【ドラマ/視聴率】小栗旬主演の月9ドラマ「リッチマン、プアウーマン」、最終回の視聴率は13.2%

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かばほ〜るφ ★
小栗旬(29)が主演するフジテレビ系連続ドラマ「リッチマン、プアウーマン」(月曜後9・00)
の最終回が17日に放送され、平均視聴率13・2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だった
ことが18日、分かった。

初回13・9%でスタートし、第6話では10%を割り込む苦戦を強いられたが、その後は徐々に
回復、第10話で初めて15%を超えていた。全11回の平均は12・4%。

学生時代から趣味のようにやっていたサイト運営で億万長者になったIT企業の社長・日向
(小栗)を、就職難に苦しむ東大理学部4年生がひょんなことから仕事を手伝うようになる
ことから始まる、リッチな社長と女子大生のシンデレララブストーリー。小栗にとっては、
同枠の出演は09年10月期の主演作「東京DOGS」以来3年ぶりだった。
[ 2012年9月18日 10:13 ]

スポニチ
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2012/09/18/kiji/K20120918004140420.html
2名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 10:31:13.17 ID:ypBIfJfL0
2
3名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 10:32:20.54 ID:mEh/emlz0
なんでか知らんが俺以外の家族が全員ハマってたわ
4名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 10:32:33.97 ID:5Ea7O8rX0
やたら主題歌が流れるドラマって感じだった
5名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 10:32:50.24 ID:cFaqyuOB0
婚カツ超えられなかったんか
6名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 10:32:51.13 ID:tEk8B03E0

面白かったよ
7名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 10:33:16.66 ID:5jHWmDcGO
なかなか面白いかったよ
8名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 10:33:32.52 ID:PbDdE7u9O
山田優『…』
9名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 10:34:00.59 ID:53F4kb610
ドコモのステマドラマだったけどそれなりに面白かった
10名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 10:34:47.31 ID:XSCzT/kKO
テレビ脳は池沼
11名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 10:34:53.82 ID:hyLeXmyo0
意外と取ったな。
録画してあるの、一気見するか。
ビューティフル・レインは見ずに消すけど。
12名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 10:34:57.94 ID:zzCGlkXG0
最後が寒かった
13名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 10:35:05.89 ID:3JZhVBkv0
あの肛門のような唇がたまらん
14名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 10:35:21.93 ID:zhAvVbcq0
今は10パー少々で合格点の時代。スポンサーは広告効果考えたほうがいいぞ。
15名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 10:35:33.13 ID:MZ4QKmiXO
フジ工作員がチラホラと…
16名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 10:35:34.23 ID:4Cqx7gcH0
ドラマの名前がダサイ
17名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 10:36:07.74 ID:iUmcFfrI0
10年前にやってればって感じのドラマか
18名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 10:36:10.06 ID:ulzMnoA50
>>1
最終回は色々と詰め込み過ぎてた感があったかなw

と言うかベタやな〜と思ったわw
19名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 10:36:24.29 ID:3JZhVBkv0
3大肛門唇
清春
石原さとみ

あともう1人挙げるなら誰だろう?
20名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 10:36:53.50 ID:zzCGlkXG0
上戸が結婚した今、
そうかが看板女優に国子に移行させよう必死なドラマ
21名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 10:37:32.24 ID:21tmk51W0
結構面白かったけどな
結局は普通がいいという感じだったので、最後の普通感は納得
22名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 10:37:39.97 ID:OTUmNRLq0
最初は今更石原さとみかよと思ったが案外良かったなあ
23名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 10:37:50.27 ID:s9EfyDODO
>>19
タラコリサ
24名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 10:37:51.44 ID:hzkSqUSoO
>>19

武蔵
25名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 10:37:52.22 ID:lC20jPGbO
昨日の展開は5話ぐらいでないとダメだ。
だから韓流にやられる。
26名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 10:38:42.45 ID:SEWG8ya40
フジテレビかよ・・・・見ねーよ!
27名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 10:39:24.57 ID:MZ4QKmiXO
>>19
山田優
28名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 10:41:30.00 ID:x4GyMSpo0
>>25
やられる?

なにを??
29名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 10:41:43.48 ID:hyLeXmyo0
>>19
浜田省吾
30名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 10:44:12.05 ID:LtHLzP/B0
特別嫌な要素もなかったし 淡々とベタなことしてたんでまったり見れましたわ
31名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 10:44:16.47 ID:apmYVl620
結構面白かったけどなぁ
32名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 10:44:43.21 ID:OTUmNRLq0
ドリトルの続編やって欲しい
33名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 10:44:44.60 ID:BjMyjPvI0
昔のトレンディドラマや韓国ドラマみたいで
先の展開がよめて途中で脱落

でも小栗の存在感はよかった。小栗ってイケメンじゃないが
存在感と演技で超イケメンに見えるとろこは凄いと思う
小栗だからトレンディ韓国風脚本をマシに見せてた
一昔前ならキムタクが主演だったんだろうが
今もてはやされてる向井なんてこの演技力は出せないからもっと数字低かっただろう
34名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 10:44:44.98 ID:OHAbp0cF0
すでに過去の人のホリエモンをモデルにして適当に設定をいじくりましたような内容なんだろう、どうせ。
よくもこんな古くさい内容のドラマを作るな。恥ずかしい・・・・・・。
35名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 10:45:17.68 ID:kOsyXe160
結局何がやりたいかよくわからないドラマだった
IT長者って設定も古いし傲慢で冷徹なワンマン経営者がヒロインとの出会いをきっかけに変わっていくってストーリーは、よほど工夫しないと陳腐な物になっちゃうよなぁ
36名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 10:46:15.76 ID:guhX+5cd0
主演が永遠の中学生演技
37名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 10:46:25.56 ID:dwZDdMB3O
>>34
見ないで上から批判ってカッコイー
38名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 10:46:47.99 ID:fELrqOdc0
面白かったよ。
でも小栗旬の演技力頼みな感はあった。
39名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 10:47:09.57 ID:nQG+92FQ0
小栗旬と石原さとみが最高だった!
40名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 10:48:18.49 ID:5vkun7c9P
偽谷原章介みたいな奴が気になった
41名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 10:48:41.40 ID:OTUmNRLq0
>>33
確かに小栗は同性から見て男臭さがあってかっこいいな顔じゃなくて雰囲気がいい
42名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 10:49:52.32 ID:qUbjlUGS0
小栗のキスシーンが美しくないのは
やっぱり本当のイケメンじゃないからかな
43名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 10:50:44.51 ID:aHEvblO00
石原さとみのわざとらしいきょどきょどは気になったけど可愛かった
44名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 10:51:05.67 ID:pYj6x+u10
13.2%って良いの?悪いの?
45名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 10:51:08.60 ID:fDBzJo4c0
ソーシャルネットワークとビルゲイツとスティーブジョブズ
寄せ集めた話にラブ注入っていう月9っぽいドラマだったけど
それが良かった
やっぱバカバカしくても月9はこの路線が安心する
主演二人がやっぱり存在感ある
46名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 10:51:20.36 ID:S6ieczmCO
ARATAがいきなり芸名を井浦新に変えててビックリした。
47名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 10:51:40.41 ID:7A5Y4X4S0
>>5
婚カツに負けたの?!
48名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 10:52:10.33 ID:cBVqTbyn0

miwa三昧
49名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 10:52:38.23 ID:syzREPEQ0
全編ベタな展開と演出だけど意外と良かったな
やっぱり役者か
キムタクと武井じゃ酷かっただろな
50名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 10:53:22.12 ID:hyLeXmyo0
ARATA ピンポンの時はカッコよかったのに
劣化したなぁ
51名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 10:53:51.87 ID:pKt1dvPY0
ひとまず、毎週さとみで抜いた
52 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/18(火) 10:54:04.32 ID:jVr6GsJA0
石原可愛いし結構楽しめたんだけど
アラタを簡単に受け入れちゃうのは無理有り過ぎじゃね?
53名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 10:54:23.16 ID:StWuEnGV0
最後2回のヒロインのキャラブレについていけなかった
54名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 10:54:30.15 ID:OTUmNRLq0
ARATAは今までB級映画にしか出ないカルト役者ってイメージあったけど、ちゃんと演技できるんだなと思った
スラっとしてて声渋いしこれからトヨエツみたいになるかもなあ
55名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 10:54:34.72 ID:OuxC2dAC0
昨日初めて見たけど挿入歌が鬱陶しすぎる
56名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 10:55:09.46 ID:hyLeXmyo0
>>34
堀衛門じゃなくて、スティーブ・ジョブズだろ
57名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 10:55:41.32 ID:72sTUZVd0
17くらいいくとおもったけどなあ
あのヘアスタイルがダメ
のびた、切った、またのびた、また切った、そしてのびた
58名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 10:55:43.99 ID:C8KDPvIE0
結局 攻殻26時間放送見てたので 最終回見なかった
って言うか最初からちゃんと見なかった

面白かったのか?
59名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 10:56:30.17 ID:Og5qX4I30
プライベートでは石原は怖すぎる予感
60名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 10:59:11.82 ID:ulzMnoA50
確かに内容自体は一昔前のトレンディドラマって感じだったが、
小栗と石原の役者としての存在感でそれを相殺出来てたし、
嫌味な感じもなくスーと見られたドラマではあったわなw
61名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 10:59:13.01 ID:0IACTtv70
色々突っ込みどころ満載だったけど久々に月9らしい月9だったね
石原さとみはおでこ出すとかわいい

>>50
むしろこれくらいくたびれた方が大好物だ
62名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 10:59:19.97 ID:yyEDCzGq0
石原「面白い映画があるから家に来ない?」
63名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 10:59:27.11 ID:7A5Y4X4S0
>>32
ドリトルに出てきた馬のアスカが去年の震災で死んじゃったんだよ
アスカが居た馬舎が海外沿いにあって、そこの馬がほとんど被害にあった
続編厳しい
64名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 11:01:02.74 ID:dAKc0x0L0
見てない人が可哀想。。。
憶測でダメだし出来るって素敵だね。
トレンディードラマって言ってるヤツは
ミタを面白いって言ってるのと同じ。
65名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 11:01:28.95 ID:OTUmNRLq0
>>63
そうなんだ・・
あのドラマは鳥取がアホなクライアントに動物治療の難しさを説教するのが面白かった
66名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 11:02:56.25 ID:qZfiOCSk0
小栗旬は和製ジョニーデップ2世って感じだな
67 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/18(火) 11:03:29.92 ID:jVr6GsJA0
ただ石原は毎回同じブリブリ演技で正直ウザい
可愛いから許してるが
あれがAKBならケチョンケチョンに貶してるわ
68名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 11:04:24.53 ID:fDBzJo4c0
小栗旬とか松田翔太とかこの辺の年代の俳優は
普段は癖があってイケメンでもないけど演じると光るね
69名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 11:05:40.87 ID:jBPBm85vO
物凄くあっさりとした終わり方だったな
70名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 11:07:16.00 ID:WSo98ebJ0
石原、すげー可愛かった。
あと小栗旬もいい男だった。
小栗はいい俳優だと思う。
71名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 11:08:22.25 ID:WkAtgTr90
>>56
でもなくて、サイバーエージェントだろ
72名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 11:08:36.14 ID:VwGOh69S0
>>64
てかキミが思うほど良く出来た作品ではなかったんだろ。
73名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 11:09:07.30 ID:W86S0S680
法律ドラマとか医療ドラマだと、専門的な内容が大分洗練されてきたけど

