【映画】阿部寛&上戸彩興奮 「テルマエ・ロマエ」トロント国際映画祭で好評

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
俳優、阿部寛(48)が主演し、女優、上戸彩(26)がヒロインを演じた
映画「テルマエ・ロマエ」が8日(日本時間9日)、カナダで開催中の
第37回トロント国際映画祭で公式上映され、2人も出席した。

日本で4月に公開され興収59億円をあげた大ヒット作は同映画祭でも爆笑の連続で、
上映後のスタンディングオベーションに阿部が投げキスで応じる一幕も。
2人でレッドカーペットを闊歩し、上戸は「30メートルを30分かけて歩いたけど、
あっという間だった」と興奮。阿部は「世界に届く作品だと可能性を感じた」と手応えをつかんでいた。

ソース:MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/120911/ent12091110260008-n1.htm
画像:「テルマエ・ロマエ」がトロント国際映画祭で公式上映され、出席した阿部寛(左)と上戸彩
http://sankei.jp.msn.com/images/news/120911/ent12091110260008-p1.jpg
2名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 12:00:09.74 ID:bJ6hJkyQ0
どっ
3名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 12:00:40.14 ID:a0fz5tIU0
外人もアベちゃん見てビックリしたろうなあ
4名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 12:01:00.98 ID:9cQa/YlE0
国際映画祭で好評詐欺はもういいよ。
5名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 12:01:10.18 ID:AOklhL3e0
外人にはあれぐらいのぬるさでちょうどいいんだよな
6名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 12:01:14.46 ID:0nhmqbLoP
いいからおっぱい出せよ上戸
7名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 12:01:44.60 ID:7xo70+2x0
(;´Д`)アヤタン

8名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 12:02:06.86 ID:qdWYb2aa0
世界でも変な人役かよwww
 
9名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 12:02:22.39 ID:i2bNW9Wk0
この映画の上戸は本当にエロイ
みてよかった
10名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 12:02:42.15 ID:wXtA5zMo0
上戸彩、お前勘違いすんなよ。
お前などこの映画にとって何のプラスにもなってないんだからな。
11名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 12:03:12.96 ID:sDXxCBEU0
上戸でかいな。

阿部 192センチ
上戸 162+10(ひーる)=172センチ
12名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 12:03:20.38 ID:fsKDeMA70
最高の作品とは言わないけど劇場出る時のホンワカした雰囲気は良かった。

何の身構えも要らない。
13名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 12:04:05.14 ID:12Z7a/XeO
こんな映画ばかりでてるから阿部は結婚できないんだよ
14名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 12:04:28.22 ID:UGEC/SNrO
上戸興奮って・・
俺が興奮するわ・・
15名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 12:05:19.14 ID:h6P4u7N00
ハリウッドでリメイクまだ?
16名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 12:06:58.89 ID:TBW5nGaGO
これ満を持して
いつか地上波に投入だろうね
タイミング的に何の裏にぶつけるんだろ
17名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 12:07:03.48 ID:mu+5dIfj0
>>13
釣りはいいよ
18名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 12:07:24.27 ID:mMBO9QTh0
上戸がタイムスリップしてからはグダグダだったろ
19名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 12:07:32.22 ID:9IYz4nNL0
>>13 とっくに既婚者。
20名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 12:08:11.60 ID:5hv5e9L30
韓国よ、これが日本のウリナラマンセーだ
21名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 12:08:16.79 ID:Aq41W93b0
上戸はイラン
22名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 12:08:27.72 ID:EOnevZDU0
たけしは招待されないの? 世界の北野なんでしょ?
23名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 12:09:00.49 ID:Ae+Po3NkP
たしかに阿部ちゃんのプリケツには興奮した。 男だけど。
24名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 12:10:08.50 ID:vKwbsusE0
「好評」はステマレベル。
本当に評価されるのであれば、受賞されてる。
25名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 12:11:07.49 ID:R9D54cKPO
上戸彩に昔のタイプの着エロDVD見たい
最近のほぼAVタイプのやつじゃなくて
26名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 12:11:33.24 ID:8ucAs6H20
阿部って男から見ても嫉妬できないくらいのいい男だね
ホントかっこいいわ
27名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 12:11:48.44 ID:5ix54t8iO
上戸が出てなかったら賞取れてた
28名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 12:12:39.40 ID:hf7ys9550
上戸さんはどこにでもいる普通のねぇ〜ちゃんの気がしてならない
29名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 12:13:22.92 ID:h6P4u7N00
>>26
阿部ちゃんは確かに男から見て最高にイイ男なんだが
女から見て胸キュンするような男なのかな
30名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 12:13:31.06 ID:qdWYb2aa0
むかしは伊集院少尉役だったりしたのに
31名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 12:14:12.60 ID:kMr2LLS5O
胸の開いたドレスを着なきゃ レッドカーペット上なら
32名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 12:14:40.12 ID:qGJcbptY0
>>24
外国の方?
確か受け身の使い方が難しいという話を読んだ事があるけど…
まさにこういう表現になってしまうらしい

