【野球】日本ハム・斎藤佑樹 社会人相手に6回10安打4失点で降板★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ケンシロウとユリア百式φ ★
日本ハム斎藤佑樹投手(24)が13日、社会人のJX−ENEOS戦(鎌ケ谷)に先発し、
6回10安打(1本塁打)4失点で降板した。4回までは無失点投球も
5回1死一、二塁から田畑秀也外野手(20=桐蔭学園)に左中間へ3ランを運ばれた。
6回は併殺崩れの間に4点目を失った。91球を投げて1奪三振、3四球だった。
また、2軍降格後は初めて栗山英樹監督(51)も視察に訪れた。

ソース:日刊スポーツ(2012年9月13日15時22分)
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20120913-1016236.html
※前スレ:【野球】日本ハム・斎藤佑樹 社会人相手に6回10安打4失点で降板
(1が立った時間:2012/09/13(木) 15:40:31)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1347518431/
2名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:00:41.82 ID:PUUwxJEj0
もってる男
3名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:01:21.97 ID:NW4tbDxC0
盛ってる男
4名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:01:35.77 ID:OF7TcvCd0
まあそんなもんだろ
5名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:01:54.51 ID:veaP0J3U0
無様だな。
6名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:01:58.18 ID:aQZctEPN0
あかんあかん。
7名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:02:10.97 ID:wFKg2OtL0
ハンカチ王子・小谷野あたりを放出したら
T−岡田と岸田を獲れないかな
8名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:02:32.01 ID:YFDhRT340
さすが佑ちゃん大人気だな
ENEOSに打ち込まれたって当たり前のレベルじゃねえのか?
9名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:02:35.69 ID:EOSM88P60
ハンカチが涙でびっしょり
10名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:02:40.30 ID:kmhvvue80
ボロ布wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
11名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:02:49.53 ID:eDJqL/cb0
引退か?
12名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:02:52.14 ID:5XPdFrdQ0
プロ入りは思い出作りです。
13名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:02:58.83 ID:/jS3Rsm20
1軍だったらこれでも勝ち投手になれるにのにね
14名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:03:54.05 ID:J5r/s0N30
一年目そこそこ活躍してたのにどうしたんだよ
15名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:03:55.74 ID:Ubm+BCAG0
田沢って実は凄かったんだな
16名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:04:15.74 ID:ORYvRrNwi
所詮高校レベル
17名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:04:41.52 ID:xvmEs7h30
小林麻耶はさげまんなんだな
18名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:04:45.57 ID:7KUEkvqV0
もうダメかな
19名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:04:53.64 ID:+zKdCHu30
http://long.2chan.tv/jlab-long/10/s/long478098.jpg
試合後のコメント
  今は結果じゃなくて自分のやりたいことを
  やるかどうかということなので
  自分のためになるかどうか考えながら
  やって行きたいと思います
20名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:05:26.80 ID:RMV6mseC0
まぁ野球の話題づくりに貢献しただけだったな
金は貰っただろうから
さっさと第2の人生をはじめた方がいい
21名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:06:09.76 ID:cbjJGNKQ0
ハタチに3ラン浴びてんのかよwww
22名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:06:19.16 ID:7j8wle9g0
糸井「野手転向したらどうだ?」
23名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:06:20.27 ID:jOa9xNysP
社会人汚いな、金属バット使ってたんだろ? え、木製?
24名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:06:25.32 ID:thyxAZ/k0
高校時代は時の人だったのに、ここまで落ちぶれるとはな
大学行かずにプロ行ってれば、どうなってたんやろか
25名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:06:37.42 ID:KMC/JmrtO
>>19
やっぱりバカなんだ
26名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:06:45.98 ID:+38xjlCY0
2軍のピッチャーが社会人相手の練習試合で打たれたからってこの短時間で2スレ目かよ
熾烈な首位争い真っ只中のハム1軍よかよっぽど話題性上だなオイ
27名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:07:15.54 ID:TwtS3E3p0
>>19
ダメだこいつ
28名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:07:23.95 ID:R28n+zZa0
開幕直後は、結構気合いを入れて活躍してたんじゃなかった?
何でこんなことになっちゃったの?
29名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:07:33.50 ID:qGckTbggP
早くも選手人生晩年か
30 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/13(木) 19:07:34.06 ID:biP3b0zF0
>>19
それでためになったのか気になるな
31名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:07:35.34 ID:brUD3TvC0
占い方、字画数の数え方の違いもあるだろうが、名前を変えろ。
59画は凶数らしいぞ。
斎藤麻耶でどうよ???
32名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:07:40.03 ID:v8o0Ib5l0
>>19
現実逃避で自己肯定するしか
もうどうしようもない状態になってんじゃん
33名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:07:46.26 ID:9e6aYWN00
な、こういうときのために、学歴は必要なんだよ
34名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:07:46.93 ID:YA3ecCPJ0
虚栄心の強いDQN親子だから
故障でも違和感でも何でもいいから言い訳作って
今すぐにでもプロから撤退したいのかもしれないけど
ドラ1って何年間かは辞められないんじゃないの
35名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:07:54.54 ID:J92l2DKI0
体を鍛え直した方がいい
背筋も弱いし、腕の振りも遅すぎる
36名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:08:05.73 ID:+r6FCVW+0
いつも通りと言えばいつも通り
37名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:08:19.13 ID:Hh8R7AzH0
大した変化球を持ってないのだし
成瀬みたく、球の出所が判りにくいフォームに改造するしかない
38名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:08:24.34 ID:R5Y/+IQI0
まぁフジテレビで韓流大好き祐ちゃんで売り出すから
今更野球を頑張らなくても大丈夫だよ
39名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:08:27.35 ID:1PfJYBfD0
四球率が見るも無残だな
もう1人のライバルは素晴らしい数字なのに
コントロールのハンカチとは一体何だったのか
40名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:08:28.64 ID:ehe7tD140
もう、1.5軍で一人でやってろよ
41名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:08:49.81 ID:ITO7Rrs50
あの人は今が今から楽しみ
42名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:09:14.88 ID:YGYo8jco0
横か下から投げろ。
43名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:09:16.55 ID:R28n+zZa0
>>19
いや、今こそ結果を出さないとマズすぎるだろ・・・
44名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:09:19.26 ID:yAzGR7ad0


ジャップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

45名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:09:24.51 ID:cbjJGNKQ0
>>24
高卒時点で相当評価の差があったから高卒でプロは無理だったと思う
46名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:09:50.83 ID:jOa9xNysP
>>40
3軍レベルだよこの人
47名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:09:55.57 ID:oerKr2ekO
本格的に終わってるなwww
もう戦力外だろ。
48名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:10:00.89 ID:cb8eCsqP0
「本格派目指す」「150キロ出す」
こう言って大学時代、
自分でフォーム修正して壊れた

ただの馬鹿だろ
49名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:10:38.28 ID:z+5YsYPNO
>>44 チョウセンチンはだまってろバ〜カwwwwww
50名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:11:14.33 ID:jfnnjlaA0
>>19
プロ続けるかどうかを考えるってことかな
51名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:11:42.38 ID:brUD3TvC0
東方神起に加入ってどうよ???
52名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:12:39.49 ID:jOa9xNysP
サッカーで言えば高校サッカー選手権の得点王だけど、実力的にはJ2でも微妙な奴を
まるで香川か本田に匹敵する大スターであるかのように報道してたからな
凄い話やでホンマ
53名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:12:49.12 ID:uI54VqjI0
今引退してもこんな有様じゃ需要無さそうだなぁ
54名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:13:04.06 ID:FHTBcAzl0
ストライクゾーンで勝負できる球
ボール球でも相手に振らせる変化球

どっちも持ってないからね、ハンカチ
結局ゾーンギリギリの所に投げ続けるしかない
で、カットしてればそのうち勝手に自滅してくれるという
2軍時の方が成績悪いのは操縦するキャッチャーの差だろう
55名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:13:10.73 ID:vqSHixUJO
大学行っといてよかったね
56名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:13:17.55 ID:NF5SnTxR0
前スレでも菊池と較べるのいたが高卒左腕の地雷率知ってんのか
+故障+デブ難だぞ
順調すぎるくらいだっつうの
57名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:13:36.69 ID:o0GI3xC70
野球続ける気ねーだろ!
58名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:13:54.26 ID:aJIV4MWu0
あと何年我慢して使って貰えるんかな
このままパッとせずに引退なんて事になったら
さすがにみっともなくてテレビでも使って貰えないぞ
とくにスカしたキャラ的だしさ
59名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:13:55.90 ID:zAjR1aRs0
>>55
大学行って失敗したけどね
高校時代の投球みると全然違う
あの時はマジで凄かった
60名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:13:57.81 ID:7yxoOoEN0
一年目にしてプロ生活末期の技巧派ピッチャーの哀愁ただよってたからな
61名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:14:05.37 ID:cbjJGNKQ0
まぁ元々フロント要員だろ
東大出のプロ野球選手みたいなもんだな
ほぼ全員が球団のお偉いさんやでww
62名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:14:20.05 ID:xzePei/V0
早稲田時代 将来はメジャ−に・・・と朝日新聞に載っていたが・・。
63名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:14:24.09 ID:xGeQg9Am0
プロ続ける気があるなら走り込みしたら?
でも、多分やる気ないよね

しかし、予想通り過ぎるw
あれだけ「こいつは駄目だろw」って書き込みに噛みついてきたハンカチ婆軍団がどれだけ残っているのやら
64名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:14:41.50 ID:mfEkyoX00
まだまだこれから
来年からの斎藤に期待だ
65名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:14:53.27 ID:si+ErjeW0
おばさん連中には人気あるし、マスコミのワセダ学閥でなんとかなっちゃうんじゃねえの?
66名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:15:17.01 ID:brUD3TvC0
ファン 「佑ちゃんが抜けた穴は誰が埋めるんですか?????」
球団 「穴など空いてませんが、なにか???」
67名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:15:30.48 ID:H7EvUTV40
野球界のためには必要な人材だからな
まだ若いんだしこれからでしょ
68名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:15:43.18 ID:rNT2JJt30
>>19
やばい、目がウツロになってきてる
69保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT :2012/09/13(木) 19:16:06.87 ID:QObYLhKC0
(#゚Д゚)<東山紀之が喉の調子を確かめ始めました
70名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:16:25.51 ID:mfEkyoX00
WBCでは期待してるよ
それまでに調子戻してくれよな
71名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:16:47.45 ID:yixf+pIb0
終わりだな!!!!!
72名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:17:09.62 ID:zyJduSTgO
今年は下で体造り直しだろ
73名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:17:11.97 ID:r6ef3evN0
有名だから野球辞めたって稼げるよ。
74名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:17:19.80 ID:jJnAx+fw0
>>64
これ以上どう没落する姿を見せてくれるんだろうね。
来年から楽しみで仕方ないわ
75名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:17:22.61 ID:K++HMJpm0
守備が酷いな
まともなチームなら完封出来たのに可哀相
76名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:17:57.14 ID:V47jKRez0
>>19
ずいぶん瘠せたな
77名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:18:04.25 ID:exCL2kyd0
初見のアマに奪三振1被安打10て雑魚丸出しでワロタ
78名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:18:12.54 ID:HPdAE344O
>>14
憧れのダルビッシュがいなくなったから
79名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:18:43.30 ID:KuwPe6oQ0
逆に考えるんだ どこなら通用するのかを
80名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:19:06.34 ID:B4yJUSm10
ここまできても結果じゃないとか、頭大丈夫なんか?
81名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:19:16.20 ID:OIP8naUD0
早稲田時代の自信満々だった斉藤がなつかしいな
82名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:19:18.31 ID:o3DnEMQq0
社会人なら空気読めよ
83名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:19:21.48 ID:NW4tbDxC0
スターシステムの弊害だな
これがあるから大谷はすぐメジャー行った方がいい
84名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:19:26.98 ID:J5cMH4130
>>19
やつれすぎ
85名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:19:27.23 ID:hSLeMGuEO
一から出直しだろ
このままじゃもうパンダにすらならんぞ
86名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:19:28.20 ID:h7Jzlx5xP
>>69
うまいw
87名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:19:36.51 ID:E5QqiZ/c0
ほんとにこんなんで終わっちゃう男なんかなぁ。
だとしたら非常に残念だ。クレバーそうなのに。
88名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:19:40.14 ID:paGYC82H0
斎藤の自分をさらして感情を出したところを見たことない
全くキャラクターがないんだけど
89名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:20:05.87 ID:FexaHzAOO
これでも辻内よりは上なんだよな
90名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:20:11.89 ID:nhV7kaIZ0
ハニカミとともに終了です
91名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:20:12.91 ID:LuTOCV6O0
アマ相手に投げさせるとか訳わからん
抑えて当たり前、打ち込まれたらイメージダウンになるだけ
で、このザマ
斎藤のことを潰す気かよ
92名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:20:51.03 ID:Ngrv3bGB0
これは1三振したやついじめられるな・・・
93名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:20:52.55 ID:KFOlg0CM0
漏ってる男
94名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:21:36.40 ID:hiCo0DFO0
栗山さんがタイプが似てるから、あと1年は様子見しそうだ。
95名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:22:05.93 ID:HXnr0onh0
お前自分のやりたいこと2軍で何試合やってんだ?ん?
96名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:22:29.46 ID:HXrPk5afO
>>63
ハンカチが大学1年の時のまーくんはお荷物球団の一応ローテハンカチは日本一のチームのエースこんなスレあったよね。
97名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:22:59.35 ID:xGeQg9Am0
>>91
一度落とすと上げる為にはそれなりに活躍した実績がいるが、
それが二軍相手では駄目だったので、どんどんランクが下がってきただけの話
後は大学生、高校生、中学生が待っております
もしくは草野球
98名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:23:01.38 ID:su4fsKIU0
>>73
無理。
99名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:23:03.98 ID:10uAQDNl0
最近の社会人は空気読めてるな
100名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:23:04.65 ID:W24rFyYE0
2年目のジンクスだろ
去年は6勝しているわけだし
101名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:23:24.09 ID:JkBf8pxr0
オープン戦からずっと「結果じゃない」「課題が見つかった」みたいな事言ってる印象
102名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:24:05.84 ID:J5cMH4130
>>101
精神やばそうだな
103名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:24:09.97 ID:xGeQg9Am0
ハンカチ婆相手のホストとしてどうだろう?
104名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:24:24.95 ID:lB3pHx4Z0
>>91
これで潰されるならそれで良いでしょ?
ペットじゃ無いんだから。
105名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:24:47.48 ID:St+66GzQO
コイツ何でプロになったん?
試合中にハンカチ使って汗拭いただけで、顔も実力もパッとしない奴が
話題性だけで持ち上げられてプロになれる。それがやきうw
106名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:25:30.76 ID:VNeALoXj0
親が田中なんぞ眼中にないみたいなコメント出してたよな
そりゃ眼中にないわwwwwwwだって二軍ですらやっていけないんだもんなwwwwww
107名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:25:54.17 ID:brUD3TvC0
こういう世界はノミの心臓ではやっていけんということだわ。
で、ほかに何ができるかって?
第二の小川博にならんようがんばれや。
108名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:26:03.05 ID:KuwPe6oQ0
盛ってる男
109名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:26:04.28 ID:rNT2JJt30
なんつうか一度どん底を見て、そこから生まれ変わってつもりで
もう一度這い上がるしか無いと思うんだけど
変な看板背負わされてるせいで、そういうことも許されてないっていうのは
ちょっと可哀想だとは思うわ
110名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:26:53.99 ID:gjPFfVj+O
ハンカチは低めの縦スラを見逃されたらヤバいって寸評だったから気づかれたか
111名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:27:10.06 ID:7RFYwJmT0
高校の時はすごい投手だったんでしょ?
なんでこんな風になってしまったん
112名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:27:10.07 ID:saMcbeccO
逆に高校・大学ではよく通用してたなと
やっぱりプロとはレベルが違うん
113名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:27:27.71 ID:BZeMqalU0
>>91
一軍で打たれ続けてて二軍落ち
二軍ではさらに打たれて4連敗
今日はアマに打たれる

どうすればいいのん?
114名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:27:37.07 ID:OyZNpa81O
>>105
こらこら、仮にも甲子園優勝&六大学30勝投手だ。

ま、今の状態じゃ客寄せパンダにもならんがwww
115名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:28:26.82 ID:H7EvUTV40
>>113
伝説の打撃投手になればいい
それなら負けることもない
116名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:28:27.60 ID:WAsZTqsO0
まだ人気があるうちに引退してTV局あたりに再就職したほうが賢いかもしれないね
117名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:28:29.81 ID:zyJduSTgO
まあ、翔も下に落とされて激ヤセしたことあるし、
飯食って体力戻せば大丈夫だろ
118名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:28:44.46 ID:xGeQg9Am0
一軍で試合に出し続ければ負けても「一軍相手だからしょうがない」で通るので一軍で登板させるべき
119名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:28:54.11 ID:NQ7gcZd30
俳優になりなさい

君ならできる
120名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:28:54.02 ID:OBCBQoB0O
>>100
去年は梨田がさいてょが打たれそうになる絶妙のタイミングで交代させてただけ。
121名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:28:56.12 ID:Vew/icLb0
今までのコメント見る限り可哀想だとは思わないけどね
でかいことだけ言って大したことないなら自業自得かと。
どこぞのボクサーみたいにならないことを願うだけだ
122名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:29:30.22 ID:brUD3TvC0
>>111
で、高校生ドラフト1位の選手ですごいやつ列挙してみろよ
123名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:29:37.72 ID:BPOYiAdCO
ハンカチw
124名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:29:50.43 ID:cn1LBYBg0
もはや小林至レベルやん
125名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:30:03.84 ID:H7EvUTV40
どうせ栗山が嫉妬して2軍に落としたんだろ?
ハンカチは被害者だな
126名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:30:25.92 ID:CDaeEpT/0
條辺うどん店で修業だな
127名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:30:46.73 ID:ZLwSY0dH0

まだプロのが通用するだろう
128名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:30:51.02 ID:plaJ0Zsi0
モ ッ テ ル 半 価 値
129名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:30:56.75 ID:YXwU25PL0
実はバッターとしての才能が凄いとかはない
130名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:31:04.87 ID:qDEUAlGY0
>>116
そんな時のために、本当はヤクルト入団(フジテレビ)が良かったのだろう・・・
131名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:31:09.42 ID:BZeMqalU0
本当はアマ相手に抑えて、内容は良かったとか言って上げるつもりだったんじゃないの?
しかし社会人チームって実際は、強いところは二軍以上に強い気もするけど
132名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:31:19.45 ID:NQ7gcZd30
是非優勝のかかっている試合で当番させてほしい
133名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:31:37.91 ID:ldnsROSN0
こいつは使い物にならんと素人でも分かったのに
開幕投手に使う監督って素人以下ちゅーかバカとしか言えんだろ。
134名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:31:43.03 ID:/o14jk1qO
ハンカチで涙拭いてるんだろうな
135名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:31:47.14 ID:e43eOboy0
フォーム直し中らしいけど今更どうなんだろな
136名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:32:03.65 ID:brUD3TvC0
>>129
下のバットが麻耶止まりではどうにもならんな
137名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:32:25.50 ID:P2HjcA6b0
>>19
かわいそうに、斜視ってきてるじゃん。
138名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:33:05.82 ID:ii/n+XSX0
斎藤家ってソウカなの?
なんでこんな保護されてんの?
139名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:33:36.44 ID:f2LEKrW60
傷心の斎藤を慰めにいく多田野さんは先輩の鑑
140名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:33:58.66 ID:xGeQg9Am0
ハンカチ婆達の底力が今こそ試されるな
応援に行けよ
141名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:34:03.52 ID:qDEUAlGY0
あの投球フォームは、やはり無理がある、というか無理w

142名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:35:08.92 ID:B4yJUSm10
さすがにメジャー挑戦は無理かな?
143名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:35:25.72 ID:01LS3nf20
>>19
死んだ魚の目をしている!佑ちゃーん!
144名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:36:02.18 ID:2arNk3w20
小林麻耶もやっぱサゲマンになってしまったのか。
145名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:36:12.11 ID:7RFYwJmT0
親の一声で大学行ったんでしょ?
「斉藤祐樹は進学すべし」とか言って
最初からプロ行った方がまだよかったんじゃね
146名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:36:21.84 ID:270ueYMUP
せーの

ゆうちゃ〜ん(笑)
147名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:36:26.24 ID:5RGu2PsY0
ボロ雑巾王子
148名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:36:46.39 ID:2lDkpmB80
早稲田の先輩の元巨人の三沢興一

センバツ優勝投手

大学通算65試合登板31勝16敗、防御率2.10、402奪三振。
1995年春季と1996年春季の2回ベストナインに選ばれる。
東京六大学野球での奪三振数は、和田毅、江川卓に次いで第3位を誇る。

プロ入る前の実績とプロで成功するかはホント別物だな
149名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:36:52.12 ID:N1K0Ch1nO
高校から変わってないかやや劣化って本当かもしれないな
今は高校卒業後を後悔しているようだが、現実は社会人レベル
150名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:37:21.17 ID:ZIo4Jqdo0
いくら斎藤が良いピッチングしても
味方の守備のレベル低いからな。可哀想だ
早く一軍上げてやれ
151名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:37:33.87 ID:jPiIDTzM0
早稲田のスポーツ推薦って最近は蔑まれる対象でしかないわな、最近は
152名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:37:43.69 ID:9CP3VfGe0
>>19
こいつ何いってんだ。今こそ結果を求められてるときだろうが
153名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:38:03.31 ID:hkrfbyeO0
夏休みが長くなりそうで良かったじゃないか。

154名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:38:26.09 ID:Gk/Fuj/gO
やっぱり、この無職童貞の貧乏変態が書き込んでやがる!