ITに関しては考証がアホすぎてみている方が恥ずかしくなってくるな
このドラマはその典型

ストーリーと役者は面白かっただけにもったいない

どうせ、ホリエモン崩れみたいのを監修に入れたために
新しくないばかりか、つじつまの合わない技術考証になってる
74名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 11:09:34.17 ID:iT7iutk+0
小栗最大の危機を最終回直前に持ってくれば盛り上がったのに
75名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 11:09:38.09 ID:QyN4IbBg0
久々に月9らしい内容だったな
失われた10年とか言われ出した頃からシリアスや社会派ドラマばっかで辟易してた
お洒落な職場でアホみたいな恋愛にちょいとスパイスを効かせた展開
開き直ってずっとこの路線で行けっての
76名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 11:09:37.95 ID:WkAtgTr90
石原さとみの、田舎娘役の演技がすげーよかった。
超絶かわいいのに三枚目役が嫌味じゃなくて。
77名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 11:09:52.52 ID:pqk7+VHtO
石原、顔がしつこくてブリッコしても似合わない
78名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 11:10:49.84 ID:DSuWmwQAO
相武の兄役だった偽稲垣五郎の人は何ていう俳優さんなの?
79名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 11:11:06.82 ID:OTUmNRLq0
石原はいい女優になったな
80名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 11:11:09.64 ID:kVFQiDWn0
ここ数年の月9では最高によかったよ。
月9枠じゃなくてもう少しシリアス路線でも見てみたい感じ。
81名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 11:11:34.65 ID:WkAtgTr90
>>73
専門的にするのは簡単なんだよ。
万人が楽しめるようにするのが難しいの。
82名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 11:11:48.26 ID:OTUmNRLq0
>>78
井浦新 旧ARATA
83名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 11:12:51.20 ID:WkAtgTr90
>>77
アラタ。
趣味が寺とか普段はすげー地味らしい。
84名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 11:13:02.61 ID:bRWMGik60
久々に月9っぽいドラマでよかったけどな
小栗旬てやっぱかっこいいな
85名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 11:13:16.77 ID:QyN4IbBg0
何が良かったって、IT音痴の俺でも楽しめたから100点
86名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 11:13:20.82 ID:FcbktyYYO
石原さとみのテンパりながらキレる演技がカワイイ
87名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 11:13:30.90 ID:DSuWmwQAO
>>82
ありがとう。

有名な人なんですか?はじめて知ったんで。
88名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 11:13:31.81 ID:fDBzJo4c0
月9は庶民の夢でいいんだよw
昔からサラリーマンやOLがこんなマンション住めるわけねえwって所に住んで
お洒落な恋愛が展開されるの見るのがバカバカしくも楽しかった
89名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 11:15:10.39 ID:+GZAzYtW0
寺と言えば最終回はあの寺出て来なかったね
90名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 11:16:36.69 ID:WkAtgTr90
>>88
そーそー。
そしていつも主人公は意味もなくスポンサーの
携帯やスマホを持っていたりしてねw
91名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 11:16:45.83 ID:x6k8KfTXO
>>63
馬なんて代わりいっぱいいるじゃ〜ん。ドリトルの小栗だけは最高に良かったな。
元ヤン臭がちょっとアレだったけどw
あれはハマリ役だったわ。
92名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 11:16:51.68 ID:W86S0S680
>>81

>専門的にするのは簡単なんだよ。
>万人が楽しめるようにするのが難しいの。

別に専門的にしなくてもいいと思うが
あのドラマの内容は
スポンサーの関係からか、すでにある物か、使い古されたものを適当に組み合わせている
というのが、高校生にもわかるような展開ってありえないだろ

ドラマの脚本でステマしようとしてるのが見え見えでドン引きなんだよ
93名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 11:17:09.42 ID:s6V61ptrO
ARATAのヒール時代があっさり終わってガッカリでした。
94名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 11:17:33.77 ID:OTUmNRLq0
>>87
WIKI見ればわかるけど映画にはかなり出てるけどドラマはほとんど出てないからドラマしか見ない人には無名かもしれんね
95名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 11:17:50.08 ID:vbpjAfUP0
小栗旬の演技は好き、声も聞き取りやすいし
石原さとみはそんな興味ナシだったけど意外と表情豊かで可愛かった
若くて黒髪の美人てやっぱいい
96名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 11:17:54.56 ID:dAKc0x0L0
>>81
同意。わけわからん技術用語ならべた所で一般人はポカーンだからな。
昨日の日向が言ってた、ずっと考えていたんだ…からのくだりは自分もwebデザイナーだからちょっと感動したね。
97名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 11:18:02.60 ID:RlEnuNFG0
>>90
あー、わかる。これみよがしでなんか冷めるw
98名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 11:18:07.32 ID:WkAtgTr90
>>89
母親との件も、捨てられた件とか明かしたっけ?

第一話を観た時は、母親との件がメインなのかと思った。
99名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 11:19:17.82 ID:GuPJRb5iP
月9はあれくらいベタなドラマでいいんだよな
100名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 11:19:27.67 ID:dAKc0x0L0
見てなくてけなしてヤツが黙りだしたwww
101名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 11:19:33.47 ID:DSuWmwQAO
>>83
ありがとう

>>94
たびたびありがとう。
wiki調べてみます。
102名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 11:20:23.18 ID:yykULPpZ0
> リッチな社長と女子大生のシンデレララブストーリー
これ描きたいなら王子様役はイケメンじゃないとつまらないんじゃ。何故小栗…
103名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 11:20:36.03 ID:OTUmNRLq0
>>98
そうだね 最初の勢いだともっと母親へのコンプレックスが物語の核になると思った
104名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 11:21:24.82 ID:mN+sIfhh0

TBSが在日の100年の歴史をテーマにした舞台
「百年風の仲間たち」を放送

「あいつ誰やった?いつもチョウセン、チョウセン言うて
いじめよったチョッパリ」

「伊藤博文と豊臣秀吉合わせたみたいな悪いヤツや!」

画像多数あり!

http://blogs.yahoo.co.jp/x1konno/37034256.html


105名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 11:22:27.02 ID:fWJDALXF0

脚本家の頭の隅にきっと、ハウルの動く尻があったと思ってる
106名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 11:22:36.24 ID:WkAtgTr90
>>103
偽名を使って小栗に接近した石原と、アラタが共謀して
金持ち社長を騙すストーリーだと思ってたw
107名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 11:22:39.59 ID:x6k8KfTXO
小栗は普段ブサイクだけど、瞬間的に超絶イケメンに見えるから困る。
108名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 11:23:28.85 ID:QyN4IbBg0
マジでARATAの裏切りの回に頭来た
IT音痴の俺だが、小栗、なんか奥の手ないのかと熱くなった
あー面白かったw
109名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 11:23:41.50 ID:eYwxy7Wu0
>>102
だな、何で勘違いブサキモメンの小栗なんだ

ま、小栗=ホリエモンとして見れば
ある意味リアルといえばリアルだな
110名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 11:23:59.70 ID:uJoSVAC50
久しぶりに月9を毎週見た。面白かったよ。

「2週間ください」が良かった。
111名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 11:24:31.73 ID:9vzbVt5JO
ここ数年、最後まで観たドラマは妖怪人間ベムだけだなー
112名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 11:24:50.66 ID:xDcnYG5MO
面白い
113 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/18(火) 11:25:09.00 ID:jVr6GsJA0
このドラマはまずタイトルで損してると思う
そもそも全然プアじゃなかったし
114名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 11:25:09.22 ID:WkAtgTr90
>>108
顧客に配った謝罪金50億が、会社の損金じゃなくて
社長小栗の借金とされたのがちょっと納得いかなかった。
115名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 11:25:25.06 ID:x6k8KfTXO
やっぱ身長って大事だよね
116名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 11:25:41.27 ID:qPc+jV0p0
女優も演技力じゃなくって オーバーな演技じゃないと 注目されなくなったね
韓流の影響か? 
117名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 11:27:06.07 ID:I8CBdmwa0
17ヶ月以上、一回も糞フジにチャンネル合わせてないよ(o・v・o)
118名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 11:27:21.34 ID:fWJDALXF0
欠落した母親との別れのイメージが真琴によって埋められていったんだろうな
真琴に褒められて喜んでるうちにね


119名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 11:28:00.80 ID:QAXlssxE0
最後は普通すぎてつまんなかった
石原の唇だけが気持ち悪かった
120名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 11:28:07.22 ID:1Y43hnBnO
おまえらが月9を見ている事に驚いた
121名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 11:28:30.16 ID:C8KDPvIE0
月曜の九時ってタックルをたまーに見る位だけど
基本はローアンドオーダーを見てるなぁ

月九とか臭い女と臭い婆だけだろ 見てるのはw
122名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 11:29:25.50 ID:ulzMnoA50
>>115
それは同意。
やはり身長があると男でも女でも見栄えがいいのよ。

低身長で着たいと思う服がロクに着れない自分からすると羨ましい限りだよw
123名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 11:30:11.17 ID:WkAtgTr90
石原「お客さんが説明を理解してくれませんでした。何とお客さんに言いますか?」

小栗「あなた、馬鹿でしょ?」

石原「あなたが馬鹿です」


このくだりが好きw
124名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 11:30:22.48 ID:QyN4IbBg0
ITに詳しくないんだが、結局、小栗が開発したソフトのどの辺が革新的だったんだろう?
それが理解できていればもっと楽しめたのかな
125名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 11:30:28.79 ID:r7va0+CH0
>>102
タイトルに偽りのあるドラマだからな、これ。
中盤以降ずっとリッチじゃない社長と、さほどプアでもなく
海外研修にクソ高いスーツケース持って行く女子大生のストーリー。

最初はこの2人で客釣って井浦新の演技で魅せるドラマかと思ったが、
最後の方は小栗に魅せられてたわ。あいついい俳優になりそうだな
126名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 11:30:36.06 ID:YyG48XXC0
>>121
おまえが何見ててもどうでもよくね?
127名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 11:32:11.09 ID:r7va0+CH0
>>120
計算したら何と21年ぶりに月9見た事になってたw
どうしてこのドラマ見てたんだろな、俺。面白かったけどさ。
128名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 11:32:19.70 ID:mNkfzlQrO
今まで全然見てなかったのに何故か最終回だけ見てしまった
129名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 11:32:39.04 ID:a/3Bh6fq0
130名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 11:33:02.04 ID:B9iRaAYL0
フジにしてはなかなか取ったようだな
131名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 11:33:14.94 ID:Ibucd5EG0
リッチマンは出ていたけれど、プアウーマンはとうとう出て来なかった。
(まさか、あの東大生が貧乏人ってわけじゃないわよね)

で、諦めてテレビ消したら、黒い画面の中にその女性がいました。
132名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 11:35:06.72 ID:WkAtgTr90
>>124
目立つインターフェースが革新的と思われがちだが
実は、総国民の大量のデータを瞬時に扱うことができる内部処理が
革新的なんだよ。
小栗はスーパープログラマだからw
133名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 11:35:36.22 ID:pKAHQfZe0
>>131
心が貧相ってのが視聴者の定説
134名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 11:36:11.81 ID:8vh3jO1e0
>>132
なんせ非同期なんでw
135名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 11:36:32.43 ID:QAXlssxE0
>>129
ども
上の人は目を整形してるみたい
下の男はよくこんなブスに・・耐えられるね
136名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 11:37:21.01 ID:iT7iutk+0
一年9ヵ月後なんて要らんよ
ARATAが会社に戻れるとかありえないし、
社長の女が会社にきてベタベタとか、すげえ公私混同で不愉快だった
137名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 11:38:01.92 ID:WkAtgTr90
毎月解雇通知がメールで送られてくるのは辞めて欲しいなw
138名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 11:39:37.45 ID:QyN4IbBg0
>>132
へえ・・
もう少し詳しく凄さを説明してくれたらよかったのに
139名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 11:39:46.96 ID:pKAHQfZe0
少年ジャンプの漫画のように、内容はめちゃくちゃで矛盾ばかりだけど
ストーリーには勢いがあって来週の展開が気になる終わり方を毎週していた

