【サッカー】<フットサル>女性に人気!なでしこで開花

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はコーラ1gφ ★
 なでしこジャパンやヤングなでしこの活躍が続く中、女性向けのフットサル教室が人気を集めている。

手軽にサッカーを始められる点が魅力らしく、未来のなでしこを目指す少女から仕事帰りの女性、主婦まで幅広い年代が笑顔でボールを追っている。

 兵庫県尼崎市塚口本町のフットサル場「SALUつかしん」は8年前から月2回、シュートやパスなど基本から学べる女性向け教室を開いている。

当初は参加者が25人の定員に満たず、10人以下のこともあったが、女子ワールドカップで優勝した昨年からキャンセル待ちの状態が続いている。最近では教室の2週間前には予約がいっぱいになるという。

 生徒は20〜40代の女性や近所の主婦ら。教室に3回参加した同市の会社員、小野寺かおるさん(26)は「テレビで澤穂希選手らの活躍を見て、やりたくなりました。ボールを蹴るのは初めてだけど、ストレス解消にもなって楽しい。長く続けられそうです」と笑顔で話した。

フットサル場店長の山本経義さん(28)は「なでしこの活躍を見て始めたくなった人が大半。楽しい練習を心掛けています」と話す。

 一方、澤選手が所属する「INAC神戸レオネッサ」の地元・神戸市では、「すずらんフットサルパーク」(北区)の運営団体が5年前に女子フットサルチームを設立した。

サッカー好きの10人でスタートしたが、昨年から入団希望者が増え、今では18人に。初心者からの問い合わせも多く、今春から女子小中学生対象のスクールを毎週開講している。

マネジャーの安木潤さん(35)は「サッカーに比べてフットサルの方がコートが小さく、始めやすいのでは」と見る。

 兵庫県サッカー協会の中桐俊男専務理事は「女子サッカーの裾野が広がれば、なでしこジャパンの活躍で始まった人気は一過性で終わらず、長く続いていくだろう」とフットサル教室の人気を歓迎している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120917-00000010-mai-soci
2名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 20:37:55.87 ID:sFz6akX50
ふっと去る
3名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 20:38:30.52 ID:9UGt5GQc0
やきう

また負けたのか
4名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 20:38:36.70 ID:fehD/CBh0
フットサルしたあとセックスするのが毎度のパターン
今年だけで8人喰った
5名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 20:39:47.02 ID:pFjGs3uc0
俺が住んでるとこにもフットサル場ができたくらいだからまぁそうなんだろうな。とんでもない田舎なのに
6名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 20:40:12.05 ID:Tasst8fQ0
>>4
まるでサルだな
7名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 20:40:16.53 ID:+mdBs7ug0
フットサルに関してはハロプロが…
8名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 20:40:29.85 ID:fTcaGr/f0
天才を発掘するには良いですな
9名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 20:40:53.22 ID:xZgGheii0
>>4
焼豚にありがちな妄想だなw
10名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 20:41:02.43 ID:AM7Mw2zy0
バッティングセンターが潰れてフットサルコートになるパターン多いよね
11名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 20:41:49.17 ID:rh/Nt2Nh0
ダイエットになることを吉澤が証明してくれた
12名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 20:42:15.60 ID:HbCcGuKE0
市民スポーツとしていいもんだと思うよ
13名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 20:43:37.43 ID:fYm6CeLJ0
女子がサッカーやるのは抵抗感あると思うよ
膝をすりむいたりしちゃうからね
だからお手軽なフットサルはタックルもないし、チャージもないしで裾野を拡げるには持ってこいだね
ただ体育館の取り合いになるから、他の部活の猛反発くらって部活としては増えないだろう
14名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 20:44:18.83 ID:LaZLDCgGO
そんな中、福岡のホークスタウンにあったフットサル場は
今はHKT48専用劇場に変わり果てたw
15名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 20:44:26.64 ID:ZYtb8KHW0
女を股抜きした時の快感たらないよねw
きゃーっらめええええ
16名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 20:45:15.50 ID:wSsrPbqe0
ステマ?
17名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 20:45:48.74 ID:bpyYF3R+0
結構前から、フットサルやる子増えて来ていた気がする

>>11の言っているのはモーニング娘の子のことかな?
地味にあの子らの活躍は大きかったと思うよ

それに、男女ミックスの試合とかも多いし、初心者だけとかの試合もあるし
俺の地元では、プロの選手が一時期現れていたって聞いたけど、どうだかw
18名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 20:45:57.81 ID:UX8jze8EP
何かバスケ見てるような感覚になるんだよね
19名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 20:47:29.42 ID:7ejtvSa30
くれぐれも準備運動は怠りなく。
20名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 20:48:41.47 ID:Bjgzca280
ど素人のフットサル観るのは面白い
21名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 20:48:43.53 ID:rh/Nt2Nh0
>>17
そそ、モー娘の吉澤。広告に使えるくらい痩せたよねえ
22名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 20:49:40.16 ID:tDz4QXsk0

「ポーンズ・イン・ザ・ゲーム」ウィリアム・ギー・カー司令官著
・大衆を統御する為に、群集心理を利用すべし

・アルコール飲料、麻薬、道徳的退廃、その他全ての悪を大衆の中に注入せよ
・自由、平等、博愛のスローガンで大衆を欺瞞せよ
・プロパガンダを行え
・青年、若者を虜にする事が重要  

(「豚」にはサッカー野球パチンコ等の「玉転がし」を与えよ)
23名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 20:50:14.50 ID:q5Vb1fqQ0
一人でボール蹴ってるだけでも楽しいからな
24名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 20:50:16.52 ID:HbCcGuKE0
体育館は学校じゃハードル高そうだな
学外で活動するツワモノが出てきても良いとおもうけど

大会も結構あるし、周辺に練習相手も増えてるだろうから
高校生もやりたいならどんどんフットサルやってほしいね
25名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 20:51:01.42 ID:sAXGCBdo0
ガッタスとはなんだったのか
26名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 20:51:18.02 ID:iDsdON/40
フットサルしたあとセックスするのが毎度のパターン
今年だけで8人喰った
27名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 20:51:20.45 ID:9UGt5GQc0
>>18
あーちょっとバスケの3on3に似てるちゃあ似てるな、
人気度はぜんぜん違うけど
28名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 20:51:28.34 ID:wJ1nozGT0
一時期減ったけど又増えたって気がする
うぉー女じゃん
   ↓
何で女が優遇されんだよ
     ↓
最近女居るチームって少なくなったな
     ↓
いやー、スメルが最高
29名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 20:52:54.45 ID:SfgW6hNw0
中年にはハードすぎる。やっぱ日本人なら野球だな
30名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 20:53:51.40 ID:eFHPO0jv0
次はサッカーテニスだな
31名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 20:54:03.02 ID:DP5MQa7K0
フットサルの楽しさは異常
32名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 20:54:41.50 ID:hgC2OY5V0
うちの近所のフットサル場も夜通るとOLみたいのがやってるな
33名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 20:54:56.17 ID:C1lRnoPf0
ぼっちだから1人メッシごっこや1人本田ごっこしてる
34名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 20:55:53.74 ID:1JiRagGa0
バッティングセンター(笑)
35名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 20:56:06.59 ID:bi5cb4I0P
靱帯を痛める女が続出という結果に…
36名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 20:57:11.29 ID:eNvXkgs20
ボール蹴るのは腹筋を使うからスタイル維持にはいいだろう 
37名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 20:57:15.11 ID:9Cbt/mc/0
ウジ女子アナのリアリーマドリードってまだあんの
38名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 20:57:25.54 ID:3SqwiYWk0
体育館でやると下手なやつが思いっきりシュート外して窓ガラス割ったり備品壊したりもあるから一部の人からはイメージ悪そう
あとゴール設置すれば床が傷つく場合もあるし
みんながマナー守って良いイメージで競技人口がどんどん増えれば嬉しい
39名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 20:58:00.79 ID:cSjd6QL30
女混ぜるエンジョイ・フットサルと
男同士のガチ試合形式フットサルは、
スポーツとして全く別物だからなあ・・・

前者は、女性接待フットサルでしょ。
それはそれで楽しいけれど、空気読む力が求められすぎて疲れる。
40名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 20:58:34.97 ID:UynDqDFT0
フットサル面白いよね、学生時代アホみたいにやったわ
運動にも良いし年齢関係なく交友が広がっていくのがいい
男女でワイワイできる気軽さもいい
41名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 20:59:26.21 ID:hgC2OY5V0
フットサルやってると痩せるからな
まーその辺も女には人気の理由かもしれん
42名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 20:59:42.33 ID:dAZfA8UR0
うまい女の子には結構抜かれちゃうw
43名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 20:59:57.55 ID:eNvXkgs20
フットサルで痴漢するAVとか出そうだね
44名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 21:00:55.54 ID:5Y4EIxSD0
個サルも以前と比べると女性が増えたよな

しかし11月にフットサルのワールドカップがあるというのに
Fリーグは相変わらず空気なのがアレだけど
45名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 21:01:20.09 ID:4z+XtTnpI
>>38体育館は普通ネットあるから、窓ガラス割らないし、ゴールはプラスチック製が大半
46名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 21:01:25.81 ID:kLqmgK5H0
ボディコンタクトでドサクサに紛れておっぱい揉んでる
47名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 21:01:40.83 ID:mTV4ZENV0
女子とフットサルしてボールの上に乗って指骨折した俺かっこ悪すぎ泣いた
48名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 21:03:19.41 ID:lQtkWC8R0
フジ入る前の本田朋子がバルサのユニ着てフットサルやってたのが超可愛いかったな
49名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 21:04:04.70 ID:IHZrBi3gi
女の子がドリブルしてると前に出て進路を塞ぐ仕事を毎回してます
とっても楽しいですがたまにこちらが避ける時もあります
何故か体が勝手に避けるんだよね可愛くないと
50名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 21:04:42.08 ID:mTV4ZENV0
女が野球のユニ来てもダサいけど、
サッカーユニきたらかわいいからな
これは流行る
51名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 21:04:48.09 ID:buj77zSq0
フットサル部がある大学も結構あるし、女子が結構入部してる。
気軽に出来るし男子と一緒にプレーする機会もあるから人気なんよ
52名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 21:05:57.56 ID:hgC2OY5V0
>>37
懐かしいなw

