【映画】三原市、ロケ候補地をDB化 映画やテレビ番組のロケ誘致を強化

このエントリーをはてなブックマークに追加
10名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 01:56:25.89 ID:iAvsT+3B0
よし、DBはいないな
安心して寝られる
11名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 01:56:47.66 ID:blUWEW+g0
ニッペの営業所でも作るのけ?
12名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 02:02:09.26 ID:QtZF6R7t0
三原のロケ地とな?
都会でもないし風情豊かな町でもないしな
両隣の尾道か竹原に行った方が良いかも
13名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 02:05:54.17 ID:b7NrEfrrO
ドラゴンボールじゃいなのは
14名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 02:08:16.94 ID:KCq3AyXX0
ドラゴボ化って何だよww
変な形の岩山ばっかりにしたりでもすんのかよww
15名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 02:23:03.07 ID:j+E5+5TNO
まずはあずま寿しの再建からだな
16名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 02:36:36.59 ID:dZwsNka2O
ウルヴァリンは来た?
17名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 02:43:11.23 ID:gcXqzfCz0
三原市ってどこかと思えば広島か
この記事では都道府県名入れずにいきなり三原市って書いてるけど
中国新聞のエリアではそれで通じるの?
18名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 02:45:09.16 ID:bOaFoVjgO
一応、新幹線の駅あるし…。
19名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 02:52:50.06 ID:XczDCV1W0
>>12
竹原のあそこは使いにくいよ。
ちょっと古いふつうの町並みがいいんだよ。三原ならいくらでもある。


というか、山陽道筋ならいくらでもある…
20名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 04:35:19.07 ID:HNvIIn4C0
ロケ候補地ごとの戦闘力を数値化か
21名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 05:45:14.76 ID:Alh27Bcb0
ふでかげ
22名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 06:42:31.09 ID:rvCxfyXU0
>>1
大坊恥は関係無いだろ
聡を知れっ!!
23名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 06:48:48.09 ID:fQf+XBEv0
>>17
通じる
中国新聞といっても、販売エリアは実質広島と一部山口だけだから
24名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 07:08:00.59 ID:TjBvQ7J0O
京都とか北海道とか沖縄とか
撮影に適した自治体こそこういうのやるべきなんだよな
25名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 07:15:21.08 ID:yRTB0nyLO
大分でも似たような事やってるが(最近ではもうすぐ公開の井上真央主演の綱引き映画)、
こんなんで観光客増加につながると本気で思ってんのかね?w
26名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 07:20:59.73 ID:XL/cxW+bO
竹原見て便乗したか?
27名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 07:27:21.19 ID:RApszhUq0
茨城県は映画のロケが多いが観光客が増えていない
28名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 07:27:56.85 ID:8ONd9igP0
だから地方は県名から書いてくれんとわからんと何度言ったら
29名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 07:29:55.43 ID:YFyXq7kQ0
流石駅前の土地を有効利用している我が町
こりゃまた効果的な案ですね()
30名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 07:41:14.66 ID:/7Pr4JGM0
尾道は映画の舞台によくなってるけど三原もなってるの?
31名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 08:00:22.33 ID:gcXqzfCz0
>>23
あぁ、実質広島新聞なのか
サンクス

>>24
そういう放っておいてもロケに来る土地は、わざわざ誘致に力を入れないんだよなぁ

>>28
同意
スレタイに三文字追加するだけでいいのにな
まぁ、でも南米のチリ人さんには三原市が日本のどこに有るかわかり難かったのかも知らん
32名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 08:53:11.74 ID:6OTGRNF+0
>>25
ロケ自体が金が落ちる。
33名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 09:05:23.68 ID:2l/sQUGo0
【クリームパン】三原・八天堂【一筋】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/bread/1265342027/
【宮島】広島観光 その25【呉】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/travel/1338844171/
尾道を語ろう!パート7
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/travel/1284434508/
34名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 09:20:23.58 ID:ceFDI90k0
>>12
尾道三部作でもシーンによっては三原で撮影してたんだよ
35名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 10:46:34.87 ID:4fRzZkuMO
ロケ及びロケ地に重要なポイント

可能な限りイメージに合っている事
ロケのベースになる施設のセキュリティが確実である事
各ロケ地に全ロケ車輌を停めるスペースが確保されている事
各自治体の協力と賛同が確実に得られる事
道路封鎖撮影時の道路使用が迅速に許可される事
ロケ地周辺居住者の同意と協力が得られる事
公式発表前の守秘義務の遵守
見学者への撮影見学マナーが周知されている事



