ押ししてこの結果は当然だろ?ホントTVつまらなくなったな!
985名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 19:15:35.34 ID:XzTo8sbr0
韓国人なんか出すからだろ
自業自得だな
986名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 19:16:21.74 ID:0YY8I7Ij0
HEY!HEY!HEY! MUSIC CHAMP 祝1週年 紅の3時間半スペシャル
をもう一度見たい
987名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 19:16:33.83 ID:4J41RVIE0

「鶴瓶の家族に乾杯」 は、ものすごい。

「HEY!HEY!HEY!」 と 「水戸黄門」 を、終了に追いやった。
988名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 19:16:39.77 ID:KtykbNIi0
敵国のクソチョンをゴリ押しする国賊蛮組など日本には要らない
989名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 19:16:55.06 ID:ax9pGo6x0
>>1
K-POOP宣伝番組やっと終わるか
990名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 19:19:37.22 ID:k41vzUsj0
「テレビの電源切れないの?チャンネル変えられないの?」 両方できました ありがとうございました
991名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 19:20:04.73 ID:NHNhQIkY0
18年かぁ。1度も見なかった。
992名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 19:21:13.40 ID:p7fRDlemO
来年からの「K!K!K!ミュージックチョン」に期待してます

K-POOPの灯を絶やすな!
観ないけど頑張れフジテレビ!
993名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 19:23:03.91 ID:iqbHBZl2O
ハマタが生放送SPでチョン歌手の歌終わりで「今の歌長ない?」とか
チョン歌手がしゃべった後に「何言ってるか分からん」とか軽くdisってたのが好きだったわ
例え周りが変な空気になって返答に困ろうとも。
994名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 19:23:34.89 ID:Rykw9+Ir0
お笑いタレントが歌番組のMCをやるってのが売りだったけど
最近じゃどの歌番組もそうなってきてるからね
995名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 19:25:02.79 ID:fi6FwaYw0
>>953
MFってミュージックフェア?
充分偏ってるよ。
996名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 19:25:29.29 ID:Rykw9+Ir0
>>988
日本人で韓国を敵国と言う奴はいないんだよチョンww
韓国なんて日本から見ればただの発展途上国
997名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 19:26:03.37 ID:yjU9dSu/0
チャンプと誰やねんをなんとしても続けていてくれれば・・・。
あれがなくなって全く見なくなった。
998名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 19:27:05.91 ID:sLhkw8je0
浜田省吾が出た時は笑ったなー
999名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 19:28:22.31 ID:1LfmA4se0
どっかの記事であったがアーティストはヘイヘイヘイよりMステの方が
歌を聞いてもらえるから出演したいらしい
1000名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 19:28:56.06 ID:cQp+Yh640
1000だyo
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。