【地方競馬】金沢の吉原寛人騎手、故郷・滋賀にラーメン店開く[09/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ウインガーφ ★
金沢競馬の吉原寛人騎手(28)が今月、兄の充志(あつし)さん(34)とともに滋賀県守山市
でラーメン店「秀吉(しゅうきち)家」をオープンさせた。開店当初から行列ができてスープが
売り切れるほどの人気で、2人は「いずれは金沢にも出店したい」と意気込んでいる。
(瀬川剛司)

今春滋賀県の実家に帰省していた折、大阪の人気ラーメン店を渡り歩き修業していた
充志さんと十五年ぶりに再会。兄が自分の店を持ちたいという夢を持っていることを知り、
家族と相談し資金援助することを決めた。店名は父親の秀吉さん(61)の名前を付けた。

同店のラーメンは、充志さんが以前修業した「横浜家系」と呼ばれるラーメン店の味を
ベースに改良を加えた。三日間煮込んだとんこつスープにしょうゆだれと東京から
取り寄せている特製めんを合わせたこってりとんこつしょうゆ味となっている。

九日のオープン初日から行列ができるほどの人気で、一日百五十杯分のスープが連日
売り切れに。店では秀吉さんも手伝っており、充志さんは「考えていた以上に忙しくて大変」
とうれしい悲鳴を上げている。

忙しく店内を動き回る家族の姿を見て、吉原騎手は「この調子でお客さんが来てくれれば、
金沢にも出店できるかも」と喜ぶ。充志さんも「競馬で活躍している弟に負けないように
頑張って、この味を全国に広げたい」と力を込めた。

http://www.chunichi.co.jp/article/ishikawa/20120914/CK2012091402000215.html
2名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 16:36:37.23 ID:0sSU9+Ur0
ペプシ屋
3名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 16:37:37.66 ID:hnU6wHXa0
なるほど、だから他地区で乗って資金稼ぎか
4名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 16:38:19.82 ID:OWEU5D2m0
この手のラーメン屋とかすぐに閉店コースだろ
5名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 16:38:54.10 ID:gCWWbn7G0
ラーメンって流行り廃りがあるんだよね
6名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 16:39:11.26 ID:G40zVwty0

「どんなに金を積まれても、何されても、大衆に正しい情報を伝える事など、決してありえない。天地がひっくり返っても、ありえない。」
「大衆に与える情報には、必ず嘘を混ぜろ。事件事故から生活に関する情報まで全てに。大丈夫だ、大衆は決して気付かない。」
某通信社
7名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 16:41:52.87 ID:d/2N18It0
>充志さんと十五年ぶりに再会

吉原寛人騎手(28)って事は14歳以降逢ってないない兄弟?
どんな複雑な事情があったんだよ…
8名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 16:42:13.84 ID:PrEs98wZ0
でもちゃんと家系の店で店長として経験積んでるから腕は確かじゃね?
9名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 16:46:57.35 ID:ZAS9sijy0
>>7
> 大阪の人気ラーメン店を渡り歩き修業していた充志さん
ってあるし、騎手学校に入って卒業して地方競馬の騎手になったら里帰りできる
機会なんて極わずかだろうし、たまたま兄貴の帰省スケジュールと会わなかったら
ありうる話なんじゃね?
10名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 16:56:54.90 ID:eFWEIi3k0
騎手は吉○の名字多すぎ
11名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 16:59:21.98 ID:xoIAA1TCO
来来亭に殴り込みか
12名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 17:05:25.07 ID:kmLFRHln0
滋賀でラーメン屋といえばラーメン藤
13名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 17:10:51.03 ID:1N6sRuglO
ビッグラーメンは店の周りの雑草抜けよ
冬でも雑草に囲まれてるイメージがある
14名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 17:14:45.55 ID:Nwudhq530
滋賀でラーメンいうたら
第一旭やろ
15名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 17:15:31.82 ID:zp6FmBAzO
京都に帰ってきてくれ山さんラーメン
16名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 17:20:23.26 ID:LEiOmChGO
栗東駅の近くにも家系あるのに…
17名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 17:25:55.97 ID:FjCsMs7m0
最近のラーメン屋は変な筆文字で変な能書きやぽえむを書いてるから入り辛い
そんな変な店じゃなかったら縁が有れば行くわ
18名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 17:34:03.12 ID:2w2DT6x80
去年のワールドスーパージョッキーシリーズで1,2戦連勝した騎手か。
19名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 17:35:04.42 ID:kME3RmoP0
東横線東白楽の近くに住んでるんだが引越して来た当時六角家ってラーメン店が深夜でも混んでて人がドンドン入ってくのを見て
ネットで家系なるものの存在を知った
まあその六角家には一度も入った事ないんだけどね
20名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 17:35:16.28 ID:Jphs/6RU0
草津に一風堂系の店もできたな
21名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 17:56:53.88 ID:XO9ofPFb0
>>4
川藤さんの店とか川田の店とか
22名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 18:02:14.51 ID:mal07gCrO
実家が超金持ちだから吉原が金出す必要もないんだろうな実際は
23名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 18:17:01.20 ID:meAMI9pcO
>>19
六角家は家の中では旨いと思うんだよなぁ、あとは中島家
気が向いたら食べてみて下しあ
24名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 18:33:58.06 ID:ASjqyrri0
>>20
博多ラーメン食堂こちゃ麺亭@南草津

