【サッカー/日本代表】長谷部不安「試合勘戻らない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はコーラ1gφ ★
 日本代表MF長谷部誠(28=ウォルフスブルク)は9日、イラク戦への不安を口にした。

所属するウォルフスブルクで出場機会がなく、6日のUAE戦では試合勘が戻らず、本来の力が出せなかった。

ボランチの一角として欠かせない存在だが、W杯予選本番までは残り2日と、わずかな時間しかない。

2時間に及ぶ練習後「まだ完全には感覚が戻らない感じです」と、その言葉には力がなかった。

http://www.nikkansports.com/m/soccer/japan/news/p-sc-tp2-20120910-1014478_m.html
2名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:07:35.27 ID:jIsosGxY0
心を整えろ
3名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:07:36.05 ID:wdOoUb3g0
代表辞退して下さい
4名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:08:03.69 ID:rs6RLs7J0
移籍しろ
5名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:08:44.73 ID:POPVnXrj0
何で残留したか不明。何したかったんだろ。ウォルフスブルクの肩書きがほしかったか。
6名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:08:58.06 ID:4ZKWR8uK0
なんで試合もでてない奴が代表呼ばれてんの?
何枠?
7名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:09:25.28 ID:W3lhY4F00
THE END OF LOVE
8名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:09:26.98 ID:srEKrmlY0
試合勘より能力が・・・

ボランチとしては強度が足りないし
パスも視野が狭くてちょっと・・・
9名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:09:58.81 ID:/ttgCLn/0
老化現象
10名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:10:21.37 ID:dytEqxEi0
朋子、何とかしてやれ
11名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:10:30.41 ID:POPVnXrj0
>>6
ザッケローニはこだわりを捨てられないタイプだからな。
さすがに今回は細貝が奪取するだろうけど。
12名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:10:51.31 ID:srEKrmlY0
もっと体鍛えた方がいいわ

全然足りてない
13名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:10:57.48 ID:Q2jbWvuH0
つーかもう詰みだよ
レギュラー張れる訳ないだろ馬鹿が
おまえのせいでロートル遠藤の寿命がまた延びたわ
14名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:10:58.76 ID:zRstjhUo0
なんで残留した、っていうより、なんで契約延長した、って感じ
残留したのは引き取り手がなかったってこと
フリーかあと契約一年とかならどっかいけただろうに
15名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:10:59.83 ID:pZyoGspp0
帰って来い谷沢!!
16名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:12:06.23 ID:/jg+iwg+0
日本のマスコミの不勉強さは酷いね
ブンデスはまだ開幕して2節しか消化していない状況
昨季は例年より出場時間数があったぐらい
最低限どのことは調べて記事にした方がいい
ただでさえ外国語ソースの記事を読んだ方がはるかにいいんだからさ
17名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:12:16.51 ID:DOid39VL0
なんで狼に残ったんだよwww

出場機会求めてさっさと出て行けばよかっただろwww
18名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:12:29.49 ID:uZcpk2bY0
神戸で待ってるよ
19名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:12:49.46 ID:KSDyVJptO
細貝でいいじゃん
20名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:12:53.51 ID:m063ooSU0
スポルトで解説やってろ
21名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:12:54.90 ID:qFRMLcLD0
>>16
戦力外て監督に言われてんだぞ
おまえこそ調べとけ
22名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:13:10.83 ID:/jg+iwg+0
ネットとかも昨季の長谷部の出場試合数とか出場時間数とかも調べないで
適当なことを言っているだけの人間ばかりだしな
日本人の劣化ぶりはかなり重症
23名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:13:16.45 ID:UAHNPnii0
下手に年俸も高いから移籍先がないのかな
24名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:14:05.81 ID:NMBdOUzW0
年俸だけは無駄に高いんだよね
ウォルフスブルクは当然やけど金持ちやわ
25名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:14:08.08 ID:hl1TQB+e0
>>5
ザックが海外組を重用してるから、
その肩書きがなくなれば代表に呼ばれなくなると思ってるからじゃないの?w
26名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:14:26.44 ID:oVzotzlH0
浦和を初め移籍先ならあったけど
給料減らす覚悟も移籍金自腹の覚悟もなかったんだろ
27名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:14:56.47 ID:gCzV/L3+0
>>5
オファーないのにどうやって移籍するんだよw
28名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:14:59.75 ID:cIAtKgXPO
細貝細貝言ってるの多いけど細貝だって薬屋で試合そんなでてるわけじゃないでしょ
29名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:15:00.29 ID:qFRMLcLD0
>>19
細貝も一緒、試合に出てない
これからも出る事はまず難しい

30名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:15:28.13 ID:/jg+iwg+0
相変わらず不勉強なマスコミと他人を罵倒できればいいだけの馬鹿ネット民が騒ぐだけだね
おそらくリーグが開幕して何節からすらも把握してないレベルの人間もいるだろうね
31名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:15:32.53 ID:aSZShvrD0
>>5
移籍志願したけど買い手がつかなかった
32名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:15:39.03 ID:lV1IeDwp0
>>27
浦和があるだろ
33名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:15:56.09 ID:xAvOoU6h0
>>16
戦力外通告されて2試合ベンチ外
もう終わった選手
34名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:16:01.99 ID:vwV2GnuP0
長谷部は言うまでもないが、細貝も補欠で試合感どころじゃないし困ったもんだ。
35名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:16:10.54 ID:/M0HQfnY0
ーーー前田
香(清)-本田ー岡崎
ーー遠藤細貝ーー
長友誰か吉田駒野
36名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:16:16.88 ID:tYJq799c0
浦和に戻ってきて結婚
結局それがベストのような気がする
37名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:16:59.77 ID:NBaglS320
>>36
朋子乙
38名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:17:14.20 ID:/jg+iwg+0
ちなみに移籍話自体はあったことは英字ソースを探せばわかる
契約が期間内にまとまらなかっただけという話
基本的に日本のネットもマスコミもそういう話はろくに調べないレベルだからね
39名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:17:14.84 ID:3y/Xi8C50
移籍だ何だゴタゴタしてると思えば
VWのCMに出てるんだからなんだかな
40名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:17:52.04 ID:dytEqxEi0
長谷部も細貝も試合出てないしどうすんだ
41名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:18:05.87 ID:/jg+iwg+0
リーグが開幕してたった2節の状態でとやかく言うのは
アホの日本マスコミと同レベルのネット民ぐらい
42名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:18:23.59 ID:yClIyIvjO
高額年俸で長期契約延長だろ?しかもこの年齢で
長谷部クラスで移籍金も高額でこの年齢なら中々獲ってくれるクラブないわ
クラブで絶対的に本来のポジションで使われてたわけでもないのになぜ長く居座ろうと思ったのか
どう見てもビジョンの失敗だよ
さっさと狼を出るべきだったね
43名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:18:37.44 ID:OuPmtu0g0
ザックって本当に頑固だよな

くだらねぇこだわりは捨てろよ

44名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:18:42.05 ID:NvMV6WKZ0
マガトのことだからまたイザコザ起こしてどっかのポジションに穴ができて、
その穴埋めに使われる可能性もあることはあるしな。
45名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:18:51.52 ID:0XhUJr1E0
試合に出てない長谷部とか細貝なんて呼ぶな海外居るから呼ぶのか?
ザッケローニはCBの問題といいまじで選手起用がおかしいわ、早く監督替えないとW杯まで間に合わないぞ
46名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:19:20.68 ID:xAvOoU6h0
Jに戻ってくることより、ベンチ外でもいいから海外ブランドにこだわったキャプテン
47名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:19:22.44 ID:yCtDW2oI0
>>5
長谷部だってオファーさえ有れば減給だろうが移籍したかったろう
残念だよ
48名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:19:24.56 ID:FC4oyVbk0
>>32
長谷部は高年棒で高値
Jクラブでは手が出ない
49名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:19:28.09 ID:flYu1fn60
>>14
金にきまってんじゃんwwwwwww
50名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:19:49.68 ID:AH+WgUzu0
細貝が薬屋でスタメン勝ち取れれば後釜も任せられそうなんだけど…
51名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:20:12.94 ID:xAvOoU6h0
長谷部ベンチ外
細貝ベンチ
52名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:20:17.39 ID:nnju1xl/0
細貝もアウグスからレバクはきついな
53名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:20:19.75 ID:srEKrmlY0
フィジカルが全然足りてない

普通自分のタイミングで体当てに行った方が有利なんだけど
長谷部の場合逆に弾き飛ばされてる

遠藤、長谷部のひ弱コンビとか終わっとる
54名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:20:20.36 ID:iTfTCHkM0
浦和に戻ってくればよかったのにな
そろそろピーク過ぎる年齢だし、動けるうちに帰ってきてW杯目指した方がスマートだったと思う
55名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:20:48.18 ID:n2k/iord0
便利屋としてタライ回しにされるも
大して使えない癖に年俸2億だろ?
ドイツじゃ評価高いわけでもないし
そらドイツ国内で移籍するのなんて無理だわ
さっさと出場機会求めて日本帰ってくればよかった
56名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:21:14.95 ID:qFRMLcLD0
そう、試合にも出てない長谷部細貝を呼ぶってのが間違い
そんなの呼ぶくらいなら1人は阿部、1人は若手を入れて育てればいいのに
57名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:21:23.04 ID:W1f4HDt20
明日の試合は試合勘が戻らないまま出るのかよ
58名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:21:33.18 ID:IMtnnNJuP
試合勘でごまかすなよ大津は五輪で頑張ってただろ
59名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:21:46.41 ID:z1SrOzwR0
トラップが下手っぴになった
60名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:22:20.19 ID:897oDQeY0
>>5
金だろうな・・・
61名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:22:23.95 ID:xM0If62M0
>>5
日本でフォルクスワーゲンのCMに出てるからだろ(´・ω・`)
車のCM要員
62名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:22:28.08 ID:FTtUKJlq0
試合勘のせいなのか、元からなのかがよくわからない
63名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:22:53.06 ID:yClIyIvjO
冬に移籍できるかな?
プレミア辺りのクラブ噂なかったっけ?
64名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:22:54.56 ID:bERZdMzqP
>>41
マジレスすると、
おまえ消えた方がいいよ。
65名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:23:11.46 ID:5akyHONA0
今こそ朋子の出番
66名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:23:27.32 ID:o0NrSUYz0
>>47
オファーはあったんじゃねーの
大幅減給を呑めなかったのとブンデスにこだわったせいで移籍できなかったんだろどうせ
67名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:23:37.71 ID:R7QIMO+U0
高橋秀人にしてくれよ。
68名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:23:54.87 ID:0XhUJr1E0
>>61
GOLFユーザーだけどあのCM見て国産ハイブリッド車に買い替えを決意した
69名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:24:03.80 ID:GAZjhTT3O
明神はんを追加召集しよう(提案)
70名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:24:30.27 ID:JdjiNxvXP
>>67
高橋も今チームではCBやってるらしいぞw
71名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:24:48.41 ID:5CxTE+Uk0
女子アナのねーちゃんとよりを戻したのはほんとなの?
72名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:25:41.41 ID:90ELvOdb0
練習でどんだけ走ったりトレーニングしても実戦の試合しないと違うって言うもんな
73名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:25:45.21 ID:2U7uMMFK0
浦和へ戻らなかったのはVWのCM決まってたからなのか?
74名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:25:54.28 ID:gCzV/L3+0
>>32
浦和も年俸下げないと取らないだろ。
そもそも浦和も正式なオファーなんてしてないよ。
75名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:26:04.11 ID:wYwrRbZWO
使うイタリアが悪い
76名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:26:37.47 ID:nNt8FW8f0
ヴィエラみたいなボランチこいよ!
77名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:27:05.55 ID:c3aDDdBt0
戦力外通告されてても契約中はしっかり年俸もらえるもんなの?
首切りできないほど違約金は高いのかね
78名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:27:55.88 ID:T8gQefMX0
普通にベンチスタートでいいんじゃねえの
79名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:28:02.26 ID:e6iXVJh00
JFLへようこそ
80名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:28:25.92 ID:3TEkSyLwP
変に海外にこだわらずJリーグに戻ってくればよかったのに・・・

もっともオファーあったっけ?
81名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:28:41.31 ID:gCzV/L3+0
>>77
そりゃ契約ですもの。
契約が終わるまで給料は出るよ。
レアルのカカだって、もうポンコツだけど
しっかり高給をもらってますw
82名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:29:01.98 ID:cZDs5e6q0
長谷部は自分でもダメになりかけてるの自覚してたから「心を整える」なんて本書いて
海外組のブランド生かして帰国前に一儲けしようと考えてたんだろ
で、朋子とヨリ戻して自分が終わってないことを見せてやるために遺跡志願したら
海外じゃ買い手もつかず、挙句の果てに干されてこのザマ
83名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:29:14.10 ID:o3Txqbgf0
>>41
マガトにいらねーって言われたのに2節だからーもくそもねーよw
84名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:29:26.78 ID:I7vPh/TK0
細貝も今季はほとんどベンチだろう
何せライバルがドイツ代表だからな
ということで
セレッソの山口に期待している
85名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:30:06.42 ID:zeYlIJQu0

ドイツの2万で射精し放題の風俗でオーバーホールしろ
86名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:30:06.72 ID:+wPrEF/u0
cmでてて落ち目なほど醜いものはないわ
j戻ってきたらええのに
87名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:30:09.88 ID:zafuDEVx0
おいおいおいおいww
今さら言うなよおいおいw
88名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:30:28.81 ID:TZj58S8F0
>>77
ちょっと前にフロントは契約延長するも
監督はいらない子宣言(´・ω・`)
狼さんは金持ちだし長谷部養うぐらいどうってことないんじゃない
89名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:30:39.79 ID:amCgmAOO0
長谷部 2億円
長友  8000万円

どうしてこうなったw
90名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:30:51.26 ID:SAvRmyrY0
試合勘って言葉よく聞くけど意味不明だよね
それって単に能力不足を認めたくないための言い訳でしょ
試合勘が戻らないんじゃなくて、単に衰えただけでしょ
数年前までドイツで普通に活躍してたのに試合に出られなくなった
それはチーム方針とか監督の考えとか以前に、長谷部自身の
能力が以前に比べて衰えたってだけのことでしょ

そりゃいくらやっても「試合勘は戻らない」よ、だって能力が足りないんだからw
91名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:31:03.86 ID:x6v+Lv0CO
後2年、どう考えてもボランチがもたない
92名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:31:06.20 ID:gCzV/L3+0
J復帰するにしても今の契約が満了してからだろ。
今の年俸はJじゃ払えないよ。
93名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:31:29.29 ID:fI40VOeA0
山口は背の低さがネック
遠藤の相方にするにはちょっと怖い
扇原となら良いコンビだとは思うけどね
でも遠藤・長谷部の良コンディション時にはまだまだ及ばない
94名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:32:53.71 ID:FrDdKUgk0
浦和に戻ってきても出られないと思うけど
95名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:33:34.17 ID:FTtUKJlq0
名古屋に必要な選手だが行く気ないか
96名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:33:36.73 ID:szKfsikx0


     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ 試 合 勘 返 し て っ ! >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
97名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:33:52.20 ID:JhkTi8v+0
試合勘戻らないなら出さないでくれ
98名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:34:13.62 ID:9hBgBqM/O
長谷部は高いパフォーマンスを安定して出してきた選手なんだから試合勘だとか考える必要なくてこういう時は自信を持ってやるべき
99名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:34:20.73 ID:0XhUJr1E0
代表キャプテン、アディダス、代表スポンサーキリンのCM、所属クラブのメインスポンサーの日本CM、心を整える・・・
外せない理由クビ切れない理由は数限りなくあるんだけどね、代表はポジション競争相手が細貝だから出られてるだけ
100名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:34:34.58 ID:MiWlu/Et0
これはヤバイだろ・・・。
101名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:35:35.07 ID:8d4VRR8I0
層が薄いのが問題だな
102名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:35:36.60 ID:Te2dBKj60
マガトには出場もらえんだろうな。
カップ戦も干されたままになるの?(´・ω・)
103名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:35:44.03 ID:zafuDEVx0
なにを言い出すんだ長谷部くん
いい加減にしなさい
104名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:35:55.58 ID:dMMwS0JN0
駄目だな
105名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:35:56.30 ID:JhkTi8v+0
なんで2億とかなっちゃったんだよw
106名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:36:07.71 ID:IMtnnNJuP
最悪試合状況によっては本田をボランチで使えばいいし
二列目ばっかり戦力多すぎなんだよ
107名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:36:18.20 ID:xZN1M1rD0
>>58
試合どころか練習もっていうのはあるかも。細貝は長谷部ほどグダグダじゃなかった。

>>67
高橋は面白いとこ通したり守備はいいにせよ、その通れば面白いパスの精度自体はそんなに高くない。それに我慢できるならいいが。
108名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:36:51.94 ID:4Q3l2xXG0
単にレギュラー争いで負けてるだけじゃないもんな
戦力外扱いで完全に干されてるんだものな
109名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:37:00.13 ID:/Cwep6SZ0
細貝でいいじゃん、遠藤の分も動き回れるだろ
110名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:37:15.42 ID:r6Gr91TE0
移籍しなさい
111名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:37:20.30 ID:6CfCvMV90
なんとここへ来て
日本代表のボランチでボランチとしてまともに稼動してるのが
遠藤だけというウルトラCが起こるなんて・・・
112名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:38:04.71 ID:0XhUJr1E0
所属チームの状態でつっこまれそうだけど鹿島柴崎、C大阪山口くらいは今すぐ試して見て欲しい選手
113名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:38:33.18 ID:VyM9uXik0
でもベンチじゃだめ、スタメンじゃないと代表は駄目というのも違うよな。
長友だってインテルに行ったばかりで、
まだたまにしかスタメンで出られなかった時期に
でも代表(チャリティマッチだったけど)ですごいプレーをしていたから
ベンチくらいなら大丈夫なんでね?
過去にや宮本の例もある。
114名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:38:57.63 ID:o3Txqbgf0
まーた本田が一人いるのか

     本田

香川  本田  清武

   遠藤 本田

長友 今野 吉田 内田

     川島
115名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:38:58.52 ID:1RkKTxwS0
>>111
つまり遠藤を1ボランチにして
前線厚くしろと・・・
ガンバには悪いがJ2落ちを了承してもらうと
116名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:39:02.11 ID:08SGmVLR0
ただ、細貝もレンタルから呼び戻されたのはいいが
トップチームではベンチなんだよな