まぁ、発表はまだだから受賞も何も無いんだけど
33名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 12:14:46.03 ID:KumoIrqRO
>>4
ニューヨークまで試写会しに行って、産経関係のメディアだけが向こうでも大好評と報じた海猿をディスらないで下さい
34名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 12:15:27.68 ID:zPxnyQQl0
>>15
おくりびと、もそろそろハリウッドがリメイクかな
35名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 12:15:43.47 ID:W9WeHvnGO
上戸は金八の時は実力演技派だった
事務所がいろんな方面に手出しすぎて中途半端になって飽きられたね
36名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 12:16:16.88 ID:zqu3zEb10
阿部寛ってとんねるずの食わず嫌いに出ると必ず罰ゲームで
アントニオ猪木の物真似やらされるよなwしかも似てないw
37名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 12:16:28.30 ID:Bq5lpvTQ0



「全加が爆笑した」詐欺かよw
38名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 12:16:37.22 ID:l2yOVtbH0
>>4
松本人志映画の恒例行事だなw
39名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 12:16:38.38 ID:wXtA5zMo0
上戸はCMだけやってればいいい
40名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 12:16:47.12 ID:xsETR0SqO
>>28
過剰じゃないってことは難しいんさ
つかこいつはテレビで「チンコチンコチンコチンコチンコチンコ」って平気で言うくらい変わり者だぞ
どっか映像ないかな
41名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 12:17:27.88 ID:ghIWcZaP0
朝のニュース番組でトロント映画祭のレッドカーペットを歩く
上戸彩さんの様子を流してたけど
アジア系のファンが大勢群がって上戸さんにサインを求めてるんだが
上戸さんがなぜか首を何度も傾けて怪訝そうな顔してるの

なぜかとというと群がってるファンが上戸さんにサインして貰う為に
差し出してるポートレートがすべて韓国人女優のモノなんだよね
上戸さんもワタシのじゃないけどいいのかなって苦笑いしてた

一人だけなら勘違いもあるけどみんなそうなんだよね
あれはどういうことんだろ?
韓国人が集団で陰湿な嫌がらせしてるのかね

42名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 12:18:32.16 ID:gvDWlE61O
上戸が韓国人女優の写真にサインさせられてたけど、なんだあれ
カナダは朝鮮移民多いんだよな。ワザとだろあれ
43名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 12:19:19.61 ID:Bq5lpvTQ0


上戸って在日だから間違いじゃないだろw

44名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 12:19:30.33 ID:e48WSOGIO
上戸彩はZ-1時代が良かったな
45名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 12:19:37.48 ID:/yFAXZsb0
>>41
で、サインしてたの?
46名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 12:19:54.21 ID:21AnKcgiO
日本を代表する映画監督は黒沢と宮崎だけだ。
47名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 12:21:53.77 ID:8xyoHDmA0
日本を代表する画家が工藤静香なのがわかるw

日本人はもともと写実絵画が向かない脳の持ち主が多い
半島人はもっと漫画脳の持ち主が多いw
48名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 12:22:04.32 ID:h6P4u7N00
>>34
本当に?期待より不安の方が大きいなw
49名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 12:23:03.07 ID:kIJ0Ce1v0
>>45
「こうだくみ」って書いてた
50名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 12:23:08.85 ID:9VDfCsq/O
朝鮮人は北米のどこにでもいるからね。
51名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 12:24:38.23 ID:CCrwjTGA0
>>49
それジョーオダギリや
52名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 12:25:16.46 ID:jm3uHQ4J0
阿部ちゃんも海外へ行ったり、
映画の中で本当の外人に囲まれると日本人顔そのものなのがおもしろい
53名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 12:26:22.17 ID:9a2RVtZiO
デテルマエ・モロマエ
54名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 12:26:23.74 ID:7/9LI0aAO
この漫画ヒロインなんかいたっけ?
55名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 12:26:28.00 ID:a5wA2QL+P
ttp://www.daily.co.jp/gossip/2012/09/11/0005369219.shtml

俳優の阿部寛(48)が現地時間の8日、カナダで開催中の
「トロント国際映画祭」に出席した。

 大ヒットを記録した主演映画「テルマエ・ロマエ」が正式招待を
受け、ヒロイン役の女優・上戸彩(26)とともに同映画祭に初参加。
作品は実写の邦画としては初めて映画祭最大の劇場(2630人収容)
で上映された。

 上映中は何度も爆笑が起こり、上映後にはスタンディングオベーションが
送られた。阿部は「大いに笑っていただけたので、世界にも
届く作品なのではないかと可能性をすごく感じました」と手応えを実感し、
投げキッスで歓声に応じるサービスをみせていた。
56名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 12:28:24.33 ID:OCIX8Hhb0
トロントは出品作品が多すぎるよなw
まあそこが良いのかもしれないけど・・・
57名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 12:28:38.55 ID:hzrPvx2u0
>>18
もともと、原作もあのあたりから下降線だったし仕方ないかもね
58名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 12:29:03.38 ID:CPgvwxXV0
純粋に原作再現しとけばいいのになんで
わざわざ上戸彩ねじ込むのかな。
59名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 12:29:05.06 ID:EBs2ZJJL0
アベはハマり役だっただろうなあコレ
見た目的にドンピシャじゃね
性格は知らんけど
60名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 12:29:19.33 ID:voafHgWji
61名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 12:29:37.59 ID:vNQWO6bs0
どう考えても上といらない
62名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 12:29:41.70 ID:NPBzgFJG0
阿部寛が英語で挨拶 普通に笑い取れてるし結構上手いw
http://www.youtube.com/watch?v=oGKmdXjH93Y#t=1m03s
63名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 12:29:54.22 ID:jFPj3rTI0
上戸は要らない子だったね
64名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 12:30:57.75 ID:a5wA2QL+P
>>61>>63
映画としてストーリーつくるのに必要な役
65名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 12:31:14.29 ID:b/nG9yXB0
トロントみたいなゴミ映画祭が日本映画に媚びだしてから
日本でいつも取り上げるようになったな
66名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 12:31:54.67 ID:/M5EiMrd0
この映画はバック・トゥ・ザ・フューチャー系の映画だよな。
まさにエンターテインメントという感じの系統。面白ければそれでいいというね。
67名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 12:32:02.38 ID:a5wA2QL+P
ttp://www.thermae-romae.jp/news/120513.html

