【サッカー】セルジオ越後、イラク戦、「負ける」という劇薬の必要性

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はコーラ1gφ ★
 6日に行われた日本代表対UAE戦は、1─0の辛勝だった。先日のベネズエラ戦に続き、内容の芳しくない凡戦だ。日本代表は今、停滞している。

 UAE戦は、イラク戦に出場できない内田篤人と今野泰幸の代わりを試す機会として、また足首痛で長友佑都が欠場したこともあり、いつもと違う守備陣で臨んだ。

試合内容を見れば、「代役探し」という監督のミッションは失敗だったね。連係面で不安は拭えず、UAEに崩されるシーンも多かった。
 
 これは選手個々の問題ではない。ザッケローニ監督によるメンバー固定化の弊害と言っていいだろう。

主力の出場停止という、いつでも起こりえる事態に対して、たったそれだけのことでチグハグになるほど、このチームは脆いということだ。

 それは守備陣の問題だけに留まらない。UAE戦では長谷部誠と遠藤保仁のコンディションが良くなかったが、2年後を見据えた時の、彼らのポジションをどう考えているのか。現状は無策だろう。

 左サイドで結果を出せない香川真司を、頑なにあの場所に置いたままにすることにも疑問が残る。

どうせ停滞する試合であれば、本田をボランチに下げて、香川をトップ下に置いてみるのを試してもいいんじゃないか。あのファーガソン監督でさえ、真ん中に配置しているのに、彼と違うことをしたいのかね。

まったく理解できないよ。香川を生かせないのは、現在の日本代表にとって致命的であり、イコール監督としての力量が試される部分だとも思うね。

 ここへきて、懸念されてきた問題が一気に噴出しているように感じる。ところが決してレベルの高くない相手と戦っていることで、勝利という結果だけは出て、問題点がうやむやにされる。

何度繰り返されていたパターンだろうか。これは追求しないメディアやファンの責任でもある。

 というわけで、僕は11日のイラク戦に、負けるのもありだと思っている。停滞感を吹き飛ばすには、それくらいのことがなければいけないのかもしれない。

負ければメディアも動く。ファンの目も覚めるだろう。こんなことを言わなければならないのは悲しいが、それもこれも2014年のためだ。

http://footballweekly.jp/lite/archives/1843261.html
2名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:10:20.00 ID:g3q508tR0
人生初2げ
3名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:10:42.14 ID:dyoI74yr0
日本から出て行け反日セルジオ
4名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:11:07.14 ID:rs6RLs7J0
予想じゃなくて願望で解説すんなよ
5名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:11:14.84 ID:O857DgFC0
もういいよ、この老害
6名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:11:58.12 ID:2jX3bQmwO
負けろ、日本
未来のために
7名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:12:04.15 ID:WMI1OPdC0
負けたらザック解任もあるんじゃないか。
それは困ると思うけど。
8名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:12:25.67 ID:7c+dopRH0
負けたらいかん何事も
9名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:12:27.13 ID:70RSSG5S0
負けて得られるものなんてないよ。
10名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:12:38.10 ID:q55lVf4w0
最終予選は追い込まれてからが本番だからな
11名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:12:38.45 ID:SJiQR55vO
セルジオはいつでも正論

日本への愛を感じる
12名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:12:55.45 ID:MRrvXe5lO
>>6
これだな
13名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:13:08.09 ID:FZrRjashO
負けろばっか言ってるよなw
14名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:13:19.28 ID:X8cQCcYA0
代表しか見ないにわかファンには香川より本田のが人気あるんだから
本田中心でいいんだよ
15名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:13:25.36 ID:gbvtmu550
はよ死ね老害
16名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:13:39.40 ID:BYRlHGT4i
一度負けてみるのもいいじゃないかな名波さん
17名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:13:44.23 ID:ebSGug440
セル爺は日本が負けるととても嬉しそうな顔するよな、なんでだろ
18名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:13:49.39 ID:7EVIPxzz0
このまま楽勝でブラジル行ったらドイツの時みたいに本番で惨敗するかも
だから負けとけみたいな感じ?
19名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:14:04.44 ID:IwBsk85Z0
停滞ねえ、安定してるとは思えないのかね
刺激が欲しくて万引きする主婦と変わらんな
20名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:14:33.41 ID:4PWTah4o0
所詮ブラジル人なんだから仕方無いんじゃね
21名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:14:34.17 ID:QcikO6Aw0
ジーコの時は何も言わなかった(むしろ選手の悪口ばっかり)だったのが、
オシム以降、監督の人格まで文句言い始めてから話をまともに聞く気が無くなった。
22名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:14:39.24 ID:6jmSxdpZO
ホームゲーム落とすとかないわ
23名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:14:42.96 ID:Nr5Jq/kn0
日本が負けてほしいだけなのはばれてるんだから
下手な嘘つく必要ないのにな
24名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:14:47.70 ID:3TEkSyLwP
オリンピックのときもそんなこといっていたよな・・・

負けた時の責任はザックになるんだぜ?その責任を自分が全部負いますって言えるのかよ?
25名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:14:59.37 ID:f6ehEk+/O
視聴率的に負けて欲しいテロ朝
26名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:15:00.95 ID:fzedXy7Z0
老害はさっさと死んでね
27名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:15:02.35 ID:QbnjGnAP0
臭い評論家みたいになってきたなセル爺
次のイラク戦は勝っといた方が早くWC出場決めて、
WCに向けたチーム作りに取り掛かれるし、
調子が悪くても勝たなきゃいけない相手だろ
負けても敗因は自分たちの調子やメンタルにあるから収穫は少ない
負けて収穫や刺激があるのは欧州遠征だな
28名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:15:18.20 ID:nyMlBta30
予想が全く当たらないんだよな〜
29名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:15:37.92 ID:70RSSG5S0
こいつみたいに負けたら何かが劇的によくなるみたいな幻想抱いてる馬鹿はなんなの?
漫画の読み過ぎなの?
30名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:16:01.79 ID:tXaUvQYz0
アシュケー
31名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:16:03.20 ID:ySD0c3md0
無気力試合をしろということですか
32名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:16:17.58 ID:LbFyu14D0
ついに負けもありとか言い出したのか
33名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:16:27.80 ID:y/BzZ8wiO
香川トップ下本田ボランチ右清武左岡崎は一度は試したほうがいい
けど本田が納得しねーんだよな

毎試合ポジション固定は読まれやすくなるから脱却したいとこだろ
状況によっては香川や本田ですらベンチでいいんだよ
34名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:16:41.11 ID:MRrvXe5lO
常にパーフェクトな内容で爆勝しないとダメじゃないかな
でもアジアでいくら勝っても強豪には勝てないよ名波
35名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:17:07.23 ID:R8Bg0+0L0


はいはい、未来のために0勝3敗で負けろですね

36名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:17:10.93 ID:QHJQ55Jv0
せるじおの金子化
37名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:17:18.53 ID:iTfTCHkM0
先週発売の週プレの連載で、
「実力は日本が圧倒してるので負ける事はないじゃないかな」
「スッキリ勝って秋の欧州遠征ではW杯を見据えた試合を期待する」
「もし負けると批判噴出するじゃないかな」

とか書いてるのに、都合よく使い分けするのやめろよな
38名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:17:19.47 ID:4k804LzfP
イラクとオージーは1試合消化少ないから
負けたらそれ劇薬所じゃなくなるんですけど
39名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:17:24.35 ID:aS4cMOSG0
本線において負けという名の劇薬はない。
40名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:17:27.63 ID:RSFWPuKD0
セルジオがやべっちで言ってた希望スタメンは
   前田
岡崎 香川 清武
  遠藤 本田
「ハセベはチョウシワルイカラ外してホンダをボランチニィ〜」
アホすぎて笑えなかった
41名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:17:34.67 ID:7c+dopRH0
風間よろしく監督になったら娘スタメンですね
42名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:17:39.28 ID:WZSZ6Pj+O
コイツは相手監督がジーコだから贔屓してる老害。
普段辛口のくせに自分よりの事は甘口になりやがる。
43名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:17:42.13 ID:a8SkSiW+O
後釜探しでも香川中心に転換でも、何をするにしてもまずは最終予選突破してからってのが普通の日本人の感覚
今すぐ変えろとか言うのはただの売国奴
44名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:17:57.72 ID:SbsVOy2P0
ザックを貶めたいあまり、日本に負けて欲しいという願望にむりやり屁理屈を付けて発言したセルジオ
45名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:17:58.88 ID:rLVxC9JI0
【サッカー】セルジオ越後がテレ朝から「消える」という劇薬の必要性
46名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:18:10.17 ID:A8+/UAVJ0
アジア杯は川島・吉田が退場したり、
香川が負傷離脱しながらも優勝したんだがな
47名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:18:40.02 ID:b4pvEzmt0
勝ったら大喜びするくせにw
48名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:18:45.57 ID:HUTawW4i0
>>40
遠藤本田のダブルボランチとか無茶苦茶やんw
49名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:18:48.29 ID:Q5rbn4Zh0
サイドで苦労してる香川をボランチに下げればいいじゃん、
50名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:19:03.61 ID:3TEkSyLwP
「自分の考えと一致しないから負けて目を覚ませ」ってサッカー評論家として失格だろ。
51名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:19:06.81 ID:lCh60VxA0
で、なんで日本に居座ってんの?
52名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:19:34.12 ID:c+VUdeT60
セルジオのおかげでイラク戦は大勝決定
53名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:19:46.65 ID:bZc7ABXZ0
香川トップ下に置きたいから負けろとかw
マンUと代表じゃ選手が違うんだから
ファーガソンが代表を率いてもトップ下やらせるという確証は無いんだが
選手変われば戦い方も変わるし
逆にザックがマンUを率いたら香川をトップ下にするだろう
並べてる権威主義的で理論の筋が全く無い
54名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:19:53.53 ID:5TFXFZ8r0
前、アシストしたの長友なのに、香川と間違えてたし
もう朦朧としてるんだし、ブラジル帰ったら
負けたらいいとか言い出したら、お仕舞いだよ
55名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:19:54.65 ID:7c+dopRH0
こいつはスペインに10-0で勝っても文句言うんだろうから相手にするだけ無駄
56名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:20:02.14 ID:hA6D7hll0
やべっちFCの最後に予想が外れて欲しいと言ってたな
57名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:20:09.03 ID:Rkv2zlZ00
本田はボランチでもいいけど1トップの方がいいと思うけどな。
ただ長谷部があんな状態だから今回は本田ボランチに1票。
58名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:20:10.25 ID:uy2L1Qbd0
宮間「負けていい試合なんてない」
59名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:20:19.82 ID:ifCStmeI0
競るしねボール競るしね!!!
60名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:20:23.05 ID:BctugafeO
前目の選手を試しながら最終ラインをいじくる暇なんてなかなか無いだろ
そのおかげかCB以外は控えの目処が立ってる
61名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:20:33.93 ID:VWUxHL9r0
なんでこんなに香川が好きなの?
62名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:20:47.47 ID:VRTBLms40
もうアイスバックスの仕事に専念しろ
63名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:20:54.43 ID:Y7F3uq1G0
いつからサッカー願望家になったんだよ
64名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:20:57.41 ID:3TEkSyLwP
>>55
オリンピックは
「調子悪い時のスペインに勝っても意味がない。スペインは後から調子を上げてくる」→1勝もせず予選敗退
だったからなあw
65名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:21:01.75 ID:mA0IBGQx0
おっしゃるとおり
66名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:21:06.19 ID:r/GBrrCE0
セルジオ如きが気付く問題点に仮にも日本代表を率いるザックが気付いてないとでも思ってるのか、このアホは
67名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:21:08.89 ID:jT6HCigkI
ブラジルとフランスで負けの味を知るから
イラク戦は勝つべきだろ
68名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:21:09.15 ID:njUiGVSa0
意外とまともな内容だった
ザッケローニのマネジメントには確かに疑問符がつく
所詮、二流の監督だしな
69名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:21:11.81 ID:Q5rbn4Zh0
現状で機能してる選手より、機能していない選手を動かせよ
70名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:21:41.50 ID:hDPc9KHI0
ザッケローニってアルツハイマーでも始まってるんじゃないかね
そのぐらい酷いよここの所の采配は
ジーコと大して変わらない
下手するとジーコ以下だね
71名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:21:55.05 ID:q6rO56Bg0
セルジオが正論すぎて今日も猛暑
72名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:21:56.62 ID:O857DgFC0
「負けるというのは7つの貝と書くんだよ」
73名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:22:03.07 ID:EyMCXLjI0
クラブでやってるポジションから本田と香川が一つずつずれてるんだよな
そして遠藤・長谷部が2年後も残るかどうかは不確定要素
74名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:22:06.80 ID:VpfPxWo00
香川生かせてたのってドルだけ
75名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:22:16.27 ID:EmbG1Ehc0
>>61
金もらってんだろ
ブラジル人は分かりやすいよ
76名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:22:18.90 ID:xPo2DDoQ0
セルジオは10回に1回、まともな批判があるかないか
77名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:22:30.13 ID:IfSJ02e20
勝ち点に余裕が有るからだろ
最終予選の消化試合とかもったいない


最終予選は出るか出られないかの
ギリギリの状況の方が観る分には面白い(無責任)
78名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:22:46.06 ID:9Dd99AFrO
このジジイ香川トップ下にしたいからって日本負けろとか言い出したのか
もう末期だな
79名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:22:56.29 ID:vdS4siu20
こいつはいつもザッケローニ采配を、
なんで固定して戦うとか、
なんであの選手呼ばないとか、
言ってるが、分からないならザッケローニに聞いてこいよバーカ!
おまえなんか誰も相手にしないわ糞ボケ!
80名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:23:04.22 ID:Y+P62iOS0
今の日本代表がマズいのはファンもわかってるよ。
香川と本田を同時起用しない方がうまく行くと思う。

日本代表では本田が中心に展開するチームになっている。
中村俊介のときもそうだけどチームに中心選手が2人いると戦略が混乱する。
81名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:23:09.08 ID:jAmofSkg0
W杯出場は絶対できると思ってる人の意見だな
82名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:23:25.21 ID:TmY5AnLM0
サッカー評論家って結局は監督にもなれないクズばかりだからな

俺らと何もかわらん
83名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:23:32.76 ID:sVmKtLj4O
>>61
出演してくれる相手にしてくれるから
84名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:23:41.76 ID:X8cQCcYA0
日本サッカーの集大成(中田小野俊輔高原柳沢)だったドイツW杯が
ジーコのせいで最悪でセルジオガッカリしてたからな
集大成パート2(本田香川海外組大勢)をジーコJAPANの二の舞にしたくないんだろ
85名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:24:00.31 ID:clWYbKvY0
>>56
香川トップ下推す理由はお察しくださいのメッセージかwww
86名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:24:11.55 ID:3TEkSyLwP
>>82
同意
「自分はサッカーをみるセンスが高い!」って思っているだけw
テレビ視点だと視野がひろくなるだけなのにそれで勘違いしちゃうんでしょ
87名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:24:18.56 ID:KpZueEFDO
どこかで負けた方がいい場面はあるがそれはアウェイかコンフェデでいいでしょ。
試合の消化数も多いしアウェイも多く残ってる中で負けたいい事なんてない
88名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:24:26.67 ID:dTIpMhJ10
ザッケローニは就任直後からずっと塩試合を続けてるな
アジア杯をギリギリ勝ったことで過大評価されてる
89名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:24:42.29 ID:NGIVBuvn0
厳しい本大会をどうするのかっていうのは目線は必要だが、
イラク戦は普通に勝ってしまうだろうな。
ザックにおまかせ、みたいな空気はまずい。

竹島は完全に日本の領土だけど。
90名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:24:45.41 ID:IwBsk85Z0
コイツにしてもマスゴミにしても要は日本が普通に予選突破しそうなもんで刺激が欲しいってだけだからな
だからチーム内の対立煽ったり本番に負けろだの妄言を吐くようになる
日本のマスゴミが退屈すると敵より性質が悪い
91名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:25:10.40 ID:BrIwVoHh0
同郷のジーコに勝たせたい心情が滲み出てるブタ汁人
無理して日本に居なくていいんだぞ
92名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:25:16.79 ID:UJz+5urz0
香川トップ下は日本国民の総意

本田ガー、フィジカルガーなどと叫んでるのはチョンダ
93名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:25:22.53 ID:teWEhNR70
いろんな選手試しすぎると今度は軸が決まらないって批判する
セルジオは欧州出身の監督に厳しいからな
94名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:25:24.89 ID:KNaP/XxV0
メンバー固定しなかったら、いつまでテストしているのかと文句を言い、
メンバー固定したらしたで、こんどは揚げ足取りのように「固定化の弊害」とのたまう

ブラジルから、祖先の故郷へわたってきて、
ちょっとサッカーが上手いからとチヤホヤされ、
本人は下手くそなサッカー後進国にいろいろ教えてきてやったのにという自負があり
しかしクラマーさんやオフト、ジーコのように感謝されることはなく、
いつまでもうまくならない日本語を馬鹿にされ、
金に目が眩んで「テレビ解説者」の座に安住して、指導者としての実績を積むことなく
とにかく文句を言っていれば誰かが注目してくれる、というだけで、
金子とかお杉とさして変わらぬ愚にもつかない記事を書く

ふむ・・・よき人生哉。
95名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:25:27.61 ID:3sA5lvD0P
セルジオの中では
ジーコ>日本代表

なだけだろーよ
96名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:25:34.21 ID:ywUSpIT9O
試すのは消化試合になってからだろ。
この負けていいとか素人以下の馬鹿な発言は解説者として終わってる
97名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:25:50.19 ID:Q5LJYNXf0
さすがに最終予選で負けることを望んじゃダメだろ
これはちょっとやらかしすぎ
98名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:26:15.79 ID:xX+W5ePTO
確かに2年後の為には遠藤長谷部のところは早く後継育てないとなぁ
99名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:26:25.23 ID:WZSZ6Pj+O
確かにザックがアジア杯韓国戦のPKに
長友、岡崎選んだ時は愕然とした。
100名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:26:28.27 ID:eAQJbmSIO
面子固定批判は正しい
101名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:26:33.58 ID:yUEXFa7j0




                この爺さん、にわか?



102名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:26:44.91 ID:nmHPX09Z0
103名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:26:56.05 ID:yjZPUhHr0
あまりにも劇薬すぎるので勘弁
それにザックだと今更何も変えることはないだろ
それが出来たら、今頃はビッククラブで監督でもしてるわ
104名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:27:20.10 ID:xyLgM6gw0
調子の悪い選手を無理に使う必要ないよ
---前
岡-本-清

現状ならこれがいい
105名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:27:35.45 ID:XJ0E845z0
ウズベクだっけ? アレにも負けてるし、北チョンにも負けてるし
それが薬になってないから意味ないよ、ザックが更に守りに入るだけ。
106名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:27:43.57 ID:gOzT/npg0
こんなこと言いながら点はいったらやったやったーなんだろ、どうせ
107名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:27:47.84 ID:OKzc+RzH0
>あのファーガソン監督でさえ、真ん中に配置しているのに

なぜファーガソンを盲信するのか
108名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:28:00.96 ID:uJNw7pO40
現状マンUも香川を活かせてないんだけどな
というか香川が通用してないというのが正しいか
109名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:28:09.92 ID:teWEhNR70
>>40
ジーコがやりそうな布陣だな
110名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:28:30.79 ID:OKzc+RzH0
>>104
岡本清って…管理会計の有名な学者の名前つかうな
きもい
111名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:28:40.24 ID:bZc7ABXZ0
>>93
トルシエの時には
自分がいつ交代させられるあビクビクしてるって選手を萎縮させるトルシエを批判してたぞ
セルジオさんとりあえず自分の思い通りにならないと暴れる人だから
112名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:28:49.02 ID:Q5LJYNXf0
ファーガソンはたしかに香川をトップ下に置いたけどマンUの香川は機能してるのか?
113名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:28:49.97 ID:ZQgEbcig0
内容的にはザックが一番安定してる
ジーコは3次予選でも苦戦してたし、セル塩は文句も言わなかった
ただ、CBの問題、ボランチの問題、香川が使えない問題は同意
114名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:28:54.03 ID:LSuI33PG0
セルジオがくだらん事を話すのもアディダスの責任だw
まぁ非難だけなら俺でも出来るってことだな

おっさんも飯の種が必要なのはわかるけど引退してくれや
115名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:28:55.02 ID:xyLgM6gw0
>>110
え、ごめん
116名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:28:56.90 ID:clWYbKvY0
>>104
同意
清武と香川の元セレッソの同時起用は軽いからNGで
117名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:29:07.09 ID:Z2DMUHCq0
日本代表監督を辞めて欧州に帰りたいザックに2年後の思惑なんか無いよ。
アジア予選突破してコンフェデ&本戦終われば即離日するだろうよ
118名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:29:23.11 ID:QrK+maM30
>>107
盲信とかじゃなくてファーガソンですらやり方を変えたのにって事じゃないの
119名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:29:25.67 ID:VpfPxWo00
このおっさん毎度
他の奴と違うこと言って目立ちたいだけだよ
120名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:29:25.97 ID:tX8O54LY0
ジジイとうとう敗北まで願うようになったか
マジ老害
121名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:29:31.62 ID:C1NdUEFE0
ザッケローニの解雇も視野に入れてなきゃいけない時期なんだよ
日本人は行動が遅すぎる
122名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:29:32.13 ID:pwQ47fML0

あのぅUAE戦はハーフナーが前田ほどのパフォじゃないから
ディフェンスライン上げられてバランス悪かったように思うんですけど・・
123名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:29:33.10 ID:0CYP8vqY0
口だけで、実践指揮能力はゼロ!!

