【野球】パ・リーグ F1-0H[9/14] 投手戦は8回小谷野適時打で決着!吉川2安打完封!日本ハム接戦制す ソフトB大隣好投も打線沈黙

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丁稚ですがφ ★
ソフトバンク 0 0 0  0 0 0  0 0 0  0
日本ハム.  0 0 0  0 0 0  0 1 x  1

バッテリー
日本ハム  :吉川− 鶴岡
ソフトバンク:大隣、森福− 細川

本塁打
日本ハム  :
ソフトバンク:

試合結果:スポーツ報知/yahoo野球
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/results/games/20120914-2012091404.htm
http://live.baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2012091404/score

明日の予告先発:
日本ハム・ウルフ−ソフトバンク・陽耀勲(札幌ドーム)
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20120914-00000025-kyodo_sp-spo.html
2名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 20:45:28.20 ID:6GEStAgFO
3名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 20:45:39.69 ID:cPUgWIKV0



★韓国が日本の「世論操作」「世論工作」の実践方法と成果をレクチャーしている衝撃動画 侵略行為そのもの!
http://www.youtube.com/watch?v=08HT4dD3hoI
★韓国軍の残虐行為 「子供の頭を割ったり首をはね、 脚を切ったり四肢を切断して火にほうり込む」
http://www.altasia.org/hangyore/hangyore99256.htm







4名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 20:45:59.57 ID:u46azJOA0
みつおぉぉぉぉ!!!!!!!!!
5名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 20:46:29.86 ID:6GEStAgFO
【日ハム】無能栗山ド素人監督の解任を要求する!Part7
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1346490111/

栗山英樹 無能 犯罪者 逮捕 強制わいせつ レイプ 強姦 常習犯 再逮捕
6名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 20:46:36.54 ID:o13vjSPQ0
吉川最高や!
久なんかいらんかったんや!




セーブ取れない抑えなどいらないやろ?
7丁稚ですがφ ★:2012/09/14(金) 20:46:38.41 ID:???0
責任投手

[勝]吉川 23試合 13勝 4敗
[敗]大隣 22試合 12勝 6敗
8名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 20:46:45.46 ID:T1FApezV0
いや〜いい試合だった
9名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 20:46:53.05 ID:NNiWaO3C0
吉川と斎藤、なぜ差が付いたか…慢心、環境の違い
10名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 20:46:59.40 ID:i/aVa8fy0
吉川すげーな
去年までは何だったんだよ
11名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 20:47:20.95 ID:KVicTKhyP
吉川完璧
12名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 20:47:30.84 ID:twRwNsqoO
絶好調吉川と言えどもそろそろ失敗すんじゃないかと心配したが無用だった