武内監督:
それから上戸さん、原作にない非常に難しい役で、尚且つ真実がいないと
一つの大きな物語を紡いでいけないという、そういう役を演じてくれましたし、
当然原作にないわけですから原作ファンからの批判というのをある程度覚悟の中で、
もがきながら真実を演じてくださって、本当にありがとうございました。
68名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 12:32:20.36 ID:Y7dQi5xF0
フジはテレビがダメだから必死に引っ張ってるよな
69名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 12:32:42.95 ID:CBWEKiRh0
いなくてもよかった上戸が一番へたくそだった・・・

違和感ありまくりだった
70名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 12:36:37.38 ID:/yFAXZsb0
>>49
それくらいやってほしいなw
71名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 12:37:17.70 ID:mMBO9QTh0
>>57
原作では現代人が古代ローマにタイムスリップなんてしてないぞ
単行本でしか読んでないが…
72名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 12:39:12.24 ID:a5wA2QL+P
CSの番宣番組

上戸:
オリジナルストーリーで原作にない役で原作の世界観を壊してしまうんじゃ
ないかという不安が大きくて凄く悩みました。

阿部:
真実と言う役はオリジナルなんで、他の役は原作で形は見えてるけど、たぶん
つくるの難しかったと思うんですよ。
彩ちゃん相当悩んだと思うんですけど、でもそこは彩ちゃんの天性の力量というか、
すごく可愛いらしく、しかもセクシーに色っぽく演じてくれてルシウスを見守る
ような温かい真実をつくってくれた。
すごく魅力的な役をつくってくれて感謝してます。
73名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 12:39:57.35 ID:hzrPvx2u0
上戸を擁護するつもりはないけど、原作者というか狂言回し
としてはいい演技だったと思うよ

ちゃんと起承転結してたしね

つーか、あのオペラのおっさんの演出が秀逸すぎて、たまに
思い出し笑いしてしまうなw
74名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 12:40:13.23 ID:2D80gytHO
「マイリトルシェフ」

懐かしい
75名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 12:42:04.36 ID:bxn2Twy80
>>62
よくわかんないけどウケてるな
76名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 12:42:58.13 ID:9/Iil0k40
まあそこそこは面白いんだけど
観てよかった〜てほどではなかった…
だからみなくてもよかったし、ひとにも別に勧めてない
77名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 12:47:16.70 ID:hzrPvx2u0
>>71
そうだね、間違ってた。
映画を見る予定であれば、ネタバレがあるので、読み飛ばしてもらって良いんだけど

そのあたりは、割といい意味で改変されているので面白かったと思う
78名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 12:47:31.26 ID:a5wA2QL+P
79名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 12:50:22.11 ID:ySFRT05n0
上戸はよ脱げ
80名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 12:50:40.18 ID:rK+e2A9U0
何で昭和のポスターの貼られた銭湯に上戸彩がいたのかわからない
81名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 12:51:45.87 ID:kXFFsYNt0
>>72
> オリジナルストーリーで原作にない役で原作の世界観を壊してしまうんじゃ
> ないかという不安が大きくて凄く悩みました。

漫画原作主人公を演じた時もぶっ壊してたから
そんな小さなことで悩まなくてもいいのに
82名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 12:54:19.68 ID:AP7mYEqI0
阿部ちゃんのあの地味なHPは公式なんだろうか
83名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 12:54:30.05 ID:L/IS07e+0
>>62
阿部ちゃんすげーなー
海外からオファーくんじゃね?
84名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 12:54:38.58 ID:sxYo4XWe0
すげえ
85名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 12:55:24.92 ID:W9WeHvnGO
>>62
どうせ平たい顔民族から来ましたとか言ってんだろ
86名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 12:58:41.21 ID:/M5EiMrd0
阿部ちゃんは英語ずっと勉強してるっぽいな。いつ世界で活躍するようになってもいいように。
TOEIC870の俺より全然すごいレベルだよこれ。
87名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 13:00:21.95 ID:Ild/2NCy0
地上波放送の時はさぞかし実況スレが賑わうことだろうw
88名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 13:01:27.26 ID:5DHJBWnn0
>>81
何の話し?
89名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 13:01:37.13 ID:HQ7mY8x80
どこでもいつでも好評!!
スタンディングオーベイション!!