連ドラとしては面白かった。
140名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 11:40:25.00 ID:W86S0S680
>>132

>目立つインターフェースが革新的と思われがちだが
>実は、総国民の大量のデータを瞬時に扱うことができる内部処理が
>革新的なんだよ。

おれもそう思ったが、実際にはインターフェースだけに注目してたね
すでに完成してるインターフェースに対して、あれはコストがかかりすぎるからボツになったとか
わけわかんないこと言いはじめるし・・・

住基ネットをインターネットにつなげたり、マレーシアにサーバ置いたりとか
ありえんこと言い始めるし・・・

技術が単なる小道具なのはわかるが、もう少し真面目に考証しろよとは思った
サムソン製品ばかり登場してたからなんとなく理由はわかったが
141名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 11:40:41.51 ID:iT7iutk+0
>>131
古今東西のドラマのほとんどは
美男美女同士が恋愛で悩む物語で
ほとんどのブサイク視聴者はそれをただ黙って眺めていると言う
142名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 11:40:48.88 ID:OTUmNRLq0
>>106
ああw そういや石原って最初偽名使ってたな すっかり忘れてた
あの件はなくても良かったかもね 石原の親と小栗の親が近所って設定はどうなのよって思ったし
143名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 11:41:14.29 ID:Z8jtDJpQ0
結構面白かったけど
144名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 11:42:27.71 ID:OTUmNRLq0
>>136
三行目のことを現実の会社に置き換えたら背筋がゾクッとしたわ・・・
145名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 11:44:29.59 ID:WkAtgTr90
>>140
石原と小栗の恋愛ドラマなんだから、あれでも十分すぎる程だよw
146名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 11:45:40.94 ID:QyN4IbBg0
ARATAのああいう裏切りって、大小に関わらず結構ある業界なのかな?
147名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 11:45:56.46 ID:WkAtgTr90
>>142
俺なんか最初は、石原と小栗が実は双子の兄弟で
幼い頃に離婚した両親に復讐するって内容なのかと思ってたよw
148名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 11:46:27.04 ID:G6PddrtX0
綾野剛とか鶴太郎とか寺の住職とか
伏線なげっぱなし
最後のほうは石原さとみが小栗旬から逃げまくるだけでつまらん
149名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 11:47:11.18 ID:3JZhVBkv0
う〜ん
3大肛門唇の3人目は誰だとまだ決められないな
よくある3大なになにで3つのうち2つは定番で決まってるんだけど
3つ目は何だとよく意見が分かれるパターンかもしれないな3大肛門唇も
150名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 11:47:35.27 ID:pDSLO+DX0
バブリーな男に東大の女というタダでさえ面白くない設定に
小栗と石原じゃ見る気もしないよw
151名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 11:48:40.16 ID:OTUmNRLq0
>>148
最初の方の回の時に、ラスボスは寺の住職とか実況で言われたよw
152名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 11:48:59.22 ID:fWJDALXF0
>>142
学生説明会で、日向にバカにされた反撃で日向の探してる母親の名を勢いで言ったのかと思ったら、
なんか、エントリーシートで既に偽名だったし、そこのクダリが腑に落ちなかった

けどまぁ、許すw
153名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 11:49:42.44 ID:qgHhRdju0
ふーん
154名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 11:49:48.98 ID:fWJDALXF0
>>146
IT系はエゴが強くないと生き残れないっすw
155名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 11:50:05.67 ID:dc+CLiVS0
ARATAは、あの髪型でカッコいいんだから、ハンサムなんだな。
小栗の感じ良かったけど、ラストの工夫なさすぎ。
ミタはどこがいいのか理解できなかったが、これは、まあまあ面白かった。
156名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 11:50:32.53 ID:W86S0S680
>>148

伏線なげっぱなしなのは
第1話作り始めたときに結末が決まってないドラマの典型だな
家政婦のミタみたいに、1本芯が通ったドラマは最近なかなか無い
157名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 11:50:33.28 ID:WkAtgTr90
>>146
株式上場で金持ちになるような、上場ゴール企業にはあるわな。
フェイスブックなんかも酷いじゃん。

上場会社の最後は、発行株数をめぐって色々必ず起きるよね。
現実だと、JIテックだっけ?が50億を融資するしないで
株価はしばらくお祭り騒ぎになるけどね。
158名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 11:51:30.83 ID:QyN4IbBg0
清々しいまでのタイアップぶりに大満足だ
月9はそうでなくちゃw
159名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 11:52:52.47 ID:rpdf76CY0
>>156
萬田久子とは何だったのか?
160名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 11:52:53.58 ID:ze0BrjFS0
ARATAが裏切る辺りから見始めたけど

最終回の空港のやり取りは見てるこっちが恥ずかしくなってきた。
161名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 11:53:19.51 ID:WkAtgTr90
つーか、石原の実家は料理だしすぎ。
162名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 11:53:55.69 ID:OTUmNRLq0
最後にドリトル繋がりで石坂浩二が出てきたのはちょっと嬉しかった
163名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 11:54:24.38 ID:G6PddrtX0
あと株主の金髪NEETに兄ちゃんもどうなった?
ワンカットくらい入れてくれればいいのに
164名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 11:54:25.04 ID:QyN4IbBg0
>>157
恐い業界なんだな
でもドラマにしやすいよねw
165名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 11:54:48.01 ID:DL3zpa0S0
>>157
てかITに限らず新興企業はそういうの多い
むしろグーグルがあんなにしっかりしているのが異常

モバゲー・グリーも元々そんな感じだったのに
ふらふらしてるうちに金脈掘り当てた感じだし
166名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 11:55:02.86 ID:orCCVSrM0
俺も5話めぐらいから、観たけど結構面白かったよ。
最終回のあと、エピソード0も見た
167名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 11:55:18.59 ID:vBNW9dtT0
これ2が作られるんだろうな
結構面白かったから観るけどw
168名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 11:55:40.96 ID:OTUmNRLq0
小栗の会社は女性は165cm以上のモデル体型しか入社できないってあったけど、確かにあの会社にいる女性はみんな背高かったな
そこの設定をちゃんと守ったのはいいと思ったね何気に
169名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 11:55:58.40 ID:r7va0+CH0
>>160
あの辺はヤンキー臭を見事に抑え切った小栗の演技を褒めながら
生暖かく応援してあげるのが通の見方ですw
170名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 11:56:52.06 ID:fWJDALXF0
IT系の悲惨さを知りたいなら
バグトリPGの小川さんも出ていた
「ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない」
を見てみるといい

そこそこ面白い
171名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 11:58:59.16 ID:WkAtgTr90
>>166

エピソード0ってなに??
172名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 11:59:23.02 ID:gxc/+lG8O
韓流ドラマを見ているような小栗の腐女子萌えキャラと展開だったけど、
「なんだ!輸入なんかしなくても日本人で出来るじゃないか」と思ったよ。
ただ残念なのが日本にはチビなジャニばかり使われて、
主役で背の高いマンガみたいなキャラが出来る俳優が居ないんだよね。
173名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 12:00:06.37 ID:Z87D3TsZP
このドラマ意外と面白かったと思うけど、
途中裏切る奴がもっと悪党だったらよかった気がしたなー

後、あいぶさきの劣化はんぱなくて驚いた
174名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 12:00:18.53 ID:orCCVSrM0
>>171
フジTVがYOUTUBEで配信してるよ。
175名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 12:01:54.79 ID:87R9K1Nm0
小栗嫌いだったけど、このドラマはよかったw
髪型も似合ってたね

石原の上唇に目がいってしまう・・・w
176名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 12:02:25.76 ID:9GpX2cES0
>>55
禿同
177名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 12:02:31.27 ID:G92EgTc10
小栗じゃなくて石原さとみの数字だろ
178名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 12:02:41.84 ID:QyN4IbBg0
あと佐野史郎の立ち位置も生きてた
あいつのスピンオフが見たい
179名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 12:02:43.54 ID:WkAtgTr90
>>174
知らなかった・・・ありがとう。
http://www.youtube.com/watch?v=shHgIfiEQ3Y
180名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 12:03:01.47 ID:eglySwhN0
小栗がかっこよすぎた。
181名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 12:04:11.84 ID:x6k8KfTXO
>>162
冨澤教授はオヒョイさんが良かった。石坂は品がありすぎ。
182名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 12:04:58.21 ID:OTUmNRLq0
2年ぐらい前のこのクールの月9の嵐と竹内結子のドラマも結構面白かった気がする
183名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 12:05:00.19 ID:Mtk9J2ZbO
久しぶりに頭が疲れないドラマで登場人物も綺麗で可愛くて見やすくて良かった。
184名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 12:05:39.93 ID:5H3kXy/M0
会社乗っ取りのくだりが「日向を経営者としてもう少し普通にしたかった」ARATAの友人ゆえの思惑で
自爆テロ敢行した流れなのかと思ったら普通に劣等感から見返しにかかってただけで残念だった。

まぁ石原さとみがやっと可愛い役をやれたからよし。
女優に身もだえするほどに萌えたのは久々だった。
185名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 12:06:51.71 ID:orCCVSrM0
やっぱ、なんだかんだで単純でベタで最後はハッピーで終わるドラマが受け入れられる。
最近はそんなドラマないからね
186名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 12:07:28.24 ID:KXBITnOi0
小栗ドラマに出てたって今知ったわ
よく出られるなと思う
187名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 12:07:34.79 ID:QyN4IbBg0
主題歌も良かった
188名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 12:08:01.24 ID:7rnJUMkGO
石原さとみに中だししたい
189名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 12:08:26.22 ID:v56IB4q50
小栗はイケメンならぬコケメン
190名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 12:08:38.66 ID:fWJDALXF0
大学の構内に、ずかずか入って行って真琴に怒りながら謝ってる日向のシーン
あれが特に面白かった

オトコのツンデレ
191名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 12:09:01.81 ID:87R9K1Nm0
>>182
ええええええええええええええええええええwwwww

あれは糞ドラマだったじゃんwwwwww

松本の下手さも見てられなかったけど
竹内、酷かったしwww
あの演技、ウザすぎだったよ
192名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 12:09:03.33 ID:WkAtgTr90
少しは、家族のうたのオダギリジョーを思い出してあげて・・・
193名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 12:09:11.44 ID:r7va0+CH0
>>186
踊る大捜査線ファイナルにも出てるよ
194名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 12:10:02.27 ID:9V2hs/wH0
見てなかったんだが石原が東大生なのか
ちょっとイメージわかないんだけど
195名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 12:10:17.69 ID:87R9K1Nm0
>>186
えっ?
GTOでいじられ役だったじゃん
196名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 12:10:50.54 ID:87R9K1Nm0
いじられじゃなくいじめられ役w
197名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 12:11:06.19 ID:QyN4IbBg0
月9のラストは、ベタベタでいいのだ
それでいいのだ
198名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 12:11:11.97 ID:5H3kXy/M0
>>182
>>191
竹内のドラマで一番面白かったのは不機嫌なジーン。
異論は認める。
199名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 12:11:13.87 ID:O0ZIHXLA0
ここでは好評ぽいのに15分延長もなしとな!?
200名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 12:11:16.08 ID:RXvUQlIJO
まぁ、女向けだわな
男が、こんなドラマ観てもオモロないし
201名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 12:11:31.13 ID:PQkH6giE0
TBS浪花少年探偵団はヒドかったな〜ゴールデンタイムでこんな数字は
平均視聴率 6.13% 8時台の番組でこんな数字は記憶に無い!
202名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 12:12:05.92 ID:oI9bn9jQO
石原さとみのブラジル行きは主題歌に合わせたのか?主題歌が合わせたのか?
203名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 12:12:25.75 ID:oD5C4p3F0
石原さとみにディープスロートされたい。
204名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 12:12:53.92 ID:QyN4IbBg0
男だって観るさ
アホくさいの大好物だ
205名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 12:13:02.33 ID:fWJDALXF0
>>200
そうだよな、今どきの男たちは現実を直視して恋愛なんてしてる場合じゃないしね
恋愛その後はATM化っていうシナリオにビビってるしね
206名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 12:14:33.65 ID:fWJDALXF0
昔は花より団子ってのは女性のこと言ってたけれど
今は男が花(ロマン)より団子(飯)になっちゃってるしなぁw
207名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 12:16:03.17 ID:G+BbS8z5O
>>205
恋愛できないのを景気のせいにしてる時点で男失格では?
一々、深く考えて付き合った経験がない俺からするとお前は現実逃避してるだけでは?
208名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 12:18:18.34 ID:fWJDALXF0
>>207
恋愛できないのを景気のせいにしてないと自我が崩壊するんでしょ
現実逃避できるドラマがもっと必要かもしれないねぇ