小谷野もすばらしいタイムリーだった
中田のバント失敗からの粘りも生きたな
13名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 20:48:38.96 ID:KjDKdSyiP
>>2
>>4
コイツ病気なの?
14名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 20:48:52.60 ID:sKa8wwzs0
吉川神掛かってきたな。
15名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 20:50:19.54 ID:vNKnEVPC0
だいりん先発試合で投げ勝つとは、吉川素晴らしいな
この調子でパ・リーグを盛り上げてほしいね!
16名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 20:50:33.95 ID:Aa7QNom80
このp世代3人目の沢村賞ゲットは将来間違いない
17名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 20:50:40.42 ID:qnc9XWoN0
吉川本物だな
18名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 20:51:36.27 ID:U5JLqMXYO
日本シリーズで巨人打線を翻弄する
ってのを見たいんだがな。
19名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 20:51:45.83 ID:Il2PieW10
吉川大隣どっちも素晴らしかった
今日はいい投手戦だった・・・のかな
貧打戦でなくて
20名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 20:52:28.64 ID:45xudgVk0
     / /    (/         /           \`ヽ- 、
.     l/    ィ´/ /  /   /l/   / |  |、    \ ∨  \
.     /    // イ /  レ=/=|   / /レ==lュ、 |  ∨|    \
    l    / / /.l |  7l| /__ |l  l/ | _| | | |  ∨
    |  /    |' l | / >_= 、`ー┘  ,´ニ-、ーl | |
    l  |     ト 」 ト/ーtッ゙,`    "r tッ‐ァ 〉}_」__|  ||
    ∨ | |      >!` ` ー '      ` ー '´ ノl ∨   ||
     \| |    //ハ .::::::   '    :::::: // |  |   l/
       | ト 、   〈 | ハ                /〈: |  ト、  /
       ヽ! \}  l/`ー'、     rュ       /ヽ'ー┘| l l |/   13勝目
          ノ_入{    > 、      イ      l/イ |
             `      />―< 「 \     ´ `ヽゝ
                 /   {   /    \
.               /|     `X´      /\
21名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 20:52:40.90 ID:1x5gyZLEP
過去3年0勝11敗の投手が
22名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 20:52:55.90 ID:mJp5G6IBO
ロッテには失望した
23名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 20:53:24.46 ID:u/gWe/euO
正直ダルビッシュより凄い
24名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 20:54:00.25 ID:dtohfclO0
吉川も大隣もすげえな
25名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 20:55:24.05 ID:VqA8i2ni0
26名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 20:55:45.67 ID:L27ruDt+0
完全にエース対決
27名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 20:57:28.62 ID:sKa8wwzs0
完投や投球回が少ないから沢村賞はさすがに厳しいか。
28名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 20:57:44.13 ID:Dh21AbZX0
まだ24歳か吉川
29名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 20:58:45.58 ID:+ZcGzdLv0
左のエース爆誕
30名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 20:59:06.86 ID:7TlPJ+8sO
凄いね
31名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 20:59:28.30 ID:gjVKhJJq0
広陵の後輩のカープに行った野村が自信無くすからブルペンで吉川先輩の隣では
投げたくないと言わしめた才能が今年ついに開眼したな。
右の中村勝、左の吉川光夫の黄金コンビ誕生やで。
32名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 20:59:29.87 ID:GFvLdssj0
ハムってどうしてこうなんだろうw
ダルがいなくなって今年はさすがにダメと思ってたんだけどw
まあソフバンのほうがなにかときつかったろうけどなw
33名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 20:59:43.41 ID:ktf4itZi0
目指せ下克上
34名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 21:00:25.13 ID:0Fv/0brB0
9回久出てくるかと思ってヒヤヒヤしたw
35名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 21:01:36.41 ID:PxDrZF7/0
植村がんばれ
36名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 21:02:24.97 ID:KVicTKhyP
完投4、完封2は少なくないよ
現時点で沢村賞最有力のマエケンと丁度同じで摂津より上
37名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 21:02:29.40 ID:I5gZpKwvO
吉川光夫
福岡県出身
38名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 21:03:18.80 ID:ej0ESGoI0
吉川どうしちゃったんだよ・・・
梨田が解説していたけれど
苦々しく実力を認めていたよ。
39名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 21:03:51.84 ID:RPj+rVOw0
斉藤って誰だっけ?
40名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 21:05:21.96 ID:1rOy6hIsO
栗山が動かなければきっちり勝てるんや
41名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 21:05:37.20 ID:5ReBam/a0
SBは毎回嫌だわ。
塁に出ればちょこまか動ける機動力あるし、ハムは鷹の餌に毎回されてるし。
それにしても今日は互いに貧打だったのか、両投手が素晴らしかったのか・・・。

明日もお手柔らかに頼むぜ!SBさんよ!
42名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 21:05:38.80 ID:ec8ZdzXri
田中マーのはずれ1位がここまで化けるとはね
梨田が干してたのが悔やまれる
43名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 21:06:03.39 ID:I5gZpKwvO
>>38
監督が栗山に代わったのが一番大きかったな。栗山は今年ダメならユニ脱がすとまで言い切ったくらいだし
44名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 21:06:14.26 ID:644+dEkS0
ビリがいるから1位がいる

              みつを

45名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 21:06:15.64 ID:j2bilqxsO
>>38
梨田さんは吉川の実力を認めてなかったからねw
もともと地力はあるとはいえ、メンタルコントロールができる栗山監督すげー
46名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 21:06:53.47 ID:Aa7QNom80
巨人相手でもチンチンに出来るだろ
47名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 21:07:11.76 ID:EGu9OvTZ0
鶴岡の牽制あれが流れを変えたな
今年の鶴岡は攻守において柱だわ
48名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 21:07:57.72 ID:da9bNrpH0
マーくんのはずれ一位で入団も「なんで植村一位じゃないんだよ!」とサポーターにキレられ
久しぶりに勝利して広陵の恩師に電話するも「ごめん、野村の方みてたわ」と言われ
新車で千葉へ乗り込むも、集中豪雨で車が水没の憂き目に遭う

そんなどこにでもいる本格左腕みつお

ちなみに2児の父。
49名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 21:08:42.87 ID:mGtaYG8r0
吉川ルーキーイヤーは監督ヒルマンだったから結構よかったんだよな
日シリでも先発したし

梨田は干してはいなかっただろ
先発機会も与えてたし
ただ制球にケチつけて吉川が萎縮してしまったというだけ
50名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 21:09:25.31 ID:8kS8Z/Lb0
>>45
認めてない投手を何度も先発させてたのか?
51名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 21:09:42.21 ID:fbfiDBVDO
実質的に終戦記念日
52名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 21:09:50.71 ID:peMcPtLY0
>>32
あちらさんもごっそり投手が抜けたおかげで万年ロマン枠だった大隣が目を覚ましたからそうでもないだろう
53名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 21:10:27.82 ID:j2bilqxsO
>>48
下二つ知らんかったww
不遇過ぎんよww
54名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 21:11:05.24 ID:I5gZpKwvO
吉川が低迷するきっかけとなった怪我もSB戦なんだよな
55名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 21:11:41.90 ID:ec8ZdzXri
ダルが居たらここまで化けなかっただろう
ダルさまさまやな
56名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 21:12:34.39 ID:j2bilqxsO
>>50
先発→すぐおろす→二軍のくり返しじゃ、認めてるとは言いがたいかな。
まぁファンの贔屓目だが。