おまえらガタガタ騒いでんじゃねぇぞオッサン!
155名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:38:26.41 ID:k9SMIV830
これで打たれたらヤバいという伏線とはなんだったのか
156名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:38:37.42 ID:mjF9FRKoP
>>150
それは相手も同じだし、後続はちゃんと抑えたよ
157名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:38:45.10 ID:jevAtATE0
斎藤佑樹 2012

3月30日 開幕投手を努め完投勝利
4月20日 オリックス戦でプロ初完封
5月04日 オリックス戦で7回2失点、4勝目

******** ここまでは順調だった *******

5月12日 西武戦で9失点KO
5月25日 中日戦でブランコに特大HR喰らう、5失点負け
7月13日 田中と3度目の投げ合いも6回5失点で負け
7月20日 オールスター出場(ファン投票1位)、中村ノリに特大HR喰らう、3回3失点
7月29日 オリックス戦で3回6失点KO、2軍落ち
158名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:38:46.65 ID:dZ52/ulB0
SBの18番と交換してやってもいいぞ
159名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:39:10.29 ID:plaJ0Zsi0
斎藤雑魚すぎるだろwwwwwwwwwwwwwwww
160名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:39:18.53 ID:brUD3TvC0
公明党から出馬ってどうよ?????
キャッチフレーズは 「一球入魂」で
161名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:39:26.40 ID:YTvU6WXS0
もうチンポ晒して引退しろ
162名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:39:36.98 ID:fRmh8Xu/O
使い古したタオルは雑巾に成る運命でして。
163名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:40:14.68 ID:+r6FCVW+0
>>148
三沢は10年くらいやったんじゃね?
そこそこの中継ぎとしてだけど
164名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:40:41.58 ID:plaJ0Zsi0
277 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2012/09/13(木) 16:24:08.18 ID:10SGo8PY0 [1/3]
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/e/esu-kei/20100608/20100608124027.jpg





イチローと斎藤って事務所まで同じなんだよな


斎藤=イチロー=過大評価の粉飾決算ゴミカス
165名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:41:19.95 ID:KLmYjSIC0
CS直前に2軍相手に好投して1軍に上がったら
CSで先発してくれるの?
166名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:42:59.67 ID:kxwZ5CsB0
もう完全に晒し者だな。
167名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:44:02.18 ID:R28n+zZa0
>>157
5月上旬にいったい何が・・・!?
168名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:44:26.55 ID:Hcfn9ajX0
ここまで落ちぶれたらシーズンオフにどうしてこうなった特集組まれるやろな
169名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:44:29.42 ID:si+ErjeW0
プロの選手の中に凡人が紛れ込んで試合をすると、この結果になる
170名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:44:50.61 ID:oVIPlLQP0
うーん、、、マジ過ぎてからかう気が起きない。。。
171名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:45:38.46 ID:tIkJvr7z0
お前らハンカチの事を馬鹿にしすぎ
リトルリーグで投げたら1、2を争うレベルだから
172名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:45:52.49 ID:+VPUFBna0
>>19
マスコミに消費されたコンテンツの一例だな
ある意味被害者
173名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:46:13.17 ID:gKtZPBRD0
高校時代は三振取れる投手だったのにな・・・なんか可哀想だ。
174名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:46:15.37 ID:lzEx9RIZ0
うーむ…もういっそのこと横浜の門倉と同じように韓国行くか!(提案)
向こうで門倉大活躍できたみたいやしw
175名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:46:37.01 ID:L9fKv2dG0
持ってないなーw
176名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:47:13.30 ID:yAgW7TMy0
アマにさえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
177名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:47:28.49 ID:lzEx9RIZ0
エネオスは社会人の中でも強豪だし(震え声)
178名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:47:38.92 ID:WWb7mD/S0
もうなんでもいいから故障したと言い張って今年は切り抜けろ
そしてシーズンオフになったらハンカチで涙を拭いながら引退宣言すればいいよ
今ならマスゴミも悲劇のヒーロー扱いしてくれるぜ
179名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:47:47.94 ID:gjPFfVj+O
おばさん人気も可愛くて喋りもしっかりしてる谷口きゅんに抜かれちゃうな
http://livedoor.blogimg.jp/nannjoy/imgs/e/f/efe80f3c.png
http://www.youtube.com/watch?v=NEbLV9lIFb0
180名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:47:49.59 ID:XTCPmXmr0
野村克也「オレなら斎藤佑樹を2ケタ勝たせられる」
http://www.ninomiyasports.com/sc/modules/bulletin02/article.php?storyid=4725


もうこうなったらノムさんしか居ないな!
181名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:47:54.78 ID:yAgW7TMy0
※オールスターファン投票一位の投手です
182名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:48:26.63 ID:BvfCBHNNO
半ケツ王子ガンガレー
183名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:48:28.46 ID:HWb8GtC0P
2軍落ちてから酷いな
184名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:48:39.62 ID:nYUX9XPu0
一番のピーク時に呑気に大学生活だからな

マー君はプロの荒波に揉まれて成長したけど
185名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:49:31.50 ID:ShsPKDGo0
社会人が駄目なら大学生相手に投げればいいじゃない

大学生が駄目ならry
186名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:50:12.42 ID:fuzaxXbqP
二軍相手はモチロン、三軍に続いてアマにまでこれか
もう一軍無理じゃね?
187名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:50:15.16 ID:aDH3sklx0
きっと高校生ならつうじるかも
今度は高校生相手に投げさせてあげてwww
188名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:50:19.30 ID:brUD3TvC0
>>184
マー君に失礼。そもそも持ってるものが違う。
189名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:50:36.82 ID:fx6w+bHc0
まあ二軍のピッチャーが社会人にちょっと打ち込まれただけで
話題にしてもらえるのはいいことのような気がしないでもない。
190名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:51:36.80 ID:gqVJPjRd0
下に行くほど打ち頃なんだから今年一年は一軍から落さないほうが
商品価値保てたのにな。
速球投手の後に出せば落差で打ちづらかっただろうに。
191名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:51:50.38 ID:lzEx9RIZ0
>>184
呑気に×
何年後かにプロ引退したりして必要最低限のスキルがないと生きていけないだろ?
さいてょはそのために大学行ったんだろ。多分…さいてょはマスコミの被害者だしお前らあんまりいじめるなよ。
192名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:52:03.04 ID:UlV+jH590
>>19
●6回 *6安打 1四球 失点5 自責5(フューチャーズ)
●6回 *4安打 3四球 失点3 自責3(ヤクルト二軍)
●5回 *7安打 4四球 失点6 自責2(楽天二軍)
●6回 11安打 1四球 失点7 自責7(ヤクルト二軍)
−5回 *7安打 2四球 失点2 自責2(西武二軍)
●6回 10安打 3四球 失点4 自責4(エネオス野球部)

6試合 34回 0勝5敗 防6.09 whip1.74

ハム二軍 「何様だよ現実見ろよ、てめーのせいで何試合負けたと思ってるんだ」  
193名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:52:48.41 ID:FumTRSYs0
ええええええw


・・・ええええええwww
祐ちゃんwwwwちょwwww
194名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:52:52.70 ID:o0GI3xC70
大学のとき合コンばっかりやってたからこのざまだ!
195名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:53:08.07 ID:PKWqyfya0
いい加減次の就職先斡旋してやれよおじさんになるまで引っ張ったらかわいそうだろ
196名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:54:16.41 ID:aDH3sklx0
やっぱり大学で、女とホテルばっかりいっていたのが致命的だったな
マー君みたいに、ダルのような意地が悪い先輩にマサオ呼ばわりされて
丸刈りにされたりして、苦労してプロの間でもまれたとは違うわけだ
197名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:55:10.87 ID:CP3E1Rjk0
俺が思うにキャッチャーが凄い優秀だったんじゃなかろうか
198名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:55:40.58 ID:zw9M8K5+O
ハンカチ世代は、汚名でしかないな
199名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:56:30.26 ID:kMIFCKHM0
技術のことは分からないがまずは友達作りから始めた方がいいと思う
200名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:56:47.16 ID:VmjpenMy0
斉藤からすれば数億の金もらうアルバイト感覚だろうよ
201名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:57:18.28 ID:c/FFkD000
いろいろと試してる最中だから打たれてるとかだとしても、それがいつまで許されるんだろ
202名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:57:45.63 ID:Irob4IjUO
省エネ投法に切り替えた発想は理解できる。
それで結果が残せれば良いんだが…。
昔、鈴木ってめちゃくちゃ遅いエースがいたけど、コントロール抜群で何より度胸が満点だった。
あの域には到底届きそうにない。
203名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:59:56.03 ID:VhVAmwGU0
このまま行ったら、
オールスターで1位になったシーズンを最も悪い成績で終えた選手になるの?
204名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 20:00:28.00 ID:yAgW7TMy0
>>188
高校時代は、そんなに違いはなかった
成長期の環境の違いでこんなに差がつくんだな
205名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 20:01:55.05 ID:zw9M8K5+O
こいつをオールスターに選んだり日本代表にしたり
オールスターや日の丸の重みって0だわ

そもそも各球団二名ずつとか顔見せ興業に日の丸使いやがって代表とオールスター一緒にするな
そういや原から一億強請った奴の息子もオールスター出たんだっけ
とっくに糞だったか
206名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 20:01:58.79 ID:Bdi1ngGC0
ずっと勝てないからコーチに変な投げ方を仕込まれて余計再起不能になって消えるだろうな
207名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 20:02:02.81 ID:plaJ0Zsi0
ID:qPtjGRT10 (4回)



田舎北海道のキチガイ
208名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 20:02:21.61 ID:jfnnjlaA0
わかった!二軍の奴がハンケチに嫉妬して嫌がらせしてるんだよ
キャッチャーはクソコースばっか投げさせ野手は手抜き
そうに違いない
209名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 20:03:07.40 ID:g0cXy7Rt0
早稲田出でドラフト1位だから、フロントに入れるのかな?
思うに、1軍の時も少し八百長をされてたんじゃないか
斎藤を打ち過ぎるなと
野球界を盛り上げる大スターとして入ったから
210名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 20:03:39.20 ID:Qd3RmXb00
http://up3.viploader.net/baseball/src/vlbaseball020796.jpg
マー子も今頃ガッカリしてるんだろうな
211名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 20:04:42.08 ID:OF7TcvCd0
ワンチャン草野球に飛び入りで投げても打たれる
212名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 20:04:48.77 ID:plaJ0Zsi0
半価値は一軍の卓越したリードがないと抑えられないんだよ(´・ω・`)
213名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 20:05:30.38 ID:OF7TcvCd0
>>203
川崎いるじゃん
214名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 20:05:56.39 ID:J92l2DKI0
そもそも田中とは身体能力が違いすぎる
215名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 20:06:20.90 ID:tGiBMi8Q0
一年目に
そこそこ見られれる成績を残したのは何でだよ
216名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 20:06:40.09 ID:plaJ0Zsi0
斎藤の両親も馬鹿だから
群馬の田舎ものらしい最後であった
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/13(木) 20:06:57.89 ID:TzSYzCU50
前日急遽こいつ指名決定したGMは「自分が責任持ちます」って言ってたけど
どうすんだろwww
218名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 20:08:30.84 ID:HtMrn3P80
>>217
入団直後くらいしか話題にならず、ほとんど何もせぬまま消えていく奴が半分近くいるんだし、
もう十分元取っただろwww
219名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 20:08:33.42 ID:xfCdRp6r0
そのうち清宮の息子にホームラン打たれるな
220名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 20:08:40.36 ID:fkNASVzbI
今日の投球は一軍で通用する投球を心をがけたんだよ。
221名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 20:09:16.62 ID:xsnDvra+O
言い訳ばっかしてんな
何に取り組んだら毎回炎上するんだよ
222名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 20:10:09.30 ID:CRGCzXoE0
今年の開幕戦の勝ち投手で最初は結構良かったはずなのに。
223名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 20:10:17.36 ID:kxXKfBNV0
もう終わりじゃねえかよ。
引退しろよ。

何のために大学行ってたんだよ。
野球じゃない職の方が良かっただろ。
224名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 20:11:34.57 ID:BpYerCqS0
6回4失点か・・・まずまずだね
アマチュアなら統一球じゃないだろうし驚いたろうね
225名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 20:11:45.68 ID:g0cXy7Rt0
早稲田出た後に、そこかの企業へ就職すればよかったかも
プロでいけると思ったのが不思議だし
スカウトしたのも不思議だ
パンダとしてか?
226名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 20:11:57.10 ID:ENLEIrLyI

涙をハンカチでふけよ。
ハンカチ王子なんだろ
227名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 20:12:58.22 ID:fCclTjVm0
アマ相手にこれは酷すぎるな。

でも3ラン打った田畑はハイレベルな神奈川の高校野球で天才と言われてた選手だし
順調に成長すりゃプロ1軍で活躍出来る逸材だからあんま気にすんなw
228名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 20:14:06.56 ID:cgfVVheu0
次は大阪桐蔭にフルボッコか
229名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 20:15:01.48 ID:zj7TnBxG0
1回心が折れるとボコボコ
ノミの心臓なんやな
サイドスロー転向で出直せばあの方のようにあるいは・・
230名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 20:15:08.18 ID:gKYo7xlp0
何でこんなに劣化してんの?
大怪我でもしたか?
231名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 20:15:17.80 ID:LfL8/82/0
飛ぶボールのままだったら防御率2桁超えてそうだな・・・
232名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 20:15:28.33 ID:hdJ1qlAD0
最強の東都リーグ>六大学リーグ
233名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 20:16:04.48 ID:tNRXVG7/O
どんな開幕投手だよ
234名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 20:17:10.62 ID:piCXOUtr0
さすがにこの程度の成績で引退したらマスコミも欲しがらないだろ
こいつが解説者として出ても視聴率が下がるだけだと思うし
235名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 20:17:36.46 ID:U8kvMYYb0
まーくん凄いんだなぁ
あいつは天才か
236名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 20:18:30.23 ID:KoCjXzEM0
解説者にしては若すぎるし、プロでの実績ないわで、
あんなやつにプレーの解説されたくないという現役選手が多そうだ・・・
237名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 20:19:51.51 ID:PqNeEsc8O
ゆうちゃんクソワロスwww
238名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 20:20:21.58 ID:UOUl9/2i0
ハンカチ使ったほうが力出るだろw
239名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 20:21:12.79 ID:+c4KHtpz0
>>179
本当の選手!?可愛すぎない?
240名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 20:21:35.46 ID:WiL/NvNu0
長いスランプだな。
引退までずっとスランプか?
241名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 20:21:39.63 ID:WzL3KIaC0
2軍で毎回ボコボコに打たれるんだから。試合で投げさせる意味なし。

カスをえこ贔屓しすぎだろ。他の選手にチャンスをやれよ。
242名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 20:22:47.50 ID:uCm0kfTuO
1年目の鎌ヶ谷キャンプ5000人ぐらい詰めかけたのも昔の話か
243名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 20:23:46.56 ID:5BfgyMlE0
内容ひどすぎ
244名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 20:24:25.44 ID:+IxBQ2qk0
漏ってる男だっけ?
245名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 20:24:31.07 ID:WiL/NvNu0
巨人の水野が引退して投手コーチなったときは驚いたけど、
斉藤にも入団時になんらかの契約があるだろうね。
246名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 20:24:38.61 ID:NnuHphLh0
まあ球団職員の道があるだろうし安定でしょ
247名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 20:24:45.97 ID:offyUZ/O0
自衛隊員のコスプレして戦闘機の前で写真撮って週刊ベースボールの表紙を飾ったこともあったな
248名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 20:24:52.18 ID:h30UHery0
ドラ1でプロ入りして、その後最短で引退した選手は誰だ?

実力の限界を感じて今年いっぱいで引退したら記録だろ。
249名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 20:25:06.93 ID:cgfVVheu0
もう2軍でも中継ぎ降格だな
250名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 20:25:22.60 ID:2zwtqb2a0
まさか、うどん屋斎藤 女将まや とかあるのか
251名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 20:25:26.31 ID:xyHczAmP0
もうダメかもわからんね
252名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 20:25:39.62 ID:+zfiPhs50
マスコミが持ち上げすぎ・・・
寺原とハンカチに関しては
中学の時、野球部やったけど、何騒いでるんだこの程度
のピッチャーにって思ってた。
253名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 20:26:05.28 ID:EelLXNS00
WBCにゆうちゃんをねじ込む計画が頓挫しそうwww
254名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 20:26:30.93 ID:AsowY64rO
燃えたのが記事になるだけまだマシって扱いになってきたな…
実際フォーム変えないとどうにもならんよな?あのスタイルで制球力ないのは致命的
255名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 20:26:34.58 ID:wLDQc7moO
雑巾だ、雑巾がけから出直しだ(´・ω・`)
256名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 20:27:02.11 ID:US/MRG0M0
>>235
まーくんって言う人はブサイクなのに話題になってたから
実力はそれなりにあるんだろーなって思ってたよ
ハンカチ往事のほうは実力以外で話題になってるというのはなんとなくわかってた
257名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 20:27:06.52 ID:778TyUpS0
さすがにこのザマでWBC日本代表は無理がありすぎるわなw
258名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 20:27:12.49 ID:lB8Vu9FLO
だから…こいつのピークは、大学1年の時。
259名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 20:28:06.87 ID:3JccoBdj0
盛ってる
260名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 20:28:10.76 ID:7mY1m+Yr0
でもでもでも〜

視聴率枠でWBCに選出されますですぅ〜♪♪
261名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 20:28:38.53 ID:EelLXNS00
WBCにゆうちゃん枠ってのがありそうだ
焼き豚っていつもそうw
262名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 20:29:09.83 ID:PqNeEsc8O
>>251
機長!辞めてください!!
263名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 20:29:10.22 ID:kF2jH4AFO
>>244
燃ってるだろ
264名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 20:29:16.91 ID:hKJu2TpF0
>>208
そういや「1軍の守備に助けられてた」発言はあったな。
裏を返せば2軍の守備はレベル低いって公言してるようなもんなのに何であんなに思慮が浅いのかね。
まぁ2軍だから低いのは当然として自分のミス、皆頑張ってくれてるのに申し訳ないって言っときゃいいだけの話なのに。
1軍の守備はレベル高かったなぁ、みたいな事言われたら2軍の連中は事実だけに腹が立つだろうに。
265名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 20:30:27.45 ID:sJuCPTFV0
所詮大学野球レベル
266名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 20:31:25.77 ID:IwSE4OT30
ボロ負けしたのにも関わらず、相手大学を5流大学と罵る大学では何も学べません
267名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 20:31:59.74 ID:EelLXNS00
でもWBCにねじ込むんでしょ?w
268名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 20:32:31.92 ID:Og4DfnK80
まあいーじゃん
本も大量に売れたんでしょ?ブームに乗って?
ポテンシャルに対してもうこれ以上ないってぐらいに稼げるだけ稼いだでしょ
よくやったよ
いつまでもスネかじってる俺に比べればたいした孝行息子だよ
269名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 20:32:36.32 ID:RZMH+M++0
チョンの金本なみにいらない。アイツはやっと辞めたがwww
270名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 20:32:45.92 ID:T7N2qAE10
もう引退かあ!早かったな。
271名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 20:33:00.49 ID:pm5J6u9h0
プロだから「チームの勝利の為」だけでないこともあるだろうけど
こうあからさまに「自分の為」ばかり言ってるってなんかおかしい
自分の事しか考えませんがなにか?ってことだよな
272名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 20:33:02.55 ID:i2lQ3oaw0
斎藤佑、アマ相手に4失点で昇格見送り
 日本ハム・栗山英樹監督は13日、斎藤佑樹投手の1軍昇格を見送った。

 この日、栗山監督はプロアマ交流戦、2軍対JX‐ENEOS戦(鎌ケ谷)を視察に訪れた。先発し、6回10安打
4失点だった斎藤佑に対して、「球自体は良くなっているけど、今すぐに上がるのがいいのかというのもある。
おととい、本人とも話した」と説明。2軍での調整続行を示唆した。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/headlines/20120913-00000046-dal-base.html

吉川を「今年だめならクビにする!」とはっぱかけて覚醒させたが、ハンカチはメイショウクリヤマの癌w
GWまでは良かったんだけどなあ・・・
273名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 20:33:38.83 ID:S+L/jqjL0
やきう関係者の話では10年に一人の逸材なんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
274名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 20:33:40.61 ID:1Tvzbwd30
>>264
結局のところ、選民意識が強すぎるんだよ。
自分は一軍で、しかもエース級。
こんなところにいる男じゃない、という気持ちが強すぎるから
失礼千万な発言を連発する。

「俺の実力はまだ二軍、しかもそれでも先輩方には通用しないんだ」
というような謙虚な思いで一から鍛えなおすか、
それとも今は調子が悪いだけ、俺はこんなところにいる男ではないと思うか…
どちらを選ぶかで、結果は天と地だろうな。
275名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 20:33:41.37 ID:EelLXNS00
ゆうちゃん枠で憧れのWBC出場も

アメリカ人の92%がWBCを知らないのであった。
276名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 20:33:50.11 ID:piCXOUtr0
>>245
巨人に11年所属していたんだから性格に問題がなければ
普通にコーチになれると思うんだが
277名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 20:33:51.17 ID:plaJ0Zsi0
483 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/09/13(木) 16:28:31.82
早稲田時代の斎藤の相棒捕手が細山田で首位打者もとってる。

先に即戦力捕手としてプロ入りした細山田はどうだ?2軍でもダメ。
後からプロ入りしてきた斎藤もひどい状態。

六大学がクソなんだな。
ラグビーと同じで持ち上げすぎなんだ。
278名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 20:34:48.52 ID:6oJdv+I80
まだ大学出て2年目だろ? しかも現役
第2新卒で大手企業行けるんじゃないか?
279名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 20:35:20.93 ID:kH7KoiFZ0
田畑ってエネオス行ってたのか、桐蔭時代は2塁手じゃなかったっけか。
走攻守揃った素晴らしい選手だったと記憶してるが今でもプロを目指してるのかな?
280名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 20:35:23.07 ID:Znf1Oj7hO
プロ半人前には丁度良すぎる球威なんだろな