なんかかなり酷いけど
一般の女なんてこんなもんかw

http://www.youtube.com/watch?v=NgKT8508yFg
53名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 21:06:49.41 ID:9Cbt/mc/0
54名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 21:07:02.72 ID:IJCw8Nvu0
ここにもAK連中が食い込んできて
地道に続けてきたハロプロと代理戦争になるのか
55名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 21:07:53.15 ID:cNSZjiMCO
モー娘。とAKBのでる時期がずれてたら吉澤は迷走しなくてすんだかもなぁ
56名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 21:08:16.16 ID:Dr7ze2y80
>>1
25人てw
近所のボウリング場でももっと入ってるぞw
57名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 21:09:30.71 ID:eNvXkgs20
ボールを蹴ってみたい女子は多いもんね 
58名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 21:10:22.29 ID:wJ1nozGT0
>>50
いやそれが実際に見てみると野球ユニもいける
誘われて初めてドームに野球見にいったけどボタン付きのユニ姿がYシャツに見えて可愛く見える
59名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 21:10:27.18 ID:aCUIpm/XO
フットサルはサッカーよりボール触れる機会多いのと
場所や人数の制限が緩いから手軽に出来るのがいいね
60名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 21:11:07.58 ID:CYUytk/UO
>>1
なでしこジャパンの活躍の前からフットサルは女性の間で急激に人気が上がってたからな



【フットサル】フットサルの競技人口が370万人に増大! 3年前と比べ32.1%の驚異的な伸び率! 女性プレーヤーの増大も目立つ
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/mnewsplus/1318820274/


61名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 21:13:08.82 ID:q5Vb1fqQ0
フットサルは手軽って言うけど、普段スポーツしてない人間がいきなりやると
死ぬほどしんどいぞ
62名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 21:14:27.30 ID:YNoOXShs0
もともとビッチに人気だろ
63名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 21:14:43.22 ID:7ejtvSa30
>>44
だから協会とフットサル連盟はキングカズ招集なわけだ。
64名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 21:14:51.93 ID:1JiRagGa0
サッカーやってる女は日焼けで肌の劣化が早い

そういう意味でも女は屋内フットサルをやるべし

65名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 21:15:10.62 ID:gp7f738Z0
準備運動とかやらないで舐めてると骨折とか靭帯すぐやらかすのがフットサル
66名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 21:15:11.17 ID:dAZfA8UR0
結構おばさんが多いのが嫌だ
67名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 21:15:31.62 ID:xLt24Zed0
バレーに飽きたかオバハン
68名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 21:15:36.12 ID:SZQC1hAV0
フットサルはガチでやるときつい
野球にしとけあれほど楽なものはない
69名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 21:17:16.11 ID:8U9GEM2b0
サッカーダイエットだな
70名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 21:17:27.21 ID:2n0qX3dc0
やめろ!古き良き野球の国日本をサッカーで浸食し汚染するのはやめろ!!!!!!!
71名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 21:18:52.43 ID:hgC2OY5V0
>>70
もう誰もがこんだけ簡単に世界中の情報を手に入れられる時代に
野球は面白いって言い続けるのは流石に無理だよ
72名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 21:20:19.20 ID:WUyPcVoFP
>>61
ランニングやウォーキングもしてないならそうだろうなw
でもフットなんて男同士でも手抜きしまくれるからな
うまければうまいほどw
73名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 21:20:56.91 ID:lQtkWC8R0
男子ですら誰もやりたがらないのにGKやる女の子なんているのかね?
74名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 21:20:57.30 ID:eNvXkgs20
バレーやバスケより運動神経が鈍くてもできるんだよな

あとバレーやバスケよりヒザの故障も少ないと思う

軽く蹴ってれば股関節痛にもなりにくい
75名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 21:21:57.23 ID:WUyPcVoFP
蹴鞠の国だけあるよね
76名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 21:21:58.99 ID:0FMDQDIW0
>>7
10年早すぎた
77名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 21:22:58.75 ID:Lvl2cbLG0
もう野球はおわりだよ
78名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 21:23:56.51 ID:WUyPcVoFP
野球は楽とか以前に
おもしろくない
あれ接待だろw
まだゴルフのがいい
79名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 21:24:09.69 ID:oArvrHyj0
いま女の子をバッティングセンターなんかに誘ったら変態扱いされそうだなw
80名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 21:25:07.46 ID:tIPB12160
いい年してマジでフットサルなんかしたらその日の夜に足が攣ったり翌日に筋肉痛やら大変そう
81名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 21:25:22.35 ID:eNvXkgs20
ゴルフより女性人気は高まりそう

ゴルフの打ちっぱなしとかつまらんし
82名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 21:25:26.60 ID:0sT3MPDT0
>>11
なるほど納得
83名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 21:25:41.49 ID:3WZ8EN000
ガチでやったら筋肉で足太くなって見映え悪くなるのにな
大正蹴球娘も大根足を気にしていたらしい
ttp://www.asahicom.jp/national/update/1129/images/OSK201111290167.jpg
ttp://www.asahicom.jp/national/update/1129/images/t_OSK201111290166.jpg
84名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 21:26:46.11 ID:Y+I+OY1S0
>>36
ジュビロ磐田の長澤監督の娘のまさみちゃんを見てると
確かにそう思う
85名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 21:26:45.96 ID:KkjGDHzN0
動機はどうあれ、身体を動かす機会が増えるのはいいことだ
86名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 21:27:09.27 ID:M9/kbRlH0
短足の大根足になるな
87名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 21:27:09.19 ID:zZTUrlKn0



フットサルはカラオケ
http://niray.blog9.fc2.com/blog-entry-52.html
88名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 21:27:50.62 ID:WUyPcVoFP
ゴルフはなんだかんだで結構歩くからシニアの運動にはいいんじゃね
89名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 21:28:14.23 ID:aCUIpm/XO
普段運動しない人間や学生時代に部活やってない人間がフットサルやるとやばいな
ろくに運動もしてない兄がフットサル行って捻挫して帰ってきたのを思い出したよ
90名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 21:29:04.30 ID:/QLYgnICO
ゴルフ→マラソン→フットサル

一過性だな
91名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 21:29:46.67 ID:zZTUrlKn0
92名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 21:30:07.96 ID:WUyPcVoFP
>>89
向きになりすぎるからねw
何やってもセーブできないのが
一番危ないよね
自転車すらそう
93名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 21:30:59.21 ID:eNvXkgs20
>>90

ジョガーの女性がフットサルに入ってきそうだな

皇居の周りを走るより、男女でフットサルやったほうが楽しいよ
94名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 21:32:01.18 ID:hgC2OY5V0
95名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 21:32:36.76 ID:k/Wk8aUmP
>>92
大会とか出るけどたまにムキになって脚蹴ったりする連中も居るんだよな
後輩がそれで骨折したわ
96名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 21:33:42.10 ID:xHUQ42Q10
開花して花ビラビラwwwww
97名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 21:33:52.16 ID:lByrF1K50
がちでフットサルはかなりきついぞ
プロとか公式の大会とかでも5分10分でローテしてる
常に全力で集中切らしたりしないといけないからすぐバテる
98名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 21:34:44.96 ID:Tasst8fQ0
>>14
やっぱ福岡の人間はバカなんだなw
99名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 21:35:03.25 ID:bnNodYtQ0
フットサルってテクニックお化けば多いよなw
100名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 21:37:57.53 ID:zZTUrlKn0
>>97
それは、ガチでやるからだろう。
交代は自由なんだし、まったりやればいいんだよ。
101名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 21:40:48.30 ID:/QLYgnICO
>>93
生涯スポーツにはなり得ないだろうけど、やっぱり球技ってのは楽しいよな

テニスなんか1コートでも4人しか遊べないし、人数分選ばないってのは
個人スポーツ以外ではあんまりないのがメリットか
102名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 21:40:50.70 ID:vwkgR+o00
日本は、男性、女性ともにサッカー大国に近づいているな


一方 昔からマスコミ洗脳による野球は

いまやマスコミだけ盛り上がっていて 視聴者はポカーン状態
103名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 21:41:31.46 ID:IJCw8Nvu0
>>100
バーゲン会場見てこいよ
年齢体型関係なしに一度ロックオンしたら男以上に潰しあうぞ
104名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 21:41:34.04 ID:DP5MQa7K0
そうそう上手いなら上手いなりの
下手なら下手なりの楽しみ方できる
105名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 21:41:50.06 ID:zZTUrlKn0
この味スタの周りのフットサルコートがトラックになったら利用者激減するんだろうな。
http://pds.exblog.jp/pds/1/201206/24/66/a0015766_11531582.jpg
106名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 21:42:32.98 ID:WUyPcVoFP
>>101
セルジオとか今でも糞うまいけどねw
107名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 21:43:11.62 ID:zhaP4bri0
女にモテたければフットサル



これ常識
108名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 21:43:12.01 ID:lByrF1K50
まあフットサルの大会ってレベル別に分かれて戦えるしね
同じレベルの相手と対戦できればもっと楽しめるからいいと思う
109名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 21:43:15.72 ID:lQtkWC8R0
>>99
サッカーよりボールが扱いやすいからな
110名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 21:43:27.55 ID:wJ1nozGT0
チーム持ってればいいんだけどたまに個サル行って人数ぎりだと交代できないから地獄みる
111名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 21:43:56.21 ID:zZTUrlKn0
ママさんフットサルチームが沢山できそうだな。
112名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 21:44:35.38 ID:8VPmpsI/0
女だからってなめてはいかん
上手いやつはホントにうまい