自民党と一緒だな!!
124名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:29:45.38 ID:ipWIMoPB0
パターン死の行進
125名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:29:56.78 ID:6uL4ZT2C0
香川人気って半年もたなかったね
126名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:30:05.42 ID:o+hT1dtA0
ほんと逆バリ糞野郎になったな
これで圧勝したら
勝ったんだから別にいいだろって開き直るんだろ
127名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:30:05.48 ID:doT3enD60
ジーコにボーナスやろう(^^;)
128名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:30:26.09 ID:uVRhkam60
南アのときも日本サッカーの未来のために3連敗して来い!とか言ってた奴いたけど
どう考えても今日のザックジャパンがあるのはベスト16という結果を勝ち取ったからだろ?
負けて学べることなど勝って学べることに比べたらゴミみたいなもんだわ
129名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:30:29.19 ID:ew5ntTGU0
確かに今野もずっと使ってて今頃バタバタしてるしな
130名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:30:37.08 ID:OKzc+RzH0
>>115
いや謝らなくていいけど,俺は強力な引力で2ちゃんで遊んでるのに現実の勉強に引き戻された気がしたw
131名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:30:51.94 ID:ERg2EXzk0
ブラジルまでに何か劇薬は欲しいのは確か。修正が利く早い時期がいいな。
132名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:31:06.01 ID:mKxYw3Pi0
負けるのはコンフェデのときでいいよ。
とりあえず予選は勝ち抜かないと。
133名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:31:23.35 ID:pPK3jBRe0
親善試合なら負けてもいいけどイラク戦は負けちゃ駄目だろ
とにかくさっさとW杯出場決めて消化試合でいろいろ試せるようにすればいい
で、コンフェデで少し世代交代をしてほしいね
134名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:31:26.40 ID:8w7DquKSO
勝利に勝る薬はない。南アフリカで学ばなかったのかな
135名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:31:36.34 ID:3bd6/S8A0
セルシオ越後
136名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:31:40.02 ID:NxuwWNza0
別に負けたって予選通過には問題ないんでしょ?
現在の星取り勘定知らないんだだ
137 忍法帖【Lv=21,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/10(月) 15:31:58.28 ID:6UmHNd780
こいつって文句しか言わないな
138名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:31:59.18 ID:64KgvoQe0
他とは違うと言いたいだけの目立ちマン


   それが、セルジオ越後
139名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:32:19.82 ID:V4DMCq0+0
なんか私怨みたいだなーセルジオ
ザックとなんかあったんかいな
140名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:32:29.84 ID:Q39XJBpQ0
ただのブラジル人タレントだからw
141名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:32:38.69 ID:WZSZ6Pj+O
>>102
漫画でもこういうプラスアルファを排除した
適役出て来るよな
大概主人公の隠れたパワーでやられて
何?私のデータにはないが口癖
142名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:32:57.39 ID:OUfE7klu0
>>1
負ける→停滞感を吹き飛ばす
負ける→メディア動く→ファンの目も覚める

これって、セルジオの脳内の予定調和。いい方向に転ぶとは限らないよ。
中東アウェイの糞ジャッジで負け続けて、そのまま敗退だってありうるな。
143名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:33:09.32 ID:KNaP/XxV0
144名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:33:19.40 ID:clWYbKvY0
>>136
まだ通過してないから負けたら問題あるよ
今後アウェー戦が続くからホームできっちり勝っておかないと
145名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:33:29.35 ID:4k804LzfP
まあなんか伸びしろの無いサッカーしてるわな
清武が救いだけど
146名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:33:45.26 ID:cs7jbp1gO
本田イエロー一枚貰ってるんだよなぁ。累積で出られなくなった場合、3次予選の悪夢が蘇りそうで怖い。
イラク戦は何が何でも勝たないといけないだろう。
147名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:33:54.64 ID:8YQt6MDk0
負けた方がいいかはともかく、ここに書いてあることは正論ばかり
148名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:34:02.62 ID:XYWLQmW2P
恐ろしい人材っすなw
149名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:34:03.18 ID:+Mvf7XPe0
マンウの香川は今のところ全然相手の脅威になってないと思うんだが
やるならドムトルント目指さなきゃいかんだろ

複数のシステムを使いこなせるのはよいことだけど
イラク戦でやるこたぁない、まずはあれだどっかの大学生相手に試してみれ


150名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:34:04.93 ID:0pCizp4tO
サッカーの越後と野球の張本はウザイ!
151名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:34:14.29 ID:xPo2DDoQ0
>>147
いや、全然
152名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:34:28.88 ID:m3dkNdN50
>>139
でもジーコとも仲良くないんじゃなかったっけ?
153名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:34:33.31 ID:77vceUE30
こいつの予想って今まで当たったことあるの?
154名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:34:43.65 ID:prVKzTSw0
>>139
逆にジーコ愛が強過ぎなのかもなー
155名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:34:44.95 ID:Qgzi4zCN0
老害
156名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:34:53.98 ID:b6eMQXt2P
つーかイラクが勝ったらオマエジーコに土下座せえや
157名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:34:56.05 ID:3rSyLHX+0
こいつの脳内はいまだに黄金の中盤レベルから成長してない
つーかもうボケてんおか
158名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:34:57.39 ID:1kGt65jY0
どうせまた直前になってザック監督更迭→岡ちゃん颯爽と登場!
そいで日韓戦やってボロクソに負けて、本戦でリーグ戦突破して4強入り
まあ、つまらないシナリオだけど、そうなりそうだから嫌だな
159名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:34:58.15 ID:/J3edD/50
最優先は突破確定させる事
清武みたいに1〜2試合で合ってくれりゃいいけど、そんな例の方が稀
突破確定させての消化試合、来年のコンフェデならどんだけ実験してもいいんじゃねえの
でも、コンフェデで実験して負けたらネチネチコラム書くんだろうな
160名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:35:01.18 ID:lyX98hqh0
早く新でくれないかな
161名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:35:05.03 ID:gdn5fMtO0
ツンデレの越後
162名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:35:09.78 ID:Qgzi4zCN0
>>152
セルジオはジーコを馬鹿にしまくっていた
163名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:35:11.14 ID:Gk6i+mlb0
ブラジルに帰るという選択
164名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:35:17.76 ID:qD9GuKCk0
まともなテストマッチは北朝鮮戦とUAE戦の2回しかやってないもんな。
しかも今回は出場停止選手がいるから、しかたなくやってるだけでしょ。
もっと普段からテストしてレギュラー以外の技術の向上を図らないと。
テストマッチまでいつも同じメンバーだとやる気なくすよ。
本田と香川をいつも90分使わなくてもいいよ。
本番で負けろとは思わないが、いつものテストマッチでちゃんとテストしろよ。
165名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:35:50.99 ID:prVKzTSw0
>>152
ジーコが監督のときの論評って激甘じゃなかったっけ?
166名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:35:54.22 ID:9Dd99AFrO
竹島は日本固有の領土!!

セルジオ越後「大したことではない」に批判集中 韓国選手「独島メッセージ」問題で (J-CASTニュース)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1345013439/
167名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:36:07.16 ID:yUEXFa7j0




          こいつのブラジル人擁護は異常
       ジーコだから負けようって雰囲気にしてるカス



168名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:36:16.25 ID:QFYmCiE40
親善試合で凡戦した時点で十分危機感あるだろ
結果に響くような部分での負けとかやめてくれ
169名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:36:59.51 ID:NxuwWNza0
>>144
そなのね
決まってはないけどもう余裕あるのかと思ってた
170名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:37:09.45 ID:isiksQtv0
そろそろこいつ売国奴あつかいしていいんじゃね?
171名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:37:25.98 ID:ntGRAKpj0
協会批判ではたまーにいい事言うけど

サッカーに関しては難癖や批判のための批判ばっかだからなセルジオwww
172名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:37:28.74 ID:mKxYw3Pi0
セルジオは愛国者なんだけど同時にブラジル至上主義者だからな
ザックとなにかあったのかと疑ってしまうけどやっぱり勝ち続けているときこそ厳しい批判は必要だからな
こういう姿勢でいいと思う
173名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:37:33.55 ID:szKfsikx0
>>147
同意する。うざいセルジオもたまには正論を言うなw
174名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:37:38.70 ID:Q5rbn4Zh0
ホームで負けてもいいとかマジキチだろ
175名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:37:43.17 ID:k5tcPNsxO
本田ボランチは1回みてみたいな。そしたら、前のバリエーション増えるだけどな。そうしたら、トップ下に、中村憲剛、香川って2パターンできるし。
176名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:37:52.85 ID:/Gv5YGpe0
この人は何で偉そうなの?なんかすごい実績あるの?
177名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:38:00.94 ID:bxJAbuFf0
ザッケローニと札幌の石崎を交代してくんない?
178名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:38:05.74 ID:Qgzi4zCN0
セルジオがジーコを叩きまくっていたのも知らないのがいるのか
セルジオなんて相当アレだぞ
179名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:38:12.18 ID:R6Shb00G0
負けたら負けたで文句言うんだろこのゴミが
180名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:38:19.60 ID:szKfsikx0
ジーコまんせー!ジャップ負けろ!
ジーコまんせー!ジャップ負けろ!
ジーコまんせー!ジャップ負けろ!
181名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:38:39.55 ID:AEkf7ddqO
で結局岡ちゃんでブラジルへ
182名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:39:07.01 ID:1NGLBBuN0
イラクの監督は、ブラジルの英雄ジーコ。未だにブラジル贔屓?
日本は必ず勝つ。
183名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:39:23.08 ID:JWYFMD4H0
でもこれは正論過ぎるだろw

クチだけビッククラブを中心に据え、
自クラブで試合に出れないキャプテン、
ロートル三昧で2年後どーすんのなメンツ、
そんでマンUのトップ下をサイドで使う暴挙。

色々おかしい。勿論、実験に使える程最終予選は甘くないとは言えるが
こんなに先が期待出来ない布陣も無いと思う。
ってか、そういう先も含めての予選だからね。
どんなチームも、いきなり本番では通用しないわけで・・・・
184名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:39:52.64 ID:o+hT1dtA0
ただでさえ運動量落ちてる本田にボランチは無理だろう
試す前から分かってんじゃん
しかも相方が遠藤って
2006年にタイムスリップやぞ
185名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:39:57.72 ID:oTCP62kN0
>6
負けろ、日本
理由はどうあれ


本心はこうじゃないだろうなw
186名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:40:11.96 ID:5KK2Loys0
W杯や最終予選で日本代表の負けを望むような解説者はいらねぇ
187名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:40:12.88 ID:v/Th2dMBO
香川はメディアと組んでサイドでやる気出さないで
やっぱり香川はトップ下だ!と報道させる可能性感じた‥
トップ下変えるとしても少なくとも今じゃないだろ。
188名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:40:13.00 ID:EUL43fjJ0
香川は以前代表でトップ下をしたが結果残せてないし、マンUのトップ下でもまだ結果出せてないだろ
189名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:40:20.25 ID:zVc1wSWU0
親善試合じゃ相手は本気じゃない!!が持論なセルジオさん
日本が親善試合である程度ダラダラ試合すると、ヤバい・停滞と叫ぶのは何故?
大事な試合が目前にあって、シーズン開始直後なのに何でリスク追う必要あるのよ。

イラク戦で負けたら本末転倒だし、間違いなくセルジオは解任解任と叫ぶよwww
190名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:40:42.11 ID:xHmgSeqp0
すでに言いたいことも言えないサッカー、小さな夢も見れないサッカーはポイズンだろ
191名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:41:14.21 ID:JWYFMD4H0
ビッククラブってカメラ屋かよw


まあ、ほんと、こいつはカスだが今回言ってることは大正論。
ってか、五輪組だって結果残したんだから、ガンガン入れ替えないと。
上が盤石ってんならともかく、グダグダのロートルばっかなわけで。
192名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:41:17.25 ID:qJehdy6k0
まだ香川を活かせないのは周りの責任とかほざいてるのか
この国の評論家連中は(笑)
セカンドトップの選手をトップ下としてプレーするわけには
いかないんだから、サイドが出来ないのは香川自身の責任だろうが
193名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:41:21.92 ID:HpyGyYmkP
生で見ていたが久保も歯切れが悪かったな。
ジーコのおかげって言っちゃってたけど、ジーコには世話になりましたとでも言うべきだったな。
194名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:41:29.47 ID:KpZueEFDO
>>176
ブラジル人はサッカーに関しては日本人より偉い(キリッ
195名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:41:31.64 ID:JISGMN030
>>183
岡ちゃんがそれまでの積み重ねなんてぶっ壊して
南アで結果だしちゃったからそれは通じないw
196名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:41:44.32 ID:53g6Qg4J0
セル爺はこういうキャラとして売ってるんだろ
スギちゃんが「ワイルドだぜ〜」って言ってるようなもんだからいちいち構う必要無いよ
197名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:41:49.69 ID:FY8OXNPX0
あの試合は二枚看板の香川本田を下げてまで戦術の浸透とテストへのこだわりを見せたのがザックのスゲーとこなんですよ 
198名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:41:57.78 ID:59Zq3mgR0
引いて守ってる相手に対しては香川はなかなか機能しないだろ
ドイツみたいにスペースがらがらとかじゃないと走りこめない
199名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:42:06.23 ID:ew5ntTGU0
評論家の書いた文に○か?をつける作業しかしないのが多いよな
聞くべき部分もあると思うけど
200名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:42:25.01 ID:90tSiyNA0
ホラー!リーダヨー!
201名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:43:04.66 ID:jAE5yibb0
どれだけJで頑張っても代表に呼ばれないんじゃモチベ下がるよね
202名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:43:13.50 ID:zMPqhA7K0
よく、ザックが就任してから日本は劇的に強くなった!とか言ってる奴がいるけど
あんまりそんな感じはしないんだよなあ
弱くなってるわけじゃないけど、それほど進歩も感じない
203名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:43:17.09 ID:X8cQCcYA0
>>165
サッカー番組でもジーコに何言っても無駄って諦めてた
ジーコは自分を批判する者やメディアを遠ざけて、自分をマンセーする武田北澤みたいなのを優遇してた
204名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:43:27.96 ID:YXAvYzNw0
なんか年々言う事がおかしくなっていってないか?この人
元々辛口ではあったけどさ、それは負けという結果が出た後に苦言を呈する形であって
やる前から負けろなんて言う人じゃなかったろ…言いたかないが…ボケた?
205名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:43:37.96 ID:5R9ThPNW0
ここへきて本田ボランチにするとかアホすぎるだろ
そんなことしたら連携や選手の不満等で日本代表一気に落ちぶれていくね
206名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:43:48.14 ID:qJehdy6k0
取りあえず、香川一人を活かす為に正規のトップ下の本田を
ボランチに下げる理屈は無い
諦めろ、代表人気の恩恵だけで飯食ってるサッカー評論家は
207名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:43:56.61 ID:zWWVFXiw0
セルジオもしかして脅迫されてんの?
208名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:45:09.35 ID:TXY05kXPP
欧州遠征があるのにわざわざイラク戦で負けないといけないのか
209名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:45:09.67 ID:driXYMny0
>>1
だから香川が代表で生きないのは、ポジションの問題じゃなくて戦術とメンバーの違い
だっつーの
考え方が古すぎるんだよ老害が
210名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:45:21.19 ID:MQEZ+o290
セルジオ「負けてくれないと、辛口キャラの僕の仕事が減ります」
211名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:45:30.43 ID:R6Shb00G0
もうネタ切れですかセルジオさん
同じネタ使いまわしてる芸人みたいでっせ
212名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:45:37.15 ID:E3q6PFO00
>>1
セルジオが監督になってくれよ
香川のトップ下が見たい
213名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:45:42.21 ID:lsc4ovKh0
>>191
五輪組が結果残したって・・・
OA枠で出場した吉田が、はっきりと「レベルが低い」って断言してたじゃん
勿論使うのはありだけど、入れ替える意味は無いだろ
グダグダのロートルって、遠藤くらいだろ。あいつはまぁ外されてもしゃーないが
不調とはいえ、長谷部の代わり勤められる選手なんていない
駒野は普通にフィットしてるし外せない
他誰よ?
214名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:45:56.11 ID:1kGt65jY0
結局、松木安太郎に解説を奪われて怒ってるだけだろ
215名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:45:57.27 ID:d5bJDRCdO
>>40これ絶対破綻するに決まってるwww

遠藤と本田と、 DFラインの間ぽっかり穴が空くの目に見えてるよ(笑)
カウンター食うわ、ミドルバンバン打たれるわで炎上必至。典型的な両者の特徴消してしまうフォーメーションだな。
216名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:46:03.24 ID:59Zq3mgR0
香川も前田みたいに深さを作る動きが出来るようにならないとダメだな
217名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:46:08.96 ID:opPbPJk+0
負けた方が将来のために良くなるか・・・
南アフリカ前にも言ってたよな誰かが
あの時負けてたら本当に良くなったと思うか?
今のサッカー人気はあの時のベスト16のおかげだぞ?
218名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:46:10.64 ID:w+fMoQkg0
>>193
久保はいつもあんな感じじゃね?
219名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:46:11.81 ID:0Djg90Rj0
なにこの老害
テレビで重鎮扱いするのやめろよいい加減
220名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:46:13.05 ID:xX+W5ePTO
>>202
タレントが揃ってるだけな気がする
ザックで評価出来るのは吉田使い続けたことかなぁ
とりあえず2年後が見えない
221名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:46:19.58 ID:NVEFNiMY0
ジーコに対しては何も言えない癖にw
222名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:46:21.96 ID:szKfsikx0
>>205
まあね。FWで前田との併用がいいと思う。ノッポの白人はパワープレー要員で3番目。
223名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:46:30.46 ID:A+iC5C2o0
>>176
日本サッカー黎明期に全国サッカー教室行脚したことで
一生日本に寄生するようになった人です
224名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:46:31.24 ID:o+hT1dtA0
ぶっちゃけ、ザッケローニ批判ってレベル低いままだろ
誰々を一人呼べだとか、誰と誰のポジション入れ替えろだとか
そんな些細な変化で日本代表が劇的に変わるわけねぇじゃん
もはや、難癖レベルしか言えないほど、ザッケローニのチームは完成しつつあるってこと
225名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:46:31.69 ID:MoSGWOQF0
こいつほんとにザッケローニ嫌いなんだな
負けて解任されるといいねw
226名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:46:33.31 ID:luGb/lnn0
もうすっかり老害
ただブラジルageしたいだけなのかしらんが
227名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:46:42.80 ID:0GjR/AkE0
本田と遠藤のボランチなんて守備誰がすんだよ
228名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:46:48.03 ID:MQEZ+o290
仮にトップ下香川使って、失敗したら
こいつは、なぜもっと早くから使わなかったんだ時間があったはずだ
というのがオチ
もうパターン見え見え
229名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:46:57.47 ID:Qgzi4zCN0
セルジオとか無理に持ち上げている連中の痛々しさ
一部の中年連中なんだろうけど
230名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:47:31.34 ID:eVtp0A8ZO
>>128
南アで3連敗してたら、まずザッケローニは日本に見向きもしなかっただろうな
231名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:47:42.91 ID:YYVFCot1O
長谷部と遠藤の劣化で
ボランチが手薄になったからな
オプションとしてありかもな
232名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:47:45.55 ID:Qgzi4zCN0
>>214
だって一緒に見ているサッカー知らないうちの母親とかにすらこいつの解説不評なんだぜ
松木さん1人でいいのにと怒る
お茶の間から苦情が殺到したんだろ
233名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:47:52.54 ID:MQEZ+o290
>>228訂正

仮にトップ下香川使って、失敗したら
こいつは、なぜもっと早く親善試合から試さなかったんだ時間があったはずだ
というのがオチ
もうパターン見え見え
234名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:47:55.89 ID:o+hT1dtA0
セルジオを引きずり下ろすのは
新生代の解説者の仕事
235名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:47:56.30 ID:WZSZ6Pj+O
監督って戦術や作戦、相手分析で必要だけど
フォメ書くだけだったら誰でもできるし
大概素人と大差ないんだよね
正直知ってたとしか言わざるえない
236名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:48:01.65 ID:zS2NL/ab0

未だにセルジオ越後の本格的なものまねをする芸人が出てこないのが前から謎なんだよなー
237名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:48:04.87 ID:UPSVa8Nb0
負けないと分からないのは小学校低学年までだろ
238名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:48:09.61 ID:YXAvYzNw0
>>217
ああ、あの頃未来のために負けろとか妄言吐いてるヤツいっぱい居たなぁw
結局セルジオもその辺りのレベルと変わらん、同じ穴の狢なんだろ
239名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:48:37.57 ID:szKfsikx0
>>224
こないだ専門学校との練習試合で負けたんだろwww
240名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:49:23.57 ID:L10akLFrO
セルジオは置いといて


本田ボランチは本気で検討すべき
誰か本田相手に説得できる骨のある奴はいないのか
241名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:49:28.54 ID:JuD3TePUO
ジーコの時ってセルジオは批判ばかりしてた気がするが…
アジア杯の時だけ『勝った勝った』と浮かれてはいたが。
242名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:49:35.79 ID:ewn+2+900
代表に辛口なのかなと思っていたら、何でも否定ありきのパフォーマンスじゃね
代表を認めたうえでの批判じゃないと相手されない
たまには自己否定して見せろ

こいつが監督やったら誰もついて来ない
243名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:49:44.10 ID:clWYbKvY0
>>217
あの時負けてたらサッカー関係者の失業者増えてただろうなw
244名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:49:48.12 ID:6n+23Rq80
まぁでもザックは予選突破決まったり壮行試合なら色々試してるけどな
245名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:49:55.57 ID:R6Shb00G0
日本の解説人が成長するにはあと10年は掛かりそうだな
246名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:50:04.37 ID:o+hT1dtA0
>負ければメディアも動く。ファンの目も覚めるだろう。

この一言が完全に馬脚。
自分以外の大衆は洗脳されてると思ってる
完全に精神病の一歩手前
247名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:50:14.37 ID:jAE5yibb0
ドルで香川が結果出したのはクロップが諦めずに使い続けたからだよ
ザックにはその我慢が出来ないだけ
248名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:50:19.99 ID:dUFqLi+q0
要約するとトップ下本田で負けて
トップ下を香川に入れ替えろと

言ってる事がお前らと同じだな
お前らに擦り寄ってきてるんだしちゃんと支持してやれよ
249名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:50:21.55 ID:tarlfO9z0
こんなとこで負けたらフランス戦とブラジル戦の意味がなくなるわw
フランス戦とブラジル戦後でいい話
なんで慌ててるんだろ?
オリベイラにならなくって恨みがあるんかね?
250名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:50:29.61 ID:YuWjqfkPO
負けるより香川外せよ
251名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:50:35.79 ID:XsTwQRF00
ホームで負けろとか馬鹿じゃないの?
一番やっちゃいけないことでしょ
252名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:50:41.80 ID:0GjR/AkE0
>>240
遠藤が心臓なんだから、その相棒は守備に強くないと駄目
253名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:51:00.22 ID:E3q6PFO00
ツンデレすぎるw
イラク戦に勝ったら、ヤターヤターが聞けるぞw

254名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:51:10.37 ID:QEH55jG/0
確かに、その通り。
辛口だが愛情溢れるコメントは有難いね。

255名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:51:15.81 ID:7XCXWqiY0
これテレビ解説の時言えよ
256名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:51:22.78 ID:i/Nrw1VP0
本音は勝ち点余裕あるんだからジーコに勝たせてやってよだったりして
257名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:51:26.34 ID:szKfsikx0
>>240
その場合守備専門ハーフが一人いるな。ま遠藤とペアは絶対にムリポ。
258名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:51:29.01 ID:70RSSG5S0
ブログとかでも詳細な戦術解説がいくつもあって
比較しつつ読める時代に、こういう雰囲気だけのアホ解説は
どこに需要があるの?
259名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:51:48.58 ID:Ezb76x/WP
左サイドに清武で香川のワントップじゃダメなの?
260名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:51:57.58 ID:o+hT1dtA0
ジーコにゃダンマリで
欧州の監督には人格批判までしてる
セルジオは一貫してクズ

サッカー伝道師の役割にはとうに終えてるんだから
岡ちゃんみたいに中国にチャレンジすればいいのに
261名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:52:00.46 ID:+Mvf7XPe0
本田ボランチ論の是非は置いといて
ザックが日本の為にボランチやってくれって頼めば
フツーにやるっしょ
んな大げさなことじゃない
262名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:52:00.67 ID:YXAvYzNw0
てか色々試したくなる気持ちは分かるけどさ
そんな事予選突破決定後でいいじゃん、何で今試そうとするの?
263名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:52:07.15 ID:59Zq3mgR0
>>240
いや、本田をボランチで使うオプションは何も今やらなくたって別にいいだろ
というか代えがいなくてやれってなったらその場でそれなりにやれるだろう
それよりも試さなきゃいけないこととか沢山あるだろうし
何よりもそんなことするなら本職のボランチ探した方がいいだろう
264名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:52:11.23 ID:E3q6PFO00
    本田
    香川

この並びなら機能する
265名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:52:14.03 ID:hyehg1Au0
>>240
本田ボランチにするには運動量がない選手だから
遠藤と本田なんて自殺行為でしょ
とくにサイドバックが攻撃に参加する戦術でやってんだから無理
3ボラかアンカーに長谷部や細貝を置くシステムしかなくなる
なら本田の位置がちょっと下がるだけでサイドに張る選手いなくなり手詰まり
つまり本田ボランチにするには遠藤を捨てるしかない

遠藤捨てます?
266名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:52:18.26 ID:clWYbKvY0
>>247
結果出ない香川を使い続けてW杯行けませんでした、なんて洒落にならないんだよ
クラブと一緒にすんなよ
267名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:52:18.40 ID:i/Nrw1VP0
>>255
昨日のやべっちFCで言ってた
268名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:52:21.34 ID:XsTwQRF00
>>253
いま思えば、あれも監督がジーコだったからってのがあるような気がする
ブラジルから帰化した三都主もいたし
ザックに対しては闘莉王を喚ばない事に対してもの凄く不満があるように見えるよ
269名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:52:33.33 ID:HTaH8/5U0
なんだ香川ゴリ推しか
270名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:52:40.86 ID:L10akLFrO
>>252
遠藤なんて2014まで持たないんだから
今はともかく将来的には本田と細貝にコンビ組ませたほうがいいと思うんだがなあ
271名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:53:15.35 ID:HTaH8/5U0
>>262
負けて欲しいんじゃない?
272名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:53:37.27 ID:E3q6PFO00
アンチ香川の馬鹿はセルジオの解説を100回聞いてサッカーを勉強しておけカス
273名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:53:38.54 ID:R6Shb00G0
早く死なねえかなこいつ
274名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:53:40.36 ID:o+hT1dtA0
本田は怪我の影響がアリアリと見えるだろ
体当てる時も相当気を使ってるし
走力も落ちてる
戻るのか分からないが、まだまだ本調子とは言いがたい
そんな先週にボランチやらすのか
275名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:53:45.49 ID:39hONCkm0
香川中央でプレーしてる時間結構長いだろう本田の前に香川いること多いぞw
本田が左に追いやられてることも多い香川トップ下にしたところで
どうこうって問題じゃねーよセルジオは試合みてないんか?
問題なのは今野のかわり
今野が高い位置でボール取れてたからライン上げてコンパクトにできてた
それが水本やイノハじゃ代役できない。
同じスタイルでやるなら阿部よべば済む話だ
276名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:53:51.89 ID:ngtcZQVLO
>>193
>生で見ていたが久保も歯切れが悪かったな。
久保が歯切れが良いときなんて見たことないのだが
277名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:54:19.29 ID:pvQ3Ws4G0
いつまでも日本語を覚えない奴って結局日本を舐めてる
278名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:54:34.31 ID:y/BzZ8wiO
ボランチ本田を反対するのは本田が守備出来ないって思い込んだ奴らだろう
けど守備できなくてモスクワでボランチやってCLのガチモードのレアル相手に通用するわけないじゃんw
通用したんだから間違いなくボランチ適性はあるんだよ
マジに試してみる価値ありだよ
279名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:54:43.95 ID:pVr91vcW0
    本田
岡崎 香川 清武
 遠藤   細貝
長友吉田誰か駒野
    川島