遠藤は歳だし、このままでは中盤が崩壊する

ドイツに行くのはいいが、試合に出れるクラブに行かないと
意味がない
117名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:39:31.08 ID:zafuDEVx0
>>112
( ´_ゝ`)フーン
118名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:39:33.53 ID:VyM9uXik0
長谷部がんばれ。
でも遠藤も歳だし、
ボランチはいろんな選手を試してほしい。
119名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:39:47.58 ID:4ehybmc70
今回は清武が代わりにやる
120名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:39:50.90 ID:F99pqqMH0
UAE戦終わった後に試合勘の問題じゃないと思うけど・・・
とかいっておきながらやっぱり試合勘戻ってねぇんじゃねぇかw
121名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:40:06.28 ID:Yvgn49GR0
>>109
わかっているんだが、いつも「フジテレビかここは?」って思ってしまう(w
122名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:40:30.33 ID:zRstjhUo0
>>41
プレマッチにすら出てないんだから当然
シーズン前に数こなしてない選手は苦しむ
モドリッチも今そんな感じだし
123名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:40:56.70 ID:4Q3l2xXG0
細貝はまだベンチでいつかは出番あると常に準備してる状態
長谷部は完全に干されて絶対試合出られない状態だから気持ちが切れてる
124名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:41:13.25 ID:wd3kNI/Y0
Jリーグに戻るとばれちゃうからな
125名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:41:23.63 ID:b8L2/4c30
とてもプロの言葉だとは思えんな
つか、つまらん言い訳すんなよみっともない
126名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:41:29.07 ID:dytEqxEi0
長友がボランチやってたじゃないか
127名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:41:32.07 ID:cOGeBE/g0
遠藤を扇原に変えてもっと経験積ませろよ。さすがに本大会で遠藤はない。
128名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:41:40.96 ID:zafuDEVx0
まーたまた、ご冗談を
冗談きついなあ、長谷部くんは
ははは
129名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:41:43.83 ID:79++Jm/AO
清武ボランチて手はないのかな?
130名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:42:02.03 ID:UnscfIFh0
これ本当に言ったのだとしたら、
ザックからかなりハッキリと何事かを言われてそうだな
本当に言ったのならだけど
131名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:42:11.11 ID:uC7Qhjfr0
今現在の代表のボランチはマジでちゃんと試合出てる遠藤だけが頼りだよw酷い話だwww
132名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:42:34.51 ID:82Jaw4//0
代表捨てるか出場機会増やすか好きなの選べとしか
133名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:43:02.46 ID:X7ZUw0jo0
長谷部って必要かね?正直ポジションどこ?何やっている人?と言われて即答できる人がどれだけいるのか?
134名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:43:09.99 ID:9S6AH90+0
海外でもベンチ外は呼ぶなよ。ヒデ以来の悪弊だわ。Jに戻ると、その時のJの一番
いい選手と比べられて代表落ちになるからな。意地でも戻らないという輩が出てく
る。当時なら小笠原や遠藤の方が、ベンチとベンチ外のヒデより↑だったろう。
135名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:43:12.85 ID:u2LqdZ+AO
今回は細貝でいいと思うけど、この枠は五輪組の成長に期待した方が
いいかもしれない、一応黄金世代を超える結果を残した
中盤なわけだし
136名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:43:29.66 ID:9DqOWHVTO
南アのときより弱くなってる!
137名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:44:21.83 ID:qFRMLcLD0
>>132
そういう事だわな
ただ浦和に戻ってもボランチは確定ではないな
どう見ても阿部の方が上、鈴木は阿部との相性がバッチリだし
そこを壊してまでは入れないだろ
138名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:44:38.95 ID:gCzV/L3+0
>>113
長谷部はそういう段階をはるかに過ぎて
監督から戦力外って扱いだよ。
所属チームは選手層が厚いから
事故で選手の大半が死にでもしない限り試合には出られない。
139名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:45:24.12 ID:73rxjOjm0
>>113
長友は少なくともシーズン途中だったからじゃないのかね。結局そんなに干されても無かったし。長谷部は開幕直後でしかもシーズン前からチームから追い出されかけてたから、
数ヶ月の怪我から復帰したばかりの状況で代表に呼ばれてるみたいなもんじゃないだろうか。
140名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:45:51.17 ID:Pg9VlN75O
東をボランチにコンバートして育てようぜ。
141名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:45:52.88 ID:I7vPh/TK0
阿部とかはもう使う気無いのか?ザッケローニは・・・

まぁ阿部は好きでは無いが、そこそこどんなこともこなし、
他のボランチの中では代表及第点レベルの選手だと思うが
142名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:46:20.73 ID:EbZ7uuq20
香川トップ下にして香川の位置に岡崎
調子悪い長谷部外して、その位置に本田
右サイドの攻撃的なポジションに清武

俺もセルジオに同意だわ

143名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:46:32.04 ID:/aWKR7SF0
>>114
運動量と膝の問題がある
相手も早い選手用意してくるだろうし特に夏場はねぇ
やれない事は、無いだろうけどあまりやって欲しくない
144名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:46:44.40 ID:YCTHBt/E0
つうかいつから試合にでてないんだ?練習試合も省かれてるし.紅白戦も出してくれない
んじゃないのか? 
145名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:46:58.81 ID:4ZKWR8uK0
>>138
トップチームの練習にすら参加できていなかったしな
ベンチ外どころじゃねーは
146名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:47:52.02 ID:08SGmVLR0
>>133
遠藤みたいなパスセンスは無い
しかし、運動量があって、球際に強く行ける

だから、遠藤とはいいコンビだった

しかし、遠藤がかなり劣化している現在、
スタミナと試合勘が落ちて球際の強さも無くなった長谷部では
ボランチ二人とも、チームの弱点になりかねない
147名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:48:16.68 ID:VxvdYG/40
実家に無言の帰宅をしてくれ
148名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:48:20.14 ID:uC7Qhjfr0
 
149名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:48:31.07 ID:YCTHBt/E0
こんな状態でいきなりWC予選にでようってアジア舐めすぎ
てかザックだいじょうぶか?
150名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:48:34.38 ID:9S6AH90+0
>>141
普通にJでも上位のボランチだよね。海外から戻った後も活躍しているし。
ザックが阿部を呼ばないのが不思議だわ。CBも出来るし。
151名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:48:41.07 ID:VyM9uXik0
>>114
つホンタク
152名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:48:42.69 ID:FrDdKUgk0
瓦斯の米本辺りと代えてみよう
153名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:48:53.48 ID:VT3bYMLT0
長谷部の移籍に関して追ってたけど
都落ちするのが嫌なのが伝わってくる
追い詰められた時の心の整え方もちゃんとしてろよ
154名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:48:55.20 ID:a+a051+c0
チームが整わなくなってきたな
155名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:49:08.10 ID:ZP2x+/he0
今更何いってんだ
2年以上前からベンチウォーマーだろうが
156名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:49:22.93 ID:l2///1s1O
別に嫌われるキャラじゃないと思うんだけど何でこんな叩かれてるん?
157名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:49:24.11 ID:cZDs5e6q0
ここまで長谷部の劣化が顕著に見えたのはサイドバックか酒井というのも大きいだろうな
岡田ジャパンの頃からやってる内田なら長谷部のダメさを察知してくれて、俊さんの時のように介護に徹してくれたはず
158名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:49:32.46 ID:O2EopgUd0
>>146
遠藤の代わりに誰が居るんだ?

答えられねーだろw
159名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:49:54.66 ID:TVxr58M2O
>>142
香川ロスト→本田遠藤ポカーン→失点
容易に想像できるな。ポゼッション率は高そうだけど
160名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:49:56.69 ID:5AWj5WYx0
ジャチョルのように、もっとミドルを枠に飛ばすとか
ジャチョルのように突破試みるとかしないと未来は無い
161名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:49:56.84 ID:e+hxf9+V0
Tシャツの英文字で表してくれ
162名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:50:13.68 ID:VyM9uXik0
>>99
長谷部はプーマ
163名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:50:17.09 ID:qFRMLcLD0
>>150
春に代表辞退してから呼ばなくなったな
今最高のパフォーマンスしてるのにな、もったいない
細貝とかより断然上なんだけどな
164名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:50:55.75 ID:4ZKWR8uK0
>>159
川島なにしてんの?
165名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:51:35.97 ID:WAFH2+lo0
レギュラーも奪取できないぐらいならJでやれ馬鹿
166名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:52:16.84 ID:X7ZUw0jo0
試合に出られるJとか選択肢あったのにそれ蹴って、出番のまったくないチームに残っただけで印象悪い。
167名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:52:27.66 ID:FnW+lFf50
つーか細貝だってレバークーゼンで試合に出てないのに
長谷部に取って代わったってすぐだめになるだろ
168名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:53:03.17 ID:YCTHBt/E0
>>155
試合には途中からでもそこそこだしてもらってたよ。
サイドバックだったけど。ボランチは2年ぐらいやってないか? 
シーズン後は練習すりゃ参加させてもらってない異常事態
169名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:53:18.41 ID:EbZ7uuq20
>>159
アホだなぁ
香川がトップ下でもロストサムライするようなら完全に外せるじゃん
170名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:53:39.51 ID:I7vPh/TK0
>>165
怒鳴ってる
171名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:54:58.13 ID:VyM9uXik0
>>156
吉田ヲタが、吉田をA代表キャプテンにしたいから。
ロンドン五輪のニワカが増長しているから。
(とはいえ、山口はそのうち試してほしい)
でも長谷部も、毒のある発言をしていたり南ア以来持ち上げられて
自信過剰気味な気がしたしこういう時期もあった方がいいかもね。
でも頑張って逆境を乗り越えてほしい。
172名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:55:04.89 ID:9S6AH90+0
>>155
それでも、数試合に1試合が出番が有ったし、ベンチ入りしてたからね。今は本当の
ベンチ外の戦力外。遠征の練習参加を許されるかとかそのレベルだぜ。遠藤はかなり
年で劣化してるから、長谷部より先に引退かと思ったけど、何だかんだで最低限の自
分の仕事だけはやってるからね。長谷部の方がこの状態なら先に引退だろう。もう悪
くしかならないよ。だって戦力外だから、益々試合の機会から遠のく。長谷部の試合
は、ベネズエラ戦が最後で、UAE戦。もう代表戦しか舞台がない。Jで調子いい連中を
使う方がマシ。
173名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:55:08.33 ID:4ZKWR8uK0
>>169
お前本当にアホだな
日本がプレスして奪ってゴールしたとき相手の誰に目がいってるとおもってんの?
174名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:55:20.03 ID:O2EopgUd0
>>165
長谷部は海外でないと意味が無い

下手だからアイツ、サッカー脳もイマイチ
買われてるのは経験ってだけの選手
175名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:55:26.92 ID:bQApVtyC0

やばいな長谷部。

マルセイユ時代の中田浩二を思い出すわw

サッカー選手として中田浩二が味わった、

あれ以上ない地獄を、現代表キャプテンの長谷部が

味わうハメになるとわ・・・

176名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:55:29.23 ID:bZc7ABXZ0
レンタルでJでも移籍するべきだったな
減俸を受け入れたら欲しいJクラブは山ほどあったろうに
177名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:56:07.87 ID:jSqzv1qr0
レギュラー張れるほどの実力もないのに勘違いして海外移籍しベンチを温めてりゃ試合勘なんか戻るかよw
178名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:57:06.64 ID:QyRSuWb30
この前そんなに悪かったっけ?
179名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:58:28.71 ID:08SGmVLR0
>>141
Jではボロは出ないが
代表ではDFとして体負けする場面がある

あと数p背があって、体がデカければ阿部はいい選手だが
180名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:59:04.82 ID:+ruzc2AN0
猛虎魂を感じる
181名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 10:00:15.67 ID:VyM9uXik0
>>175
マルセイユ時代のナカタコってそんなに大変だったっけ?
リヨン戦でOGしたのは覚えている。
でも今なお鹿で頼もしいCBなのは凄いね。
182名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 10:01:41.01 ID:9S6AH90+0
この前のUAE戦も、長谷部から萌にして、かなり守備が安定した。まあ、香川を
下げたのも有るけど。萌は体張るし、ガツガツ行くからいいね。攻撃面が良くな
いという弱点が有るけど。今の攻撃面も大したことないミスパス連発する長谷部
なら、守備だけしっかりやってくれる萌の方がいいだろ。ザックも先発入れ替え
るかもな。UAE戦、試合前長谷部も90分使うといってたのに換えてるからね。
183名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 10:01:50.66 ID:O2EopgUd0
>>141
>>179
目に見えた活躍をしてないからだよ

細貝や伊野波が選ばれてるのはゴールしてるから
たった一つの功績でも認めちゃう
それがザック
184名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 10:01:54.30 ID:9IZBA5Yb0
>>181
イスラエルのクラブに行けとかいわれたんじゃなかったかな
断ったら干されたって話だったと思う
185名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 10:02:24.57 ID:dkzjYUCt0
猛梟魂を感じる
186名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 10:03:17.87 ID:cVD/z6dN0
コンディションを整えないとな。。。
187名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 10:03:43.25 ID:YCTHBt/E0
伊野波じゃポジショニング悪いし失点してしまうわな
188名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 10:03:49.75 ID:EUL43fjJ0
長谷部のカバーリング能力は必要だ
なんとか頑張れ
189名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 10:03:53.31 ID:a+a051+c0
>>178
うん、トラップとパスが寝ぼけてんのかってぐらいどっ散らかってた
劣化だけじゃあそこまでにはならんからね
190名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 10:04:24.86 ID:R6Shb00G0
191名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 10:04:33.80 ID:I7vPh/TK0
>>178
そこまで悪くは無いが、長谷部本来の動きでは無かった
つまり、所属クラブでも試合に出られない今の状況が続くなら
このままずっと下降線をたどるのではないか?
それなら2年後を見据えた場合、長谷部じゃなくて他の選手を使っていった方が
良いのではないか?ということ

192名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 10:04:43.72 ID:eqCFr+780
長谷部移籍できないの?
やっぱり年齢的なもんがあるから欧州では難しいの?
193名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 10:04:54.75 ID:tYJq799c0
長谷部にCBやらせてみろよ
伊野波より出来るかもしれんぞ
194名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 10:05:31.57 ID:sarPtzFgO
GOLFも大変な時期にCMに抜擢しちまったな
195名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 10:06:08.98 ID:IMtnnNJuP
前線から積極的に守備して、SBが攻撃守備に動きまわるサッカーなんだし
4-1-4-1とか中盤ダイヤかT字型の4-4-2じゃダメなの?2は縦に置いて下が香川で
196名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 10:06:08.92 ID:O2EopgUd0
細貝ならまだ長谷部の方がいいわ

長谷部は試合にはでるよ
勝ってるチームは弄らない、基本だ
197名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 10:06:48.19 ID:qFRMLcLD0
>>183
そんなんニワカじゃんw
198名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 10:08:04.49 ID:O2EopgUd0
>>197
ザックはファミリーを大事にするってだけ
でも結果を残さないと切られる

広島のおバカDF
199名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 10:08:31.45 ID:eV/cEGLzO
長谷部は戦力外だし遠藤は年だしボランチ育成が急務だな
200名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 10:08:38.38 ID:9S6AH90+0
結局 長谷部は、試合に出て競争するより
1 海外ブランドを活かしたまま、代表に居座り、CM他副業で稼ぐ
2 契約で働かなくても貰える高給を、現クラブから貰う

こういうセコイけど、ビジネス的には、得な選択をしただけ

1 Jや他の下のリーグに行けば、名前で代表に入れない
2 減給を受け入れ他へいけば契約でただで貰える給料をフイにする

これを嫌がっただけですね。稲本みたいに、出してくれるなら東欧だろうがトルコ
だろうが行き、最終的にJに戻って来る方がアスリートらしいね。ベンチ外で努力が
必要なのに、のこのこ代表に来てるんだし、余計クラブの監督は戦力外にする。この
悪循環。ザックに見切られたらお仕舞いだけど、トコトン粘るでしょう。代表落ちす
れば、副業の収入がなくなるからな。代表キャプテンだから本も売れる。CMも出れる。
代表落ちすれば、クラブでも戦力外なのに、給料だけは取る、本当の無駄飯くらい。
201名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 10:09:25.69 ID:/ByffM8BP
おいっ!
202名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 10:09:34.06 ID:4WJlftd30
>>19
細貝も試合出てないぞ
203名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 10:09:34.76 ID:O2EopgUd0
>>199
だから代わりの選手を挙げろって

批判する奴はいつもこれが抜けてる
204名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 10:10:12.18 ID:8Jyrp4fZ0
心を整えてブンデス制覇したときの長谷部に戻ってください
205名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 10:10:42.65 ID:xZN1M1rD0
>>182
最終予選じゃなければ細貝+高橋はいい関係だったから見たいんだけどな。
血気盛んに前掛かり気味な高橋とそれを冷静にカバーして万難排して行かせてやりつつ自分も行く細貝という形がなんか良かった。
206名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 10:11:58.50 ID:TmY5AnLM0
つか長谷部と遠藤じゃ駄目だろ
南アフリカの時みたいにアンカーいれてまた誤魔化すのか
207名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 10:12:06.69 ID:O2EopgUd0
>>205
細貝はリアクションサッカー
日本代表には無理だ
日本人がこれをやったら勝てない
208名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 10:12:55.43 ID:9S6AH90+0
>>202
細貝は立場が違う。アウグスブルグで活躍して、残ってくれと言われたけど、レバークーゼンの方から
請われて戻っている。現ドイツ代表と元代表がボランチの競争相手だから大変だけど、怪我や赤、調子
を崩せば、控えのNO1は細貝。出るチャンスがやって来る。こういう立場だから練習からして気合が入
っているだろう。長谷部が戦力外。
209名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 10:13:02.64 ID:O2EopgUd0
>>206

だから、誰がいいか書けってカス
210名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 10:13:43.46 ID:ZP2x+/he0
>>203
代役がいないから育成が急務なんだよ
211名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 10:13:44.76 ID:VyM9uXik0
長谷部は守備では味方をよくフォローしているし、
相方が遠藤なだけに、これは重要なことなのだが、
今は体力が落ちてそうなのがな〜。
212名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 10:13:48.57 ID:qFRMLcLD0
細貝のどこが冷静なんだかw
この前も2回も一番危ない位置でFK与えただろ
どこ見てんだよ
213名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 10:14:55.40 ID:O2EopgUd0
>>210
アホだろお前w

どうしたらいいか書いてから批判する
当たり前の話だ
214名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 10:16:20.64 ID:JAOtCwJ+0
180位の長友みたいなボランチ出てこないかな、一人はテクニシャンでいいけど相方は
身体能力で無理が効くタイプがいい
215名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 10:16:26.10 ID:ZP2x+/he0
>>213
何にでも噛み付きゃいいてもんじゃないぞ
216名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 10:16:51.30 ID:O2EopgUd0
実績考えたら安倍だな
若手なら山口と扇原くらいか
でもまだまだ
217名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 10:17:03.36 ID:xZN1M1rD0
>>212
細貝の守備の荒っぽさと冷静かどうかは別だろ。興奮してるから相手倒してるとでも思ってんの?
218名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 10:17:07.57 ID:9o0KsX6W0
禿げがスタメン固定するの分かってるからこういうこと言えるんだろうな
海外クラブに所属してるだけのカスでも使ってもらえるんだからな

ちょっと前にコンディション重視するとか言ってたが
ただの言い訳だったことが証明されるな
219名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 10:17:23.70 ID:7EVIPxzz0
試合勘とかの問題じゃなくて普通に劣化しとる
220名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 10:17:29.35 ID:82Jaw4//0
>>212
クラッシャーだけど自陣の深い位置で仕留めるべきか否かはしっかり判断してほしいね
221名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 10:17:35.41 ID:O2EopgUd0
>>215
批判してないバカにバカっていってどこが悪い
222名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 10:18:09.16 ID:VyM9uXik0
遠藤、有用な選手だけど、
ここずーっと代表での競争相手がなく高く評価されて、
結果、けっこう自分のやりたいようにやってるっていうか、守備あまりしない。