明日15日グランドオープン
25名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 18:41:29.13 ID:nRRIBJNI0
>>22
吉原の家ってそんなに金持ちなの?
26名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 18:46:23.38 ID:YNmy5sPJO
吉原は早く中央に来い
金沢で頂点に居続ける必要はないだろ
27名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 18:49:00.61 ID:QiXzcrwa0
頂点どころか干され気味なんだがw
28名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 18:55:19.45 ID:qG863iVaO
滋賀なら天一あるだろうに。
29名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 18:59:08.09 ID:KYvLAqAiO
メニューにコーラはあるんだろうな
30名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 18:59:28.77 ID:3KG5PVRC0
古い話だがトゥインチアズの単勝ありがとう。
31名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 19:00:00.08 ID:yxOFgnXL0
コカコーラください
32名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 19:00:53.18 ID:mTyComEk0
滋賀民なら一足延ばして京都崇仁の二軒並んだラーメン屋ハシゴするだろ
33名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 19:02:41.36 ID:mal07gCrO
>>25
吉原クリーニングとかでぐぐると出てくると思う
34名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 19:03:05.19 ID:yXwN5b+XO
ラーメン好きは馬鹿しかいない。
35名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 19:07:25.21 ID:GDMuMcpS0
滋賀でラーメン屋といえば来来亭だろ
それかちゃんぽん亭

>>32
そういえば最近、新福菜館が大津の石山に出来たな
36名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 19:11:09.36 ID:P+XIsAxm0
ラーメン屋って手を出し易いんだなぁ・・・
確かに原価は抑えようと思えばかなり抑えられるし、売れ残ったからと
言ってすぐ捨てなきゃならんもんも多くない。
カウンターのみの小さな店舗で安くスタートできるし、調理も簡単。
なんて考えて素人が簡単に手を出すから3ヶ月で潰れたりするんだがw
まぁこの人の場合は自分でやる訳じゃなくて経験のある店長を雇ったり
して先行投資もしっかりするだろうから、そこそこ成功の芽も有るとは
思うけど。
ボクシングの元世界王者畑山は野毛でフランチャイズのラーメン屋を
経営してるけどそこそこお客は言って上手くやってる。
元巨人の元木の店はどうなったんだろう・・・
基?プロレスラー川田は自分で店切り盛りしてるけど、ありゃラーメン
だけでやってたら危なかっただろうな・・・
37名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 19:45:14.26 ID:zhc6CLbg0
税金対策だろうな。
38名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 19:58:59.75 ID:eFWEIi3k0
>>26
むしろ南関や門別でやたら見るのだが
39名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 20:22:33.27 ID:kmkhY7lF0
飲み物はペプシだけ
40名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 22:02:09.25 ID:+5kudy2bO
(><)ヘップシ
41名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 22:06:24.63 ID:shHGudR60
>>26
中央に来いって、お前は中央の関係者なのか?
42名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 23:23:04.10 ID:fk3XMRRE0
幸四郎もスープカレー屋を早く出せ
43名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 13:08:06.67 ID:IKaWvT6p0
>>22
実家ではなく親戚が金持ち
44名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 01:51:53.48 ID:rG+uX/HaP
アグネスジェダイ
45名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 21:07:57.50 ID:NTWDZZw80
来来亭の本店は滋賀
これ豆な
46名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 21:41:17.20 ID:OdrstAn10
>>1
ワカチコ!ワカチコ!
47名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 21:43:40.57 ID:qaJ23ahh0
>>1
大阪ってうまいラーメン屋があんの?
48名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 21:43:54.42 ID:txkBsZ6q0
>>9
実家と吉原の兄とは家庭環境の悪化とか複雑な事情で
両親の縁が切れてるはず
金沢競馬スレで確認できる
49名無しさん@恐縮です
金沢競馬スレは出入りしているが初耳