本田と香川両立させたいのならもうこれでいいじゃん
速攻の時は香川と岡崎が先頭走ってくれる
280名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:54:55.81 ID:HTaH8/5U0
ゴリ推し香川は本当に気持ちが悪いな
281名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:55:08.02 ID:uVRhkam60
負ければ何かが変わって好転するきっかけになるなんて妄想
香川トップ下も試して2敗したのに、その敗北からセルジオは何も学ばず
いまだに香川トップ下を試せといい続ける。終いにはザックは
香川トップ下を一度も試していないなどと意味不明な妄言を吐くようになった
282名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:55:47.76 ID:VS2opBbP0
予選突破してから変えればいいじゃん
今やる必要は全くないよね
283名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:55:48.36 ID:39hONCkm0
つーか遠藤と本田のダブルボランチで守備が成り立つかよwwww
セルジオ含む香川トップ下厨はなんで守備を軽視するんだwww
284名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:55:52.73 ID:Q5rbn4Zh0
仮に本田を動かしてまで負けたら怒りはどこへ向かうんだ?
本田に八つ当たりするのか?
285名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:56:00.46 ID:Id8Hwrta0
負けてほしい。
1998予選のようなヒリヒリした最終予選も観てみたいかも。
かなり身体に悪いでしょうが…。
あのときと比べると日本って強くなったなあ。
286名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:56:19.15 ID:lsc4ovKh0
セルジオはブラジルを見ろよ
ここ最近、でかい大会ではいいところで負けてばっか
それで、何か学んでるように見えるのか?
日本がイラクに負けて得るものなんて一切無い
287名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:56:20.52 ID:sI24Pvh30
セル塩が苦言を呈さなくても
代表の話は悲観論で埋め尽くされている
288名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:56:33.86 ID:szKfsikx0
>>280
本田はゴリ推ししなくてもゴリラだが
289名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:56:52.03 ID:7XCXWqiY0
香川の調子が悪かったら前田岡崎清武で中央に本田でもいいと思う
290名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:57:20.31 ID:oIohjnjU0
本来格下に数試合惨敗してから出るはずの議論が、勝ってるのに出てくる
挙句に、その議論をゴリ押すために敗戦を期待する

マスコミとか評論家はウジでも湧いてんの?
291名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:57:20.70 ID:gZhx6/pq0
遠藤の代わりに本田
相方は長谷部か細貝でいいじゃん
292名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:57:22.50 ID:c2W+M1T20
茸の時はジャパンマネースターシステムを批判していたのになw
まあ表立ってはあの頃も批判しなかったけどw
W杯惨敗後にネット中継の番組内だけで批判したw
この爺さんは世渡り上手w
絶対、大手メディアではタブーに触れないし、むしろヨイショするw
香川は実力もあるが、それだけの選手ではない
いろんな意味で茸の後継者だからなw

832 :733-743 事実のレス:2012/09/07(金) 17:42:47.00 ID:OfrCsdZV0
新生銀行がマンUとスポンサー契約マンUカード発行
東芝がスポンサー契約、マンU医療システム57億円を無償提供
電通が英国大手広告代理店を3955億円で買収
フジテレビとマンUTVとスポンサー契約と業務提携

まだ移籍したばかりなのにどんどんジャパンマネー投入されているな。

マンUに57億円CTを無償貸与…東芝子会社 (読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20120905-OYT1T01103.htm

すでにもう香川の移籍金や年棒以上のお金がマンUにころがった。数百億の借金あるのだからとるわけだ。
そらこんな金積んだらマンUでもどこでも移籍できるだろ。

スポンサー→マンU→香川ブランドあげ→電通は香川ブランド維持で広告料金稼ぎ、スポンサーはその作られたブランドでCMや関連グッズ売ってB層にアピール→最初に戻る。
この虚構システム。
293名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:57:26.80 ID:59Zq3mgR0
兎に角プレミアでガチガチに守られる相手に香川がどれだけ活躍できるのかって言う
それが一つの目安なんだよ
毎試合でて活躍してればそれなりのポジションで使われるようになる
今のところマンUでは全然キープ力なくてパックパサーって言われてる訳だから
これがちゃんとポゼッションの中心になれるようになればまた変わってくるだろう
294名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:57:32.03 ID:clWYbKvY0
>>284
本田不在で香川トップ下で負けたウズベク戦、ボランチに責任押しつけてた記憶があるから
今度は本田に八つ当たりだろうなw 常に香川は悪くないw
295名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:57:49.19 ID:y/BzZ8wiO
>>283
遠藤外せばー
296名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:58:28.59 ID:HTaH8/5U0
香川ゴリ推しと韓流ゴリ推しは同じ。
297名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:58:43.07 ID:NVEFNiMY0
>>239
控え組と試合で1:1だろ。
298名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:59:05.16 ID:bPkMfubS0
負けて得るものはないけど、監督の首が飛んでくれる可能性があるだけ意味はある。
299名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:59:16.71 ID:MqmpQm1rO
最近マンネリ化しているからな、セルジオが。
そりゃ劇薬もほしいだろうさ。
300名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:59:26.31 ID:o+hT1dtA0
ザックがゴリ押し勢力に屈するタイプなら
徳永をA代表に呼んでるだろ
ザックは自由に選考してると思うよ
301名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:59:32.64 ID:szKfsikx0
>>290
オーストラリア戦は実質上敗北だ
302名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:59:35.98 ID:g7tlJAKAO
マンUとメンバーが違うんですけど?
日本代表のトップ下に必要なのは香川みたいにはたいて散らすタイプじゃなく
本田みたいに自分でキープして周りが動く時間を作れるタイプ

インテル、ミラン、ユーヴェを歴任した監督でさえ本田を真ん中に置くのに
監督をやったこともない爺が香川を真ん中に置くのか?
303名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:59:39.43 ID:hyehg1Au0
>>295
その意見は分かるけど遠藤を捨てて本田+細貝or長谷部でいくなら
本番にいきなりそんなシステムやらんで親善試合でやるはず
んでセルジオとザックなら監督としての資質は比べるまでもなく明らか

本番で負けて俺の意見を聞けってもうキチガイだぜw
304名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:59:40.11 ID:Ukyqd48U0
国に帰って欲しい出稼ぎ外人ばっかだよな、最近
305名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:59:40.18 ID:y/BzZ8wiO
>>284
点取れなくて負けたら香川が悪い
306名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:59:51.37 ID:z6XU6DL3O
セルジオさん
香川をトップ下に配置したウズベキスタン戦は、どうだった?
307名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:59:55.98 ID:aYrNf4z50
もうセルジオは的はずれな文句ばっかりだからさあ
居酒屋かどっかでグチグチ言っててくれよ
308名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:59:56.09 ID:9Dd99AFrO
今の代表は勝ち癖つけるのが大事だと思うぞ
どうせブラジル、フランスとの親善試合やコンフェデ杯もあるからな
勝つべき試合でしっかり勝ちきることは大事だよ
309名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:59:56.38 ID:Ega0sUVx0
監督の批判するにしても、もっとしっかりと分析して
わかりやすく問題点をあげてかいなとメディアとファンの質なんて上がらないんじゃないの
ただ批判するだけじゃ意味ないだろ
310名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:00:21.00 ID:rOteKBQU0
昨日、マンUの試合無かったの?
311名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:00:21.55 ID:luGb/lnn0
守備が不安定なのに
そこで本田をボランチで試せるわけねーだろw
この爺は指導者歴無いからとんでもないこと言う
そもそもやる前から負けること考えてどーすんだ?

http://www.youtube.com/watch?v=OgopmA7PhiM
312名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:00:39.66 ID:f5dyCcoH0
勝つと思うな
思えば負けよ
313名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:00:44.55 ID:CFDIQss60
香川トップ下より宮市トップ下の方がまだ現実的だったりしてwww
314名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:00:46.57 ID:o+hT1dtA0
これから日本代表の監督に
ブラジル人が就任するなんて事はあるのだろうか
セルジオの頭痛の種はそこにある
315名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:00:50.82 ID:5o4/wXZs0
INAC神戸はどうなることやら。
チームガタガタになりそうな気もするが
316名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:01:03.57 ID:bPkMfubS0
>>309
問題点列挙してるじゃん。
317名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:01:13.35 ID:I+6AQi9W0
相変わらずコンディションとか全く無視して記事書くのな
ザックのあら捜しがしたいんだろうけど関塚とのインタビューで
本代表と五輪代表の連携が上手く言ってないように見えるんだけどと質問して
関塚にそんなことありません軽くあしらわれてたのは笑ったw
318名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:01:26.10 ID:9DKxrJVk0
長友ボランチという可能性
319名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:01:31.08 ID:CI8qy4Or0
セルジオは本田ボランチの試合見てないだろうな Jだってろくに見てないし
この人の言う事はいつも筋が通ってない。
彼の意見をありがたがってる人達って何考えてるか純粋に疑問だ
たまにアジアカップのやったー発言で「セルジオはツンデレ、日本の事を考えてくれてる」なんて言う人がいるが、
そんなの飲んだ暮れのおっさんでもできる。 
たまには自分のキャラクターを考えずに真剣にサッカーを語ってみてほしい 出来るのであれば
320名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:01:46.90 ID:VsiXq0DF0
最終予選はなるべく全て勝利で早めに進出決定してから、残りの試合を香川をトップ下、本田を右に持ってって、左岡崎とか
途中で本田をボランチに下げて、右に清武を入れるとかいろいろ試したらいいと思うけど、勝たなきゃいけない本番でやることじゃないな
321名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:01:51.49 ID:PEJNkzZ4O
本田のせい
322名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:01:51.88 ID:AZB/6KoNP
>>260
そりゃちがう。セルジオはジーコに厳しかったよ。
先に日本で在日ブラジル人として「うまいうまい」って讃えられてた
ところに本物のジーコが来ちゃって手柄をとられたような感じに
なったからな。しかもセルジオ手配したファルファンはすぐに首に
なってしまっただけに。
323名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:01:55.16 ID:OMp0ceRc0
相変わらず素人のクソ書き込みばっかだなw

今回ほどまともなこと言ってる発言もない。
全て正しい。
324名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:02:15.82 ID:MiWlu/Et0
なんかもう訳が判らないことを言い出し始めたな・・・。
今って最終予選真っ只中ですよ。
325名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:02:18.18 ID:SUhtcqRw0
結局ザックは冒険しないだろうから、トップは前田でトップ下は本田かな。
UAE戦を見る限り誰がきても守備は不安。
失点はある程度覚悟して、得点がどれだけ奪えるか?
2点以上取れなければ危ない。
2−1とか3−2で今の代表が勝てるかどうか疑問。
良くて1−1で引分。
1−2でイラクに負けそう。
326名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:02:27.89 ID:PCP7Ar+AO
>>290
はあ?
ウジが涌いてるのはキミの頭じゃないか?
327名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:02:29.87 ID:1KBj2Lly0
こいつは元々日本まけると嬉しそうにしてて勝つと心底嫌そうな態度とってたらある試合で散々叩かれてそれから日本を応援してる体になっただけのクズだからな
328名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:02:30.93 ID:HTaH8/5U0
結果の出てない香川をゴリ推しするメディアは本当にクズだな。
329名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:02:32.93 ID:Ega0sUVx0
>>316
こんなの2ちゃんねらの願望と変わらないレベルだろ
330名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:02:40.15 ID:R6Shb00G0
なんで親善試合のたった一試合上手く行かなかっただけでこんな話しになるの?
最終予選の3試合はどこ行ったよ?
331名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:02:53.94 ID:k5tcPNsxO
>>283
うちは、香川トップ下にこだわってない。トップ下は他に、中村憲剛、清武もできるから。本田ボランチなら、香川トップ下、左サイドに宮市なんかも出来るようにならないかな?
332名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:03:04.44 ID:wmu72g/x0
>>323
サッカー未経験者の自称玄人きたーーーーww
333名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:03:10.74 ID:tRWJlIrU0
負けたら負けたで貶すんだろう
ていうか、10月にフランスブラジル、来年にはコンフェデあるのに今負ける必要ないよな
334名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:03:32.64 ID:w+PZFdjM0
343はあっさり諦めたのに何故4231には固執するんだろうな
普通に中盤がボックスの442とか試せばいいのに
前田、岡崎
香川、清武
スペースを見つけるのも作るのも得意な、こんな前線を見てみたいぞ
前4人が目まぐるしくポジションを変え、飛び出していく
ハマればどんな堅牢なDFラインでも崩してしまいそう
335名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:03:36.20 ID:bPkMfubS0
本田のボランチが目的じゃなくて、香川をトップ下に置けって話だから。
サイドに置いとくと魅力3分の1って感じで。
336名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:03:47.59 ID:oIohjnjU0
>>301
WC本戦常連相手に、アウェーで引き分け
屈指の迷審判に、不可解なPK

これで、フォメ弄ろうって話にしたいの?
337名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:03:55.05 ID:hyehg1Au0
セルジオのキチガイっぷりからして
本当にボランチを遠藤本田でトップ下香川にして負けたら
遠藤と本田叩きだしそうで怖いなw
338名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:04:02.77 ID:zWWVFXiw0
プレスがきつくなるとバックパスしかできなくなる選手がW杯で役に立つとおもってんのか?
北朝鮮戦でなにもできなかった清武も同じタイプ。本田、岡崎は絶対必要な選手だよ
339名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:04:04.84 ID:T6qSkdgv0
2年間香川がマンUの主力でトップ下で活躍してからの話だろ
340名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:04:38.17 ID:59Zq3mgR0
そんなことよりも今はディフェンスラインをどうするかって言うことの方が大事だろ
そっち真剣に悩めよ
341名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:04:59.69 ID:HTaH8/5U0
アディダスの犬じゃん。
香川のゴリ推しやめてくださーい。
342名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:05:03.95 ID:vrlEAA+b0
トップ下本田が大活躍

  ↓

ザック「この活躍が続けば背番号10番は本田だ」と名言

  ↓

その後もトップ下本田が大活躍

  ↓

しかし活躍していない香川が電通アディダスによって無理矢理10番にされザックの面目が潰される

  ↓

キレたザックは本田を立てるために香川にトップ下をやらせない嫌がらせ
343名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:05:13.89 ID:pPJt01vp0
単にジーコに勝って欲しいだけって気がする
344名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:05:30.86 ID:R6Shb00G0
韓流と同じものを感じるね
このゴリ押し
345名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:05:38.84 ID:JtTqiey00
サッカー次負ける可能性あるよ。ザックの運勢が悪すぎる。
346名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:05:53.39 ID:uVRhkam60
本田はボランチとしてはスペシャルな選手ではないし
遠藤を弾き出して本田細貝にする魅力も説得力も感じない

そうだ!内田を守備専ボランチに育てよう!
347名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:05:54.69 ID:NegWcNbw0
アジア枠が多すぎてドキドキワクワクの緊張感は全くなくなったな
本戦は100%行けるわけだし
348名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:06:04.50 ID:y/BzZ8wiO
>>303
もう本番はW杯本戦のみって考えに移行しなきゃダメだよん日本は

本当の親善試合なんてほとんど参考にならないのはジーコ時代でもう分かってるでしょ
ある程度はガチの場で試してみないといけない
イラク戦とは言わないが予選アウェイなんかで試すのはありだよ
349名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:06:06.82 ID:Ezb76x/WP
香川への期待って一点だけで他に変える理由は無いんだけどな
勝てないならともかく順調すぎるくらい順調な訳だし
350名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:06:11.10 ID:9Dd99AFrO
>>330
セルジオは最終予選の3試合とも解説中は「香川のゴールが見たい」「香川香川」の連呼だったよw
351名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:06:12.20 ID:59Zq3mgR0
>>331
香川がトップ下じゃないなら試すのお言いと思う
香川をトップ下にねじ込むためならわざわざ試さなくてもいいと思う
352名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:06:14.76 ID:jAE5yibb0
セルジオさんが批判するのはW杯で優勝する為にどうするかって観点からだよ
お前らみたいに目先の1試合だけをどうこう言ってる小物とは違うんだよ
353名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:06:16.52 ID:MiWlu/Et0
>>341
最終予選後のセルジオの発言がちょっとやばいレベルだったからな。
少しは理解してやら無いとかわいそうだろ。
354名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:06:30.02 ID:o+hT1dtA0
>>340
釣男を連呼してる奴が一部いるだけで
選手層が薄いのはザッケローニが悪いのか
他にめぼしい選手が居るわけでもなし
355名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:06:36.97 ID:hyehg1Au0
>>345
むしろさいスタジーコ神話を持ち上げろよw
さいスタにおけるジーコの強運は異常だ
356名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:06:41.84 ID:jSqzv1qr0
イラク程度だと負けたくても負けられないんじゃないか?
357名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:06:44.63 ID:VS2opBbP0
ウズベキ戦忘れたのかよ
んなことより最終ラインの方がよっぽど問題だろ
358名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:06:51.64 ID:OgDGjqC60
香川本田が縦に並ぶのみたい
359名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:06:53.91 ID:g7tlJAKAO
だって「香川がトップ下になったらこういう効果が望める」とかの説明は一切なく
「香川がマンUでトップ下だから」だもんなwwwwww
馬鹿かよ
360名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:06:56.26 ID:PCP7Ar+AO
ってか、ホント厳しいことを言う人が嫌いだな、お前らw
やはり日本は言霊の国なんだな。
361名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:07:08.96 ID:bPkMfubS0
ジーコも海外所属選手固定っていうザックと同じ病だったわけで。
362名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:07:11.03 ID:kfwfAEiR0
>>1
まあシュートを打ってもゴールは決まらないわ中盤のプレスは弱いわ
ちょっと攻め立てられるとDBがずるずるラインを下げるわってのがいまの代表だろ。
レギュラーと控えの能力差は酷いしこれでW杯で勝てるの?って思うのは当然。

イラクに負ければ良いとは思わないけど
負けなきゃいまの問題はうやむやで改善されないんだろうなってことは同意。
363名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:07:12.68 ID:3OKMEau70
いつものフラグだろw
イラクが勝った場合でも解説者としてポイントが上がり
日本が勝てば勝ったでホラリラロ〜♪w

どっちに転んだとしても
自身の精神衛生上悪くならない
発言をしてるだけw
364名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:07:14.68 ID:qlzNuXEs0
>>1
「そんなことはない、負けるはずがない」という方向での反論を引き出して議論を巻き起こしたんだろうけど、
そういう方向ではなく、ただの人格攻撃にするゴミ屑が騒ぐだけ
365名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:07:34.59 ID:OMp0ceRc0
>>332
お前と違ってちゃんとしてるがな。

お前はスポーツもしたこともない醜いピザだろうがw
366名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:07:36.77 ID:PRJKvChr0
大事な予選ホームの試合で負けもアリなんて言うアホは、
世界でコイツ一人だ。自分の存在感が薄くなってきたからって、わざとやってない?
367 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2012/09/10(月) 16:07:44.44 ID:39hONCkm0
>>278
相方に守備専置いたからだよ。遠藤&本田のダブルボランチなんて無理
遠藤の代わりに本田+守備専ボランチなら可能
本田の攻撃力を捨ててまでやらせるメリットはない
香川が問題なのは個人の結果を重視して
左捨てて得意な中にきて守備もせず攻撃に専念、けど結果出せない焦りからミス連発。
368名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:07:55.08 ID:R6Shb00G0
もうセルジオの椅子はないよ
369名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:07:57.83 ID:E9iH2rhC0
どっかで負けたほうがいい、っていう発想は、
まあわからなくもないよ。

だけどそれが、ワールドカップの出場権に関わる試合である必要はないだろ。
勝ち点を取れるときに取っとかなきゃ。

10月に親善試合があるんだから、そういうのでいいんじゃないの?
370名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:08:30.16 ID:0LSaHbBnO
>>348
それは本戦出場決まってからでいいじゃん
371名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:08:33.10 ID:59Zq3mgR0
>>339
そうなんだよな
実力披露出来る場所はいくらでもあるんだから
そこで結果出せばいいんだよ
372名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:08:35.42 ID:JIka1RDy0
埼スタ×ザック×本田って、負ける気しないだろ
373名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:08:35.70 ID:hyehg1Au0
>>362
負けたらどんな具体的な改善がされて確実に良くなるのか教えてよw
374名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:08:47.38 ID:o+hT1dtA0
>>361
あの頃とは状況が全く違う
今は力のある若手は当たり前に海外に挑戦する時代。
そういうチャンスに恵まれなかったベテランでも
駒野や前田や遠藤、ケンゴなんかもしっかり選んでる

お前の指摘は的外れ
375名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:08:58.08 ID:EHoHuv7BO
香川をトップ下にしろというくせに予想スコアは負けにしてたな
376名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:09:16.87 ID:Id8Hwrta0
セルジオの話と関係ないけど教えてください。
なんでトゥーリオ代表呼ばないの?
トゥーリオと吉田はダメなんですか?
イノハとか栗原とかより良い選手だと思ってるんですが。
ご教示お願いします。
377名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:09:40.18 ID:JIka1RDy0
>>375
負けたら香川をトップ下にしろって言いやすくなるからじゃないの?
378名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:09:59.96 ID:9hfnvEaf0
>>35
俺もそれ思い出した。
流石に「負けろ」はねーよ。
379名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:10:04.23 ID:OMp0ceRc0
香川をサイドで使わない時点でおかしいだろ。
それを指摘して、2chの願望とか言い出すバカまで出るw

お前はファーガソン以上か?w
380名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:10:08.33 ID:6GC1z89N0
セル爺とガム爺はどっちがすごいの
381名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:10:11.03 ID:Ezb76x/WP
>>376
すぐ上がるから
382名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:10:52.88 ID:bPkMfubS0
>>374
状況は変わってるけどやってることは同じ。
アジアカップホルダーっていうところも同じ。
383名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:10:58.57 ID:SUhtcqRw0
結論から言うとホームで日本は絶対負けられない。
選手は十分理解していると思うが、最近、日本男子はここ一番弱いから心配。
384名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:11:04.64 ID:o+hT1dtA0
昨日の矢部FCだっけ
あれって先発スタメンを予想するコーナーであって
願望を垂れ流すコーナーじゃなかったよな
385名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:11:15.83 ID:DvEGMdz40
9月11日(火)後11:00 他
セルジオ越後のサッカー日本代表討論番組 プロホガソン〜延長戦〜
ttp://www.bs-sptv.com/program/page/000113.html
014FIFAワールドカップ アジア最終予選 各試合の終了直後から生放送!
セルジオ越後がホストとなり、サッカー解説者やツイッターヘビーユーザーを招き、視聴者からのツイッターでのメッセージも交えて、その日の日本代表戦をネットとテレビで徹底的に討論します。

主宰
セルジオ越後
MC
土田晃之
ゲスト
都並敏史、金子達仁
386名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:11:20.03 ID:MXD9zJI30
内容はものすごい酷くて完敗だったのにオウンゴールとかミスキックが
たまたま入っちゃったとかで結果は1−0勝ちとかの方がいいだろ、単にショック反省促すなら

結果で負けたら損するだけだろうに
387名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:11:21.99 ID:xY2DPAZ70
香川を生かせないというか、香川を生かすための駒が足りないんだろ
結果、左で活躍できないのであれば、外した方がマシということになる
388名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:11:25.41 ID:j0N3iqjc0
は全くない。
389名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:11:40.44 ID:WMI1OPdC0
>>376
自軍ゴールにシュートするから。
390名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:11:46.83 ID:E5utSbkaO
「アジア予選で負けろ。未来のために。」
391名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:11:50.66 ID:eqCFr+780
日本代表のトップ下と、ビッグクラブとかのトップ下じゃ、意味が全然違うだろ?
香川に本田の代わりは無理なんだから、試す必要すらないわ。
392名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:11:56.57 ID:Qd7tdCu10
こいつさては日本に文句言うことで金もらってるんじゃないだろうな
393名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:11:59.28 ID:VS2opBbP0
ブラジル、フランス、コンフェデがあるんだからそこで存分やればいいんじゃない
今は全力で予選を勝ち抜くことが全てなんだから、今やる必要ないだろう
ようわからんわこの爺
394名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:12:10.58 ID:8eyglvHx0
この人間のコメントはもはや重視するべきじゃない
395名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:12:13.23 ID:Id8Hwrta0
>>381
あ…わかりやすい…。
396名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:12:25.84 ID:Qd7tdCu10
>>385
金子ってきむ子のことかw
397名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:12:54.54 ID:hyehg1Au0
>>387
むしろ今の代表の香川なら
二列目を清武本田岡崎でいいよw