一軍だとトロすぎて逆に打てない
281名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 20:36:24.14 ID:WMEw6BA10
ふつうの選手でこんな成績だったらクビになる危機?
282名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 20:36:38.75 ID:+zfiPhs50
だいたい、入団一年目から変化球で勝負してる
時点で将来性無いやろ・・・
283名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 20:36:46.42 ID:rhO1Dt+C0
>>271
それで成績だしてくれたらチームは有難いことなんだよな
野球ってほぼ個人競技みたいなもんだろ
成績出す以上のチームプレイなんてないわ
ハンカチは個人成績が悪いから2軍行きなだけだよ
個人成績が悪い奴は=チーム貢献してないってことだから
284 【東北電 88.5 %】 :2012/09/13(木) 20:37:29.29 ID:TfME7+xeO
元々客寄せパンダとしてしか期待されてないにしてもここ最近は打たれ過ぎだわ
285名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 20:37:43.55 ID:sLjKqwD10
>>264
そこでせんでもいい深読みして
「どうせ俺らは二軍だよ」なんてふてくされる奴は
いくらなんでもプロに向いてなさすぎるだろ
286名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 20:38:03.43 ID:zswlRLen0
いやいや最高ですな

ホンマ、いちびってたんやろなコイツ。

返ってくるねん自分に。
287名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 20:38:17.35 ID:MN/jQHt8O
パンダとして期待どうりの逸材
288名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 20:38:20.89 ID:UzbPmI1OO
とりあえずマスコミはこのゴミをすごい選手だって煽った責任とれよな
289名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 20:39:04.52 ID:ogSI9S000
田畑秀也外野手(20=桐蔭学園)に左中間へ3ランを運ばれた。
田畑秀也外野手(20=桐蔭学園)に左中間へ3ランを運ばれた。
田畑秀也外野手(20=桐蔭学園)に左中間へ3ランを運ばれた。

留年かよ!って一瞬思った。
290名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 20:39:21.36 ID:O6Wf6aKAO
もってるな
291名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 20:39:29.24 ID:n98KHer90
なんでこんなに打たれているんだよ
292名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 20:40:01.41 ID:a3xHb3WZ0
ハンカチがないと実力発揮できないとか
293名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 20:40:03.41 ID:nCXfa9taO
球威なら斎藤とどっこいどっこいの武田勝がなぜ安定して活躍できるのか…
294名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 20:42:15.75 ID:XKGX1sfF0
6回10安打(1本塁打)4失点
91球を投げて1奪三振

ダメダメすぎるやはりプロレベルにないなハンケチは
2軍ですら全然通用してない
忘れ去られる前にキャスター転向したほうがお得だと思うが
295名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 20:42:17.03 ID:2zwtqb2a0
桑田と比較されるがPL時代のバットスピードがハンパない清原以上あるわ
http://m.youtube.com/watch?guid=ON&gl=JP&hl=ja&client=mv-google&rl=yes&feature=related&v=0Bg5BeqzHVQ
3:00手前
296名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 20:42:43.20 ID:WiL/NvNu0
>>276
あの成績でいきなり巨人の一軍コーチは破格だよ。
297名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 20:42:58.92 ID:PRAGrFNl0
もちあげたマスコミが悪いんじゃないのか?
それからこいつ球が軽いよな
298名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 20:43:01.61 ID:zmEGiHeH0
>>19
     __,,,,... -―‐-、__
=ニ_" ̄-...._,二   ,,..=''"   ""''=-、_
  ~~'''''‐、_ ''=;;;>ー`'―――--、    ヽ、     ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
       `/         ヽ ヽ‐-、  ヽ   /  .る る と  |
       |エ`l  =''''エヱ,'' ‐/ /\    .l   l.  る る う  〈
       /(・)`|   /(・)  >  ヽ    \|   |.  る る お  〉
       /〈  ̄ "'  ,`ー- ' i   /\    |   〉  .る る る   |
.      l::::ヽ___ヽ  。゚ , ' l  ヽ__  /   〈   る る る  |
      |::::::r〜‐、     /     ,r、`i/    l.  る る る  〈
.       |::::::))ニゝ     /     2り /    _ノ     る る  ,〉
       |::::(_,,   /     (_/|-=二__        る  /
      !::  ""        / 入. |        \____/
       `ヽ、__,,,,........,,,,_/ / || |l|
.          〕;;;;;;;;;;:::::=''" _/||  ||/ |
       _|| ̄|| ̄|| ̄ ||.  ||,/|| ヽ
    '" ̄  ||  ||  ||   || /|    \
299名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 20:43:16.36 ID:kT8q//mn0
試合の映像はどこかにあるの?
300名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 20:43:27.26 ID:+zfiPhs50
武田勝は球威ないけどタイミング取りずらいから勝てる
301名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 20:43:49.32 ID:3rLIre83O
>>268

野球で結果出さなきゃ何の意味もないだろ糞ボケ

妄想の自分語りやめてお前も今すぐ死ね

302名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 20:44:39.39 ID:5XUlMFnJ0
つーかエネオス舐めすぎだろ
普通にこのくらい打つわ
303名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 20:45:13.19 ID:uZaO01ncO
ハンカチ使わせてやったら?
304名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 20:45:33.08 ID:yZweTK7W0
これ位ダメだと
フォーム改造とか抜本的な修正がむしろしやすくなるな。
305名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 20:45:45.24 ID:IW8BavRk0
ハンカチ1枚じゃ足らんな
306名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 20:46:02.01 ID:WKSB/CFQ0
こりゃじっくり基礎から期待直すしかないな
肉体改造して先ずは150キロのストレート投げれるようにならんば
307名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 20:46:31.06 ID:A1TcpuTU0
バッティングマシーン!
308名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 20:46:58.10 ID:A9i7P0B+P
伸びしろが全く無さそうなのが辛いな
309名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 20:47:09.01 ID:Og4DfnK80
>>301
野球なんて職業の一種でしかないんだから
それでダメならさっさと違う事やった方がいいよ
別に野球だけが全てじゃないんだからさ
310名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 20:47:41.49 ID:JoAPwLfi0
2軍で負けた時の言い訳で同じこと1か月以上言い続けてるwwww
311名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 20:47:53.36 ID:uqA3L46A0
ヤリマン一途に見せようと他の男とパコパコ彼氏ざまあ
312名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 20:48:07.88 ID:VetPX0zo0
ハンカチもハニカミも糞だったねw
313名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 20:48:10.08 ID:Hfs/Te7u0
ぼっこぼこやな

まあ大学4年の時に東大相手に打たれてたし
早稲田閥の多いマスコミに持ち上げられていただけで
所詮こんなもんだろうな
まあ同じ早稲田のラグビー部と違ってクロンボ発言しないだけマシだが
314名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 20:48:33.12 ID:1b0XqX/LO
WBCまではこのぐらいでOK
ゆっくり調整して本番は世界中が注目するWBCで完全試合する事だ

WBCではハンカチ持って完全体の斎藤佑樹が見られるから待っとけよ
315名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 20:49:12.05 ID:4jdC1gc90
引退 → スポーツキャスター 転身の日も近いな
316名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 20:49:31.29 ID:R/SlyBvV0
                       / : : : : : : \::`::丶 、三三三三三三三三三三三
                        /: : : : : : : : :/`丶、::::::` 丶、三三三三三三三三
                         |: : : : : : : : :l'゙    \::::::::::::::::丶三三三三三三
  ー--、  /   . ┼   、 .,--t-、    '、: : : : : : : :f三ヽ  ==丶,:::::::::::::::::` ≧三三三三
 ,      / ,-,   /  .i ヽi /  |      `ー──{  ヽ     ` ̄ ̄ ̄ ̄7: : : : : : : :
 ヽ__.ι'  し'    α  V  ノ           l゙○ヽ   /○゙ヽ、     |: : : : : : : : :
                               i~~~/   .~~~~~      li!li!リ´`ー'⌒
く/ ノフ __l__ .__|_                     { /  、         .l!l!l/  /-'
ム |工| 、/  、.|                     l { r-、 )、        ノ::ノ   〉 )
小 |_, /ヽ  _|                     ', `´  `´.  .     '゙'゙  r‐''´/
                               l r─-、            (_/!||
. ┼     -┼、\  |    .i   、    ト-      l (⌒ーノ´          ..:::::::  ヾ
,.-|--、ヽ  / |    |    |   ヽ    |      ', ⌒´         ..::::::::::    /
i._」  ノ.  ./  J     ヽ_/ ヽ/   '   α^ヽ.      ', ⌒      ....:::::::::::::::    /三  
                                 弋.............::::::::::::::::::::::    /三三三
                                   ` 丶、::::::::::::     /三三三三三
                                 _ -'''''´>、    /三三三三三三三

 

 


317名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 20:49:41.30 ID:Og4DfnK80
>>314
あと何回くらい変身を残しているんですか?
318名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 20:50:11.15 ID:li9O0qt00
再来年あたり引退してテレビで杉村タイゾーみたいなことしてそうだな
319名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 20:50:39.34 ID:9Ja/b/6Z0
横浜に移籍して3勝20負とか伝説的な記録を作って真の客寄せパンダ
になってほしい
320名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 20:51:05.36 ID:2vs0YKVD0
>>317
に、2回…
321名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 20:52:02.61 ID:RYQsbiYe0
日ハムの育成能力をもってしてもこいつはモノにならなかったか。
高卒の雄星は何年か忍耐の時期を送った結果開花したけど、
ゆうちゃんは大学で時間を浪費しすぎたよね。
322名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 20:52:08.24 ID:A9i7P0B+P
学歴は手に入ったし、小金もそこそこ稼いだし、後数年したら見切って
他の仕事するっていうのも手だよね。
323名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 20:52:18.89 ID:CbDdMOJI0
>>314
投げる前にハンカチを取り出した途端マウンド追放ですね、分かります
324名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 20:52:39.42 ID:LIAgPqf50
サイドスロー転向だなw
325名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 20:52:57.51 ID:X4l5exNR0
そういえば中国からパンダもらおうとしてる県があったな・・・
さいてょ君どうだね?w
326名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 20:53:29.16 ID:vYi4HUeD0
もってなかった
327名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 20:53:31.39 ID:reSnyP6s0
球速が速いわけでもない(というか遅い)のに異常にコントロールが悪いよな
プロが社会人相手に130キロ台のストレートで3四球はありえないだろ
150キロ台のストレートを投げるけど四球も多い投手とは話が違う
328名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 20:53:43.69 ID:g0cXy7Rt0
マスコミは持ち上げた過ぎたとしても
プロのスカウトがドラフト1位にしてるんだろ巨人以外全部が
そのスカウトの腕はどうなってるんだ
329名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 20:53:46.63 ID:foKb+Cia0
>>321
大卒選手に育成もクソもないだろw
330名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 20:53:58.37 ID:vHmCYF6kO
もしかして史上初?
一軍二軍三軍アマ相手に炎上した開幕投手でAS1位
331名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 20:54:15.27 ID:li9O0qt00
再生案 1.ナックル
    2.サイドスロー
    3.うどん屋
332名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 20:54:53.51 ID:sbTwGrQ7O
悲惨だな…
333名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 20:55:10.52 ID:AJSmQOD70
球云々の前に下半身強化から必要
本人の為にも転職した方が良い
別に俺には野球しか無いんだってタイプじゃないんだろ?
334名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 20:55:34.26 ID:vEpRgDwr0
まじで今後どうするんだ?
タレントになるにはバカになれなきゃいけないけどこいつプライド高そうだし喋れなさそうだし
スポーツキャスターなんてこの成績でこの年齢じゃ論外
いまさらふつうのリーマンなんぞやれないだろうし・・・
335名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 20:55:45.16 ID:eZOa96vu0
2軍の試合にわざわざ監督見に行くとか甘やかしすぎだろw
336名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 20:56:06.50 ID:+zfiPhs50
そりゃあ金になると思えば一位指名すらわな
結局、興行なんだから
337名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 20:56:19.60 ID:xfLMZKas0
>>331
何故、引退後の野球選手の職業は決まってうどん屋になるんだ?
斎藤が打ったうどんはイメージ的にあまり旨そうじゃないな
338名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 20:56:19.80 ID:3wFlwdC50
野村克也は田中のほうが使えることを見抜いてたんだな
339名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 20:57:15.15 ID:j/7q1UuS0
早くタレントになりたいからわざとかもね
340名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 20:57:15.88 ID:hO3m2eU+O
意表を突いて「打者転向」は?

打席のイメージ無いけどw
341名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 20:57:20.01 ID:+IxBQ2qk0
W王子全然ダメじゃん最近・・・
342名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 20:57:45.22 ID:1EzmmHRn0
最初からフォームを作り直さないと
いくら実戦で投げても同じ結果だろう。
もう今年は諦めろ。
343名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 20:57:59.06 ID:g0cXy7Rt0
もしかして「王子」とつけられた奴は沈む法則なんじゃね
344名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 20:58:22.00 ID:cgfVVheu0
もう日ハムの営業マンとしてハムやウインナー持ってスーパー回りするしかないな
345名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 20:58:35.33 ID:UzbPmI1OO
>>321
雄星はフォームいじってなきゃそっちの方がいけてた
変に自分でフォームをプロ使用にするとか言っていじった結果
怪我するわ球速出なくなるわ挙げ句の果てに元のフォームに戻らなくなるわで
その修正に時間を費やしてただけ
未だに高校時代からは程遠いけどなんとか投げれるようになっただけだから
別に二軍で育成して才能が開花したわけじゃないです
346名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 20:58:35.20 ID:1LjMPEHt0
>>340
ゆうちゃ〜んホームラン打って〜
347名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 20:58:58.53 ID:wslRhfaDO
夏休みが終わらないことがこんなに辛いことだとはな
348名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 20:59:19.23 ID:7+Fsou5Q0
スランプなんじゃねえの
リトルリーグと試合させて勝って自信を取り戻させれば良いと思う
349名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 20:59:21.76 ID:kbPti5jH0
甲子園で田中に勝ったのは田中の球を捕れない捕手の技量差が
大きかったからな。捕手がプロだとこうなるのは仕方ない。
350名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 21:00:03.19 ID:uZaO01ncO
>>348
負けたらもう立ち直れないなwww
351名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 21:00:04.75 ID:1Tvzbwd30
永遠の夏休み
352名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 21:00:19.80 ID:Q2Eots670
モテル男。
353名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 21:00:43.51 ID:1LjMPEHt0
毎日が夏休み
354名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 21:01:35.89 ID:C0bdJjh60
>>340
野手で170ちょいぐらいの体型でプロに行き残れる奴は何かしら武器があるよ
コンバートされる選手は大体でかいぞ?
355名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 21:02:16.12 ID:3wFlwdC50
モテキ
2軍や社会人にw
356名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 21:02:29.43 ID:WzL3KIaC0
左投げならば、凄い球が投げられるかも。大どんでん返し。

357名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 21:03:22.19 ID:RiTBbQFS0
一軍で勝っていた試合でも相手打者に球がヘボ過ぎて打ちにくいとか言われていたからな
斎藤レベルの投手がゴロゴロいるアマだと打ち頃なんだろうな
358名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 21:03:35.09 ID:Jk2d1eGl0
エネオスという素人集団にボコボコにされてしまうとは・・・
359名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 21:03:38.70 ID:olBJWmfJ0
最初からかわす気満々のピッチング
360名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 21:03:42.52 ID:li9O0qt00
たけし軍団なら勝てるだろ
たけし軍団とやれ
361名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 21:04:34.57 ID:g0cXy7Rt0
走り込みを嫌がってるそうだけど
プロでそんな奴おるんか
362名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 21:05:23.93 ID:NjaniVkVO
ハンケチの頃はヨカッタ
363名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 21:05:35.86 ID:0ioBkxgs0
バッティングセンターで10球10000円ぐらいでドサまわりでええやんw
364名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 21:05:47.98 ID:Sl1gHLdU0
うどん屋でもサラリーマンでも死ぬ気で頑張れば今からでも結果は出せるだろ
ただ問題はプロでもやれるはずの素質を持ってる野球を死ぬ気でやれてないことだ

何がどうなって歯車が狂ったのかは知らないけど
野球に全ての時間をかけるぐらいの覚悟がないと厳しいかもしれない
365名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 21:06:18.78 ID:WzL3KIaC0
ちんこ取って、女子野球でやればいけるんじゃないか。
366名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 21:06:46.02 ID:I8GBke7Q0
こんなやつがキャスターやって誰が見るんだよ

「結果じゃない」とか言って、こいつガチバカだな
しょせん早稲田なんて、スーフリとかロクなやついないからな

ハムの2軍はこんな毎回打たれるやつ使うなよ
他の選手がシラケるぞ
367名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 21:07:03.45 ID:jUNp1vX5P
相手のレベルがどんなレベルでも安打をボコスカ打たれるのは変わらんのね
368名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 21:07:14.24 ID:UzbPmI1OO
>>356
どんでん「一緒や!左でも!!」
369名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 21:08:30.60 ID:i6yjMCdv0
チンカス王子
370名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 21:08:31.92 ID:Y9q1C30j0
社会人野球相手に 6回 10安打 3四球 自責4

これがオールスターファン投票1位を取るのがNPBクオリティ
371名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 21:08:52.70 ID:3wFlwdC50
1994年の引退した定岡正二は凄かったな
生ダラでイチロー相手に速球で振り遅れさせて、スライダーで実質見逃し三振、泣きの1球でピッチャーゴロ
イチローの黒歴史
372名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 21:10:56.34 ID:VlAD+jRR0
WBCに出たい!
無理です
373パパラス♂:2012/09/13(木) 21:11:06.41 ID:noPaVE+10

育成落ちしたりせんのかな?(*^ー^)ノ~~☆
374名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 21:11:40.38 ID:G6X8zCYf0
この人はなんでごり押しされてたんだろう
375名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 21:11:40.68 ID:jrxSQ5Ho0
スレが伸びているうちはまだ大丈夫
ニュースにすら取り上げられなくなったら完璧に終わりw
376名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 21:11:51.10 ID:g0cXy7Rt0
結果じゃないってのは勝った奴が言わないと締まらないんだよな
負けは自分の実力だと認める奴は伸びる
377名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 21:12:20.13 ID:WzL3KIaC0
実は、サッカーの才能があるんじゃないか?
中村とかいう選手に似ている。ビッグマウスと言い訳が
378名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 21:12:48.38 ID:7+Fsou5Q0
まあ、ゆっくり調整しなよ
来年、社会人とやっててもファン感謝祭に1票入れるから
379名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 21:12:59.86 ID:tq7EgnA9O
一場とか長谷部の系譜を継ぎそうだな
380名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 21:13:29.38 ID:tk2WPlYjO
将来は政財界だかなんだかに行くし野球は片手間みたいなこと言ってたしな。
もういい加減解雇しろよ。実力ないのもはっきりしたんだし
381旅人:2012/09/13(木) 21:13:37.67 ID:rOUHnF7tO
お前ら叩いてるが、じゃあお前らはプロ野球選手になれたのか?一球でも斎藤の球打てるのかよ?