繰り返すうちに明らかにマウンドで萎縮して見えたし…
57名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 21:13:51.69 ID:PHqMQmEPO
主軸、守護神、リードオフマン、大エース…

毎年のように主力が流失してるのに
毎年それなりの順位にきちゃう不思議球団
58名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 21:14:28.25 ID:bLbdLw31O
2006年と似た展開だな。
最後の最後で、西武がハムに抜かれる。
西武はソフトバンクばかり警戒して、ハムを甘く見ている。
59名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 21:14:32.39 ID:CEAPJHzb0
>>49
梨田は期待外れの投手に山程負け付けるプレイが身上の監督だけど
名指しで批判受けて使われないのは吉川ぐらいだったっけか。
60名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 21:14:45.86 ID:Dpv9Ox9e0
>>10
ジワジワ来ただけだろ
61名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 21:16:30.34 ID:dJ/AUhy00
正直試合見るのが怖くて中継見なかったw

みつおを信用出来なかった俺のバカバカバカ
62名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 21:16:38.58 ID:b017aksN0
吉川は二十歳そこそこで結婚しちゃったからね。
独身だったらもっと人気出たかもしれんのに。
63名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 21:17:53.52 ID:qnc9XWoN0
>>54
いい形でノックアウトできたって言った人がいたね
64名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 21:18:13.86 ID:Y1TKdfhM0
みつをニーきもちいいいいいいいいいい
65名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 21:18:27.40 ID:M5/EUXz70
吉川ー鶴岡バッテリー最高〜〜〜〜〜〜〜ヽ(≧∇≦)ノ
66名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 21:19:18.98 ID:d95UIz7o0
おおおお よう勝ったあああああああああああああああ

吉川さまさまや! 
67名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 21:19:55.29 ID:KVicTKhyP
せっかく吉川が活躍しても、それをみて基地外梨田アンチが沸くのはウンザリだなぁ
68名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 21:21:44.20 ID:j2bilqxsO
>>62
ダルみたく変な女に捕まる前で良かったなw
確か鶴岡妻の紹介で、同じ歯科助手だったか受付
69名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 21:22:47.79 ID:sb6kuUUC0
4/*1 ● 8.0回 被安打3 自責1
4/15    8.0回 被安打5 自責0
4/22 ◯ 7.0回 被安打3 自責0
5/16 ◯ 6.0回 被安打2 自責1
6/14 ◯ 7.0回 被安打3 自責1
7/14    8.0回 被安打4 自責1
8/*4 ◯ 7.0回 被安打4 自責1
8/11 ◯ 9.0回 被安打2 自責0
8/24 ◯ 9.0回 被安打3 自責1
9/*7 ◯ 9.0回 被安打5 自責1
9/14 ◯ 9.0回 被安打2 自責0

これはエース
70名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 21:23:59.80 ID:XcDnZbJt0
>>67
全くやな
吉川ニーの邪魔すんなや
71名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 21:24:17.83 ID:ktf4itZi0
全部岩嵜のせい
72名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 21:24:20.11 ID:0Fv/0brB0
中田にバントさせた栗山にマジで切れそうになった
73名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 21:25:34.89 ID:twRwNsqoO
>>67
斎藤の話する奴もな
74名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 21:26:34.90 ID:bYAXrOTn0
2007年のみつおは可愛かったが今は頼もしい青年という感じ
小谷野はよく打った
インタビューアナの「甘いチェンジアップを見逃したようにも見えましたが」って、そこまで突っ込むかよ普通w
75名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 21:26:50.16 ID:0/UI3fwjO
すっかりエース様だな。

これで勝さんも信頼の二番手の位置にいられるし良い感じだ。
76名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 21:30:16.87 ID:DcCU01QL0
栗山は名将でんな
77名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 21:30:18.76 ID:BRtqdRsa0
実況の人ヘリウムガス吸ってたよね
78名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 21:31:41.81 ID:u46azJOA0
>>56
大野だけ何であんなに愛されてたんだと。
79名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 21:32:10.24 ID:MvCLh3ZK0
いい試合だったな
大隣はちょっと調子悪気味だったけどさすがだった
細川が刺されたの所が分岐だったかもね
80名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 21:34:18.84 ID:bYAXrOTn0
2安打と8安打。8安打の方が負けるわけにはいかないわな
81名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 21:34:22.03 ID:ab+Pbvg90
小谷野の集中力はここという場面で破壊力発揮するなぁ。。