疲れた後半30過ぎに本田の代わりに香川出せばセルジオも射精するだろ
398名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:12:56.81 ID:3TEkSyLwP
>>376
君が代表監督に名乗りを挙げて、闘莉王を使えばいいじゃないか!
399名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:13:18.36 ID:cTc64Tp/0
マンUでの試合を観てたら香川トップ下の発想は無いわ
400名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:13:33.46 ID:Ega0sUVx0
たいしたこと言えない爺さんに仕事させるから
日本のメディアはレベルが低いって言われるんだよ
401名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:13:38.57 ID:aYrNf4z50
>>385
メンツ悪すぎw
402名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:13:48.12 ID:o+hT1dtA0
>>395
釣男は糞野郎だけど
サッカー選手としてはクレバー
監督に逆らってまで攻撃するとは思えない
403名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:14:07.09 ID:clWYbKvY0
本田トップ下しろ→日本が勝つため
香川トップ下にしろ→香川を活かすため 日本が勝つかどうかは関係ない
404名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:14:33.41 ID:I+6AQi9W0
>>392
似てるけどちょっと違う辛口評論家という名を守る為に
批判ありきで記事かいてる、評論家としてのセルジオはネタレベル
解説者と指導者としては好きなんだけどなぁ
405名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:14:36.21 ID:o+hT1dtA0
>>385
うわああ
見る気しないメンバー
406名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:14:40.04 ID:E5utSbkaO
香川ワントップじゃだめなの?
407名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:14:45.18 ID:7+11t+1E0
相変わらず陰気なじじぃだ
408名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:14:45.94 ID:hyehg1Au0
やべっちのセルジオより
南原のゲットスポーツのゲットゴール福田や秋田や名波のほうが
理論的にシステムや選手を語ってた点がワロタw
409名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:14:59.16 ID:y/BzZ8wiO
オフェンスとしてなら釣男よんでほしいw
410名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:15:01.30 ID:MH87clEw0
>>396
最近の金子は朝鮮臭が消えてもう普通の評論家になっちゃったよ
411名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:15:05.57 ID:9DKxrJVk0
>>376
ザックに嫌われてんだよ
412名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:15:09.93 ID:3TEkSyLwP
だいたいセルジオは自分の意見を紙面以外で訴えたことあるのかね?w
例えばザックに直接言うとかw
413名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:15:29.27 ID:OuPmtu0g0
日本まけろ\(^o^)/


日本負けろ\(^o^)/


日本負けろ\(^o^)/

日本まけろ\(^o^)/


日本負けろ\(^o^)/


日本負けろ\(^o^)/
414名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:15:34.97 ID:WwM9LjNE0




    >>1

    あんたは、有名人11人で組んだチームを見たいだけだろ?典型的なブラジル的な発想だよそれは。


415名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:15:52.22 ID:4du+4FbE0
やる前から負けること考えるヤツいるかよ!
416名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:16:00.87 ID:V7SEuDIX0
正直今一番不安なのは攻撃ではなく、守備なんですけど。アジア相手なら
まだいいけど、本戦で強豪国相手に今のメンバーで守備大丈夫かねえ
417名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:16:03.62 ID:amKM5GGI0
固定ではなく、いままでが良かったからメンバー動かせないだけ。
リーグと代表は違うとはいえ
普通動かせない

ただし、今回ヤバイのは確か。
そういう意味ではセルジオさんの言ってることは大切。
とにかく、DFラインが上がらないし、
伊野波は飛び込んじゃうし、水本はいくべきときにいかない。
吉田は安定してるが。
でも五輪で機能していた鈴木はさすがに無理だろなぁ。

あと二人、浦和の阿部と横浜の中澤は試すべきだったと思う。

あ、そういえば岩政がメンバーにいたのに使ってないw
418名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:16:19.36 ID:xRQsn4WC0
それでもイラクに楽勝できるとは思えないがな
それだけ日本の状態は悪いよ
419名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:16:19.62 ID:v+nzwcc0P
負けろ日本未来のために
420名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:16:21.59 ID:g7tlJAKAO
日本はプレッシャーに弱いんだから常にボールと人を動かす必要があるんだよ
でも現実的にはそれは難しいから本田という収め所が必要なの
香川みたいにすぐバックパスとかで相手に返してたら回らないんだよ
421名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:16:23.05 ID:Oni/SO/hO
釣男が名古屋でおかしいからな。呼びたくても呼べない感じ。
422名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:16:35.16 ID:ksUM8XUO0
>>396
最近丸くなったね
もうすぐ子供が生まれるからだと思う
423名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:16:35.84 ID:xY2DPAZ70
>>406
4231のワントップが、ふらふらと迷子になってたら話にもならないだろw
424名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:16:41.17 ID:3TEkSyLwP
だいたい一般視聴者全員の考えが一致したメンバーの構成なんてのはどんな監督がやったってできるわけねえだろw

425名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:16:50.59 ID:x956i+Hh0
セルジオに言われなくても長谷部、遠藤のことはわかっていると思うが。
予選を突破したら変えるつもりじゃないのか?
香川にしても世界の一流選手のチームと日本代表ではやり方が違ってくるんじゃないのか。
426名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:16:56.61 ID:OuPmtu0g0
本当に二年後どうすんの?

早くチームの若返り図らないと、ザックは二年後に退任しておさらばかもしれないけど、日本代表は世代交代に失敗することになっちゃうのでは?
427名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:17:13.78 ID:clWYbKvY0
>>422
そうなんだ
おめでとう
428名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:17:15.03 ID:R6Shb00G0
>>376
スタイルも、性格も今の代表に合わない
429名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:17:23.11 ID:oVzotzlH0
あーあ 一線こえちゃったよ
負けろとかホント馬鹿だろ
こいつW杯予選通って当たり前と考えてる
3番手の力持ってると考えられてるイラクにホームで負けること意味考えろカス
こいつとにかく叩きたいという気持ちがだけ暴走して
そのために人の失敗願うとただの老害とかしてるな
もうこんなヤツに仕事一切あたえんなよ 間違いなく日本サッカー界に有害の存在
430名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:17:30.62 ID:OuPmtu0g0
日本まけろ\(^o^)/


日本負けろ\(^o^)/


日本負けろ\(^o^)/

日本まけろ\(^o^)/


日本負けろ\(^o^)/


日本負けろ\(^o^)/

猿の玉転がし\(^o^)/
431名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:17:45.26 ID:bPkMfubS0
親善試合なんていくらでもあるのに勝ってるから動かせないとかないわ。
練習させてるだけじゃバックアッパーは育たない。
432名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:17:53.67 ID:E5utSbkaO
>>423
中盤で迷子になったりボールロスト連発するよりいいんじゃね
433名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:17:53.81 ID:YIzVHzcG0
CBがやばいから普通に0−1とかありうる。
どうにか勝てるっしょ。という雰囲気を嫌ったんだろう。
434 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2012/09/10(月) 16:18:04.30 ID:39hONCkm0
あと香川はドルトムントでのトップ下(セカンドトップ)は成功したけど
戦術はカウンターで上がったままだし
相手のブンデスの多くのチームがラインが高いから成り立った
日本の戦術とは違う
アジア勢はライン下げてくるしマンマークもつけてくる
マンマークつかれて何もできないのは細貝が証明してみせた
日本代表でのトップ下は無理だよ
435名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:18:11.20 ID:AZB/6KoNP
>>376
ザック初戦は栗原と今野だった。高くて前へ強いCBと、早くて裏に強いCBの組み合わせだね。
その後栗原が吉田に変わった以外はザックジャパンのスタメンには変更がない。
吉田のサブの序列は栗原、岩政。今野のサブが伊野波、水本ってとこだね。
釣り男はタイプ的には吉田のサブになるが、ザックの序列からしたら岩政以下という評価というわけだ。
いずれにしても吉田とツリオが並ぶことはないね。
436名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:18:19.47 ID:mvERg4z50
消化試合で負けたときヒステリックに叩いてたのがいっぱいいたの考えても
明日負けることでメディアやファンが動いたり目が覚めるとはとても思えん
437名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:18:44.93 ID:xY2DPAZ70
>>426
ボランチに関しては、本田香川清武と、3人も候補がいるよ?
438名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:18:56.10 ID:DTRt70F30
イラクに負けた時のセルシオ
「ほら言ったろwwwwww」

日本が勝った時のセルシオ
「ホームで勝って喜んでるようじゃ日本サッカーの未来は無いね」

ドロー
「ホームでドロー、日本サッカー危篤状態だね」
439名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:19:05.12 ID:OuPmtu0g0
日本まけろ\(^o^)/


日本負けろ\(^o^)/


日本負けろ\(^o^)/

日本まけろ\(^o^)/


日本負けろ\(^o^)/


日本負けろ\(^o^)/

日本の未来のために無能監督を追放だぁ\(^o^)/
440名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:19:06.96 ID:MmXsnadt0
香川生かせないもなにも特にUAE戦はたいした脅威になってなかったし今ぶち上げる話じゃない
固定化もスタメンいじってきてたしUAE戦は当てはまらなかった
それにセルジオは香川トップ下試した事ないっていってたけど試した事あるじゃん
大体代表で香川トップ下にしてやるにはFWボランチで入れ換え必須になるだろ
今回やべっちで言ってたのは正論とかじゃなく今まで言いたかった事言っただけでメチャクチャだった

まあドラゴン予言があたってくれればいいわ
441名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:19:25.76 ID:hGfR4jq50
セルジオもマンネリ打破の為にそっち路線行くなら、
「それに比べて韓国代表の力強さ」はセットで言っておかないとな。
お杉を見習えよ。
442名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:19:33.39 ID:U2aYrr1lP
ていうか負けんじゃねえの
443名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:19:39.04 ID:SUhtcqRw0
>>403
セルジオはこのイラク戦で試せと言ってる訳ではない。
第一、本田のボランチなんて練習もしていないだろう。
今後のことを言ってるに過ぎない。
引き出しを増やさないといざと言うとき間に合わない。
このイラク戦でも間に合わないから負けると。
444名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:19:44.79 ID:ClOabepE0
セルジオは日本人より日本代表のこと思ってくれてる良い人
445名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:19:53.30 ID:bPkMfubS0
アジア3次予選で連敗とか普通に監督の力量が疑問視されるレベル。
446名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:19:56.37 ID:hyehg1Au0
今の日本代表は世代交代したってのに
いまだに「世代交代しろ!手遅れになるぞ!」と叫ぶアホが絶えない件

前田と遠藤をクビにしろって解釈でいいの?
あとはみな若いけどさw
447名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:19:57.80 ID:I+6AQi9W0
>>417
今の時期の中澤は疲労でかなりパフォ落としてるからやめてあげてください
栗原もだけど・・・
448名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:20:05.27 ID:E/PpvhZi0
代表キャンプ(合宿)を全く取材しないセル塩さん
過去5年間に現代サッカーの戦術教本を1冊も書いていないセル塩さん
449名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:20:05.48 ID:dMZ4dUWQ0
>>408
名波なんかセルジオ以上のアディダスの犬だぞw
というか大手マスコミの評論家は大体、そうw
そうしないと消えるからなw
金だよ金w
香川をトップ下にしろなんていう評論家はw
450名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:20:12.69 ID:y/BzZ8wiO
>>416
うん大丈夫なわけないなw

じゃあ、完璧なディフェンス誰がいるかってたら誰がいるの?
南アフリカと同じ戦法しようにも中澤も釣男も力落ちしてるし

結局、点取られる前提で点取るオフェンス考えたほうが早いんじゃね、今の日本
451名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:20:14.86 ID:fWY7nQE80
>>1
ついに杉山みたいなこと言い始めたな
さすがにこれは擁護できんだろいつもセルジオ擁護してる奴も
こいつはもう中身の無い批判しかできないんだよ
452名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:20:23.13 ID:kMCrUT+n0
香川は条件揃わんと能力出せないのがなあ・・現状の戦術でトップ下にしたって何もできんだろ
453 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2012/09/10(月) 16:20:51.08 ID:39hONCkm0
>>425
そのマンUでも香川はトップ下で結果だしてるわけじゃないよ
寄せられると何もできず苦戦してるのが実情
しまいには4-4-2に変えられるしね
454名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:20:52.31 ID:hbw983Hz0
真ん中に置いただけで香川の体力が劇的に回復して
体の根幹すら変わって倒れにくい男になるわけじゃない
左にいたって頻繁に真ん中でプレイしていてその際にも思うような結果が出せていない現状
真ん中で先発させるだけで結果が出せるようになるとは到底思えない
455名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:21:06.97 ID:o+hT1dtA0
>>449
名波は現役時代はテクニシャンだけど
人間的には凍傷タイプだからな
456名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:21:14.78 ID:SgGpYV6w0
金達仁か
457名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:21:43.22 ID:OuPmtu0g0
加藤鷹って引退した?
458名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:21:47.96 ID:ksUM8XUO0
>>427
奥さん42歳で初産だよ
嬉しいだろうね
459名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:21:49.24 ID:QTD/nMYw0
負けたら代表は絶対に負けたらダメとか言い出す
460名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:21:58.20 ID:AZB/6KoNP
香川は勝負もするがロストもする選手。後ろに遠藤がいたら仕事が
かぶる上にカバーができない。遠藤がいる限り、香川のトップしたは機能しないね。
461名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:22:13.98 ID:156V0CJc0
遠藤がいるチームってみんな同じ弊害だな

連携でしか何かできない(しかも雑魚だけ。オーストラリア相手でも真っ先に消える)遠藤に相性のいい人間で固定

結果硬直化

遠藤がチームの癌なのはわかりきってる。
462名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:22:18.73 ID:E/PpvhZi0
>>445
国交の無い敵性国家と試合ししているのだが。
しかも現政権はシンパというか売国奴だらけだし。
JFAは朝鮮マンセーだし。

無事に帰っただけでも良し。
463名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:22:20.62 ID:JIka1RDy0
>>458
なんでそんなこと知ってるんだよwww
464名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:22:42.89 ID:dMZ4dUWQ0
ザルリーグだからこそのトランジションサッカーに適応しただけなのに香川トップ下推しw
左サイドでまるで駄目だったことは棚上げw
しかも実際は試合中、ポジションチェンジしてトップ下で使われたりしてんのにw
それでもミスってたろw
465名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:22:49.38 ID:bPkMfubS0
香川が活躍できる条件は真ん中に置いてボール集めまくること。
スタート地点がサイドだと本当にプレーに魅力がない。
466名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:23:06.76 ID:E5utSbkaO
>>449
でもセルジオが香川トップ下の話始めると
名波は「本田の調子良いと思いますけど・・」って言ってた
467名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:23:27.19 ID:jAE5yibb0
太平洋戦争の時もこの戦争は負けるって言った人はみんな殺された
そして太平洋戦争は負けた

今セルジオさんの忠告を真剣に聞かないとまた太平洋戦争の二の舞になるよ
468名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:23:36.00 ID:Id8Hwrta0
>>435
なるほどです。

レスくださった人達ありがとう。
469名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:23:39.23 ID:hyehg1Au0
キムコの奥さんってあの女子穴だろ
有名人じゃん
むしろキムコより知名度あるよ
470名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:23:41.09 ID:lhIycg3C0
俺はナイナイが好きだから、岡崎が決めて9番を掴んでアピールするちゅうゴールパフォを妄想してる。こういう妄想はだいたい外れる
471名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:23:48.96 ID:E/PpvhZi0
代表キャンプ(合宿)を全く取材しないセル塩さん
過去5年間に現代サッカーの戦術教本を1冊も書いていないセル塩さん
472名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:24:00.42 ID:hbw983Hz0
ペナルティエリア内なら日本で一番期待できる男なのは間違いなんだし
トップ下とか拘らずに前で仕事しろと
473名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:24:27.03 ID:g7tlJAKAO
この爺は何がダメで何がいいのかの具体的な理由を一切述べないよな
そんなもんに誰が賛同するかよ
474名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:24:39.30 ID:ZFqnBDA00
昔、FF6で固定メンバー使い過ぎてパーティ複数必要な場面で挫折したわ
475名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:24:39.77 ID:EWZ/58hV0
結局この人ブラジルファンなだけだろ
476名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:24:40.12 ID:8Fl2kubu0
ぼくのかんがえたじーこじゃぱん

FWは前田とマイク
サイドは宮市と清武と見せかけて宮市に替えて岡崎
ボランチは遠藤と本田
SBは長友と内田
CBは吉田と今野
緊急招集枠はもちろんモニワ
477名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:24:48.80 ID:5uXFzUxd0
ジーコジャパン時代にさんざん負けたんでもういいです
478名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:24:48.96 ID:k5tcPNsxO
>>351
ふむふむ。それだと、本田、長谷部、遠藤は、不動で、負けてる時は、他3人をかえるだけか。
479名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:25:16.10 ID:CjKJcgxy0
セル爺は揺るがないな
この姿勢は日本がワールドカップで優勝する時まで続く
480名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:25:21.09 ID:SUhtcqRw0
ブラジル本戦になれば本田のワントップになりそう。
481名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:25:25.55 ID:BCHmD/Sl0
>>472
本田がでしゃばりすぎていつも香川と前田のスペース潰しまくるからな。
それが今の日本が機能しない元凶になってるけど誰も諌められないのが問題。
長谷部じゃ弱すぎる。やはりカズの代表入りが必要だな。
482名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:25:32.17 ID:dMZ4dUWQ0
大体、遠藤本田の並びはねえよw
逆にカウンター受けて惨敗するだろw
483名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:25:33.95 ID:RhJwQrzy0
絶対に負けておきたい戦いがそこにあるのかw
484名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:26:00.40 ID:4G255Dg90

本田がチームの要なんだから香川左はしかたないだろ、ほとんどのサッカーファンはザック支持だ

反日朝日新聞の犬はひっこんでろ
485名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:26:02.11 ID:JIjGuaOc0
ジーコだけには
負けたくない・・

あのジーコォだけには・・
486名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:26:11.63 ID:hyehg1Au0
>>477
でも学んだろ?
戦術のない監督はビッグネームでも無理と
イラクもジーコのおかげで順調に劣化しまくってるし

負けは良薬
487名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:26:14.77 ID:hbw983Hz0
この前の試合も前田1TOPなら香川もサイドやポジションチェンジで真ん中に来た時もう少し仕事出来たんじゃないかな
488名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:26:31.28 ID:iWP4zuHV0
>>479
自分で言ってるからな

「日本がW杯決勝に進出するまで叩くよ」って
489名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:26:32.40 ID:qKLgMp4D0
確かに「黄金の中盤」世代と同じ臭いがするな
490名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:26:32.82 ID:OuPmtu0g0
負けるのもいいな

メンツ固定とフォメ固定のワンパターン無能監督にはいい薬になりそう

相手に対策されて機能しなくなってきてるってのに
491名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:27:01.74 ID:bPkMfubS0
本当に本田ボランチがあるかは知らんけど、組ませるなら細貝。
遠藤イラネ。
492名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:27:31.16 ID:dMZ4dUWQ0
>>483
ホントもうどうしようもないw
完全にスポンサーの犬になり下がったなw
香川トップ下にしたいが為に日本に負けろってよw
493名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:27:58.82 ID:qz3NiXOQ0
予選もオーストラリアみたいなのがあと1チームあったらおもしろかったのにな
ある程度シュートシーンとかないと面白くないよ
494名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:28:01.25 ID:oVzotzlH0
>>481
日本が機能しない?
香川が機能してないだろw
最終予選結果は最高のスタートだろうがw
客観的にみれば香川切ればいいだけの話
495名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:28:08.65 ID:hyehg1Au0
今の代表はダメだ→こうやって勝て!

ではなく

今の代表はダメだ→負けろ!負けて俺の意見聞け!

意味が分からない^^
496名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:28:21.95 ID:ciGzV8aw0
まぁサブ面子に守備戦術が浸透していないのは気になったな
伊野波にしろ、水本にしろ、同じミスでピンチを招いている
左サイドのスペースのカバー問題だな
相手FWのケアを優先して、スペースをカバーしないから
そこを使われてピンチを招いている、ベネ戦も、UAE戦もだ
FWに吉田と2枚付かなければいけない約束事でもあるのか知らんが
状況に即して動けないとポジショニングの意味がない
497名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:28:41.90 ID:5l6Y+d5p0
ムチばっかりですなセルジオ
498名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:28:57.76 ID:y/BzZ8wiO
香川だけを生かしたいなら4411で香川をセカンドの位置に置くべきだな
とにかく今より高い位置でウロチョロさせるしかない
499名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:29:01.92 ID:E/PpvhZi0
>>473
コイツは2014年のブラジルWCで解説者として大活躍したいって願望があるかも知れんが、
来年辺りに完全に無視される可能性もあるなw
500名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:29:06.20 ID:OuPmtu0g0
次の監督はセルジオで決まりだな\(^o^)/
501名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:29:11.25 ID:E5utSbkaO
>>493
イラクはオーストラリアと引き分けたんじゃなかったっけ
502名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:29:27.20 ID:7c+dopRH0
ジャンルカ・トト・富樫が生きてれば
503名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:29:35.75 ID:iWP4zuHV0
>>497
アメちゃんあげるのは他にいるから
504名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:29:37.46 ID:vE878lBk0
汚いな。金のために放送席で嘘ばっかいってる訳か。韓流アイドルと変わらんな。
正々堂々と解説の時に思ったこと言ってみろよ。俺達の松木が黙ってないからな。
505名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:29:45.57 ID:MiWlu/Et0
>>492
それだけ圧力が強まってるってことだろう。
ザックがやたら会見やコメントでトップ下についてコメントしてるが、
牽制というより、逆撫でする形になってるんだろうな。
面子みたいなものには全力で拘るだろうから。
506名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:29:54.13 ID:o+hT1dtA0
>>496
CBに代わりが居ねぇんだから
そこは選手個人を叩かないと
507名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:30:18.28 ID:Qgzi4zCN0
>>247
香川ってドルトムント1年目はむしろPSMから早々に結果を抱いていたわけだが
苦戦したのは怪我のブランク+代表でコンディションボロボロにされた2年目
508名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:30:18.70 ID:bPkMfubS0
>>497
タイトル獲った瞬間だけはデレる。
509名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:30:22.22 ID:3J1BT5gm0
最近好調だな
510名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:30:40.63 ID:hbw983Hz0
明日負けて香川トップ下本田ボランチを試すも直前までフィットせず
ぶっつけ本番でまた本田1トップとかなりそうで怖い
511 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2012/09/10(月) 16:30:43.43 ID:39hONCkm0
>>465
それは違うな
香川は代表でも多くの時間ポジションかえて中央でプレーしてるよ
アジアはブンデスみたいに相手のライン高くなく、守備的にくるから
ドルのような速攻ができない
自分達より弱い相手で尚且つ攻撃的にきてくれるチームだと
香川のトップ下は活きるそんだけ

512名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:30:59.37 ID:o+hT1dtA0
ジーコが監督なんて
日本はイラクの辛さが痛いほど分かるよね
513名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:31:23.91 ID:SUhtcqRw0
日本が勝ち上がる時はいつも接戦やピンチの連続。
今までの予選は出来過ぎ。
メンバーも替えづらい。
対応策もなく予選後半のアウエー戦を迎えるのは得策ではない。
ここで負けるくらいが大幅な交代も出来る。
514名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:31:26.60 ID:I+6AQi9W0
>>493
3次予選で最終予選クラスの北朝鮮沈めちゃったし
あのグループ異常だった
日本(アジアカップ優勝、前W杯出場国)
北朝鮮(前W杯出場国)
ウズベキスタン(アジアカップベスト4)
515名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:31:51.08 ID:OuPmtu0g0
みんな香川トップ下がみたいんだよ

興行的な意味合いでも、宣伝して数字がとれるだろうからね

だからメディアも香川トップ下をプッシュする

俺はJKと付き合いたい\(^o^)/
516名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:31:52.92 ID:xY2DPAZ70
>>487
なにげに、UAE戦で渋滞した原因はハーフナーだと思うんだよな
517名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:32:04.67 ID:q0TC3ZVv0
こいついつも日本負けろ負けろ言っているよな。
しかも香川トップ下押しとかw
わかりやすすぎるだろ。
518名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:32:23.66 ID:Q5LJYNXf0
>>511
弱い相手で攻撃的にくるチームってあんまり無いよね?
ブンデスは相手に合わせるより自分達のサッカーをするリーグだけどさ
519名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:32:28.61 ID:hGfR4jq50
>>495
いや、「俺の意見聞け!」ってほど固執してるわけでもないんだけどね。
その場その場で適当な事を言い散らかしてるだけだし、
スポンサーの犬って言ってる奴も的外れ。
香川をトップ下にしたらしたで、今度はそこにケチつけ出すだけだからw
520名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:32:42.21 ID:dMZ4dUWQ0
つかさ、弱小チームでも個人でチームを勝たせる能力があるなら香川中心にしてもいいけどそんな選手じゃないだろw
茸と同じでリーグ内の強豪チームに所属し、シャドーに特化できれば輝く選手だろw
代表で香川トップ下にしてもマンマーク受けて押し下げられて肝心のエリア内に侵入できないってなるのがオチだぞw
521名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:32:47.98 ID:E5utSbkaO
>>511
2ゴールした韓国戦もそうだよな
そこまで格下ではないが、守備的ではなかった
522名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:32:55.09 ID:9QV2m9u+O
日本のメディアがしっかりしてたら、なんの実績もないセルジオなんか評論家できてませんからw
523名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:32:55.97 ID:XwY2yIGv0
人と変わった意見を言えばアホどもから御意見番(笑)とおだてられて舞い上がってるブラジル移民かw
すでにウズベキスタンに負けてその役目は終わってんだけどな
その段階は終わってるから、イラクに負ける必要は無いんだよ
524名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:33:03.66 ID:mWmd/4iwO
セルジオは02W杯の下半島対イタリアで、露骨なレフェリングにも何も言わず、下半島の勝ちに喜んでたからな
あの一件以来、コイツは全く信用ならん
525名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:33:10.07 ID:hyehg1Au0
>>516
そら経験豊富な前田さんとハーフナーは比べたらあかん
あれはテスト
526名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:33:18.98 ID:7OdVHR7jO
ザックはやっぱり日本代表の監督の器じゃないよ
527 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2012/09/10(月) 16:33:20.28 ID:39hONCkm0
>>481
本田の前に香川がいること多いだろう
    前田
    香川
    本田   岡崎