209名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 12:18:18.51 ID:OTUmNRLq0
>>184
彼女は男ウケするツボを知ってるねw
210名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 12:18:35.49 ID:QyN4IbBg0
ていうか、しばらくこの路線で飛ばしてほしい
211名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 12:19:01.37 ID:jqzsars+0
>>205
じゃあ今度の月9は、「プアマン、リッチウーマン」で
212名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 12:20:39.44 ID:fWJDALXF0
>>211
熟女を落とすガツガツしたプアマンを一気に想像したw
213名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 12:21:44.06 ID:r7va0+CH0
>>199
あの主題歌をばんばん挿入するのやめて、日向と朝比奈の友情を
もう少しメインにしていれば、男の視聴にも十分耐えると思う
214名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 12:22:33.64 ID:MPbZ4GynO
石原さとみはギャーギャーしてるのがね…
215名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 12:22:38.83 ID:QyN4IbBg0
主題歌の軽快なリズムが頭から離れない
タラララ〜ラ〜ラ〜♪
216名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 12:23:11.46 ID:OTUmNRLq0
主題歌歌ってmiwaて人は小栗と同じ事務所なんだね
最近のドラマって主役と同じ事務所の歌手が主題歌歌うってケース多いね
仲間のドラマの主題歌がアクアタイムズだとかさ
217名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 12:23:28.03 ID:fWJDALXF0
一昔前の、得体のしれないマ(間)がなくて、テンポよく進行してくれたから
見てる時間があっという間だったなぁ
218名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 12:23:52.32 ID:5H3kXy/M0
40で妻子餅のオサーンですが録画してまで見てました
伏線投げっぱなしでおざなり回収とかどーでもいい
俺様男と理屈先行で負けず嫌いなのにビビリ女(但し素晴らしく可愛い)の不器用な恋愛を見てるだけで楽しかったわ
219名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 12:25:09.10 ID:G+BbS8z5O
>>208
いくら現実逃避したって「彼女がいない」って現実は変わらんでしょ?
モテる男は、童貞よりもフラれた数は、多いよ?
モテない奴ほど理想が膨らみプライドが高いんじゃない?
220名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 12:25:48.59 ID:TGTndXcg0
さすがmiwaたんだな。
泣かないと決めた日といいリッチマンといい
miwaたんのドラマ上げの能力ぱねえwwwwwww

これからmiwaたんにはドンドン依頼が舞い込んできそうだな!
さすがオレたちのmiwaたん!小栗先輩は後輩miwaたんにご馳走するように!
221名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 12:26:40.80 ID:GTlPsFzP0
久しぶりにドラマ全話見たけどおもしろかった
なにより石原さとみが可愛くてまた見たいと思わせる
222名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 12:26:42.80 ID:AgObYC5a0
来期はあれだろ?
はいはいキムタク△キムタク△ってドラマなんだろどうせ
223名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 12:26:54.15 ID:cF1gWKCzO
普段ドラマは観ないけどこれは面白かったよ
安岡と朝比奈は、このドラマで初めて知った
うちの家族はARATA名の頃から知ってたみたい
途中視聴率が悪かったのはオリンピックの時期だったからでしょ
時期が悪かったね
224名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 12:26:59.49 ID:WJXP3Nu3O
このドラマ面白かった
スペシャル楽しみにしてるぜ
225名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 12:28:19.41 ID:w1Ch7Yu3O
けっこう面白かった
DVDBOXがもし無料だったら欲しいわ
226名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 12:28:39.63 ID:WkAtgTr90
安岡と結婚した、モデルの子も可愛かった
227名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 12:29:06.39 ID:orCCVSrM0
ルーキーズやGTOもそうだけど、やっぱベタでわかりやすいものが好きだわ
228名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 12:29:28.04 ID:fWJDALXF0
>>219
彼氏彼女はイラナイらしいよ、今どきの若い人達は

君がモテル男なのはわかったよ^^;
229名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 12:29:37.04 ID:jqzsars+0
石原さとみ、芝居の目覚めと女性らしくする事の目覚めの相乗効果で
ぶりっ子演技が濃くなりすぎてた
230名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 12:30:21.51 ID:QyN4IbBg0
>>219
ま、確かに、自分の自信の無さを補うためにハイレベルの女を落とそうとしたことはある
結局、身の丈に合った女房を選んだけどね
俺は後悔してない
で、このドラマが大好きだった
231名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 12:32:21.79 ID:V/DvZzw0I
どっちも社会の上層部の人間のラブストーリーなんか観ても
ため息しか出んだろw
232名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 12:32:39.26 ID:fWJDALXF0
子供達も面白いっていってたから、高校生たちにも人気あるんだな
こんな感じでシンプルにさくさくとした感じのドラマを増やしてもらいたいものだ

わくわくできることがあるってのがリッチなことやね
233名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 12:32:57.92 ID:orCCVSrM0
昔やってた やまとなでしこも好きだった
234名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 12:33:32.79 ID:kicT9H830
>>222
10月スタートの「PRICELESS」コメディらしいな。
キムタク・香里奈・中井貴一だけど・・・
キムタク抜きの中井貴一主演で作った方が良いかと。
235名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 12:34:23.25 ID:5H3kXy/M0
>>229
だ が そ れ が い い

悪女とか守銭奴とか本当に誰得だと思ってたわ
やっと可愛い女性を演じるということを自分の中で見付けられて舞い上がってたんだと思えば腹も立たない。
毎回アレじゃ流石に困るが。
236名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 12:34:34.28 ID:kbi8gOns0
たらこのPVで楽しめた
237名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 12:34:41.57 ID:cjO8Eb5L0
学会員が全力出してこの数字か
やっぱKり人気ないんだな
238名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 12:35:00.16 ID:AR5aIpyE0
主人公にくっさい夢や建前を語らせる脚本家のオナニーはいらなかった。
それ以外はスイーツム向けドラマの王道で悪くなかったかな。音楽も良かったね。
239名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 12:35:17.95 ID:gPaxWNwUO
50万分の株持たされたままの青年がまだ救われてない件について
240名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 12:35:57.49 ID:OkwV/aZ90
この位の視聴率でスポンサーのCM料って割り合うんか?
テレビCMの終わりを感じる
241名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 12:36:24.53 ID:fWJDALXF0
酸っぱいブドウを諦めるには、心を豊かにするつもりがいいよw
次のドラマはまさにそんな感じ

まぁブータンは心のリッチ度が高いらしいな
仕事忙しくて、金使う暇もない成金は、苦労も多い
でも我慢しないで済む
242名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 12:36:54.60 ID:eglySwhN0
久々にいい歳して小栗と石原の恋愛に萌えた。
243名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 12:37:06.34 ID:jqzsars+0
>>234
スポンサーはキャッシュカード会社か宝くじかローン会社か
244名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 12:38:05.21 ID:kicT9H830
>>243
いやミキプルーンです。
245名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 12:38:05.96 ID:MPbZ4GynO
第一話目の最後は、これはミステリーか?と思ったのにその辺りが残念だね
踊る、みたいにチーム力を見せつけるドラマ
246名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 12:39:42.52 ID:w12kME4m0
何年刑務所に入っていて出てきた設定だっけ?
247名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 12:40:00.38 ID:74ByMPEMO
あれ?ダブル主演じゃないの?
248名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 12:40:14.51 ID:jg/SpuyP0
山岡!!
249名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 12:40:48.43 ID:ulzMnoA50
>>232
しかし作りすぎると今度は中身がないスカスカなドラマが多すぎると言われだすのよねw

物事って何事も中庸が大事と言う事でw
250名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 12:41:30.44 ID:fWJDALXF0
「日向サン、寝ぼけるのもたいがいにしてください、私は安岡ですよぉ」
251名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 12:42:03.95 ID:ILTfD58H0
>>33
同意

三成とメンヘラを演じ分けるのは凄いわw

もう一度丸刈りして
真性ブサメンに戻ってほしいけどw
252名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 12:42:35.30 ID:qiLllUEC0
1〜9回までいい流れだったのを11回でぶちこわしたドラマ
253名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 12:43:35.88 ID:fWJDALXF0
>>249
実践知か
常に心をニュートラルにしておくことの徳性

でもどうせやるなら腹八分目がいい
どうせ、パワーだせないしw
254名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 12:45:48.94 ID:8+XS1Fg0O
>>45
分かりやすい。
255名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 12:45:56.76 ID:jg/SpuyP0
74円、貸してくれ
256名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 12:46:33.26 ID:1a5Qo1vH0
小栗が石原さとみにフォーリンラブしちゃわないか心配
257名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 12:47:19.39 ID:QyN4IbBg0
ジワジワ伸びるスレだな
258名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 12:47:46.15 ID:8+XS1Fg0O
>>252
それ何てニュース速報は流れた?
259名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 12:50:01.60 ID:43Nc5i+B0
トリックハンターに負けてやんのw
260名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 12:50:03.50 ID:z/WzyswU0
何度か見たけど、いかにもっていうストーリーだった。

やっぱ、ドラマは見る価値ないな、ほとんど。

要は見てる人を気持ちよくさせるだけの、オナニーだよね。
261名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 12:50:43.15 ID:WkAtgTr90
>>260
童貞の君がオナニー否定とはこれいかに
262名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 12:50:56.23 ID:5H3kXy/M0
なんでもそうだけど
いやー楽しかった面白かった、という感想を他人と分かち合いたい人間の感情は理解できるが
あー糞つまらんかった演出がー脚本がー、という感想を他人と分かち合いたいという人間の心理は理解しかねる。

つまんなかったなら観ないで違うことするもんなんじゃないの?
観といて文句しか出ないってすごい興味深いわ
263名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 12:51:20.12 ID:JRtGmZ2r0
>>256小栗は山田と結婚してなかったら、200%石原と付き合ってたと思う。
264名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 12:52:49.11 ID:YGfvupds0
>>45
嫁がなんだかんだ言いながら全話完走した理由が書いてあって納得。

お陰で俺は、邪魔されずにDSできた。
265名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 12:52:50.27 ID:fWJDALXF0
>>262
アンチは、スレを伸ばす為に貢献してくれてるんだよw
40子持ちならそこを理解した上で敢えて釣られてくれてるんだと思うけど

優しい大人でありたいw
266名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 12:53:54.28 ID:gNopZNqeO
そのきもちもわからんでもない

また全く見てないで文句を言うのは
もっとびどい
267名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 12:54:56.23 ID:fWJDALXF0
>>261
仙人となる修行法の一つ
次のステップはエッチしても精を放たない