受賞はありませんでした
90名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 13:02:13.76 ID:eojszsXG0
好評(笑)
91名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 13:05:11.65 ID:Ku1JbMBD0
馬鹿とブスこそ東海大へ行け
92名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 13:08:25.64 ID:zRDhFXOU0
トロントで不評な映画など存在しないw
93名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 13:09:08.02 ID:TF6fQo0L0
阿部ちゃんが評価されてるのに上戸の勘違いブリ
94名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 13:09:47.49 ID:OItBmfda0
>>41
そのアジアンも韓国政府から金をもらってるだけだから、

「サインを貰いたいくらい好きな韓国人」

がどんな顔かわからないんだろ。
95名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 13:09:56.67 ID:hj4mAFOn0
カナダの首都だな
いい街だよ
96名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 13:10:33.58 ID:enEF3xGH0
阿部寛って外国のゲイにもうけるの?
97名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 13:12:01.93 ID:qY1pE3tJO
阿部ちゃん人気ありすぎワロタ
98名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 13:12:27.54 ID:cqRSItbkP
上戸彩の売れっぷりと、スレでの持ち上げられようを見るにつれ、
やっぱ大作先生は偉大なんだなあと思う。
99名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 13:13:03.24 ID:lmy06S140
この二人は世界に出しても恥ずかしくないわ
100名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 13:16:35.43 ID:8rTMb9yL0
阿部ちゃんは何で結婚せえへんの?
財産がもったいない
101名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 13:18:15.14 ID:YqtF7ibJ0
金田が更新してるぞ!
102名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 13:18:36.46 ID:9L5ur1zQ0
まあホノボノ系のニュースでいいですね。

漫画原作の映画って圧倒的に原作見た方が面白いんだけど、
そこらあたり映画に携わっている人はどう考えているんだろうか?
売れればいいってのもありだろうけど、そこらへんあいまいにしたままじゃあ、
自らの首をしめる結果になるだけだと思う。
既に首絞まって死んでるのかもしらんが。
103名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 13:19:39.57 ID:Nx4qjYzh0
阿部ちゃんの身長が170センチだったら俳優にもなれていない
104名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 13:26:02.82 ID:enEF3xGH0
大根役者の代表だったのに何でここまで評価されるようになったんだ
105名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 13:28:32.59 ID:0JdKP0M00
>イタリア、ウーディネで開催された第14回ファー・イースト映画祭での評判、
>日本公開の成功、カンヌマーケットでの口コミを聞きつけたトロント国際映画祭サイドから
>「是非見たい」との打診があり、映画を見た選考委員が正式招待を即決したという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120725-00000017-mvwalk-movi
106名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 13:32:39.32 ID:ta34/XLdP
今でも大根だよ
脳筋キャラかひねくれ嫌味キャラの2択しかない
ただあのルックスでやるのでインパクトがある
これからも演技力が必要な役はやらずにいた方が本人含め皆のため
107名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 13:36:43.31 ID:8rTMb9yL0
アットホーム・ダッドとか見たら
大根とも思えんけどね。
そこそこ実力はあるよ。
少なくとも糞ジャニタレのゴミとは比べ物にならん。
108名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 13:37:01.05 ID:dDcj3NW90
昨日飛行機で見た
109名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 13:48:25.78 ID:bOxIl9cW0
>>108

わたくしは、先月飛行機で視た。
EKだったのに、邦画があってびっくりしちゃった。
110名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 13:55:27.13 ID:B2cs/Y1S0
やっぱり阿部ちゃんくらい顔濃くないとな
111名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 14:10:36.94 ID:FmPrX0ERO
>>64
監督が、プロモーションの為にねじ込まれたとぶっちゃけてたよ。

上戸本人もそれは知ってて、原作に居ない役なんで凄いプレッシャーがかかってたとか。


まあ上戸単体で見たら微妙かもだけど、平たい顔族代表として
阿部の濃さをより引き立てていたんで、良かったんじゃないかね。
平たい割りに出る所は出ていたが。
112名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 14:11:02.44 ID:GYwGLOW1O
阿部ちゃん、よく考えたらあり得ないくらいイケメンだよな。
極東の国でよくあんな出来た容姿が生まれてきたよ。
113名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 14:14:33.39 ID:W9WeHvnGO
>>103
スタイルて大切だよな。上戸も世界行くにはチビ過ぎる。幼稚に見える
114名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 14:17:08.08 ID:iyl4nFBFP
上戸は代表作がこれでいいのか
115名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 14:19:25.72 ID:J//gPiXL0
上戸の代表作は金八とかあずみだろ
116名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 14:27:03.22 ID:kBYaw/a/0
カナダの人は、なんであの女連れてきたんだろうって思ってるだろうな
映画の価値を1ランク下げてるからな
117名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 14:28:55.33 ID:g17dgNJii
彩ちゃんは献身的にセックスしてくれるイメージがあるから好きだ
118名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 14:30:41.78 ID:nlsruk1F0
阿部の主演は当然だろうが、ヒロイン役が凄く物足りないな。

文字通り、役不足って感じかね?