長谷部、本来ハードワークして味方をカバーする点重宝する選手だけど
現在体力に不安あり。

これはやばい。
223名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 10:18:15.36 ID:O2EopgUd0
>>215
>>221
やり直し

批判しかしてないバカね
224名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 10:18:48.87 ID:oljET0j00

所詮日本代表なんてクラブで戦力外の選手でも先発で出れちゃうレベルってことだよ
225名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 10:19:17.87 ID:GlGH11r90
なんでどこも取らない長谷部に契約延長きたの?スポンサーから金落ちるから?
226名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 10:19:28.52 ID:+6FsIBSVO
そりゃ最近まで練習さえ参加させて貰えなかったもんな
紅白戦すらやって無かったなんてきつすぎだな
227名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 10:20:06.12 ID:+HeBS2me0
しかし現状は
細貝→チームでは控え、最後の公式戦先発は5月
高橋→クラブでCBにコンバート
山口→クラブで2列目にコンバート、監督もシャドーの才能があると発言
228名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 10:20:08.87 ID:EB+VCzyrO
ただ長谷部の代替要員の細貝もレバークーゼンに呼び戻されて、
一年間ベンチ、ベンチ外の生活になりそうだしなぁ。
229名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 10:20:12.94 ID:O2EopgUd0
>>224
違うよ

海外組選んでるのは実力だけじゃあなく経験
岡田も同じだった
230名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 10:20:15.61 ID:eUUWDuIi0
誰でもそう変わらんてことだよ
サッカーなんかそんなもん
231:2012/09/10(月) 10:21:16.76 ID:nne8/lvs0
細貝だと縦パス入れられない
柏木、柴崎はまだまだ軽い
232名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 10:21:50.03 ID:3rSyLHX+0
阿部呼んどけよザック・・
233名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 10:22:10.10 ID:VyM9uXik0
ツートップ全盛時代より枠が少なくなった感のあるFW
現在日本では人材豊富な2列目やSB
ここらは競争があって気が抜けないんだけど

ボランチって今まで殆ど競争なかったよね。
昨年夏の韓国戦の時に他ポジションの状況を見て
「代表で競争があるのはいいこと」と発言していた長谷部は
高みの見物モードだったし。
234名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 10:22:11.95 ID:qFRMLcLD0
>>217
技術がないから手が出る
判断が遅いから遅れてファールになる
あとはサッカー脳が低いから何も考えずガツガツ行く
終了間際に出てきて潰し屋みたいな事させるぶんにはいいが
全体を動かすバランスを取るボランチとしての役割となるとスタメンは無理
235名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 10:22:51.05 ID:pj9qdcv10
代役を真剣に考えるべきだな
キャプテンだからといってポジションが約束されてちゃたまったもんじゃない
俺は憲剛そのまま入れても問題ないと思うわ
236名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 10:23:22.92 ID:GtpIIyAq0
UAE戦では細貝良かったじゃん
細貝でいいと思うよ
237名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 10:23:23.55 ID:4WJlftd30
>>227
山口はスタートポジションは二列目だけど、試合中には普通にボランチの位置に居る時間も多いし
クルピのサッカーはポジションがあってないようなものだからw
山口とシンブリシオがコロコロポジションチェンジしてる
238名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 10:23:30.30 ID:KSWcz0pf0
清武一列下げて慣れさせるのが今んとこ一番現実的だな
本職でめぼしいやつがいない
239名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 10:23:31.64 ID:/aWKR7SF0
>>208
細貝は守備で貢献してくれると思うが
パス廻しは、微妙だからねぇ
実力上位の相手に永井とか入れてカウンターみたいな戦術なら
アンカーとか使い道あるだろうけど
今の代表ならパスミスして叩かれるのが目に見える
240名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 10:23:37.23 ID:YCTHBt/E0
いい人ってやめさせられないんだよね〜 
241名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 10:23:39.43 ID:eUUWDuIi0
ジーコジャパンじゃ
10番手くらいの遠藤長谷部を抜く選手早くでてこいよ
242名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 10:24:54.34 ID:99EEQWz80
細貝も試合に出てないけど
UAE戦は細貝の方が攻守に効いてたから細貝でいいんじゃね
長谷部の場合最近までトップチームの練習にすら参加を許されてなかったから
コンディションが悪くて当然だろ
243名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 10:25:21.86 ID:oljET0j00
>>235
ボランチは守備も求められるから紙フィジカルの憲剛には無理だろう
244名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 10:25:29.35 ID:fx0UxbXZ0
時々見せる鋭い縦パスが好きなんだよな
245名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 10:25:47.83 ID:7GOseHKaO
阿部の方が良い
今季阿部は良い
246名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 10:25:55.59 ID:VyM9uXik0
>>229
岡ちゃんの時だと、
守備陣はオール国内組
(帰化人や練習生上がりが多いのが面白いw)

でも一部中盤〜攻撃陣は外国人選手相手のプレーに慣れている
海外組又は海外経験者、って感じの選択に見えた。
247名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 10:27:47.15 ID:mm+W76vY0
ブンデス組酷いな

完全ベンチ外:長谷部
完全ベンチ:細貝
ベンチ外&ベンチ:酒井ゴリ(ELプレーオフの勝ち試合残り10分のみ)

ベンチ&スタメン:岡崎、酒井高徳
完全主力:内田、清武、乾
248名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 10:28:18.83 ID:I7vPh/TK0
>>214
>身体能力で無理が効くタイプ
やはり福西アニキしかおらんか・・・・
249名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 10:30:04.27 ID:YCTHBt/E0
宇佐美くんがいないよ 何やってんだよ
250名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 10:30:08.92 ID:GAZjhTT3O
>>242
攻守?細貝は攻撃はサッパリじゃね
251名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 10:30:13.19 ID:O2EopgUd0
>>246
あの時代はDFが海外に出てないしね

技術や能力だけでは語れないのがサッカー
特に代表になるとね
252名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 10:30:59.18 ID:7OdVHR7jO
ホームでイラクとか余裕過ぎて、ボランチなんかどうでもいいな
253名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 10:31:02.19 ID:99EEQWz80
>>250
UAE戦では長谷部より全然繋ぎ役でも仕事してたろ
254名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 10:31:20.40 ID:9C9TsxAx0
そりゃそうだろ。
条件落として移籍しなかったお前が悪い。
255名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 10:31:36.95 ID:9IZBA5Yb0
ルーマニアの鉄人瀬戸貴幸とかだめなのかな
256名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 10:32:25.50 ID:/aWKR7SF0
>>244
流れが悪いといつも敏感に反応してアクションするよな
代表が余り負けてないのもこの辺が理由だと思うけど
最近は、呼吸が合わせられなかったりとイージーなミスが目立つ
試合勘がサビついてるんだろうな
せめてコンディションは、上げておいて欲しい
257名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 10:33:17.70 ID:T2QMn9pRO
>>249
低レベルなブンデスのチームでもベンチだから論外
258名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 10:33:53.25 ID:FC4oyVbk0
>>227
山口のシャドーの才能がある云々はクルピ話術だからw
今のセレッソは神父と扇原、山口と3列目がダブってて
運動量があってシュート力のある山口を上に上げたってだけ
259名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 10:34:32.20 ID:GAZjhTT3O
>>253
ハードルの高さが違ったようだ
260名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 10:36:00.64 ID:FC4oyVbk0
>>252
イラクは前線は怖いんでボランチは大事だよ
CBSBのスタメンが半分欠けてるわけだし
試合勘無い奴より守備力で頼りになる細貝のほうがマシなのは確か
261名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 10:36:04.62 ID:ifCStmeI0
嘘ばっか吐くと後で困る
謙虚に生きろ
262名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 10:36:20.56 ID:6DIXaeVt0
高橋でいいじゃん
実績はないけど激しいプレーするし長谷部細貝より代表での動きはいいと思う
263名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 10:36:55.77 ID:bQApVtyC0
>>181
マルセイユ時代の中田浩二

クラブ幹部にべタル・イスラエルへの移籍を薦められる。

中田「イヤです。」

クラブ幹部「マルセイユに残っても出番がないぞ。」

中田「絶対に行きません。」

クラブ幹部「そうか。よくわかった。」

次の日から、トップチームへの練習参加を認められず、

夜8時からユースの練習してる横で、グランドを延々

走らされる。ボール使った練習は一切無し。コーチが止めろと言うまで、

20周、30周と走らされる。バーゼル移籍が決まるまで、

ずっと続いた。
264名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 10:37:02.19 ID:99EEQWz80
>>259
ハードル?
UAE戦の長谷部は繋ぎすらままならず、ほとんどボールにも関与できず
守備でもほとんど貢献できてなかったろ
鋭い縦パスなんて一度もなかった
いい時の基準で比較しても仕方ない
265名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 10:37:20.42 ID:pj9qdcv10
>>243
今だって誰も守備してないけど
266名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 10:37:29.68 ID:ZyjqLKPC0
試合勘のせいじゃない、技術の問題って言ってたじゃん・・・
結局試合勘のせいにするのかよ
267名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 10:40:03.25 ID:Cr5cLPHj0
ニカワさんもビックリなニワカだらけやで
268名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 10:40:17.34 ID:VyM9uXik0
>>263
それは酷い。
でもそのグラウンド30周で鍛えられたお蔭で、
今でも鹿で使える選手になった、とかないかw
269名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 10:40:23.26 ID:qFRMLcLD0
>>264
だから
そんな時の長谷部より良いってだけで何?
ハードル低いねって事だろ
理解力ないなあ
270名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 10:40:24.26 ID:5u1LzjLQ0


271名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 10:40:45.79 ID:99EEQWz80
一応長谷部は守備のときいるだけいるって感じだな
下がってカバーしようって意識は高い
肝心の守備能力が低いからほんと最低限のレベルだけどね
ケンゴにその役目をやらせると持ち味を消してしまう可能性が高い
272名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 10:41:22.95 ID:U2aYrr1lP
長谷部頑張ってくれよ、長谷部がピンポイントでゴール前の選手に出す速いパスすきなんよぉ〜。
273名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 10:42:10.21 ID:8pSHrQ/W0
マガトが帰って来たのは本当に不幸だったな
274名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 10:42:41.48 ID:qHFl8eSj0
FIFAのインフォメーション動画のパッケージ選手チームで
メッシベンゼマ本田マルキージオ等が並ぶ中
一人だけ性能と知名度違いすぎて笑われてる
SB長谷部さんの悪口はやめて差し上げろ
275名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 10:43:19.26 ID:GAZjhTT3O
>>264
自分は長谷部との比較での良し悪しじゃなく細貝個人の出来で見たから
276名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 10:43:53.47 ID:3rSyLHX+0
まあ普通に長谷部出るからどうでもいいか
アホなスポーツ新聞の煽りなんか
277名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 10:44:02.27 ID:aSd3Bx4O0
試合勘の問題じゃない。
所属チームで試合に出してもらえてないようなやつが
日本代表でしかもキャプテンであることが問題なんだ。
278名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 10:44:48.27 ID:3w/Cc8psP
情報戦じゃね?
279名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 10:44:49.97 ID:oljET0j00
>>265
それだけ攻撃も守備も本田に頼ってるってことだよ
本田が抜けると攻撃より中盤の守備が駄目になるからな
280名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 10:44:54.17 ID:dytEqxEi0
まあ、試合感がないにしても無難にはこなしてたて思う
ただ、好調時の縦にスバッと入れるパスや強引に前に運ぶドリブルがほしい
281名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 10:45:00.20 ID:tZMY02/q0
他のベンチ外やベンチの日本人選手は
実力と選手層を考えれば妥当かなと思うのがほとんどだけど、
長谷部のベンチ外だけ理解できないんだよな。
ボルフスくらいの選手層でベンチ外になるような選手じゃないだろ。
明らかに実力以外の面で干されてる。
かと言って長谷部が不真面目で干されるとは思えないし。

去年までクジャチョルがいたけど、
その時に監督とかに長谷部のあることないこと吹き込んだんじゃないか?
あるいはクジャチョル本人ではなく、韓国記者とかそういうのが。
去年欧州で日本人と韓国人がチームメイトだったのってボルフスだけだし、
日本人がレギュラーで韓国人がベンチなのはプライドが許さないから
長谷部の悪評を流したんじゃないか?
282名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 10:46:06.97 ID:8pSHrQ/W0
>>272
> 長谷部がピンポイ ントでゴール前の選手に出す速いパスすき なんよぉ〜。
 
俺もそれ好き
あと低い弾道のミドルも
283名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 10:47:15.90 ID:wd3kNI/Y0
>>281
そいつ来る前からベンチだったり試合でても負けてたら前半でかえられたりそんなんばっかだったろ 
284名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 10:48:16.52 ID:zBWiK+XtO
さっさと引退しろよ
政治力使ったスタメンの座は日の丸への冒頭だよ
マジで邪魔

腐ったツクシみたいなツラしやがって
285名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 10:48:27.63 ID:0kV0VFqc0
試合勘戻っても大した選手じゃない
遠藤といっしょに代表辞退した方がいい
まさか本気でこの2人でブラジルまでいくつもりなのか
だとしたらやっぱ年寄り監督は駄目
脳みそが凝り固まって柔軟性が皆無
286名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 10:49:42.10 ID:bQApVtyC0
>>268
中田は根性で頑張ったし、結果として今でも現役バリバリで
やれているのはすごいな。

ただ、代表キャプテンの長谷部が似たような状況にあるのは
相当にヤバい。ウルブズに残っても、もともと戦力外なんだから、
ベンチにも入れない。かといって他に拾ってくれるチームも無い。

トップチームの練習にも参加できるかも怪しい。ユースと一緒に
練習とかさせられるんじゃないか?ヨーロッパでは当たり前の
光景だけど。
287名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 10:50:03.41 ID:miuT9mvz0
長谷部副キャプテンだろ確か
288名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 10:50:04.62 ID:I7vPh/TK0
>>281
長谷部がベンチ外になったのは自分で移籍志願したからじゃね?
自分で
このチームから出てきたいです→オファー無し→ベンチ外なんじゃないの?
289名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 10:51:38.85 ID:iN09fUvG0
>>14
複数年契約
290名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 10:52:22.77 ID:tZMY02/q0
>>283
でもマガトがボルフスに戻ったのは2011シーズンからだし、
クジャチョルがボルフスに加入したのも2011シーズンからじゃん。
マガト復帰以前もベンチとかあったけど、ここまで干されたのはマガト復帰後でしょ?
それに、長谷部は何年前にもマガトとやってて
その時は長谷部を高評価してたし、
日本人選手を素晴らしいと思ったからこそ大久保まで獲得したわけじゃん。
それがここまで心変わりするなんて、マガトに何かがあったとしか思えないんだが。
291名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 10:52:30.25 ID:SXToe7Lqi
長谷部→△への縦パスが好きだったのだが・・・
けどUAE戦では出した後のフォローが遅かったね
足痛めてたっぽいけど
冬に頑張って移籍しろ。ボランチの層薄いから頑張ってもらわにゃ
292名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 10:53:17.54 ID:mm+W76vY0
>>288
昨季終盤からベンチ外じゃないかな長谷部
293名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 10:53:26.33 ID:hdwrwROV0
荷物を整える
294名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 10:53:34.22 ID:qtNfti2F0
長谷部の今でてるモノクロのCM
あれ見るとなきそうになるんだが
295名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 10:54:35.69 ID:rE02kiHp0
やめろ…不安にさせる様な事言うな…
というか長谷部どんだけクラブで試合に出てなかったんだ?
296名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 10:54:36.97 ID:2E9fvfm70
じゃあ辞退しろよアホか
297名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 10:55:56.15 ID:pe7wpf1P0
長谷部でも整えられない3大整えられないものの一つだもんな
298名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 10:55:57.59 ID:lTLJP+r30
299名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 10:56:02.01 ID:TJJ53ggd0
マガトが好きなのは
日本人の何でもいうことを聞く使いやすさ
これがなければ日本人には敬意も愛着も特にない
移籍志願したから用済みってことでしばらくベンチ外が続くやろ
去年の契約延長が致命的だった
300名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 10:56:20.08 ID:bQApVtyC0
>>288
確かに長谷部自身が移籍志願したんだけど、残っても
チャンスがもらえないからなんだよな、マガトは
サイドバックの控えとしか考えてなかったし、今は
もう完全に戦力外だろう。
301名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 10:56:55.44 ID:99EEQWz80
マガトの性格からして移籍志願した選手にもうチャンスはくれないだろ
トップチームの練習すら参加を許さないくらいだぜ
最近やっと練習参加は許されたらしいけど
302名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 10:56:57.86 ID:FC4oyVbk0
長谷部干されたのは「ボランチでやりたい」って直訴したからだろ
唯々諾々と従うからってSBやら便利に使ってたマガトがへそ曲げた
303名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 10:57:04.83 ID:YOW1t7IA0
浦和に戻ればいいのに
304名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 10:57:16.48 ID:h76v2EiY0
ならなんでワーゲンに残留したのか。
努力していればいつかチャンスがなんてのが通じる世界じゃないってことくらい
わかってるだろうに。
305名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 10:58:03.76 ID:6wunfqnsI
オワコンでベンチ外なのに、ドヤ顔でドイツですのVWのCMが痛いよ
306名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 10:58:25.60 ID:X9Ab7PAK0
ザックさん吉田の時みたいに口利いてあげてください
このままだとブラジルの時いないかもしれない
307名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 10:58:54.94 ID:5TFXFZ8r0
>>225
契約延長したのは去年

CM撮影したのはいつなのかな?
移籍先探してるくせに、VWのCM出て、元から残る気だったのか???
308名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 10:59:28.62 ID:zMPqhA7K0
長谷部のことを考えると、
移籍したての頃に辛抱強く使ってもらい
ガチムチ特訓で体を鍛えてもらい
CLベスト8、ポカール決勝まで勝ち進んだところで
マガトの方からチームを去って行った内田は
美味しいとこ取りの強運の持ち主だと思う
309名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 10:59:29.12 ID:rE02kiHp0
細貝荒いから微妙なんだよな
アレホームじゃなかったらカレー乱舞してる
310名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 11:00:30.22 ID:6/8AWsgx0
松井大輔と同じ道たどるんかな
朋子もローサみたいにはなりたくないやろな
311名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 11:01:23.27 ID:zIMDf0jIO
まぁ、もう代表の資格はないということだな
ボランチの駒は足りてないけど自ら試合に出れないことがわかってるチームに残っておいて試合感が…なんて言う奴はいらん。完全にお荷物
312名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 11:02:21.79 ID://Zzsevj0
キャプテンがんばれ〜!
313名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 11:02:25.03 ID:2E9fvfm70
浦和に戻れよ変なプライド捨てて
お前一人の問題じゃないんだよ
314名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 11:02:55.61 ID:tZMY02/q0
>>302
本田さんの真似して干されちゃったのか…。
本田はあれだけ監督に俺はトップ下がやりたい、トップ下以外なら試合に出さないでくれと突きつけても
監督は要求は受け入れなくても干すことはしなかったもんなあ
トップ下じゃなくてもボランチとかサイドとかで必ず起用してたし
315名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 11:03:37.27 ID:3z2Hv6hx0
10年以上プロやっててちょっと離れただけで忘れるもんかね
316名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 11:03:41.80 ID:99EEQWz80
長谷部が残ったのはスポンサーの事情だろ?
そこが一番のネックで移籍先探しが難航した
317名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 11:04:25.51 ID:R6Shb00G0
清武が良いと思う
あいつはセンターハーフでかなりすごい選手になれると思う
318名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 11:05:15.27 ID:bQApVtyC0