出来もしねーくせに叩いてばっかいるんじゃねぇよ
382名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 21:13:57.16 ID:lYciG7gZ0
もうダメだわ
フォームを修正したらというレベル以前の問題
斎藤は今後のことを真剣に考えるべきだな
383名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 21:14:07.48 ID:6GJCRLx00
今は結果じゃないとかってオープン戦の時から言ってるだろ
いつになったら結果だすんだよ
お前は高卒ピッチャーじゃないんだぞ
384名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 21:15:18.66 ID:+rO+mcHa0
もう駄目だなこりゃ
385名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 21:15:28.48 ID:KOr7yTrs0
>>381
こういうの見ちゃうとさいてょも本格的にオワコンだなってしみじみと思うわ
386名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 21:15:32.52 ID:WmlWZ1vxO
この歳で人生詰むって厳しいよな
387名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 21:15:38.95 ID:m90JSIDCO
開幕投手はプロパガンダか
388名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 21:16:54.16 ID:ab0PKMbCO
>>381
パンダ斎藤程度なら誰でもなれるだろ

お前みたいなデブには無理だけど
389名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 21:16:58.59 ID:a8aFL7+50
プライドが高いから2軍やアマ相手ではモチベーションが上がらないのかもな
390名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 21:16:59.15 ID:VlAD+jRR0
早めに解雇してやるのが本人のためかもな
391名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 21:17:56.29 ID:54+cPA1B0
客寄せパンダなんだか1軍に置いておいてなんぼなのになw
392名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 21:18:42.12 ID:rhO1Dt+C0
>>381
斎藤なら打てるよ
おれが行くバッセンのほうが球速速いし、変化球もショボいからたいした相手じゃない
393名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 21:19:17.44 ID:3wFlwdC50
さすが東大キラーだな
394名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 21:19:26.97 ID:WzL3KIaC0
次はどのチームに投げるんだ。
四国アイランドリーグか。みちのくプロレスか。
395名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 21:19:33.88 ID:jjtxk9+p0
なんだよゆーちゃん
持ってねぇなぁw
盛ってただけかよ
半価値どころか無価値じゃねーか
396名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 21:19:38.87 ID:19DK9Tu50
社会人相手なら通用するんだなあの糞球で。
社会人のレベルが知れたわ
397名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 21:19:59.26 ID:LxCG4dJb0
2軍に落ちたら不貞腐れて、打たれたら誰かのせいにして、
こいつは技術以前に精神面がどうにもならん
398名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 21:20:01.09 ID:VlAD+jRR0
アナウンサー目指せば
399名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 21:20:31.25 ID:B30y6GIzO
パンダはパンダで最低限の実力は必要だからな
今のままじゃパンダにもなりゃしない
400名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 21:20:51.77 ID:0LFmpZbd0
HR打たれてるからいつもみたいに2軍の守備のせいに出来ないな
401名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 21:21:44.36 ID:Sl1gHLdU0
>>381
横レスだけど、誰でもなれるなんてことは全くない
一時期だけでもあれだけ日本の注目を集めたわけだから。

高校時代がピークで今後は平凡な人生を送るとしても
十分に「俺はやったと思える人生じゃないかな」

ほとんどの人は一度も輝くことなく人生を終わっていく
もちろん、それは全く失敗ではない
自分の人生を楽しめばそれで良いのだと俺は思うよ
402名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 21:21:49.62 ID:3nqnsouJO
>>392あんな変態チックな投げ方はあなたじゃ打てませんよ大爆笑
403名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 21:22:24.70 ID:778TyUpS0
>>400
キャッチャーのリードのせいにできるw
404名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 21:22:27.10 ID:NPlsZ8/2P
もう自棄になっちまったんだな
マジで再就職考えたほうがいいぞ
405名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 21:22:51.59 ID:PXsVKz9m0
ユウキ・ザ・パンダでブリスキー・ザ・ベアとタッグを組むという道がある
406名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 21:23:13.05 ID:inbY5CVZP
終わった、何もかもが…w
407名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 21:23:20.12 ID:KbGiUq970
>398
滑舌悪いし
気の利いたこともいえないぞ
408名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 21:23:34.08 ID:puLUU1GG0
いくらなんでも酷すぎる成績だな。こんなのが開幕の時は一軍の星だったんてどうかと思うわ
409名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 21:23:44.85 ID:PgRVP1f9O
>>396
頭がおかしくなったか斎藤
まったく通用しない
野球向いていない

410名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 21:23:51.28 ID:VlAD+jRR0
契約金1.5億だっけ?
とんだ不良債権だな
411名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 21:24:16.07 ID:VcVNbfoU0
再来年あたりにはトレードされてそう
412名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 21:24:31.90 ID:B8nBnx8C0
>>337
元ジャイアンツ投手の條辺剛が讃岐うどん店を経営しているから。
主力級だった投手が若くして故障のせいで引退を余儀なくされて、
うどん作り修行の様子が度々取り上げられて注目されたんだ。
まあ、さいてょごときにうどん店を経営できるとはとても思えないね。
413名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 21:25:19.50 ID:WzL3KIaC0
「YOU、野球やめちゃいなよ」
414名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 21:25:36.20 ID:2YokGu9M0
エネオスが強すぎたんだ
相手が悪かった
415名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 21:26:09.37 ID:UzbPmI1OO
>>408
オールスターでもパ一番の星だっただろwwwwwww
416名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 21:26:15.66 ID:g0cXy7Rt0
野球は腰掛で政財界へ行くつってたんだろ
その姿勢がもう野球を舐めてる
417名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 21:26:17.83 ID:zbu1E2s50

元々能力的には、特に優れた部分を持っている訳じゃない。
しかし「 的を絞らせない独特の投球術 」でかわして来た。
しかしその「 独特 」もパターンが見透かされた。
もう拠り所は存在しない。
後は「中の下」程度のピッチャーとして生き残れるかどうか。
418名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 21:26:31.87 ID:Hfs/Te7u0
>>408
西武「開幕戦で餌まいておいたのが上手くいったようだな」
419名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 21:26:41.74 ID:VlAD+jRR0
メジャーで松坂と投げ合いたいんだっけ
420名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 21:27:46.73 ID:VetPX0zo0
こいつプロに行かずに
マスゴミ系に直行したほうが良かったんじゃね?
421名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 21:27:52.50 ID:PXsVKz9m0
今からでも維新に入れよ、ハンカチは
橋下にはぴったりだぜ
422名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 21:27:58.46 ID:oXcyP6UZ0
\(^o^)/
423名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 21:27:59.47 ID:WzL3KIaC0
「YOU、うどんやっちゃいなよ」
424名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 21:28:41.04 ID:WWb7mD/S0
斎藤祐樹、日本維新の会から衆議院選挙に出馬。
425名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 21:29:52.03 ID:z6LUImAm0
シーズン序盤で調子良かったときは、
斉藤の投球法はメジャー流だからすごいんだというレスがよく見られたんだがなあ

メジャーってこんなにしょぼいんか?w
426名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 21:30:17.57 ID:dYjGL5Lu0
>>424
まだ出れねえよw
427名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 21:30:37.66 ID:XNwtCetl0
エネオスに可燃物をぶつけるなよ
428名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 21:30:52.68 ID:jrxSQ5Ho0
ウソ故障で再起不能引退 → もう一つの夢の政治家

これ以上のイメージ悪化を避けつつ
世間の注目を集める存在で居続けるには
これしかないんじゃないかい?
429名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 21:31:23.11 ID:sQtB0W2j0

「勉強できる部分もあると思う。何か吸収できれば」
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20120913-1016170.html
430名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 21:31:57.76 ID:hZDE9dCt0
先発ではもう無理
しょぼい球しか投げられないのに何故か先発要因
横浜にいた有働とダブる
431名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 21:32:12.84 ID:VlAD+jRR0
持ってねーな
432名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 21:32:15.94 ID:6yHpbC3S0
将来は政治家だっけか
まだ衆議院にも立候補出来ないのによ。
433名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 21:32:17.10 ID:y8ujJI3Z0
社会人相手でもこの実力なの?
それともふて腐れてるの?
434名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 21:32:27.46 ID:xq3FE9d70
>>89
辻内のイースタンの防御率は2.55。
斎藤は5.73。
435名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 21:32:30.70 ID:+IxBQ2qk0
喪ってる男
436名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 21:32:34.92 ID:WzL3KIaC0
ホモビデオに出て、超遅球で復活。選択肢はこれしかない。
437名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 21:32:48.93 ID:214kwlVS0
>>19
ああもう引退後の事考えてるなw
438名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 21:34:54.44 ID:aWFH8Fmd0
大学卒業してテレビ局に就職した方が良かったような
439名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 21:35:06.75 ID:a1jxumJCO
所詮はバーニングごり押しだからな
440名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 21:35:50.00 ID:PgRVP1f9O
>>19
とことん勘違い馬鹿だな

野球向いてねえよおまえ

441名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 21:35:59.70 ID:wHOL7kMR0
引退
442名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 21:36:09.70 ID:WzL3KIaC0
セリーグに移籍して、投手の打席でワンポイントリリーフ。
これならやれるだろ。
443名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 21:36:20.27 ID:1ItMZLcPI
努力を怠るとこうなる典型
444名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 21:36:43.71 ID:fZ91qm3JO
>>397
そういう所が王様じゃなくて王子様なんだよ
445名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 21:36:45.35 ID:0WIjujJQ0
那須野とか野間口とか一場とか、大卒のヘボP達にも届いていないってすごいな。競合ドラ一だったのに。
年末の戦力外番組に出演するのも遠くなさそうだな。
446名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 21:37:49.12 ID:Qd3RmXb00
実際は無理かもしれんが
こいつから10回のうち3回なら俺でも打てる気がするから不思議
447名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 21:39:19.52 ID:YESItLE9O
もしも斎藤佑樹が社会人に入ってたら…
448名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 21:39:36.10 ID:wCMEcczb0
もともとがしょぼいからな
もう先発では使わんやろ
449名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 21:40:42.74 ID:QTwJdI9dO
早く辞めて消えて欲しい
450名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 21:41:32.68 ID:cmoZ1bIFO
社会人相手っていっても都市対抗優勝チームだからねw
451名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 21:43:26.04 ID:Ahe0aTNL0
575 :代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/13(木) 21:06:21.16 ID:1BXh0Yc4O
ヤリたくても女とヤレない雑魚どもが
芸能人すら食べ放題の斎藤王子様に嫉妬してんじゃねーよ
男の嫉妬はみっともない、やめたまえ


452名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 21:43:26.33 ID:0aKJhVRF0
一周りしたら、さすがに最強社会人相手だと持たないか
まあしかし、一向に上向く気配がないな
歳も歳だし、もうだめかなこりゃ
453名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 21:43:55.73 ID:nw2VDlCd0
>>428
脳と精神(根性)は実際に故障してる
454名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 21:43:57.95 ID:VWJXJ5Cl0
この試合見てきたけど
斎藤はキレのある良い球投げてた
悪いのは下手糞な野手と捕手
あれじゃぁ誰が投げても5点は取られる
455名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 21:45:01.61 ID:0O3BGYPr0
ヤケウは絶好調みたいね
まぁがんばってよププ
456名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 21:45:31.51 ID:YESItLE9O
>>450つまりアマチュア最強のチームなんだな、エネオス。
457名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 21:45:37.54 ID:HMN8xK5y0
プロ野球の話題集めにもう十分貢献したと思う
まだ24歳、社会に出て何だって出来る
これから先の人生は自分自身で切り開け
458名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 21:45:45.32 ID:Q5tcdb/a0
すげーなゆうちゃん人気w
終いには社会人にフルボッコかよwwww
こいつネタの宝石箱だなw
459名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 21:45:50.31 ID:ceMJZtze0


ネトウヨがまた敗北したのかw

460名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 21:45:51.25 ID:WzL3KIaC0
>>454
お辞儀ストレート凄かったよな。落差がハンパない。
461名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 21:46:02.09 ID:Mhwpy2ETO
荷が重いからリトルリーグにしてやればいいのに
462名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 21:46:48.23 ID:Ahe0aTNL0
斎藤の後に投げた投手は無失点だったけどそれがどうかしたのは
463名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 21:46:53.57 ID:6qp0SCIl0
>>451
本人キター
464名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 21:46:58.83 ID:zry6HSOy0
>>454
と、本人も思っているんだろうな ゴーマニズムを表にだしていいのは実力者だけだぞ
例えば守備が悪い? だったら全部三振取ればいいじゃんとなる 
465名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 21:47:14.27 ID:pyAUW2DK0
大学でフォームが崩れた、とかでここまでひどくなるもんなのか。
高校の時は結構凄いピッチャーに見えたんだが。
466名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 21:48:21.45 ID:BoSUf+3Q0
むごい
もう野球やめてねらーになっちゃえよ
467名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 21:48:22.46 ID:F9l/rjEj0
阪神・横浜専用の雑魚専ピッチャーになればいい
468名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 21:49:15.70 ID:RkGHJf+l0
会社に勤めて黒獅子を目指せ
469名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 21:49:21.40 ID:SyxRbZjE0
本人、香川と一緒でここ見てるんじゃね?
470名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 21:49:46.25 ID:0O3BGYPr0
ヤキウだけの人間になりたくないとかで大学いったんだろ 予防線はって活躍できるほどプロスポーツ()は甘くないキリリリリリリ
471名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 21:50:43.44 ID:U1uaD8S/0
>>468
社会人相手に打たれたんだからそれも無理だろ
472名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 21:51:09.56 ID:H7EvUTV40
そんなことより皆でファンサカやろうぜ
データ好きなプロ野球ファンでも楽しめるぜ

Yahoo!スポーツ ファンサカ
http://fantasy.sports.yahoo.co.jp/jleague/

Yahoo!スポーツ ファンサカ ディヴィジョン2
http://fantasy.sports.yahoo.co.jp/j2league/
473名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 21:51:48.58 ID:RkGHJf+l0
>>471
リベンジの機会を与えるんだ


応援しないけどー
474名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 21:52:53.51 ID:1oGutqnq0
体格、右腕からよく斎藤と桑田が比較されてるけど
やっぱ大学の4年間が無駄としか思えんな、高卒からプロで揉まれるべきだった

桑田のプロ4年目の投球
http://www.youtube.com/watch?v=g28IQkTHQ9M

桑田が早稲田いってたら大学卒業後のプロでこんな球投げれなかっただろうな
475名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 21:52:53.40 ID:vNrihkMx0
>>454
今の日ハム二軍野手は一軍半ほとんど一軍に持ってかれてるから仕方ない・・・





とでも言うと思ったか
アマチュア相手にホームラン打たれるとか完全に自分の責任だろ
と言うより本気で一軍行きたいならこんなの完封が最低条件。
476名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 21:53:36.34 ID:hKJu2TpF0
>>464
いやまぁその辺は三振取るピッチャーと打たせて取るピッチャーは違うからな。
後者が劣ってる選手な訳でもないし。
ハンケチ馬鹿にするのはいいが他の選手を馬鹿にするな。
こいつのは打たれて取ってもらうピッチャーだから。
477名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 21:55:10.18 ID:IO+0EfdE0
普通のアンチですら「なんだかんだ言ってもそこそこ勝って微妙にネタにし辛い程度に収まるんだろ」と思ってたはずなのに
その予想のはるか斜め上を行く炎上っぷりは見事の一言だなwww
478名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 21:55:33.30 ID:Ta5c9WpiO
打たれて、相手に気持ちよく点を取ってもらうピッチャー
479名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 21:55:34.01 ID:g4Ll3CLK0
お前ら知ってる?
あの藤川球児も、先発やっていた時はゴミのように打たれまくってたんだぜ
はっきりいって斉藤並みのカスPだった

つまりそういうことだ
480名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 21:55:49.55 ID:cpBY/fr80
1軍で投げたら勝てそうな気がする
481名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 21:55:49.07 ID:VtMIGWUMO
ここまできたらワザとやってるんじゃないかとすら思う。
482名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 21:56:16.39 ID:214kwlVS0
>>431
マスゴミが盛ってたんだよ
483名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 21:57:07.67 ID:VpXQdOB40
佑ちゃんはWBCに照準を合わせてるからなあ
今、コンディションが悪いのは仕方ないよね
484名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 21:57:25.68 ID:A+uWWKln0
こいつってやきう界の救世主なんだろwwwww?
485名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 21:58:28.83 ID:5w6pTFJS0
オールスター1位www
486名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 21:59:03.68 ID:rRibKJj10
もってるな。
487名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 21:59:31.57 ID:Qd3RmXb00
3ラン被弾した後にもあと50cmってくらいでファールになった当たりも打たれてるんだよな
488名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 21:59:44.34 ID:0PR4hdEf0
これはもう駄目かもわからんね
489名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 22:00:14.65 ID:WzL3KIaC0
打たれまい打たれまいと思うのではなく
「一歩進んで打っていただこう」という気持ちになるとかえって打たれなくなる。
この極意を教えてやりたい。
490名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 22:00:22.61 ID:Y9q1C30j0
大卒と言っても、スポーツ推薦で早稲田実業→早稲田で、勉強はからっきしだろ。

知名度得る前にポシャッたタイプなら一般入試で入ったフリしてハッタリが効くが、
コイツの場合は有名すぎて「スポーツ推薦で早稲田に入ったアホ」と知れ渡ってるし、
学歴がハッタリにならん気がする。

とっさに言った発言でなく、前もって熟考して用意したスピーチが
「わが早稲田は一生勝ち続けます」だからな。
その他の発言聞いてても、相当頭悪いのは間違いない。
知能レベルは高卒以下だろ。
まあ野球漬けだから当たり前と言えば当たり前だが。

まともな企業はまず取らないはず。
外資系金融業とか、ベンチャー企業とかが広告効果目当てで、
半年〜1年の契約社員に迎えるってのがありそうなパターン。
2〜3年経ってその需要も尽きたらヤバイね。
プライドだけは異常に高いから働かずにニートになりそう。
491名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 22:00:30.17 ID:4fiShE0s0
今日のMAXと平均はどのくらいだったの?
492名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 22:00:48.36 ID:yixf+pIb0
開幕投手だろ…
493名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 22:01:24.49 ID:rRibKJj10
>>19
まだ学生気分か。
494名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 22:02:11.13 ID:gQ+DFAfbO
今日はどの球を試したの?
495名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 22:02:35.31 ID:RGhpYmBL0
6回4失点に「結果ではない」スレ立ててくれよ
496名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 22:02:40.19 ID:RiS7hYJi0
高校野球レベルにしては頑張った方だな
497名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 22:03:22.86 ID:aHfvt3wr0
田中、前田より早くメジャー挑戦する戦略に切り替えたのかもしれない
498名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 22:05:14.93 ID:Nn3nyosLO
大学時代は最高学府の東大キラーとして無敵をほこってたのに
なんでプロに入ったらここまで落ちぶれた?
499名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 22:06:25.43 ID:5w6pTFJS0
>>498
東大にも負けました
500名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 22:06:54.03 ID:jjtxk9+p0
>>19
目が泳ぎまくってて焦点合ってなくてワロタw

やりたいことをやる云々って、許されるのは学生までだろ
もう社会人なんだから結果がすべてなのに、マジで頭イカレてんのかよw
ゆーちゃん\(^o^)/オワタ
501名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 22:07:02.53 ID:WzL3KIaC0
メジャーに行くべきだな。しょぼ過ぎて全く打たれない。
捕手に届くまでに3回はスイングするから。1球で三振取れるよ。
502名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 22:07:42.27 ID:KDdehm0F0
これはイップスだろう
メンタルケアが必要だ
503名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 22:08:19.47 ID:2o2E++2sO
二軍落ちしてふてくされた佑ちゃんは
キャスター業に興味がシフトしたようだよwww
鎌ヶ谷から夜な夜なタクシーで外食に出かける佑ちゃん()
504名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 22:08:44.54 ID:PwOz4ZBm0
やっぱりハゲてきて精神的にやられてるのかもしれない。
またはハゲ薬飲んでで体力が弱っているのか。

いずれにしても若ハゲの影響はかなり大きいと思うよ。

505名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 22:09:15.45 ID:Mru+Hcw60
>5回1死一、二塁から田畑秀也外野手(20=桐蔭学園)に左中間へ3ランを運ばれた。

この選手、今年解禁で、おそらくドラフト中位当たりで指名される。
どうも、巨人あたりが狙ってるらしいよ。
506名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 22:10:49.78 ID:eke5Qb1i0
打たせて捕るピッチングではなく打たれて崩れるピッチング
507名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 22:12:53.12 ID:v5W0AvhI0
高校で酷使され
大学で超酷使された

そういうことにしておいてやろうぜ
栗山が何を言おうが半分以上を二軍で過ごすと予想してたけど
ここまでとは思わなかったわー
508名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 22:13:01.83 ID:TN1q5v/GP
遊んでるとこうなるのか
509名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 22:13:53.79 ID:WzL3KIaC0
マヤに縛られてムチで打たれる快感が癖になっている説を取りたい。
ヒットを打たれる度に射精している。檄やせとも符合する。
510名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 22:14:07.57 ID:45rbtjHj0
随分落ちぶれたなw
511名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 22:15:04.66 ID:VlAD+jRR0
開幕前に愛甲がハンカチをボロクソに言ってたがその通りになったな
512名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 22:16:34.78 ID:J7HZeGCK0
社会人って金属バット?
513名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 22:17:05.66 ID:TfYr5va20
>>512
514名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 22:17:06.15 ID:C4ZaGdp/0
日本ハムってダルの後継者に斎藤だったんじゃ
なかったけ。こりゃとんだ誤算だわ。
ところでドラフト1位は投手指名の予定?
誰か教えて〜〜。
515名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 22:17:34.49 ID:L1YQ/8J60
早くタレントになれ
頭だけはいいんだから、クイズ番組全盛の今タレントになれ
516名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 22:17:35.80 ID:PZh3K1UC0
横浜に入団してたらまだ未勝利だろw
517名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 22:19:23.14 ID:05h6BtSs0
ハンケチw
518名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 22:19:34.15 ID:45rbtjHj0
>>515
こいつは馬鹿だぞ
519名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 22:19:51.77 ID:93uE+AAG0
>>19
契約金も年収も貰ってるんだろ?
アマに打ち込まれて恥ずかしくないのかこいつは
よくインタビューに答えるよね
ショックでノーコメントくらいならまだ見込みあるのにな
520名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 22:20:02.40 ID:Nl90+oyd0
ダルの穴なんか埋められるとはフロントも全然思ってなんかいなかった
半分パンダ枠でエース級の活躍すら期待してなかったと思う
期待してたらスカウトは相当酷い
ローテ候補としての期待はあっただろうけどね
521名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 22:21:36.11 ID:il2/y/Gi0
>>515 野球なかったらFランの頭だぞ、
522名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 22:21:51.41 ID:8bM+kw/a0
来年はモルツ球団にトレードだな
523名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 22:22:28.56 ID:PD0eaPKT0



え〜と誰だったけ?
524名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 22:22:50.30 ID:OgqqMvMp0
大学時代の先輩多いし、アマ相手に打たれたら精神的に無理だろ
とか言われてた気が・・・
525名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 22:24:29.42 ID:Pup4xxkB0
シーズン当初は勝ってたけど、バッターが「打てそうで打てない、たいした球じゃないんですけどね」と口々に言ってたけど
2軍や社会人に打ち込まれるとこを見ると、単に1軍のピッチャーでは球が遅すぎて打ちづらいってことだったのかな
526名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 22:24:54.63 ID:2o2E++2sO
>>19
人相変わったなwww
虚ろな目つきヤバすぎ

田中将大監督とさいてょ土木作業員のコピペが見たくなってきたw
誰かカモン!
527名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 22:24:59.13 ID:a7wjRgQj0
5月までは完投2回完封1回で調子良かったのに
なんでここまで悪くなったんだ。
528名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 22:25:28.23 ID:C4ZaGdp/0
でも、激やせ報道を見ていると
少し気の毒だな・・・
529名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 22:25:41.56 ID:V4TySyXF0
元々コレってものが何も無いからココ直せば良いってのも見えない
どうすんだよコレ
530名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 22:25:54.03 ID:VpXQdOB40
>>514
今年は菅野獲るんじゃね?
531名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 22:25:57.64 ID:Nl90+oyd0
>>524
下手したらエネオスはそこらの2軍より強い
アマ相手に打たれるっていい方だと少しかわいそう
いつも通り2軍レベルの相手に投げて2軍レベルの選手に打たれただけ
532名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 22:26:06.29 ID:778TyUpS0
1年目と今年5月まで、そこそこの成績が残せたのは
俺は正直八百長を疑っている
533名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 22:26:06.81 ID:93uE+AAG0
ダルがいればガツンと叱ったりして、まだよかったかもわからんな
もう無理だろね
534名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 22:26:48.60 ID:nGp7NeKh0
斎藤佑樹ってサッカーの山村となんか被る
話題先行で実力それほどでもないとことか
イケメンって言われてる割にはなんか挙動不審っぽいキョドリ顔っぽいとことか
535名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 22:27:05.27 ID:il2/y/Gi0
>>527 各チーム1敗の契約
536名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 22:27:35.18 ID:ZAFo/MTi0
18歳がピークだったから、劣化始まって6年か...
今ならテレビ局に再就職できるかもよ
537名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 22:28:16.52 ID:ba2lbQ0Q0
二軍に落とされたくらいでふて腐れたり、痩せこけてたら浮上の見込みない
メンタルが強いんじゃなかったの?
538名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 22:28:29.36 ID:Qd3RmXb00
>>525
斎藤の持ち球ナチュラル高速チェンジアップに戸惑っただけだろう
プロの1軍にあんな球投げる投手は居ないからな
539名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 22:28:48.96 ID:93uE+AAG0
走り込み拒否してるからな
立ち直りようがない
540名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 22:29:01.58 ID:55gqyL3x0
高校時代の成績は否定してやるなよw
541名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 22:29:05.29 ID:WzL3KIaC0
いいものは持っているんだけどね。
あれだけの落差がある、垂直に落ちるような直球は見たことない。
542名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 22:29:10.70 ID:TtAbHnSe0
テレビ局員かアナウンサーになりたいんだっけ?
543名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 22:29:25.86 ID:s7J/xKHQ0
>>19
こいつに井川の図太さがあればまだ救われるのに
544名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 22:29:54.90 ID:VlAD+jRR0
打った選手を「なかなかいい選手ですね、プロで対戦するかもしれませんね」
と上から目線で語ってそう
545名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 22:30:11.03 ID:kRDvSuZM0
早実→早大→日ハムと凄まじい逆出世だな