すると丹田に気が溜まっていくとかw
霞でも喰いたいのであろうw
268名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 12:55:02.73 ID:L/6vJ8po0
見てないけど
今なら結構いい数字なんじゃねえの?
269名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 12:55:39.81 ID:YOuikGmWO
久しぶりに月9の王道で『ふんっ、今更月9なんてw』って思ってた私が胸キュンでハマった。
可愛い話は、やっぱりいいねぇ♪
270名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 12:55:54.72 ID:jg/SpuyP0
貯金残高
15万7132円・・・
271名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 12:57:13.52 ID:QyN4IbBg0
まだうちは子供がいないから夫婦で楽しめたのかな?
272名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 12:57:50.82 ID:fWJDALXF0
>>271
嫁は裏の渡鬼みてて、娘とホルホルしながら見てたよw
273名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:00:02.85 ID:hcQybw4+O
石原さとみはどこまでエロいんだよ
あの唇は言うに及ばず、身体と何よりちょいかすれてる声が脳天に響いてたまらん
274名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:00:04.54 ID:OpAjgx1i0
泉ピン子が二重に整形したら石原さとみになる
275名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:01:19.33 ID:YGfvupds0
石原のドラマって、層化の人は強制的に見なきゃいけないの?
人口比率で行けば2%ぐらいゲタになる??
276名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:01:28.14 ID:Dky3p10bO
ザッカーバーグのストーリーにジョブスを盛って、ヒロインを足した感じだったな
お気楽なドラマだっった
277名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:01:45.08 ID:OpAjgx1i0
やっぱり親子だね
278名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:02:06.90 ID:fWJDALXF0
朝比奈は36歳で天才バカボンみて出所したのが37、8か
41歳の春に何を思うのだろうか

それでいいのだ
279名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:02:19.34 ID:5H3kXy/M0
>>265
いやいやwそんな穿った見方じゃなくてw

そりゃ「アンチのふりしてスレ伸ばしたいだけなんじゃね?」と思わなくも無いんだけど
なにかこう目から鱗な思惑がもしかしたらあるのかなぁ、あるなら教えて欲しいなぁと。
子供育ててるからかな?額面の裏が気になってさww
280名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:04:14.42 ID:MPbZ4GynO
こういうのベタ甘っていうのかな?
281名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:04:27.29 ID:yIMkcbveO
こいつ背高えな
GTOでいじめられっ子やってた時はあんなに小さかったのに
282名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:04:39.91 ID:jqzsars+0
>>262
まあ褒めあいたいって人はあんまり2chにはこないかもしれない。
公式掲示板とかあるし
283名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:05:55.56 ID:fWJDALXF0
>>279
なんという向上心の塊のようなおっさんだw
アンチな人の、その観点から出た意見について、思慮を巡らすと
違った側面からドラマをみれるし味わい深い

って何でも分かる様な大人のフリもたまにはしてみるw
284名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:06:17.70 ID:J5q32OH30
小栗は背が高くて何着ても似合うな

ジャニタレはチビばっかなのはなんでだろう
ホモ行為は成長ホルモンを止めるとかの影響あんの?
285名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:06:46.32 ID:jg/SpuyP0
理想現実ワンクリック 光の速度に変わっても地球の裏より遠い距離 ♪
286名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:07:15.91 ID:fWJDALXF0
>>284
若いうちにケツ掘られると成長ホルモンが出なくなるね
香取は掘り掘り専門か
287名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:07:17.62 ID:w12kME4m0
小栗は十八歳以降で随分背が伸びたよな?
288名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:09:38.05 ID:bFfqbAwjO
最終回視聴率スレばっかやん。
どうでもいいんだが。
289名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:10:27.70 ID:fWJDALXF0
>>287
井浦が183cmで小栗が184cm
ただ、どうみても若干井浦が大きい

せいぜい182cmか
290名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:12:39.09 ID:eglySwhN0
今回で小栗、石原のファン増やしたな。
次のキムタクドラマはどうなるか。コメディらしいからキムタクageageにうんざり設定なら見ない。
291名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:13:11.48 ID:eEes65QQ0
低いな。そんなにつまらなくはなかったけど。

ぜんぜんプアウーマンじゃなかったし、リッチマンの描写も少なかったけど
292名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:14:53.82 ID:0QKuq3fgO
どうせチュ−して終わるんだろ?と思ってたら本当にやりやがった!
何一つ期待を裏切らなかったわw
293名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:14:59.63 ID:fWJDALXF0
小さい時からでかい奴は、猫背気味になるんだよ
高校あたりでグンと伸びた奴は、ふつうにすらっとしてる

ソースは俺
294名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:15:05.05 ID:s5/ZpXXa0
石原さとみのあの唇が…
295名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:16:11.24 ID:5H3kXy/M0
>>283
あー ソレはあるよね アンチ視点での再認識というか再確認
視野を広げるというか視点を増やす意味で時折便利。
・・ってお店のお客様アンケートかいなw

若いうちは許せないことが1個あるとその全てを否定的に見がちだけど
年とるとすごくいいとこが1個あるとま、いっかーでその全てを肯定的にとってもいいかな?になると思うw
296名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:18:32.63 ID:fWJDALXF0
小栗の子供の様な無邪気さに対して、キムタクのそっけない男ぶりが
今の状況で、どこまで通用するかという観点で次のドラマを見てみたい


>>295
昭和40年代の人の感覚は別の世代から疎まれる
能天気っぷりがねw

とかアンチっぽくレスしてみるw
297名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:18:48.64 ID:xqEwR6tt0
石原の着信履歴小栗ばっかでワロタ
298名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:21:11.48 ID:fWJDALXF0
>>297
一歩間違えるとストーカ気質
残念な時代になったなw

昔の黒電話なんて着歴ないから、喧嘩すると1時間鳴らしたとか豪語するDQNだらけだったが?w


あぁ、
明るいキチガイ担当は日向
陰湿なキチガイ担当は朝比奈
っていう点の描きっぷりが足らなかった気もする

古事記やらの日本古典だと、ヒーローはキチガイだらけw
299名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:22:37.36 ID:GjZg+9j90
>>19
井上和香
300名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:23:48.83 ID:wP6u8HfM0
どうにか最低限の体裁を保った感じだな
301名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:25:22.47 ID:fWJDALXF0
○○先生の次回作にご期待ください!!
ばりの急展開

つまり詰め込み過ぎてる感は否めない
302名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:26:11.82 ID:jg/SpuyP0
「リッチマン、プアウーマン」エピソード0
今、初めて観たわ
http://www.youtube.com/watch?v=shHgIfiEQ3Y
中々、イイ!!
303名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:28:04.18 ID:fWJDALXF0
>>302
うお、知らんかったこれw
thx
304名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:29:35.95 ID:fgLF7ZGd0
下手な役者大集合の学芸会ってかんじだったな
特に石原が演技ひどすぎるだろ
主演にはもう少しまともな女優を使うべき
305名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:30:16.09 ID:2XXIur9W0
石原さとみの演技があいかわらず糞酷過ぎてワロタwww何あの素人に毛がはえたような中二病演技wwww
愛撫の演技がクドイながらも意外に良くて驚いたわ
306名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:30:43.81 ID:Ti2465jk0
渡る世間は鬼ばかりはどのくらいとったのか、、でない
307名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:31:35.11 ID:YXMMejYDO
最後まで石原のセリフが聞き取りづらかった
他を見てないから知らないけど石原の演技は全部こんな感じなのか?
308名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:31:54.89 ID:74ByMPEMO
>>19
AAAの人
309名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:33:13.34 ID:pzIZ2Plq0
IT系のドラマだったら、草薙がやってたネジの方が良かった
310名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:33:24.92 ID:s/A+w9z2O
石原も酷かったけど、眼鏡かけた雰囲気イケメンが気持ち悪かった
311名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:36:21.70 ID:fWJDALXF0
>>304
例えばどんな女優が良かった?
312名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:38:17.26 ID:L4BA1KUx0
パーソナルファイルは完成したのか?
313名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:38:22.45 ID:ze0BrjFS0
でもまぁ恋愛ドラマはやりつくされてるから
それだけで見る気でないけどね。
314名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:38:41.33 ID:Rt838CZ4O
面白かったけどな
ちょこちょこすごいイイ台詞があった


別に嫌いじゃないが、
石原さとみの役は別の女優の方が視聴率とれたかもね
315名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:38:42.55 ID:ZGL+D8fJ0
面白かった
316名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:39:27.80 ID:YXMMejYDO
>>310
昔ピンポンって映画で窪塚の友達役やってた人だよ
知らなそうだから念のため
317名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:39:47.87 ID:x6k8KfTXO
>>311
井上真央
318名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:40:45.42 ID:W86S0S680
>>309

あっちの方がおもしろかったね
推定180cmの松下奈緒と、草薙のキスシーンで
上から松下がキスしてあげてるのがよかった
319名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:41:11.25 ID:2XXIur9W0
石原さとみに演技指導する人とかいないの?
下手くその境地を極めんとするかのような我流芝居は笑えるくらい痛々しいw

320名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:42:54.06 ID:BwcBkT8m0
小栗旬は一重まぶたの希望だからな
321名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:44:43.73 ID:Hj9KZDJr0
主題歌が合ってたしわりといい曲だったから相乗効果もあったと思う。
322名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:46:40.29 ID:PEkYSaPN0
ボンビーメン
323名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:46:42.23 ID:0QKuq3fgO
>>317
小栗と井上真央は外のドラマで2、3回共演してるからちょっとマンネリだな。
324名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:49:57.21 ID:ZA+hBbCiP
朝比奈を演じた井浦新って俳優さん始めて見たんだけど上手だね
325名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:51:24.79 ID:L4BA1KUx0
先週15.8%だったのに・・
326名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:52:00.56 ID:R5ODL8kY0
石原さとみって、チタンダっぽくね?
327名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:54:59.63 ID:dy45+tT20
これおもしろかったのにな。
女優は美人タイプにして欲しかったけど
328名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:56:30.88 ID:Mtk9J2ZbO
>>324

今回のソフトな感じも良かったけど『蛇にピアス』のドS役が凄く良かった。
石原さんはキュートだったし小栗旬も格好良かったよ。個人的にはキッズウォー?の不良少年役だった男の子が大人になっても顔が変わらな過ぎて笑った。
329名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:57:29.24 ID:gPaxWNwUO
株持ったままの青年がどうなったか教えてくれ
330名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:58:09.67 ID:tb6lBUaI0
恋愛以外の部分は面白かった
331名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:58:52.28 ID:hXEUE9lk0
草薙のドラマで充分だろ。 これは見なくても想像出来るw
332名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:59:23.62 ID:mti4oYg70
>>317
月9スレでも、やたら井上真央を推す奴が1人いたけど、すごい浮いていたw

これは井上真央には一番合わない役だと思うよ
カプ厨もほどほどにしないとw
333名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:00:58.72 ID:LpoEPiCB0
足りなかったのは石原さとみのプアウーマンぶり。明確な差をきっちり描けばよかったのに
小栗旬も異常なほど金持ちでもよかった。笑いが足りない
334名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:02:19.24 ID:s/A+w9z2O
アメリカのドラマ見たら日本のドラマとか見れんわ。日本という国がつまんないからしょうがないけど。
銃もセックスも御法度だからな。
335名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:03:38.35 ID:tOKLnmLy0
小栗の相方で逮捕されちゃったひとってノッポさんの息子?
336名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:07:43.47 ID:Gt7fgM37P
戦わないトニースタークって感じだった
まぁいつも通りだなってかんじ
337名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:14:38.99 ID:xqEwR6tt0
拘置所の面会はなんでも話してもいいの?
338名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:15:19.87 ID:QaFvcsai0
一話だけ見て余りの韓流臭さに見るの止めたんだけど、
そんなに数字取ったのか…
339名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:16:16.58 ID:jg/SpuyP0
支持された、その先までやって
完璧って言うんですよぉ〜
http://www.youtube.com/watch?v=ujMys9x8f_E
340名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:22:19.24 ID:7VwzAW2J0
研究職を誰でも出来る仕事とか言ってたのが
ものすごく嫌だった。
俺なんてもっと単純仕事なのに・・・・
341名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:25:42.90 ID:9rtgW0Hp0
10月から
またキムタク
342名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:31:58.88 ID:1mAwOaQG0
けっこう数字とってたんだな。
ところで小栗ってマスコミがいうほど
イケメンか?花沢類役とか明らかに
違和感あったんだけど。
343名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:38:20.82 ID:WSo98ebJ0
小栗と石原似合ってた。
小栗、前、小柄でかわいい子が好きって言ってたから、石原の事結構タイプだと思う。
344名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:42:00.61 ID:x6k8KfTXO
>>332
>これは井上真央には一番合わない役だと思うよ