前に大野が近くのサッカー教室に来てくれたことがあったが
あまりの上手さにひっくり返った
113名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 21:44:47.19 ID:WUyPcVoFP
なぜミランユニ着てる海外厨は空気読めないのか
114名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 21:45:08.81 ID:zZTUrlKn0
>>110
GKを暫くやらせてもらえばいいじゃない。
でも、苦しくてもフィールドやりたいから、ついつい頑張っちゃうんでしょ。
115名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 21:45:10.32 ID:MdjtqoFVO
フットサルとサッカーってどう違うのですか?
116名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 21:46:49.13 ID:zZTUrlKn0
>>112
Over30の個人参加に、U代表の女の子が参加したことがあったけど、メチャクチャ上手かった。
117名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 21:46:57.75 ID:hgC2OY5V0
>>113
うちのチームがよく対戦するフットサルチームにもいっつもミランのユニ着てる奴がいるが
周りに女が多いときだけ異常に張り切る
もちろん下手糞だが・・

なんかミランユニってそういう奴のイメージが俺も昔から強いw
118名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 21:48:10.43 ID:zZTUrlKn0
>>115
フットサルは5人対5人、コートはテニスコートぐらいの大きさ。
119名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 21:48:26.27 ID:d/lNVBGd0
そういや今日近所の学校で小学生くらいの女の子のフットサルだかサッカーの試合やってたな
120名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 21:48:54.21 ID:lByrF1K50
>>115
全くと言っていいほど違う
足でするバスケみたいなもの
まあ詳しくはググってくれ

簡単に言えば
スローインが無い・コート・ボールが小さい・人数も違う・スライディングは基本ダメ
などなど
121名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 21:49:11.82 ID:eNvXkgs20
確かにボールの空気圧が低いから素人でも扱いやすい
122名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 21:51:56.76 ID:TtlB0uDM0
吉澤ひとみのフットサルダイエット

全盛期
http://page.freett.com/asitahare/hensingo.jpg

ところがどうだろう
フットサルをはじめればたちどころに

http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20120201/2006477_201202010366758001328099444c.jpg
123名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 21:52:02.73 ID:WNAy0nn/0
もう結構前から女性フットサルブームだよな
しかも根強い人気がある
ママさんチームとかたくさんある
124名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 21:53:31.94 ID:MdjtqoFVO
>>118
>>120
ありがとうございました
125名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 21:53:53.11 ID:WXWPlVkr0
サッカーシャツ着た女は可愛いから仕方ない
126名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 21:53:54.08 ID:8sELQHn70
エンジョイフットサルという名目で暗黙のルールがあるので女性でも楽しめる
例:女性への接触プレーは即反則、女性のゴールは2点
なので誰でも楽しめるのが利点

127名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 21:54:02.21 ID:1krleXqS0
>>55
吉澤がBSのなんかの女子サッカーの歴史みたいな番組で
震災で傷ついた日本を「ここまで勇気付けた女子サッカーに
もっとスポットを当てるべきだ的な発言をしたとき感心してしまったなー
こういう子にこそ朝日とかで香取とかに変わって応援番長してほしいって思った
128名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 21:54:52.37 ID:wJ1nozGT0
>>114
いやたまたま行った所が審判が気を使う人でGKは点が入ったら交代とか言って
無理やりにローテさせるから地獄みたこっちは好きでGKやってるってのにw
129名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 21:55:00.08 ID:k/Wk8aUmP
>>108
前にチームでやってた時は超ド素人で何時も参戦してたw
メンバーは三十路は超えてるが高校大学でサッカーやってた連中ばかり、中には県の代表になったのも居る
が実際に大会に出てみると同じ様に優勝したいのかレベルを落として出てくるチームが多かったw
130名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 21:55:42.94 ID:SlwR6pnu0
>>125
海堀「よせよ、照れるじゃねえか」
131名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 21:55:46.15 ID:YV8HQamBO
ウチの近くのフットサル場も
仕事帰りのOL風情から
大昔のボルシアMGのユニ着たおっちゃんまで
いろんな世代が入り混じってなかなかの盛況ぶりだ
132名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 21:56:05.40 ID:D4SNhTW70
フットサルぐらいがいいと思うわ
サッカーみたいにがっつり日に焼けてるのは女は大変
133名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 21:56:57.73 ID:WXWPlVkr0
>>124
サッカー→広いエリアで活躍できる選手に有利(楽しい?) 例) 爆速フィジカル強烈ミドルなど
フトサル→狭いエリアで活躍できる選手に有利(楽しい? 例) フェイント、シザース魔、ワンツー好き などなど
134名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 21:57:20.93 ID:8sELQHn70
>>132
そうかな
めっちゃ可愛いよ


スーパーニュース なでしこ養成所に潜入取材
http://www.youtube.com/watch?v=nUMYOFbUYm8
135名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 21:57:52.78 ID:k/Wk8aUmP
>>128
GKやる人少ないから貴重な存在だよ
俺はシュートは軽くコース狙うほうだけど中には空気読まないで思いっきり蹴る奴居るからな…
136名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 21:58:38.99 ID:zZTUrlKn0
バレーみたいなゲームは、成立させるのにある程度のスキルが必要で最低でも
球を相手コートに返せて、ラリーがそこそこ繋がら無いと面白くない。
バスケも小さい子にはドリブルが難しい。

その点、サッカーは、地面に転がっているボールを、ワーキャー蹴ってれば、それ
なりのレベルでゲームが成立する。だから、幼稚園児や象にもプレイができる。
(注:審判は流していますが、象のサッカーは厳密にはほとんどがハンドです。)


運動経験の無い女性に運動させるには最適。

137名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 22:00:39.59 ID:8VPmpsI/0
たまに、いいところを見せたいのか思いっきりミドル打ちこむ人いるな

そのあと肉離れしてたけど
138名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 22:01:09.79 ID:sc+SBo8L0
>>52
こんな感じだろうな
ディエゴ西山wwてかGKのおっさん誰だよww
139名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 22:01:11.35 ID:TtlB0uDM0
>>136
象が鼻でボールとったらハンドになる?
140名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 22:02:15.07 ID:D4SNhTW70
>>91
これはコラじゃないの?
こんなに太っててもアイドルやってたの?
141名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 22:03:02.63 ID:JMQ5dafeO
>>1
良い時代だな
サッカーは地球を救う
142名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 22:03:12.82 ID:hgC2OY5V0
>>138
ジローラモとよくセットで出てたリヴァプールサポのトニー
143名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 22:03:19.08 ID:ND3rBZwz0
近所のバッティングセンターがフットサル場になった
俺も始めてみようかなあ
144名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 22:03:34.31 ID:D4SNhTW70
>>136
単純にバレーって手痛いんだよ
やるならバスケの方がいい
145名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 22:03:47.21 ID:Jz2DS7fY0
マー君の嫁は引退したの?
146名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 22:06:32.64 ID:fn8lSp4C0
フットサルは建物の屋上とかを使えるし、狭い日本に合ってんだよね
147名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 22:08:40.25 ID:HaW9vbFO0
正直サッカーよりフットサルの方が疲れる
148名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 22:09:19.02 ID:i4CfX9wYP
これも日本女子はそこそこ強いみたいだろ アジア2連覇中
これももっとパスベースにして、ワンタッチポゼッションバレー風蹴毬風フットサル にして技を磨く、とかしたらどうだ
尋常な男では翻弄されまくる
素人女でも若干体力使わずにすみ、真似したくなりやすくなる
149名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 22:12:52.24 ID:+9LAwG1s0
女呼ぶには屋内サル場を用意しないと日中は来ないぞ。日焼けは女の敵だからな。

大概は土日でも昼間だと男しか見当たらない。しかし夜は沢山来るんだよな。サルが人気があるのは分かるわ。
150名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 22:13:29.90 ID:z64VkD2p0
>>140
別に吉澤に限らずモー娘の多くが、というか他の女子アイドルグループもよく一時的に太る
人間関係難しくてストレスが多いのと、楽屋にやたら菓子が置いてある影響らしい
151名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 22:14:23.22 ID:lByrF1K50
まあなでしこ優勝する前から結構人気あったけどな
大学のフットサルサークルの数は異常
あと女子の数も多い
マネ兼選手で気軽にできるし

たまに全国トップレベルの大学と試合するんだけど、女子のレベルも相当高い
152名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 22:15:56.00 ID:IJCw8Nvu0
>>150
スモー娘。鈴木が中学でフットサルやれれば
戻るのにな
153名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 22:17:07.17 ID:c5UJlvno0
>>48
WSDのあの企画は好きだった
154名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 22:18:18.34 ID:eNvXkgs20
肥満気味の子もフットサルならできるよな

太ってる子はキック力あるから、受けたボールはロングシュートかロングパスでw
155名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 22:19:42.92 ID:h3Lbb+QjP
>>154
太ってるけど地蔵で長短絡めた配給役をやってました
156名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 22:24:26.88 ID:lByrF1K50
都道府県リーグとかけっこう太った人いるけどな
中には>>155みたいに地蔵な人もいるけど、体強くてボールとれない、パスうまいで
中心選手だったチームとやったことあるわ
157名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 22:25:46.29 ID:7ejtvSa30
セルジオは腹出てるけどボール扱いは神。
158名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 22:26:50.37 ID:4/tl64mb0
女はまずまともにボール蹴れないから
太っててもキック力とか関係ないだろうな
159名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 22:28:47.92 ID:sHKgZkqQ0
個サルだと女が居るチームがぼこられる
160名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 22:29:45.80 ID:7ejtvSa30
キックの基本的な仕方はフットサルなりフルサイズのサッカーなり
試合の前に習得してしかるべきものだからな・・・・・・
そもそもこれも力業ではないし。
161名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 22:30:14.93 ID:q5Vb1fqQ0
フットサルはコートが狭すぎるわ
8人制くらいが一番楽しい気がする
162名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 22:32:24.56 ID:IZdgT+SY0
8人だとヘディングがあるから
女はフットサルのほうがなじみ易いだろうね
163名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 22:34:34.33 ID:1lN5FEv+O
>>25
今も活動してて、今年から東京都の一般リーグに参加してる
164名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 22:35:42.23 ID:3ZiNmeun0
可愛い子目がけて思いっきりボール蹴って涙目にしたい
165名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 22:36:06.83 ID:zZTUrlKn0
>>161
フットサルコートが3面あるところなら、たのめばソサイチもやらせてくれるよ。
166名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 22:36:14.23 ID:YzZMZsbV0
女の子が点入れると2点とかにしてよ混合チームでやるよね
167名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 22:36:31.51 ID:VMpZiohQ0
フットサル≠サッカーだからサカ豚は勘違いすんなよ
168名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 22:36:48.65 ID:eNvXkgs20
>>158
インサイドキックなんか運動神経のない太ってる子でもすぐできるようになる。止めてバーンと蹴ればいいの。
慣性モーメントがあるんだから体重の重い子が普通に蹴っても強いキックになる。
169名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 22:36:57.53 ID:e9WTqr3H0
何年か前にテレ東深夜でやってた
AV女優のフットサル
まぁ誰も見てないだろうが
170名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 22:37:30.43 ID:Axx5HvdG0
フットサルの人気の秘訣は手軽さだろうな
レンタルもあるし教室もあるから初心者でも気軽に参加出来る