社会人に行けば多少出世するかもな
546名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 22:30:15.18 ID:kkd67AiR0
ttp://blogs.yahoo.co.jp/etu047/9862654.html

ハンカチ寿司食べな
547名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 22:31:07.55 ID:a7wjRgQj0
>532>>535
たかが一投手のためにそこまでしないだろw。
メンタルが弱過ぎるんじゃね?
プロに入るまでは負けが続いた事なんてたぶんなかっただろう。
548名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 22:31:21.85 ID:2o2E++2sO
>>533
ダルが叱っても駄目だったんだよ
「はい」と言って流したゆとりの佑ちゃんw

一軍でベンチに下がった時にメール打ってたのをダルに叱られた
そして多田野がマウンドで尻拭いさせられていた(´・ω・`)
549名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 22:31:23.34 ID:J7HZeGCK0
体重を増やして
伊良部みたいな体型にならないとムリだな
550名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 22:32:04.22 ID:4zwFAxQUO
\(^o^)/オワタ
というか始まってもいないな
551名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 22:32:14.38 ID:MSLoGwAw0
これでも日本代表なんですよ
2軍やアマに大量失点して連敗しても日本代表なんですわ
552名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 22:32:17.99 ID:KLH0Um9p0
ちっさい子にPは無理
553名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 22:32:18.16 ID:Oy9crWeH0
プロ野球でそこそこ結果出して政治家になりたいようなすかした野郎は誰にも同情されない
554名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 22:32:22.49 ID:394mcDIg0
エネオスの連中も必死だろ
プロをあきらめずに何とか食い下がってる人の集まりだし
555名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 22:33:23.67 ID:OrylspDn0
甲子園の決勝で投げ合っただけでマーとライバル扱いっておかしくね?
常総学院とか佐賀北のPは未だにダルや野村のライバルなのかよ
556名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 22:33:32.11 ID:Gt/tau5+O
田中に比べるとなんかハングリー精神がないんだよね…
557名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 22:33:49.62 ID:93uE+AAG0
>>548
そうかー
誰の言うことも聞かないんだな…

もう落ちるとこまで落ちたらいいな
辞めちゃうだろうけどw
558 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2012/09/13(木) 22:34:24.27 ID:2mJz3ejL0
>>144
麻央と姉妹揃ってサゲマンだな
559名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 22:34:28.62 ID:CW5QQYXZ0
>>537
自己中で図太いだけで決してメンタルが強いわけではない
560名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 22:35:16.11 ID:TfYr5va20
http://i.imgur.com/aUzSD.jpg
今のままじゃ青山に土地買えないんじゃないの、どうするの
561名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 22:35:57.16 ID:WzL3KIaC0
スローボールばかり要求するキャッチャーが悪い説を取りたい。
ホントは160キロの直球で勝負したいのに。
562名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 22:37:04.16 ID:Nl90+oyd0
>>536
http://www.youtube.com/watch?v=sdGXTXLdX3g&feature=related

今よりは球威があるけど最近の超高校級よりも劣ってるように見える
案外コントロールもアバウト
変化球も結構当てられてる
当時のドラフト上位相当なのは確かだけど
この状態に戻っただけでは活躍できないと思うよ
更に決め球やコントロールが必要
563名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 22:37:04.33 ID:F+EM28ICO
コイツは潔癖症だべ
564名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 22:37:04.36 ID:9mO67zH10
営業的にやらざるをえなかったのかもしれんが
去年の梨田はホント罪な事をしたよな
周りだけじゃなくて斎藤自身にとっても
565名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 22:37:42.10 ID:C4ZaGdp/0
大阪桐蔭か光星とどっちかと試合すれば良い。
向こうも木製バッドで。それで打たれたら
さすがに本人も諦めつくんじゃないか。
若いんだから、まだまだ人生やり直せる。
一般人として見たらとんでもなく高スペックなんだしさ。
566名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 22:38:01.21 ID:4ugmMdWV0
来年のシーズンオフ辺りに打者転向を打診されるだろうな。
10年後は「あの人は今」に出ている。
567名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 22:38:50.99 ID:kZxZujB7P
大学行かずにプロ入りしてれば良かったのにな。
二兎追うものは一兎も得ず。
568名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 22:39:13.83 ID:Hvjbd3D+0
最強の24歳wwwww
569名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 22:39:48.01 ID:4zwFAxQUO
>>561
160キロの棒球より
140マイルの伸びのあるストレートのほうが抑えれるよ
570名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 22:39:56.34 ID:9KzGACSZ0

高校時代に斎藤が持ちあげられた時、
プロ野球スカウトが『田中と比較して斎藤は伸び代が少ない』とかコメントしてたのを見たけど、
分かるもんなんだな・・・
適当に話してるのかと思ってた。
571名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 22:40:12.66 ID:Z70AJ2/50
王長嶋に匹敵するあらゆるお膳立てをしてもらって唯一欠けていたのは実力だった・・・
572名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 22:41:25.41 ID:Hvjbd3D+0
>>560
これ、何度見ても笑えるわ
カネのことしか頭にないから成長できないんだよw
573名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 22:41:27.03 ID:93uE+AAG0
甲子園の頃から大した投手じゃなかったろ
マーくんはウイルス腸炎で下痢で力はいらん状態で投げ合ってたんだし
そもそも、体格の素質が二段くらい違う

桑田にしたって高校時代から化けもんだったんだよ。ホームランも歴代で清原の次に打ってるし、センスが段違い

比べるのが失礼ってもんだ
574名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 22:41:33.64 ID:uq+txkka0
抜け毛ひどそう。かわいそうに
575名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 22:41:58.39 ID:Nl90+oyd0
>>567
まぁその方が成長はできただろうけど
絶対的エースになってる姿はあんまり想像できない
高校時代もそこまで物凄い球投げてたわけじゃないし........
576名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 22:42:09.42 ID:+UeFhHCRI
なんかかわいそうになってきたな…
スター選手的な扱いだろうから周りも下手なこと言えないし本人もコミュ障ぽいし

こんな成績じゃもう居場所ないだろ
577名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 22:42:14.03 ID:xToKLgsZO
プロクビになってから早稲田大学卒業の学歴が生きてくる
578名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 22:42:24.56 ID:il2/y/Gi0
>>570 高校っ時代3年間ずっとそうゆう評価だよ
誤算はマークソが体調壊したこと
579名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 22:42:36.42 ID:yWXSv7Hd0
>>569
140マイルってのは素ボケなのか、なんJかどっかの定番ネタなのか
判断に苦しむ
580名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 22:42:49.67 ID:5cinsCyF0
野球初心者なんだけど、伊良部って人と斉藤君どっちが凄いの?
581名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 22:43:01.40 ID:15Qwpa1D0
なお田畑秀也外野手(20=桐蔭学園)は巨人が囲ってるから。
582名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 22:43:05.38 ID:+leA487p0
客寄せパンダの哀れな現実
583名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 22:43:14.99 ID:WzL3KIaC0
とりあえず四国アイランドリーグに行け。
うどんの修行にも最適の環境だ。
584名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 22:43:29.51 ID:C4ZaGdp/0
>>580
そりゃ伊良部でしょ
585名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 22:44:06.60 ID:w6Y2Ws9R0
>>580
メジャーリーガーと三流P
586名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 22:44:04.57 ID:942auyLmO
>>569
140マイル…かなり速いねww
587名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 22:44:27.47 ID:YbN4OhtQ0
いやいやハンケチは一軍相手でも6回10安打されるよ
で、調子がいいと0に抑えちゃう
588名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 22:44:50.77 ID:Nl90+oyd0
>>570
伸びしろというか当時からスペック自体に差があった
甲子園で勝った方が単純に凄いわけでもない

横浜の松本啓次郎外野手だって
高校時代に甲子園でダルビッシュに延長戦の末投げ勝った大投手だったんだから
589名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 22:45:24.59 ID:jC2h76l00
4失点って打線さへ仕事すれば充分勝てる数字だろ
なんでもバッシングのたねにしやがって
590名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 22:45:36.90 ID:WzL3KIaC0
>>580
うどん勝負なら互角以上の可能性がある。
591名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 22:46:07.17 ID:OrylspDn0
大学行かずに高卒即プロ入りしてたら?
統一球導入前なんだから今頃うどん屋修行してるだろ
592名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 22:46:51.88 ID:Nl90+oyd0
>>590
伊良部さんは元うどん職人だったから勝負にならんと思う......
593名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 22:47:00.50 ID:OUisjD8a0
これ引退勧告なんじゃね?
マー君と比較どころじゃなくなっている
野球選手としては大学行ったのが大失敗
594名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 22:47:09.99 ID:93uE+AAG0
桑田は小柄だったが、ゴリゴリの下半身に、背筋、手首が強かった。
体の使い方もうまくて、理想的なフォームだったよな

こいつには取り柄がないよ
口がうまいだけ
595名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 22:47:13.34 ID:eKHktmAE0
やっぱり甲子園で単に結果だすより
もっと前からスカウトに認められる方が重要なんだろうな
596名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 22:47:18.18 ID:4gUuUzUPO
初代持ってる男…松阪大輔
初代盛ってる男…斎藤佑樹
597名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 22:47:53.60 ID:+VZ61Zes0
社会人相手じゃ荷が重いから高校生とやらせればいい
598名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 22:47:58.91 ID:FK6h+XfC0
開幕投手&オールスター1位で後半戦始まってすぐ不調による2軍落ちで
そのまま1軍に上がらずにシーズン終えた選手って過去に居るんだろうか?
599名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 22:47:59.53 ID:nw2VDlCd0
>>577
卒業してんのかな?
オレのいた大学ではドラフトにかかるような奴は4年間在籍してるだけで、授業なんかほとんど出てないってのばっかりだったが。
600名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 22:48:38.70 ID:2o2E++2sO
大学野球から漏れていた男が半価値佑ちゃんになったワケね
フカキョンと焼き肉デートとか、北川景子と付き合ってたとか華々しかった漏れてる男w
私を抱いた佑ちゃんとか、顎のお下がりとか出入りハゲしいのうww
601名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 22:48:52.00 ID:C4ZaGdp/0
>>589
一軍相手に打たれるのと社会人相手に
打たれるのとの違いじゃないかなぁ。
まあ、斎藤叩いて面白がってるような人は
最低だとは思う。
602名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 22:48:54.58 ID:+leA487p0
横浜の松本啓次郎って阪神と競合の末獲得して打てない守れない走れないの外れドラ1外野手かw
603名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 22:48:58.86 ID:WzL3KIaC0
盛りそばってあるけど。うどんにも盛りはあるのかな?
604名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 22:49:30.02 ID:778TyUpS0
そうよ
まずは桑田みたいに体を鍛えるところから出直しだ
605名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 22:49:37.73 ID:Nl90+oyd0
>>595
そもそもプロ目指すなら見せるのは結果じゃなくて内容や球の凄さ
別に甲子園で評価の変わるような選手もいるしね(ある意味斎藤が思いっきりそうだし)
606名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 22:49:39.60 ID:rLHJ4rlo0
>>535
1ゲーム1千万ぐらい払ったって人気が維持できれば安いもんだもんね
あとゆうちゃんジャッジのひとにも多少行ってるんだろうね
607名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 22:49:47.16 ID:eKHktmAE0
発言が優等生すぎただけに
嫌われる要素しかない
608名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 22:50:09.92 ID:w6Y2Ws9R0
>>588
泥だらけの死闘だったな。
最後のバッターがダルで、
雨の中微笑みながら天を仰いだ場面が映画みたいだった。
609名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 22:50:23.60 ID:LUqcVwDRO
こいつの躍動感の全くないフォーム何とかならんのか
610名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 22:50:29.31 ID:OrylspDn0
下手に甲子園優勝したばかりに持ち上げられて人生誤ったよな
甲子園の活躍なんてプロ選手としては何の影響もないけど人気は違うから
611名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 22:50:58.82 ID:lk6w9j+O0
打撃投手の才能が凄くあるのにいつまで先発やってんだろうか・・・
612名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 22:51:49.03 ID:H7EvUTV40
まあ、次のスターが見付かるまでの繋ぎだからな
613名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 22:51:52.12 ID:4zwFAxQUO
>>604
桑田ほどの野球センスある奴はほとんどいないと思う
少々鍛えても駄目でしょ
614名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 22:52:11.46 ID:5xECWqSj0
ハンカチがはっきり自信を無くしてる状態で今回の登板はどうだったんだろう?
格下相手に大方の予想通りのKO劇。
立ち直るのも容易じゃないだろうけど、頑張ってほしい。

615名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 22:52:48.70 ID:2o2E++2sO
>>601
ハム入りした時に、ほぼ毎日北海道のローカル番組で
手を変え品を変えて半価値ステマされたら分かるよ(´・ω・`)
恨み骨髄までになっちまう
616名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 22:53:18.77 ID:WzL3KIaC0
佑ちゃんの大盛りうどんとか。大ヒットしそうだが。
コンビニ間で争奪戦になりそう。

617名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 22:54:13.05 ID:8HsExSxyP
さすがにかわいそうになってきたから1軍に上げてあげよう
618名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 22:55:41.16 ID:Nl90+oyd0
>>608
9回2死三塁からのエラーとか......
なかなか印象に残る試合だった
619名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 22:55:41.65 ID:6wRTAP/o0
>>570
へー、プロの目ってすごいもんだね。
620名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 22:56:01.44 ID:w6Y2Ws9R0
甲子園優勝投手でハム入りして
首になった彼のコースかな?
621名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 22:56:01.87 ID:vluytRrH0
もしかして深キョンがとんでも無いサゲマンだっただけじゃね?
622名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 22:56:30.23 ID:+leA487p0
盛ってるのは力
   by斎藤佑樹
623名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 22:56:37.50 ID:aRApTWdM0
引退してフロントじゃね?
一応大卒だしwww
624名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 22:57:09.21 ID:jFedsfnd0
お前らホント人が堕ちていく姿見るのが好きだなw

人が堕ちてもお前らの地位は上がらないのにw
625名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 22:57:46.12 ID:Qd3RmXb00
ハンカチのフォームは
マウンドに上がってキャッチボールしてるだけにしか見えない
626名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 22:58:57.27 ID:CW5QQYXZ0
>>547
でもあの高三の夏まではコールド負けくらうようなPだったんだけどな
627名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 22:59:32.27 ID:5erU+DxY0
さすがやきうファンが1位に選んだスター様やでww
628名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 23:00:10.14 ID:inAnEEFz0
高校時代に持ってたものを、今支払ってるんでしょ?
長い目で見たらトントンな人生じゃないの?
629名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 23:00:41.70 ID:TfC5u42XO
斎藤は二度と一軍には上がれなかった…。
ハンカチと生物の中間の生命体となり永遠に2軍ベンチをさまようのだ。
そして登板したいと思っても呼ばれないので――そのうち斎藤は投げるのをやめた。
630名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 23:01:04.64 ID:rwc2IOfR0
>>611
打撃投手って、逆に教科書通りな球種を投げる事を要求されんだぜw
「間違ってストライク盗っちゃう」な結果オーライ投手じゃ駄目なんだよ。
631名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 23:01:42.97 ID:cVfcDyUB0
性格だけはプロ向きだったよね
残念ながら実力が伴わなかった

社会人と練習試合ができるって時代は変わったなぁ・・・
632名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 23:01:44.75 ID:Y9q1C30j0
>>607
謙虚さのカケラもない勘違いビッグマウスが優等生発言?
釣りか?

大学野球は周りがザコすぎてモチベーション維持が大変とか、
野球に人生をかけるつもりはなく、将来は実業家や政治家を目指すといいつつ、
その腰かけレベルのやり方でも実力、人気共に頂点を取るつもりだと言ってみたり、
調子が悪くて、最悪の状態でも、それでも(田中を)圧倒してレベルの差を見せつけたいと言ったり、
コイツの傲慢さはむせかえるレベル。
633名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 23:02:06.42 ID:C4ZaGdp/0
>>615
そうか。それは確かにうっとうしくなるわな。
自分は西日本在住だけど、それでも毎日佑ちゃんフィーバーで
うんざりしてたしww
でも、斎藤自身もマスコミに踊らされた部分とか、
コメントも誇張されたりしている部分もあるだろうから、
斎藤の人格否定までしてる書き込みとかは流石に気の毒に
思う。
634名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 23:02:16.08 ID:e4hU85KaO
>>562
これ見たら当時からそんなにすごくなくないか
光星の城間とかと大して変わらん
635 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:5) :2012/09/13(木) 23:02:33.93 ID:fSZlxZNW0
半価値から無価値へ

電通ゴリ押し
636名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 23:04:01.93 ID:yWXSv7Hd0
>>562
一応スライダーが当時の決め球なんだよな
637名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 23:04:34.59 ID:baGrqjiP0
大学進学したとき「アホだな〜」って書いたら
「長い目で見たら田中より賢明だ」って反論してた人がいたがこの結果だよ。
さっさとプロ入りして本格的に実力伸ばせば良かったんだよ。
プロで成功するかどうか博打が嫌だったんだろうが。
638名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 23:05:54.31 ID:i+352zau0
ごり押し遼くんにごり押し佑ちゃんw
639名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 23:06:05.15 ID:g0cXy7Rt0
マスコミに踊らされたとか無いよ
この選手は高校時代から一貫してずっと傲慢発言してるんだぞ
親までな
ゆうちゃんゆうちゃん言ってたオバサンはこの傲慢さのどこが
好きなのか不思議だったわ
640名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 23:06:12.50 ID:koYSoNet0
現地で見たけど、ストライクゾーンで勝負できる球がないんだなあ。
ストレートも140出てるかどうかって感じだから緩急もつけられない。
くさいところを突いて打ち損じを狙うしかないんだけど、
ちょっとでも打ちごろのとこに球がいくと芯で捕らえられるから、
びびって腕が振れなくなる悪循環。
1球投げるにも四苦八苦してるからテンポも異様に悪い。
3点取られた5回表なんて3アウト取るのに20分くらいかかってたからなあ。
右上手投げでこれじゃあ、ちょっと難しいんじゃないのかな。
641名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 23:06:21.36 ID:2ApvCtAM0
2まで行く話題でもないだろw
642名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 23:06:34.54 ID:rwc2IOfR0
>>624
いや、親子して勘違い発言/本出すなんぞしてる彼らには良い薬だと思うぞ。「世の中舐めんなよ」って。
643名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 23:07:40.53 ID:JV5dJitf0
>>637
お前こいつが高卒で直でプロ入りしてたら活躍できたと思ってんの?
過大評価だな
大学行ってコネと派閥作った現状が正解。
誰よりもこいつが自分の実力分かってんじゃねえのっていう選択肢だわ
644名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 23:07:41.52 ID:w6Y2Ws9R0
>>637
さっさとプロ入りして
中日辺りでガンガン鍛えられてればな〜
645 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:5) :2012/09/13(木) 23:07:43.81 ID:fSZlxZNW0
電通ゴリ押し大王

被安打王

四球王

646名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 23:07:59.29 ID:fJEIegRo0
15年後 高校野球部の監督をしてる希ガス
647名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 23:08:36.81 ID:r2/3dnJ00
スレ伸びすぎだろwwww