むかしキーパーがいなくなって、長谷部が代わりにキーパー
やった事があった。で失点して、ボロ負けした。
あれって日本人だと「チームの為にえらいな。」と
美談になるけど、

ヨーロッパでは「バカだろコイツwwwよかったぁ代わりに
俺がキーパーやらなくて済んだwww」という反応。
なぜわざわざ評価を下げる事をするのか、という事。

よく「PK蹴りたくない」という選手いるけど、あれも
失敗したら選手生命がヤバいから。

PKは誰でも外す。というのは表向きの話で、実際に外すと
マジそこから評価が急降下するから。
319名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 11:06:44.57 ID:oTfucKvB0
キャプテン弱気になるな
320名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 11:06:50.03 ID:X9Ab7PAK0
本大会でキャプテンが外れるのは鈴木啓太だけでいい
遠藤の後釜に腐心してる今長谷部がいなくなるのは痛すぎる

>>318
ボロ負けは既にしてた。長谷部は1対1でやられただけ
あんなの誰がやっても一緒だよ
321名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 11:08:13.90 ID:oTfucKvB0
>>282
同意
中々他の選手に無いもの持ってるんだよな
322名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 11:08:15.96 ID:+FPvLhnG0
長谷部外して山村入れろ
323名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 11:08:20.68 ID:mm+W76vY0
>>308
内田の場合マガトは北京五輪の前年のトゥーロンで目を付けてたから
マガトの内田への溺愛は異常
324名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 11:08:40.11 ID:w7HI+L1R0
>>1
今こんな弱気なことを言うってことは明日の先発は
厳しいってザックに言われている・・?
325名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 11:08:50.42 ID:JWYFMD4H0
>>315

勿論そら根っこから消えるわけじゃないけど
世界の舞台でギリギリで戦うなら、
ずっと試合に出てなきゃ無理だよ。

なんだかんだで90分バッキバキに走り回っての攻防を繰り返すわけで
その場に出ているのと出ていないのでは凄まじい差がある。

ってか、もう歳も歳だし、そろそろ代表引退で
自身はJでのんびりやればいいんじゃないかな。
遠藤とか前田とか中村とか、ロートルは皆切るべき。
なんせ、本番は2年後なんだから。
今の若手だって、2年経てば、中堅、そしてメインになるんだぜ。
今から経験積ませないでどーすると。こんな干されっ子出してる場合じゃない。
326名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 11:10:14.44 ID:2E9fvfm70
山口蛍とか試さないとなそろそろ
327名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 11:10:27.95 ID:MHJeUmfr0
>>318
フィールドプレイヤーがキーパーやってキーパーとしての評価が下がっても問題ないだろw
あんなスクランブル状態で評価が下がるようなことは無い。
328名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 11:11:00.14 ID:AiUgxJVb0
キャプテンを本田にでも託すべきだろ
宮内は試合勘を理由に代表落ちたのに
その宮内よりも試合勘が遠のいてるであろう長谷部は何かしらの力で残留
長谷部なんて去年からベンチ外が多かったし
今年も移籍せず(手を挙げたのが浦和だけだったから海外ブランド優先で残ったとも)
案の定にスタベン外だしここ数試合の代表戦ではミスしまくり
ザックは代表を強くしたいなら英断を下せ
329名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 11:11:35.67 ID:0ChpdnQU0
浦和に戻ればいいのに
330名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 11:12:20.12 ID:uwhJS55U0
戦力外が日本代表キャプテン(笑)
331名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 11:12:29.72 ID:+FPvLhnG0
>>328
宮内って誰やねん
332名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 11:12:59.13 ID:99EEQWz80
プロなんて基本的にみんな化物レベルだからね
上手くて当然、フィジカルも強くて当たり前の世界
反応が少し遅れるだけ、タッチが少しズレるだけでも途端に通用しなくなる
だからコンディションとかメンタルみたいな部分が最後のところで大事になる
333名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 11:14:47.20 ID:JWYFMD4H0
>>328

本田の出しゃばりは異常なレベルで
ぶっちゃけその大物感と実際の実績との乖離が
チーム内に非常にきついバランスを生んでると思う。
ただでさえめんどくさい男なのにキャプテンやらしたらどーなるか・・・

でも長谷部は論外なんだよなあ、だってクラブで試合に出れてないんだぜw
334名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 11:15:07.34 ID:2E9fvfm70
代表の一選手ならまだいいが、問題なのは長谷部がキャプテンなこと。
キャプテンがクラブで戦力外とか、どうなってんだよ。
335名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 11:15:33.59 ID:tZMY02/q0
正直、長谷部みたいな人間は
別に厳しい環境で尻に火がつかなくても
コツコツと積み上げていくことができる人間だろうから
Jでプレーしてたって全く構わないと思うんだけどなあ。
長谷部自身は欧州で大きく成長したみたいに言ってるけど、そうかあ?って昔から疑問に思ってる。
Jにいた頃から良い選手だったし、特に欧州に行ったから伸びたとは思わない。
そのままJにいても代表レギュラーになってただろ
336名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 11:16:35.97 ID:+FPvLhnG0
キャプテンは川島でいいだろ
337名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 11:18:19.39 ID:eZXhms5X0
自分の本を読もう
338名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 11:19:14.67 ID:EZrNEcU50
339名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 11:21:05.70 ID:eUUWDuIi0
結局代表じゃゴミ掃除だけで
何も残せなかったな
340名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 11:22:27.62 ID:08SGmVLR0
長谷部は2部でもいいからレンタルで試合に出れるチームなかったかな?

乾や細貝見てても、2部でも試合に出続けることは
大いに価値がある

マガトの嫌がらせで、それすら話も無かったか!????
341名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 11:22:35.26 ID:MHJeUmfr0
>>335
Jに戻って3年働くより、戦力外で1年いる方が金稼げる。
サッカー選手は寿命が短いのでお金は大事だろう。
342名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 11:23:19.21 ID:7jsZt6kt0
フジのブサアナとよりもどしたって本当なのか?
もしそうならあの平面ヅラはやっぱり成りすましなのかもな
で、見事に法則発動と
そもそも別れてたってのも家族にチョンだってばれたんじゃねえの
343名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 11:24:26.46 ID:NS+1tFFe0
長谷部ざまああああああ
早く日本代表から消えろw
344名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 11:25:41.72 ID:jGD2aG/O0
>>309
へえ、細貝って荒いんだ
名前は可愛いのに
345名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 11:25:58.03 ID:h2vSBKaP0
>>325
だなぁ
惨敗の北京組は南アフリカでは主力になってたし
本田、長友、岡崎は主力だった

ロンドン組を何人か入れて育成ぐらいしろよザック
346名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 11:26:37.05 ID:08SGmVLR0
>>288
途中交代とポジション固定せずの便利屋

それに嫌気がさして、「移籍嘆願」

それにマガトが怒って「もうお前は使わない。戦力外」と通告

こういう話もあった。どこまで真実か知らんが
347名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 11:26:39.71 ID:rE02kiHp0
>>314
本田 「ザゴにボランチやらせろ」
 → 実際ザゴをボランチ試すスルツキ

本田 「レアル戦出たいが半月板VIPなんで無理」
 → スペインで試合前にわざわざ検査
    さらに信用できないと他の医者にセカンドオピニオン
    しぶしぶ了解しベンチ外に

本田 「俺にトップ下やらせろ」
 → 時間はかかったがゲット

本田は特殊な例…
348名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 11:28:28.91 ID:oTfucKvB0
>>339
チーム改革は十分な功績だろ
349名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 11:30:09.87 ID:2E9fvfm70
俊輔追放した功績は大きいけどな
350名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 11:32:17.76 ID:5TFXFZ8r0
>>341
出場機会求めてたくせに、給料下げてまで他行きたくないとか、贅沢だわ
351名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 11:33:25.27 ID:kcLpDxt70
クーデター起こしてキャプテンになったのに政治力で居座るとかスポーツ選手失格
352名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 11:38:15.14 ID:kUvjC26d0
ザックからジーコ臭が漂ってきてる
変化を極端に嫌う監督は怖いな
353名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 11:39:20.28 ID:tZMY02/q0
>>351
まだ根に持ってるのかよ俊さん
354名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 11:41:22.96 ID:vK3cOhGWO
>>160
お前、クソゴミムシ朝鮮人だろ。図々しい奴だな
355名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 11:41:52.68 ID:rE02kiHp0
>>346
>今、チームの合宿に帯同していないのは監督と話をして僕の想いを監督が理解し
>思い遣りのある対応をしてくれているからです。
>今はまだ何も話せる事はないのですが、全てが決まったら報告させていただきますね。

>ひとつだけ言える事は、自分の気持ちに正直に後悔ないよう決断します。

長谷部ブログから
長谷部が移籍志願して結局決まらなかった感じなのか…
そりゃ本人が望んでるんなら構想外にもするよな…

プレミアに憧れてたんだっけ?
李や香川も行ってるし俺も!と思ったんだろうなぁ
356名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 11:44:40.47 ID:tZMY02/q0
>>355
心を整え過ぎて現実逃避している感すらあるな
357名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 11:47:31.00 ID:Kx4ld++x0
遠藤、長谷部だと守備が不安なんだよな
南アW杯はアンカー阿部ちゃんで対応したけど
ただ長谷部代えてもあまり大差がないのが困ったところ
358名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 11:47:45.12 ID:mhph5ZIx0
>>239
それは遠藤か内田か吉田に玉だししとけばとりあえず問題ないので
逆に守備で貢献と割り切ってやってくれればそれでいいんじゃない
359名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 11:47:51.34 ID:TVwlCEAB0
まさかの遠藤+伊野波のダブルボランチあるで
360名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 11:48:31.68 ID:WZM08knR0
イラク戦にビシッと決めりゃそれでいいんだよ
361名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 11:50:21.71 ID:L5RRFvUv0
早く消えろカス
362名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 11:50:26.56 ID:mbpgU8YX0
ID:/jg+iwg+0
こいつキモすぎ
363名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 11:52:24.65 ID:lW5Lf71N0
存在がツネ様みたいになってきたな
364名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 11:52:30.20 ID:tRbX5dR10
THE END OF LOVE
365名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 11:53:12.30 ID:rxAEHB3+0
代表でもクラブでもシャツ売り要因か
泣けるぜ
ブログ更新頻繁にして売上増やさないとな
366名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 11:53:30.73 ID:tRbX5dR10
今こそ朋子が支えてやらにゃ、アカンと思う
367sage:2012/09/10(月) 11:53:34.38 ID:bhBTdThc0
>>351
岡田に押し付けられただけのに何言ってんだ?
368名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 11:55:56.93 ID:GImcnuMSO
こいつ単純にヘタクソだと思う
369名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 11:57:20.62 ID:MSNS6BTU0
まこと「子どもの頃、キャプテン翼を見てサッカーを始めた。
    ・・ちょっとは、追いついたかなぁ。」

つばさ「           」
370名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 11:57:57.35 ID:y/BzZ8wiO
遠藤より先に長谷部がダメになるとはな
細貝と取り替えるか
371名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 11:58:15.00 ID:pflxCAvo0
残酷だよな
下手したら今シーズンはブンデスで1試合も出れない可能性がある「戦力外」の無能が
マンU、インテルを始めとする海外リーグで活躍するタレント揃いの日本代表で「キャプテン」として担がれるって
372名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 11:58:55.98 ID:V0gcer/S0
    釣男
 香川 憲剛 岡崎(清武)
   遠藤 本田
長友 今野 麻也 牛田
    川島
373名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 11:59:02.15 ID:0rj9oVBdO
>>369
キャプテン誠になったから追いついただろ
374名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 11:59:25.72 ID:5KR6JZur0
阿部ッカムを招集しろ
375名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 11:59:52.42 ID:CoGWi7Al0
遠藤だってブラジルではおじいちゃんだし
細貝とか高橋とか今からガンガン試合で使えよ
376名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 12:00:45.40 ID:6pZjzxRj0
>>371
ボランチって難しいんだぞ
マンUにボランチやらしたときは2失点して守備が糞でザルだったし
インテルにボランチやらしたときはポジション分かってなくてSBの動きしてたし
377名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 12:01:06.58 ID:3ePvkjFKi
で朋子とは復縁したのかね?
378名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 12:01:47.53 ID:Nzcmg8eN0
長谷部がまずくても変わりがいないからな現状では
第一候補は細貝なんだろうけどまだ微妙だし
細貝も今シーズンからは長谷部と同じような状況になるっていう問題もある

山口の成長に期待したいけど、代表のボランチやるにはまだ若すぎるしな
379名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 12:02:28.64 ID:TVwlCEAB0
>>375
ザックは日本人サッカー選手が欧米人に比べて
早めに体力の限界を迎えるってことがよく分かってないんだろうな
380名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 12:02:30.27 ID:y/BzZ8wiO
>>376
モスクワにボランチやらせたら普通に通用してたがな
モスクワがボランチでいいんじゃね
381名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 12:02:34.42 ID:3ePvkjFKi
>>372
釣男の後ろなら香川トップ下でいける
岡崎 香川 清武
382名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 12:02:35.92 ID:KdFWG8RZ0
サッカー詳しくないけどベンチ外練習試合も出れない人間がキャプテンって、
他国のチームからしたら嘲笑もんじゃないの?
383名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 12:02:36.08 ID:b4Sb+4dM0
コイツは日本代表の癌
384名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 12:02:44.00 ID:9qqnl3iSO
本の印税は寄付せずに生活資金にしとけばよかったのに・・・
385名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 12:03:17.27 ID:Cv/AU15v0
遠藤は衰え長谷部は今季まったく試合に出られないから終わり、細貝も今季はずっとベンチで試合に出られない
底全滅
386名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 12:03:59.82 ID:CoGWi7Al0
FC東京は高橋を海外に送り出せ
オファーないだろうからこっちから売り込めw
387名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 12:04:15.37 ID:y/BzZ8wiO
>>376
訂正
モスクワがボランチでレアルマドリーに通用してたな
388名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 12:05:13.84 ID:3hBsA1Sf0
細貝「キノコは風通りの悪いところに生える」
389名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 12:05:17.97 ID:tZMY02/q0
>>382
韓国サッカー五輪代表キャプテン(OA)のチュヨンさんもベンチ外だったから大丈夫
390名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 12:05:18.50 ID:bIUeQ/E60
ボランチ高橋じゃだめなの?
391名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 12:05:31.20 ID:xAvOoU6h0
>>384
年収2億あるんだから戦力外でも余裕で生活できるだろ
392名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 12:05:53.70 ID:Kx4ld++x0
細貝はレバークーゼンじゃ左SBの練習しか
やらしてもらってないし、試合も出てないから
状況は長谷部と大差ないよ
393名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 12:06:43.04 ID:99EEQWz80
>>376
別のポジションの選手と比較しても仕方ない
普段やってないポジションでのプレーはそりゃ難しいだろ
まあボランチの選手はその辺は柔軟でいろいろなポジションこなせる選手が多いけど
それにしても各ポジションのスペシャリストと比べると見劣りする
394名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 12:07:05.58 ID:kUvjC26d0
本田が適任だけど本人がそこやるくらいなら控えでいいって言うくらい
嫌がるから
395名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 12:07:16.78 ID:1FCOBEiW0
代表出たいなら移籍しろ

自分が批判した俊さんと同じ道辿ってるの気づいてるのか
396名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 12:08:19.07 ID:ltXd5Wud0
コンディション見極められないで長谷部使い続けるなんてさすが売れ残り指揮官は一味違うな
397名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 12:10:54.47 ID:JIka1RDy0
でも試合見るとやっぱり長谷部いいなと思うよ
マガトのところに何年もいたのが失敗だった
それは自分の判断ミスだな
398名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 12:11:36.51 ID:xAvOoU6h0
年俸2億のために残り2年戦力外で過ごすか
Jに戻ってボロを晒すか
難しい選択を迫られるな
399名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 12:12:36.91 ID:BGUm5xGCP
実質どこのチームにも所属してないゴミがキャプテンww
チームの士気にも影響するな。川島をキャプテンにして長谷部は代表でも干すべき
こいつがいると暗くなる
400名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 12:12:44.38 ID:kUvjC26d0
岡田の時から吉田入った程度であんまり変わってない
帰る気も無い超保守的な監督
本番までにケガや劣化が無いことを祈るしかない
かといって藤本とか柏木呼ぶくらいセレクターとしての能力が無い
困ったもんだ
401名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 12:13:12.92 ID:99EEQWz80
Jに戻って活躍できるかは正直疑問だよな・・・
402名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 12:13:52.54 ID:8hjJOHfR0
セルジオの言うとおり、長谷部のボジションに本田、トップ下に香川でいいじゃん
403名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 12:14:06.29 ID:rE02kiHp0
>>381
まーた香川トップ下厨か
こいつらゴキブリのごとくどこでも沸いてきていい加減ウザいんだが

ここは長谷部のスレなんだよ!
404名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 12:15:51.08 ID:PNN4Dgf50
これは移籍しなかった本人の責任
ベーハセアウトで細貝を入れるんだ
405名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 12:17:30.50 ID:Nzcmg8eN0
>>404
だからその細貝もだな・・・
406名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 12:17:49.46 ID:3NoXORci0
ベーハセこないだ何年もプロでやって来たんだから試合勘なんて
すぐに戻せるとか報道されてたけど
ウソだったのか?
頼むよ、今現在消去法でお前しか居ないんだから
407名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 12:19:16.16 ID:gi6UuqzX0
所属クラブで完全に干された選手が代表キャプテンで先発ポジション与えられてる国なんて他にあるか?
408名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 12:19:19.08 ID:u2LqdZ+AO
不動の〜って聞こえはいいけど、大きなリスクを含んでるよな
遠藤は調子いいみたいだけど年齢的にコンディションを整えるのが
難しくなるだろうし、長谷部に至っては全く先が見えない
409名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 12:21:55.43 ID:KdFWG8RZ0
>>389
韓国だけ?じゃあやっぱよくあることじゃないんだな
もう早いとこ他に切り替えればいいのに
410名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 12:23:26.91 ID:giXevsoVO
DFといいボランチといいメンバー固定にした
つけが一気に出てきたな
411名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 12:24:41.77 ID:pp8XG01h0
槙野追加とか、阿部よべよほんと。
412名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 12:25:05.42 ID:JWYFMD4H0
まあ身体強くて安定してるから
本田が一番適任なんだよな、こいつの後釜w