このせいで左から相手に攻められることが多い
相手は守備的にくるから香川が抜け出せるスペースはなく
マンマークつかれると体が弱いから倒されてロストする
528名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:33:34.27 ID:yUEXFa7j0
>>467
別に言論統制されてるわけでもないし、負けるからやるなと改革のために負けろではかなり差があるわ
しかも改革のために負けろっていうのは、負けたら次はもっと強くなるとか世迷言の類
フランス戦、ブラジル戦と見極める機会を設けたのに、公式戦で負けろとか信じられん
529名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:33:37.84 ID:pT5P2Q550
日本代表が順調だと辛口評論家として食って行きづらいからな
もともと戦術的な解説もできないニワカ御用達の存在だったが
発言がぶれてきたな
530名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:33:48.72 ID:PYJLtLmE0
試合は何日の何分何秒開始だ。教えろ屑ども
531名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:33:56.12 ID:3oHJAuiJ0
スレタイにセルジオって入ってなかったら杉山茂樹、金子達仁と見分けつかないな
532名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:34:03.50 ID:Qgzi4zCN0
そろそろご意見番はラモスでいいだろ
533名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:34:06.46 ID:k5tcPNsxO
清武トップ下ってダメなの?
534名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:34:09.25 ID:QY7tDZu00
もう越後はええ
すっこんどれ
535名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:34:23.08 ID:8Fl2kubu0
>>524
セルジオはイタリアサッカーが嫌いなんだろう
536名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:34:33.90 ID:9g7RLIWdO
負ける必要なんて皆無だろ。バカじゃねーのこの老害。常識はずれの不愉快発言がしたいなら、せめてまともなチームの監督として結果残してから物言えや
537名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:34:40.90 ID:QY7tDZu00
日本サッカーに集るダニが
538名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:34:43.58 ID:o+hT1dtA0
>>532
ラモスと小錦は日本語が下手なせいで
必要以上に嫌われてると思う
539名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:34:49.88 ID:E/PpvhZi0
>>526
セル塩なんて守備については知識も経験も分析力も素人以下じゃん
540名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:34:51.55 ID:jAE5yibb0
本田信者は本田のトップ下も全然機能してない事はどう思ってるの?
マイクが決めたのも本田が下がった後だしw
541名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:35:16.89 ID:bPkMfubS0
>>524
根がブラジル人だから、むしろホームなのに優遇されない日本を「政治力が弱い」って
叩くタイプ。
542名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:35:20.64 ID:oVzotzlH0
この香川使わなきゃいけないルールなんとかならないの?w
香川が好き勝手するせいで UAE戦で何回左サイド突破されたよ?
香川守備に全然参加しねーんだもの
後半香川が替えられてから全く崩されなくなったのには笑ったわw
2列目 岡崎 本田 清武 でいいだろ
今の香川なんていらねーわ
543名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:35:21.09 ID:8e3/lCe50
セルジオてザックのメンバー選出とか起用法とかにかなり不満あるみたいだから
イラク戦負け予想ってザックに監督やめてもらいたいっていう意思表示なんでしょ
544名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:35:32.26 ID:dMZ4dUWQ0
>>526
スポンサーの言いなりになるジーコのが良かったかw
またドイツW杯の二の舞だなw
545名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:35:38.08 ID:WZSZ6Pj+O
UAE戦で試さなかった時点で無理だろ。
ぶっつけ本番などしないと思うし。
546 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/10(月) 16:35:40.44 ID:6fCq6Oan0
辛口だな
スーパードライかよ!
547名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:35:59.39 ID:ofbpLVGl0
小学生の頃参加したセルジオ越後のサッカー教室で俺のポカリをセルジオに勝手に飲まれて以来こいつを信用していない。
548名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:36:19.60 ID:hyehg1Au0
>>540
本番で機能してるんで何も思わないっす^^;
549名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:36:28.16 ID:DiTiRm6o0
セルジオはツンデレ
しかし2ちゃんはそんなことも知らんゆとりが増えたな
550名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:36:48.50 ID:clWYbKvY0
>>533
香川と大差ないと思う
551名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:36:50.75 ID:hqBguboZ0
中田のペルージャ移籍で大騒ぎしてた頃の方がなんか幸せだった気がする
552名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:36:51.92 ID:I+6AQi9W0
>>530
自分で調べなさい
553名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:37:21.24 ID:ciGzV8aw0
>>516
マイクは上背があるんだから、それを活かせばいいだけ
具体的にはクロスの選択の問題だな
ゴリ酒井がやたらニアを狙っていたけど
ファーのマイクに当てれば、それだけで決定機になっていたはず
駒野が左足で出せたのも、マイクがターゲットとして優秀だからだ
554名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:37:22.30 ID:SUhtcqRw0
イラクはUAE以上に強うそうだが。
どうなんだろう?
守備は酷そうだが、前田や長友の先発で多少変わるのか?
555名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:37:30.08 ID:y/BzZ8wiO
>>533
清武トップ下いいと思う
でも清武は右でも左でも中でも出来るから
やりたい奴多いトップ下やらせるより右か左やってくれるほうが有り難いっていうね
本当ありがたい便利な選手だよ
556名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:37:42.00 ID:OuPmtu0g0
本田トップ下は負けないための戦術なんだよ

負けないように戦うのはW杯では常套手段だろう

勝つための戦術じゃないけど、負けないことが重要なんだ

ベンゲルはそう批判してたけど
557名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:37:46.80 ID:/PKN04R70
おれもいずれ監督解任だろうとおもっているので、できるだけはやく決断してもらいたい。

ただイラク戦では香川の得点で勝利し、決断を遅らせる結果になるような気がするけどw
558名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:37:47.89 ID:Ox+omK8W0
やべっちFCで番組前半に選手が細かい戦術等徹底してる等ザックの話しをしたあとに
トップ下変更しろとかwどんだけサッカー舐めてんだよ!
こいつは子供に個人技しか教えてないからチーム戦術とか全然わかってないわ!
今まで散々やってきて本番直前に変更てアホすぎるわ!
ブラジル人てサッカーうまいけど本当適当な奴が多いんだよな!
既にあるチームに口出しするのと自分でチームを作るのじゃ全然ちがうからな!
559名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:37:53.99 ID:o+hT1dtA0
セルジオをかばうわけじゃ無いけど
ネットで対立してる香川信者と本田信者よりマシなんだよな
香川と本田の起用法についての苦情は
ザッケローニに言うのが筋であって
個人叩きしても何の意味もないだろ?

香川や本田はサッカー頑張ってるだけで
なにもアンチにストレスを与えるために生きてるわけじゃない

セルジオ未満のカスがネットに多いことが
日本にとって一番の問題
560名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:38:00.11 ID:mWmd/4iwO
>>543
そのくせ、国内組使えって煩い中でザックが国内組の選手使って上手くいかなかったら叩くんだぜ
もはや老害だろ
561名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:38:05.25 ID:PYJLtLmE0
>>552
使えねえカスだな
562名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:38:14.49 ID:QwBtUm2k0
セルジオはもう 香川にトップ下やらせて負けさせて

本田で無敗、香川トップ下構想の呪縛から開放しようとしているとしか思えない
563名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:38:21.15 ID:wjpwz9xMO
試合観たくねぇしどーでもええ
564名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:38:43.24 ID:2uF17jbz0
たまには本田、香川のSBで長友ワントップってのも面白いじゃないか。
565名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:38:58.50 ID:OuPmtu0g0
いったん日本がW杯予選敗退したらいいと思う\(^o^)/
566名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:39:08.32 ID:hGfR4jq50
>>543
こいつはいついかなる時も、どんな監督も気に食わないし、
どんな起用法にも不満を抱いてるよ。
何故ならケチつけるのが仕事だからw
567名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:39:10.66 ID:+pe6rOoAO
トップ下なら東でもいいかもよ
568名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:39:19.81 ID:bPkMfubS0
>>560
上手くいかなかったら叩かれて当たり前だろw
上手くいかせるのが監督の仕事なのにw
569名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:39:26.85 ID:3rSyLHX+0
>>559
そんなイチローVS松井だのサッカーVS野球だのと同じ
キムチ臭丸出しの連中と比較されても
570名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:39:27.75 ID:ZP2x+/he0
 ○ <もうセルジオに用はない 
 く|)へ
  〉   ヽ○ノ
 ̄ ̄7  ヘ/
  /   ノ
  |
 /
 |

571名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:39:27.97 ID:mWmd/4iwO
>>553
上背のある選手へのクロスなら内田かな
フンテラール相手に散々上げてるし
572名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:39:38.55 ID:dMZ4dUWQ0
いつか見た光景
茸トップ下、中田ボランチへ
香川トップ下、本田ボランチへ

そうかアディダスって代表を弱体化させるためにあるのか?
いらんわw
そんなスポンサーw
573名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:39:38.51 ID:MJm6931a0
なにを言ってるんだこいつはw
574名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:39:43.66 ID:RSFWPuKD0
>>540
あれはマイクが機能してなかったのだよ
575名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:39:53.12 ID:X4P+eNP/0
昨日のやべっちFCか
吉田の相方の話と香川本田の起用は結構納得したな
ロンドンで8試合組んでる鈴木はなぜダメなんだ
起用法を固定しすぎって話
長谷部試合勘戻ってないし本田一列下げみてもいいと思うわ
576名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:40:02.29 ID:gO2r4C/MP
香川トップ下とかまだ言ってるのかw
とりあえず、キープ力発揮してから言ってくれ。あんなにロストが多いとロクにラインもあげられない。
577名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:40:25.41 ID:JeHI6G5/0
セルジオはいつもこの立ち位置だから。
加茂、岡田、トルシエ、ジーコ、オシム、岡田・・・どの時代もアンチを自認していた。
578名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:40:39.58 ID:oVzotzlH0
本田ボランチとかいってるヤツもアホだな
CSKAではとっくの昔にボランチ起用されなくなってるのに
579名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:40:42.27 ID:BTjBFgO90
止めてよ
580名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:40:42.13 ID:zvRbEAYg0
>>1
ファーガソンも香川使えてないけどな
581名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:40:55.24 ID:6W4LySFA0
セルジオはアホ過ぎ
香川がトップ下として本田以上に機能してればザックもトップ下香川にしてるだろう
誰が見ても日本のトップ下は本田が別格
本田はどのポジションでも活躍するだろうけど、あんな決定力ある選手をボランチとかもったいない
だったら香川外して原口入れた方がマシ、香川はサイドもできるようにならないとビッグクラブではやっていけない
このままだとルーニー復活したらやばい
582名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:41:17.99 ID:OuPmtu0g0
クロップを日本代表の監督にしたら香川も機能するかもね
583名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:41:28.43 ID:JIjGuaOc0
>>533
いいと思うよ
清に
香川と本田を使ってほしいわ
584名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:41:43.20 ID:MJm6931a0
負けたら負けたでイラクあたりに負けてるようでは本大会が思いやられるとかほざくんだろ
585名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:42:03.79 ID:XwY2yIGv0
>>559
いや香川信者や本田信者以下だろ
自分が飯食う為にサッカー利用してるんだからw
サッカーに関して全てノーギャラでコメントするなら擁護してもいいがw
586名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:42:06.67 ID:bPkMfubS0
>>577
公平にみてその中にロクな監督いなしな。
オシムはちょっと期待したけど。
587名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:42:12.10 ID:7lPxyu2H0
>>1
本音「アディダスから総額2000万の契約もらたよ、ヤターヤターヤター、ライターさん都合よく書いといて」

こうじゃねーだろうな?
588名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:42:14.71 ID:OuPmtu0g0
負けたら叩けるから、俺的には負けて欲しいなぁ(´・_・`)

叩けるし(´・_・`)
589名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:42:36.25 ID:mWmd/4iwO
>>575
長谷部の代役は本田じゃなくて細貝だろ
その選択肢の時点で選手見てない
本田をボランチに下げるなら、遠藤の代わりしかない
590名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:42:52.50 ID:ksUM8XUO0
>>566
日本代表監督を褒めたの聞いたことないぞ
オシム岡田ザックみんな批判されてる
591名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:43:02.83 ID:lUCBSE5PP
>>577
だよな
反日とか言ってる奴いてワロタ
こいつ2002のブラジルにさえ辛口解説してたからなw
592名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:43:13.57 ID:o+hT1dtA0
>>586
その時々の日本のレベルに合った監督が来てくれてたんだ、と
最近は思えるようになった
593名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:43:15.19 ID:k5tcPNsxO
>>555
本田トップ下成功してるからいいけど、本田トップ下だと前つまることあるから、スピードある清武、香川なんかも試して欲しいな。その時は、本田は、ボランチに下がったほうがいい気がするんだけど。
594名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:43:15.33 ID:PRJKvChr0
つかW杯どころか、予選すら経験の無い怪しげな経歴の人間が、
よくまあここまで大上段に構えて物言えるよな。何も知らんだろがオマエは。
595名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:43:24.88 ID:y/BzZ8wiO
>>586
オシムもそんないい監督じゃなかったけどな
596名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:43:45.62 ID:V/2TCoN/0
明日さいたまにゲリラ豪雨がふって会場にいる電通コネチケ連中がずぶ濡れになれば
試合結果なんかどうだっていいよ。
597名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:43:48.62 ID:OuPmtu0g0
1番上手い奴が前田の位置にいるようにしよう♪( ´θ`)ノ
598名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:43:54.39 ID:Um+EIRnO0
香川をはずせばすべて解決だなw

このマスゴミのステマはどうしようもないなw

オシムが名監督だと思ってるニワカが多そうだしなw
599名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:44:15.20 ID:Ox+omK8W0
ただでさえ使えない香川をなんでトップ下にしたいのか意味不明。
代表は別のチームだからな!新しいチームに移籍してきたのと一緒みたいなもんだぞ!
新しいチームに来て結果だせなくて前のチームではこうだった!前のとこではうまくいってた!
とか女の腐ったみたいな言い訳してるの一緒だかんな!
自分が下手なのを周りのせいにしたりとかカスすぎるわ!
600名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:44:15.45 ID:xY2DPAZ70
UAE戦も、前田長友がいれば、香川ももう少し活躍できたと思うんだがな
駒野とハーフナーの相性はいいけど、どっちも香川とは合わないだろ
内田の不在も大きいし、意外と日本のSBは層が厚いってわけでもないんだな
601名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:44:24.85 ID:7lPxyu2H0
っていうか停滞してるっていうけど

この前の調整試合がちょっとたるかっただけで
実のところほとんど押していたし全然停滞しているって感じがないんだけど・・・・

セルジオもしかしてぼけ始めた?
602名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:44:25.64 ID:MJm6931a0
トップ下を機能させたければボランチのうち一枚は攻撃センスのある奴使わないとだめ
孤立するだけだよ
遠藤長谷部なんて滅多にバイタルに顔出さないしPAに飛び込んでいくようなプレイは絶対しない
603名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:44:44.93 ID:3rSyLHX+0
ジーコスレでボコられたアンチオシムが湧いてきたw
604名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:44:52.96 ID:gbvtmu550
>>561
明日の3時59分からだよ
605名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:45:11.18 ID:BTjBFgO90
でも一理あるわ
俺も本田はボランチ、香川トップ下が理想だと思ってる
606名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:45:33.55 ID:V/2TCoN/0
中村憲剛使えよ
そっちの方が安心して試合みられるわ
607名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:45:56.14 ID:Um+EIRnO0
香川をはずす選択がないのがおかしいだろw

どうして機能してない選手を使うのか

それは金だよ 金がばらまかれてるんだろうな

プッシュすれば金

これが原発村ならぬ香川村アディダスそうかあw
608名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:45:57.13 ID:OuPmtu0g0
前田の位置に1番上手いやつ置こう(´・_・`)
609名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:46:15.54 ID:9QV2m9u+O
トップ下やりたいなら、まず左で結果だせよ
物事には順序ってものがある
610名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:46:16.12 ID:dMZ4dUWQ0
>>593
相手がアジアだからねw
香川信者がよく主張する鈍足=カウンターできないって全く説得力ないんだよw
サッカー知らないのが露呈するだけw
611名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:46:21.34 ID:X4P+eNP/0
>>589
使ってみてもいいってこと
お前みたいに考えだけが先行してるだろ?
世辞お越後はザックが試さないってことを言ってるんだよ
CBでも元々いた選手から代役を探そうとする
だから伊野波とかが出てくる
612名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:46:26.48 ID:c0H4ChCL0
香川のトップ下は代表でもマンUでも失敗した

それが全てじゃないか?
613名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:46:28.37 ID:o+hT1dtA0
>>605
今の本田はジョギングしか出来ないと思うんだけど
走力は戻って来てるように見えるか
614名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:46:35.93 ID:MJm6931a0
>>601
テレビの解説聞いていても二点取ったらこの相手からは3点4点取らないとだめとか
ほぼ同じパターンだからな
615名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:46:57.74 ID:JAOtCwJ+0
長谷部、遠藤あたりをどうしても外すべきタイミングが来たら負けも必要だけど、まだ代わりが
育ってきてない
616名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:47:22.31 ID:dMZ4dUWQ0
>>613
日程考えろw
617名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:47:25.90 ID:8jcol9fL0

日本に対して厳しい事を言えば言うほど金が儲かる、それがセルジオ越後という職業

618名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:47:39.66 ID:o9/dQClI0
セル爺はもう自分で何を言ってるのかわからなくなってるんだろう
優先順位がわからないようではもうだめだ
619名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:47:58.47 ID:OuPmtu0g0
日本が負けたら歓喜\(^o^)/

叩きたい!ヽ(;▽;)ノ
620名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:48:02.74 ID:Q5LJYNXf0
というかウズベキスタン戦で負けたから結局トップ下に本田ってなったんじゃなかったっけ?
621名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:48:06.56 ID:lUCBSE5PP
つうかやべっちFCの見たことまんま書いてるだけの記事だな
簡単な仕事だこと
622名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:48:28.96 ID:7lPxyu2H0
>>613
お前は何をいつも見てるんだ?
623名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:48:30.65 ID:A23pPNNEO
負けろ日本、未来のためにって言って
後に晒し者になった奴がいたなw
こいつら日本の現状を全く理解してないんだろうな

代表の認識が10年前でストップしたままなんだろう
624名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:48:34.00 ID:oVzotzlH0
本田のボランチなんか絶対ない
ていうかボランチやった時の本田は代表クラスの選手じゃない
それはCSKAで本田がボランチやってた時の試合みてればわかる
想像だけで語ってる奴らとは違ってザックは当然チェックしてるから
そんな馬鹿げた起用はしない トップ下と明言してるしな
625名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:48:36.75 ID:G8nBj0OBO
プレス掛けれないと本当クソ試合になる日本
626名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:48:47.06 ID:Um+EIRnO0
ほんと東大教授とナンバーがいうことは正しいみたいな風潮やめてくれよ

サッカーはクラブの名前でするところじゃないのはなでしこが実証済みだろw

まいうーだかなんだか知らないが香川は実力フィジカル不足だよwww

オシム信者なみにうっとおしいわ
627名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:49:33.38 ID:MliSb8wt0
昨日のやべっちFCで名波が前田にインタビューとってるVTRで
いかに前田が本田がトップ下にいることでやりやすいかってこと
語ってた直後に「香川トップ下ガー」だからなぁこの爺

しかも「ザッケローニは就任してから一度も香川をトップ下で試してない!」
だし本格的にボケはじめてるんだろうな
628名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:49:47.40 ID:o+hT1dtA0
>>615
最近は長谷部叩きが極端すぎると思うわ
長谷部の実力は何度も確認してるし
年齢的にも問題ねぇだろ

試合勘が無くてコンディションが悪ければ外せっていうのは
もちろん、わかるんだけど
そのスタンスは絶対にブレないようにしてもらいたい
629名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:50:00.49 ID:q0TC3ZVv0
>>572
今気がついたのかw
630名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:50:13.96 ID:JwmUx2Hp0
もう岡ちゃんやノリオが監督やった方がいいな
イタリアのチビデブはいらない
631名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:50:14.67 ID:3rSyLHX+0
こいつが日本のためを思って叩いてくれてるんだから
俺たちもセルジオのためを思ってコイツを叩き続けよう
632名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:50:30.06 ID:hbw983Hz0
単純に香川のトップ下も見てみたいなーって発言なら可愛いんだけどな
左サイドで結果残せない香川を監督が悪いから結果出せないって言うのはおかしい
633名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:50:45.54 ID:gbvtmu550
>>626
なでしことか中学レベルの糞じゃないですか^^;
634名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:50:53.76 ID:Um+EIRnO0
ホームのウズベキみれば二度と香川のトップ下はないだろうな

ほんとステマもいいとこだよw
635名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:51:09.30 ID:jc3EOJfoO
まともな正論あっての辛口キャラで評価されてきたのにな
636名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:51:11.79 ID:ciGzV8aw0
個人的な見解でいうなら、本田と香川でトップ下を争うか
あるいは本田をトップにして、香川をトップ下にするかの二択だろうね
香川の左サイドは全体の守備負担も増えるし、攻撃もあまり活きないから良くない
本田のボランチは試す価値はありそうだけど、どう考えても性格的に合わなそう
献身性がないとボランチはやれないだろ
637名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:51:37.55 ID:lUCBSE5PP
どうせ後からごめんなさいするんだからそれはそれで面白いw
松木とセル爺の実況動画集みたいなの見ればわかるよ。
こいつがどんだけ代表愛してるか。
ただ監督は批判するがなw
638名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:51:51.29 ID:9QV2m9u+O
>>626
海外と違って香川タイプは日本に多いからな、逆に本田タイプが日本には少ない
639名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:51:55.67 ID:hGfR4jq50
>>614
普段碌に試合も見てないからな、Jも海外も。
Jリーグ以前の知識で停滞してるのがセルジオ。
選手はもちろん、コーチ、審判、フロント、協会、20年で色々進化してきたと思うけど
もっとも成長してないのがセルジオ。
640名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:52:00.60 ID:JwmUx2Hp0
もう香川をスタメンから外せよ
後半15分から出せ
641 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2012/09/10(月) 16:52:23.98 ID:39hONCkm0
>>540
左から放り込んでマイクが入れただけで
本田に関係ないだろう
642名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:52:41.08 ID:77vceUE30
>>590
ジーコは?
643名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:52:48.58 ID:RSFWPuKD0
何気に金田さんも香川トップ下で試せとしつこいよな
解説ストップしてまで延々愚痴を言うのはやめてほしい
644名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:53:10.60 ID:gO2r4C/MP
本田ボランチとかいうが、いざとなったらボール受けにさがってくるし、わざわざ低い位置で固定する意味もないんだよね。
トップ下ってのは、センターで上下運動繰り返すポジションだし。
645名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:53:46.27 ID:N7CBj6Mc0
予選でどういう戦い方しようと、W杯本番は別物だから関係ないよ
対戦相手の質がまったく違うじゃん
646名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:53:48.93 ID:hbw983Hz0
トップ下の選手にボランチ適正があるというのなら香川ボランチってのもあるんじゃね
本田と前後でポジションチェンジも出来るし スペースが潰されるという問題も本田の後ろから飛び出せば解決できる
647名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:53:58.02 ID:TXY05kXPP
予選で結果出してるのに親善試合で圧勝できないと停滞なのか・・・
そもそも負けた2試合もベスメンが揃ってない状態だったし、いまさらの批判
せめてイラクに負けてから言うべきだろう

結局香川の停滞を代表全体の責任にしたいだけなんでしょ
648名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:54:05.23 ID:MliSb8wt0
>>636
CSKA移籍して間もない頃はほとんど攻撃に参加出来ずに
前線がロストしまくった尻拭いに奔走する本田が見れたし
今だってトップ下やってるけど上がりまくるボランチと右SBの
スペース埋めてるのは本田だから献身性はあるよ
649名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:54:12.91 ID:y/BzZ8wiO
>>593
てかね
代表は香川と本田に固執しすぎなんだよな
使える組み合わせを幾つも持ってたほうがいいのにね
650名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:54:16.47 ID:wBaXMel80
ジーコや岡田と比べたら、ザックは柔軟だと思うぞ。
651名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:54:31.08 ID:C7TfohU90
ボクの好きなフォーメーションじゃないから負けてほしい
って子供かよ
652名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:54:33.20 ID:S3PyR+eG0
>>627
前田は本田を嫌ってる、とかアンチ本田は言ってたけど
その前田は本田がトップ下だとやりやすいときたよww
653名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:54:43.75 ID:Shumr6OV0
香川が活躍してこの老害はいいわけし出すに1000000000000ジンバブエドル
654名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:54:58.68 ID:k5tcPNsxO
>>572
今の状態なら、トップ下清武、ボランチに本田のオプションもありじゃないかな?
655名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:55:01.91 ID:3rSyLHX+0
まあ辛口と的外れは違うんだよってことを
コイツとコイツの信者が理解せんと
656名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:55:11.42 ID:c5vle52g0
俺もザックのリスク管理のなさは気にかかる
怪我した後で○○の怪我さえなければという言い訳は聞きたくない
657名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:55:16.23 ID:MmXsnadt0
>>575
鈴木は何故ダメか
五輪ではブロック作ってのショートカウンター主体なのでAとは戦術が全く違うから
鈴木はJでやられてもポーカーフェイスで通すのは評価してる
658名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:55:16.63 ID:OuPmtu0g0
今の日本代表だとW杯で、結果残せないのが目に見えてるから、いったん海外組優先とかなくしてほしいわ

海外でも試合に出てない飼い殺しとか、ベンチ要員が、当たり前のように代表に招集される馬鹿らしさ
659名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:55:46.01 ID:Um+EIRnO0
ザックは早く香川を切れ

ファーガソンが正しいとかないからw

ほんとマスゴミとセルジオとオシム信者はどうしようもないわ
660名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:55:54.01 ID:Ox+omK8W0
ザックだって色々試してるに決まってるだろ!
テレビ中継しないだけで練習試合だって練習だって沢山してるんだし
トップ下やってる香川を試してないはずがないだろ!
ビッククラブで監督やって来たザックが
ポジションやら戦術やら色々試してやってきてそれでダメだったから使わないんだろ!
それを子供に個人技しか教えた事ない個人技ブラジル人が 香川トップ下試したらよくね?だってw
バカすぎるだろwしかも本番直前だよアホ!
ボケてんだったらテレビでるな!カス!!