なにより、コートが狭いからやる方も運営する方も楽
フルコートのサッカーじゃ駅から徒歩圏じゃ無理だけど
フットサルなら駅近のビルの屋上とかでも出来るもんね
171名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 22:37:55.28 ID:WXWPlVkr0
>>134
かわいい子多いなー
172名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 22:39:42.85 ID:/D69/zmR0
>>139
http://www.youtube.com/watch?v=o7bzFLzjz4c

堀北が大丈夫と言ってるから
173名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 22:40:42.29 ID:4/tl64mb0
かわいいこしかインタビューさせません
174名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 22:40:52.91 ID:mTV4ZENV0
>>167
残念ながら層はモロかぶりだろ
雪国なんかは100%といっても過言ではない
175名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 22:41:53.36 ID:ll4izHwc0
日本人がサッカーやるとO脚になる、だが
外人サッカー選手にはO脚じゃない人もいる、という印象

なんでだ?
176名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 22:41:54.79 ID:Q6qHPM+U0
あのW杯のレジェンド澤の同点ゴールの偉大さは
30年後に再認識される
177名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 22:43:03.00 ID:zZTUrlKn0
いまのうちに、フットサルの学習指導要領でも作っとくかw

 ・30人クラスだとしたら、上級者と初心者に分けて、3チームづつのリーグ戦
 ・レベルわけはまずは自己申告させた上で、教師が調整
 ・キーパーはビブスの番号順。点が入るか、2分経過するとローテーション
 ・サッカー経験者はシュート禁止。女子のゴールは2点カウント。
 ・場合によっては、サッカー経験者は初心者クラスでプレイさせる。(周りを指導させる)

178名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 22:47:52.28 ID:1lN5FEv+O
>>167
フットサルを深く見たりやったりするうちに確実に気づく問題なんだから、わざわざ入口を狭くする必要はないよ
179名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 22:49:58.88 ID:4/tl64mb0
女子でフットサルとサッカーの本当の違いに気がつくまでやる層なんか1%ぐらいだろうな
男子でも3%ぐらいだろ
180名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 22:50:50.57 ID:eNvXkgs20
使われてない倉庫なんかが屋内フットサル場になればいいと思ってる
181名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 22:56:30.50 ID:3ZiNmeun0
>>134
北川ひかるちゃん可愛いい(*´`)
182名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 22:56:47.12 ID:lByrF1K50
>>175
もともと日本は正座文化のせいでO脚が多いらしいぞ
183名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 22:59:28.22 ID:UtXFV/Jn0
俺の殺人ボレーで、女を二人程イカした事がある
反省してます
もうやりません
184名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 23:03:09.02 ID:YV8HQamBO
俺がガキの頃はサロンフットボールって呼び名で
なぜかフジタ工業のサッカー選手が普及活動に来てた
185名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 23:03:22.73 ID:Hr6AGwzJ0
ちまたのフットサルクラブは合コンクラブ化。ヤリたい男女が集まります
186名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 23:03:27.64 ID:dhhV0hHg0
>>1
つうか女性のフットサルってもう結構前から人気あったろ
別にぶすしこのおかげなんかじゃねえよ

むしろ2002年の男子サッカーワールドカップが終わったあたりから
ハロプロ系とかの当時人気だったアイドル達が一斉にフットサルやり始めて
そっからじわじわと一般層にも人気が出て行ったって印象しかない
187名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 23:04:38.57 ID:h3Lbb+QjP
>>183
混合でそんなプレーをしてはいけません
「フィジカルコンタクトは終わった後で」と言って
毎回セクハラ扱いされる私のようにならなければ
188名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 23:05:17.10 ID:yWZF8GRJ0
女の人だと足の爪が痛むのが難点じゃないの?
あんまり気にしないのかな
189名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 23:09:50.04 ID:zZTUrlKn0
>>186
>>1

>>女子ワールドカップで優勝した昨年からキャンセル待ちの状態が続いている。
>>最近では教室の2週間前には予約がいっぱいになるという。
190名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 23:10:38.52 ID:z64VkD2p0
>>182
最新のサッカー批評で日本人O脚で土踏まずがよくできてない人が多いので
足の指を骨折するサッカー選手が多いって話が出てたな
191名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 23:12:47.72 ID:mTV4ZENV0
>>188
サッカーしてなくても爪ぼろぼろの奴多いよ
192名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 23:13:56.60 ID:BMY2NzYp0
片岡安祐美
昨季のサッカー 女子W杯で躍進を見せたなでしこジャパンにばかり 注目が集まる状況について
「悔しかった」と言及。
「私が行くことで(女子野球W杯に)興味を持ってもら えたら」 とコメントした。


「勘違いしすぎ」片岡安祐美の発言に批判 の声
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/6337766/
193名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 23:15:10.95 ID:pPrXQ2rN0
素晴らしい

フットサルは良いよ
特に初めての人がゴール決めると盛り上がる
194名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 23:17:24.15 ID:pPrXQ2rN0
Jリーグの理念がなでしこと共に花を咲かせ始めたんやで

胸熱
195名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 23:20:44.86 ID:dAZfA8UR0
デヴヲタがドスドス必死に走ったりもしてる
たまにみると結構うまくなっててウケる
196名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 23:24:07.92 ID:HSQbAzDH0
>>4
童貞君さ、釣られてあげるけど、フットサル後は筋肉痛でしたくないし、相手も同じだからな
197名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 23:24:25.31 ID:pPrXQ2rN0
>>195
次に見たら痩せ始めていて
「カワイイじゃん。…イヤイヤ無理無理!」

また次に見たら、他の男と楽しそうに話していて…



恋の始まりやん

素敵やん
198名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 23:39:10.08 ID:HbCcGuKE0
>>157
腹だけ似てきた。やばい
199名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 23:40:50.25 ID:pPrXQ2rN0
>>198
沢田研二は既に顔までソックリに
200名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 23:40:54.82 ID:4/tl64mb0
フットサル場にきてる女の9割は彼氏同伴です
201名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 23:44:53.66 ID:EzwO9MMz0
やきうは女に人気ないのが痛いな
202名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 23:48:25.91 ID:JqPcsrJzO
>>192
結局コイツはメンバー外だったよねw
スポーツ選手で口だけは一番カッコ悪いパターンだなw
203名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 23:48:46.83 ID:1EAcxq1F0

1 名前:可愛い奥様 2012/09/17(月) 22:20:56.11 ID:3mvwiTKC0
中国のAudi社員が笑顔でこんな横断幕を掲げてる
http://iup.2ch-library.com/i/i0744397-1347880919.jpg

英語の掲示板で翻訳されてるけど、これが本当なら野蛮以外に言葉が見つからないよ。
"We will kill every Japanese person, even if it means deaths for our own; even poverty will not deter us from reclaiming the Diaoyu Islands"
日本語ならこんな感じか
「日本全員を殺す、それで自分たちがどうなろうとも尖閣の領有権は譲らない」
204名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 00:05:20.79 ID:nAhvn8+M0
可愛くて上手い子もいるね
205名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 00:10:20.86 ID:n9ORmHKj0
>>197
ヲトコのことなんだが

>>204
いるいる
色白で締まりが良さそうなのが
206名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 00:25:12.22 ID:7qlG9l290
>>200
一気にやる気失せたwwwwwwww
207名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 00:30:01.23 ID:IXsRRsut0
やきうはプロと甲子園以外認めず「女子供にやきうが出来るか」だったもんな

未だに女子やきうには見向きもせずソフトに浮気だし
人口の半分を占める女層を完全無視した弊害がモロに現れてるよなw
208名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 00:32:09.95 ID:1Yqvutqh0
野球好きの上司が嬉しそうにフットサルやってるの見て
ああ、野球はマジ終わったんだなって実感した
209名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 00:32:44.50 ID:LsV+O3pz0
>>207
プロアマ交流禁止とかいう全く意味のわからない取り決めもあったしな
今もあるんだっけ
210名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 00:38:09.38 ID:NVr+kfY90
>>209
野球は
プロ野球が読売
高校野球が朝日
社会人が毎日
だったっけか

選手とファンの利益を無視して、
何十年も前の揉め事を今でもとかアホすぎる
211名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 00:42:58.97 ID:oeZbNz2+0
>>87
>>初心者レベルのフットサルでは、運動神経ゼロの人でも十分戦力になります。
>>なぜならゴール前にコーンを置かれてドリブルさせただけでシュートが枠に飛ばない
>>人が殆どだから。足がはえてて動いた日にはシュートどころではありません。
>>なので自陣ゴール前にいるだけで十分な戦力になるのです。そしてどんな形であれ
>>チームに貢献できればやってて楽しいものです。


これはマジでそう。あと初心者交えてフットサルをやる経験者は、初心者に点を取らせよう
と気を使ってくれる。「続けて欲しい」からだろうけど、こういう接待文化もフットサルの特徴。

212名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 00:47:59.04 ID:LsV+O3pz0
>>210
毎日は春の高校野球やってたが、本業が傾いて朝日と共催になってるな