あれ、役不足の意味を間違えた?
119名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 14:32:18.56 ID:W8nyYyof0
ひとつひとつのエピソードは原作がいいだけに面白いこどつなげ方が酷い
プロの脚本家の仕事とは思えないほど酷い
120名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 14:34:04.92 ID:zqUb3EyY0
笑わせているのか笑われているのか
121名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 14:57:39.61 ID:LFTcXONn0
おめでたい席もフジにかかればこの仕上がり

810 可愛い奥様 2012/09/11(火) 08:07:53.19 ID:Vnq1fgca0
めざましテレビ、気持ち悪い!
カナダのトロントでテルマエロマエが上映されるので
上戸彩ちゃんが現地に行ってアジアのファンからサイン攻めに。
彩ちゃんが首を傾げながらファンが差し出したミニポスターにサインしてて
見るとそのポスターに写っていたのはウン国の女優(猟奇的な彼女)でした。
「私じゃないのに」と言いながらサインしてて可哀想だったよ。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYmdiIBww.jpg
122名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 15:01:58.34 ID:8EZ0Gg930
>103
寺島進みたいな感じのもいるだろ
濃い顔で背低いとか
123名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 15:06:09.41 ID:J3wdl6t+0
阿部ちゃんとローマ人演じたキャストが優れてたからヒットしたわけだが
上戸は原作にない役でいてもいなくてもよかったのにデカい面しすぎだろ
124名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 15:12:22.96 ID:B4giCTvo0
小さくなった石鹸
125名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 15:16:44.18 ID:qdvTZ4/A0
>>123
いなくてもいいとか馬鹿だろ
この役がないと映画としてストーリー成り立たない
>>67>>72
126名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 15:21:16.88 ID:UZGbuWoX0
>>125
信心が足りないという事か
127名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 15:24:26.19 ID:8gS+lhQp0
三谷幸喜のコメディは世界でも通用すると思う。

外国人にも理解できるようなテーマで脚本を書けば、三谷幸喜の笑いのセンスは絶対に
欧米でも通用する。
128名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 15:28:41.79 ID:FJnjY45BO
緩いエンタメがあってもいいと思うよ
129名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 15:28:50.61 ID:8gS+lhQp0
せっかくイタリア語講座でも頑張っている「濃い顔」代表の北村一輝を少しは
取り上げてやれよ。
130名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 15:29:11.82 ID:5ofjRIOH0
北村さんも連れていって欲しかったな
131名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 15:29:20.54 ID:gb3H2Pc9O
【鬼畜】某モデルプロO 古賀社長「俺と体の関係を断るならお前には仕事やらね。」【枕】
http://logsoku.com/thread/engawa.2ch.net/poverty/1329647930/
132名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 15:29:25.25 ID:1QMmcf9LO
今作の上戸は、おくりびとにおける広末、鉄道員における広末と同じぐらい作品に貢献していない。参加してたという事実があるだけで高評価とは無関係
133名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 15:32:05.10 ID:t87S31Jt0
役者を貶めて何が楽しいのか、胸に手をあてて考えてご覧
134名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 15:35:07.28 ID:FJnjY45BO
賞取りとは無縁のエンタメに特化した映画が減ってるからね
いいと思うよ
ガツガツしない程度に海外でも緩く上映して欲しいなぁ
135名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 15:35:10.15 ID:Uh59i9Iv0
ついに上戸彩も世界進出か
まぁ日本での人気どおり普通に売れるだろうな
136名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 15:35:16.11 ID:T8YWPtUR0
コメディ映画としてもローマ映画としても残念な作品
137名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 15:35:15.97 ID:UZGbuWoX0
>>133
※個人の感想です
138名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 15:35:18.41 ID:a5wA2QL+P
>>132
なぜそこまで否定するのか意味不明
監督、共演者が賛辞どころか感謝までしてるのに>>67>>72

原作者もttp://moretsu.exblog.jp/14649478/
そして何よりも上戸彩さんの存在がデカいです。
彼女の可憐さが備わってくれていなかったら、男の裸とじじむささと加齢臭に満ち満ちた
この映画は一体どういうことになっていたのでありましょうか。
いや、それもそれなりにいいでしょう、加齢臭男裸祭り映画。ただ、そこに別のテイストが
加わることにより、更にその強烈さが強調されるのです。
ヒロインってのは実はとても大事なのだと言う事を思い知りました。

へんな例えですが、よくアラレで煮干しやアラレや昆布みたいなのが混然一体となって
一つのパッケージに入っているのがあるじゃないですか。
あれって、しょっぱさや甘辛さやダシや、いろんな味覚を触発されてなかなか止められませんよね。
そんな感じですよ。
ただアラレばっかり食べているともっと別の味を欲してしまう。
テルマエでの上戸さんは当然甘味担当なのだけど、敷居の高い高級スイーツというよりも、
日本人なら誰でも欲する懐かしく優しい甘さ・・・・こたつの上なんかに乗っている器に入った
おばあちゃんのお菓子の甘さ、的な感じ?
ほっ・・・とする甘さっていうか・・・ああ、これこれ、この甘さ!って感じの。そんなイメージです
(無茶苦茶な表現ですみません)