661名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:55:54.46 ID:W0r8/4q90
負ければ戦犯本田
香川中心のシステムに変更できる
662名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:56:43.58 ID:tJDRjoz70
守備の問題なのか攻撃の配置の話なのか・・・混同して結論を導き出しているところが

セルジオらしい   老害死ね

愛があるとか言ってる擁護者も同罪
663名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:56:45.50 ID:njUiGVSa0
勝ち点に余裕はあるけど、やはり負けていいわけはないな
ザッケローニが進歩する可能性はあるけど、あくまで可能性止まりだしな
チームの雰囲気も悪くなるし、どちらかというと退化する危険性の方が高い
本大会もバックアップ薄いまま戦うしかないだろうね
本当にベネズエラ戦にベスメンで臨んだのは意味不明だった
664名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:56:53.00 ID:ksUM8XUO0
>>642
岡田の事をジーコよりひどいって批判してたから…
665名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:56:56.57 ID:kMCrUT+n0
香川が代表で活躍した試合というと去年の韓国戦が浮かぶのだが、あの時のメンツとポジションどんなだっけ?
666 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2012/09/10(月) 16:56:56.56 ID:39hONCkm0
>>593
前が詰まるのは相手が守備的にくるからだよ
本田じゃなくても一緒

抜け出すスペースがないからミドルばっか撃ってた
667名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:57:10.93 ID:ciGzV8aw0
>>635
フィルターなしでのセルジオの主張はこうだよ

「オプションを増やせ」

けっこう正論じゃね?
海外組なしでは、北朝鮮やウズベクに負けているし
控えCBが守備戦術面で不安を出している
攻撃陣にしたって、海外組のコンディション不良もあって、あまり機能していない
ジーコの時には国内組使えって批判が渦巻いてたもんだけど
それに遠藤の年齢問題や海外で試合に出られない選手の控えも用意しないといけない
オプションを増やす必要性は目に見えているはず

本田か、香川かってだけの話じゃないんだけどな
668名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:57:25.10 ID:7t5b1HEl0
>>628
すぐに代わりが見つかるレベルの選手じゃないのにな
細貝はアリだと思うけど長谷部とはタイプが違うからな
669名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:58:08.48 ID:hbw983Hz0
攻撃陣より実は守備陣の方が大問題だったりする
670名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:58:11.70 ID:UdTxkjfO0
負けちゃマズいだろ
671名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:58:26.44 ID:jc3EOJfoO
香川を褒めないと地上波の仕事を貰えないもんな
最近は実況解説に出てないから必死なのは分かるが
672名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:58:26.81 ID:Um+EIRnO0
香川のとこなら永井でも大津でも原口でも大迫でも清武でもできるからwww

しかし本田は唯一無地の存在

ここを一列さげたら脅威がなにもないわw
673名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:58:32.26 ID:7zFFC84dO
なにが停滞だ、何時間もフライトから帰って来て疲れたままの状態でモチベーションも上がらないテストマッチじゃああやるわ。
あら探し必死だなジジイ
674名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:58:41.24 ID:OuPmtu0g0
戦術を、増やせない無能監督。毎回同じメンツで同じフォメとか、対策されて機能しなくなってきてるんだからさ

戦術の選択肢を、ふやしていこうぜ
若手もどんどん使っていこう
675名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:58:45.82 ID:YmXmTJYJ0
勝っても負けても文句言われ、メンバー固定しても変えても文句言われる
サッカーの監督って大変だな
676名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:58:56.20 ID:MRxgtqaKO
セルジオ死ね。
ただそれだけだな。
677 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2012/09/10(月) 16:59:18.97 ID:39hONCkm0
本田がCSKAでボランチやってたってことになってるけど
おもに4-4-2のCHやってただけだよ。相方は守備専
戦術は
前2人にラブとドゥンビア置いて縦ポンサッカー
当時の本田の状況と今の日本代表の戦術、フォメは別物だぞ
678名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:00:01.03 ID:xAvOoU6h0
2年後なんて考えてるわけが無い
遠藤を使い続ける無能が
679名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:00:05.38 ID:NXseQ1dsP
自分の思うような布陣をザックがしないからって負けを期待するとか
マジで老害消えろよ
680名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:00:32.73 ID:MJm6931a0
>>639
まあ多分テレビですら試合観てないと思う
かといって欧州事情に通じてるわけでもなさそう
要するに自分のブラジル時代の体験でほぼ止まってるんだろうな
本田や香川あたりの世代が解説者とかにならないとだめだろうな
681名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:00:50.78 ID:oVzotzlH0
香川トップ下ってウズベク戦のホームでしか試されてないと思われてるけど
実際はウズベク戦のアウェーでもやってるんだよね
あの時は先発で長谷部がトップ下だったんだけど よくなくて後半香川だった
あの試合も内容じゃ完璧にやられてたんだよ
682名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:01:04.74 ID:JWA2dtmY0
また遠藤叩かれるのか
予選始まったらやっぱり遠藤だの言ってたのにコロコロ変わるな
683名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:01:37.45 ID:p+LKxQqT0
予選で順調すぎると本戦であっさりってありそうだな
684名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:01:52.55 ID:1v6hxuLV0
負けなきゃ日本は変われない
そう思ってるセル爺はある意味すごい
歴史家だな
685名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:02:12.92 ID:156V0CJc0
>>682
誰も言ってねーーww
ウズベキスタン戦・オーストラリア戦なんか戦犯レベルだろwww
686名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:02:47.23 ID:gQfz8PZ/0
イラクからイクラもらった
687名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:02:54.20 ID:9QV2m9u+O
>>667
結果出てる時にシステムいじるのはお前が考えてる以上に難しいんだよw
688名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:03:08.86 ID:Um+EIRnO0
正直今なら大迫が香川の代わり楽勝でできるだろうなw
ミドルも撃つようになって変身してきてる

前田の代わりによんでみるのも悪くない
689名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:03:22.90 ID:MJm6931a0
>>674
戦術にうるさいセリエでキャリア積んできたザックに戦術の引き出しがないとは考えられない
ジーコやトルシエと一緒にしてはいかんよ
試行錯誤が必ずしも正しいとは限らん
690名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:03:55.11 ID:ciGzV8aw0
>>615
>>628
五輪の時の山口なら十分使えるレベルに育っていると思うがなぁ
飛び出しのレベルも高くて、クルピには一列上げられてしまったそうだけど
ポスト長谷部としては細貝よりも技術もあって適している
691名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:04:14.49 ID:hGfR4jq50
>>667
戦術オプションの 3-4-3には難癖つけまくるセル塩さんかっけーw
692名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:04:18.56 ID:w09TxDGm0
戦術が増やせないとか言う奴に限って
3-4-3しただけで発狂するんだよなww
693名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:04:34.27 ID:oVzotzlH0
>>689
日本来る直前はユーベの監督やってた人だしな
比べられるわけもない
694名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:04:37.49 ID:OuPmtu0g0
>>689
セリエで干されてたじゃんザック
695名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:04:52.44 ID:+Mvf7XPe0
香川を無理やりトップ下ってか1トップと本田の前にもってこよう
   前田
  香川
岡崎 本田 清武
    萌
とまぁこんな感じ?
まぁメディア的にはトップ下香川って報道してもらって
萌には過労死してもらうと 
696名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:04:52.53 ID:p+LKxQqT0
>>40
これは試してもいいんじゃないかな
勝ち点先行している今だからできるフォメション
697名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:05:06.34 ID:wpJEhaY9O
イラク辺りに負けてるようじゃ本大会でも勝てない
698名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:05:07.03 ID:Um+EIRnO0
日本代表のトップ下でパスセンスない紙フィジカルの香川でどうやって機能するんだよ

東のほうがましだろw
699名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:05:24.29 ID:Mu30kFTr0
セルジオは反日だからな
負けろと願ってるんだろ
700名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:05:43.75 ID:ksUM8XUO0
>>675
選手も大変だよな
遠藤なんか特に遠藤老害イラネ→やっぱ代表の中心は遠藤だな→遠藤外せの繰り返し
701名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:05:45.05 ID:MJm6931a0
>>694
勝ち負けはまた別の話
少なくも戦術の引き出しがないってことはないだろ
702名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:05:46.44 ID:X2IDil9f0
代表で結果残していない香川をスタメンから外すべき、という意見はまったく見られない。なぜだ。
703名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:05:48.11 ID:hbw983Hz0
メンバーが変わったら戦術を変えるんじゃなくて
戦術を変えずに動ける選手を招集すべきだと思う
704名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:06:19.53 ID:CLJFO9cm0
>>1
アホなこと言うな
危険なアウェーの中東が3試合も残ってるのにこんな所で負けてられるか
ましてやイラクはアジアの強豪、塩試合になろうが絶対に勝たねばならん
705名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:06:28.10 ID:oVzotzlH0
>>696
遠藤本田ボランチとかw
守備間違いなく崩壊するな
攻撃のことしかかんがえれれない素人が組みそうなフォメ
ゲームでもやってろ感じだな
706名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:06:37.01 ID:ciGzV8aw0
>>687
だから、セルジオは親善試合での選手起用を批判していたんだろ
何もW杯予選で試せなんて話はしていない
そして、イラク戦で負けてしまえというのも、それが前提にあるからだろ
おまえよりは筋が通っているww
707名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:06:40.73 ID:71BIotRO0
「香川をツートップのFWで使わ…トップ下で使わないと…」
わざわざ言いなおしたよねセルジオさん。
オシム時代の442のFWで前田と組ませたら香川は生きる。
右の本田と左の岡崎は逆足で折り返せるし、カットインしてシュートもある。
両サイドバックが優秀ならでは。
香川が持ったら岡崎前田の2トップになるってことは
ザックはプレイメーカーとして香川を見ている。
代表で香川がいまいちな理由がよくわかった。
708名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:06:45.71 ID:r5cBQ73rP
本田をボランチにして香川をトップ下て
遠藤が過労死するわ
709名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:06:50.14 ID:MliSb8wt0
>>677
本田が4-4-2のCHやってた時に一番うまく行ってた相方はママエフだけど
ママエフは守備専じゃないよ
上がりまくるけど他のアルドニンやラヒよりは守備にも頑張るってタイプだし
どっちかってと本田が守備に追われてる事の方が多かった

710名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:07:05.75 ID:Um+EIRnO0
>>702
それがいえるのはここだけ
公共の電波で流れることはないw

711名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:07:31.44 ID:QUVfjoxrP
サッカー評論家で俺が監督してやるって人はいないの?
自分の理論に地震があるならてめえで監督やれよ
712名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:07:56.27 ID:n/cYYTvM0
負けることの必要性なんて全くないだろ。
どんなに状態が悪かろうが内容がダメであろうが確実に勝ち点集めて、
消化試合でいろいろ試した方が効果的。
713名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:08:05.98 ID:X4P+eNP/0
>>657
戦術違うのなんか当たり前の話やろ?
Uでも代表でもクラブでも当たり前
頑固にならずに試せよってこと
伊野波より8試合組んだ鈴木のほうが吉田にもチームにも良い影響をもたらすと思うぞ?
714名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:08:09.63 ID:o+hT1dtA0
本田ボランチを一回試して貰いたい派の人って
相方のボランチは誰を考えてんの
そこを明らかにしてくれないと
フザケてんのか真面目なのかわかんない
715名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:08:22.60 ID:bmjwwqdU0
じゃあ、セル爺、監督してみろよ。
おまえのいうとおりになれば、
世界一になれるわ。
まあ、お前に監督要請などないけどな。
批判だけなら、小学生でもできるわ。
716名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:08:26.97 ID:NkNNkzcy0
スコアレスドローはありそうだな。
717名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:08:30.70 ID:3SaaK+yb0
「海外組総動員」の日本、ベネズエラとドロー 韓国ネチズンは嘲笑
http://sports.media.daum.net/soccer/news/a_match/breaking/view.html?rMode=list&cSortKey=rc&allComment=T&newsid=20120815213223445
「俺たちはアフリカチャンピオンにKリーガーだけで勝ったのに」
「特に香川はノーマークの上、GKがいないゴール前1Mでホームランを打ちあげてた」
「我が国の方がよっぽどましだ。猿たちは海外組総動員してもこのザマ。蹴るだけのサッカー。猿たちはく悔しいだろうな」
「FIFAランキングが意味がないということがこの試合で分かった。46位も下のチームにしかもホームで引き分けるとかありえないだろ」
「お前ら自慢の香川とか本田がいても勝てないならもうサッカーやるなよ」
「ロンドン五輪も組み合わせに恵まれただけのベスト4だ。それも相手がいつも退場者が出てた」
718名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:08:36.29 ID:OuPmtu0g0
ザックを香川を使い続けるなら、香川の特徴を掴まないと結果は出ない
香川のネームバリューがデカ過ぎて切れないのだろう

なら本田と香川は縦でつなぐのがベスト
いつまでも横で繋いでも日本代表が死ぬ
719名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:09:00.13 ID:1PW1O3di0
>>1
正直これは至って正論
特にここ
  ↓
<まったく理解できないよ。香川を生かせないのは、現在の日本代表にとって致命的であり

どーせおまえらまともに内容なんて見ずにスレタイだけ見て批判してるんだろうが
メディアがうやむやにしかしてない中こういう意見は貴重

720名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:09:02.53 ID:5y+6fB53O
負けても変わらなかったらどうするんだ
コンフェデ杯でこてんぱんにやられてからじゃいかんのか
721名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:09:23.67 ID:MzUrNcUz0
勝ち続けてるのに文句言われるザックも大変だな〜

セルジオは飯の種を探すのが商売だから
別に何言おうといいけどさwww
722名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:09:31.16 ID:156V0CJc0
>>700
正確には
厳しい試合でチームワーストの出来。ノープレス。失点の原因→イラネー
ヨルダン()みたいな雑魚相手に大活躍→信者「ほら、ミロ、遠藤の神パスなしに中盤はありえねー」
オーストラリア戦→サッポコのノースに左サイドレイプ。使えなさ杉

中心と言ってるのは降格戦犯にも気づかないの大阪民国のアホーターだけ。
723名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:09:42.97 ID:bzxGdxHA0
>>694
とはいってもあの当時ガチ新人監督だったジーコと
ドサ周り専門でリーグアンからはほとんどお呼びがかからない
トルシエよか監督としての実績は上じゃね
724名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:10:05.36 ID:1PW1O3di0
>>720
遅い はっきり言って手遅れ
725名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:10:08.65 ID:OuPmtu0g0
はじめまして(・_・;
初めて書き込みするのですが、ボランチ?ってなんでしょうか?(・_・;

サッカーに詳しい人教えてくださぁぁい///
726名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:10:22.61 ID:t/vvmxN50
つまりウズベキスタンの2軍に敗退した試合は本田不在、香川トップ下起用でいっこうに調子の上がらない日本代表に対する良い劇薬だったということか
727名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:10:36.32 ID:MJm6931a0
>>711
監督の仕事の中で戦術をいじるなんてのは一部だからね
選手のモチベーション管理やトレーンング方法とかの方が大事
サッキだって自分の戦術にオリジナルな物はないあるのはトレーニング方法のオリジナリィだと言ってった
728名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:10:39.01 ID:jc3EOJfoO
香川本田のトップ下固定議論自体がアホだろ
試合中はお互いトップ下を入れ替えながら攻め方を工夫してんのに
729名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:10:41.29 ID:Ph6L9xdS0
長谷部が劣化してるのは事実。遠藤だって2年後は厳しいと思うけどザックはちゃんと考えてるのかな?
730名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:11:03.88 ID:RSFWPuKD0
一応本田トップは試したけどトップ下は憲剛だったから
トップ下としては相当信頼が無いんでしょ
731名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:11:04.20 ID:J7cek8v80
明日試合観れない(T_T)
732名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:11:25.79 ID:TJJ53ggd0
>>719
香川を生かせないのは致命的でも、それをヤバイヤバイ言うのって、
CBの層が薄いとかボランチの代わりがいないとか
そういう無いものねだりと同じレベル
733名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:11:28.51 ID:MoSGWOQF0
本田がボランチやってたときのCSKAは無類の強さだったな
本田もCSKAのダイナモとか言われて評価が高かった
734名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:11:44.76 ID:9QV2m9u+O
>>706
勝ってたら戦術変えられないから負けろってwただのアホだろ
オプション増やすために負けるの?
正気ですか?w
735名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:11:50.16 ID:kMCrUT+n0
他に有能なCBいれば吉田をボランチにするとかできそうじゃね?吉田と本田でボランチ
736名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:12:14.65 ID:QwBtUm2k0
>>733
ダウト!
737名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:12:53.74 ID:Ox+omK8W0
香川トップ下とかさもう弱い国が強い国を倒そうとするサッカーはもういいよ!
本田トップ下なら日本も強豪国として力と力で勝負できるサッカーも可能だし!
遅攻のときに点取れるとチームは速攻のときも点を取れるけど
速攻のときに点取れるチームが遅攻の時になにも出来ない場合はあるからな!

738名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:13:01.16 ID:ciGzV8aw0
>>691
3-4-3批判は俺も同意だけどな
まず選手の中で3-4-3に通じている選手がいない
日本代表にもその基盤がなく、代表の短期間で仕込むには無理がある
やるなら、初めから固定してやっていくくらいじゃないとな
トルシエばりに
739名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:13:02.89 ID:1PW1O3di0
>>728
サッカー経験あるならわかると思うがポジ固定されてないことほど自分のプレイを制限されるものはない
740名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:13:10.84 ID:hbw983Hz0
>>735
その場合トップ下は憲剛か
いずれにしても香川の使い道が代表だと難しいよな
741名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:13:59.68 ID:DiTiRm6o0
本田ボランチでええやん。パスの精度、当たりの強さ、視野の広さ、試合をコントロールする能力どれもボランチ向き。
信者は何で嫌がるのか分からん。ボランチやってる名選手滅茶苦茶いるぞ
742名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:14:10.08 ID:MliSb8wt0
本田トップ下で負けたら今の比じゃないくらいに香川トップ下を推せるからだろうな
743名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:14:24.50 ID:Um+EIRnO0
なでしこの陽子といい本田といい
才能ありすぎてどこのポジションでもこなしてしまうエースと

トップ下でおいしいとこだけ頂きますみたいな選手を比べること自体間違っているw
744名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:14:36.85 ID:4ZKWR8uK0
イラク戦おわったらフランスブラジル戦だぞ
今回負けたら3連敗もあるのにわざわざ今回まけるひつようせがねえだろw
745名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:14:52.29 ID:OuPmtu0g0
今の日本代表で盛り上がってるけどさ、クラブに戻ったら、途端にテンション下がるやついるだろう

クラブでは吉田、香川、長友、内田くらいしか見所ないだろう。吉田楽しみだな

あとは辺境リーグとベンチと戦力外だし
746名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:15:12.12 ID:p+LKxQqT0
>>714
遠藤でも長谷部でもいいよ 本田もクラブでは少なくないボランチ経験あるし
でももっと言うと香川トップ下で失敗してもいいよ
香川がもう左サイドでしか生き残る道はない、背水の陣の覚悟を持てば
今のフォメももっと活性化すると思う
747名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:15:27.18 ID:y/BzZ8wiO
>>705
実際に守備崩壊するかどうかやってもないのになぜ分かるのか?
まあ、守備崩壊はするだろうが試してないのにハナから可能性消すのも賢くはない
748名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:16:29.06 ID:OuPmtu0g0
日本代表は韓国代表に負けるぐらいしか仕事ない
749 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2012/09/10(月) 17:16:35.46 ID:39hONCkm0
>>695
運動量だけでどうにかなる問題じゃない
守備崩壊するよ。
     前田
     香川
     本田  岡崎
現状は香川が左を放棄してるシーンが多い
ザックが望んでるのはサイドから斜めに入ってくるプレー。
オナニーは辞めてチームプレーで結果だしてくれ
750名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:16:36.82 ID:RgN2P9CyO
菅原洋一みたいな顔してまたいつもの辛口セルジオ商法wwwww
751名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:16:38.89 ID:rAjZbT100
逆でいいと思うがなぁ
今日本に必要なのは勝ち癖ぐらいだろう
国内情勢でサッカーやれる環境も満足じゃないイラクには悪いが、大勝してもらいたい
752名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:16:39.57 ID:1PW1O3di0
>>732
ちょっと言ってる意味がわからんが ヤバイやばい?