代表が大事、って豪語すんなら自分がそれを引き受ければ良いのにね。
本田トップ下はたるくて見てられない。
同時に、マンUのトップ下張ってる人間がサイドでの一人突破役とか、
全く適材適所なんてカケラもないし、ザックは日本弱体化が狙いなのかw
413名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 12:25:08.42 ID:+VK6jNZ4O
移籍しなかったんじゃなくて出来なかったんだろ
日本に戻る気があれば移籍出来ただろうけど
414名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 12:25:50.87 ID:Fh7XLohl0
遠藤と長谷部はもうイラネ
柴崎、扇原、山口でいい
415名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 12:26:03.98 ID:ePRlyddM0
戦力外通告されてるのによく契約延長してもらえたな。
普通どっかにされるもんじゃないの
416名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 12:26:09.77 ID:ulddpl5W0
ヤベッチのセルジオコメント見て記事にするなよ。
417名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 12:26:57.84 ID:TVxr58M2O
>>407
ピーナールは無所属で10番つけてたな
418名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 12:27:27.30 ID:XLdOK+RC0
そんな状態なら辞退しろ
419名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 12:28:12.05 ID:L3Eu6fUU0
日本代表のキャプテンはCMタレントにも勤まるんだな。
代表チームに競争なんてないってことか?
それとも代表チームの競争って、サッカーのプレーと関係ないところにあるってことだな。
この男はサッカー選手として恥知らずにもほどがある。
420名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 12:28:30.82 ID:5TFXFZ8r0
>>391
生活じゃなくて、あと2年もあるから移籍金も結構するはずだから
移籍金自分である程度負担したら、どっか行けたかもしれないじゃん
421名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 12:29:45.47 ID:6pZjzxRj0
>>412
マンUはクラブでボランチやってただろ
422名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 12:30:53.52 ID:xAvOoU6h0
戦力外なのに「不動のキャプテン」ってこの前の試合で紹介されてたのには笑ったな
絶対に外されないキャプテン利権みたいなものが存在するのだろうな
423名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 12:31:47.03 ID:pflxCAvo0
今回、代表に呼ばれた選手の今シーズンの出場状況


川島永嗣 ◯ リエージュでスタメン
長友佑都 ◯ インテルでスタメン
吉田麻也 △ 五輪以降は移籍うんぬんで全試合には出てれない&プレミアではまだスタメン未確定
酒井高徳 ◯ 五輪で出遅れるもここ2試合シュツットガルトでスタメン
酒井宏樹 × ハノーファーでベンチ、途中出場1回のみ
長谷部誠 × ヴォルブスで戦力外
細貝萌   × レバークーゼンでベンチ
本田圭佑 ◯ CSKAでスタメン
岡崎慎司 ◯ フル出場は1回だけだが先発起用多い
ハーフナー◯ 先発は1回だけ、途中出場でほぼ全試合出場
香川    ◯ マンUでスタメン
清武    ◯ ニュルンベルクでスタメン
424名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 12:33:42.73 ID:EzwVfgIm0
こうなると長谷部の替えは誰になりそうだ?
425名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 12:36:41.80 ID:jyFPNqPU0
前からパスミスが目立ったしそろそろ限界かもな
426名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 12:40:35.56 ID:xYcJCadB0
時々顔を見せる調子悪い時のザックジャパンはジーコジャパンと被る

所属チームで干されるキャプテン宮本=長谷部
立ち振舞だけ一流、プレーは二流の中田=本田
紙フィジカルのエース中村=香川
どんな時でも海外組優遇

つまりここからこいつらを実力で追い出すような若手の突き上げがないと2006の二の舞フラグ
427名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 12:41:48.76 ID:zMPqhA7K0
細貝はレバークーゼンで今後使ってもらえそうなのか?
428名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 12:42:01.16 ID:dKyDvqdH0
過去の大会の人選見ても、誰が本戦にピークを持ってこられるかだよな
429名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 12:44:53.71 ID:Ru1/W0te0
代表辞退するくらいの気概がほしい
430名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 12:47:42.44 ID:3NoXORci0
>>428
そうだな
直前に熱出したり足痛いとかなるかもしれんしな
431名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 12:48:34.26 ID:8s1MSTxw0
浦和「じゃあうちに来いよ!」
432名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 12:49:15.27 ID:KL5Amdom0
the end of makoto hasebe・・・
433名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 12:49:33.78 ID:IrhOHE7q0
ザックは最近は細貝を多用してるからな
長谷部が本格的に終わったらガイホソをスタメンで考えてるんだろう
そのガイホソも最近は結果こそ出ないものの攻撃の意識は前より出てきている
434名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 12:50:42.01 ID:5UbXi02Y0
寝起きの朋子が歯を磨きながら
435名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 12:53:15.57 ID:tZMY02/q0
THE END OF LIFE
436名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 12:55:54.23 ID:3F97HOzVO
清水とかに移籍したら?
藤枝出身なのだから
437名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 12:58:28.40 ID:DmO6okzG0
よし憲剛スタメンで行こうぜ
438名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 13:02:41.01 ID:2ULDcf3S0
なんで緑狼に残ったんだろうね
熱望してるプレミアに行けよ
439名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 13:02:50.22 ID:YXAvYzNw0
Jから代役を見つけるとしたらこの辺かな?
広島:青山、仙台:角田、瓦斯:アーリア、鳥栖:藤田、磐田:小林裕、柏:大谷

あと瓦斯の梶山や広島の高萩がボランチやったら結構面白いかもなと思った
440名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 13:04:21.35 ID:k+Sp8zy90
狼に居てもSBやCB時々GKで使われる便利屋扱いされるの分かってただろ…
441名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 13:13:23.77 ID:LpGfBFDO0
ドイツカップのスレで知ったけど
4部にハベルセってチームがあるらしい

なんとなく名前が長谷部っぽいからそこに移籍しろよ
442名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 13:14:39.54 ID:F7R5C2Jn0
オワコン
443名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 13:15:14.33 ID:aAVxvLl60
>>天の啓示じゃんそれ、ハセベそこいけ
444名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 13:15:53.68 ID:kfwfAEiR0
怪我をしているのに「いつでもOK」と言ってみせる長友と
調子の悪さをグダグダと言い訳し続ける香川と
俺はスーパースターだと自己PRに日々励んでる本田と
試合勘が戻らないと言って試合に出ようとする長谷部・・・


代表としてまともなのは長友だけじゃねーか
445名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 13:17:05.64 ID:TVxr58M2O
>>439
それみたらザックが長谷部を使う気持ちわかるわ。ボランチは深刻な人材難だな
446名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 13:18:10.41 ID:uwhJS55U0
>>422
もはやギャグとしか思えないw
447名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 13:18:11.86 ID:1FCOBEiW0
>>444
>>怪我をしているのに「いつでもOK」と言ってみせる長友と
これもダメだろ、怪我してるのに大丈夫と言って出場して
足引っ張るとかどこの永井と酒井宏だよ
448名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 13:19:39.10 ID:/zu4Syy60
明神大明神復帰だ!
449名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 13:21:06.35 ID:CoGWi7Al0
>>439
あとは鹿島の柴崎を長い目でみて今から使い続けるとか
450名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 13:21:37.67 ID:7hIRV1nt0
普通に阿部呼んでおけばよかったのに
451名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 13:21:51.37 ID:LWmAwDy30
クラブでサイドバックだったのに代表ではボランチなのはおかしいわ
452名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 13:22:32.89 ID:dZn+cGnn0
海外移籍しても試合に出なきゃクソ
453名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 13:22:46.91 ID:4G255Dg90

浦和もどってこいよ
454名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 13:23:10.82 ID:pPK3jBRe0
こういうことがあるからいつも親善試合で海外組を
召集してほしくないんだよね
前々からボランチは層の薄さで不安視されていたのに
8月の親善試合のような時こそ底上げする機会を潰したね
455名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 13:23:39.67 ID:XAiP4qLJO
なんで移籍しなかったんだ?
危機感と向上心が欠落してるんじゃね?
456名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 13:25:10.30 ID:kfwfAEiR0
>>447
怪我をしているのに「いつでもOK」=怪我してるのに大丈夫と言って出場して足引っ張る



脳内変換が凄まじくて屁が出たわw
お前には「怪我をしているがパフォーマンスは維持できている」って選択はないのか?w
457名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 13:25:11.34 ID:inJUVCJC0
アスリートが自分から弱音出しちゃったら終わりだな。

結構深刻っぽいな。
458名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 13:25:16.96 ID:4sTkDvu7O
長谷部はベンチ外
遠藤はJ2

世代交代が急務
459名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 13:25:26.68 ID:Ae/OgmGA0
クラブで干されてるやつが代表キャプテンってかの国と一緒じゃねえか
460名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 13:25:26.98 ID:LuzNH4IS0
阿部ちゃんでええやん
461名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 13:25:31.87 ID:9367Ze8AO
現状細貝のほうがいい
462名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 13:25:49.28 ID:2IqhqViiO
本売ったりタレント活動したりやり過ぎ。プロスポーツなめるな。
463名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 13:26:22.54 ID:y/BzZ8wiO
>>449
柴崎なら山口蛍のほうを育てたほうがいいんじゃね
464名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 13:26:36.86 ID:lPD1EfS80
これから国際経験を増やしていくべきだろ。細貝始め、若手ボランチを積極的に招集して育てていくべき
465名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 13:28:28.02 ID:PykeJWBr0
>>438
オファーがなくても移籍する方法があるなら本人に教えてやれよ
466名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 13:28:57.21 ID:4gmpqmgy0
ベーハセさん、代理人ついてないの?
こんなだったら浦和にでも帰ったほうがいいんじゃね?
467名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 13:29:04.39 ID:2L9fe4KaO
とりあえず細貝を使ってみようか
連携面で課題はあるが
468名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 13:29:43.20 ID:WgcLs6ih0
日本代表は試合に出られない海外組のリハビリ施設じゃないから
長谷部は中村俊輔を批判という風の無いところ生えた茸だと揶揄してたけど、早くも俊さんのポジションに納まったなwww
恥を知るならさっさと代表を引退しなさい
469名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 13:30:22.51 ID:oECRzI6K0
へっちゃらじゃなかったのかよ
470名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 13:31:54.92 ID:k+Sp8zy90
細貝と憲剛なのかね?
471名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 13:32:15.81 ID:Ni5C3dlD0
こいつ言い訳に使いそうで怖いな
472名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 13:34:14.41 ID:G/uv5nXLP
調子悪い時呼ばれ続けて調子よくなったら呼ばれなくなった阿部柏木wwww
473名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 13:35:51.64 ID:9RNsa5gP0
おとなしく浦和に戻っとけよ 腐れプライドがじゃまなんだよ
474名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 13:37:02.65 ID:+loeAg0H0
まさかこいつが老害扱いになるとはな
475名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 13:38:19.20 ID:gOzT/npg0
まだ2日ある
朋子に徹夜で鍛えてもらうのだ!!
476名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 13:42:33.83 ID:X9Ab7PAK0
冬に移籍できるといいな
明日は何だかんだでスタメンで使われる。結果出せばこれまで通りキャプテンだよ
でもダメならかなり信用を落とすだろうな。今3番手の細貝にシフトするかも
477名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 13:45:48.61 ID:icflcb/z0
浦和に戻るべきだったんじゃあにかな。ヴォルフスブルクでスタメンを
奪い返せる予感や自信があるなら構わないけど、きっと違うでしょ。
海外組所属のブランド性のおかげでメディアで重宝されてTVやCMに出演できて
いると本人が思っている。それらを失いたくない虚栄心が邪魔をして、一選手
として破滅に近い選択といえる戦力外扱いのクラブに残留という道に進んだ。
代表戦が終わってクラブに戻ったら、試合勘は更に失われていく。その末路は
どうなるか。サッカーファンの記憶に新しいところでは、代表で何もかもを
失い始めた頃の中村俊輔じゃないだろうか。あれは、最後にはスペインを捨て
たのに元に戻れなかった。状況を比較すると長谷部のほうが深刻だろう。
478名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 13:46:03.30 ID:l2+UAibM0
阿部が呼ばれないのは佐藤寿人とかと同じ理由だろ。
27歳以上のブラジルW杯には呼べるけど、その次のW杯には
呼べない選手は、同じポジションに1人だけしか置かない。
ボランチ2枚には遠藤・長谷部というベテラン枠の選手がいるから、
阿部は呼ばない。その代わりに次の次のW杯でも使える細貝・高橋の
ような若い選手を呼ぶ。ザッケローニは日本をオーストラリアみたいな
事態にしない為に、力があるからといってベテランで固めることを避けてるんだよ。
479名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 13:48:15.02 ID:ipWIMoPB0
マガトが解任されればまだ芽が有るという事?
480名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 13:50:32.10 ID:Ol7RgaH00
代表にも戻らなくていいよ
プロだからな
ポイ捨てでナンボ
481名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 13:50:46.44 ID:MNsdC+mf0
>>478
阿部は呼んだし使われたし寿人と同じではないでしょ
482名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 13:51:15.83 ID:B4CAAJt0P
>>284
日本語勉強して出直せクソチョン
483名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 13:51:42.76 ID:vAgDYQu9P
>>5
オファーもないのに移籍できると思ってるアホ
484名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 13:51:50.85 ID:vdmAFz4Y0
粘れば可能性があるかも知れないが
それにはマガトが解任されない限り厳しくないか?
伸びしろもなさそうだしJでやった方が良い時期だと思うんだけど
なんとか頑張って欲しいわ
485名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 13:51:55.34 ID:fKg0i1DZO
誰でも変わらんし問題ない
486名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 13:52:52.28 ID:X9Ab7PAK0
>>479
よくわからんな。マガトだから空いたポジで使ってくれたとも言える
あと移籍志願した選手は主力でない限りもう使われないよ。和解すれば別だけど
487名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 13:53:04.14 ID:5DAYV09Z0
VWのCMのせいで浦和に戻れなくなった
488名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 13:55:54.09 ID:wYwrRbZWO
とりあえずキャプテンは本田にわたせよ
489名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 13:56:25.90 ID:FAltP5Br0
>>400
前の人材軒並み変わってるだろ。

松井 → 香川
大久保 → 岡崎、清武
本田(FW→MF) → 前田

ツーリオ → 吉田
490名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 13:56:52.60 ID:ipWIMoPB0
>>486
なるほど。ありがとう
491名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 13:57:48.69 ID:Y9iSmRbo0
オファーないし仕方ないおねー
浦和に戻ったほうがマシだったか
492名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 14:00:58.57 ID:rE02kiHp0
>>479
難しいんじゃないかな…本人が移籍を望んでるし
そういう選手をスタメンで使うのはね…
サポの顰蹙を買うから
だから皆自分のクラブで幸せだといつも発言するんだよ
493名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 14:01:38.40 ID:E7aL+j3X0
長谷部は代表でもベンチが定位置とかになっても心を整えていられるんだろうか
辛いなあ
494発毛たけし侍 ◆3iIhD.WxqI :2012/09/10(月) 14:05:09.39 ID:YSz7RliI0
前に書いてたネタだが

長谷部は


『移籍を整える』を読むんだ
495名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 14:08:55.22 ID:GRHoJbYM0
>>183
進藤は黙ってろよ
496名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 14:12:37.60 ID:Rm+eljlE0
マガトがシャルケに行ってさぁこれからだと息を巻いてたら、
厄介払いされて戻ってきたでござるの巻が運の尽き
497名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 14:13:35.84 ID:qnOgD64t0
キャプテンとしては良かったよね
次はやっぱり本田?何でもかんでも本田に任せるのもどうなんだ、とは思うが
他にキャプテン候補というと吉田?
498名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 14:17:49.70 ID:MNsdC+mf0
一応副キャプテンは遠藤

ザックジャパンでキャプテンマークを巻いたことのある選手
長谷部、遠藤、本田、今野、ケンゴ、岡崎
499名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 14:17:52.96 ID:icflcb/z0
安定した守備とパスセンス・・でいうと、長谷部外してアベッカムを加えるべき
じゃないかな。セットプレーも得意だし。長谷部を中心に据えとくのは爆弾を抱える
のに等しい。
500名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 14:18:00.63 ID:ptWPifEa0
【裁判】 NHK 「テレビある客室分の受信料、5億5千万円払え(約半年分)」と東横インを提訴→東横イン「納得できぬ」と争う姿勢★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347250859/
501名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 14:23:02.43 ID:icflcb/z0
>>497
年齢でいうと遠藤だが、キャラじゃない。本人も主将として場を引き締めるために
無理に怒ったりするの嫌だろう。ただでさえ若手が多いチームで、笑顔多めにしないと
怖がられるのに。
キャラクター、実績、年齢の総合点でトップなのが本田圭佑だが、10番でもなけりゃ主将でも
ない現時点で無駄に存在感が強くて巨大な存在になってるのに、更になんか加えたらその影響力が
チームの邪魔になるほど肥大化する可能性もある。もちろん権力を握らせることでチームが良くなる可能性も
あるが、VVVはそれで強くなったし。
リスクが無いのが吉田の主将就任。同世代を引っ張れるのは五輪で証明したし、上の世代とも仲がよく可愛がられてる。
若い主将が成立するのが現主将の長谷部が南アフリカで証明してる。主将適正がありながら全メンバーと交流がとれる吉田が最適。
年齢を考えれば、今後10年くらい主将として君臨して、井原みたいな存在になるかもしれない。上手く行けば。
502名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 14:23:52.19 ID:BLbjiXkl0
もう年単位でクラブでボランチやってないんじゃないのかよ・・・
もう本格的にここは代えることを考えるべき

でも萌はダメだ パスをもらう側が迎えに行かないとダメなような緩遅パスでは
試合全体のリズムを崩してしまう
こんなのができないのは基本ができてなくピッチ状態などを計算できないサッカー脳の証明

一気に山口蛍、米本、せめて高橋にしろ
503名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 14:24:27.86 ID:VEtmhBME0
長谷部イラネ
504名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 14:25:01.67 ID:AdPuShD00
 
505名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 14:26:10.15 ID:OqXaF9GK0
>>5
中田と同じ
チームに残る力がなくなったが移籍する費用が出せるチームがなかった
506名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 14:26:54.83 ID:lyX98hqh0
キャプテンじゃなかったら代表落ちだっただろうな・・
507名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 14:27:43.25 ID:AmY+6sMIO
>>501
代表キャプ20にも満たない若僧がキャプテンは無い
仲良しごっこじゃ無いんだぞ
508名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 14:28:58.43 ID:o8t+ydle0
みんな公式戦に出てないからといって細貝も同じだとか言ってるが、キャンプからみっちりトップチームでやって練習試合にも出てきた細貝と、まともに練習すらさせてもらえなかった長谷部とのコンディションの違いはかなり大きいよ
509名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 14:30:11.83 ID:+F0ECCYQ0
長谷部貶すのもいいけど代わりは誰なのか
細貝じゃ駄目だ、視野が尚更狭い上に判断遅い
アンカーで使って潰し屋に使うくらいしか良いとこない
510名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 14:32:27.54 ID:iWP4zuHV0
森保一復帰で
511名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 14:32:34.13 ID:icflcb/z0
>>508
とはいえ、細貝も試合勘でいうと長谷部に負けないくらいだしな。クラブは
細貝をつかってアジア市場を開拓すると宣言したし、呼び戻したのは戦力と
評価したからとも言い切れない。そう考えると、国内で安定してプレーしてる
ベテランや中堅を呼ぶべきかもしれない。
512名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 14:37:11.77 ID:MijPTwdR0
海外移籍が増えた故の弊害だよな
スタメン確保してるの半数に満たない状態が続いてる
チーム選びは慎重に行って欲しいわ
吉田ヲタが長谷部馬鹿にしてるの目につくが吉田もどうなるか分からんぞ
513名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 14:37:52.52 ID:qq4Uvwxr0
チョンコと某志那人のIDチェンジャースレになっとるわ