野球というスポーツそのものは面白いと思うから今まではファンやってたが、
運営があまりに悪い意味で昭和の日本って感じで、正直もうウンザリした
213名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 00:48:28.50 ID:0IShxh4m0
フットサルの面白いとこは、どんなヘタクソでも、ゴール前に居れば一度はチャンスがあるところ
214名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 00:50:11.87 ID:LsV+O3pz0
>>213
オフサイドないってのはいいよな
215名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 00:50:16.48 ID:lo9WDQ+f0
素人だけどやってみたい
ネットで近くのチーム探して入れてもらうのが一般的なのかな
216名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 00:55:08.85 ID:sic7CJuzO
爺さん「節子さんや、テレビの野球中継はまだかね?」
節子「おじいちゃん、野球中継なんてとっくにしてませんよ!」
217名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 00:58:05.81 ID:tplei/Af0
フットサルは5人だからスタメンになるのが難しい
218名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 00:58:07.05 ID:63E0vpic0
>>215
基本は知り合いのチームとか、そのつてで、って感じじゃない?
あとは個サルかなー
個サルはチームに所属せずに、知らない人同士がチーム組んでフットサルすることなんだけど、
チームの予定とかに合わせなくていいし、知り合いも増えるし結構いいと思う

近くのフットサル場のHPとかにあると思うよ
俺は地域リーグのチームでガチの試合して、気晴らしにたまに個サルで楽しんでる
219名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 00:58:11.48 ID:oeZbNz2+0
>>215
それだとチームのレベルが判らないからな。
もし、近くにフットサルコートがあるのなら、ビギナーズコースが無いか調べてみたら、多分1時間千円くらい。
しばらく通っていると、同じコースの人から、よかったらウチのチームに入らないと誘ってもらえる。


追加情報:ビギナーズコース及びビギナーチームは女の子も多い。
220名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 01:00:18.43 ID:oeZbNz2+0
>>217
それはマジな競技フットサルで、マジな大会に参加したときでしょ。
半分遊びでやってるようなチームの人は何分間も連続ではしれないし、
たとえば5分で交代とか、点が入ったら交代とかいう風にやる。
221名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 01:01:49.48 ID:0IShxh4m0
チームに入ったのはいいが、楽しくやりたい派とガチでやりたい派に分かれて
チームが空中分解するのはよくあること
222名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 01:03:53.69 ID:EBDBs+ug0
>>217
ハンドと一緒で別にスタメンに拘る必要無いんじゃないか?
試合中どんどん選手が入れ替わるし。
223名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 01:04:44.28 ID:aIDQnAAO0
>>211
今、遊びでやってるチームに初心者の人が2人くらいいるんだけど
見る度にうまくなってて、それを見てる側も楽しいw
ちょっとアドバイスしても飲み込みも早くて、指導者の楽しさがわかった様な気がするわ
224名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 01:04:55.02 ID:WkPwdUvLO
カズさんの高速シザース
225名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 01:06:44.44 ID:pg3kRZl90
女の方が体育会のノリが厳しそう
226名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 01:08:03.19 ID:wQJecpLD0
基本的にフットサルは「初心者ウェルカム」という理念なのでどんどん参加すればいい
227名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 01:08:46.91 ID:ofZs+XtGO
>>225
ちょっと一年〜、日陰でサボってんじゃないよ〜
ウチラの代はもっとキツかったよ〜
228名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 01:09:30.23 ID:tplei/Af0
>>222
見る方は出れるんだからいいじゃんと思うかもしれないが
当然スタメンがベストメンバーということだからこだわりはあるよ
ベンチスタートしたい選手なんていない
229名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 01:10:16.78 ID:LsV+O3pz0
>>225
そういや日本代表も男子よりなでしこジャパンの方が体育会系っぽそう
特に大野とかキンガとか
230名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 01:13:52.35 ID:0IShxh4m0
チームが増えすぎて、やる場所が無くなってきている傾向もあるよな
公営の体育館は、定年過ぎた体育教師が天下って施設長してて
考えが古いから、バスケやバレーはいいけどフットサル禁止ってとこも少なくない
専用コートは使用料高いし
231名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 01:16:35.90 ID:rhBVM2T20
>>221
それはスポーツに限ったことじゃないよ。

バーベキューや鍋でも同様のことが起こる。
232名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 01:17:29.36 ID:gTQkhly30
街中は自動車の駐車場だらけだよ
公園にすら車置いてる

なんとかしろ
233名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 01:25:20.08 ID:oeZbNz2+0
>>231
最初にハッキリ言っておくが、芋煮は、牛肉で味付けは醤油だからな。
234名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 01:46:33.33 ID:76uCQ64P0
野球やっている人よりフットサルとかサッカーやっている人の方がカッコいいね


やっぱ野球は地味でダサくて時代遅れってイメージが大きいかも
235名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 01:49:38.83 ID:kdf9XTxC0
>>14
福岡は野球だからな
236名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 01:57:09.48 ID:27EKnDca0
正直サッカーよりフットサルの方が女性向だな
237名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 02:12:02.76 ID:NVr+kfY90
Jリーグの理念は性別年齢に関わらず全ての人が
スポーツを楽しめる社会を作る事なので
フットサルはその中で大きな役割を果たす気がする

上手い下手は関係なく楽しめるスポーツです
238名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 02:45:50.22 ID:o3aQXlGa0
>>98
バカにはホークスの本拠地と福岡全体が同じに見えるんだろうな
239名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 03:42:36.99 ID:mhaKgT930
>>45
体育館を二分割するネットとかはあるけど窓ガラス守れるようなネットは見た事ないな
実際俺のチームも始めたばかりで下手な頃は2回ほど割ってるからね

ゴールも俺のチームと知り合いのチームは鉄製だけど俺のチームはホースを縦に切れ目入れて滑り止め兼傷防止にしてる
240名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 03:46:02.78 ID:aO8EUziS0
山が人気!囲碁が人気!フットサルが人気!!
241名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 03:49:33.68 ID:O7GCqDA0P
サッカーって野球みたいに全てチームプレイだし
バスケと違って1点の重みが重過ぎて
下手だとフルボッコにされるから怖い
242名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 03:53:08.14 ID:ApScPGgBO
マジで審判が不足してるからな
JFAは資格取りやすくするかも
243名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 03:57:24.88 ID:KPlGa6yGP
>>4
アッー!
244名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 04:32:16.23 ID:erZlE9o2O
>>234
別にサッカーがカッコいいとは思わんけど
野球はあまりにも野暮ったすぎるからな
245名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 04:37:01.48 ID:6Qlxp99gO
初心者はキャーキャーうるさいから困る
ボールきたくらいで無駄にテンション上がりすぎ
246名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 04:48:03.16 ID:LNYKAdne0
>>245
余裕無い奴だな。
愉しんでる証拠だろ。
247名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 05:50:28.12 ID:T0bzvBbHO
>>5
こっちもゲートボール場だったのがサル場になって年寄りがサッカーしてる
248名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 06:02:54.30 ID:K3wNyFYzi
連休中多かったな女子チームの試合
サークルだったが日体大×筑波の主審をしたが
レベル高杉でワロタ
249名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 06:23:34.57 ID:EJI6WTNq0
フットサル行っとくか
250名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 06:28:09.35 ID:Y8ay7S1k0
どうせすぐ飽きる
女なんてそんなもん
251名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 06:30:30.80 ID:cDV1vEUNP
焼き豚涙目ないちゃもんでした
252名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 06:32:08.62 ID:h2bp+E2U0
女に目をつけられたら2年以内にブームは去るwww
253名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 06:33:55.37 ID:wXDwjYj7O
>>244
野球はゲームを楽しむまでにマスターしなきゃいかんことが多すぎる。
厳しく練習するのが目的のスポーツ。
254名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 06:36:19.02 ID:cDV1vEUNP
野球普通にできるけど
いつまでたっても面白くならないわ
バッティングセンターのがましだわ
あんな暇な競技集まってやるのは馬鹿だわ
255名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 06:42:31.51 ID:JVZCew7L0
40になると流石にフットサルも無理
残るは野球かゴルフかテニスみたいなのんびりしたスポーツのみ
256名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 07:00:14.80 ID:K3wNyFYzi
>>255
テニスがのんびりってw
257名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 07:23:59.71 ID:XzaKAE64P
フットサルやってるけどなでしこ以前から女はけっこーいるぞ
258名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 07:32:37.86 ID:z1qL1v/qO
>>234
サッカーはカッコいいね
259名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 07:39:12.91 ID:V+JI86Oc0
フットサルブームってべつに今にはじまったことでもないだろ
260名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 07:47:41.09 ID:5IEzglVzO
走ること自体を目的としたジョギングより
ボールを懸命に追ってるうちに走っているフットサルの方が精神的には負担が無いかもしらんね
261名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 07:47:51.89 ID:EduNNywB0
きゃっちぼーるw
262名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 07:55:29.72 ID:LM6xkBZc0
都内に住んでるけど、地元のように気軽にボールける場所がないんだよな。
最近は学校も立ち入り禁止だし、まあ、深夜忍びこんで蹴ったりしてるが。
263名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 08:02:47.70 ID:656a2VRr0
>>233
山形の盆地組乙
264名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 08:29:35.85 ID:oJiDZnlD0
昔、流行らそうとしてた事あったよね
モームスがフットサルチーム作って
ホリプロやらエイベックスやらも作って
265名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 08:35:50.77 ID:IXsRRsut0
なでしこのお陰でフットサル始めた女が増えたってだけでしょ
フトサルのいいところは気軽に始められるからな

266名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 08:42:04.31 ID:r3HGZuwM0
野球だって本当は気楽にやれるスポーツなのに
なんでか甲子園の炎天下イメージと、プロ野球のナベツネ銭ゲバ選手会のイメージが強いからな