なんで?
345名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:42:35.07 ID:Fll4X2ngO
何かセリフ回しとかやたら寒くて少女漫画みたいだったわ
どういう層がこういうの見るの?
346名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:45:37.10 ID:L93SUkfF0
えらいマンセーしまくりで吹いたw
タイトルと予告CM見る限りでは面白そうな要素ゼロだったのに
347名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:48:28.73 ID:Ftmy4sf70
キスシーンで石原が唇をとんがらせる所がたまらんかった。
348名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:54:52.31 ID:mDA9Sf5d0
石原がいらなかったな
男対男の硬派なドラマなら良かったんだが
349名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:58:27.94 ID:sOnwuj1j0
今時、月9ってだけで見る奴居るの?
350名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:59:49.58 ID:hXEUE9lk0
六本木とかで他のドラマの撮影風景みてたけど
休憩の度にタバコ吸ってたな。ストレス溜まってるだろうな。
351名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:00:58.31 ID:ycD+aFia0
空港のシーンとか鳥肌立ちまくりだった
ネタドラマとして楽しませてもらった
352名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:06:18.73 ID:jg/SpuyP0
ドラマの途中で流れる曲がイイ!!
http://www.youtube.com/watch?v=4PgjSBkMvoM
353名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:15:03.87 ID:0kiHKYQBO
ドリトルの続編が見たいなあ。アスカとの関係も見てみたいし花菱の手術のトラウマとか。


小栗旬て只のアイドル俳優とおもったけどあれで見方、変わったわ。
354名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:15:26.83 ID:OTUmNRLq0
>>350
ちなみに誰だったの?
355名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:19:24.43 ID:eSZu+0r7O
>>317
大根ドブスだろ
いらね
356名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:20:57.76 ID:U/x9k/Gy0
だから中卒の馬鹿2人に大卒の役なんかさせんなよ
違和感があるんだよ見てて
357名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:21:04.28 ID:Pu+WzRmYP
月9が最終回延長なしってめずらしいな
358名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:21:36.11 ID:544SHI7B0
すぎちゃん使えばよかったのに
359名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:22:08.89 ID:OTUmNRLq0
小栗の役って中卒じゃなかったけ?
360名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:23:12.97 ID:LNYKAdneO
>>343
それなのに大柄な山田優と結婚か
361名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:27:04.22 ID:8+GTT80+O
>>360
山田優とは全く似合ってないよね
小栗かわいそう
362名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:28:29.50 ID:3g0i2arn0
ヒロインはうざキャラなんだろうから、うざいと感じるのは悪くないキャスティングだとは思う
あんなうざいやつに夢中になる心境は理解できんが

もうちょっと小栗が追い出されてからの
井浦との争いがひどければおもしろかったのに
363名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:28:44.37 ID:xksIumXh0
久々に面白い月9だったけどな
小栗は嫌いだけども
364名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:31:10.18 ID:hH9Rql0n0
石原さとみといば佐藤健
365名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:40:24.99 ID:V8l1zz8Q0
石原のキャラがとにかくウザくて受け付けなかったわ〜
でも以外に数字高いんだね、もっと低いかと思った
366名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:43:26.66 ID:91XCBX6n0
>>365
いや、むしろワースト10入りしとる
367名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:51:01.64 ID:KdAt7Lsz0
そうかスレ
368名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 16:01:30.26 ID:fjuHXhpp0
>>342
GTOとかsummer snowのイメージがあるから違和感あるな
369名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 16:05:07.49 ID:OTUmNRLq0
この主人公みたいなカッコいいパソコンオタクとかちょっと憧れるかもw
370名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 16:11:24.06 ID:74ByMPEMO
>>368
結構若い時のイメージって強いよね
summersnowってうまくしゃべれない子の役だよね?
時々喋り方がそのように聞こえてしまう時があるw
GTOなんか声自体が別人のよう
凄く変わったよね
371名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 16:13:27.23 ID:C+j+xqwk0
1話以外見てなかったので
1行でどうなったのか教えてくれ
372名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 16:13:39.87 ID:OTUmNRLq0
小栗は父親が舞台監督で若くしてプロの舞台踏んでるんだよね
そりゃあいい役者にもなるわけだわ
373名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 16:15:15.78 ID:JAtGNVdY0
タイトルで損してる感じ
374名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 16:19:31.29 ID:I6XYWQVEO
このドラマで石原さとみを嫌いになった女性は増えたと思う
375名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 16:20:42.59 ID:F0kFiOFT0
低視聴率は井浦新が気持ち悪かったから
年寄りのくせにごり押しで最後まででしゃばってうざかった
月9でおっさんの恋愛なんかみたくない

376名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 16:21:50.88 ID:FUEPzJQu0
このドラマの方を 「プライスレス」 にすれば良かった

リッチマンがお金で買えないものを手に入れるってことで
377名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 16:22:53.18 ID:9QZdKuVn0
エロが足りない
378名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 16:24:39.88 ID:Y/ZGTKlv0
もう少し中野裕太を出して欲しかったな
379名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 16:26:02.81 ID:OTUmNRLq0
綾野剛は前のクールのドラマで結構出番多かったよね
でも月9じゃ全然出番なくて腐っても月9の敷居の高さを感じた
380名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 16:26:55.91 ID:FYnz3cHqO
日曜ドラマの最終回よりは全然マシだったな
381名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 16:31:32.96 ID:6shlJ5Jz0
>>374
男もけっこう多いけどw
382名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 16:34:27.46 ID:IFP0f79p0
全然面白くなかった・・・・まるで韓流メロドラマみたいだった・・残念だよ
383名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 16:37:52.48 ID:qiLllUEC0
視聴率をとるには子役、動物、嵐、スマップ、エグザイル、これ以外は
使えない事がハッキリしたな。
384名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 16:38:06.81 ID:EBVUdcFm0
>>33
小栗は一枚絵だと特に格好いいと思わんけど
演技すると格好よくみえる不思議。

演技うまいって事か
385名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 16:39:55.88 ID:NfljcekE0
寒気のする糞ドラマ、臭すぎるだろ
386名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 16:43:01.44 ID:9bOtaG1Y0
>>64
ITを小道具にして、たいして内容を描いただけでもなく恋愛をちょこっと織り交ぜただけのドラマ
人間くさくもないし記憶に残らないドラマやったやろ
387名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 16:43:31.08 ID:u0JZcHZp0
昔のトレンディドラマを焼き直したようなドラマだったけど、結構面白かったよ。
結局こういう単純な王道ドラマのほうが受けるのかも。

あとは小栗旬と石原さとみの演技が良かった。
これがキムタクと前田敦子なら途中で見るの止めてたと思う。
388名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 16:44:30.32 ID:OTUmNRLq0
>>384
剛力とかもそうだね
プロフィールとかの静止画じゃ何がいいのか分からん顔立ちしてるけど動くと可愛い
389名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 16:45:08.05 ID:JEiifNrN0
前田敦子のアップみると浜ちゃんにみえてきて、わろてまうがなw
390名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 16:45:54.41 ID:JEiifNrN0
写真写りの悪いイケメソか
卒業アルバムでやらかすタイプw
391名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 16:45:55.54 ID:cROs/qfsO
最終話だけ見たけどコテコテの月9って感じだったな
内容もきっとありきたりな話だったんだろうな
392名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 16:46:06.79 ID:dAKc0x0L0
>>386
お前の記憶に残るドラマを教えてくれ。
393名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 16:46:59.14 ID:VRT8gtVX0
マジ天使
394名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 16:48:01.37 ID:qiLllUEC0
>>384>>388
結局好みだね。
小栗はイケメンだしゴウリキは可愛い子だと思うが
395名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 16:53:19.55 ID:3khw6x8s0
小栗は顔がシュッとしてるし背が高いからな
396名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 16:53:50.70 ID:P88EC0g+0
>>246
実刑二年くらいじゃないかと言われてたし
やたら拘置所長かった印象
あの後裁判してトータル二年弱じゃ?
397名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 16:55:20.91 ID:a4x+/K8L0
>>19
いかりやチョーさん
398名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 17:00:32.63 ID:P88EC0g+0
>>340
研究職というより研究所に勤めてるだけ、だったな
東大とは言え大学院も出てないのに

就活はともかく卒論卒研って
やらなくていいのか?
399名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 17:02:10.55 ID:P88EC0g+0
>>373
プリティウーマンから来てるからって
ひねり無しだもんな
400名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 17:05:29.84 ID:L4BA1KUx0
続編の流れ

パーソナルファイル完成・運用開始
 ↓
主演の2人が結婚
 ↓
子供が生まれる
 ↓
401名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 17:17:44.61 ID:r7va0+CH0
>>386
ストーリーの根幹がジョブズ伝なんだから、IT企業にしなかったら失礼ってもんだろう
402名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 17:28:27.26 ID:RlEnuNFG0
佐野史郎と石原さとみ目当てで観てたけど結構面白かったよ。
中野って奴もちょい役だったけどよかった。
403名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 17:38:27.62 ID:L4BA1KUx0
>>402
その2人目当てってことは、ウォーターボーイズ2も見てたってことか
404名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 17:40:23.19 ID:Kg18c62w0
そんなドラマやってたことすら全く知らなかった
結婚したから人気落ちてそう
405名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 17:45:11.45 ID:RlEnuNFG0
>>403
いや、ウォーターボーイズは1しか観てなかったんだけど二人とも出てるならDVD借りにいくわ、ありがとう。
佐野史郎は「フードファイト」と「君といた未来のために」の時がすごい好きだ、どっちも日テレかな?
406名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 17:46:06.56 ID:Zgwqub830
キムタクの月9はみません
407名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 17:48:46.72 ID:orCCVSrM0
このドラマが好きだった人にはこれもハマるはずだ
http://anihan.info/videos/20972417
408名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 18:09:11.84 ID:HMtpOjWg0
ARATA(井浦)だからこそ、気持ち悪いキャラができた
ふわふわした緩い世界観だったから
朝比奈の苦い感じが、すっごいいいスパイスになってて
すごいよかったと思う
演技上手くないとできない

色々つっこみ所はあるけど
久しぶりに月9を楽しんで見れた
ジャニが出てないってだけで、こんなに違うのか・・・・
もう、ジャニはイラネ
409名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 18:15:42.08 ID:VRT8gtVX0
崇徳上皇がよかったな
410名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 19:05:55.07 ID:5WnVXi6d0
>>216
バーター

>>小栗先輩は後輩miwaたんにご馳走するように!
逆たろ、ボケ
411名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 19:07:08.50 ID:5WnVXi6d0
>>202
7話ぐらいまでの台本を読んでmiwaが作った
具体的にブラジルに行くと言うことはmiwaは知らなかったはず
412名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 19:10:08.02 ID:y4Ukq0Or0
>>211
こっちのほうが見たい
413名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 19:10:16.02 ID:5WnVXi6d0
>>13
菊門じゃないだろw
どっちかと言うとマ●コみたいな唇