それはともかく
いい機会だから本田を下げてみたら、と言いたいもんだが
514名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 14:39:49.03 ID:icflcb/z0
>>512
吉田は大きな挑戦になるな。プレミアで日本人DFがスタメンを奪取したら
日本サッカー史で見ても重要な出来事。プレミアというか、3大リーグで
そんな事例がない。DFの海外移籍自体がまず少ないし。
515名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 14:41:26.76 ID:GAEkGAiF0
長谷川アーリア
柴崎岳
山口螢
扇原
高橋秀人
増田誓志

この中だったら誰がいいと思う?
516名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 14:41:33.04 ID:TjNpQTWK0
キャプテンは長友さんに一票。
体調不良や怪我以外ではスタメン落ちが一番考えられないから。
本田はプレーで引っ張っていってもらいたい。
517名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 14:44:56.18 ID:EmbG1Ehc0
海外ブランドにしがみついてダサいね
誇りがないよ
戦力外扱いでベンチにも入らないし
たまに出たら右サイドバックw
よく恥ずかしくないな代表キャプテンなのに。
浦和レッズに戻ったほうがまだまし
518名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 14:45:03.10 ID:ArYV+9Vd0
>>515
阿部勇樹
519名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 14:47:10.02 ID:4k804LzfP
主将替えるならブラジルまでは遠藤しかない
誰もが納得する人選じゃないと時期的に角が立ち過ぎる
520名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 14:47:49.06 ID:YXAvYzNw0
>>449
柴崎や扇原はどちらかと言うとゲームメーカー枠、遠藤の後釜として育成したいってのがあるからなぁ
使い物になるのはまだまだ先になるかも
正直どちらもロシアW杯での候補かな〜と思うw
521名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 14:48:41.89 ID:xfiUnle90
やっぱ阿部ちゃん求める声多いな
確かに前に代表で出たときの出来は悪かったけど
今は浦和で試合に普通に出てるし
呼んでもいいと思うんだけどな

何がダメなんだよザックさん…
522名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 14:49:22.14 ID:icflcb/z0
これなら香川のトップ下でも機能しそうなんだけどな

       本田
    岡崎 香川 清武
     本田  本田
523名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 14:52:58.67 ID:icflcb/z0
>>521
安田・阿部・大久保

この辺はすぐに見切られたな。安田と大久保は駄目だったのに「まだこれから」などと
次がある風な甘いこと言ってたし、それが態度にも現れて必死さが見えなかったから、
日本人の国民性に変な願望もってるザックに嫌われたんだろう。
524名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 14:55:17.43 ID:vQeHP+c60
阿部は31でもそこまで衰えてる感じしないし阿部まだ使えるだろこういうときは
525名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 14:57:05.08 ID:x+e9AnvNO

遠藤の相方に明神を呼べよ

526名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 14:59:00.31 ID:KuARy9Eu0
阿部は衰えてるとか衰えてないとか以前に守備固めでしか使いようが無い
攻守のバランス、総合力なら長谷部の方がまだ上だし
527名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:00:39.81 ID:08SGmVLR0
>>455
給与待遇が同等で試合に出れるブンデスかプレミアのクラブに移籍したかったが
クラブが移籍希望選手として公示しても、手を挙げるクラブが無かった。

浦和が受け入れ表明したが、Jに戻ると
海外組というブランドが無くなり、国内組のボランチ選手と
Jでのパフォーマンスを競わねばならないが、
今の長谷部では国内組と比べてNo1とは言い難く
代表にふさわしいか?疑問符も付く

ブンデスやプレミアで試合に出続けていれば、
少なくとも強国のガチムチ相手に戦ってる経験値では
緩い相手としか戦っていない国内組よりアドバンデージを誇れる
528名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:06:29.62 ID:Fu3PWdTSP
あちらも必死だからな
前日にスタジアムに忍び込んで芝をぼこぼこにするくらいのことはしてくるだろう
529名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:07:32.75 ID:z/NSmkgJO
>>512
どう考えても他に適任者がたくさんいるのに吉田オタのゴリ押しすげーよ
ブラジルまでは長谷部でいくだろ
530名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:10:16.36 ID:XTx5Z2Vs0
>>501
吉田が主将になるのは今じゃないだろ
531名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:10:55.15 ID:Lvn8Gnrf0
>>5
まだ欧州でやりたいんだろう
浦和から本当にオファーがあったかはわからんが、もしあったとして
今、日本に戻ってしまったら年齢的にもう欧州は厳しいだろうからね
532名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:11:34.48 ID:MNsdC+mf0
>>501
>10番でもなけりゃ主将でもない現時点で無駄に存在感が強くて巨大な存在になってるのに、
>更になんか加えたらその影響力がチームの邪魔になるほど肥大化する可能性もある。

そもそもこれが妄想でしかない
533名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:11:38.46 ID:C5uqBBcwO
>>522
フリーキックは本田だけかよ?
534名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:12:38.86 ID:C5uqBBcwO
>>526
FK蹴らせれば光るよ、アベ
535名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:15:04.70 ID:Xox1s3e50
本大会では使えなさそうなのが何人かいるな
536名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:16:14.23 ID:8kTrRoRe0
本朋との離れてた時間も長いもんな
537名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:19:05.39 ID:xqqgU4Ls0
つーかもともとボランチには不向きの選手だよね
何でボランチなんだろ。長谷部って前の選手じゃん。
538名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:19:46.43 ID:4YUbJpwL0
遠藤の後釜とか言ってたら、先に長谷部の後釜が必要になったでごさるの巻
539名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:23:38.44 ID:DiTiRm6o0
香川トップ下で本田をボランチにすればいい。
試合に出れない戦力外がキャプテンってのは不味いわ。
540名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:25:37.86 ID:3NoXORci0
>>537
歴代の代表監督に聞いたら?
541名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:29:20.92 ID:uwhJS55U0
Mr.戦力外
542名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:30:08.05 ID:qnOgD64t0
キャプテン候補としてはこれだ!というのがないんだな
ポジションの後釜は本田をそのままボランチに入れてしまえばいいのか?とも思ってしまった
いずれにしても明日の予選が長谷部の正念場になりそうだね
543名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:30:28.13 ID:YSzmFsRR0
マガトの心を整える方が先だ
544名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:33:57.42 ID:KpZueEFDO
長谷部も細貝もチームで試合に出てない
高橋は良い感じだけど国際舞台の経験もなくいきなり大事な試合でボランチでスタメンに使う程ザックは冒険はしないだろ

長谷部と細貝がベンチ生活なら細貝外して阿部呼んどけば解決した問題だな
世代交代の意味で阿部ではなく細貝呼んで使ってるんだろうけど、ほぼ全ての部門で細貝より阿部の方が優れてるし細貝がベンチのままなら次から阿部に交代でいい
545名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:36:09.17 ID:SaPPcYld0
阿部ちゃんは便利だから入れとけばいいのに
546名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:38:21.79 ID:MoSGWOQF0
UAE戦を見るかぎり無理じゃないかな
547名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:53:17.55 ID:Ro9A5LJl0
こんな奴使うなよ
邪魔
548名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:59:51.17 ID:fn43nEYp0
長谷部はキャンプすら参加してないしなぁ…
549名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:10:14.72 ID:j0N3iqjc0
アニキは戦力ガイ
550名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:10:56.55 ID:w+PZFdjM0
実はもうバリバリ仕上がっているよ
代表キャプテンが自らこんなこと言うわけないじゃん
アジジだよアジジ


そう思いたい
551名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:26:30.90 ID:WrpujZTQ0
これがジーコへの
駆け引きの一つなんだよ


油断させてるのさw
552名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:30:27.77 ID:uKp+kUzL0
もう駒野ボランチでいいじゃん
いい考えでしょ
553名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:31:53.96 ID:4j2EDHONO
本田一列下げて香川真ん中のサイド岡崎清武でいいじゃない
554名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:33:01.89 ID:Ro9A5LJl0
こんなゴミ処分しろ
555名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:36:34.14 ID:UYKxh5WM0
じゃあ長友がボランチな
556名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:37:14.35 ID:7OdVHR7jO
>>553
ところが、ザックはそんな臨機応変な対応が出来ないんだよ
そういうオプションを試しもしない
頭が固いんだよあの親父は
もっと柔軟で優秀な監督いないのかね
557名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:37:55.20 ID:VS2opBbP0
このままだと控えに回されるやろなあ
558名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:38:17.20 ID:kUvjC26d0
本田はボランチやらされるくらいなら控えでいいってさ
559名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:38:49.70 ID:UOmMn9FO0
>>527
国内組で長谷部より上や同格のボランチって誰?
560名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:39:43.63 ID:G1lUaYaf0
勘でやるなよ。
561名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:41:19.35 ID:UOmMn9FO0
勘違いしてる奴がいるけど
浦和は長谷部に正式オファーはしてないよ
浦和のGMが正式オファーしてないと明言してた
562名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:42:58.10 ID:MNsdC+mf0
長谷部の海外志向を尊重してオファーは出さなかったと言ってたね>浦和
563名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:44:07.80 ID:zK79ZJ1i0
長谷部は日本で試合出るより、ドイツで練習だけしてた方が成長できるって言ってんだから
試合勘は無くても成長してるはずだから心配ない
564名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:44:49.07 ID:G8nBj0OBO
ヤバいって、遠藤、長谷部の後継者探さないと、時間ないよ
565名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:46:22.03 ID:5bPmWI6W0
>>559
阿部ちゃん
566名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:47:02.37 ID:7OdVHR7jO
>>564
ヤバイからと言って、簡単には個人は見つからない
チーム全体の戦術でカバーするかない
567名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:51:41.32 ID:aF1lT/I50
試合に出ていないと言ってもまだ2節しかやってないじゃん。難癖つけてるキムチがうぜーよ。
568名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:52:07.51 ID:jaR9c4Za0
山口蛍よんどけ
569名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:52:39.54 ID:/EGFaaKmO
そんな感じで朋子に慰めてもらうのか
羨ましい
570名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:53:21.82 ID:DjjffQNs0
レンタルでもいいからどっか引き取って貰えないのかね
571名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:54:13.88 ID:XxvFpLuKO
柏木呼べ
572名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:57:13.37 ID:mOCQtB6l0
柏木はクラブ専用w
573名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:57:18.90 ID:kLijl9KwO
>>553
俺もそれがいいと思うんだけどな
この前の試合でやるべきだった
574名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:00:34.83 ID:npBCw0Pc0
>>282
同じく
575名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:02:07.45 ID:VyM9uXik0
>>555
守備だけはボランチの分も担当していることはよくあるなw
576名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:10:08.72 ID:RBN7busI0
欧州組はみんなダメだったろ
577名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:13:57.57 ID:npBCw0Pc0
>>544
全員浦和の選手で笑った
578名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:16:28.64 ID:MoSGWOQF0
>>564
細貝と高橋でいいんじゃね
579名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:19:18.89 ID:pNgl2kWqO
そこで矢野キショウ
580名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:23:40.94 ID:08SGmVLR0
>>578
タイプとしては、

対人と球際の強さ:長谷部→細貝
ボールを散らしパス配球:遠藤→高橋

で、コンビとして悪くないが

如何せん代表で(ガチ試合もちろん)親善ですらまともに試したことがない
W杯出場決まるまで、そのコンビで90分やるのはよほどの事故
(遠藤・長谷部の怪我、出場停止など)でもないと、まずやらないだろう

しかし、出場決まってから、Wボランチをそっくり入れ替えるのは
なかなか冒険だわな。緩い相手と親善では、問題点が見え難い
581名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:41:14.76 ID:ug3Ch2ShP
キャプテンがそれではマジでヤバイ
細貝に譲れ 遠藤がキャプテンでいい
582名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:43:52.16 ID:kxi5v2bK0
本朋と結婚して浦和に帰ってくればいい
583名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:46:49.50 ID:TvextF+l0
VWのCMに出るから残留したのか
584名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:51:07.21 ID:RqQHaAcd0
585名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:59:39.69 ID:8JQ4kW450
長谷部って顔も格好いいし、独身なのに、あんまり女の子から人気ないな。

スタジアムで長谷部ユニ着てるのも大抵男だし。
586名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 18:00:34.73 ID:tNF7+lpv0
明神みたいなもんか
587名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 18:04:13.14 ID:xXcuSkpd0
日本選手は無能力であるくせに移籍料だけ高い w スホンサ選手w
日本選手は無能力であるくせに移籍料だけ高い w スホンサ選手w
588名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 18:04:51.67 ID:YHbPRlxD0
浦和もボランチで苦労してたな

長谷部移籍
阿部移籍
闘莉王試してみるも移籍
細貝移籍
啓太絶不調
小島若すぎ
青山だれそれ

でもやっと、
阿部戻ってきた!
啓太調子戻りつつある!
まで来たもんな
589名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 18:05:02.34 ID:5Em26Yot0
代表引退したらどうだろ。もう必要ないだろ
590名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 18:09:29.97 ID:RqQHaAcd0
>>588 槇野入れてやれよ
591名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 18:12:05.70 ID:dQkYpjQS0
もう引退させてあげてー
592名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 18:13:25.97 ID:2DIDXmjQ0

〜ダルビッシュとサエコの年表〜

2005 防御率 3.53 フレッシュオールスター優秀選手賞
2006 防御率 2.89 日本シリーズ優秀選手賞
----サエコと入籍-----------------
2007 防御率 1.82 MVP 沢村賞 最優秀防御率 最多奪三振 月間MVP ベストナイン
2008 防御率 1.88 ゴールデングラブ賞 月間MVP 沢村賞選考基準全項目達成
2009 防御率 1.73 MVP 最優秀投手 最高勝率 月間MVP ベストナイン
2010 防御率 1.78 最優秀防御率 ゴールデンスピリット賞
2011 防御率 1.44 最多奪三振 月間MVP 沢村賞選考基準全項目達成
-----サエコと離婚-----------------
2012 防御率 4.17 テキサスで生ゴミ扱い


〜長谷部と朋子の年表〜

----朋子と別れる-----------------
2010 日本代表の主将になりワールドカップベスト16の快挙
2011 著書「心を整える」現役選手初のミリオンセラー
----朋子とよりが戻る-----------------
2012 クラブ戦力外 代表落選危機
593名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 18:14:42.12 ID:vQqyh4X00
>>592
アゲマンとサゲマンって実在するんだな・・・
594名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 18:22:37.63 ID:0EZOJMYWO
俺が支えてあげたい
595名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 18:27:11.14 ID:fALKAZZf0
トップチームの練習に混ぜてもらえてるんだろうか?
移籍しようとしてできなかった選手(=飼い殺し確定)選手が
ユースの選手と練習させられてる写真って結構頻繁にみるから心配だ。
596名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 18:31:58.26 ID:IIfbvPJV0
憲吾って
ボランチできないの?
597名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 18:33:07.53 ID:nm3DUBrPO
細貝か高橋使えば問題なさそうだが
598名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 18:36:32.13 ID:T03587yb0
忘れた頃に発揮するゴリゴリドリブルとミドルと鬼パス
599 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2012/09/10(月) 18:40:56.86 ID:39hONCkm0
本田ボランチって
誰が高い位置でボール収めるの
香川はロストばっかだし

本田ボランチじゃ俊さん時代みたいに
低い位置でボールキープする糞サッカーになんぞ
600名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 18:42:46.82 ID:dH5HvGs10
>>534
なんでいいキック持ってんのに攻撃では微妙なんだろう
視野とかは先天的なもんなんだろうか
601名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 18:43:40.60 ID:51hYzNvy0
人材がなくてこんなのを使わないといけないのが問題
602名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 18:44:35.85 ID:08SGmVLR0
【サッカー】セルジオ越後
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1347257385/
 6日に行われた日本代表対UAE戦は、1─0の辛勝だった。
先日のベネズエラ戦に続き、内容の芳しくない凡戦だ。日本代表は今、停滞している。

 UAE戦は、イラク戦に出場できない内田篤人と今野泰幸の代わりを試す機会として、また足首痛で長友佑都が欠場したこともあり、
いつもと違う守備陣で臨んだ。

試合内容を見れば、「代役探し」という監督のミッションは失敗だったね。
連係面で不安は拭えず、UAEに崩されるシーンも多かった。
 
 選手個々の問題ではない。ザッケローニ監督によるメンバー固定化の弊害と言っていいだろう。

主力の出場停止といういつでも起こりえる事態に対し、たったそれだけのことでチグハグになるほど、
このチームは脆い。

 守備陣の問題だけに留まらない。UAE戦では長谷部誠と遠藤保仁のコンディションが良くなかったが、
2年後を見据えた時、彼らのポジションをどう考えているか。現状は無策だろう。

 左サイドで結果を出せない香川真司を、頑なにあの場所に置いたままにすることにも疑問が残る。

どうせ停滞する試合であれば、本田をボランチに下げて、香川をトップ下に置いてみるのを試してもいいんじゃないか。
あのファーガソン監督でさえ、真ん中に配置しているのに、彼と違うことをしたいのかね

まったく理解できないよ。香川を生かせないのは、現在の日本代表にとって致命的であり、イコール監督としての力量が試される部分だとも思うね

 ここへきて、懸念されてきた問題が一気に噴出しているように感じる。ところが
決してレベルの高くない相手と戦っていることで、勝利という結果だけは出て、問題点がうやむやにされる。

何度繰り返されたパターンだろうか。これは追求しないメディアやファンの責任もある。

 というわけで、僕は11日のイラク戦に、負けるのもありだと思ってる。
停滞感を吹き飛ばすには、それくらいのことがなければいけないのかもしれない。

負ければメディアも動く。ファンの目も覚めるだろう。こんなことを言わなければならないのは悲しいが、
それもこれも2014年のためだ。

ttp://footballweekly.jp/lite/archives/1843261.html
603名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 18:47:04.05 ID:1/R4Yv5B0
本田ボランチ香川トップ下に使えと言ったり
吉田とのコンビに鈴木使えと言ったり考えが浅いね
604名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 18:50:38.56 ID:08SGmVLR0
>>592
ダルビッシュは新人王の候補にもなってるし
月間最優秀新人にも輝いてる
リーグトップのチームのローテーションの核で実質エースだし
オールスターにも出場してる

メジャー1年目の選手としては、大成功だろ

サエコのどこがアゲマンなのか?バカ女C級タレントで下げマンの典型だろw
605名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 18:53:55.77 ID:UIfy8aRd0
ボランチコンビの役割分担的には、遠藤=攻撃、長谷部=守備って感じ?
606名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 18:55:25.91 ID:frCW0+OQ0
ヴォルフスブルクは何で長谷部獲ったの?
607名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 18:55:27.10 ID:nRcCpnLd0
>>605
長谷部の縦パスも攻撃時に光ってるけど、基本はそんな感じじゃね
608名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 18:56:34.34 ID:kUvjC26d0
ダルが新人王なんて100パーないわ
メジャートップクラスの糞高い年俸要求しといてこの程度じゃ完全な失敗
現地でも失敗作扱いされてるのに
609名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 18:58:23.53 ID:VyM9uXik0
>>602
香川嫌いでも本田ヲタでもないけど、
なんでそこまで香川トップ下を推すんだろう?
本田がトップ下として無能ならばわかるけれど、そうでもない。
610名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 18:59:11.66 ID:w+PZFdjM0
>>605
昔の遠藤はダイナミックな攻め上がりをみせる稲本を陰で支えるいぶし銀な選手
長谷部はなんかはもろに攻撃的な選手だったのになw

611名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 18:59:35.48 ID:UIfy8aRd0
>>605
だとするとポジション争うのって細貝?