各ベンチでバーベキューしながら半日かけて試合するなんて、すっごい優雅じゃん
女性に流行ってもおかしくない
267名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 08:46:46.70 ID:SG0nXNlG0
>>265
室内スポーツは日焼けしないというのが女性にとって人気の要因だからな
268名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 08:47:36.71 ID:oJiDZnlD0
クリケットってそういうスポーツらしいよ
お茶の時間やみんなで飯を食いながら進めるとか
269名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 08:48:33.26 ID:H0dwKTES0
こういう女性のブームはやめといた方がいい
一気に廃るから
270名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 08:50:43.44 ID:UPtfZl5c0
ママさんバレーみたいなもんか
271名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 08:53:33.64 ID:r3HGZuwM0
>>267
野球だって大半の時間はベンチ内で過ごすし
272名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 08:54:39.89 ID:K4EWO2HV0
>>206
んなわけねーだろ
ほとんど女だけで来てるよ
ただかわいい子、巨乳は皆無だけど
273名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 08:58:45.35 ID:m2t1Ivr+0
>>264
元々女子の底辺拡大のために協会も働きかけてたらしい
今となっては浅尾美和みたいに一時的なブーム過ぎれば
単なるオタホイホイでしかないのと同じようなものだったかもしれんが
274名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 09:09:41.27 ID:iB2YuGOD0
アラサーの初心者だけど
最初の3回目くらいは自分の意志と動きがシンクロしなくて
めちゃくちゃショックうけた
もう3か月くらい通い続けてる今じゃ動きが戻ってきた感じだな
体力と筋肉も結構ついたと思う
275名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 09:15:33.61 ID:S6hIhLUZ0
ボーリングみたいになるんじゃないかな。本気でやっても娯楽としてやっても楽しめる。

減ってるみたいだよね、ボーリング場。
276名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 09:16:52.00 ID:/w5lnLKz0
スレタイの不等記号の意味がゼンゼンわからない><
277名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 09:19:13.53 ID:3G9LfDaE0
ポロなんか馬乗りながら気軽に楽しめていいと思うのだが。
278名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 09:21:19.95 ID:oJiDZnlD0
自分も6年サッカーやってたけど
前にフットサル誘われて10年ぐらいのブランクでやったら
ももが攣って、前につんのめってコケた・・・
そして右足首の筋を痛めた
やっぱりスポーツとして我を忘れる要素がサッカーにはあるから
怪我する人がでるだろう
女性に広めるには、ボクササイズのように
ボールを使ったエクササイズから初めて
その延長線上に試合があるって形にした方がいいかもね
279名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 09:23:53.63 ID:7FRBQ52E0
フットサルは男女混合でも出来るというのがミソ
ガチ練習してやる奴らから合コンまで幅広い層を吸収できる
なでしこ以前から若い女にけっこう普及してたりする
280名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 09:25:17.80 ID:SG0nXNlG0
>>271
在日はチビで背が低くて劣等でバカだからな
281名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 09:29:20.34 ID:buiu1zXwO
9年前からJKフットサルチームの監督をして何かと美味しい俺様が通りますよっと。
282名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 09:30:30.71 ID:2gZAcv7h0
野球ってエラーとかすると怒鳴られて責められるイメージがあるじゃない
サッカーとかフットサルはミスするのが当たり前で、そのミスをみんなでカバーする共同作業
そんな感じだから初心者の女性でも気軽にできるし、体型も関係ない
まずは気軽なレジャーって感じで始めればいいと思う
283名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 09:31:53.68 ID:tEj6nmnB0
>>281
職務上の長所と短所を教えろ
284名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 09:38:04.72 ID:buiu1zXwO
>>283
民間のアマチュアチームだから「職務」って程ではないが、

長所は、モテる。
チームのJKだけでなく、JKの母親(最近の母親は若い!)達からもモテる。

短所は、俺の取り合いで半年に一回ぐらいチームの雰囲気が悪くなる。


ぐらいかな。
285名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 09:40:17.10 ID:tEj6nmnB0
>>283
さんきゅう
286名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 09:47:41.64 ID:WGgNqtDEO
リオン君たちのフットサルチームゎまだ活動してるのかね?
287名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 09:49:13.21 ID:BvgEqc6j0
いずれ、代表戦含めて
他人から受動的に楽しませてもらうテレビ観戦(笑)は
CM打っても効果のない金もってないから底辺だけのものになるな
例外はCSと現地組

自分でやるからリア充なのだ
288名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 09:50:56.12 ID:Y/R6kDvyO
42歳童貞無職でハゲな俺でもフットサルやれば彼女できますか?
289名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 09:52:55.48 ID:eufmtUBb0
サッカーブランク5年くらいで、フットサルをやろうとネットで探すも
途中でやっぱいいや、ってなる

多分このまま一生やらんな
290名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 09:59:55.85 ID:U+JB+6VmO
サッカー=テニス
フットサル=卓球 みたいな感じやね
291名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 10:06:32.73 ID:usFdipFo0
中高とサッカーやってたんだが、その後10年以上サッカーしてない。
現在30歳になって体重も100キロに。

一度、フットサルやってみたいんだけど、
個人参加はどのレベルのコースにしたらいいのかな?
292名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 10:07:03.80 ID:mhaKgT930
>>281
おまわりさんこの人です
293名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 10:13:48.33 ID:BiAF6qei0
婚活フットサル
294名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 10:14:08.80 ID:TGTndXcg0
またやきうの敵が現れたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
295名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 11:18:49.70 ID:iJPcTt3d0
ビギナーの大会に出ても、だいたいサッカー経験者のチームがほとんどでいつもボコられる
本当の初心者だらけの大会やってほしいわ
296名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 11:25:10.93 ID:rNXWc8/u0
>>39
分かるw
297名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 11:32:08.81 ID:ddNwXy9y0
>>295
>>1のHPを見たら
ビギナーズ
スーパービギナーズ
超ウルトラ絶対スーパービギナーズ
とあるそうだが逆に分かりづらいな 
RPGみたいに下からレベル上げしていけば良いのか?
298名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 11:34:39.04 ID:lAmepZe/0
>>295
サッカー経験者のメンバーでビギナーの大会出た者だがボコボコにされた。
299名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 11:35:25.35 ID:i5noFmyRP
ビギナーというのが
- サッカー・バスケ経験者
- 他スポーツ経験者
- 運動?なにそれ?
の3レベルあるって話だな
300名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 11:36:59.48 ID:A2dcN1sW0
気軽に楽しめるからね
301名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 11:37:56.92 ID:5r0l1jJhO
浅草のストリップのとこも連日誰かがボール蹴ってるよね
てかあそこ元々なんだったっけ?気づいたらフットサル場だった
スパサカの収録もあそこで見たことがある
302名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 11:38:27.55 ID:qHBx/CHF0
カーリングと同じ一過性です
303名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 11:39:13.67 ID:1KQ464JL0
来年の流行語は婚活フットサル
304名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 11:41:44.19 ID:r3HGZuwM0
>>293
ふっと去る結婚活動とか縁起悪すぎ
305名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 11:50:40.14 ID:L4BA1KUx0
サッカーしてる女ってブサイクしかいないイメージ
306名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 11:52:10.38 ID:wQJecpLD0
サルコンなんてもう何年も前から盛んにやってるよ
307名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 11:52:37.70 ID:SkEYWyKh0
さっかーやってる女は虫みたいな顔したやつしかいない
308名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 12:42:55.02 ID:TGTndXcg0
>>295
そこは大事にしたほうがいいよな。
フットサル人口を増やしたいんなら。
サッカー含めて経験者とばっかやってるビギナーは嫌気がさして嫌いになるだろうしなwww

それが井の中の蛙だとしてもいいんだよな。別に一番目指してやってるわけじゃない人の方が多いだろうし。
ラフな空気作りはどんな競技でも必要だね。
309名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:02:35.07 ID:grreZ7jd0
私も男に混じってフットサルやってるけどドサクサに紛れてチンコ触ってる
310名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:10:04.52 ID:/4xIi90U0
ちょっとレベル上がればサッカー経験者でも余裕でボコられるな
サッカー経験者で通用するのはあくまでフットサル知らないレベルまで

エンジョイでも都道府県リーガーとか混ざってることがあるし
オープンなんか都道府県1部2部が普通に混ざってる
311名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:15:29.13 ID:gCubxQUr0
ケガが不安な人はスポーツ保険に入ればいいよ
日/300円というのもあるし
312名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:18:35.24 ID:hKVFWIIUO
昔フットサル行ったときに男に囲まれてフットサルやってたのいたな
313名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:19:55.96 ID:+YyPJOTD0
お前らも新しい出会いの場として活用してこい
314名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:33:49.56 ID:WGgNqtDEO
サルコンしに行く服がない
315名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:00:16.72 ID:XTyjEO1h0
別にナデシコ関係なく人気上がってたよ。普通にやせるし良いと思う。
316名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:13:44.19 ID:6rdTr0bw0
>>134
ひかるちゃんのBDないの?DVDでもこの際ええわ
317名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:27:27.03 ID:uJ6pqv7wO
遊んでるうちに実はものすごく運動してて脂肪を燃やし、ダイエットにはもってこいなんだが
テレビであまり紹介されないのは通販番組に気を使ってるからなのかな?
318名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:38:12.88 ID:gCubxQUr0
それあるかもw ボール一個で楽しくダイエットされたら困る企業もあるんだよねw
319名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:46:57.87 ID:X+ubGI9n0
小学校6年生あたりの
サッカーカップルの話を中心とした学園ドラマを作れたら
数字取れそうな気しない?
320名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:51:30.30 ID:++jKrv+f0
野球の試合時間の2/3はまったく動かないから
やっている方もたいくつw

見てるほうは苦行そのものw
321名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 16:33:23.68 ID:FcbktyYYO
ミックスフットサルだと力の抜く所を考えないといけないから精神的に疲れる
322名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 17:40:17.58 ID:mhaKgT930
>>321
可愛い女の子とフットサルするより応援してもらう方がやる気出るよね
323名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 17:41:35.56 ID:gFfkNG1g0
フッと去るブーム
324名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 17:46:27.25 ID:xnRVsfvbO
俺はフットサルあわないなぁ。バスケのサッカーバージョンだし。
オフサイドないしコンタクトもないし狭いし5人だしサッカーのような
極限でのやり合いがない。テクニック重視になる。
325名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 17:49:52.86 ID:7qlG9l290
>>272
巨乳ちゃんいないの(´・ω・`)?
326名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 17:53:18.53 ID:7qlG9l290
>>324
バスケ並みに接触禁止なの?
昔バスケやってたけどその後ラグビーアメフトとやって接触禁止の感覚とかすっかり忘れてしまった
327名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 17:53:24.34 ID:/jVS9St90
ボール一個で楽しくやせられるのか?