可愛らしくて、セクシーで、しかもかなり変人(青年誌系マッチョ漫画家を目指すショールーム
務めのマミちゃん)。
彼女のあの雰囲気じゃないと、ちょっと出来なかった役どころかもしれません。
139名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 15:39:16.87 ID:t87S31Jt0
貶すのもキモイ
持ち上げ過ぎるのもキモイ
140名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 15:39:45.77 ID:Ho7xWlwc0
>>95
トロント首都ちゃうよ
141名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 15:43:41.46 ID:mm2HNDwxO
結局イタリアでは工作の力で取った胡散臭い賞しか受賞しなかったな
142名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 15:48:31.61 ID:1ozlDj+K0
>>56
これはコンペに出てるのか
ただの宣伝だと思った
143名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 15:57:15.93 ID:c1WUzejA0
>>78
凄いじゃん
144名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 15:59:18.12 ID:MUxegAMI0
別に阿部ちゃん自体は好きだけど
>>110みたいな「顔が濃くないとな」とか意味不
顔が薄いのだって濃いのだって役者としては必要だろうに
濃い顔以外は男前と認めないみたいな風潮が嫌い
145名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 16:02:05.21 ID:Uh59i9Iv0
上戸の出る映画って絶対に当たるよな
凄いわ
146名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 16:23:51.90 ID:FJnjY45BO
>>141
だから、賞狙いじゃないっつーにw
147名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 16:55:54.72 ID:RKcbaors0
>>38
ビートたけしだと思ったが違ってたか?
148名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 17:14:20.08 ID:krbs/4qd0
>>144
わたしも
149名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 17:25:08.27 ID:CBWEKiRh0
ザッツオール!!
150名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 17:27:57.89 ID:mMlFjuAR0
>>147
未だ何の冠も貰えてないやつと一緒にしちゃダメよ
151名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 17:33:41.01 ID:AkR7ZJRj0
公衆浴場文化のない国でこの映画の面白さが伝わるとは思えない
152名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 17:35:14.98 ID:r6aXhFMp0
>>1
上戸の格好、デザインは入ってるけど、なんか喪服っぽいなぁ・・・
もっと明るい色のワンピースドレスか、いっそ振袖でも着れば良かったのにな
153名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 18:00:33.51 ID:Hj/U57Wl0
>>150
じゃあオマエは誰とも一緒に出来ないな(笑

何の才能もないんだから
人類から隔離しないとwwww
154名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 18:33:28.57 ID:pcIyVvgt0
「出演者全員に金一封も!」フジテレビも予想外だった『テルマエ・ロマエ』の快進撃

興行収入59億4,000万円を記録した、阿部寛主演作『テルマエ・ロマエ』が台湾でも公開され、
興行ランキング1位を獲得した。「日本の実写映画が台湾の興行ランクで1位になるのは、
2006年に公開された『着信アリFinal』以来、実に6年ぶりの快挙です。4月にはイタリアの
ウディネ・ファーイースト映画祭で観客賞のひとつ『マイムービーズ賞』を受賞し、カナダ・トロント
国際映画祭でも上映されたりと、日本だけでなく海外でも認められています。今後は、台湾に
続いてイタリア、スイス、フランス、ベルギーなど20以上の国と地域から配給オファーが寄せ
られており、思わぬヒットとなったフジテレビはウハウハですよ」(映画関係者)

正直、フジテレビ内でも誰もここまでのヒットを予想していなかったというのだ。「30億いけば
大ヒットと考えていたようで、予想の2倍以上ですからね。フジテレビは、このヒットを受けて、
阿部さんや上戸さんなど、出演者全員に金一封を送ったそうですよ」(同)その気になる中身は……。
「一律3万円だそうです。ただ、エキストラを除く出演者全員ですから、総額300万円以上の出費
だったそうです。それでも、痛くもかゆくもないでしょうね」(芸能事務所関係者)一説には、
予想外の大ヒットを受けたことで、すでに続編の制作が決まったという話もある。「フジテレビ
としても、ドル箱の『踊る』が終わった今、『海猿』だけでは厳しい。そこで、また『テルマエ』
の続編を作ってもおかしくありませんね」(前出の映画関係者)
二匹目のドジョウはいるのか──。
http://www.cyzo.com/2012/09/post_11408.html
155名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 18:45:30.24 ID:UOtlVSRLO
ジャパニーズドリームだな
156名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 18:47:36.68 ID:zyp+sIXa0
並ぶとちょうどいい身長差でイイ感じだな
157名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 18:56:07.83 ID:UHEccuV+0
コミックビームに神風吹いたな。
158名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 19:04:19.76 ID:b0lYVenEO
ギリシャ人だっけ?濃い顔族も、平べたい顔族も日本人が演じてる事を、
欧米人はどう見るかな
面白がってくれてるといいよな
159名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 19:05:27.98 ID:b0lYVenEO
>>144
いや、この映画は顔が濃くてのキャスティングだろうから
160名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 19:08:28.83 ID:X8JNN00/P
この映画は確かに面白かったもんなあ

>>132
上戸は原作にないオリキャラだしな
いなくても成立したと思う。邪魔というほどでもなかったが
161名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 19:10:03.18 ID:oTHDwjWe0
漫画は、面白いけど映画は、
イマイチだったよな
ひろしは、がんばってたけど
162名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 19:15:38.43 ID:uW/0otFrP
阿部寛も向こうから見たら平たい顔なんだろうな

近所に住んでるイタリア人母と日本人父のハーフの子は
日本じゃ両親ともイタリア人と思われるくらい彫りの深い顔をしてるんだが
母親の両親(ジジババ)には「パパの血が濃いねー」と言われるくらい
平たい顔扱いされてるそうだ
163名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 21:14:58.30 ID:vFZvECqR0
上戸がいないかもうちょっとマシな女優使ってたら劇場に見に行っても良かったんだけど
164名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 22:00:44.64 ID:0JdKP0M00
君に見に行ってもらわなくても超ヒットしたから別にいいよ
165名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 22:34:20.32 ID:2cDqvKGI0
これ地上波での放送時には実況が大盛り上がりしそうだな
166名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 22:38:26.35 ID:p18KwXc10
阿部寛のヌードだけでも観る価値あり
167名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 23:19:56.37 ID:/+RrGlxe0
>>160
いやいないと成立しないな。