<CBの層が薄いとかボランチの代わりがいないとか

つまりザックは使えるオプションが無く柔軟な頭が無い

753名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:16:49.07 ID:jAE5yibb0
ここでセルジオさん批判してるアホ共はイラク戦負けたら坊主土下座するんだよね?
754名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:17:08.03 ID:t/vvmxN50
つまりウズベキスタンの2軍に敗退した試合は本田不在、香川トップ下起用でいっこうに調子の上がらない日本代表に対する良い劇薬だったということか
755名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:17:19.83 ID:jc3EOJfoO
>>739
香川がトップ下にいると本田は下がるかサイド近くをうろつく
それでもボールが本田に行って攻撃が展開しちゃう不思議
756名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:17:26.37 ID:JIjGuaOc0
致命的なミスが絶対許されない上に
地味に扱われがちな割りに合わない
ただの汗をかきボランチを
本田さんは絶対引き受けないよ

ある程度のミスは大目に見てもらえる上に
扱いが派手でヒーローになりやすく
万が一点を取れなくてもFWのように戦犯的に
叩かれるような事が無いそんなトップ下しか
腹黒い本田さんは受け入れないよ
757名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:17:36.85 ID:l/YX2SIC0
客観的に見てセルジオよりおまえらのほうがサッカー詳しいと思う
経験者か未経験者の違いだけでw
758名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:17:47.78 ID:RSFWPuKD0
>>747
崩壊するに決まってるフォーメーションを
試す意味を教えてちょーだい
759名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:18:11.40 ID:tJDRjoz70
駒野台頭とか清武のレベルアップとかメンバーは少しずつ変化しているだろ

そもそもメンバー固定っていったってベストに近いメンバー特に本田が復帰していること自体評価すべき

結局こいつの言いたい本音は香川をトップ下で使えだろ?
760名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:18:12.27 ID:Um+EIRnO0
>>755
どれはあるなw
チームが香川を全く信用してない

おまえ ほんとにまいうーなの?
761名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:18:47.65 ID:Vvwz5/LV0
>>750
菅原洋一似は関係ねえだろwww
762 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2012/09/10(月) 17:18:49.13 ID:39hONCkm0
>>747
遊びじゃないから守備崩壊するのわかってて試す阿呆はいない
ウイイレとは違うんだよ
763名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:19:18.12 ID:OuPmtu0g0
そういうのは親善で試すのさ
764名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:19:58.21 ID:e+t8mRWH0
イラクは強いけど、ジーコという弱点を抱えてるのを忘れてないか・・・?
765名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:20:03.97 ID:156V0CJc0
>>756
遠藤は地道にジョギングしかしてないし、ボール奪取もしてないし、プレスかかるとミスパスだらけだし、厳しい試合だとマークがついてようがおかまいなしにアリバイパスだすから

キープするし、ダッシュするし、ボールも奪える本田の方がボランチとしても優秀なのはあきらかだよ
766名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:20:18.43 ID:Ox+omK8W0
香川をスタメンから外しても全然戦力ダウンしないからな!
やくにたってないし!
767名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:20:21.25 ID:kviDt3CY0
ブラジルの心配でもしてろ!
768名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:20:33.24 ID:1PW1O3di0
本田がボランチもやる気概があれば良いだけの話し
ひとつのオプション スルツキでさえ試したこと
与えられたポジやる気ないんならベンチにするべきだ
769名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:20:33.88 ID:CLJFO9cm0
本田の魅力はキープ力だ
低い位置やサイドに置いたらそれが生かせない
ましてや今の代表にはポストプレーが得意なFWがいないんだし
770名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:20:41.68 ID:OuPmtu0g0
日本が勝つ姿がない

俺は予言するよ!(・_・

イラクに2-0で負ける
771名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:20:57.30 ID:MJm6931a0
>>762
なんのために高い金払ってプロのコーチを雇ってるのかこいつはわかってないんだよ
相手にするなw
772名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:21:06.85 ID:TJJ53ggd0
>>752
いや ヤバイを重ねたのは口語っぽく書いたからで
その二つのポジションが薄いから343とかぶち込んでるんだけど、
もしそれが唯一の打開策だとしたら、あと2年何を期待して過ごせばいいのか分からんわな
773名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:21:12.44 ID:jc3EOJfoO
俊さんを活かすために中田を下げたら俊さんが消えたW杯を思い出す
結局サイドからの展開でなんとかなったジーコジャパン
774名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:21:12.84 ID:wBaXMel80
遠藤って稲本とほぼ同じ年なんだよね。元気だねー。
775名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:21:22.25 ID:w/dk8ml80
どんな試合でも負けていい試合なんてのはねぇんだよ

ってセリフどっかで聞いた
776名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:21:36.52 ID:w/dk8ml80
メジャーだ
777名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:21:39.04 ID:MmXsnadt0
>>713
別に将来性込みで呼ぶのはいいけど今呼ぶ選手じゃない
五輪とか新潟みたいに引いて守るサッカーやるならともかくラインを高く保ってやるAで呼ぶ選手に
まだ鈴木は引っかからないよ
伊野波の代わりになら高橋もいってたけどそっち試すほうが先じゃないの
778 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2012/09/10(月) 17:21:42.28 ID:39hONCkm0
>>760
そりゃ香川があれだけロストしたら
ファーストチョイスは本田になるだろ
779名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:21:49.57 ID:1PW1O3di0
>>763
まったく試さないから言ってんだろw
780名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:22:16.72 ID:OuPmtu0g0
>>779
だな\(^o^)/その通りだな!ヽ(;▽;)ノ
781名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:22:23.62 ID:J3dBV2X30
アジア杯の時を考えれば、香川を外して
  前田
岡崎 本田 清武

もしくは、二列目を
岡崎 清武 本田
がいいじゃないかな。

いまのとこ、香川本人が悩んでフィットしてないのだからしょうがない。
監督に言われてることと違うことやってるし。
後半になっても停滞してるようなら香川入れればいいよ。
782名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:22:35.25 ID:ciGzV8aw0
流石に机上での理論すら成り立っていない組み合わせは試す価値はないよ
まぁでもオプションの必要性はわかりきっている
このままW杯までいけるぜ、なんて思っているヤツはいないだろw
783名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:22:35.86 ID:kMCrUT+n0
  香川  前田

清武      岡崎
  本田  吉田

長友 今野 栗原 内田

    川島
784名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:22:49.37 ID:hbw983Hz0
チーム内にあるとりあえず本田にボール持たせたら・・・というイメージを香川に持たせたらに変えることが大事
そうなったらポジションがどこでも機能するようになるんじゃないかな
785名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:23:29.33 ID:LYURf7FV0
>>725
おら、しゃぶれよ
786名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:23:41.05 ID:tlw6u2+M0
セル塩はジーコは叩いてないけど責任を一切取らなかった川淵を一貫して叩いている
787名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:23:44.11 ID:rJNfsnY20
このオッサン毎回誰の味方だ?
788名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:24:05.93 ID:XONbseEpP
そりゃW杯前とか大きな本番前のテストマッチなら「負ける」劇薬
は必要かもしれんが、イラク戦は重要でしかもオージー戦を除く最後の
ホームゲームだぞ、ここで勝ち点3取らないで次何時取るんだよ。
後は中東の魔境だぞ。
789 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2012/09/10(月) 17:24:16.83 ID:39hONCkm0
高い位置でキープすることで
DF陣は安心して休める

本田ボランチにして低い位置でキープしても意味ないよ
前でキープするからこそいきる
香川が本田並にキープできるんなら本田ボランチもありだけど
実際香川はロストマシーンだろ。
790名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:24:31.31 ID:OuPmtu0g0
日本が負けるイメージが世に蔓延してる

もう日本代表は韓国代表にも勝てない
791名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:25:22.52 ID:rB5XHr0SO
ジーコに負けて、自称サッカー通のおまえらの悔しがるところが見たい
792名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:25:33.10 ID:p+LKxQqT0
>>787
別に誰かの味方しなきゃいけないわけじゃない
ただ全方向に嫌われたいんだろw
793名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:25:33.45 ID:Ox+omK8W0
>>773
まったく試してないとはかぎらないしな!
ザックが監督になった頃は本田はクラブでボランチで香川はトップ下やってたし
テレビで放送してない練習試合や練習なんか沢山あるし
いろいろ試してるはずだし、それで1番いいかたちで試合に望んでるんだろ!
サッカーの監督を舐め過ぎてないか?
794名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:25:57.85 ID:uVRhkam60
>>768
だよな左サイドを放棄する香川はいい加減ベンチ行きがふさわしいよ
795名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:26:19.53 ID:iz9AyQ9F0
>>790
何気に経済もスポーツも韓国に完敗してるからな・・・
これからの日本は韓国の植民地に決定だな!
796名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:26:20.80 ID:TJJ53ggd0
ID:OuPmtu0g0

何このゴミ・・・大学行くか働けよほんと・・・
797名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:26:31.34 ID:1PW1O3di0
>>772
343なんか結局形にならず終わってるだろ
今は本田香川清武etcとかなり良い人材揃ってるっていうのに頑なにスタイル変えないザックには期待できない
だからイラク戦は負けて真剣にその部分考えさせるってのもあり(余裕あんだし)
ほんとは親善で試すもんなんだが
798名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:26:36.19 ID:asz0yRDqO
>>773
黄金の中盤はうまくお互いを消しあってたよなw
799名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:27:37.34 ID:vhVH0BKx0
辛口辛口といいながら、W杯も出たこともある宮本とか福西のほうが
的確に厳しいこといってるよ最終予選の解説じゃ
800 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2012/09/10(月) 17:27:45.60 ID:39hONCkm0
>>797
ファンに人気な選手だけ並べた
黄金のカルテットwこれをまた見たいの?
801名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:27:49.08 ID:DiTiRm6o0
岡田みたいにW杯直前までフォメ試すの嫌だぞ俺はw 本田ボランチ、本田サイド、香川トップ下、各ポジの選手のお試し色々やるべき。
イラク戦は厳しいと思うが親善では色々試してほしい。
802名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:28:15.68 ID:FEarcFyb0
栗原忘れられちゃってるのか
気の毒に
803名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:28:44.17 ID:c2eauMw00
でも、長谷部をはずして
本田をボランチ。香川をトップ下で
サイドに清武ってのは見てみたいね。
804名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:28:53.73 ID:l/YX2SIC0
本田と岡崎がゴールして2−1で勝つってドラゴンさんが言ってるんだからいいじゃん
最終予選は内容より結果が全てなんだから
805名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:29:15.20 ID:TAXayq6UO
>>791
自称サッカー通は実況にしかおらん(キリッ
806名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:29:25.65 ID:Um+EIRnO0
香川はまず事務員であるなでしこの柴田から学んだほうがいいんじゃないかな?
807名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:29:37.33 ID:X4P+eNP/0
>>777
俺もA代表に呼べるレベルの選手とは元々思ってない
今CBがこの状況で五輪直後やからこそ言ってるだけ(もう手遅れやけど)
高橋が先というか追加招集でさえ呼ばれんかったから実質ないやろな
あとザックの高橋のぶっつけ本番はない、これは予想
808名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:29:44.58 ID:aMxURRZU0
負けて批判したいだけだろ
809名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:29:48.88 ID:yJA3ca2w0
結局CBは誰使うんだ?
810名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:30:28.87 ID:1PW1O3di0
>>783
思い切ってこういう面子でやるのも悪くない
ただやりすぎ感はあるがw
つまり試さないってのが問題
811名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:30:32.84 ID:z7B8/fDLO
まあ、この辺で一つつまづいておくのも悪くない。
てか、もしつまづくならこのあたりがちょうどいい。
812名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:30:45.49 ID:hpSl4RiN0
  香川  前田

長友  本田  岡崎
  吉田  清武

 栗原 今野 内田
    川島


という夢を見た
813 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2012/09/10(月) 17:30:47.82 ID:39hONCkm0
香川トップ下って4-2-3-1じゃなく4-4-2になるからな
ひいて守備もしないし前線でも守備しない
DFの間にたってチャンス待ってるだけ

今やってる戦術全て捨ててカウンターサッカーにするってなら
いいんじゃね。俺はないと思うけど
814名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:30:52.26 ID:VLUxjIAA0
セルジオは嫌いだが、言ってることはそれなりにマトモだと思う。
815名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:30:52.42 ID:X7tfQ1eM0
>>806
柴田のあこがれが香川なのにw
816名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:31:10.03 ID:U3p5OjO90
負けてほしいのは、それを理由に本田は駄目だって論調にもっていきたいからだろうな。

本田と香川のザックジャパンでのトップ下戦績で一目瞭然。

本田 12勝6分0敗
香川  0勝0分1敗
817 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:5) :2012/09/10(月) 17:31:38.10 ID:7fpeni6M0
tes
818名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:31:38.05 ID:MBATBziD0
ワールドカップの予選で負けなんて必要無い
819名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:31:43.37 ID:TJJ53ggd0
>>797

343は一定の効果あったじゃん試合中
正直、中央の守備が脆いから4231以外に大胆に変えられないと思うは
あと明日負けるなんて絶対ダメだ
落としたら戦術の再考が1試合遅れることになるんだから
820名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:31:51.72 ID:1PW1O3di0
>>800
じゃあおまえはこのままでいいのかよ?
つまんねー奴だな
トップ下本田固定でよ
821名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:31:55.38 ID:FEarcFyb0
そこまで固定してると思わんけど
ちょっとづつ違う奴使って上手い事やってると思うけどな、ザック
822名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:31:58.75 ID:OMp0ceRc0
>>385
セルジオ主催だとこの辺のメンツになるんだろうなw

柱谷とか世代なら出てくれそうだが。
823名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:32:39.78 ID:Um+EIRnO0
>>815
そう言ってたが香川本人よりフィジカルのある相手に対しての
ボールの収め方や守備予測がうまかったからなw
824名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:32:48.60 ID:nOxv8pkO0
負けろ(じゃないと俺の仕事がなくなる)だろ。
825名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:33:09.95 ID:w09TxDGm0
>>820
少なくとも今はいいだろ
絶対に負けられない試合なんだから
今までよかったところを変える必要ない

俊輔アウト本田INみたいに、ワールドカップ本番までには色々変わるだろう
826名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:33:22.66 ID:TJJ53ggd0
内田も栗原も今野も居ないっつーのw
827名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:33:39.01 ID:OuPmtu0g0
>>795
負けて、今のフォメ、メンツではダメだって論調が蔓延してくれば…


あとは言わなくてもわかるはずだ\(^o^)/
828名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:33:57.95 ID:1PW1O3di0
ここ本田信者多いからまあ何言っても無駄だな
本田スレにここ貼られてたしw
829 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2012/09/10(月) 17:34:19.85 ID:39hONCkm0
>>820
結果だしてるんだし今のフォメと戦術でいいよ
ただ香川が左放棄して中にい続ける状態を続けるなら
     前田
  岡崎 本田 清武
これでいいと思うよ。後は長谷部のとこを細貝使う時間増やすくらいだな
830名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:34:52.03 ID:U3p5OjO90
>>828
創価信者ってウズベク2軍戦は無かったことになってるんだっけ?
現実逃避って大変だな。
831名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:35:02.54 ID:Um+EIRnO0
香川信者というより金に群がるマスゴミははずせとは書けないよなw
832名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:35:11.47 ID:MmXsnadt0
>>777
高橋は元から召集されてるよ
四行目でぶっつけは無いっていってるからよくわからんのだけど
833名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:35:13.44 ID:yJlyMdqtO
セルジオの自分の仕事のためだろw
このW杯予選は、日本が9月、11月連勝して勝ち点6積み上げたら、ほぼ突破きまっちゃうからセルジオの仕事なくなっちゃうもんなw

だいたい評論家気取ってるけど、おまえは批判しかできないだろw

基本セルジオができるのは、日本のチーム批判、監督批判、個人批判、決定力(笑)批判、対戦相手批判(笑)。
だから、日本が「負ける〜普通に勝つ」位を繰り返してくれて、大会ではある程度の試合数をして、敗退して貰うのが一番都合がいいんだよなw

たまには日本と相手の戦術分析して、ちゃんと試合の批評して欲しいもんだよw
あほだから無理なんだけどねw

だから、日本が大勝してたら、得点にからんだ選手個人を少し誉めて(守備の話はしないw)
その流れから、相手批判=相手が弱すぎた(笑)、相手は本気じゃなかった(笑)、相手のコンディションがー(笑)。
で、最後の締めは「これでは世界に勝てない(笑)」
毎回毎回あほかwお笑い芸人のネタかw

最近は、普通にA代表勝っちゃうもんだから、叩き所ワンパターンになっちゃうから仕事に困ってるんだよなw
834名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:35:36.48 ID:OuPmtu0g0
まぁ香川不調なのは事実だろう
本人も気にしてるところだろう

不調は不調で仕方がない
復活するまで待つか、代わりを使うかもまた監督の采配だ

負けて叩かれるのは当然
835名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:35:37.42 ID:ciGzV8aw0
本田はゲームを繋ぐ役としては香川よりずっとレベルが高い
香川はもっと高い位置の選手だ
得点力、あるいはチャンスメイク以外に価値がない
しかし、その点では本田を凌駕する
まぁつまり、本田は無得点でも試合の中心になれるけど
香川は得点しないと意味がないってことだ
端から別次元の選手なんだよね
比較に意味がない
でも、比較される
ポジションが被るから
日本代表のトップ下に必要な資質は何だろう?
ゲームメイクか? 得点力か?
香川はトップ下以外は活きない
本田はトップも、両サイドもいける、あるいはボランチも?


ザッケローニは就任してから、一貫して左香川、トップ下本田だ
これは実に単純な話だな
登録を見ればわかる
トップ下はMFで、左アウトサイドはFWだ
4-5-1じゃない、4-3-3だ
両サイドにはFWの仕事が求められている
香川は左サイドで起点になるのが仕事ではなく
点に絡むことが仕事だ
左サイドから決定機に絡めばいい
恐ろしく単純な話
836名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:36:00.16 ID:70k/fi4WO
>>828
アンチのくせに本田スレ覗いてるとか気持ち悪い奴だな
837名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:36:09.81 ID:0tshGuVc0
だんだんお杉ということが似てきたなw
あいつもW杯のときそういうこと言ってた記憶が…。
838名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:36:21.91 ID:KSWcz0pf0
香川トップ下に推すとどこかからお金が貰えるの?
って思うくらい一部の人たちが推してくるんだよなー
というかマンUとかファーガソンとか上っ面のネームバリュー以外に根拠挙げられないのかよ
普通に試合見てる人は代表では本田を真ん中に配置するのは当然だってわかってるよ
いい加減無理があることに気付いてほしいわ
839名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:36:29.62 ID:TJJ53ggd0
現状、このA代表で香川トップ下って、ホンダボランチより現実性ない
正直カガーワ外して本田岡崎清武を二列目に並べたほうがマシなんじゃないかと・・・
840名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:36:35.13 ID:U3p5OjO90
本田が居る公式戦
日本3-0オマーン
本田豪快な先制点で貴重な勝利を掴む
香川(笑)完全なオフサイドなため誤審帳尻アシストに価値なし。ゴール決めた前田は素晴らしい。

本田が居ない日本代表公式戦 (高校サッカーレベルのタジキ戦除外)

香川出場2011 1-0 北朝鮮 吉田
香川出場2011 1-1 ウズベキスタン 岡崎
香川欠場2011 0-1 北朝鮮
香川出場2012 0-1 ウズベキスタン

このように、本田が居ないと得点力が無くなり1点or無得点と、アジアでも弱小レベルまで弱体化してしまう。
ボーナスステージであるタジキ戦がなかったら、W杯3次予選で敗退しててもおかしくない弱体化ぶりである。


これによって香川の得点力のなさが証明されたよいえよう。
ちなみに3次予選の合間に行われた親善試合ベトナム戦

日本1-0ベトナム

ベトナム相手にもまったく通用しないどころか、香川は終始顔面蒼白で棒立ち状態となってた。
ベトナム人に通用しなかった日本でのサッカー選手は、香川真司ただ一人!


841名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:36:36.96 ID:MhL7P2z90
劇薬が必要なのはテメーだろ老害
842名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:36:44.48 ID:1PW1O3di0
>>825
まあ欧州遠征で通用しなけりゃ頑固なザックでも改革するわな
決断はそれからかな
843名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:36:46.55 ID:MmXsnadt0
>>832
777の安価ミスった
844名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:36:54.72 ID:yRm5v2s50
本田をボランチにして香川をトップ下とか言ってる奴が
サッカーのコメンテーターとしてやってることに
まだまだ日本サッカーが発展途上と言ってるようなもんだわ。
845名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:36:58.05 ID:tXvjsgO7P
よくねーよ何言ってんだこのクソジジイ
とっとと最終予選通過決めてできるだけ消化試合増やして
コンフェデに集中するのが日本代表の目標だっつーの
6月の二試合は最低でも消化試合にしないと調整が大変になる
846名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:37:14.36 ID:Um+EIRnO0
セルジオが子供のようにはしゃいだのは重慶のアジアカップwww
847名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:37:29.66 ID:VS2opBbP0
役割の問題なんだけどな
香川タイプは日本に多くて結構代わりいるんだけど
本田タイプはそれこそ過去を遡っても中田くらいしかできなかった役割
日本代表で本田があそこにいることは大きなアドバンテージだと思う
848名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:37:45.58 ID:QTnkMu0s0
オプションで442はやっといて欲しいな
何せ走れない守れないのがトップ下と左MFにいたんじゃ困るよ
その二人を前線に置いたままという戦術で
っていうか岡崎をサイドに張らせたいなら何で1トップなの?と
中の人数足りないから自然と岡崎が入ってくるじゃん
ザックって実はアホ?
849名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:37:53.48 ID:Oavbto2P0
アウェーでは勝てない
負けたら終わりやん
850名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:38:15.26 ID:3hBsA1Sf0
日本代表にバリオスかレヴァンドフスキがいるなら香川トップ下でもいいんじゃない?
851名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:38:20.63 ID:mBdWrws60
本音「同胞の釣男を代表に入れたい」

前回の最終予選で致命的なミスを連発した釣男より日本人を叩いた屑ブラジル人

マイアミの奇跡で(ブラジルが負けて)一人号泣していた生粋のブラジル人
 
852名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:38:33.87 ID:tCaQ2jsH0
負けたら監督じゃなくて香川とか
無茶苦茶叩かれるだろうなw
853名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:38:54.19 ID:X4P+eNP/0
>>832
レス間違えてるぞ
追加招集で呼ばれなかったってのは鈴木のことな
槙野が呼ばれたからザックの構想外ってこと
ぶっつけ本番は明日の高橋CBはないっていう俺の勝手な予想
854名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:38:57.54 ID:1PW1O3di0
>>830
おれは香川信者じゃねーぞ
ウズベク戦見てみろ 香川はかなりチャンスメイクしてる
youtubeに試合まるごとあるから調べろ
855名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:39:11.79 ID:X7tfQ1eM0
>>850
レヴァなんてロイスと組んで無能晒してるFWいらんよw
856名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:39:12.42 ID:OuPmtu0g0
香川はトップ下じゃないから生きないんじゃなくて、単に本人が不調なだけだ

トップ下にしたら途端にいきるのか?ってそりゃない
857名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:39:13.65 ID:1dog2od50
昨日のやべっちFCの特集で言っていたじゃん
香川がボールを持ったら本田と連携、
もしくは本田をデコイに使ってその間に岡崎が前に上がって前田とツートップの状況にして攻撃を組み立てるって
単純な香川トップ下よりも
試合の流れに応じて柔軟にフォーメーションを変えるそのやり方の方が有効だと思った
それに、それでなくても試合中に本田と香川は何度もポジションチェンジを繰り返している

ザックは香川をトップ下に使わないことに拘っているとセルジオは言っていたが
むしろ拘っているのは爺さんの方じゃないのかな?
858名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:39:15.56 ID:kxi5v2bK0
勝ったら批判できないからな
859名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:39:36.45 ID:Ox+omK8W0
今はもう最終予選中だからな!今は攻撃や守備の戦術や連携を高めていく段階だろ!
誰と誰のポジション変更して〜とか言ってる事のレベルが低すぎてニワカもビックリしてるんじゃないか?
ポジション試したりするのは練習で散々やって1番いい形でのぞんでるんだろ!
それをポジション変更したら上手くいくかもってwアホすぎるよ!
サッカーがそんなに単純なら監督なんてイラネーって話しになるわ!
860名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:39:49.90 ID:U3p5OjO90
>>839
それのほうが確実に強くなるな。
現に、この前のUAE戦も香川を外したとたん左サイドが活発化してそこからゴールが生まれたしな。
前半は香川が自分勝手に左サイドを放棄したもんだから、UAEに左サイドをがんがん攻められてた。
今の代表の停滞気味の原因は香川の職場放棄なのは明白。
861名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:40:02.35 ID:XLdOK+RC0
プレーオフで決めてほしい
862名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:40:15.69 ID:x68s2YkqO
やったー勝った勝った勝ったー!
いぇーい、ホラリラロー!