大野しね
82名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 21:34:32.53 ID:7JLnbVtV0
>>69
ダルビッシュより凄くね?
83名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 21:34:32.98 ID:KHSgfWC30
>>72
どうやら自主バントのようだ
84名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 21:34:36.28 ID:qhDSgoYXP
左腕の化け物がでたな
85名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 21:36:33.06 ID:ZTnRNZqB0
>>83
ラジオで「どうやらサインは出ていたようです」と言ってた。
86名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 21:38:29.99 ID:KHSgfWC30
>>85
あれ、まじかいw
87名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 21:42:29.17 ID:W2XF1xly0
正直吉川はシーズン当初より成長してるよな。長い回投げられなかったのに最近だけで3回も完投してる
88名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 21:44:50.74 ID:6GEStAgFO
>>82
今年はダルより安定感あるけど五年連続であのレベルだから、やっぱダルとは比べられないよ
89名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 21:47:22.39 ID:Ei7Ljv2f0
>>48
車で千葉に行く?
札幌に住んでるんじゃないんだ

こりゃ将来FAあるな
90名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 21:47:58.48 ID:BVWqA7gHO
もう終わりばい…
91名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 21:48:51.99 ID:EGu9OvTZ0
>>78
なんでやろね
監督が変わって完全に干されたし
というかあのレベルでなんで使ってたのかわからん
92名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 21:50:30.15 ID:j2bilqxsO
>>89
二軍時代の話じゃ…
去年は二軍三冠王だよ
93名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 21:52:07.53 ID:4CXVO75P0
梨田の時に育成してて今年目覚めただけの話だろう。
結果だけ切り取ってどうするのさ。
94名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 21:55:54.14 ID:j2bilqxsO
でも一年目にして日シリ先発した四勝ピッチャーなんだぜ?
二年目以降の使われ方と成績にどれだけ落胆したか。

つか何で梨田話多いのかと思ったら、テレビの解説してたのか
95名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 22:00:37.49 ID:XVr7cmYK0
>>54
あれであのシーズン終盤を棒に振ったようなもんだからな。
ピッチャー返しで終わった吉川のサクセスストーリーが今年初登板プレイボール初球のピッチャー返しで
再び動き出したのは何とドラマチックなことか。
96名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 22:01:17.93 ID:Ei7Ljv2f0
>>92
そうか
野村の話の後に書いてあるから今年かと思っちゃったわ
97名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 22:06:28.92 ID:4CXVO75P0
自信つけて長い回も投げられるようになったのが大きいね。
今だと7回までは安心でそれ以降は疲れ次第でいくだろう。来年考えると継投少し増やしてもいいかもね。
ただ味方の援護があるかどうかなんだよな・・そこは。
98名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 22:07:14.57 ID:6GEStAgFO
>>93
でも梨田が妨げになってた
梨田じゃなかったら誰が監督でも覚醒してたと思う
実際ヒルマンの時は一年目で活躍してたし
99名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 22:08:28.23 ID:nQ3mQYhDO
KYN
「HGBNK、しゃぶれよ。」
100名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 22:09:03.52 ID:ouFD96ZA0
      首位を追う前に言っておくッ!
                    おれは今やつらの選手層をほんのちょっぴりだが体験した
                  い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが……
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『ハムはダルの渡米で完全に今季は終わったと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        思ったらいつのまにか吉川が覚醒していた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    催眠術だとか超スピードだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…

101名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 22:09:36.49 ID:O8GyT7qB0
>>87
シーズン中盤に5〜6回、100球弱ぐらいで替えられてたような時は、栗山の我慢のなさもあったが
吉川に対しても「ここであと一皮剥けてくれればなぁ」と思わされたからな。

そこから終盤にかけて、確かに答えを示した格好だ。1シーズンでこんだけ難問をクリアしているというのは
ハムファンとすれば嬉しくない訳はないわな。
102名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 22:10:53.87 ID:EGu9OvTZ0
>>98
吉井も梨田の起用法に愚痴いってて
去年の終わりなんて分裂状態だったしな

大野への贔屓とかもそうだけどろくなことしなかったな
103名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 22:12:34.33 ID:3MiL7tQl0
勝さんはエースでも左のエースでもなくなるのか・・・
104名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 22:12:38.98 ID:6GEStAgFO
>>102
吉井は今でもブログで栗山批判ばっかしてるけどね
しまいにはメディア使って先発長い回投げさせろだもん
直接言えばいいんだがなあ
105名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 22:14:12.22 ID:4CXVO75P0
基本ずっと監督に恵まれてるだろハムはw
106名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 22:18:09.62 ID:Apqwayym0
>>87
今季、武田久がやっとリードしている試合は抑えられるようになった今になって
吉川に完投能力が身について、武田久のセーブ機会がなくなるというのは皮肉だなw
107名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 22:18:45.48 ID:ZbrV7ZBbO
福岡(楽天)→札幌→福岡(西武)を移動日ナシか…