斎藤はもう中継ぎ転向しか復活の道はないだろ
先発だと2巡目から打たれ始めるけどリリーフで1回くらいなら騙し騙し使えそう
648 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:5) :2012/09/13(木) 23:08:41.44 ID:fSZlxZNW0
>>643
コネと派閥つくれたと思うか?
OBOGから批判されまくって嫌われてんだぞ
649名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 23:08:51.18 ID:e4hU85KaO
桑田とか今年だったら桐光の松井とか
その辺みたいな投手センスの固まりみたいのを全く感じないんだが…
650名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 23:10:33.40 ID:OM9oleJl0
ゴルフにも似たような人いなかった?
651名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 23:11:22.23 ID:jzoUtkQ6O
賞味期限切れ
652名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 23:12:31.47 ID:ZSL3txad0
本格的にヤバそうだけど復活してほしい
653名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 23:14:17.17 ID:Mw9n9H7h0
親が本出してたけど、ゴーストライターが書いてたんでしょ。
654名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 23:14:19.79 ID:2EVXOx0z0
>>381
こういうレスが一番くだらないな。
なら、例えばお前が仮に家を建てて欠陥があった時に文句言わんのか?
655名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 23:14:40.40 ID:yYxx6iDS0
石川遼とどちらかマシかな?
656名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 23:14:44.65 ID:cVfcDyUB0
>>652
残念ながら復活もなにも始まってすらいない
657名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 23:14:47.72 ID:lWHbPgmnO
ハンカチはもうメジャー行った方がいい
日本でアマチュア相手に投げてる時間がもったいない
658名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 23:15:00.92 ID:C4ZaGdp/0
最近はこの人の影響か
甲子園で活躍しても何故か大学行く人
多かったからなぁ。島袋も吉永も
すぐプロ入りすれば良かったのに。
勿体ない。高卒でもプロで通用するような
人はどんどんプロに行って欲しい
659名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 23:16:27.24 ID:RAHuOyO20
ボロ雑巾www
660名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 23:17:15.19 ID:g0cXy7Rt0
俺はこいつが勝った時は素直に褒め称えてたぜ
性格は尊大だから嫌いだが
661名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 23:17:33.39 ID:9oaUOX0vP
楽天は若手投手を育てる点だけは意外と上手い
まさおだって他所いってたら意外と伸びなかったかも知れぬ
662名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 23:17:39.25 ID:yYxx6iDS0
大学いかなかったらどこまで行けた?
663名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 23:17:49.13 ID:Ef6rcp3x0
6回10安打で3四球で4失点って逆に凄いよな。
もっと失点してもおかしくない。
664名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 23:18:20.16 ID:9mO67zH10
>>619
プロ入り後どうなるかのお墨付きはともかく
素人が高校当時の映像見ても好調時の田中の球の方がキレや変化球に凄みを感じるのではないかと思う
更に斎藤の大学二年以降の球を見たら、アレ?おかしいぞ大丈夫か?って思うのが普通のはず
何の危機感も無く祐ちゃん凄い持ってるキャーキャー言ってた連中は斎藤に乗っかってただけのメクラで
むしろ斎藤にとって害悪だった
665名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 23:18:49.11 ID:ohZ96qggO
格下で抑えて当然と言うけど、
ハンカチからしたら日石相手に投げる方がある意味しんどいだろな
池辺のおっさんとかファームの若手より実力上だし
666名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 23:18:52.88 ID:Nl90+oyd0
>>647
増井、宮西、森内「せやな」
モルケン、谷元、榊原「モップアップおらんとこまるし」
667名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 23:19:29.34 ID:54Gohw6y0
>>637
どっちにしろプロで成功するわけないんだから高卒より大卒の方が賢明だろw
668名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 23:19:54.63 ID:XvUj8MA70
日本の一軍が「打てそうで打てなかった」だろ?
じゃあ、メジャー行ったら佑ちゃん伝説の大投手になるんじゃね?
669名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 23:20:43.08 ID:yim+q0rw0
第二新卒まだ通じる年齢なのか、
すぐに辞めることはたぶんないだろうけど、このまま2軍続きだったらあと3年くらいで辞めちゃう…?
670名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 23:21:51.83 ID:lWHbPgmnO
斎藤は幸せな人生だったと思うよ
甲子園で劇的な優勝して大学でも優勝したし女優ともセックスできた
周りに何言われようとも俺のチンカス人生とは比べ物にならないくらい充実したいい人生だったよ
671名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 23:22:13.07 ID:Nl90+oyd0
>>665
ぶっちゃけプロで.250打ってもおかしくない連中だしな.....
みかかの北道とかもそこらの2軍選手より打ちそうだし
672名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 23:23:14.98 ID:OrylspDn0
高卒大卒関係無く結果出す奴は出すだろ
セの監督なんて味噌以外は全員大卒じゃねえかよ
673名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 23:23:27.65 ID:HPdAE344O
>>670
明日があるさ
674名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 23:24:46.77 ID:qiclonv80
そろそろストレート解禁すればいいのに、高速チエンジアップだけじゃ打たれるって。
675名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 23:24:47.78 ID:pq5iacuM0
サッカーのオシムは、日本代表監督としては成功できなかったけど
彼の残した言葉はサッカーに限らず日本の全ての競技において金言だよ

日本は戦後に目覚ましい発展を遂げたけと、マスコミだけは戦後から何一つ進歩していない
選手が日々練習するように、記者は日々勉強しなければならない

なんの実績もない若い選手をスターに祭り上げるのは、パッシングして潰すよりも無惨な結果を招く
選手のことを思うなら、どうかやめてあげて欲しい

オシム時代の記者会見は、取材する記者にとんでもない緊張感があった
アホな質問をすれば衆人の前でコテンパンにされるから
これがサッカー以外の競技にも伝播するまでは代表監督をやって欲しかった
676名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 23:26:18.86 ID:dFuLCtXm0
>>670
人間持ってたものが無くなる方が最初から無いより100倍きついんやで
677名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 23:26:39.70 ID:dyWajaG40
エネオスはこの夏の都市対抗優勝
しかも都市対抗V10達成

田畑は1年目のスポニチ大会でホームラン打ちまくり
田畑以外にも井領・白井などのドラフト候補多数

ハンカチが負けたって別に恥ずかしいチームじゃない
678名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 23:27:30.61 ID:M6aQ9jla0
>>676
百倍とかガキみたいだな
679名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 23:27:41.67 ID:lWHbPgmnO
エースと呼ばれる投手は高卒の方が多そうだな
近年大卒でエースとして活躍した投手と言えば上原と和田くらいか
680名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 23:27:53.95 ID:keLxA6D30
真っ黒に日焼けして
チンコの位置直しつつツバはいて
内角えぐりまくって雄叫びあげる
そんな姿が見てみたいなあ
681名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 23:28:03.20 ID:ba2lbQ0Q0
1軍では通用しなくなって2軍落ち
最初は強気だったがフューチャーズ(3軍)にもアマにも通用せず自信喪失
どこなら抑えられるんだ?
682名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 23:28:25.71 ID:w6Y2Ws9R0
>>674
ただのスローボールww
683名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 23:29:41.46 ID:G4nrG8nW0
こんなのを盛り上げてウキウキしてた焼き豚wwwwwwwwwwwwwww
マスコミに踊らされる低脳ばかりwwwwwwwwwwwwww
やきうのレベルなんて見てないのが焼き豚wwwwwwww
684名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 23:29:47.01 ID:u2+FV7kLP
何で野球ファンてハンカチ嫌うん?
685名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 23:31:08.86 ID:93uE+AAG0
女優と遊べて良かったな

まあ俺の彼女も女優なみルックスだけどな


686名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 23:31:21.66 ID:xtKiyuRVO
早稲田時代に自ら持っているとか発言していたからじゃないの。
687名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 23:31:52.44 ID:hO3m2eU+O
坂東英二は確か27〜28才くらいで引退→現在に至っている訳だが‥

半ケチ王子は今後どーなるのw
688名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 23:31:52.79 ID:w6Y2Ws9R0
>>679
中日の川上とか、ヤクルトの館山とか
689名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 23:32:30.93 ID:VpXQdOB40
>>674
マジで投げたら速すぎて鶴岡とかパスボールしまくるけどいいの?
690名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 23:32:34.22 ID:w47XkaLr0
球威キレもアマレベル、今後の伸びしろって無いだろうし
ナックル投手に転向したら?
691名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 23:32:34.89 ID:PFmWPXdQ0
やっぱ勢いって大事なんだよな。これにつきる。
692名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 23:32:43.43 ID:yYxx6iDS0
人生のピークが実は高校時代だったとは悲しいね
693名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 23:33:02.32 ID:oM6dvnfc0
ところで何でこいつはシーズン中にこんなやつれてんだ
体調管理に失敗したのか?
694名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 23:33:12.93 ID:98tp95e50
>>401

いや〜もし彼がこのまま下がっていくだけだとしたら
下がりきった後の人生を楽しむなんてとてもできやしないと思うよ。
去っていく女や取り巻き、冷たく豹変する周囲の態度に愕然としつつ、
栄光を失った現実を受け入れるのに一生苦しむんじゃないかな。
それは彼がプロでも一流として通じる野球の実力という対価を払わずに
若くして分不相応な栄光を先取りした代償なんだけれども。
695名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 23:33:14.77 ID:gYtKd19pO
最近のハンカチはボロ雑巾と化してるな
なんか憐れみすら感じるわ

これだと本格的に引退後の就職先を探さないといけないぞ
キャスター→しゃべりがダメなので却下
ライター→ハンカチ自身が球界の嫌われ者で誰も話をしてくれないから却下
先生→大学時代に何故か教員免許を取らなかったので却下

誰か良い就職先を紹介してやれ
696名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 23:33:48.03 ID:ECVvtisH0
しかし、早稲田の監督か。あの糞フォームにした馬鹿は
697名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 23:34:17.12 ID:AW90w8Ws0
母ちゃん本まで出したんだから恥かかせるなよw
698名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 23:34:33.36 ID:TfYr5va20
>>696
監督なんか基本ノータッチだ
自分で勝手に崩しただけ
699名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 23:34:38.57 ID:93uE+AAG0
マークくんなら、アマ最強のチームだろうと、プロが絶対に打たれるわけにはいかないって、
もんの凄い形相で闘志剥き出しで投げたんじゃないか

斎藤佑樹はなんか格下に本気になるのはプライドか許さん、とか考えるタイプだろ。

プライドの捉え方が違うんだよなきっと。
700名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 23:34:45.67 ID:UdRMcqPBQ
>>606
残念ながら一軍にいた時も勝や吉川より客も呼べてない

>>658
楽天の釜田は甲子園で再試合観て自分も小柄だった事もあって
斎藤のファンになって高卒後は大学進学するつもりだったのに
昨秋の田中斎藤の試合で二人の余りの差に愕然としてプロ入りを決めたんだよな
偶々その田中がいる楽天に指命されたので憧れは田中に変わった
701名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 23:38:33.63 ID:hjlXBZ9s0
クビになった男達。

かつては王子と呼ばれた男。

702名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 23:39:36.38 ID:o6uV7PYL0
ゆうちゃん今日もエビチリでも舌鼓かな?
703名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 23:39:40.16 ID:L1YQ/8J60
まぁでも斎藤相手だと
敵も超本気でくるから、可哀想だよな
一人で巨人やってるようなもんじゃん
それを考慮したらなかなかよくやってるよ
704名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 23:40:04.10 ID:C4ZaGdp/0
>>695
スポーツ用品の営業とかでどう。
なんだかんだで爽やかだし、スーツも似合う。
きっと相手先はスポーツ好きの人だから話も弾む。
ただ、相手先が斎藤アンチだったら話は別だが。。。
まあ、仕事だし大人だし、ネタにもなるから悪い顔はしないだろ
705名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 23:40:04.84 ID:ZSL3txad0
いま鎌ヶ谷にいるのか
706名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 23:40:29.10 ID:gadjq22H0
>>687
あの人は現在の頃から商売人として名を馳せてたみたいだから、
野球を離れたところでの人付き合いも上手かったんでしょう。
斎藤は「ハンカチ王子」じゃなくなった時にやって行ける人脈は持ってるのかね…
707名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 23:40:37.57 ID:2mHRovAb0
>>703
なお、ホームラン打った選手はENEOSの二軍選手の模様
708名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 23:41:26.22 ID:APKjMViZ0
斎藤はドラゴンボールだとランファンレベル、棋士だと熊坂学レベル
709名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 23:43:54.42 ID:30csHebU0
田中達が「ハンカチ世代じゃない」っていってたけど、それを言う人はもう居ないだろ
野球事態には興味のないおばちゃんとかなら言うだろうけどw
710名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 23:43:54.72 ID:93uE+AAG0
まあ無理だとわかったら無理やり肘の腱がきれました再起不能です、とかいうことにして
悲運のヒーローぽく引退を演出するんだろうなぁ
ハンカチ劇場はまだまだ続くよ
711名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 23:44:57.15 ID:PK/IVKA00
http://www.jx-group.co.jp/baseball/game/2012/a_kanagawa/20120910_02.html
月曜日東芝に完封負けしてるぞ 中2日
712名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 23:45:07.34 ID:SyxRbZjE0
もうこの際、斎藤にはネトゲやらせようぜ!

もちろんパワプロオンラインな

713名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 23:46:06.56 ID:WzV55/Tm0
知名度を活かせる再就職先はAV男優が一番いいと思う
714名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 23:47:15.30 ID:2mHRovAb0
>>711
その日はダブルヘッダー
715名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 23:47:19.05 ID:APKjMViZ0
早稲田3人衆とは何だったのか
総崩れだな
716名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 23:48:43.61 ID:7ltU5vs90
いくら実業団としては強豪とはいえアマチュア相手だろ。
試行錯誤しながらでも結果は残さないと・・・・。

717名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 23:48:46.55 ID:DWWLuEQz0
マウンド上での威圧感が全然ない。ルックスももう少し考えたほうがよい。
とりあえずバイキング並みのものすごい髭を蓄え、ユニのボタンは3つぐらいはずして金のネックレス、さらにガムをくちゃくちゃやってつばを吐きまくれ。
718名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 23:48:53.64 ID:fu/Zuu6kO
>>79

三重の津市に一応プロ野球?チームあるみたいだが、そこなら堂々たるエース
719名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 23:49:35.98 ID:Nl90+oyd0
>>715
大石はまだ可能性残されてると思うよ
スピード自体が戻ってくればリリーフでやれるかも
福井は裏ローテで使いつぶしコースだろうけど.....
720名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 23:49:42.75 ID:YbN4OhtQ0
>>715
3人衆で一番活躍してるのがハンカチだけど
721名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 23:49:47.11 ID:FfwvfulA0
多田野以下じゃねえか
722名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 23:50:28.17 ID:JOah60KIO
もう・・・ダメなのね
723名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 23:51:07.93 ID:PK/IVKA00
ホームラン打った田畑は今年の都市対抗(優勝)
スタメンないじゃん 代走→DHと守備固めでのみ出場
724名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 23:51:12.76 ID:FumTRSYs0
賢明な人間なら斉藤の球が大したことないなんて大学野球時代から知ってるのにマスコミがアホみたいに持ち上げるんだもんなあ
分不相応に持ち上げられると何より本人が辛いのに・・・
まあ一位指名はしょうがないよ
獲得した時点で儲けだからこの客寄せパンダ
725名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 23:52:42.06 ID:XH/BCj8GO
むかーしからリアルに思ってたけど、齋藤って頭が悪いよね。
726名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 23:52:59.79 ID:PK/IVKA00
>>719
福井は浪人して早稲田入学直後 練習不足を自認しながら150キロマークしてた 怪物
巨人に入っていれば・・・
727名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 23:53:03.43 ID:2mHRovAb0
>>723
二軍選手です
728名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 23:53:59.15 ID:P4zFHcdi0
高校ですごかったのになんだよ
大学4年間でなにやってたんだ
野球はやってたんだよな?
729Mr.名無しさん :2012/09/13(木) 23:56:02.66 ID:Lww2gj3d0
所詮学生レベルのカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

730名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 23:56:10.15 ID:jG+1EaztO
分相応に持ち上げたマスコミが悪いわ
731名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 23:56:35.88 ID:echGJvZg0
たまたまなんだろうが、素人の俺でさえ大学時代の斉藤を観察してて「だめだろこいつ」って思ったけど
プロが彼を評価してどら1で指名したんでしょ?素人には理解できないプロに評価される素質が垣間見えてたってことか?
プロのスカウトがマスゴミの持ち上げにおばちゃん同様にだまされたって事?理解不能なんだが
732名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 23:57:33.61 ID:C4ZaGdp/0
マスコミは早稲田出身のOBとかも
多いらしいから余計に持ち上げられたってのも
あるんじゃない。ちょっと騒ぎ方が異常だったよあれは。
733名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 23:57:52.72 ID:mmTeD7UnO
高津監督が熱い視線を送ってるんじゃねwww
734名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 23:58:10.13 ID:jRyv1vNI0
>>687
坂東ほど商才に長けてるとは思えんしなw
735名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 23:58:25.14 ID:w6Y2Ws9R0
あと六大学野球のレベル自体がねぇ
736名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 23:58:46.32 ID:yuBIQuFC0
>>728
そもそも高校時代もそんなすごくなかった('A`)
737名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 23:59:07.43 ID:FumTRSYs0
東大を無失点で抑えて大絶賛してたのにはワロタw
738名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 23:59:16.43 ID:kv7qtbBH0
キャバの女の子に根暗でキモいおっさんと比喩された
アジカンのボーカル後藤正文がここ数日前2ちゃんに降臨した
>>64 >>69のID:3DCyph6Y0と>>100 >>104の ID:AZh3fgUG0
>>150 >>192のID:mslEOsmS0が後藤さんです
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1343820022/
739名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 23:59:54.17 ID:OrylspDn0
早実の優勝メンバーで今の野球やってるのはハンカチだけだろ
甲子園の価値なんてプロと大して関係ないわ
740名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 00:00:40.19 ID:rwc2IOfR0
>>678
ちょっといい?w
おまえアルバイト以外、実社会で働いた事ないだろw
741名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 00:00:41.71 ID:9L8OhsRu0
ハンカチーフ王子=ワンダフルボーイ
742名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 00:01:00.16 ID:hXdSzGciO
日ハムって、育成が下手なのか?
743名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 00:01:11.33 ID:wM2BvIKt0
TBSで今日エース斉藤が登板って言ってたけど、
日ハム投手陣、ファンは何も言わないのかな?
744名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 00:02:02.35 ID:9L8OhsRu0
>>742
名古屋グランパスみたいやね
745名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 00:02:26.97 ID:0lMtfING0
金本に往復ビンタしてもらえ。
746Mr.名無しさん :2012/09/14(金) 00:03:16.28 ID:sdB0X7KG0
所詮学生レベルのカスwwww草野球やってろカス斎藤佑樹wwwwwwwwwwwwww
747名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 00:03:25.16 ID:15Qwpa1D0
東野+野間口⇔斎藤これでいいだろ
748名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 00:04:21.25 ID:C4ZaGdp/0
日ハムは育成上手いほうじゃね。
斎藤は育成云々のレベルではないような。
749名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 00:04:33.36 ID:eErX31fW0
こいつ2軍は夏休みだとか言って馬鹿にしてたよな
2軍すら通用しない雑魚
750名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 00:05:53.90 ID:LDFxOKboO
747:09/13(木) 23:59 SixfkWpd
これは視線が(笑)
http://livedoor.blogimg.jp/livejupiter2/imgs/d/1/d10299b4.jpg
田中(え?何言ってんの?)
澤村(隣マジかよ?)
伊志嶺(俺にそんな度胸ねーわ)
前田(俺は何も見てない…)
斎藤(キリッ
751名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 00:05:55.64 ID:E7Luo3+U0
所詮こんなもん
752名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 00:06:09.35 ID:0lMtfING0
やっぱり球が遅すぎると2流バッターには通用しないな。
753名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 00:06:53.06 ID:N/41+BZBO
順調に落ちぶれていくな
754名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 00:07:23.97 ID:XRZQ0g0K0
2chでアンチが多い人
斉藤祐樹、イチロー、松井秀喜、石川遼、浅田真央、テニス錦織
人気者はつらい
755名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 00:07:30.27 ID:4BaoDt6N0
>>742
吉川、中村、増井、宮西、榊原「せやな」
756名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 00:07:31.47 ID:b2SOPXIQ0
ことあるごとに斎藤についてのコメントを求められる田中が気の毒だったw
757名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 00:08:20.87 ID:0lMtfING0
斎藤を潰した日本ハムには
猛烈に腹が立つ。
758Mr.名無しさん :2012/09/14(金) 00:08:48.49 ID:sdB0X7KG0
草野球ですら通用しないカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
759名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 00:08:50.07 ID:g48CQun4O
マスコミより大学時代の指導者 応武が悪いと思うんだが
760名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 00:09:00.89 ID:pYQHg/mlO
>>748
日ハムに入ってから痩せたらしいじゃないか。

なんで痩せるんだろうな?
761名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 00:09:43.50 ID:4BaoDt6N0
>>757
斎藤をいけにえに捧げてスーパー吉川を召喚!!
762名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 00:10:22.28 ID:as5CblMc0
マスコミも実力を見極めて持ち上げないと本当に悲惨だな
763Mr.名無しさん :2012/09/14(金) 00:10:27.84 ID:sdB0X7KG0
草野球ですら通用しないカス斎藤佑樹wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
764名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 00:10:44.12 ID:fPg2t1ktO
次は大学選抜と戦って負けるんですね
765名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 00:10:45.46 ID:J5vXfnJt0
>>750
マエケンは坂本しか見てないと思う
766名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 00:10:50.33 ID:sg4icEhh0
エースが斎藤なんだから、日ハム投手陣は皆、使い物にならないんだろうなwww
767Mr.名無しさん :2012/09/14(金) 00:11:31.33 ID:sdB0X7KG0
所詮学生レベルのカスwwww草野球ですら通用しないカス斎藤佑樹wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
768名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 00:11:38.60 ID:fPzmB3E20
走りこみをしない、コーチの助言を聞かないなら
どうにもならない
練習しないそうだしな
769名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 00:11:42.56 ID:25TZTlDJ0
>>760
佑が激やせ「ご飯食べられなくて…」
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20120815-1000776.html
770名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 00:11:47.58 ID:zgFPpPgYO
そのうちこういう報道もされなくなる
771名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 00:11:52.52 ID:ID4FcB4yO
>>681
リトルリーグですら・・・
772名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 00:11:56.09 ID:kfySyGJK0
>>699
あんたイイ所つくぜw。正にそこなんだよ。
斉藤のそのヘラヘラ感がイラつくってかプロ意識が無いってか。
「保身でのプライド」はあって「プロとしてのプライド」が無いんだよな。
773名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 00:12:04.33 ID:4BaoDt6N0
>>760
モリモリ増量した長身の人「僕はスタイル一番より筋肉一番になりたい」
774名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 00:12:06.72 ID:TVmVeKbG0
>>711
アマで一番でかい大会で優勝しとるがな
http://www.jaba.or.jp/taikai/2012/toshitaikou/pdf/83_toshitaikou.pdf
775名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 00:12:20.83 ID:0lMtfING0
こうなったら、どこまで劣化したのか
とことん検証しようじゃないか。
一度高校生相手に投げる必要があるんじゃないか?
776名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 00:13:54.13 ID:hahgrLdn0
マーvsハンカチ論争って何だったんだろ
釜田と武田どっちがすごいのかの方がよっぽど盛り上がるわ
777名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 00:14:18.14 ID:RPDzb0Sm0
実力ないうちからマスコミがチヤホヤすると
ろくな目に合わないですね
ちょっと気の毒

もう高校野球を過度に持ち上げるのやめた方が良いと思う
778名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 00:15:19.03 ID:ID4FcB4yO
>>701
王子はダメなんだよね
王様にならんとアカンw
王選手を経て王監督とかも遥かに難しいよ、さいてょ
779名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 00:15:22.46 ID:4BaoDt6N0
>>759
だがしかし大石は球速大幅アップ!!
現時点では酷いけど.....
780名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 00:15:31.72 ID:rUCv8oXm0
アマも強いかもしれないが2軍でまだ1勝もできない
どこ相手に投げても打たれまくるのがハンカチの実力
781Mr.名無しさん :2012/09/14(金) 00:15:36.56 ID:sdB0X7KG0
カス斎藤佑樹wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
782名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 00:15:43.06 ID:r0X0T7c30
>>774
都市対抗は補強選手がつくから別のチーム
783名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 00:15:50.60 ID:gzPGeu+B0
大学のころより悪くなってるじゃないか
784名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 00:16:23.22 ID:Of/Qqwta0
>>775
大阪桐蔭相手ならボコられそう。
杵築とかならさすがに大丈夫だろ
785名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 00:16:57.62 ID:fPzmB3E20
高校野球の優勝は讃えてよかっただろ、マスコミも

現在、2軍は自分のいるところじゃないとか夏休みだとか、
1軍は守備や打撃がよかったとか、2軍で走りこみはしないとか
勘違いしてるからダメなだけだよ
本人の問題だ
786名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 00:17:06.89 ID:bj5ps0ie0
>>728
大学1年春のリーグでデビューしたけど、もうその時球がしょぼかったぞ
斉藤が入学したから日テレが六大学野球中継はじめたけど、球がしょぼいので1年ぐらいで撤退
1年次の投球見たプロ野球OBはテレビでは語らなかったけど、ラジオのナイター解説で斉藤の話になると
「ボールになるスライダーの曲がりが早いので大学生は振ってくれても、プロの打者は振らない でもまだ1年ですから」
と言ってた 結局上級生になっても成長しなかった
787名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 00:17:37.96 ID:RkiHGal9O
ホモ野郎もハンケチも使えねーな!
788名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 00:17:51.47 ID:vPqFg0aO0
斎藤君はインテルが入っていないようだな。
789名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 00:17:53.61 ID:cYKD4upZ0
このまま順調に行けばWBCの初戦で投げられそうだな
790名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 00:18:22.81 ID:8WSEIlQf0
プロにならなきゃよかったという感じになってきたな
791名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 00:18:29.84 ID:gzPGeu+B0
つか、斎藤からホームラン打ったの田畑なのか
792名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 00:18:57.72 ID:fPzmB3E20
大学の頃からこれはだめだと思っていたが、
なぜかマスコミは大騒ぎで天才扱いし、スカウトも人気目当てで
ドラフト1位にしていた
あの狂乱は本当に不思議だったな
プロならわかっていた筈だ
793名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 00:19:26.92 ID:CSYd1t2g0
田村、北條、大谷クラスは抑えれそうもないな
794名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 00:20:36.27 ID:4BaoDt6N0
斎藤をいけにえ(当て馬)にささげてスーパー吉川を召喚!!