レッズ時代は守備専・鈴木啓太と組んで、ガンガンボールを前へ運ぶのが長谷部のウリじゃなかった?
長谷部はただの守備の人になってしまったのか(´・ω・`)
612名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 19:00:29.95 ID:VyM9uXik0
この間の、親善試合で香川のトップ下をテストしてみれば?
というのは、そういうのもありかもねと思った。
でも「香川トップ下をやらせるようにするには(他のこともあるけど)」
イラクに負けてもいい
とまで考えるのは、やっぱ異常だと思う。
613名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 19:01:42.10 ID:xXcuSkpd0
早いうちにウッチも全力外 w アハハハ
614名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 19:02:15.86 ID:08SGmVLR0
>>608
昨日も実質的には勝利投手
2−1で8回まで投げて2安打

二死二塁で凡ゴロをセカンドが失策して、2−2でこの回降板

そのままチームは追加点で勝利

新人でいきなりローテーションの核で、14勝あげて
リーグトップのチームのエースで、プレーオフ確実、
ワールドシリーズまでローテーション守って投げた

という例は、日本選手では皆無
メジャーでもそう多くは居ない

今シーズンに限っても、ダルと並ぶ成績はNYYankeesのベテラン黒田のみ
615名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 19:02:19.61 ID:i2Qo/heI0
>>604
それはない
防御率4点台とあの悲惨なwhipで成功とかありえない
616名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 19:03:39.59 ID:z/95JQSh0
試合勘のせいにしてるけどどう見ても年齢による衰えでしょ
617名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 19:03:41.65 ID:w+PZFdjM0
>>609
代替手段は多いほうがいいでしょ
左サイドでうまくいかない香川を中央に
遠藤長谷部の位置に本田を試すなんて、今の面子をみれば
誰もが考えることじゃん
チームとしての引き出しは多いほうがいいにきまっている
618名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 19:04:16.45 ID:ecfVGeMf0
>>613
基地害チョンうざい消えろ
619名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 19:06:05.70 ID:xXcuSkpd0
戦力外か?最近漢字勉強を疎かにしたら判断がつかないね..
620名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 19:07:26.72 ID:2E9fvfm70
ドルくらい周りが介護してくれないと香川のトップ下は機能しないっての
マンUの試合観ても分かるだろ
代表では本田不在時にやってもうとっくに失格の烙印押されてるだろ
621名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 19:07:41.55 ID:vyal8eea0
浦和に戻れよ
622 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2012/09/10(月) 19:07:59.60 ID:39hONCkm0
>>612
香川トップ下はウズベキスタン2軍相手に試して0-1で負けたよ
失点も香川のロストから
623名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 19:08:07.30 ID:bYVAP8ke0
なんで契約延長なんかしちゃったの?バカなの?死ぬの?
624名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 19:08:20.30 ID:ePRlyddM0
機能させればいいじゃん
625 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2012/09/10(月) 19:10:25.89 ID:39hONCkm0
>>609
左サイドだからうまくいってないわけじゃないんだよ
試合中香川は左放棄して中央に居座る時間多い
けど中央にいようがうまくいってないんだよ
626名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 19:10:30.19 ID:xXcuSkpd0
長谷部はaugsジャチョルの補助が似合うw
627名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 19:12:08.17 ID:CuHF4Pyc0
整え方が足りないんじゃ
628名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 19:14:19.71 ID:ssbdDuzl0
もうEND OF CARREERでいいんじゃないですかね
629 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2012/09/10(月) 19:14:37.41 ID:39hONCkm0
長谷部試合間ない
細貝も試合でてない

だったら呼び続けてる高橋を使えば良い
630名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 19:15:39.73 ID:FOpEzIVp0
遠藤と細貝で良いだろ

長谷部は練習にすら参加してなかったんだし
631名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 19:16:40.65 ID:xWgukTrV0
茸は風通しの悪い所に生える・・・あっ(察し)
632名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 19:17:28.77 ID:c0H4ChCL0
長谷部を先発で出すのだけはやめてくれ。

細貝 遠藤でいいだろ。
633名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 19:18:07.76 ID:nRcCpnLd0
>>625
そうなんだよな。
香川が真ん中にいること多いけど、大した仕事できてない。

相手の最終ラインが崩れてることはほとんどないし、ボランチも香川の前にいて
持ち味が活かせないんだろうな
634名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 19:19:02.57 ID:vdS4siu20
どこからエアオファー受けたんだよ
635名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 19:23:56.53 ID:SCpq6kwD0
長谷部が浦和に戻らなかったのは戻ってもレギュラーになれないからなんだけどな
浦和でサブなら代表には呼ばれないから
636名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 19:26:25.32 ID:2E9fvfm70
代表は控えの層が薄いよなー
湘北並に
637名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 19:27:27.53 ID:icflcb/z0
>>633
本田がキープする間にサイドハーフ、サイドバック、もしくはボランチが
駆け上がっていく波状攻撃がザックジャパンの基本戦術だけど、香川の
場合は簡単にロストするから周囲はそれを想定してカバーする準備を
しないといけない。連動して攻撃するどころか、カウンターを警戒して
戦々恐々。そりゃ成立しないよ。本田くらいキープ出来る奴が周りに数人
いれば順繰りに預けながら攻め上がれるが、香川以外もタメ作れる奴なんて
いないし、変なタイミングでボール預けられても困惑するだけ。日本サッカーが
強くなったというより、本田の長所がうまく日本代表選手の欠点をカバーしてる
だけの話。
638名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 19:45:03.78 ID:mhph5ZIx0
守備において遠藤なんぞ最初から居ないも同然で議論しててワロタw
639名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 20:09:22.39 ID:08SGmVLR0
前日のMF本田圭佑(26)=CSKAモスクワ=の「周りがオレに合わせろ」発言を受け、
香川は背番号4以外の攻撃パターンの構築を掲げた。

マンUでトップ下を張る背番号10にも主張があった。イラク戦に向けた9日の非公開練習後。
前日に本田が発した「自分(本田)が最大限生きないと、周りも生きない。
周りが(オレ様に)合わせて来い、と思うこともある」の発言から、

本田との関係性について問われると、こう答えた。

 「圭佑にボールが入ったときに、攻撃のスイッチが入っている。真ん中でのキープ、タメが作れているし、そこに入ったときに、チームとして形になっている」。
本田を経由する攻撃が、ザック・ジャパンの重要な形であることを認めた上で

「それだけじゃダメでもある。それ以外にも作っていく必要がある。
いろんなところでチャンスが作れるようにならないといけない」とキッパリと言った。

ただ、中盤で双璧を成す香川は「本田頼み」になるのではなく、攻撃のバラエティーを増やすことが必要だと感じていた。
例えばDF長友と形成する左サイドもそうだ。「(本田とは)お互い、どこで受けてほしいとかを確認しながら、試合をしながら微調整していく。
僕はペナルティーエリア内だったりで、もっと動きながらボールを受けるべき。それが自分の良さ。もっと主張して、みんなに分かってもらう必要はある」
と香川は、本田を始めチームメートへ要求していく姿勢を見せた。

ttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20120909-OHT1T00276.htm

ロシアの中堅クラブと、世界一のビッククラブのトップ下と
主張のしあいだな
640名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 20:13:17.25 ID:rWaOzcci0
自分がやったことはいつか自分に返ってくる・・・
641名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 20:15:18.77 ID:sikkFSIq0
じゃあ移籍しろよボケ
642名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 20:16:12.59 ID:xXcuSkpd0
長谷部がやったことって何??
教えて
643名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 20:17:00.34 ID:mhph5ZIx0
>>640
ほんとだよなーw
644 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2012/09/10(月) 20:23:28.00 ID:39hONCkm0
>>639
そのビッククラブのトップ下もクラブで結果だせず苦戦してる
最新の試合では途中でベンチ下げられフォメを4231からいつもの442にかえられ
逆転した。
645名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 20:26:36.67 ID:/oNHkLpe0
サムスンと現代の実弾がFIFAやIOCだけでなく、日本代表チームにまでとどいてるとわw
646名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 20:27:04.93 ID:3RPjYQAj0
『戦力外になるということ』 著:長谷部誠
647名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 20:27:51.61 ID:GImcnuMSO
言い訳しだしたら終わりだろ
キャプテンの資格ないわこのカス
648名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 20:30:15.70 ID:1kGt65jY0
ボクサーみたいにシャドーサッカーやってれば勘は鈍らないと思う
649名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 20:32:57.09 ID:2E9fvfm70
>>640
いわゆるブーメランな
650名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 20:37:51.75 ID:52g5dKSf0
>>644
結果出せずとか言ってるけど
プレシーズンマッチからずっと各メディアの評価も高いし
シーズン始まってからもゴールも決めてる
3試合目だけ評価下がったけど
でも他の選手で香川より評価低いやついるからね
1試合だけ評価がいまいちだったからって
変な印象操作するのはやめようや
651名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 20:42:34.02 ID:47/DmBjp0
ケンゴウでいいじゃないの、Jでやったことあるんだし
イラク相手ならそこまでフィジカル必要ないでしょ
652 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2012/09/10(月) 20:43:58.25 ID:39hONCkm0
>>650
2試合目もラッキーゴールしただけでプレー内容はひどい
3試合目にいたっては最低点だったろ ウェルベックより低かったぞ
そして香川代えてから逆転、失点も香川のロストからで
あの試合でのイメージは最悪だぞ
653名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 20:44:32.13 ID:z/NSmkgJO
長谷部は心配ない
親善試合はしょせん調整だから
なんだかんだ言っても明日の本番に合わせて調子を整えてくるよ
654名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 20:46:01.59 ID:OajKzbHDO
クラブで試合登録すらされてない状態なら多少レベル落としても移籍すりゃ良かったのに。
655名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 20:48:46.04 ID:KCcSKd5ZO
長谷部の潜在能力はこんなもんじゃないはず
もうちょい出来る
656名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 20:50:07.41 ID:jr0FawtT0
日本代表メンバーとサカ豚のメンタリティーが逆ならよかったのになw
試合の前日にこんなふざけたコメントするスポーツ、日本サッカー以外にしらんわw
657名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 20:52:21.46 ID:8i/mPj7k0
とにかく交代要員でもいいからベンチに入って試合でろ
658名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 20:54:51.94 ID:DJsWFiFfP
>>657
いや、遺跡を自分から願い出たから、冬まで飼い殺しだろ。
659 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2012/09/10(月) 20:54:53.32 ID:39hONCkm0
>>650
チーム最低の5点も 途中交代の香川に厳しい評価
ttp://sankei.jp.msn.com/sports/news/120903/scr12090320290017-n1.htm
マンチェスター・イブニングニュースは6点をつけ「レッズ(マンチェスターU)
での競技人生のスタートは素晴らしかったが、夢から覚めた。ペースについていけなかった」
660名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 20:56:21.40 ID:52g5dKSf0
>>652
最低点じゃないよ
というか最低点のところもあるかもってぐらいだわ
あんた最低点付けたメディアしか見てないの?
661名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 20:58:19.00 ID:8YQt6MDk0
それでも明日、ザックは使う。そういう監督
662名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 21:05:39.75 ID:QANfMLce0
>>639
香川は本田からもらった決定的なパスを何本も無駄にした癖にこんなこと言ってんのか・・・・
どこの国の代表でも、例えスターだろうと基本ただの駒だぞ。
663名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 21:10:15.97 ID:PHxtnP0B0
大穴で兵働。
664名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 21:10:47.49 ID:08SGmVLR0
>>650
3試合中、2試合でチーム最高評価だからねえ

しかも、あの世界一のビッククラブで全試合スタメンのトップ下
ちょっと前までは、漫画の世界でしか考えられなかった話
665名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 21:20:20.55 ID:BPwrtWmO0
>>659
スカイスポーツとサンは6点
666名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 21:20:32.53 ID:Vf0AX2kcP
本田朋子を娶ってベッドの上で勝負するにしたらいいさ(笑)
667名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 21:21:17.42 ID:tgcHOQzW0
出来ないなら辞めちまえよバカ野郎が
668名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 21:30:00.51 ID:1ME6b9bC0
J戻れよ
669名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 21:36:39.57 ID:SaPPcYld0
茸を追い出したのって長谷部なの?
670名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 21:55:51.07 ID:DtxQHpCR0
マンUはいつから世界一になったんだ?w
671名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 22:01:35.03 ID:52g5dKSf0
クラブの資産価値と人気は世界一
今年発表のデータ
672名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 22:04:46.40 ID:uLfZeP3q0
細貝ってハードな守備と散らしとセットプレーでの嗅覚が長所でしょ
長谷部のドリブル、クロス、縦パスにかなう武器は持ってない
673名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 22:09:49.20 ID:R+D++CGD0
試合勘なんてものは重要じゃない
重要なのは海外のサッカーを経験することにあるのだから、試合をベンチから観戦するだけでも
イメージトレーニングになる。たとえ数年間試合から遠ざかったとしてもそれは大きな経験になるんだよ
674名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 22:10:54.01 ID:cdTgAQN00
     本田

岡崎  香川  清武
  
   遠藤 憲剛

長友 吉田 水本 駒野

      川島

でええやん
675名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 22:22:11.79 ID:hM9ie2fL0
長谷部の劣化ぶりはやばいぞ
ちょっと前に写真見たがヤバいやつれ方してる
デブって劣化するやつは多いが痩せて劣化はマズイ
676名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 22:24:18.02 ID:gBj5WGew0
>>673
うそつけw
677名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 22:29:27.77 ID:lwlKkUhC0
>>673
翔さん、最近点取り出したからって天狗に乗りすぎだろ
678名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 22:32:01.53 ID:lPjEKbi0O
遠藤と長谷部は本番w杯では年で無理だからそれまでに
いないメンツで試合しとけよ。
679名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 22:39:58.95 ID:BLbjiXkl0
>>673
たしかに俺も実戦はないけど格闘技観戦だけで物凄く強くなってる気がするな
680名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 22:41:50.38 ID:lzI1VqPr0
>>673
それが確かならばエロ動画見まくってる童貞の俺はセクロスが上手いはず!
681名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 22:51:03.48 ID:vKQJpAlo0
>>592
2006年・・・浦和レッズ優勝
2007年・・・ACLアジアチャンピオンズリーグ優勝
        クラブW杯3位
2008年・・・ヴォルフスブルク移籍
2009年・・・ヴォルフスブルクドイツリーグ優勝
        UEFAチャンピオンズリーグ出場
        マンチェスターU戦でアシスト
2010年・・・南アフリカW杯ベスト16
        心を整えるは朋子と付き合ってた頃が中心だからこれも朋子の功績

朋子と別れたのは南ア終わってから
朋子はアゲマンだと思います
682名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 22:52:26.49 ID:MnY/Qzv40
>>672
マンマークさせたら敵無しだよ
683名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 22:54:27.10 ID:HrJ+qyaR0
心でも整えてろ
684名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 22:54:38.46 ID:Lqgz4U2f0
さっさとJリーグに帰って来て朋子と結婚しろよ
685名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 23:01:36.20 ID:Ot7UJ9IEO
>>673はまともにスポーツに取り組んだことない人間だね

頭でっかちで評論家気取りの引きこもりって感じ丸出し
686名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 23:04:08.61 ID:b4pvEzmt0
飼い殺しなの?
戻ってこれないの?
687名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 23:04:59.76 ID:47/DmBjp0
いっそのこと442にしたらどうなのよ
688名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 23:08:04.29 ID:SLXOV1olO
THE END OF SOCCER LIFE
689名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 23:11:19.14 ID:08SGmVLR0
契約が1年9ヵ月残ってるから
買い取るクラブがあれば、もちろん戻れる

タダでそのままトンズラしても、契約残留期間はJクラブは契約結べない
狼は戦力外と言ってるから、買い取り価格は安めだろうが

長谷部を懲らしめてやろうと高い移籍金設定して
そのまま飼い殺し、という手段も採れなくはない
690名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 23:14:22.90 ID:zkgEHkCo0
なぜJに戻らなかった?
茸みたいに慌てて日本戻ってきたってそんなすぐにはコンディション戻らんで
691名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 23:17:09.63 ID:NbQIsdhE0
全く整わない
692名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 23:20:35.16 ID:nRcCpnLd0
>>689
なんだかんだでクラブは金持ちだからどうするんだろうね
金欠クラブならすぐ放出するだろうけど
693名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 23:29:41.24 ID:DJsWFiFfP
細貝はアシストしてるでしょ、昨シーズンは。
694名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 00:23:40.58 ID:FhUWec7Y0
>>590
槙野ってボランチもできんの?
695名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 00:29:54.05 ID:FhUWec7Y0
>>673
海外挑戦してダメだった選手の言い訳みたいだな
選手は試合出てナンボだよ ビッグクラブに入っても試合出られないなら意味がない
その悪い例が五輪での宇佐美だった
もっと成長してると思ったのに予想をはるかに超えて酷くてビックリしたよ
引退間際のベテランならまだしも、A代表目指すなら試合出ないとダメだ
696名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 00:31:09.71 ID:Gm8pFrbJ0
Jリーグ復帰したらもう呼ばれないかもなー
697名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 00:31:19.63 ID:c5ZAwKN30
いても使われないのに残るな
698名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 00:31:53.49 ID:pazYt7nP0
さすがに明日の最終予選の試合で冒険はしないだろうけど、遠藤より早く
若手にシフトされるかも
699名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 00:32:01.88 ID:Ba+UBlLU0
今から柴原に経験つませたほうがよくね
700名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 00:35:18.12 ID:B89gzB7OO
>>669
俊輔嫌いな茸とか言ってるやつらがこじつけてそういう事にしてるだけ
701名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 00:35:19.58 ID:aSEAoy/QO
>>689
懲らしめられなきゃいけないほどヴォルフスに恨まれるようなことしたの?
702名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 00:38:11.54 ID:4Jvj7yvS0
サッカー詳しくない俺に教えてくれ。
長谷部がクラブでボランチのレギュラーとるのは実力的に難しいの?
長谷部より良い選手がボランチやってるの?
703名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 00:47:38.02 ID:pWJ15bRB0
おかだいさんも尽きてきたな
704名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 00:47:48.56 ID:Z0REtimt0
ってか、明後日は内海じゃないの?