そら普通に死ぬわ。
108名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 22:18:54.00 ID:Xx3E4xfB0
>>104
吉井ってそんな事してたのか・・・ただ地味なコーチだと思ってたわ・・・
109名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 22:19:45.75 ID:XcDnZbJt0
監督批判のアホどもはほんま邪魔やのう
お前ら素人に何がわかるっちゅーねん
110名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 22:22:19.40 ID:xeye89ZPi
反日球団シナチョンホークスw
111名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 22:23:07.50 ID:ZbrV7ZBbO
>>104
近鉄現役時代も「もうストッパーなんかやらん!」ってキレてたなぁ。
112名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 22:24:12.76 ID:u5DVjvtKO
どうした吉川
113名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 22:24:31.54 ID:4CXVO75P0
ダルが抜けてエース級の投手がいなかったから吉川台頭は大きいな。
吉川狼中村の3枚でどこまでいけるか。
114名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 22:25:19.70 ID:6GEStAgFO
>>108
ブログで言いまくりだよ
まあ内容は面白いから許されてるけどw
でも吉井になってから中継ぎは整備されて去年からは先発育ってきて愚痴以外は悪いことない
115名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 22:27:45.82 ID:Hk2NQBgJ0
>>69
11試合連続完投勝利も夢ではないな
116名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 22:28:49.01 ID:+ZcGzdLv0
>>103
勝さんはナロンエースだ
117名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 22:30:12.53 ID:4CXVO75P0
ああ、そうか武田勝がもう1枚いたか。彼も悪く無い投手だね。
118名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 22:32:07.25 ID:Apqwayym0
>>117
年俸1億7000万で来季の途中にFA権を獲得する予定のエース級だからな
119名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 22:32:25.42 ID:ikwFlZzS0
>>90
10月のオリックス戦2試合は確実に2勝を計算できる(オリックスは例によって主力選手総引き上げの投げ遣り采配)
よってそれ以外の15試合を10勝5敗と仮定して72勝61敗11分けで勝率5割4分1厘

鷹はちょっと苦しいか
120名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 22:32:56.56 ID:Q5hOvqyD0
早く斎藤を一軍にあげてください(;_;)
121名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 22:33:53.72 ID:xeye89ZPi
反日球団を応援している奴ってアホだろ
122名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 22:34:02.67 ID:Apqwayym0
>>120
ハムが日本シリーズに進出できれば出番あると思うよ
123名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 22:34:08.80 ID:mGtaYG8r0
>>120
今期昇格は絶望の模様
124名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 22:39:16.15 ID:qiCpTKvW0
>>120
もし上がってきたらその時は日ハムの順位が確定してる時だ
125名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 22:40:11.17 ID:+ZcGzdLv0
斉藤が上がる時はペナントレースを諦める時だよw
126名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 22:41:11.65 ID:5ReBam/a0
吉川のルーキーイヤーは田中マー君より良いかも?と思えたほどの逸材だった記憶がある。
勢いのあるストレートと大きなカーブあったし、結局自力ではマー君うえだったけどね。
127名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 22:43:03.25 ID:4CXVO75P0
来年モードじゃないかな斉藤は。ローテ自体には入って来るとは思うよ。
128名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 22:43:03.28 ID:ikwFlZzS0
首位と0.5ゲーム差で2.5ゲーム差の3位チームとの対戦、しかも防御率1位2位投手が先発というのに
観客は2万人を僅かに上回るだけ
日ハムの札幌移転バブルもそろそろ終わりかな?
129名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 22:43:56.65 ID:ic3cyAbTO
札ドにあったFPRESS紙を見たら、ホフ&ウルフ&モルが
北海道の好きな場所に円山動物園と答えていてワロタ。
外国人は動物園が好きなんか?
130名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 22:44:54.73 ID:FkKRW+XtP
しかし、細川も1点取られたら終わりなのに
中途半端に小谷野と勝負したのはなぜなんだ
131名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 22:46:06.94 ID:ZTnRNZqB0
>>86
ただ、翔本人のコメントとかみ合わないところがあり、
もしかしたら必死にランナーを送ろうとするスランプ気味の翔を
首脳陣は擁護する意味でサインを出したと言ったかも・・・と思った
132名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 22:50:35.49 ID:6GEStAgFO
>>128
中継増えて視聴率は高いんだけどね
まあわざわざ現地まで行って糞継投見たいドMはおらんやろなあ
そういう意味では完封完投してくれるダルの存在がでかすぎた
133名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 22:51:41.01 ID:xv+HBejK0
しかし、吉川世代はピッチャーだけでも
マー、タオル、マエケン、澤村、大石、山田、大嶺、塩見だからな
134名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 22:56:08.18 ID:e3XpOGdd0
>>56
それで萎縮するのは本人の責任だろw
むしろそういう使い方をしないってんなら過剰な贔屓だわ。
135名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 22:56:43.89 ID:LwBV+I4f0
>>69
去年に来年の吉川はこうなりますとかいても、はっはワロスとしかいわれない成績だな。
136名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 22:56:49.25 ID:6GEStAgFO
マーもマエケンも吉井もハンカチ世代なんだけどねw
137名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 23:02:02.17 ID:yA+zR1E50
これで吉川は最多勝の可能性出てきたな
138名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 23:07:24.87 ID:Y51HjSChP
中田がバントの構えした時の球場の雰囲気
139名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 23:07:27.33 ID:xv+HBejK0
平成18年高校生ドラフト
横浜 北  ×
広島 前田 ◎
読売 坂本 ◎
ヤク 増渕 △
阪神 野原 ×
中日 堂上 ◎