>>91
ちなみにドリトルの挿入歌もmiwaが担当(バーター)
「オトシモノ」
414名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 19:18:56.25 ID:5WnVXi6d0
>>264
たまにはあんたがラブ注入してやらんと色々と困るぞ

>>59
なんせ草加

>>165
所詮トップの器次第
そこらへんMSとかググるは違う

>>207>>219
なんだ、こいつw
415名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 19:24:12.35 ID:XLP5eEKL0
俺たちならできる!!
416名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 19:25:38.66 ID:abl+8piI0
これでも結構数字高いなと思うくらい最近のドラマは終わってんな
417名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 19:30:43.24 ID:5WnVXi6d0
>>239
というか株主全員紙くず状態になる可能性もある(現実に実例あり)
NI社員の誰が刺されてもおかしくないぞ
>>396
坊主にしてないので執行猶予だったのではと言う説がある
>>361
ああみえて意外とエキセントリック系だからな小栗。マザコンであってもおかしくない
嫁にするなら山田、妾は石原か
418名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 19:30:48.98 ID:OTUmNRLq0
実家が京都市より奈良市の方が近いゆいはんか
419名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 19:31:26.75 ID:OTUmNRLq0
誤爆スマソ
420名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 19:33:22.30 ID:5WnVXi6d0
>>371
日向と澤木(夏井)がくっついて、朝比奈は逮捕されて出所、NIは首の皮一枚で、WWと言う別会社

1行じゃむりだw
421名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 19:36:00.51 ID:5WnVXi6d0
>>383
そんなもん全部ドブに捨てろやいい加減
422名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 19:39:12.03 ID:6ZIyfaJj0
>>385
ひーやんはいつでも出れるように毎日準備してるんだよね。
試合中もベンチ裏でバッティング練習。更に守備の練習だって試合前に欠かさずやってる。
なんか、こういうひーやんの姿勢はプロの鑑だなぁと思うな私。
ヤニキは引退すべきだがひーやんはまだまだやれる!
阪神ファンではないけどひーやんだけは応援してるよ。阪神の辛い時期を知る唯一の人だしね。
423名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 19:42:37.51 ID:5WnVXi6d0
>>387
顔面センターwwwwwww 10秒でチャンネル変えるわ!
424名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 19:44:50.91 ID:ZIvYPEMiO
miwa目当てに見たけど、面白かったな
425名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 19:51:28.65 ID:+vOi/bFw0
初回をみたけど視聴者を馬鹿にしすぎ。
「テレビ見てるやつらは頭悪いからこのぐらいの描写にしとくか」って心の声が聞こえるようだった。
まったく架空の産業なら気にならないけど。
426名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 20:07:22.63 ID:JRdCIjx9O
>>343

前が矢口だもんな〜

なんで
山田なんだろww

なんか
小栗の秘密握ってんのかもなww
427名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 20:42:11.79 ID:Ecn6b3WY0
もう少し展開を早くして、6話ぐらいで会社から追い出されて、後の苦労を丁寧に描いて欲しかったな。
終盤素っ飛ばし過ぎで1話短縮されたんだと思った。
428名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 20:44:34.77 ID:r7va0+CH0
miwaとかいう歌手、画像検索でググったら結構美人だな〜
「地球の裏より遠い距離」って歌詞は、本人は知らないで書いていて
最終回の台本が歌詞に便乗したって感じだろう。
確か最終回を撮影したのが先々週辺りだったと記憶しているので。
429名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 20:45:12.32 ID:oYbVNGNx0
井浦ヲタきもい
ひとりで擁護してるメンヘラか

井浦はおっさん臭かったし滑舌が悪くて微妙だった
430名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 20:49:48.58 ID:Ck3B/2/mO
小栗が解任されたところから見はじめた
月9に野郎共の経済戦争期待して申し訳ございませんでした
431名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 20:50:05.60 ID:5WnVXi6d0
>>428
http://www.google.co.jp/search?q=miwa+clips+vol.1&ie=utf-8&oe=utf-8&aq=t
現役慶應ガール

>最終回の台本が歌詞に便乗したって感じだろう。
仮にそうだとしたら歌詞から空港オチが()
432名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 20:55:00.59 ID:i5Ihd7Rj0
結構楽しめたけどな
スレの評判も悪くないし
オリンピックがいたかったか
433名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 21:03:14.88 ID:yK0qPPCc0
小栗旬のモデルって元アップルのCEOスティーブ・ジョブスじゃねーのか
434名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 21:04:57.33 ID:Lq/WwSLI0
収穫は、小栗、石原、朝比奈がメイン張れる俳優だと分かったことだな。
435名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 21:06:56.05 ID:75BunSDd0
>>378
> もう少し中野裕太を出して欲しかったな
>>379
> 綾野剛は前のクールのドラマで結構出番多かったよね

中野裕太(スパイダーファンガイア)綾野剛(スパイダーオルフェノク)でスピンオフだな。
元ネクストイノベーションの社員の二人が怪人を作るIT企業を共同で設立する。
436名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 21:08:04.42 ID:1sDt0EXuO
薄っぺらい内容だったな。
澤木千尋と顔と名前覚えられないっつーファクターが消化不良過ぎ。
437名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 21:24:03.51 ID:5WnVXi6d0
438名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 21:35:45.62 ID:WSo98ebJ0
小栗旬いい男だよな〜。
山田優より石原さとみの方が何倍もいいから浮気しそうだw
439名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 21:41:13.81 ID:1G5SDcBA0
最高に面白かったわ
440名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 22:24:32.19 ID:AWOJf1720
予告で見たいと思わなかったからスルーしてたが佐野史郎出てたのか・・。
悪役だったら見ときゃ良かった。
441名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 22:27:11.19 ID:yAQx+CQYO
石原は澤木千尋という名前の方がしっくりきてて結局役の本名覚えられなかった…
442名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 22:36:06.44 ID:Tvr7rjE0O
最終回だけ見逃した
orz=3
443名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 22:36:37.70 ID:a0ZrGuMA0
>>440
佐野史郎出てたけど
気のいいおっさん役だよ
444名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 22:39:53.45 ID:MPJ6S65qO
今時ITて!と思いながら石原がかわいく見始めて、小栗と固める脇役のバリエーションで見続けられた。最終回の日向徹のセリフは、ドラマだが夢を持って仕事を頑張るビジネスマンのハートを掴む内容かなと。視聴率以上にいいドラマでした。
445名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 22:44:31.92 ID:pnJF9Qr8O
こんなコテコテの演出、ドラマが良かったー
喜んでみる人いるんだな
446名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 22:47:44.68 ID:SxVP8jTF0
小栗は勇者ヨシヒコで好きになった。
447名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 22:53:45.88 ID:9jYMMPxBO
44歳平社員だけど楽しかったです。
448名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 22:54:03.05 ID:5WnVXi6d0
>>446
魔法戦士バッカスwww
449名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 23:08:49.32 ID:q/zHqJbY0
オリンピックが
450名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 23:10:03.31 ID:bxl1+OHVO
>>50
今くらい若干劣化ぎみなのも良いぞ
物は腐りかけが美味いって言うじゃないかww
451名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 23:19:40.26 ID:q/zHqJbY0
オリンピックが終わったら視聴率上がってきたね
オンデマンド歴代1位
連ドラ録画率ずっと1位
動画サイトでも1位
視聴率以上に沢山の人が観ている作品だったんだろう
続きが見たいからスペシャルやってくれ
452名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 23:29:25.52 ID:fWJDALXF0
453名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 23:30:46.88 ID:skZULJMr0
月9っぽくて良かったよ
ただ最初の方がつまらなすぎた タイトルも悪いし
454名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 23:35:49.69 ID:z/b6N7gKO
月9らしくて面白かった。仕事に恋愛にバランスもいいし、アラタがいいなと思った。
最後の空港のキスシーンもお決まりみたいでいいね。角川映画の探偵物語や早春物語思い出すみたいな…
455名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 23:35:53.53 ID:xmrwyUrRO
>>436
他人に興味が無かった日向が最終回には成長して名前と顔を覚えた
朝比奈は日向へのコンプレックスを克服し、強くなった

このドラマは日向と朝比奈の成長の物語なんだよ

頭使って観ろよ 糞スィーツ脳が
456名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 23:37:51.54 ID:yiw3ICX1O
高いな
フジにしては
457名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 23:38:33.92 ID:z/b6N7gKO
中野優太?が朝比奈の日向へのコンプレックスを呼び起こさせるあたりからが二人の関係が面白かったかも。
458名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 23:40:17.80 ID:OTUmNRLq0
>>443
佐野史郎ってほのぼのした気のいいお父さんも上手いし、不気味な意地悪な人もなんでもうまく演じるよねえ
459名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 23:40:49.60 ID:tBOhvO4c0
そうかの動員か
460名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 23:41:47.58 ID:uCmP8FxO0
情報求むっ!
のキ○ガイがいないな
461名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 00:16:53.93 ID:CujEUf4XO
そりゃ山田優も心配で心配で仕方ないわなって位に小栗は演技していると堂々として素敵やね。
滑舌いいしね。
462名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 00:17:45.56 ID:rxnLGtLu0
最終回がクソすぎたよ
463名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 00:24:54.80 ID:io3zQwkN0
まるで韓流
464名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 00:26:53.13 ID:Ovglbxel0
やっぱり酒場放浪記が俺たちにとっての月9だな
465名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 00:28:47.68 ID:OGVrDSwC0
久しぶりに毎週楽しみにして見ていたドラマだったかな
内容は薄いけど脚本が良かったから観れた感じ
466名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 00:39:25.16 ID:wXiy6kk/0
ARATAのキャラの薄さは主役二人を目立たせるトレンディドラマにはいいね
稲垣吾郎とかだとキャラが濃くて邪魔しちゃいそうだし

まあでもARATAは未だにピンポンの時を超えられないね
467名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 00:44:11.92 ID:jINlQ80B0
初回のITの最先端企業wとかの薄っぺらい描写が無ければもっと数字取れてたんじゃないか
468名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 01:28:48.29 ID:3xXzbe720
最終回はつまらんかった

9話、10話がクライマックス
469名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 01:35:57.60 ID:hNLWv4jw0
>>468
どの回か知らんけど
朝比奈が日向をはめて社長退任の回と
日向が会社追われて新会社たちあげてるときに朝比奈新社長逮捕ニュースが流れる回が面白かった
470名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 02:27:41.90 ID:e9mEe5IaO
正直初回の小栗のウザさで次は見ないと思ったけど
最後の嘘つき女の発覚で気になってなんとなく次も見る羽目になった
今は後悔してない
一番好きなシーンは隠し映像で三人組にメッセージを贈る所
唯一録画を見返して感動してしまったw
471名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 02:37:40.45 ID:iRowgHtz0
面白かったけど、ITの人材不足の宣伝でしょうか
472名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 02:39:31.07 ID:qc9XU+n30
出来の悪いトレンディドラマだったな
473名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 02:41:02.40 ID:YWY/wQaQi
糞ドラマだけど、見てしまった。不思議なドラマでした。
474名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 03:19:39.77 ID:bjc8HYgi0
石原さとみのバキュームリップがエロすぎ
475名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 04:01:20.31 ID:r9m3iIuRO
あふれる
476名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 05:09:46.01 ID:2SNtNU0a0
くだらねと思いつつ録画までして見ちゃったわ
アラタはカッコいいけど、もうちょい演技なんとかならんのかな
477名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 09:38:27.51 ID:m9HFxjzR0
>>398
やらないといけないし、むしろ卒論だけでイッパイイッパイになると思う。
まして卒業前の学生のアルバイトに泊りがけで仕事をさせるなんてありえない。