これを聞いてからセルジオは何言っても許せるようになった
863名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:40:15.97 ID:TJJ53ggd0
しかしなんだかよくわからんけど
内容とかホントどうでもよくて今は先に突破決めることが何よりも大事だっつーのに
負けろとか・・・気持ち悪いな。
だいたいベストメンバーそろってないのに試せるかよ。
頭わる
864名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:40:17.09 ID:4Q3l2xXG0
負けたらザック信者も目が覚めるだろうな
ジーコ以下だという事実をたたきつける
865名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:40:24.08 ID:nhgw8oIJ0
本田ボランチを唱える評論家は基本的に信用出来ない
現場で指導してないような奴ばっかだし
866名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:40:32.59 ID:SAnfZ/4C0
セル爺の煽りに真面目に食らいついてどうすんのよ。
現状にいちゃもんつけるのがこの人の芸風なんだから。
たまに忘れてアジア杯の優勝時の「勝ったー勝ったー」になるくらいなもん。
867名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:40:40.17 ID:OuPmtu0g0
本田ボランチが妥当だな
868名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:40:40.90 ID:nOxv8pkO0
今度ブラジルとの練習試合でためせば?香川トップ下本田ボランチ。
多分前線でキープできずに虐殺されるだろうけど。
今は最終予選なんで型を変えている場合じゃない。
余裕があるから実戦でテストしろっていうのは相手チームにも失礼なことだし、日本は増長してはだめだ。
869 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2012/09/10(月) 17:40:55.57 ID:39hONCkm0
>>854
いくらトップ下でチャス作ろうが
ウズベキスタンの2軍相手にまけちゃーなんも意味ねーよ
870名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:41:03.04 ID:QTnkMu0s0
>>850
その2人より強力なホンディというFWがいますが
871名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:41:04.17 ID:U3p5OjO90
>>854
ほれ、現実と戦おうぜ香川信者よ。



ウズベク戦の失点の原因は、香川のボールロストによる逆起点が100%
これ、失点シーンの前のボール奪われる直前な。
青○がボール持ってる香川。ここからボールロストしそのまま失点に繋がった。
http://klinsmann.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_65b/klinsmann/m_uzubeki1.jpg

ウズベク戦の敗戦の戦犯=香川真司

動画によって、失点シーンまでの流れが完璧にわかる。
http://klinsmann.blog.so-net.ne.jp/2012-03-01


872名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:42:23.33 ID:YagUPcmB0
>>21
監督がブラジル人なら評価は大甘になる(批判の矛先は選手へ)

でブラジル人以外の監督は人格も含めてひたすら貶めるだけ

サッカー評論家としてはまったく使えない
(サッカー教室に専念しろよ)
873名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:42:34.24 ID:xor0VdKlO
前田いらないとは言っちゃいけないのか
874名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:42:38.89 ID:c4yI6HO10
やべっちFCで試合予想1−0で日本負けだったしな
875名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:42:51.87 ID:yRm5v2s50
香川はクラブでトップ下やって微妙で、代表でもサイドとして他の選手より酷いのに、
それでもトップ下を押すのは何故?
クラブで結果残して、代表でもサイドして十分に活躍して
トップ下をうったえるなら分かるが、今の香川ならスタメンかベンチかを考える方が妥当だろ。
876名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:43:06.71 ID:OuPmtu0g0
負ければ、フォメ変えざるを得なくなってくるからなぁ

まぁ当然の流れだけど
877名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:43:39.48 ID:OuPmtu0g0
>>875
天才だから
878名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:43:41.51 ID:1PW1O3di0
本田スレにここが貼られた時点でもう本田マンセーしかないわなw
何言っても無駄w
879名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:43:47.52 ID:aXnWKlcC0
最終予選で負けろとか、もうほんと老害はだまってろよ
880名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:43:48.02 ID:iyslioo4O
うるっせ
同僚に物事否定的、否定的、否定的な奴いるけどとうとう誰からも誘われなくなったなW
こんな奴と一緒にいたらノイローゼになりそうだもんW
881名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:44:15.27 ID:1PW1O3di0
882名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:44:17.83 ID:QTnkMu0s0
本田香川の2トップ以外に選択肢は無い
もし1トップにするなら香川は入る場所が無い
883名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:44:36.68 ID:U3p5OjO90
>>875
創価信者だからでしょ。
884名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:44:51.61 ID:374l0xRGO
よく読むとメディア批判なんだな
確かにもっと厳しい意見を言う人がいた方がいい
もちろん半島系以外で
885名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:44:53.84 ID:mBdWrws60
欧州で、香川より活躍しているブラジル人(OMF)がいない件について小一時間語り合いたいわ
 
886名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:45:09.58 ID:dJRNFkE20
ザック追い込みたいだけだろじじい
おまえ監督やれよ
887名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:45:34.65 ID:QTnkMu0s0
>>885
レドミは香川より普通に上手いと思う
888名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:45:45.02 ID:KSWcz0pf0
あの俊さんでさえ本田を大絶賛してたのにアディダスの提灯持ちどもは頑固すぎるわww
889名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:46:11.98 ID:tCaQ2jsH0
>>881
これは信者が泣いて望んでいた
香川トップ下の試合ですかッ!
890名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:46:15.30 ID:1PW1O3di0
>>884
内容読まずスレタイだけで批判するアホが最近多いよなw
本田の件然り
891名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:46:47.59 ID:kiExpKOV0
UAE戦は香川の下手さが浮き出た試合だった。
コンディションが悪いんだろう。けどコンディションを上げられないなら出すべきじゃない
892名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:47:22.11 ID:pvQ3Ws4G0
リベリーノには文句ひとつ言えないヘタレ
893名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:47:28.24 ID:OuPmtu0g0
本田トップ下の試合つまんなくてマジで

ケンゴのトップ下の試合の方がボールが動いて面白い
894名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:47:42.40 ID:X5tryqRT0
>>885
そういや居ないなw
895名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:48:23.62 ID:Ox+omK8W0
セルジオってまとな戦術の話し全然しないよな!
口出しできる能力がポジション変更の提案だけだよな!
それ以外に口出しできる程サッカーを知らないんだろうな!
子供にブラジルの個人技みたいの教えるくらいしかできないし
ここにいるドルトムントの香川ダイジェストプレーで感動しちゃったニワカとかわらんな!
896名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:48:35.86 ID:9QV2m9u+O
>>885
いい加減気付けよw
海外と日本は違うんだよ
香川に求められる役割が違うんだよ
897名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:48:57.41 ID:JIjGuaOc0
引き出しの少ない奴のほうが
周りは合わせやすい
898名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:49:00.63 ID:1PW1O3di0
>>893
UAE戦はケンゴのほうがはるかに周りを活かせてたのは誰もが思ってること
899名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:49:03.30 ID:qFRMLcLD0
ついに負けろと言いだしたかw
900名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:49:19.64 ID:OuPmtu0g0
欧州で香川より知名度あるサッカー選手も、サッカーより実績あるサッカー選手もいないよ

完全に

香川>>>>本田じゃん!(;゜0゜)

反論ある?よろ!
901名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:49:25.64 ID:U3p5OjO90
>>884
どう読んでもザックのやり方をを徹底的に追求しないメディアとファンも悪いってだけ。
香川をトップ下にしないザックをなぜ叩かないのか?って外人セルジオが言ってるんだろ。
902名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:49:38.14 ID:1PW1O3di0
>>899
良く読め 納得はできる 
ネトウヨじゃなければなw
903名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:50:25.16 ID:tCaQ2jsH0
>>898
その中村から駄目出しされる香川
904名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:50:25.03 ID:TFTZvlGS0
アホだろさすがに、ほんと結局老害なんだとしか思えん
905名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:50:32.86 ID:kiExpKOV0
>>893
北朝鮮戦はどうだった?

本田=プレッシャーに強くプレミアリーグなサッカーをする
ケンゴ=プレッシャーに弱くリーガなサッカーをする

どっちも必要。
906名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:50:55.50 ID:1PW1O3di0
スレタイのみで決めるのは低脳 チョン並みの思考力
907名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:50:58.22 ID:FHCNHBk60
上から目線で語っていた爺が
カガーの活躍でしおらしくなったよなw
908名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:51:03.50 ID:tXvjsgO7P
まあ明日はセルジオ含めてここで代表弱いとか言ってる奴ら全員
恥ずかしくて巣穴から出てこれなくなるぐらいの大勝するよ。
909名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:51:17.73 ID:kiExpKOV0
>>902
ネトウヨなんて日本人への侮蔑用語を使ってるとチョン認定されるぞピエロくん
910名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:51:20.86 ID:U3p5OjO90
>>900
実績ってこういことを言うんだよ創価信者。


サッカー選手としての最高の舞台W杯

本田圭佑 W杯2ゴール1アシストで9位に導く(FIFA公式の順位)
本田はMOM(マンオブザマッチ)を3回受賞

小野伸二 W杯1アシストで日本初のベスト16に導く

越えられない壁

香川・・・(笑)


クラブでの最高の舞台CL

本田・実質準優勝(ベスト8)に導く超絶FKと神アシスト。
CLを制覇したモウリーニョインテルに惜敗も、実質準優勝となる。

香川GL最下位敗退ギリシャにフルボッコ(笑)

小野伸二 EL優勝 ワールドユース準優勝
香川 EL敗退(笑) ←ゴミ

アジア杯

本田・・・日本を優勝に導く神パス連発で大会MVPを受賞
香川・・・カタール戦で本来なら岡崎のゴールとなるのを盗む。
     2得点目も本田が岡崎への神パスを、なぜか香川が岡崎に体当たりしボールを奪う卑劣ゴール。
     
911名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:51:26.56 ID:OnspdgA60
昨日の前田のインタビューでもわかるけどザックが求めているのは強い真ん中の中盤だね

そのシステムに一番順応したのが前田で二列目の選手が点とればいいって感じ
香川も岡崎みたいに2トップになる形で前田使えばいいのに
912名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:52:13.42 ID:OuPmtu0g0
リーグ順位三位のブンデスで二年連続ベストイレブン&二連覇、欧州ベストイレブン、マンチェスターユナイテッド移籍、年俸日本人最高額の香川と

リーグ順位10位のロシアリーグでMVPにも慣れない無名の日本人を比較したってしようがないでしょう!

反論ある?よろ!
913名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:52:43.46 ID:1PW1O3di0
>>905
日本が目指してるのはスペインwらしいからプレミアじゃない
周りがハードワークして連動できなきゃあんま意味ないだろ
914名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:52:58.08 ID:Ox+omK8W0
>>900
知名度とか言ってる時点でニワカなんだよ
915名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:53:07.40 ID:U3p5OjO90
>>900
ほれもうひとつ代表戦での実績な


ザックジャパンでのトップ下で初陣の相手

○本田vsアルゼンチン(親善試合)1-0
●香川vsウズベキスタン2軍(消化試合)0-1

本田香川のトップ下での戦績

本田 12勝6分0敗
香川 0勝0分1敗

916名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:53:18.47 ID:o80tAZ9U0
過去の発言から推測すると塩ジャパンはこんなとこか

        ハーフナ?
         香川
  宮市          清武
      本田  細貝?
長友              内田
      今野  吉田 
         川島? 
917名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:53:51.37 ID:T//uirWa0
セルジオは終わった
918名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:54:01.99 ID:/7XJPpUK0
最近、金子よりこいつのほうが痛い
919名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:54:16.17 ID:PHrQQqzz0
こいつはブラジル目線だから
何時まで経っても日本代表を認めないけど
本田だけはリスペクトしてそうだな
920名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:54:35.77 ID:DPzHDnk00
香川を外すためにあえて負けるのはありだな。
921名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:55:20.24 ID:J3dBV2X30
>>920
WC最終予選にそれはないわー
922名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:55:42.96 ID:vyal8eea0
セルジオと杉山茂樹は一年中「○○だから日本は負けるべきニダ」って言ってるな
923名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:56:05.45 ID:1PW1O3di0
>>910
国際試合は国民が一番重要視してる
クラブの活躍が選手の価値を決める
クリロナ然りメッシ然り
W杯みたいな短期決戦はだれでもヒーローになりうる
本田はガーナのアサモアギャンみたいなもん
あいつは今中東だ
924名無しさん:2012/09/10(月) 17:56:41.59 ID:G/c3EYtS0
オリンピックが劇薬すぎたからもういいよ
925名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:57:25.15 ID:1PW1O3di0
>>923
補足
李もなw
926名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:57:34.68 ID:OqzxTBIi0
団塊世代に多くを求めたら駄目だよ
クズだもん
927名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:58:06.29 ID:OuPmtu0g0
本田が香川と同じ値段でも香川にはインテル、マンユからオファーがくる。バーゲンセールと言われる

だけど本田には高い!ふざけんな!ってクレームだけはくる
928名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:58:48.24 ID:DPzHDnk00
>>921
最終予選で一敗するくらいの荒療治じゃないと香川は外せないだろ。
929名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:58:50.73 ID:QTnkMu0s0
>>925
あれおかしいよな
ほぼ長友の得点なのに何で李がヒーローになるの?ておもた
930名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:59:37.85 ID:5Em26Yot0
李だよ李の奴か

バリバリの反日、在日ブラジリアンやんか
931名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 18:00:35.04 ID:H/B/IMb10
あんま詳しくないんだが
本田と香川のダブルトップ下とかってできないの??
932名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 18:00:40.20 ID:OuPmtu0g0
リーグ順位三位のブンデスで二年連続ベストイレブン&二連覇、欧州ベストイレブン、マンチェスターユナイテッド移籍、年俸日本人最高額の香川と

リーグ順位10位のロシアリーグでMVPにも慣れない無名の日本人で、現地記者からはビッグクラブなんて到底無理と鼻で笑われている日本人を比較したってしようがないでしょう!

反論ある?よろ!
933名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 18:00:43.87 ID:yJlyMdqtO
>>911
それがやれるのは、
香川 本田 遠藤 長友
サイドでボールを回してゴール前にボールを供給するから。

岡崎 本田 長谷部 内田
サイドを想像したら無理でしょうw
934名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 18:00:51.21 ID:lmbBGI5T0
セルジオって、なんか算数もできなくなったの?
負けてメリットがあることなんて

何一つ無い

んですよ?
935名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 18:01:05.30 ID:ePRlyddM0
勝ったら本田のおかげ。
負けたら本田は悪くない。点が入らないのも本田は悪くない
負けたら香川のせい。点が取れないのは香川のせい

ばかじゃないの
936名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 18:01:18.97 ID:J3dBV2X30
>>928
それでもないわー

大体、本人も代表では結果を残せてないって言ってんだから、
スターターから外せばいいだけやん。
大事な試合ってのは試す場じゃないんだよ。
937名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 18:01:20.16 ID:oTfucKvB0
なんでこんな偉そうなんw
ボロ勝ちしたら土下座でもして詫びる覚悟あるのか
938名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 18:02:16.03 ID:ffUTfYyV0
やべっちFCで言ってたのは予選全勝ってそうそう無いから、もし負けるとすれば少し空気がゆるんでる
ホームのこの試合じゃないのか?ってゲキとばしてただけで真に受ける奴っておかしいだろww
939名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 18:02:21.24 ID:QlSakZiP0
この爺さん基本的に日本を叩くことでメシを食ってるからなw
メシの種が増えるんだからそりゃ負けてほしいわな
940名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 18:02:26.92 ID:wBaXMel80
セルジオ・メンデス&ブラジル66
941名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 18:02:40.33 ID:Ox+omK8W0
>>932 反論以前にいってる事がずれてるからw
ニワカはまず試合をちゃんと90分みようね!
942名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 18:03:02.30 ID:5OUeofmt0
負けるわけねーだろ
943名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 18:03:22.34 ID:1PW1O3di0
国際試合は国民が一番重要視してる
クラブの活躍が選手の価値を決める
クリロナ然りメッシ然り
W杯みたいな短期決戦はだれでもヒーローになりうる (李でもなれるw)
本田はガーナのアサモアギャンみたいなもん
あいつは今中東だ
決して本田はボアテングではない


反論よろ
944名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 18:03:43.88 ID:TJJ53ggd0
>>860
香川も何がしたいのかよくわからないんだよな
90分やらせて1回決定的な仕事できるかもしれないけど
それ以外の大部分で左サイドと前3人の邪魔してる場面が目立つ
んー正直、ベンチでいいよなぁ。本職サイドの選手より明らかに酷いもの
945名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 18:04:34.91 ID:p+LKxQqT0
>>927
香川がJFAアディダス電通の寵愛を受けてるのがでかいと思うんだ
946名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 18:05:12.84 ID:1PW1O3di0
本田はW杯での短期ヒーローをキャラクターで引き伸ばしてるだけ
947名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 18:05:22.41 ID:OuPmtu0g0
選手の価値っていうのはこういうこと

本田が香川と同じ値段でも香川にはインテル、マンユからオファーがくる。バーゲンセールと言われる

だけど本田には高い!ふざけんな!ってクレームだけはくる
終いには買い手がつかずに移籍金0円で拾ってもらおうとしてる

コジキか!反論ある?
948名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 18:05:29.55 ID:9oNz6KOX0
いやセルジオさん
負けるならアウェイでだろ
ホームで負けたら劇薬にもならんよ致死量に達してしまう
949名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 18:05:29.53 ID:ciGzV8aw0
>>938
正直なところ、イラクって実力的にオマーンやヨルダンと変わらないから
普通にやれれば、日本が大勝しそうなんだけどね
負けるどころか、引き分けでも大問題レベル
950名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 18:05:40.93 ID:M40wr5wn0
負けたら負けたで叩くんでしょう?
951名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 18:06:01.12 ID:OuPmtu0g0
>>950
たたくよー!(;゜0゜)

当たり前!\(^o^)/
952名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 18:06:54.06 ID:1PW1O3di0
>>947
それは実質本田には大金払う価値が無いってことだ
953名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 18:06:59.31 ID:TXY05kXPP
>>881
思い出したけど内田と藤本ラインひどかったなぁ
954 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2012/09/10(月) 18:07:15.15 ID:39hONCkm0
>>935
>負けたら本田は悪くない。点が入らないのも本田は悪くない
その理屈はおかしいよ
だってザックジャパンで本田出た試合負けなしじゃないですかwww
955名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 18:07:38.71 ID:tCaQ2jsH0
>>954
ワロタwww
956名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 18:07:48.59 ID:yL4bV18w0
今の代表で香川、清武、岡崎は本来のポジションではないんだよな
左から岡崎本田清武の並びが適正的にはバランスが取れる
957名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 18:07:58.99 ID:1PW1O3di0
>>953
藤本はマジで無いよな
なんで呼ばれてるかわからん
ザックは好きらしいが代表ではイマイチ
958名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 18:08:08.04 ID:9ft0h5bx0
またも越後屋かよwwww
959名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 18:08:14.55 ID:OuPmtu0g0
選手の価値っていうのはこういうこと

本田が香川と同じ値段でも香川にはインテル、マンユからオファーがくる。バーゲンセールと言われる

だけど本田には高い!ふざけんな!ってクレームだけはくる
終いには買い手がつかずに移籍金0円で拾ってもらおうとしてる

比較してみてこの差

リーグ順位三位のブンデスで二年連続ベストイレブン&二連覇、欧州ベストイレブン、マンチェスターユナイテッド移籍、年俸日本人最高額の香川と

リーグ順位10位のロシアリーグでMVPにも慣れない無名の日本人で、現地記者からはビッグクラブなんて到底無理と鼻で笑われている日本人を比較したってしようがないでしょう!

反論ある?よろ!
960名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 18:08:14.61 ID:lHAREcoW0
>>1ごちゃごちゃうるせえ、糞して寝ろ
961名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 18:08:24.29 ID:jO9VNmG20
こいつのこういうところ嫌い
962名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 18:08:38.94 ID:X2IDil9f0
北朝鮮、ウズベキスタンに負けても変わってないじゃない
963名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 18:08:55.77 ID:U2aYrr1lP
>>954
ほんとかよ、北朝鮮の時いなかったっけ
964名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 18:08:57.28 ID:IIfbvPJV0
>>932
ばかだな〜
むしろ香川のほうは
ルーニー、ファンペルシー、などのトップレベルの選手がいるのに
まともに結果残してないんだが?
本田はロシアリーグから出れないのは
チェスカが馬鹿みたいに移籍金高くしているから
移籍できないいんだが?

にわかはテレビに前で黙ってみてろ
965名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 18:09:05.49 ID:KSWcz0pf0
つーか今3試合消化の日本が勝ち点7で2試合消化のイラク、豪、オマーンが2だから
万が一にも明日負けたら日本は4試合消化で勝ち点7 
イラクは3試合消化で勝ち点5で最終戦が繰り上げられてる日本はかなり危険な状況になるのに
よくもまあ負けを望むようなことが言えるもんだ
966名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 18:09:15.32 ID:1PW1O3di0
国際試合は国民が一番重要視してる
クラブの活躍が選手の価値を決める
クリロナ然りメッシ然り
W杯みたいな短期決戦はだれでもヒーローになりうる (李でもなれるw)
本田はガーナのアサモアギャンみたいなもん
あいつは今中東だ
決して本田はボアテングではない

おいまさか反論できねーのか?www
967 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2012/09/10(月) 18:09:17.49 ID:39hONCkm0
>>947
どんなに高い金で名門に移籍しようが
そこで結果ださなきゃなんの価値もない

フォルランさん見ればわかるだろ?
968名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 18:09:19.81 ID:Ox+omK8W0
香川はドルトムント以外では役にたたない選手かもな
代表にきてだいぶたつのに適応能力なさすぎだわ!
マン∪でもベンチ温めることになるだろうな!
969名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 18:09:26.68 ID:qFRMLcLD0
爺の希望通り負けた
その結果香川を外すという改革をされたら面白いな
970名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 18:09:59.67 ID:ePRlyddM0
>>954
じゃあ負けないで済んでいるのは本田のおかげ
これでいい?
971名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 18:10:10.26 ID:OuPmtu0g0
本田23歳、VVV、年俸7000万

香川23歳、マンチェスターユナイテッド、年俸6億

才能の違い
972 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2012/09/10(月) 18:11:20.85 ID:39hONCkm0
>>963
北もウズベキスタンの時も本田は怪我でいない
ちなみにウズベキスタンのときは香川トップ下
973名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 18:11:28.49 ID:tCaQ2jsH0
>>970
それに香川がトップ下やったらウズベキに負けた
も入れておこう
974名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 18:11:47.91 ID:1PW1O3di0
>>972
おまえ>>966に反論してからモノ言えよ
975名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 18:12:04.02 ID:Ox+omK8W0
>>966 反論もなにも言ってる事ずれてるんだろ!
バカなのか?
976名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 18:12:48.05 ID:1PW1O3di0
>>975
どこが?具体的に述べろ
977名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 18:13:12.02 ID:9EeRUziT0
オージー以外には負けないよ
978名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 18:13:22.89 ID:nRcCpnLd0
名前じゃなくて役割で考えろよ
名前だけで勝てるならPSGやチェルシー、シティも苦労しない
979名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 18:13:50.71 ID:ePRlyddM0
他の10人の選手はどこいったんだよww
980名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 18:14:05.33 ID:icflcb/z0
やべっちFCでもボケの始まったセルジオの意味不明の主張に対して
名波が苦笑いで訂正する姿が哀愁漂ってたな。もうメディアで出ちゃいけない
くらい頭が鈍って変なことしか言わなくなってるのに、本人だけが御意見番
気取りなんだろう。数年後にはどこかの病院で看護婦相手に見当違いなこと
言ってそうだ。
981名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 18:14:05.94 ID:piVYClW50
>>971
年俸6億も貰ってんのに、一銭も寄付してないんだってね>東日本大震災
982名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 18:14:15.07 ID:w43rsfBnO
本番で負けるのは劇薬でもなんでもない
単なる敗北
983名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 18:14:21.16 ID:yS/yXGWo0
ついに負けろと言い出したか
こいつ勝つと文句しかいわないし、負けると予想通りだったとしか書かない
嫌い
984 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2012/09/10(月) 18:14:22.65 ID:39hONCkm0
>>974
別に本田最終予選通して活躍してるし
短期的な活躍じゃないだろ

それこそザックジャパン本田いる試合負けなしやぞ
結果だしてる
985名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 18:14:48.70 ID:OuPmtu0g0
本田信者は本田が代表だけで活躍できてれば満足なんだろう

あとは夢も希望もない最低画質の辺境リーグを見るだけだし

代表に最高の価値をみいだし、代表で活躍すれば=最高の選手になるんだからおめでたな!!(;゜0゜)

選手の価値は、クラブとクラブの実績と年俸で決まるもんなんだ
986名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 18:14:52.30 ID:1PW1O3di0
>>980
おまえが頑固なだけじゃねーのか?
もっと柔軟に考えろよ
987名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 18:15:02.21 ID:CLJFO9cm0
>>949
イラクは前々回のアジアカップ優勝国だぞ
(日本は4位)
アジアにおいては古くからの強豪
オマーンやヨルダンと同レベルに見ない方がいい
988名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 18:15:11.81 ID:04WPejB20
香川信者まだメッシガーって言ってんのかよwww

メッシは雑魚專香川と違って代表でも結果だしてるよwww
989名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 18:15:11.92 ID:nRcCpnLd0
>>982
負けて得るものは何もないな
990名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 18:15:30.04 ID:xW8JXN7G0
越後オタの俺もそろそろ弁護できなくなってきた
991名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 18:15:30.76 ID:JIjGuaOc0
いずれにしても
誰かは
叩ける
992名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 18:15:30.98 ID:OuPmtu0g0
>>981
寄付する義理なんてない!

そんな偽善者みたいなことはしなくていい!

993名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 18:15:39.97 ID:3hBsA1Sf0
ID:1PW1O3di0
きもっ
994名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 18:15:46.63 ID:R1NCt0ms0
マンUペーペーの香川より
インテルで一年レギュラーを守った長友の方がはるかに格上なんだけどな
香川がいると長友が死ぬから香川を下げろってのが常識
995名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 18:15:50.61 ID:Ox+omK8W0
>>976 本田は一発屋じゃありませんよ〜〜て言えばいいの?
お前バカなの?
996名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 18:15:52.69 ID:ciGzV8aw0
>>987
現在の実力だよ
どんだけ昔の話をしているんだ
997名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 18:15:58.47 ID:Zv1ppKX+0
香川トップ下で圧勝したとする
次の試合からマンマークでこられたら終了
998名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 18:16:14.61 ID:OuPmtu0g0
>>994
所詮DF!
999名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 18:16:25.15 ID:1PHBWd6r0
1000
1000名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 18:16:27.74 ID:rpCyZZJP0
負けてほしくてたまらないんだなw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。