楽天 マー ◎
オリ 延江 ×
千葉 大嶺 △
福岡 福田 ×(山田 ◎)
西武 木村 ×
ハム 吉川 ◎

当たり年すぎる
140名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 23:11:21.49 ID:i8tGePvH0
吉川完全にエースだな
沢村賞もあったりするんじゃない?
141名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 23:12:22.79 ID:9McMZBLc0
采配批判してるのはDEナイトのリスナー多そうだな〜
あの番組解説の言うこと鵜呑みにし過ぎだろ
142名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 23:12:47.98 ID:bue0J9cP0
>>128
遠いから平日は行きにくい。
休日だとかなり増えるよ、誰が先発しても。
143名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 23:14:55.99 ID:qiCpTKvW0
>>139
何を基準の評価で◎着けてるのか知らんが
堂上の◎はどう考えても甘すぎる
144名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 23:15:42.19 ID:bue0J9cP0
>>139
SB福田は×ってほどではないと思う。
ハムからしたら結構厄介な選手。近年の大嶺よりは良いのでは。
大嶺も素材は一級品だと思うんだけど。まあそのうち化けるけど。
斉藤はどうする。△くらい?
145名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 23:16:05.28 ID:B/sjaDlx0
明日ドームいくんだけどウルフなんだよな
中村見てみたかったわ
146名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 23:16:07.40 ID:O2zLbazW0
俺は道民じゃないからわからないが、梨田はどんな面して解説したんだろうな
吉川をあれだけトラウマに陥らせて
147名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 23:16:32.87 ID:z0PyikZv0
>>140
ちょっと投球回数がすくないかも
148144:2012/09/14(金) 23:17:17.02 ID:bue0J9cP0
>>139
ごめん、高校生ドラフトだったね。
149名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 23:17:33.42 ID:6GEStAgFO
>>141
なんJでも専スレでも叩かれまくってるがな
9回ベンチから栗山が出てきてヒヤヒヤしたのは俺だけじゃないはず
球場もざわめいてたし
150名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 23:18:52.09 ID:z0PyikZv0
>>146
番組中無言が多かったよ
実況が一人でしゃべってた
151名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 23:20:13.89 ID:+ZcGzdLv0
マロンはあと一人で良いから我慢しろと言いたくなる継投なんだよな
もうこの時期に来たら何を言っても遅いけど
来年はもう少しどっしり構えてろリリーフを過信すんな
152名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 23:20:56.11 ID:7YJmo8zM0
光夫、さっさと沢村賞とってしまえよ
すぐそこやで
153名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 23:21:17.11 ID:O2zLbazW0
>>150
実況も気を遣っただろうな
吉川のことなんて迂闊に聞けないだろうし
154名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 23:21:58.80 ID:i8tGePvH0
>>147
最近のイメージで言ってたけどそういえば最初の方は結構早い回に変えられてたんだね
あと何回投板出きるか分からないけど狙える物は狙って欲しいなぁ
155名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 23:22:45.23 ID:6GEStAgFO
>>152
候補はマエケンか摂津かな?
継投森内なかったら余裕だったんだがなあ
156名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 23:24:10.11 ID:74c5thJi0
吉川が田中マーのはずれ1位だと知ってるファンは意外に少ない気がする。
157名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 23:25:08.83 ID:qiCpTKvW0
>>154
ローテ通りなら21日(西武)、28日(西武)、5日(楽天)の3試合かな
追加の9日に投げさせるならどっかで中5にしなきゃならんがここでムリはさせんだろうな
158名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 23:25:22.17 ID:e3XpOGdd0
>>153
ニュースとかでは梨田は普通に吉川褒めてるから、
そんなに気にする必要も無いんだろうが、
まぁ敢えて聞く必要はないわな。
159名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 23:26:31.63 ID:vNKnEVPC0
>>139
しょぼみちに◎とか、セ・リーグのこと知らないんだな
160名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 23:29:40.63 ID:TNHimjYIO
このバッテリーで良かった
凄い誉め言葉だな!
161名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 23:31:37.80 ID:aXcIOdn30
負けたのは仕方ないとして2安打とか打てなさすぎだろ
162名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 23:33:22.21 ID:7nglBzv50
>>37
吉川に鷹魂を感じる
163名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 23:38:09.30 ID:EGu9OvTZ0
>>139
堂上弟の◎は絶対にない
下手すりゃ今年でトレードやで
164名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 23:46:15.50 ID:UWEdirP7P
吉川はもう立派なハムのエースっすなぁ
なぁそう思うだろ?祐ちゃん
165名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 23:47:13.45 ID:6GEStAgFO
>>86
中田(今季初めてバントを試み)
「サインは出るだろうなと思っていた。ぱっと決めたかったですね」