何故なら終始ギャグ調だと、2時間でうまくまとまらないから。
今回のまとめ方が良かったかどうかはべつにしても、

最初から最後までギャグ・コメディって意外と難しい。
168名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 00:10:36.80 ID:t/Di4lsw0
>>1
これ月曜ドラマランドレベル
169名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 00:31:06.43 ID:OGKcB0oa0
月曜ドラマランドにあのセットと市村正親の熱演はついてこないなw
170名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 01:04:23.72 ID:Qs/sZgFkP
阿倍ちゃんがますます古代ローマ人みたいな風貌に
なってきたな。今ならカエサルでもやれそうだ(笑)
171名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 03:41:18.90 ID:z6UaKaXD0
たしかにこれは邦画にしちゃ世界でも売れそうだな
ただ欧米人から見たらあれがローマ人に見えるだろうかw
172名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 04:22:56.11 ID:Il2/+nVc0
阿部ってできない男の時はめちゃくちゃ顔デカかったのに
今はめっちゃ顔小さくなってるな
なんでなんだ
173名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 05:33:44.88 ID:qepkNo/M0
>>172
アングル
174名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 08:49:14.52 ID:XY5oBzSp0
世界でヒットするといいな
175名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 08:57:09.91 ID:j1UIeAcG0
>>1
さあみんなこれの続編が糞作品となる確率を考えるんだ
俺は95%の確率で糞化すると見た
176名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 09:11:36.18 ID:SWsvRgIQ0
平べったい顔で何が嬉しいか!
177名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 11:30:41.19 ID:FiCIwHyX0
>>175
130%
一作目の評価が-30%
178名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 11:49:12.97 ID:LPShYypz0
>>162
この間イタリア旅行行った時に現地人とこの映画の話になったんだが
阿部は格好良いし、ローマ人として全然あり…なのに皇帝は何あれ?
って感想だった。阿部みたいな人探せばいるでしょ?!みたいな。
映画自体も面白かったとさ。リップサービスもあるだろうけどねw
179名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 12:21:31.04 ID:6oiEgjkI0
>>141
台湾で2週連続興収1位なのも工作の力っすか?
180名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 12:32:10.75 ID:2f3dz5Sj0
>>178
現地の人の皇帝のイメージだと北大路欣也とかのほうが近いかもね。
181名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 12:38:57.61 ID:yjc8dI3FO
2回目以降のワープは毎回笑い転げたw
だんだん雑になってくしwww
182名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 13:04:50.33 ID:V9iPOegi0
ホリが深くないとダメなんだな皇帝は失敗
濃さだけで選んじゃだめと
183名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 14:01:03.89 ID:6oiEgjkI0
>>180
何故北大路…
184名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 14:52:42.23 ID:6fK49wfY0
台湾でも上戸不要論が
185名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 15:21:10.54 ID:JT7JW2Xg0
>>184
まったくそんなの見当たりませんがw
ttp://tw.movies.yahoo.com/movieinfo_review.html/id=4327
186名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 16:20:23.51 ID:HXRKYw7g0
>>184
アンチ涙拭けよw
187名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 20:31:15.32 ID:OGKcB0oa0
上戸みたいなタイプの顔は日本より他のアジア受けしそうだわな。
188名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 02:06:18.29 ID:8p9Q4sij0
いっそ「モンドセレクション金賞受賞」とかにしてみたら?
189名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 06:14:35.54 ID:uZNFPOan0
上戸の怖い顔って台湾人好みなのかな?
こっちでは嫌われてるけど
190名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 07:18:55.92 ID:PHAv0nyb0
>>188
何が?
191名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 10:41:28.21 ID:4SmB916OP
>>41
あんなに性格のいい奴も珍しいのに酷いね
192名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 10:42:43.24 ID:ZpHtEuJB0
>>26
ありがとう
193名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 10:43:53.39 ID:J3ZOVM9mO
結論