やってみようかな〜
328名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 17:56:30.38 ID:x2gEPtdDO

フットサルのウェアが

半ファッションになってるのもでかいね

329名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 17:58:51.23 ID:VS1DZh/oO
女はサッカー向いてないからフットサルのほうがいいよ
330名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 17:59:24.91 ID:dL4RoJBd0
個サル行くとついついサッカーモードで体当ててしまう。
40過ぎたおっさんが20代の若者吹っ飛ばして顰蹙かう。
331名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 17:59:43.76 ID:F6w7jlhz0
>>239
いわゆる普通の体育館なら普通はネットどころか柵がついてるだろw
講堂とか体操用の小さい施設なら別だが
フットサル以前にバスケやバレーどうやってやるんだよww
332名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 18:00:15.80 ID:XiEYyo3Z0
男女混合でやると
うっかり体触ったり
おにゃのこの手が股間に当たったり
ボレーを空振りした足でケツ蹴られたりで
なかなか楽しいぞ
333名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 18:01:05.53 ID:2YF7Ha2GO
焼き豚涙目w
334名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 18:02:12.47 ID:2xoLC5O30
男はもちろん、子供から女子層まで

ほんと日本はサッカーの国になったな
335名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 18:02:45.28 ID:KPme2QgSO
真面目に1年くらいフットサルやサッカーやったら、だいぶ体絞れるよね。
モー娘。の吉澤みたいにガリガリになっては困るが
336名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 18:04:44.93 ID:VAq7MO810
フッサールが人気で女性が超越論的還元してんのかと思った
337名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 18:06:23.23 ID:gffwXqxqO
コートが狭い分常に走って無きゃいけないのがキツいんだよ
10分で死にかけた
338名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 18:22:06.62 ID:ziqatz08O
ここからなでしこジャパンに入る選手でてきてほしいな
339名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 18:38:02.02 ID:oeZbNz2+0
340名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 18:52:28.93 ID:gCubxQUr0
>>339
なんで男性のほうが会費が高いんだ?w FIFAはいかなる差別にも反対してるんだぞ!!!www

ミズノは男女差別を助長する企業だったのかw 残念w
341名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 18:53:03.74 ID:7qlG9l290
>>340
フットサルはFIFAとは別じゃないかな
342名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 19:16:36.45 ID:2SGPirzk0
>>291
ビギナーでいいんじゃね?ビギナークラスでもビギナーいじめかってほど無双してるのもいるし。
そこでレベル低いなと感じたらクラスあげればいいし。
それに同じクラスでも主催のコートによってレベル違ったりするし。
>>341
フットサルもFIFA管轄だよ。国内ではJFA管轄。
だからフットサル日本代表のユニはサッカー代表の絆線色ちがいだったりする。
343名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 19:22:05.18 ID:/4xIi90U0
5000円wwwクソワラタwwww
344名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 21:29:48.82 ID:OYX0GGcX0
混合だとゲーム中に勃起する?
345名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 21:32:45.80 ID:3RaZ6zpW0
リオンと石本太一がやってたな
346名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 22:30:32.96 ID:sLIy1RYrO
ラバー床のフットサル兼ハンドボールコートがもっと増えて欲しいな。
347名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 22:59:34.61 ID:JYVlmgb30
体育館でフットサルやると腰が痛くなるから人工芝専門になった
348名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 23:00:30.09 ID:wlIfFQbj0
そういやハンドボールをメジャーにとか言ってる人居たけど
学校のハンドボールコートが女子フットサル部とかになっちまいそうだな
そういやフットサルなんか知らない中学ん時
ハンドボールコートでサッカーやったら以外に楽しかったわ
349名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 01:39:42.85 ID:CRFaxu750
>>344
しないけど、女の子にアシストしてあげると、軽く抱き合えるよ。
350名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 01:56:19.71 ID:affncu8V0
対戦したチームに巨乳のかわいい子がいて、揺れるおっぱいばっかり見てた
351名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 02:22:15.82 ID:zwSUibWu0
真夏の炎天下に毎年フットサルやってて思うが、死んだ人いないの?
40代のおっさんとか死ぬと思うんだが
352名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 02:51:51.76 ID:eaM/wjOi0
個サルで途中できつくなって帰る人なら結構いるw
死んだ人は頭うってとかなら聞いたことある
353名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 03:48:40.78 ID:eT1w3akh0
>>331
体育館の2階部分とかになると窓ガラスの柵や防護ネットなんてないだろ?
俺はずっとこの部分のつもりでレスしてたんだけどたぶんそれが伝わってなかったんだな
俺の友達が割ったのはその2階部分の窓なんだよ
足元ぐらいの高さの窓はもちろん格子付きだよ
354名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 03:55:08.39 ID:c7+7dxRSO
6年くらい前から女だらけのフットサル場なんて普通だったけどな
さらに増えたって事か
355名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 03:58:01.63 ID:MLAY7+K20
>>38
そもそも窓がアクリルじゃない体育館て今あるのか?30年近く前ですらほとんどがアクリルだったが
アクリルなら野球の硬球ぶつけても割れないぞ
356名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 04:09:26.16 ID:8gMcTij70
校庭のトラック内が埋まってる時、
体育館脇のスペースでドッヂやるのが習慣だったんだけど
投げたボールが体育館外壁の下の辺りにある通気窓に当たってがっつりひび割れたなw
誰もチクったりしなかったけど
全校集会とかで体育館行く度にドキドキした思い出

357名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 04:15:51.67 ID:eT1w3akh0
>>355
もちろんアクリルも使ってるけどその2階部分(天井付近)はガラスなんだよなぁ
俺も一度打ち上げて当てた時は青ざめたわwww
ボールがぶつかるような高さはもちろんアクリルだよ
358名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 04:19:40.99 ID:qMBnWBhC0
うちの隣のフットサル場、出来てもう10年以上経つけど
最近は毎晩老若男女誰かしらやってる、休日は試合なんかしてるし。
初めの頃は絶対潰れてガレージ行きだと近所の皆が思ってたのに。
359名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 04:28:48.85 ID:KCq11XCcO
>>39
相手が女だとフィジカルコンタクトはもちろん味方への浮き玉のクロスですら殺人者呼ばわりされるからなWW
360名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 04:30:42.38 ID:5y/YbEmK0
女の子も気軽にできるからなフットサルは。
フットサル合コンとかもあるからなww
男が手を抜きながら、女の子と交わりながら男女交わって楽しくプレーできる。
お互いに仲良くなりやすいメリットもある。こういうところで言葉がいらないコミュが取れるっていう融通さ。

これがやきうだと絶対に無理だからね男女交わって気軽にやるってのはwwwww
361名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 04:36:46.96 ID:/HJm2lio0
>>360
シンジラレナイかもしれないが、海外だと、ソフトボールで
遅い球しかなげちゃいけないスローピッチっていうのがあって、
男女混合でできるよ。素人から上級者まで大会があるよ。
日本でもやればいいのにね、あれ。サッカーより楽だしw
362名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 05:10:56.73 ID:Jm7cCMgL0
>>361
そんなもんかなり昔から日本でだってあるからw

それ海外っつーか北米だけだろうが
363名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 05:15:26.99 ID:Kl5973My0
>>360
それは逆
ボディコンタクトがないから
ソフトボールの方がやりやすい
女の子は三振なしとか4ストライクまでとかハンデつけて
一緒にやれるから
364名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 06:05:51.83 ID:/HJm2lio0
>>362
欧州でも人気だよ。特にイギリスはソフトボールのスローピッチのリーグが
いくつもあるくらい。野球はさすがに難しいけど、ソフトは下投げボールが遅ければ
初心者でも打てるからね。
365 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:5) :2012/09/19(水) 06:53:11.25 ID:JXscu2MvO
最近は高校の体育でもフットサルやるらしいからな
366名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 06:55:35.61 ID:+UAN2A5u0

日本はバレー・バスケ・ハンド・アメフト・ホッケー・ラクロス・水球・ラグビー・アメフト
をどれか完全に日本国内から無くすっていう事を真剣に考えるべきだな

人材が希薄化されてる
選択と集中が出来てない

特にバレーとバスケのどっちかを完全に潰し
ラグビーとアメフトもどっちかにする
ハンドボールのインフラはもうフットサルにとって代わるべきだろ

367名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 06:57:15.49 ID:+UAN2A5u0
>>364
全土に広まってるワケでもないのに “ 欧州 ” とかって仰々しい
バカバカしい
368名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 06:58:36.44 ID:+UAN2A5u0

>>366つづき

もし日本からバレーバスケがなくなったら

藤波晋太郎や大谷翔平みたいな純日本人はもっと出てくる
新たなる斎藤和巳から岩隈から出てくるはず

高くて強いセンターバックもゴールキーパーももっと生まれてくる
190越えの選手がボコボコ出てくる
小松塁、大久保哲哉、増川、平山、指宿・・・・・

膂力があってストロークの強いテニス選手や水泳選手ももっと出てくる
190cm以上のガタイのアスリート人材が分散されるべき

日本における男子のバレーバスケは正に日本スポーツの

“ 足  枷 ”  “ く び き ”

バレーバスケがなくなった方がハンドでもラグビーでも勝てるようになる
大野均サイズのスクラムハーフがゴロゴロ出てくる

369名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 06:58:59.99 ID:0OZ7tmkL0
>>366
日本のサッカーがセカイを圧倒するぐらい強いならともかく、
野球の国チョンだの、オージーフットボールの国オーストラリアと
どんぐりの背比べしてるだけの完全に人材の墓場やがな。

どんだけ、サッカーに税金と人材浪費する気よwww
370名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 06:59:25.99 ID:HJepw9Kh0
日本は本格的にサッカーの国になりつつあるね。
371名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 07:00:31.61 ID:3XV2sM5uO
ソフトボールの試合やっても痩せないだよw
372名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 07:00:38.28 ID:8gMcTij70
>>363
日本のどこで男女ソフトなんかやってんだよ夢精焼き豚w