http://www.sanspo.com/baseball/news/20120914/fig12091422360003-n1.html
166名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 23:47:30.14 ID:t8jTM54Q0
斉藤を早くトレードに出してください。
167名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 23:52:03.05 ID:4CXVO75P0
そんな余裕ないよ。先発出来る投手は何人でも欲しい所だ。
野手もそうだが層は薄いんだよ。ハムは。給料が高騰してるならともかく。
168名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 23:56:33.93 ID:I5gZpKwvO
これで来年藤浪or大谷が入団したら……
169名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 23:56:40.59 ID:6GEStAgFO
最低でも4年は待つからね
来年ウルフいるか分からんし再来年は勝さんFAやし若手が出てきたからと言って来年活躍するか分からんし駒にそんな余裕はない
170名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 23:58:06.66 ID:bue0J9cP0
>>167
層が薄いのは余剰人員をことごとく放出してしまうから。
今の球団の経営方針だと層が厚くなることは決してない。
171名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 00:00:00.15 ID:hv6yK4lm0
>>157
最多勝がかかる場合は投げさせるかもしれない
172名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 00:00:00.54 ID:5eAA1dZG0
>>169
勝さんについてはFAは無いと思うが
ウルフについてはセで3勝してるけどパ・リーグでは微妙
出ていっても簡単に穴は埋めれると思う
173名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 00:00:34.55 ID:LpU8mKAx0
>>129
3人で動物園に繰り出す姿を想像するだけでクスッとなるな。
174名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 00:03:42.19 ID:olmAp5DQO
来年

みつお
勝さん
ウルフ
タオル
TDN
中村

ケッペルの去就が気になる…
175名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 00:04:09.72 ID:b6qTKf/90
>>166
四国アイランドリーグくらいだろ。話のってるくるの。
176名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 00:05:43.50 ID:lZzNE0RV0
勝狼吉川勝谷斉ケじゃないかな。
177名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 00:12:58.24 ID:i9Pm3NmQ0
しかし、堂上兄弟って結局目が出なかったな
長兄は逮捕されるし
178名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 00:14:36.25 ID:2biLevol0
来年

光夫
おっさん勝
ウルフ
ヤング勝
ケッペル

残り1枠を
TDN
八木
糸数
森内
179名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 00:18:44.74 ID:VABYZIWy0
梨田信者が必死すぎて萎える
180名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 00:22:42.17 ID:Rqn8sz9VO
梨田信者も栗山信者も必死すぎて関係ない話ばっかだからね
どちらの名前も見たくないというのに
181名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 00:23:20.72 ID:FIXnc0An0
多田野先発の時に梨田解説してもらいたいわ。
そしてスローボールなんて投げたら梨田はどんな顔するんだろうw
182名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 00:24:59.51 ID:7bTLOae30
日ハムつえーなぁ

これで斉藤が帰ってきたらロケットダッシュかまして無敵になっちまうだろう
どうすべ
183名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 00:36:30.04 ID:aTXTRHp+0
正直ここ1ヶ月ちょっとの吉川はダル以上安定感
184名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 00:38:13.41 ID:aTXTRHp+0
>>27
シーズン中盤まで栗山に邪魔されなかったら沢村賞余裕で狙えたな
ランナー残して降板した試合もことごとく残したランナー返されてるし自分で投げてた方がおそらく自責点も少なかったろ
185名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 00:40:53.60 ID:Rqn8sz9VO
>>184
だね
沢村賞どころからほとんどのタイトル総ナメ狙えたかな
186名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 01:12:30.16 ID:+9WPJsSS0
2安打とか勝てるわけねぇ
187名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 01:24:38.17 ID:+9pW5mji0
思うんだが、もし吉川をシーズン序盤からフル回転させていたとして
この時期にこれだけの活躍をしていたのだろうか?
1年目でも93イニング、今年まで1シーズン、エース級として投げていないわけだし。
シーズン序盤、中盤に過保護と思える扱いも、今の活躍を見ればあながち間違っていなかったのかもと思うんだが、
どうだろう?
188名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 01:30:53.49 ID:u/CQ8ypY0
吉川は8月から7登板してうち4完投勝利(うち完封2つ)