経験上、おおまかなポイントはこんな感じ
大概は撮影情報が漏れたり、自治体の連携が取れてなかったり
DQN見学者が騒いで撮影中断させられたり
酷い時はロケセットを壊されたり、役者が付ける小道具を盗まれたり
許可を得てるのに警察に通報されて強制的に撮影中止させられたりね
実際はいつも何かしらトラブルが発生してまともに撮影出来ないのが現実
36名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 10:48:31.61 ID:jiJ9MVMe0
              /_⌒ヽ⌒ヽ
             ./` ゚` :.; "゚`ヽ
             /   ,_!.!、  ヽ 
37名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 10:53:11.87 ID:QtZF6R7t0
八天堂のクリームパンって食ったことないんだよなあ
三原なんてしょっちゅう通るんだが店が開いてないだろ
売り切れ同時に閉店なのか?あそこ
38名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 10:54:43.12 ID:8UXHsEtmO
DBのチンポコは小さい!
39名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 10:54:45.66 ID:DAMIyQOm0
広島県西部民だけど
三原と竹原の区別がつかない
東部民にいわせると
大竹が山口県だと勘違いしてるようなもの
40名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 10:55:32.84 ID:K4GNczV00
    / | ∩                      / | ∩
    /  | ∪                      /  | ∪
   /.  |        / _⌒ヽ⌒ヽ        /   |
   /           /  ` ゚` :.; "゚`ヽ      /
    _        /     ,_!.!、   ヽ       _
    ̄, /     / .    ⊂⊃   ヽ      ̄, /
.    /       /       Y     ヽ     /
  _       /         八    ヽ   _
    _,,,,,    (      __//. ヽ ,, , )   _,,,,,
 . ̄    ,,.. -.''" |  |     ヽ" .i .゙' 、     ̄
  ・  . ,. "、'"~  .|   __ ,、  ~゙' \  ・
  ・  ./   ヽ   |  7/ヨ((二@∈=―  . ・
. ・ . i     .i   , ''"三リ⊇         ・
    |      .i  /   ニン .i ̄ ̄ i / ノ .〉
41名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 10:57:58.38 ID:+jWMt8PbO
>>39
工場がぼちぼちあるのが三原
ひたすら海なのが竹原
42名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 11:05:41.90 ID:rvCxfyXU0
>>31
チリ人にとって重要なのは「DB」というワード
申し訳ないが三原市とかロケ地とか全く関係ない
43名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 11:38:48.41 ID:ZqrWcpkIP
部落が多い街だったな
@沼田東出身
44名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 14:21:29.34 ID:zVNRsF8U0
だがそこが良い!男の街だ!
45名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 14:28:26.15 ID:0/c39JMl0
うちの近所、いっつもロケやってるw@山手線内側駅そば
46名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 16:40:38.18 ID:C83YRqeT0
三原市は見晴らしがいいんだろうな
47名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 16:44:42.50 ID:4eRiDWfL0
>>46は平成の爆笑王
48名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 17:21:36.37 ID:uc3tue6B0
駅を出るとすぐの広場にボロ雑巾のように倒れている元盗賊の彫刻とかあるのか
49名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 18:22:02.30 ID:dp0rtrZ40
>>30
有名なのは裸の島かな
無人島が舞台
50名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 20:06:58.95 ID:ZqrWcpkIP
>>46
筆影山の景色は本当に良かったな
51名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 00:57:07.18 ID:J09AMBmF0
>>1
ワカチコ!ワカチコ!
52名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 01:05:03.09 ID:XNNGLi0n0
せいぜい飛行場くらいだろ
53名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 01:06:28.83 ID:56uH6lEq0
DB化…だと…?
54名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 01:13:30.12 ID:EjOw06Lx0
瀬戸内の郷土料理に「あずま寿司」ってのがあるw
55名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 01:14:52.31 ID:adNeSOMb0
大坊化して何をする気なんですかね・・・
56名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 01:23:10.94 ID:Lkvm302i0
何県の話だよ
57名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 01:24:13.66 ID:jFXcO/RG0
三原で絵になるようなロケ地といえば仏通寺くらいしか思いつかんがなあ
福山では鞆でXメンのロケあったらしいね
58名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 17:54:54.42 ID:6g/QjAAu0
最近どこの田舎でもこんなんやってるな。
59名無しさん@恐縮です
よし、ホモはいないな。