そうかそうか
194名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 10:50:04.45 ID:jzyYPC6tO
阿部寛って貧乏時代に買ったファミリアを、
いまだに大事に乗ってるらしいね。
まあ本当か知らんが、
あのホームページを(阿部寛の)見ると、
あながち…って感じもする。
いや、良い意味でねw
195名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 11:16:26.91 ID:LdCvjif80
どんと来いの人か
196名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 11:17:44.86 ID:IlbjgdZn0
東京でも観ようと思ったらもうやってない
DVD買うしかないの?orz
197名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 11:23:34.16 ID:RWhh+Myf0
俺はそんなに爆笑の連続でもなかったけどなあ。
まあケタケタ笑うところが2〜3回って感じ。
198名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 15:22:45.85 ID:xgmMDhdw0
上戸なんて端役なのに。
これは阿部ちゃんががんばった映画。
199名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 15:26:35.29 ID:+2tQ4Xyw0
ハリウッド映画のぬるい笑い見てればテルマエで大笑いできるってわかるだろ
あっちじゃ裸の銃を持つ男とか大ヒットしてんだぜw
200名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 15:53:33.78 ID:4Z2XymCO0
阿部寛が上戸乳興奮に見えた
201名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 15:57:55.06 ID:3jKVb/5v0
日本人から見ればローマ人に見えなくもないけど、外人からしたら普通の日本人に見えるみたい。
「ローマ人の役を何故日本人がやってるんだ?」というのが外人のリアクション。
202名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 16:18:41.26 ID:Km2bE1QF0
>>199
お前レスリー・ニールセンさんバカにしてんの?
あの人の笑いの方がよっぽどレベル高いよ?
黙とうしろやゴミクズ
203名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 16:19:39.16 ID:FFkdUCKW0
平たい胸族
204名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 18:48:44.81 ID:PHAv0nyb0
>>201
そんなお前の脳内の話をさも事実のように語られても
イタリアで上映したとき阿部ちゃんも北村も市村も好評だったっての
205名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 20:16:28.39 ID:drCn4YWc0
と「日本人の顔だっていろいろある」って事を頑固に認めたがらない外人って
なんだかんだでいるよ。
ステロタイプに脳内を支配されてて、
事実が違っていてもそれを認めない人。
日本人はつり目一重で、つり目一重なのが日本人だ、と思いこんでて、
自分は絶対正しいと思ってる。天パインド人顔の自分はアメリカでさんざん偽日本人扱いされたよ。
206名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 20:20:05.00 ID:O9vLOQfE0
観てみたいけど、その日の夕食はさっぱりしたものが食べたくなりそうw
207名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 20:20:43.42 ID:6KUrXD8e0
>>205
そもそも東アジア人以外に、「一重、二重」という概念はない
208名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 20:24:47.72 ID:WJ4s649AO
>>205
お前、朝鮮人だな
モロバレ
209名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 20:32:31.46 ID:c+NUtG8F0
過去のイタリア人を現代の日本に登場させ、非常識で馬鹿なことをさせ自国を劣ってるかのように言わせる(しかも演じてるのは日本人)
 →イタリア人「実に面白い作品だね。日本人に賞もあげようか」

過去の日本人を現代のイタリアに登場させ、非常識で馬鹿なことをさせ自国を劣ってるかのように言わせる(しかも演じてるのはイタリア人)
 →日本人「人種差別だ!白人の偏見だ!キィッ!!俺たちを正しく理解しろ!!日本は凄いんだぞ!!キィィイッ!!」
210名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 20:55:28.85 ID:VZ00DRuq0
>>178
日本人がローマの歴史に触れてる件は何か言ってた?
侮辱するなみたいなことはなかった?
211名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 21:15:16.08 ID:nkrDTib2O
>>209
朝鮮人の特長を上手く説明出来ている
212名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 21:59:30.55 ID:IMxlP/ZW0
阿部ちゃん痩せすぎじゃね?
役作りか?
213名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 22:17:41.31 ID:8AnLNj5r0

いまだに森田剛ヲタが上戸彩の悪口を連投してる件
ジャニヲタに睨まれると面倒だな
214名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 22:38:15.08 ID:Amrwx5Gj0
>>210
いや別になかったよー
40前後のおじさんとおばさんね。
まぁローマ舞台の映画で色々疑問に思う事は慣れっこみたい
215名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 17:32:45.12 ID:dFhBbRE50
上戸結婚おめ!
216名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 17:34:20.42 ID:ubhgn70ZO
>>215
mjd???
217名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 17:36:05.06 ID:ZlSfSE3h0
阿部ちゃんの巨根にイタリア人もびっくりだろうな
218名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 17:38:28.84 ID:Vjo1K8Te0
219ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2012/09/14(金) 17:41:14.14 ID:2MRjyNGCO
平井堅が昔インド人にこっちおいでって手招き
されたらしい。多分阿部もコーカソイドで
通用するはず。
220名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 19:47:49.83 ID:m3BmBFA60
上戸は相手にもされていないらしいね
221名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 00:07:03.31 ID:ura5MnxK0
>>214
原作の漫画の方は作者の旦那が古代ローマの専門家だから、ほぼ完璧らしいけど
映画はローマのセットが全部使い廻しだから、色々あるだろうな
222名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 04:05:42.11 ID:eiA3uH1sO
入籍おめでとう
223名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 04:36:13.26 ID:3LQ7ia4P0
何か嬉しい。
224名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 04:53:13.66 ID:KTOpfAv00
>>219
阿部はアフガニスタン人にみえる。
顔の濃いアジア系ってみんな目がでかいのに、
平井は小さい目で外人顔だから、アジア全土で見ても珍しい顔してると思う、
225名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 07:55:38.11 ID:9sHw2lhuO
北村一輝もサンドラ・ブロック似の目の小さい外人顔だが、
イタリア語講座でイケメンのイタリア人と並ぶと全然薄く見える
だがテルマエの嫌味な暗君役はハマってた
226名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 07:57:49.17 ID:9sHw2lhuO
ロスから戻るデルタ航空機内で観たけど脚本がイマイチ
カネはかかってたけどね
227名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 08:02:49.39 ID:x2i/x9SsO
>>214
そうなんだ。ありがとう
古代ローマって題材にしやすいのかな
228名無しさん@恐縮です
>>226
ところが金は全然かかってないんだ
ローマのセットは全部他の映画の使い回しだから、やたら豪華だけどタダ同然で使ってる