エースエースアンドエース
189名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 01:31:07.14 ID:Rqn8sz9VO
>>187
同じ過保護だった斎藤多田野八木見てたらそう思えないわ
吉川は持ってるものが全く違うし前半も防御率上位で炎上した試合は全てランナー残して継投の森内が返したもんだし
190名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 01:34:01.86 ID:lZzNE0RV0
序盤からとかネタだからなw途中変えたら同じ活躍のわけない。
故障or不調の可能性のが遥かに高いよ。チームの成績も変わってしまうしな
191名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 01:36:06.29 ID:KbomQfFS0
ホークスは脱落かな
来週の西武戦3連戦が山だな
192名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 01:36:33.62 ID:EVNnJ9WyO
>>136
何か一人40過ぎのオッサンが混じってるけど
193名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 01:49:51.57 ID:hv6yK4lm0
>>191
ソフバンは9連戦終了時に楽天に4ゲーム差がつけてなければ3位も危ない
Kスタ4連戦は1勝3敗ぐらいになる可能性がある
194名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 01:53:47.26 ID:u/CQ8ypY0
>>136>>192
吉井ワロタ。吉川の間違いか
195名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 01:55:42.08 ID:eMiNv1Fw0
>>191
2010年、同時期の西武戦で胴上げされそうだったのに
逆に3タテで巻き返してリーグ優勝。

胴上げかかると必死になるのでちょっと期待。
196名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 02:19:57.31 ID:k1Pvgwkh0
西武のほうが試合数多く残してるのが気になる
197名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 02:38:15.87 ID:TEpcw3zN0
>>196
西武が3試合多く残しているから、ハムとのゲーム差は実質2ゲームあるわけか

同様に、セーブ王争いは現在、武田久25涌井23藪田22だが、実質涌井が1セーブリードだな
198名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 03:38:55.82 ID:FPokLW+f0
今年は打者として大谷取れよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
199名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 03:59:33.01 ID:ARJxEfGdO
吉川見かけ倒しなんだよな
上背ある割に球速遅い
200名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 04:02:33.79 ID:3WJlYAxI0
>>199
177cmだから言うほど上背あるわけじゃない
ってか左腕で150オーバー出るなら十分すぎるだろ
201名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 04:24:19.54 ID:FyCHxcIf0
え?w
背無い割に球速いんだろ
202名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 04:31:58.27 ID:uJPIeGCq0
ハムの若手育成力はすげーわ
203名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 04:44:29.49 ID:lZzNE0RV0
まだ若いしな。出所わかりにくくしつつ後平均4〜5`は早くなるんじゃないかね。
スライダーがもう少し上昇すればかなり良くなる。
204名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 06:52:36.67 ID:sm4ezPSV0
左腕で150オーバーなのに遅いのか…
205名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 06:55:25.55 ID:54xWQSLe0
しぶてえなあ
206名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 07:24:42.56 ID:UjYmhKIMO
月末の福岡での鷹戦、見に行かねば…
207名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 08:28:18.08 ID:RzX1uQRgO
>>199
中村勝と勘違いしてると思われ
208名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 08:44:00.39 ID:ODr6o4uuO
てか札幌は30度越え何回あるんだ。もう暑いのはウンザリだ。
温暖化の影響か?札幌の運動会、5〜6月から9月に
変更した方がいいんじゃね?春の方が寒いわ。
209名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 09:20:29.25 ID:JaiRF/2XO
5連勝でええ調子やったのに、
岩嵜(4勝10敗)がブチ壊してしもたな。
210名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 10:01:18.22 ID:ARJxEfGdO
>>200
間違った
ソフトバンクの岩崎だった
211名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 10:13:37.55 ID:JnwOKnCsO
残り17試合
西武の貯金は12でうちの貯金は4
もう優勝はかなり厳しいね
212名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 10:52:07.85 ID:xHYymvZPP
栗山ですら完投させる吉川
213名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 11:28:59.71 ID:3yNgCpdx0
>>197
しかも、涌井や藪田には2点差や3点差の楽な場面でセーブ機会がよく来るのに、
武田久は1点差ばかり
セーブ機会が来たら来たで先発完投で、代わりに不調の武田久にとって危険な同点登板に回され

いじめかよ
214名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 11:46:06.11 ID:e5DDKdXF0
斉藤とか来年の開幕投手コースでしょ
これは出せないよ
215名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 14:01:49.05 ID:lZzNE0RV0
斉藤は来年はおそらく5、6番手かな。開幕は勝だと思う。
吉川は3番手あたりでもう1年少し楽に投げさせるだろう。右1枚入れれば表ローテは強力
216名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 14:46:39.71 ID:aUTBQd0H0
>>106
他の試合も僅差リードで終盤に行ってばっかりの中で吉川の試合だけでも久が休めるのは大きいだろ。
217名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 17:18:22.62 ID:7qTbbXKl0
吉川と野村(広島)って、広陵ではどっちがエースだったの?
218名無しさん@恐縮です
>>216
昨日久が休めたのは大きかったなw