他にも色々変なところがあるけど、
そこらへんの作りこみがこのドラマの甘いところ。
製作サイドに普通の社会人とか少ないのかもね。
478名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 09:39:20.38 ID:YczZRshJ0
>>131
あんたいい
479名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 09:44:17.80 ID:+qX06JLf0
>>343
言ってたよね。
多分、山田優と結婚しても裏で小柄で可愛い子と浮気すると思うw
480名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 10:00:44.41 ID:swSzXA5o0
超久々に月9を見たよ。面白かったなー。
次週が待ち遠しいのって久々だった。
爽やかさが残る良いドラマだったね。

ARATAが自分の足を潰す時の演技が最高に良かった!
イイ演技してたなー。
481名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 10:14:50.24 ID:KOGy2Ou/0
>>471
そんな事より、ちょっと聞いてくださいよ、ステマじゃなくて。

このあいだ、ハローワーク行ったんです。職安。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで入れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、失業率過去最大、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、失業率5%如きで普段来てない職安に来てんじゃねーよ、ボケが。
5%だよ、5%。
なんか女連れとかもいるし。カップル2人で職探しか。おめでてーな。
よーし俺IT業界受けちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、修正液やるからその列空けろと。
IT業界ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
デスパレードで寝転がってるおっさんといつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女ドキュソは、すっこんでろ。
で、やっと失業給付受け取ったと思ったら、隣の奴が、いや〜ITリストラされちゃって、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、ITなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、リストラされちゃって、だ。
お前は本当に、コード書けるのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、ほんとはIT言いたいだけちゃうんかと。
IT通の俺から言わせてもらえば今、最新流行はやっぱり、ヒッキー、これだね。つまりSOHO。
SOHOアニヲタPG。これが通の生き方。
SOHOってのは時間が有り余ってる。そん代わりやる気が少なめ。これ。
で、さらに童貞P2Pロリペド。これ最強。
しかしこれにハマルと次から公安にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあ、日雇いIT土方でもやってなさいってこった。
482名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 10:16:23.17 ID:6BCqw9Hr0
>>433
そうだよね、まんまジョブズだよね
久々に月9見たわ
483名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 10:23:45.25 ID:TJ+dAtzo0
題名の元ネタになったニックノルティのドラマを見たことのある人はこのスレにはいない
484名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 10:29:45.53 ID:XjfpSL0l0
小栗旬という俳優を見直したドラマだった
相貌失認みたいなアスペル的な役の演技って、苦悩のオーラを不必要にデフォルメしたりして
妙にオーバーアクト気味になる嫌いがあるけれど、そこをギリギリの線で見切って静と動を上手く自然に伝えられてた
台詞回しも常人とは違う喋りのテンポとか結構絶妙で、それだけでも演じ分けの引き出しが多いんだなと思った
舞台口調が時折暴れ出す時もあるけれど、今回の役では全く違和感無くて凄く良かったし
とりあえず、知名度のある現在の若手俳優の演技力で言えば、ひとつ抜けた感があると思う
少なくとも、白衣の演説が完全に空回り窒素化していた某若手俳優の演技力とは雲泥の差があることも良く分かった
485名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 14:08:16.38 ID:Y0j11JV30
初代イケパラの時もそうだったんだけど、小栗旬は恋愛に鈍感で不器用な役やらすと妙にかっこいい。
486名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 14:17:45.27 ID:C9vv3BFJ0
結構面白かった
487名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 14:29:55.91 ID:K+klZGmD0
まーまー
488名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 14:53:18.25 ID:r0JfUY3K0
最終回だけ観た、90年代のトレンディドラマみたいだった、こういうのが受けるのか
489名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 15:16:56.88 ID:48XzlVaz0
9話が神回
490名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 15:23:22.64 ID:kl9TGxsh0
間違いなく、合格ラインだよね、成功
491名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 15:31:52.64 ID:DRZXeah30
月9ってせいでむしろ敬遠する人も多いからな
他の枠ならもっと数字とってたと思う
欲を言うなら他の枠で恋愛の要素を極力省いて
TI戦争のテーマで見たかった
それにしちゃ薄っぺら過ぎるか


492名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 15:35:47.74 ID:Ovglbxel0
これは頑張ったほうかね
493名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 15:35:53.11 ID:DRZXeah30
次はキムタクなんだよね?
プライスレスってホームレスの話だっけ?
ギフトみたいなのはもう無理なのかな
494名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 15:41:40.41 ID:dyjf5KsRO
見たいものは録画が基本。セリフが聞き取れなかったりした場合、何度でも再生出来るから。
その分がカウントされないなら視聴率など今の時代に全く即していない、意味の無いもの。多部未華子のドラマも良かったので録画してた。
495名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 15:43:28.61 ID:eeyyHMy+0
タイトルと初期設定のせいで、最初の方はみてなかったけど、
結構面白かった。
小栗旬がかっこよかったのと仕事に対する姿勢
496名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 15:53:59.22 ID:6zzngURtO
続編の方が視聴率ぐんと上がりそうなドラマ
続編の裏にはオリンピック無いし
497名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 18:29:40.30 ID:m3VjCI+Z0
DVDがバカ売れしたら続編あるかもしれないけど、
高視聴率だったラッキーセブンや鍵部屋が続編ないのに無理だな
ジャニヲタが怒っちゃう
498名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 18:47:17.01 ID:nmsts9jU0
オンデマンドは今までのドラマの中で一番売れてるらしいね
金出しても観たい人間が多いんだな
良いドラマだったのでスペシャル期待してるよ
499名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 19:30:18.40 ID:hNodad250
>>489
9話だけ見損ねてんだよな、俺。
神回は8話だとばかり…
500名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 19:41:12.31 ID:L8bTz8pM0
8・9両方とも神回
7話も好き
8月後半〜9月はじめの高揚感といったらなかった
10話も前半までは凄くよかった
501名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 20:37:02.93 ID:EI05KMq90
>>500
まったく同じだわw

最終回は駆け足過ぎた気もするけど、まあ面白かった。
502名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 20:47:31.30 ID:nOCWnnmU0
【芸能】小栗旬、石原さとみを「さとみるく」と呼んでいることが明らかに
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1348049080/
503名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 20:53:37.50 ID:qnj53KT/0
ひっくー
504名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 20:54:49.65 ID:AXZ0Yhvp0
7話あたりから見始めたが面白かった
でも最終回がなんかちょっと・・・
505名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 20:59:53.47 ID:8nWdEfX+0
あのインテリ眼鏡が謀反を企てるとこまではまあ面白かった
それ以降は尻すぼみ
それでも他の糞ドラマよりかはこれ見といて良かった
506名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 23:46:19.74 ID:ygzsr/63O
ARATAが綾野を脅すため自分で自分の足を「やだな〜痛そーだな〜」とか言いながら
重石で粉砕するシーンが好きだったわ
あと最終回で小栗がへーちゃんに一週間でパーソナルファイル作れって言われて
「3日で作ります」「嘘です」「2週間下さい」って言ったとこ
日向(小栗)の成長に感動した
507名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 00:24:48.29 ID:kPmbJ2pYO
今ここにない未来を創る

日向のイノベーションとは携帯ゲームのガチャで女子供から搾取すること

こんなのイノベーションとは言わない
508名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 01:31:44.54 ID:oetVbfAAO
ARATAの役が崇徳に引き続きホモ臭かった件
509名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 01:58:23.58 ID:y13nYOXW0
507 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/09/20(木) 01:25:54.02 ID:y13nYOXW0
13.6% 19:00-21:54 NTV 見破れ!!トリックハンター3〜世界の超能力・マジック・犯罪…禁断のネタばらしSP
11.8% 21:00-22:54 TBS 渡る世間は鬼ばかり ただいま!!2週連続スペシャル〜前編
13.2% 21:00-21:54 CX* リッチマン、プアウーマン・最終回
13.4% 19:58-21:48 EX__ お試しかっ!&まろまろ一笑懸命3時間スペシャル
510名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 10:59:15.38 ID:kVZqai890
見事にばらけた数字だね。
こうみるとこの面子で13%はとったほうなのかな。
511名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 16:50:27.71 ID:s4OqVoOc0
石川さとみってブサいくで芋っぽかったのに最近すごく可愛くなった
なんでだろ
512名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 17:19:21.18 ID:GlBk8eWo0
初回からやたらと澤木千尋を伏線にしといて、あの馬鹿みたいな回収に萎え萎え
萬田久子の単なる無駄遣いだろw
ソーシャルネットワークをベースにしときながら
これだけ安っぽいものしか書けないとは呆れてものが言えん
安達奈緒子はとんでもない能無し脚本家だわ
513名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 19:27:19.04 ID:xA44joB6O
小栗は結婚して見事に終わった
514名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 22:08:49.08 ID:D2R4Zq6P0
・サマーレスキュー
・黒の女教師
が人気ドラマみたいだよ。
515名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:02:30.40 ID:BAiGP/BF0
>>513
むしろ始まった。ヤンキー以外もそれなりにこなし始めている。
516名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:50:07.50 ID:lVvs8w/d0
確か元々繊細な役柄が多かったよな
今じゃ俺様キャラばっかさせられるけど
517名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 03:11:23.17 ID:dX0Bqm540
山田とのご祝儀主演だろ
まぁこの程度そこそこですね
518名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 03:18:07.34 ID:sxcuSbkMO
汚具痢スーツ似合わなさすぎで哀れ

ブサ、頭悪いと似合わないのがスーツ
519名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 03:27:31.90 ID:ySeUcOQ10
ミトの40って何だったんだ。
520名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 08:35:59.27 ID:mThASyCO0
サマースノーの耳聞こえない少年が小栗と知った時は驚いた
521名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 09:36:48.39 ID:r/Ijao8N0

miwa 『ヒカリヘ-short ver.-』
http://www.youtube.com/watch?v=vlpSIKMeTfg
522名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 11:18:17.80 ID:oZOHMNPN0
なんか他の最終回の数字を見るにかなりマシだったんだな
確かに毎回見てしまったわ
523名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 20:53:58.36 ID:8yzQk4zR0
安岡があのモデルと結婚できてよかった
そういえば結局愛撫はどうなったんだ。あの料理長ともあいまいな感じで終わったが
524名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 21:05:00.71 ID:rQbfK/ab0
>>289
いやどう見てもアラタは小栗より4〜5センチ小さいぞ
最終回の会社に戻ってきたシーンでだいぶ差があった
525名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 21:44:30.87 ID:vgZniDBGO
アラタは猫背だからねー
526名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 02:09:24.81 ID:RP1Tpe2L0
新ってオーバーオール好きなのね
527名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 13:59:41.57 ID:hVVp+ETj0
>>524
チェイスで江口や斉藤えと、蜜の味でえいくらと並んで体格的に見劣りしなかったから
そんな低くないと思うよ
528名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 15:31:17.37 ID:aolteqKaO
ファッションには疎いんだけど、あの年でオーバーオールってアリなの?
529名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 16:36:23.77 ID:7vpxaS24O
旧GTOのいじめられっ子が小栗と知った時は驚いた
530名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 23:42:56.90 ID:wLuyuqpA0
トレンディードラマの焼き直しなら
ラブシャッフルみたいの作れよ
あれ面白かったから野島にまた書かせろ
531名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 00:03:44.89 ID:K6JoCVX2O
毎回せつなくなった。久々月9かかさず見た、良かった。キムタクはみない
532名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 00:14:11.98 ID:jNKsa6lH0
>>522
今季は五輪挟んだせいでどれも苦戦してたからねえ
533名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 04:27:41.78 ID:BR+0in5QO
>>531
そういう宣言わざわざする奴に限って、ちゃんと見てここに叩きにくるんだよw
534名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 08:16:28.96 ID:owGHca9w0
このドラマで10年ぶりくらいに月9を見たが、さすがに毎回
このクオリティじゃないっぽいな…。毎回こうなら毎クール見るんだが。
535名無しさん@恐縮です
うん、見てない