手札の斎藤カードを墓地(2軍)に捨ててスーパー中村勝を召喚!!

795名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 00:20:43.61 ID:JKzs9dgU0
>>560
こんなに欲があるのになぜ成長できないんだろう
796名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 00:20:51.55 ID:jNMVWsAk0
またマスゴミの犠牲者が・・・
797名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 00:20:59.66 ID:kUAP1P5M0
今の斎藤が高校時代にタイムスリップして甲子園で投げても打たれるだろうな
あれから成長するどころか、ここまで劣化するとは想像出来なかっわ
798名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 00:22:54.88 ID:J5vXfnJt0
まー>>750見ても、澤村田中と並んでるからすげーわかりやすいよな
身体が全然違う
799名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 00:23:15.58 ID:8WSEIlQf0
高卒でプロ行けばよかったという声もあるが、大学行ってよかったと思うよ。
このままプロ選手としてうまくいかなくても、早稲田大学を勝たせた、盛り上げたという実績は今後の人生のプラスになるはず。
800名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 00:23:50.86 ID:VgxGtv1C0
2軍で滅多打ちナウ
801名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 00:24:34.46 ID:FqWIr/Sy0
ババアもマスゴミもまとめて消えてほしいわ
あいつらはスポーツの発展の妨げにしかならない
マスゴミが祭り上げた人間が落ちぶれようと、奴ら自体は何の損害もないからな

第二、第三の斎藤を作ればいいだけだもの
802名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 00:24:42.73 ID:3XN72gty0
てか不思議なのは、野球メディアはなんでこんなのをスター扱いしたんだろう?
プロ入りする前から、斉藤はプロじゃ厳しいって普通に指摘されてたよな?
冷静な意見になぜ耳を傾けなかった…
803名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 00:24:52.06 ID:fPzmB3E20
まあ、政治家やキャスター、実業家などになりたいそうだから
大学行って正解だな
804名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 00:25:07.89 ID:tK4LmOCe0
>>789
だな。WBCに懸ける佑ちゃんにとっては今はオープン戦みたいなもんだしな
805名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 00:25:18.52 ID:c50Eh/y50
どうしちゃったの?
曲がりなりにも一年半1軍でローテ守ってたんだから、
これが実力って事はねーだろ。
806名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 00:26:11.72 ID:4TlqopNJ0
21世紀枠からやり直しだな
807名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 00:26:19.42 ID:nN31h08U0
持って生まれたスター性は長島級だったんだけどな
巡り合わせが絶妙すぎる
ただ才能が足りなかったのか努力が足りなかったのか
808名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 00:26:41.07 ID:lA28VcZK0
フォーム改造してサイドスローにすれば
まだ話題にはなる選手
ダメだったらアンダースローにする
次はマサカリかな?
809名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 00:27:47.11 ID:Of/Qqwta0
石川遼との共通点ありすぎだろ
810名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 00:28:12.90 ID:8WSEIlQf0
高校野球リアルタイムで毎年おっかけてるような人なら、当時から田中と斎藤の評価の違いはわかってたし、斎藤本人も知ってたろう。
そろそろ現実を受け入れる時が来たんじゃないか。
811名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 00:28:19.40 ID:WFCZKkom0
大学でもプロでも良かったのは最初だけだし
上積みが望める選手じゃなさそうだね
自分に言い訳しながら腐ってくだけだろ
812名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 00:28:30.66 ID:4BaoDt6N0
>>805
被打率やWHIPはかなりヤバかったから決壊寸前だった
持ち前の強靭なメンタルで打たれながらもどうにか粘ってたけど
2軍に落ちたらショックからなのか粘れなくなった.....
813名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 00:28:39.40 ID:PneR0+K00
どうした?斎藤
814名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 00:28:55.45 ID:RL2wDqke0
>>802
メディアを公正な視点で報道するものと勘違いしてる?
あいつらは野球に限らず、スポーツ全般を芸能ネタの一つくらいにしか捉えていない
賑やかすことさえできれば何でもいいのさ
815名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 00:29:11.65 ID:31sc5MPvO
>>802
久々に容姿が昭和のスターみたいだったからじゃないですかね。
816名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 00:29:15.04 ID:AQZesjWb0
日本ハムの工場でウインナーでも作ってればいいんじゃないの
817名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 00:29:47.42 ID:J5vXfnJt0
>>802
オモチャ
818名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 00:30:08.14 ID:hrVhlNvgO
政治の勉強して自民党にでも入ったらどうだ?小泉の息子といいコンビになりそう
819名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 00:31:02.18 ID:SaYT8ULe0
逆に一軍の厳しいとこで投げても二軍で投げても結果が変わらない気がする
齋藤の持ってるってそういう類のものだと思う
この状態で一軍で投げてもたぶん半分くらい勝つよw
820名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 00:31:21.85 ID:r0X0T7c30
ドラクエで例えると。
田中も斎藤も高校を出た頃はレベル10くらいだった。
田中は自分のレベルにふさわしい街(プロ)に移動してトロール(巨人)やくさった死体(オリックス)などを相手に戦い、時には打たれて死にそうになりながらも着々と経験値を稼いでレベルアップ。
一方の斎藤はレベル10なのに最初の街の周り(大学)をうろうろしてて、戦う相手はスライム(東大)、スライムベス(慶応)、おばけきのこ(明治)とか。レベル10だから瞬殺で倒せるけど、いくら倒してもたいして経験値は稼げない。
こうして二人の間には取り返しのつかないほど差がついた。
821名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 00:32:09.25 ID:o7hgyCC00
1軍で通用してたのにどうしたんだ?
822名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 00:32:14.68 ID:yhWl2B2Y0
挫折知らずで来たんだろうから一度坂道転がりだすと一気に終わるタイプなんだな
823名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 00:34:07.46 ID:8WSEIlQf0
>>820
高卒の時点で差があったよ。
田中は高卒一年目の最初の開幕戦からスライダーは決め球として通用するレベルと言われてた。
今の斎藤にひとつでもそういう球種があるのかな。
824名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 00:34:36.74 ID:QxthFVjw0
>>750
田中と澤村の目線、ワロタw
825名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 00:36:06.41 ID:GW1n84OK0
>>19
24のコメントじゃないw
826名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 00:36:12.95 ID:4BaoDt6N0
>>819
斎藤先発の試合 17試合5勝9敗3分け
827名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 00:36:15.60 ID:7cecLXJY0
>>736
夏だけ突然変異って感じだよなぁ
センバツでは横浜にボコボコにされてたしw
828名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 00:37:05.02 ID:9EZYcYI0O
ねっとりしゃぶれよ大坊
829名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 00:37:34.43 ID:tNSjo9Er0
サウスポーに変更したらどうだ
830名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 00:38:52.89 ID:v9zihKtT0
JXにエリートリーマンとして入社した方が良かったのでは
831名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 00:38:54.99 ID:uUCDgk9MO
>>820 っていうかレベル10でカンストしてたとか…
832名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 00:39:13.04 ID:cfVWlKnA0
甲子園優勝、六大学リーグ、開幕投手、オールスターを経験した元プロ野球選手になったとしても
全然普通の野球人より上だよな
833名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 00:39:18.84 ID:HjfFm9D/0
>>821
松坂ダル田中相手にガンガン振ってきたパリーグだから
へなちょこボールに対応できず打ち損なう
微調整して打ち崩す直前に梨田が交代で勝ち星を勘違いしてる馬鹿だよん
だからよくみて当ててくるセリーグなら早い回から打ち崩せる
実際交流戦もそんな感じだった
致命的なくらい背が低い
おまけにたぶんもう手投げしかできない
なのに自我が肥大化して気分はメジャーの一流投手の投法
ヒーローものになりきってる小学生レベルつまり知能が低いから精神年齢も低く
ぼっとした典型的な二男顔で感受性にも乏しいから反発くらう発言を繰り返す
笑えるくらい出来損ないかもね

834名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 00:39:40.98 ID:fgTUHe2L0
甲子園で優勝して
大学野球選手権で優勝したのは

斎藤佑樹だけ

これ豆知識な
835名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 00:39:51.20 ID:TTYU+XcH0
もうどうやっても先発無理だから中継ぎ転向せい
836名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 00:40:35.88 ID:tNpyM7sg0
実力がなくても1年目から一軍で投げられオールスターにも選ばれ台湾戦では侍ジャパンの一員になれた
1年目のオフは週刊ベースボールの社長の結婚式でスピーチをし
小林麻耶(若干の格落ち感はあるが)とお泊り旅行もした
自分はパンダ枠という認識はあったと思うがこれだけチヤホヤされればまあそれでもいいやと思ったんだろうな
こんなふうに梯子をはずされるとは予想外だったと思う
837名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 00:40:59.35 ID:fu+1lh1i0
>>834
ほんまかいな
838名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 00:41:25.02 ID:8pledVSU0
栗山「いいかゆうき、そこに座れ。今から大事な話をする。 お前は野球を真剣に考えたことがあるのか。
大卒ドラ1なのに、2軍なだけじゃなくて、
火だるま炎上とはどういうことだ。
球団に申し訳ないと思わないのか。
契約金1億円まで出してくれたのに、2軍なんて・・・・
マー君は1軍エースで結婚もしているんだぞ。
おまえは一体何をやっているんだ。
一日も早く昇格して、親に恩返しして罪を償おうと思わないのか。
結婚はまああとでもいい。
とにかく今週中に昇格しろ。
まず外へ出てロードワークに行ったり、先輩のアドバイスを
片っ端から受けろ。
無理です?甘えるな!泣き言を言うな。
そんな暇あったら練習しろ。
辛いのはお前だけじゃないんだぞゆうき。
一番辛いのはお前の両親と兄弟、そして我々首脳陣だ。
なんだ泣いてるのか。何故泣く。泣きたいのはお前の親だ。
泣いている暇があったら昇格しろ。
こんなふざけたピッチングはもう終わりにするンだ。
昇格すれば人生も変わる。
とにかくお前は一刻も早く昇格して
これまでの怠惰なピッチングを贖罪しろ。
稼いだ給与は俺によこすんだ。
使ってもらってる、飯を食べさせてもらっている恩を金で払え。
いいな。お前の人生は今からやり直すんだ。
わかったな。ドラ1選手にこんなこと言うこっちも辛いんだからな」
839名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 00:41:29.64 ID:4BaoDt6N0
>>821
斎藤のピッチング

・とにかく球数をじっくり使う。イニング投げようとかは考えない
・際立った球もないし打たれるのは仕方ない。大怪我しないように投げる
・ランナーがたまってからが真骨頂。投球感覚を長くしたり念入りに球数を使ってどうにかかわす
・球数が増えて投球回投げられなくても気にしないKOよりはマシ!

ローテ守ってたころもこんなんが多いし
結構ギリギリのところでやってた印象
完封したのも当時不調のオリだし
840名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 00:41:42.59 ID:Y2/Ad9470
>>820
2連投の9回に水増しだとしても150近く叩き出して
コイツは松坂なんか足元にも及ばないスタミナの怪物が現れたと思ったぞ

後に酸素カプセルの存在がわかったけれども
合法なんだから躊躇わずに使えばいいのに
841名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 00:42:06.02 ID:p/WtkWa10
日本ハムにも社員の草野球チームくらいあるだろ。そこでやればいいじゃん。
842名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 00:42:13.62 ID:PkGnjoMj0
今の状態で高校野球やったら甲子園優勝できないな
予選突破すら無理かもしれん
843名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 00:42:15.91 ID:J5vXfnJt0
>>834
それを誇りにしたいんだったらそこで終わっとくべきだったな
844名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 00:43:07.81 ID:8WSEIlQf0
斎藤は球威がない、決め球がない、コントロールも武器に出来るほどじゃない、スタミナもない。
去年は梨田が打たれるまえに変えてて、今年は幸運と投球術でしのいでた。

いまは悪いことが続いて、精神も体調も崩してるんだろうね。
マウンド度胸があって頭はいいから、万全になれば中継ぎでそこそこ仕事出来るとは思うが、本人はそれでよしとするか。
845名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 00:44:38.43 ID:JthL5IRCO
社会人(アマ)にも通用しないのか?
もう高校生はおろか中学生相手でも危ういな

ハンカチに完封させたければ稲中卓球部の前野達じゃないが幼稚園児じゃないと無理だろ
846名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 00:45:32.25 ID:kU5dMNDN0
次は大学生 その次は高校生相手にノックアウト喰らう
847名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 00:46:16.32 ID:61pfXL9P0
いくらなんでもこれはプロとしては駄目だろ。
もうプロやめた方がいい。
848名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 00:47:02.89 ID:nN31h08U0
日ハムと契約切れたら野球止めると思う
醜態晒す前に(もう晒してるけど)メディア関係の仕事したいと思ってるだろう
だから今は出来るだけイメージを損なわずに(損なってるけど)契約切れを待ってる状態
849名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 00:47:34.78 ID:leZB8fDa0
先にプロ入りした須田細山田もまったく通用してないから、まあこんなものだろう。
マスコミが持ち上げすぎていただけで実力だね。

ここから伸びるってこともあるんだから、あとは頑張り次第さ。
ドラフトにかからずプロに入れない選手もいるんだからプロの環境を手に入れただけで勝ち組だ。
850名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 00:48:08.61 ID:CXYkWXe90
どんな相手でも6、7回を3、4失点
ある意味計算できる投手
851名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 00:48:13.38 ID:4BaoDt6N0
>>844
増井「せやね」
森内「そやろな」
宮西「せやせや」
榊原「怪我しとるし..」
モルケン「ソウヤネ」
852名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 00:49:06.87 ID:96Ur/pfzO
斎藤ってスタミナ無いの?
高校野球でマー君との決勝の時、15回でも147km出てたと思うんだけど
853名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 00:49:10.71 ID:vPqFg0aO0
高校で話題に成っていたころに。自分からみると桑田の様なふいんきを
感じて、これは大投手になると確信していたが、フシアナ過ぎて笑えひん。
854名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 00:49:38.42 ID:54lF7y9q0
菊池は復活の兆しはある
855名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 00:49:38.77 ID:WLQ8RJcDO
こいつと寝たことを誇らしげに話してた大学の女は今頃どう思ってるんだろう
856 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:5) :2012/09/14(金) 00:50:21.39 ID:eV+Koj910
>>799
いつ盛り上げたの?
盛り上がるどころかサゲたわけだけど??
857名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 00:50:25.63 ID:nN31h08U0
決勝のあの投げ合いで目に付いたのは田中のスライダーと斉藤のハンカチだったよね
ある意味今を象徴してるよね
858名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 00:50:51.28 ID:wJBjLMmuO
>>844
WHIP1.5越えてる時点で中継ぎなど無理
やりたいなら敗戦処理だな
859名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 00:51:51.02 ID:DtdxheY4O
ナックルボールとかツーシームを覚えたらどうかな
とりあえず変化球ピッチャーを目指そう
860名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 00:52:07.57 ID:g5OEbM/aO
こういう展開をみんなは望んでたんだろう?俺は応援するぜ
861名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 00:53:10.82 ID:4BaoDt6N0
>>852
あの頃よりも落ちてはいるだろうけど
まずプロの打者相手だとペース配分する余裕がない
高め速球も振ってくれない
変化球も今のレベルだとなかなか厳しい
1球1球の負担は高校生相手に投げるよりも相当かかる
862名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 00:53:21.59 ID:8WSEIlQf0
>>856
早稲田大学の試合は盛り上がってたよ。
863名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 00:53:35.28 ID:V9+ApuL1O
第二の人生考えた方がいいな
864名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 00:53:42.13 ID:qyOzGtm20
持たなかった男
865名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 00:54:02.14 ID:hu4tseed0
日ハムは育成が上手いんじゃなかったっけ??
さじ投げたんだな
866名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 00:54:42.49 ID:030jA+D1P
空振り取れる変化球があればもっと行けるんだけどね
ボール球に手出させる配球だから四球は多いけどコントロール自体は悪くないし
867名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 00:55:07.02 ID:5f0NWfic0
ぷげらっちょ
868名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 00:56:04.79 ID:ZmI168vU0
何か持ってるなこいつは
869名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 00:57:01.06 ID:4nwy3lrt0
大した力も無かったくせに将来やモテること考えて
早稲田に進学したからだよ
打算的な高校球児への見せしめとしてもっと生き恥をさらすべき
それが彼の役割で峠を越えたらまた別の人気が出る
870名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 00:58:06.20 ID:030jA+D1P
>>859
ナックルが誰でも気軽に投げれる球だと思ったら大間違いだぞ
ウェイクフィールドは稀な例
871名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 00:59:03.72 ID:leZB8fDa0
斎藤は大学時代の4年間が無駄で高卒と考えれば、まだ伸びしろあるかもね。
細山田が首位打者とるようなぬるい環境だから成長してなかったか劣化はありえる。

高卒でいきなりこれだけできたと考えればねー・・・
872名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 01:01:18.12 ID:dxH4VE4pO
長い夏休みだな。まだ大学生気分なんだな斎藤は。
873名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 01:01:47.27 ID:HX+7KCyNi
ドラフトの時に、まさおに生涯年俸で絶対ハンカチになんかに負けるな!って思った。
今ではハンカチどうしてこうなった状態な俺。
ただ、まだ心配。理由は変わってない。
ハンカチが日ハム、まさおが楽天にいること。サラリー面だけの話ね。
874名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 01:01:55.99 ID:JZrB8BeZ0
いっそ野手転向した方がいいんじゃないの
投手としてやっていくのは無理だろ
875名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 01:02:22.41 ID:IEEnuE/jI
>>836
梯子外されたんじゃなくて、自分で梯子から落ちた
もともと登る力もそれほどない
876名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 01:03:09.51 ID:Gy7s+iGH0
むしろ大卒で早稲田閥入れて良かったと思うぞ
高卒でプロ入りしてたら、まず二軍スタートで滅多打ちされた
そのまま下手したら一回も一軍上がれないで20歳くらいでみんなの記憶から消滅してただろ
877名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 01:03:57.95 ID:J5vXfnJt0
>>873
適正なサラリーじゃなきゃ、田中はメジャーに飛んでくだけ
奴は(球団がOKすれば)選ぶことが出来るが、ハンカチは選べん
878名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 01:04:13.18 ID:bze61m4M0
芸能界や政治にも興味持ってるらしいからそっちいけば?
879名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 01:04:35.59 ID:nN31h08U0
俺も早稲田行ったのは正解だと思う
こういうとこは賢いよこいつ
880名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 01:05:36.52 ID:ODsndeyf0
こんなレベルのオールスター1位に選んじゃう野球ファンってどうかしてる
881名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 01:05:44.66 ID:Yaondezw0
はばたけ、佑樹wwwwwwwwww
882名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 01:05:53.10 ID:5h7gXQeH0
早稲田、六大学入ったのが大失敗だったね
レベル低いし八百長なんじゃないかと疑いたくなるような野球してるしさあ
883名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 01:06:00.07 ID:fu+1lh1i0
ナックル覚えろとか野手転向とか
いつものパターンに・・・
884名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 01:06:45.90 ID:pzBgDCrz0
終わったなハンカチ
まーくんは勝ち組
885名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 01:07:01.26 ID:T8m4RjJa0
涙をハンカチで拭けよ!
886名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 01:07:36.07 ID:T8m4RjJa0
>>884
いや、でも貰った嫁は超負け組みだろ
887名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 01:07:47.88 ID:+O0HJt5t0
こいつが一軍から消えてくれてから
日ハム絶好調
888名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 01:08:02.38 ID:J5vXfnJt0
>>885
ピッチャーマウンドで泣きながら投球したら面白いと思う
ハンベソ王子とかでいいよ
889名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 01:09:07.60 ID:XVT+nrND0
典型的な甲子園の星ルートになっちまったか
890名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 01:09:20.96 ID:030jA+D1P
>>888
それは既に藤川が
891名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 01:11:00.54 ID:Y2/Ad9470
大学で完全に堕落したよな
しまいには東大に負けるという
892 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:5) :2012/09/14(金) 01:12:13.88 ID:eV+Koj910
>>876 879
斎藤というより
2ちゃんでの早稲田を褒めてるぞ、それ
893名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 01:12:19.18 ID:gzPGeu+B0
>>859
ツーシームは投げてるだろ。去年や今年の序盤は比率も高かった。
つか、変化球の投げ分けで何とか勝ってたのを
もっと真っ直ぐ磨けみたいな話になって、迷走が始まった。
894名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 01:12:30.95 ID:tNpyM7sg0
斎藤が進学したのは当時希望枠があったからに尽きると思う
あの頃は巨人と相思相愛だったという話もあるし
895 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:5) :2012/09/14(金) 01:12:58.31 ID:eV+Koj910
こめん