だいたい打ちやすい球投げてあげる時点でもう
野球の体なしてないつーねw
そんなめんどくせー競技廃れるに決まってるだろ
373名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 07:01:03.27 ID:1Z/J1Hb5O
テニスコートを改修してってのが多いんだよな
テニスより一度にやれる人数が多いから値段を上げても1人当たりの単価は、安くなると
んで都内とか集まり易い場所に多いんで
少しやってシャワー浴びて飲み会ってサークル多い
374名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 07:02:09.93 ID:oDJJj9ew0
>>364
へー、女が守ってる所に打てば楽勝だな。スローなら左右簡単に
打ちわけれるよな。釣りならもっと上手くやれよ。
375名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 07:04:11.70 ID:iwqFhtbb0
女性のみのコースは初心者が集まるからいいが、普段の初心者コースに参加しようものなら
自称初心者のサッカー経験者が幅利かせてる現状を目の当たりにすることになる。
376名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 07:04:34.00 ID:8gMcTij70
>>366
じゃあまず野球なくせよ
377名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 07:05:23.60 ID:3XV2sM5uO
男女で一緒にやってるソフトボールなんか見たことねーわw
378名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 07:08:37.26 ID:+UAN2A5u0

>>369
おい、劣った遅れたチビの貧乏国のバカチョンw
オマエら大陸王者獲った事あんのかよ、ゴミwww
WBCで優勝した事あんのかよ、ゴミww

379名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 07:09:23.96 ID:+UAN2A5u0

>>376
まずお前が死ねばいいと思う
380名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 07:10:23.93 ID:0OZ7tmkL0
>>378
大陸王者とかWBCとか世間じゃ何の価値もねえよwwwww
たまには自分の部屋から出て表の空気でも吸ってこいwwwwwwwwww
381名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 07:12:01.67 ID:+UAN2A5u0

>>372
それはオマエが日本社会から隔絶されてる底辺で無能で無職で低学歴で
ブサイクでチビで背が低くてモテない貧乏な中国人みたいな韓国人だから
わからないんだろうなw

「まず、外に出ようぜ」なんて言わないよ
ずっとオマエの棲み家であるゴキブリ小屋に引きこもってろ、バカチョンが
382名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 07:12:31.67 ID:0OZ7tmkL0
日本でサッカーがプロ化して20年
最高傑作が三色旗枠のシャツ売り用員wwwwwwwww

日本サッカーは人材の墓場wwwwwwwww
383名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 07:12:39.41 ID:+UAN2A5u0

>>380
我々韓国人は劣等だwwwwwwwwwww


384名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 07:16:55.23 ID:wQe0E9+B0
フットサルは気軽さとファッション性をもっと高めるべき。

男女混合なんかで男女の仲を深めようと思う女性は、
オフザボール、オフザピッチの動きが最重要と捉えるべき。
それ以外の技術は、トラップとインサイドキックだけでOKだ。
385名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 07:21:34.48 ID:y1G0yAon0
>>382
チョンはチビばっかりで背が低いし
ドーピングとか年齢詐称とかの卑劣なインチキでしかスポーツに勝つ能が無いんだから
すっ込んでろ
386名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 07:37:05.22 ID:26e8iJ1j0
>>366
まず、女子バレーをマイナー競技に落とすべく体育館をフットサル仕様にすべきだな。
女子の部活のナンバーワンがバレーだったはず。
あと男子バスケはトップリーグがむごすぎるし、フィリピンにも負けるレベルだからこれもマイナー競技にすべし。

まとめると、小学校から男女スポーツはフットサルとドッジボールメインに。
中学ではサッカーとフットサルとテニス。
高校はサッカーと女子フットサルと男女テニスとボクシングレスリングとボディビル部と。
これを「一部部活」に認定して力を入れたら日本はスポーツ大国になれるんじゃないかと思う
387名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 07:46:04.32 ID:8I+RnQnN0
>>386
オマエ、絶対にバカチョンだろw

バレーみたいな女子の人気競技をそうやって失墜させたいもんな、バカチョンは
メダル取れなかったもんなw

388名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 07:52:11.95 ID:26e8iJ1j0
>>387
バレーは不健康だし野球ほどじゃないが広がりのないスポーツだぜ?
女版の野球のようなもんだ。
389名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 07:58:40.55 ID:8I+RnQnN0
>>388
書き込んでる内容がアタマ悪すぎるとしか思えんwwww
やっぱりオマエ確実に日本人じゃないww

何が不健康でなどう広がりが無いんだww
オマエ日本の市民スポーツや社会のこと理解できてないクズだろw
381の指摘通りのチョンだろw
毎日毎日夜7時から大抵の小中学校ってのは
地元のママさんチームとか大学生以上の若者がレクリエーションで使ってるのに


文部省のアンケート調査でも
日本の女子スポーツの人気はバレー・水泳・テニス・バスケなのに

オマエは日本人じゃないクセに
日本語を使って一見日本人に思わせて
日本人のフリして日本人を装って
日本に対してネガティブな事ばっかわめき散らして
何でもかんでも腐し貶しこき下ろししてるだけの非日本人だろ

390名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 08:15:30.00 ID:Ind48HT40
バレーは確実に衰退する
391名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 08:53:52.84 ID:7MVOLccd0
>>389
バレーボールやってる背が高くて身体能力の高い選手がサッカーに来てくれればって話じゃないの?
392名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 08:56:30.40 ID:Ind48HT40
バレーって飽きるんだよ 運動神経が鈍い女の子にはできないし
393名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 08:58:06.33 ID:26e8iJ1j0
うむ。
バレーは全滅する必要はないけど、野球と同じマイナー競技になればいい。
394名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 15:59:22.05 ID:viqsfFIF0
ステマ?
395名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 16:02:34.24 ID:wZ8O7b700
足踏まれるのと足の爪割れるのがわかったら敬遠されそうやけどね
美人以外は大丈夫か
396名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 16:03:48.08 ID:8QebP8F20
フットサルなら狭くて疲れないかと思ってたけど大間違いだった
マジでやろうとしたら15分持たないw
397名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 16:05:36.26 ID:YEh1fP9j0
可愛い女の子目がけて思いっきりボール蹴って涙目にさせたい
初心者の女の子の足元にめちゃくちゃ強烈なパス出してミスしたら舌打ちしながら真顔で罵倒したい
398名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 16:10:27.11 ID:qPFqEFrz0
>>391
サッカーでは意外と身長が高い人はその世代のトップになれないという現実。
U-20女子でも大体はその国の平均*103%位。 正GKが175cm以下のチームも多い。


>>395
どんなヒール履いてやるんだよw
つーか、体育館で運動したこと無いのか?
399名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 18:36:20.94 ID:L8fYkcJrP
( ^ω^)
400名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 22:44:24.27 ID:8mgK0RYZ0
401名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 00:31:15.43 ID:W0ZV9mT90
>>400
女の子に嫌われてるやきうに未来はないな
402名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 00:34:17.05 ID:3IhR2qPOO
>>394
ゴリ押し
403名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 00:35:32.59 ID:O132rDrz0
>>401
ちょw
おまいうwwwwww
404名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 01:00:39.39 ID:8opda+BIO
やっぱり女の子だから体力的にも速さ的にも男にはかなわないんだけれども、かわいい女の子がトラップしてるだけで、ワンツー決めてるだけで、インサイドキックしてるだけで、ただそれだけで圧倒的に華があるんだよなあ
405名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 10:24:25.95 ID:HZMEvzbf0
>>404
華ということで華絵ちゃんのことですね。 分かります。

って、華絵ちゃん福岡県出身だったんだ。知らんかった。
406名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 16:48:56.42 ID:VpJfq5gR0
>>366
>>379
低能焼き豚お前今直ぐ死ねよ

おい嫌われ生ゴミ豚野郎
何勝手に無くすとかほざいてんだキチガイゴミ豚
電波も人間も無駄遣いのゴミ糞野球こそ邪魔で存在すべきじゃねえんだよカス
407名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 16:54:42.74 ID:CWVm5ZAJO
女子サッカーの時代やな〜
408名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 17:46:54.32 ID:KAy57eJF0
うちの近所の幼稚園はサッカー大会があるんだよね。
内容はフットサルなんだよ。5人制で男女混合で交代自由。
お遊戯感覚で遊べるし、幼稚園児でもゲームが成り立つからだろう。
今は幼児用のゴールも売ってるからね。

幼稚園児でゲームが成立する球技はフットサルくらいじゃないのかな。
409名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 18:25:43.89 ID:khdaApMx0
遊びの延長程度のフットサルは楽しいよな
410名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 18:53:00.81 ID:5aBPcWiV0
人生オールタイムで実際やってみて楽しかったスポーツは鬼ごっこかサッカー(フットサル)のどちらか。
411名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:01:54.73 ID:OLKo4FrL0
気持ち良かったのは、のぼり棒
412名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 01:03:36.74 ID:k34WVsh60
>>409
たまにマジになっちゃう場違いな人がいるけどね。
そういう人は、競技フットサルのチームに転向してくれればいいのに、通用しないから残ちゃうんだよね。
413名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 01:14:44.24 ID:4iVfcYxC0
女が入ると遊び延長どころか遊びにもならん。

女がいて喜ぶ男はいるけど、そいつらはフットサルはどうでもいいみたいだし。
414名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 01:17:28.06 ID:QP8EYymZ0
サッカーはガチじゃないとできないけど、フットサルならバスケ気分で気楽にやれる。
415名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 01:21:39.73 ID:GyJpM7B7O
五輪種目にいずれ採用されるだろうが、問題はそれがいつなのかだ
416名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 01:22:31.28 ID:SsN/1rwb0
女の子混ざってやるのはまた違った楽しさがあると思う
つうか県リーガーとかでもミックスの大会でたりするし
女子チーム指導にいったりとかしてる人結構いるけどなぁ・・・
417名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 01:26:19.63 ID:1ozwuDPJ0
好きだったスフィアリーグ
418名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 01:27:08.82 ID:k34WVsh60
>>413
うん、俺それだw
女の子に点を取らせて、フットサルは楽しいと感じてもらうことに快感を覚えるw
419名無しさん@恐縮です
今週のなでしこ
9月22日
狭山vs日テレ
13時0分川越陸
大阪高槻vs新潟
13時0分長居
9月23日
湯郷ベルvs伊賀
13時0分津山
浦和vs千葉
15時0分駒場
INAC神戸vs福岡
12時30分広島