ごめん 2ちゃんでの てのはご入力な
896名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 01:13:01.68 ID:TVmVeKbG0
>>834
>甲子園で優勝して
>大学野球選手権で優勝

横浜高校の小山は?
897名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 01:13:11.21 ID:4nwy3lrt0
>>876
早稲田ってとこが嫌らしい性格
たぶん在学中の指導者とか使われ方とか何も考えてなかったんだろ
ホンマ打算的な奴だ
だからプロ野球ファンからも好かれてないんだよ
898名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 01:13:28.13 ID:x4Qm6PAh0
甲子園優勝出来たし、プロにもなれたんだから悔いはないだろ。
899名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 01:14:12.00 ID:4BaoDt6N0
>>894
巨人としては実質逆指名で新人王ゲットしてるから結果的には良かったな
900名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 01:16:27.05 ID:tTJqbmQC0
恵めまれた体格もバネも無いのに外人投げで全篇終了
901名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 01:17:33.12 ID:HjfFm9D/0
小林麻耶の負のオーラ
恐るべし

902名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 01:18:59.39 ID:XxixxFR20
もう今年は上がることは無いでしょ
ひたすら走らせて体力つけさせないと
903名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 01:19:15.11 ID:gzPGeu+B0
>>894
早実だから上行くのが既定路線だったのと
中学まで軟式やってて、硬式転向から2年ほどの最終学年、2年秋ぐらいからやっと芽が出た状態で
単なる確変かもしれないって危惧が本人にもあったからだろ
904名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 01:23:27.36 ID:rUCv8oXm0
将来メジャーへ行けるほどの才能があると勘違いさせたマスゴミと周囲が悪いね
日本のマスゴミが騒いでただけで
メジャーのスカウトは見向きもしなかったのにな
905名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 01:23:28.08 ID:HXuDxkht0
>>295 なんか持ってるとはこのことだな。 桑田やばすぎワロタwww
906名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 01:23:55.84 ID:eEuhj9CX0
ハンカチ1枚で人気者になれて良かったじゃん
知名度は再就職にも有利だろ
907名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 01:24:31.49 ID:4nwy3lrt0
まだこんな恥ずかしいニュースもスポーツニュースで取り上げられてるのは
マスコミにいる早稲田OBのおかげか
知らされても日ハムファン以外誰も興味ないのに
908 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:5) :2012/09/14(金) 01:24:32.55 ID:eV+Koj910
>>906
知名度なんてなくない?
909 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:5) :2012/09/14(金) 01:25:15.68 ID:eV+Koj910
>>907
電通ゴリ押しだからだろ
OBOGや大学側は嫌ってる
910名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 01:25:45.14 ID:A/M4xlqD0
>>894
選手の寿命は短いから、引退後も考え、親の勧めで学歴が大卒になるように進学したんだよ 
やきうだけで食べていけると思ってないって 
911名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 01:26:05.33 ID:J5vXfnJt0
>>908
斎藤佑樹ことハンカチ王子です、って言えばそこそこ通じるでしょ
斎藤佑樹だけじゃ微妙だろうけど
912名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 01:27:40.34 ID:gRnuirld0
早稲田入った時もこんな感じだったなw
最初勝ったりするが、後々ボロが出て…って感じの。
913名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 01:31:08.46 ID:OjZ4TSOs0
今年に入って急降下だな

小林麻耶との事がスッパ抜かれたの今年の初もうでデートだっけ

斎藤自身の実力不足もあるだろうが小林のサゲマンっぷり半端ねーな
914名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 01:33:32.79 ID:4nwy3lrt0
麻耶がダメんず好きなだけじゃないの
915名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 01:33:36.38 ID:F+iZ4nk8O
>>890藤川じゃなくて藤井では(DeNAの藤井秀悟)?間違ってたらごめん
916名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 01:34:22.43 ID:bj5ps0ie0
>>834
夏限定か?少なくとももう1人はいる
松本吉啓(1976桜美林エースで夏優勝 1980明大で大学選手権優勝
長男は横浜DeNAベイスターズの外野手 啓二朗
917名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 01:34:39.24 ID:mh3qrnUy0
>>913


挙句これだからなw

小林麻耶 サッカー吉田麻也が好き!「結婚したら吉田麻耶ですね」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120830-00000026-dal-ent
918 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:5) :2012/09/14(金) 01:34:50.37 ID:eV+Koj910
>>911
ハンカチ王子の事を周りで話をしてる奴見たことあるか?

ハンカチ王子って誰か知らない人おおいぞ
919名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 01:35:03.66 ID:rUCv8oXm0
プロの上を目指してると豪語してたのに現実はプロの下にも通用しない
ハンカチの実力を盛ってたマスゴミは罪深いね
920 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:5) :2012/09/14(金) 01:36:45.51 ID:eV+Koj910
斎藤は電通ゴリ押しが凄かった

電通に行くべき
921名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 01:38:13.69 ID:ACqCenFW0
笑いが止まらん
922名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 01:39:39.10 ID:0oQ1jfTw0
斉藤佑樹に合った投球方法は必ず有る
じゃないとプロで1勝でもできるはずが無い
本人が迷ってるだけ
楽天の田中もスプリットフィンガード·ファストボールを
雑誌で読んでマネして見違えったじゃないか!
俺は信じてるぜ!
佑ちゃん自分を信じてがんばれい!
923名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 01:43:26.60 ID:bRIMvOrj0
冷静に見ると斎藤より小林麻耶のがやばいわけだが。
斎藤はあと2年くらいはセーフだし、有名人ではあるからプライド捨てれば道はある。
小林さんはもうなにもないだろ・・・
924名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 01:45:29.27 ID:wkYDm7dQO
小林が関与すると運気さがるみたいだね

925名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 01:46:50.35 ID:5DJmFhSO0
最近はアマチュアと交流戦よくやってるよなー
いいことだ
926名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 01:47:30.38 ID:4nwy3lrt0
>>923
あのくらい有名な元アナなら
テレビに出なくても結婚式の司会とかツアーの随伴とか
いくらでも仕事あると思うよ
927名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 01:47:46.67 ID:Lu24BqMQ0
思っていたよりも選手生命短そうだな
928名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 01:49:32.36 ID:A1bH4x9L0
山口百恵の真似をして引退式ではマウンドにハンカチをそっと置く斎藤だった
929名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 01:50:06.54 ID:HXuDxkht0
>>922
指導者が糞なのは間違いなさそう 江夏あたりが特別指導したらどうだろう
930名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 01:51:00.03 ID:JjQCEX+o0
北川景子のマンマン舐めたの?
931名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 01:51:19.82 ID:5DJmFhSO0
>>928
それが出来るようなタマならこんな迷走してなかっただろうな
932名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 01:51:35.73 ID:OjZ4TSOs0
>>917
今度は吉田麻也の運気を吸い取る気かよ
全サッカー選手注意しろよw
933名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 01:52:40.21 ID:4nwy3lrt0
女の話だけはボンボン出てくるから
ホントマジメにやる気あんのかと思う
934名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 01:53:51.24 ID:kfySyGJK0
「○○王子と言われて大成の試し無し」。

死亡フラグ確定伝説。
935名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 01:54:07.22 ID:738t972K0
育成枠に降格あるで
936名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 01:56:17.48 ID:+c7maDQh0
中田は我慢して使ったのにハンカチも使ってやればいいのにな
アマ相手に投げさせるとかモチベ下がりまくりだろう
937名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 01:56:21.87 ID:GYM63DB40
これ大きいニュースになってるの? 普段はニュースの話なんてまったく
しない両親がこれの話題をだしてきて驚いたよ。
938名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 01:58:24.62 ID:HNemVb2a0
939 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/09/13(木) 17:57:38.70 ID:goa0f7+S0
斉藤は持ってたよ。何もしなくても勝たせてもらえる権利を。






↑これは名言、もっと評価されてもいい
要するに対戦相手はマスゴミの思惑に気を使って遠慮して打たなかった
馬鹿じゃなかったらわかるだろ
939名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 01:58:44.06 ID:mh3qrnUy0
>>936

梨田ならその辺上手く差配したんだろうけど、
栗山では・・・。
940名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 01:58:46.06 ID:kfySyGJK0
>>878
やるやるっって結果出せないとこなんざ民主党政権みたいだから体質は合ってるかもなw。
941名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 01:58:55.20 ID:pP0dI0Pu0
斎藤どうしたん
そんなに悪くなかっただろ
やる気なくしたのか、ふてくされてるのか
942名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 01:59:12.40 ID:HXuDxkht0
あー監督栗山か 梨田かとおもってたわ 栗山じゃだめだわ 可哀相すぎる
943名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 02:00:12.55 ID:Ep27VWWl0
終わったな
944 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:5) :2012/09/14(金) 02:01:53.60 ID:eV+Koj910
>>942
梨田でも駄目って言われて
栗山でも駄目って言われてるじゃん

なんて斎藤擁護できんだよ馬鹿か?(笑)
945名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 02:03:31.33 ID:q6nhxIf8O
>>936
我慢して使ったけど結局はノーステップ辞めてからだから栗山は関係ない
吉川も梨田がだめだっただけで監督が誰でもうまくいってたわ
栗山はなんもできん
946名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 02:08:25.08 ID:bj5ps0ie0
>>941
今季開幕戦勝った時でも相手が「打てそうで打てない」って言ってただろ
負け惜しみにしても普通プロがそんな発言しないよ
947名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 02:10:42.98 ID:ICL3bDNyO
今なら一瞬で折伏できるじゃん
栗山も小谷野ももうやってる?
948名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 02:11:20.45 ID:4nwy3lrt0
プロが社会人相手じゃ勝って当たり前なのに降板
球団がいくら話題が欲しいからって本人潰す可能性あることしたらあかんやろ
949名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 02:13:24.70 ID:kfySyGJK0
こないだのNHK「仕事ハッケン伝」見たかw、
スポーツ新聞なんぞ選手の実力以前に「見栄え」が優先www

"リリースポイント"が良けりゃ負け投手でもハッピーなワイルドなんだぜぃ!
950名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 02:13:50.84 ID:5DJmFhSO0
アマチュア相手に三振を全く取れないってのはきついね
アマチュア界の最強クラブとはいえ
951名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 02:14:13.51 ID:MBOjcqEo0
こりゃ早めに政界デビューしそうだなw
952名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 02:17:47.18 ID:sqIijoJm0
>>179
子供というか奇形っぽいな
953名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 02:19:06.79 ID:kfySyGJK0
>>951
だから言ってるだろっ
>>940
>「やるやるっって結果出せないとこなんざ民主党政権みたいだから体質は合ってるかもなw。」
954名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 02:22:36.92 ID:pP0dI0Pu0
ゴルフの石川とどっちがすごいの
おばさん人気はどっちが上?
955名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 02:25:16.42 ID:aW5IWxLg0
これはアカンやつやな
956名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 02:26:28.80 ID:7cvCmnBzP
>>59
スポーツに限らず、日本のガンは、実は大学なんじゃねえかと最近思う

虚栄心を満たすだけに大学があるから
日本の人材が衰えているのではないだろうか

多くの若者は、中卒高卒でさっさと社会に出たほうがいい
957 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:5) :2012/09/14(金) 02:29:02.56 ID:eV+Koj910
>>951
教育学部で政界なんて無理だろ

政界なら法学部と政治経済学部出身がウヨウヨいる
958名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 02:31:30.94 ID:9omHOaGY0
>>950
さいてょの後に投げた奴が三者連続三振でワロタ

結局打たれて失点したのはさいてょだけ
959名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 02:31:48.90 ID:dDERCwyn0
田中に間違って勝っちゃったのが運の尽きだったな

身体能力やポテンシャルでは圧倒的に劣る相手に
大舞台で時の運で勝ててしまって世間の評価も自己評価も
田中基準で考えてしまって全ての歯車が狂った
960名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 02:31:57.06 ID:aW5IWxLg0
>>19
この顔に似てきたような気がする しかも先輩だし
http://www.fighters.co.jp/team/player/img/thum130/p65.jpg
961名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 02:35:56.02 ID:5drvijf+O
この人は不幸だと思うわ
マスゴミの餌食になった人って印象
962名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 02:36:05.98 ID:2IBg4+xT0
さすがに可哀想すぎて笑えなくなってきたな
963名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 02:40:03.18 ID:HGnCJ42P0
レベル低すぎ

ソト本人の証言

中日ソト「イタリアリーグのレベルはNPBに比肩するが環境面では雲泥の差がある。
現在、私はNPBでプレーできることに喜びを感じている。」

ベネズエラリポートより
964名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 02:41:55.47 ID:HX+7KCyNO
もう 横浜に トレードで いいよ
小谷野も オマケで
つけるから
965名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 02:42:53.70 ID:XJMCU0oFO
栗山に潰されるわwww

966名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 02:43:10.04 ID:zSzHwQyI0
引退だな
967 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:5) :2012/09/14(金) 02:43:47.08 ID:eV+Koj910
>>965
は?斎藤が勝手に自滅してるだけだろ(笑)
968名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 02:45:03.41 ID:Cs9e4vN30
1年目何で活躍できたかというと、野球選手がアホだからだ
勝負してこない投手の球をムキになって打ちに行って打ちとられてただけ
969名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 02:46:28.83 ID:yKUiwg/y0
マー君がプロで試練に立ち向かっている間に、こいつは早稲田でマスコミにチヤホヤされすぎた。
努力の差が今出てきたんだよ。
970名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 02:48:09.76 ID:zwpBfln80
野球はニワカだけど、どうしちゃったんだこの選手は?期待の大物若手じゃなかったの?

田中将との差をガンダムで例えてくれ。
971名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 02:48:26.10 ID:WlCMHsTLO
話題性だけはまだあるからもう少し飼っとけばいい
なんだかんだ二軍の試合に2スレも消化してるし
972名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 02:48:45.04 ID:vY9vAcz70
アマ時代からプロに混ざって世界で活躍する石川と
いまだにアマチュアレベルのハンカチじゃ比べ物にならんわ
973名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 02:49:14.05 ID:1t6oJmyc0
調整登板なら結果は気にしなくてもいいが
結果を求められての登板ならもうおしまいかもな
974名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 02:50:36.29 ID:CUlw0E4L0
ストライクゾーンを他投手より広く取って貰ってたから今まではよかったが
その広い分も打者が手を出してきた、元々球威が無いから当たれば飛んでく
「田中と同等いやそれ以上」だなんて本気で思ってた奴は試合見ないで結果しか知らなかったんだろな
975名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 02:53:38.89 ID:HGnCJ42P0
>>972
アメリカでは常に予選落ちだがな
976名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 02:53:43.49 ID:9omHOaGY0
田中以上とかババアしか言ってないだろw
977名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 02:55:08.03 ID:Rm7vH3130
ちょっと前までは各球団専スレでハンカチの実力を正当に
評価するとハンカチBBAが飛んできて荒らされたもんだよ。

今じゃ全く飛んでこなくなったw
どうやらハンカチBBAも斎藤の低レベルさに気がついたらしい。
978名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 02:55:10.20 ID:fcZahnEU0
ホームラン打った田畑は高校時代から運動神経の塊りみたいないい選手だった
さいてょさんが打たれちゃうのも分かるわ
979名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 03:00:25.49 ID:M5tKv0Yd0
ここで斎藤を援護してる奴の的外れ感は凄いな
いつまでも高校時代の「印象」で語ってるんだろうな
高校時代から大して凄くないから
さすが芸スポ
こいつには才能がない
いい加減それを分かれ
980名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 03:01:21.85 ID:xntA8UqA0
甲子園の時はホント凄かったのに
981名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 03:03:30.25 ID:A9GPvJK5P
一度、早実の熊さんにコテンパンにしてもらえよ
982名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 03:03:48.67 ID:P2pz8C8E0
プロでは力不足のピッチャーだともう知れ渡ったのにいまだに二軍戦の登板を一々記事にされて不憫だな
スターシステムやるならもうちょっと実力吟味してからやってやらないと
983名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 03:04:34.48 ID:bj5ps0ie0
>>979
早稲田1年の時に化けの皮がはがれたかんじだよね
当時調子悪いのかと思ったけど、それなら軸で使われないからね 
984名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 03:05:29.20 ID:4BaoDt6N0
>>980
実は藤波や松井、大谷、吉永、釜田、菊池、東浜の方が凄かったのはナイショだ
985名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 03:06:02.04 ID:s/91857g0
プロ失格のゴミ
986名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 03:07:17.25 ID:2xHNh8QSO
高校時代より球速落ちるとか、何やってんだかこいつ
せめて高校の頃のレベルならまだ知名度ゴリ押しもあって一軍に居残れたかもしれないのに
987名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 03:08:10.28 ID:HGnCJ42P0
NPBはレベル低いからハンカチも立ち直れば活躍できる
988名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 03:08:44.87 ID:r1WHl9Vg0
ハニカミとハンカチ
もうやだこの国
989名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 03:09:25.76 ID:b0Tx/j4e0
マスコミの被害者だな
990名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 03:09:50.27 ID:ZrquVlIp0
野球選手じゃなくてジャニーズでも入れば良かったのに
991名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 03:09:57.54 ID:A9GPvJK5P
>>970
ザクにシャアが乗ってるのがマー君
乗ってないのがハンケチ
992名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 03:13:06.27 ID:1t6oJmyc0
>>983
いや、大学1年までは明らかにかなりいいピッチャーだったよ。
もうあの時点で完成されていたという可能性もあるけどね。
今のような体たらくなってしまったのは、
大学2年以降にフォームが崩れてしまって今もまだそのままだし、
強豪相手に投げることが無かったから得た経験値も少なくて何にも成長しなかったから。
というかむしろマイナス成長ですらあった。
まあ、本人と早稲田のオウタケ監督、それに天狗にしたマスコミのせいやね。
993名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 03:13:51.24 ID:2mnzcxiY0
>>989
マスコミなかったらとっくに忘れられてる存在
こいつ並に贔屓されてる奴なんかそうそういない
994名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 03:15:01.53 ID:4NgL7Wtx0
>>992
そんでも、早稲田では大石と広島の何とかより上ってことでエースだったんじゃないの?

それとも、3人とも実はクズw?
995名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 03:16:44.53 ID:R47ft85O0
実力社会なのが野球のいいとこだな
ちゃんと天罰を下してくれる
996名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 03:19:16.25 ID:bj5ps0ie0
ドラフト1位競合で指名権獲得した方のコーチやスカウトが喜び半分だったのは斉藤以前だと
一茂や金村義明ぐらいかな?
997名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 03:20:10.08 ID:2IBg4+xT0
>>992
夏の甲子園だけじゃなく秋の神宮でも素晴らしかった
大学1年でも即通用してやっぱりモノが違うんだとも思った

けど怪我なのか本人の練習不足なのか向上心の欠如なのか大学入学後どんどん劣化して4年時には
見るも無惨な姿になってたなw
998名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 03:20:40.89 ID:1t6oJmyc0
>>994
なにがいいたいのかさっぱりわからんがエースだと思われていただろうけど、
一部では大石や福井の方が評価が高かったよ。
999名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 03:21:00.04 ID:G7c2I34L0
     / ̄ ̄~ ̄\   おばちゃん観ていた 二軍戦
    / _____丶  ハンカチ出した子 いっとうしょう
    ||        ||  言い訳した後 また炎上 また炎上〜
    |/  ―   ― V
    (|  =・= ./=・= |   いいな いいな 一軍って いいな
    .ヒ     |‥ /    お堅い守りに ぼかぼか援護
     丶    ┘  /     さいてょの帰りを 待ってるだろな
    ,/ ヽ. 'ヽ三ノ ./    僕も帰〜ろ 北海道へ帰ろ
  ,r"`   \__/'"\   さいさい 再昇格まで バイ バイ バイ
 / __     /´>  )
 (___)   / (_/  いいな いいな 一軍って いいな
  |       /      すすきのでなかよく ポチャポチャおふろ
  |  /\ \      かいてん ベッドで ねむるんだろな
  | /    )  )      僕も帰〜ろ 北海道へ帰ろ
  ∪    (  \      さいさい 再昇格まで バイ バイ バイ
1000 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:5) :2012/09/14(金) 03:21:21.60 ID:eV+Koj910
>>980
>>986

昔から変わってないから
球速もスピガンの補正
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。