そしたら中6で中日戦行けるぞ。
705名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 00:50:33.40 ID:MclDzxPB0
長谷部はとりあえずベンチ入りできるようにならないとな
706名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 00:50:56.23 ID:yVjYJ5I00
遠藤も年齢的にスタミナがキツくなってミスが多くなってる感じだし、長谷部も微妙に老化してるのに
気づいてないだけじゃないの。前への飛び出しを減らしたり、休むとこは休むようにすればいいと思う。
708名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 00:55:57.12 ID:pWJ15bRB0
>>400
岡田の時の方が強いしトータルで組織されてた
岡田が今のメンツ揃えてたらザックJみたいに雑魚戦になんかなんねーな
709名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 00:57:01.61 ID:v5S6QcL9P
海外で拾い手なし
Jに戻っても阿部と鈴木のコンビが安定してる浦和じゃでれるかわからんし
地元の清水あたりは大幅な減給必死だし詰んでね?
710名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 00:59:57.73 ID:KQRVcYyI0
>>702
長谷部が所属するヴォルフスブルクはドイツでも指折りの金満クラブで、無駄に選手層が厚い

ボランチなら4番手くらい、右サイドバックでも似たようなもの
手短に言えば今季は監督の構想外
まあ責任感が強いタイプだろうから試合出れてないのが自分で気になってるのかもな。
ブンデスリーガに行ける日本人なんてそうそういないんだから気にすることないと思うが。
鋼の鉄骨同士がぶつかり合うようなフィジカル的に一番タフなリーグなんだし。
712名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 01:05:45.02 ID:EHPFaEtJ0
憲剛が出ただけでチームが若返ったように裏のスペース見つけ出すってどうなのよ
ボランチ間でも競争生ませろよザック
713名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 01:06:54.16 ID:xPqL8vZH0
心を整えてもダメなものはダメ(´・ω・`)
714名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 01:08:07.80 ID:J4e4Fjv2O
レンタルもさせてもらえないのかな?
715名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 01:17:41.68 ID:SICHQAOMO
高橋でいいじゃん
試合出てないサッカー選手って練習生と同じでもはやサッカー選手じゃない
716名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 01:20:27.31 ID:fMV7WEPP0
細貝でいいだろ
こちらもクラブで試合出てないけどw
前の試合見る限り、どう考えても細貝
早く山口召集しろって…
層の厚いポジで原口とか宮市お試ししてどうすんだよ
717名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 01:21:20.19 ID:zxo00Hgl0
迷惑なんだよ辞退しろよ
718名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 01:33:00.83 ID:KQRVcYyI0
まあ冬には移籍するだろ
しかし長谷部のエージェントもちょっとあれだわな
719名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 01:33:40.91 ID:f4aWsSGeO
休め
720名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 01:35:19.04 ID:ttODAW22P
>>673
試合に出られなくても選手としての幅は広がるらしいですね
721名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 01:37:24.15 ID:U163GwmN0
今オーストラリア戦の再放送やってるけど、長谷部ひどいな。代表レベルじゃない。
722名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 01:37:50.85 ID:bH8DmEv+P
こまったときはVVV
723名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 01:39:25.64 ID:IFKyFm2Y0
>>711
ブンデスがタフ?ゆるゆるだよ
プレミアに比べれば
724名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 01:39:50.28 ID:41kKnyYA0
>>13
遠藤は今キレキレじゃん
725名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 01:41:35.29 ID:oJH9un9/0
THE END OF 試合勘
726名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 01:46:29.28 ID:le1VuiWM0
実践あるのみ、休むな。
ガンガン働け
試合出してもらえないなら
クラブとザックに直談判してでも試合にでろや
なに甘えてんだコイツ
727名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 01:48:54.41 ID:fMV7WEPP0
>>721
決定的なピンチ招く不用意なパスミスが本当に多い
ザックが悩んでるのは長谷部の扱いだと思うな
長谷部先発なら、ザックオワタ
728名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 01:49:32.23 ID:SICHQAOMO
エスパ時代の俊さんも試合に出ないで選手としての幅を広げて香港相手に無双してたからな
729名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 01:50:32.46 ID:mpOauTCt0
ブンデスで試合に全く出ていないレベルの選手を
代表ではスタメンしかもキャプテンという立場で試合に出場させているという現実は
チームとしてはかなりきついと思う。
730名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 01:52:48.79 ID:KQRVcYyI0
>>723

ブンデスはタフ
プレミアはラフ
731名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 01:53:58.31 ID:SICHQAOMO
ヤットさん奇跡のアンカー
2オフェンシブ本田香川にウイングは清武岡崎
これでいいじゃん
732名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 01:54:19.28 ID:D/DNpcnf0
このままヒッソリと引退
733名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 02:01:44.16 ID:9QMsvuAB0
交代はあるかもしれんが先発は外れない気がするな
本番にいきなりキャプテン外すって結構な賭けな気がする(ザック的にも他の選手的にも)
734名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 02:55:59.41 ID:f19CmrHIO
ボランチで普通のキープができないのはマジで不要。
FWで仕掛けて取られるならまだ分かるが。
735名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 06:17:05.46 ID:RoIwvig70
ゴミカス長谷部消えろ
736名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 06:35:51.03 ID:0LDAiI4aO
テス
737名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 07:17:46.09 ID:iSjvmydA0
高橋とか言ってる奴いるけどただのFC東京枠だし
もう25なのに国際経験皆無の奴なんか使えないよ
738名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 07:46:29.44 ID:hzrPvx2u0
いまこそ、旅人が必要なんだけどな
739名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 08:02:44.08 ID:Q+jyyIHW0
長谷部がこのまま低迷したらキャプテンは誰になる?
川島か若いけど吉田とか?
本田はなんかありそうでなさそうだよね
740名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 08:08:28.37 ID:DVz4MC61P
クラブ手間レギュラーで出てない選手を
スタメンで使うのは考えものだな
741名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 08:09:56.63 ID:vdn6ZtT30
吉田キャプテン論者は定期的に湧くなぁ。
誰得なんだよ
742名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 08:24:03.77 ID:XvFb3ab40
正直、長谷部は試合勘もそうだが、選手として劣化してきてるんだよな
だからクラブでもそのような扱いになり、海外の他のリーグ移籍も実現できない状況に陥ってるわけで
心を整えられるんなら、もう一度自分の足元見つめなおし、Jに戻るのが一番現実的だと思うがそうしなかった
743名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 09:07:35.24 ID:Wgeyf4er0
長谷部は移籍の判断を間違えたのが痛いよね
2年前にも、1年前にも移籍のチャンスはあったのに、マガトの甘言に騙されて
チャンスを逃し、契約延長してしまった
気紛れマガトの言いなりで使い勝手の良い便利屋に成り下がったのが今の
苦境を招いてる
試合でGKの代わりをさせられるようなことに腹を立てて抗議しないからこうなる

日本人は、監督の言うこと、理不尽なことを受け入れ過ぎては駄目なんだ
欧米ではそんなのは馬鹿にされる素になる。便利屋にされてお払い箱コースなんだ
744名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 09:16:58.56 ID:eS0FK23ii
浦和にも要らない
745名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 10:42:34.13 ID:Ff1bYNy70
J2レベルだろこいつ
攻めも守りもセンス無いし
746名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 10:52:21.95 ID:vqssufZYi
>>739
普通に考えて遠藤副キャプテンを昇格させるしかないだろ。
747名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 11:46:18.21 ID:GWn9IrPB0
>>743
マガトの甘言に騙されて婚期も逃したしな
748名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 12:14:18.26 ID:JBLsWcYv0
>>672
> 長谷部のドリブル、クロス、縦パス

全部中盤の底の選手には必要のない能力だね
守備的なボランチに求められるのはまず守備、そして奪ったボールを確実に味方につなぐこと
遠藤みたいなパスを出す必要もなければ長谷部みたいなドリブルをする必要もない
749名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 12:14:38.97 ID:KG6VLx2T0
だったら辞退しろよ
750名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 12:16:04.54 ID:rcLLE42vO
>>739
普通に遠藤だろ
751名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 12:22:54.53 ID:FOMCWn4X0
本田は二年後28歳だぞ
長谷部と同じ年齢だ
落ち目の年齢にキャプテンやらすとろくなことにならん
752名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 12:24:04.56 ID:W+D74Fjv0
長谷部がこんなことになるなら、細貝もう1年アウグスにいればよかったな
753名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 14:28:10.96 ID:sTPDH8zF0
うんこはせべ
754名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 14:35:25.79 ID:UOtlVSRLO
今日の試合はやってくれるだろう
755名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 14:37:53.67 ID:FybmsUzBO
>>751
長谷部と本田じゃ格が違うだろ……
756名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 14:39:34.36 ID:PY9AY4Zy0
仮に契約更新しなくてもオファーはなかったんじゃないか
特に目立った活躍もしていない選手に、年俸2億も払えるクラブなんてヴォルフスブルク以外ないもの
757名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 14:48:49.53 ID:yMggfXpJ0
で、今日はスタメンなのかベンチなのか?
758名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 14:53:30.86 ID:FP+A+e+H0
今日はゆっくりベンチで心を整えていただきたい
759名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 15:08:08.47 ID:VTcIjOIs0
>>739
多分長谷部→本田→吉田になる
760名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 17:08:42.83 ID:/8/OFgDN0
>>756
契約延長したのは去年だ、オファー待ってたんだけど無かったようで結局延長
去年移籍できなかった選手が、右SBやりたくないって移籍志願したのが無謀だった
761名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 19:58:59.54 ID:z48rIeAf0
コイツやっぱだめだ
762名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 20:26:17.91 ID:Nwsh+3sK0
もう無理だ
763名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 20:26:54.22 ID:XvFb3ab40
遠藤の方がキレがあるわw
764名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 20:27:45.69 ID:DmpVI0ORO
パスミス連発しとるな
765名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 20:31:09.30 ID:isuIgyh80
後半は細貝でいいよ
今の長谷部よりは守備専門とわりきりれるば細貝のほうが圧倒的にましだ
766名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 20:50:56.60 ID:L4UbRGzY0
動き悪いなー
試合勘以前にまともに練習してないんじゃないか
イラク動きいいし、早めに細貝か高橋入れないと厄介なことになりそう
767名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 20:58:16.30 ID:P/dSXJPW0
試合に出られないのになぜ契約を延長したの?
海外組じゃないと代表に呼ばれないから?
768名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 21:12:10.99 ID:M3BtWOHl0
長谷部の迷子っぷりがヒドすぎる
769名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 21:33:28.42 ID:XvFb3ab40
余裕ないから、狭いサイドにしかパス出せないしダメだな
770名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 21:37:32.44 ID:UOtlVSRLO
浦和に戻ってきてほしいな
771名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 21:37:52.22 ID:uW76yT030
案の定中盤の不安定さに一役買ってたな
772名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 21:39:04.53 ID:uwms1atA0
いつもの中盤のバランスブレイカーぶりも鳴りを潜め、ついに何もしない選手となった
773名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 21:39:34.23 ID:FdzobOVs0
この糞パス精度でよく欧州でやれるなww
J2じゃんww
774名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 21:41:17.34 ID:bNmiQS5H0
>>41
開幕前にPSM沢山あるの知らないの?
長谷部はそれにも出れなかったんだよ
775名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 21:41:45.82 ID:ta34/XLd0
コイツとはこれでおさらばだな
ドイツのクラブで頑張ってね
まあ無理だけどw
776名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 21:43:36.62 ID:1QMmcf9LO
後半に松木やセルジオが効いてるとか言ってたけど、今日も普通に酷かった。最近ずっとこのパターンだからもはや不調というより劣化なのかもな
777名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 21:43:52.92 ID:dGi83E+zO
ミスはあったけど本田や遠藤も思い通り出来なかった事を考えたらよくやった方じゃないか?
細貝だったらプレッシャーかけられてパス出せずカウンターの起点になってただろ
778名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 21:44:10.75 ID:4/8oy49mO
長谷部の位置に清武
清武の位置に原口


これでどうよ?
779名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 21:45:18.01 ID:FdzobOVs0
遠藤の方がセカンドボール拾ってたりインターセプトしてたり頼もしく見えた・・・なんか不思議な光景だった
780名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 21:46:45.19 ID:lw7Jyzqf0
つか長谷部はいつもこんなもんだとおもうけど
781名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 21:47:23.47 ID:sAva/TyGO
予測も遅いしスピードにも着いていけてなかったな。
徐々に安定してきてたけど最後のインタビューの時の表情も勝ったのに覇気がなかったのが心配だな〜
キャプテンには整っててもらいたい!
782名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 21:48:42.74 ID:Q7BJon0S0
今日の試合、酷いトラップだなと思ったら長谷部だった、みたいなことが何度かあった
783名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 21:48:58.73 ID:FdzobOVs0
香川というハンデが抜けたら長谷部というハンデができた。
駒野と長谷部じゃ守れない。内田戻ってきてくれ。
784名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 21:51:54.09 ID:hb+6hTVT0
一番迷惑掛けてる選手がキャプテンとか士気が下がるよな。アホみたいなスピード
で前にパス出したと思ったら、横パスは、岡崎が必死に追いかけて漸く取れるぐら
いの精度。シュートはぼてぼて。トラップすれば無駄に流れる。つーか、Jでも平均
レベル以下のボランチですな。代表に呼ぶのを止めましょう。戦力外だから余計に
ダメになるのは確定している。
785名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 21:52:36.89 ID:TAwGgyzc0
もう確実にブラジルには居ないから
ザッケローニは若いやつを使うべきだ
786名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 21:52:58.29 ID:V4XSiEMDP
移籍して試合勘取り戻さないとやばくねマジで
787名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 21:56:09.48 ID:nBCRp8dD0
もう十分ヤバい段階だが
788名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 21:56:27.46 ID:AgRSbktI0
いいカット結構してたけどトラップとかパスミスが目立ったな
789名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 21:57:15.67 ID:SB6r8m8L0
こいつはもう外せよ
790名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 21:58:49.00 ID:L4UbRGzY0
せめて90分走れる体力戻してほしいよな
パス出せないわ危険地帯カバーできないわで、おかげで危険なカウンター何度も食らってた
791名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 22:01:14.42 ID:AohOeuz70
http://viploader.net/ippan/src/vlippan292183.jpg

どっちかというと野球向きだと思うの
792名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 22:21:33.42 ID:lw7Jyzqf0
>>791
ヤバイwww
1個似た服持ってるwwwww
793名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 22:26:23.81 ID:uwms1atA0
>>777
本田と遠藤にマーク集中しててすこしは楽にプレーできたはずだろ
それであのプレーなら厳しいな
空いたスペースに上がりもしないし
794名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 23:03:24.01 ID:RPMiU+mT0
むしろ試合勘だけしかなかった
技術がボロボロ
795yiuy676789:2012/09/12(水) 02:02:10.40 ID:WQ3NGdnv0
女のわがままを象徴した悪しき女性l専用車

男性の皆さんはぜひご覧ください
http://www.youtube.com/user/TokyoMovielllTVCM


男性を侮辱して見下した人が要望する女性;専用車両
男性を避けたいだけの理由で利用する女性;専用車両

鉄道事業者にクレームをたたきつけましょう

796名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 02:12:17.52 ID:5CJ1cPQb0
朋子との復縁話も「戻らない」だろうな。
797名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 04:02:12.60 ID:UYoAVkv80
>>672
マガトが右SBで使う理由が分かった
798名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 14:06:37.12 ID:tqzEhnLP0
レドミ帰化させて長谷部のとこやらせようぜ
もうあれブラジル帰る気ないだろ、地震あっても日本のが良いとか言っちゃってるし
799名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 14:29:30.07 ID:wOMt+BYI0
もう細貝と高橋でいけよ

来年当たり山口も試して
800名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 11:52:42.79 ID:89VjCjye0
残留決まればそれなりに試合出られるかと思ったけど
なんだかやばくなってきたな
801名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 13:13:55.24 ID:ew7xbSSl0
アウグスブルク戦、遠征メンバー外れたって。
802名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 13:31:01.75 ID:AWKjHs1K0
ベンチ外か。
803名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 13:40:02.33 ID:ORA8Ko4XO
ファール貰う事しか考えてないな。延びしろ無しってやつだ
804名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 13:52:56.35 ID:5rjWIKNH0
自分の立場を完全に見誤ったな
805名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 14:47:10.37 ID:LfW02qEb0
>>801
マジかよw
このままベンチ外、たまに出られたとしてもSBじゃあ冬も出られんな
806名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 15:18:54.63 ID:k17WsBLV0
>>799
細貝も試合出てないからどうなるか
山口蛍は来月の欧州遠征で試してほしい
あれ何人連れて行くのか知ってます?親善試合だし何人でも自由なのかな
807名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 17:24:41.79 ID:HQPox5zG0
五輪厨きもい
808名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 18:47:53.60 ID:EaBiGPs80
体幹を鍛えればまだまだ高みに行けるで
809名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 18:50:42.95 ID:48c08c6R0
どうすんだろうな高い割りに欲しがるチームもないし
810名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 18:53:00.91 ID:pM7/aDqm0
Jに戻ってこい。
そこで調子が良ければ今まで通り使ってもらえるだろう。
海外でもベンチ外じゃ話にならん
811名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 19:13:26.93 ID:qE/uk3P+0



バカ岡田の時から長谷部を高評価してたバカ2chねらー。www

俺が長谷部はとても代表レベルにないと何度言っても信じなかったのが笑える。

実際は下手糞長谷部をほしがるチームなどないということが証明されたな。www


812名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 19:16:03.14 ID:aEwF66PF0
長谷部は俳優になってベストガイの主演しろよ。
アイスマンは本田でな。
813名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 19:16:07.74 ID:2PlP2h/eO
>>793
長谷部にもマーク付いてたんだけどねw
814名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 19:19:29.86 ID:axWK2yHG0
若手で長谷部の代わりが出来そうな奴は?
815名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 19:20:06.85 ID:SJgJbeim0
予選突破決まったら
扇原山口細貝を競争させてお役御免だな
816名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 19:21:56.28 ID:aEwF66PF0
何でセレッソの雑魚なんだろうな。
仙台の角田や富田のほうが上だろう。
817名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 19:32:18.96 ID:GVslrGz2O
一昔前の代表チームは招集中にマリオカートやらでダラダラと呆けていたものだが
ミーティングや分析に結構な時間を費やすように意識改革されたのは真面目な長谷部の功績も大きい
ワールド杯まではキャプテンでいいよ
818名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 19:37:32.21 ID:wdMVavZM0
>>814
代表に呼ばれてる選手なら細貝、高橋
若手なら山口蛍とかかな?
819名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 19:47:20.20 ID:HTaCZaU70
戻らない戻らないとずっといってるよね。いい加減にしろよ。いつまで代表のいるの
820名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 19:54:34.63 ID:mAl39cw40
レッズに戻すと、ボランチが長谷部・阿部の二枚になるのか
つえぇ・・
821名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 19:56:54.97 ID:5RrYd9kQ0
チームに帯同せずって、お荷物どころか金魚の糞以下じゃねえかwww
822名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 19:58:32.32 ID:SJgJbeim0
高橋は綺麗な山村
823名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 20:13:45.48 ID:6jYMVSZC0
長谷部よ、キノコは風通りの悪いところに生えるんだぞ
もっと叩かれろ
824名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 23:54:36.48 ID:pSRF9UGOO
合宿にも帯同されないで、このまま試合に出れなかったら
ヴォルフスと同程度のクラブに移籍するの難しくないか?
そしたら諦めてJに戻ってくるかな?どこのチームか知らないけどさ
825名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 23:57:04.27 ID:wdMVavZM0
>>824
Jに戻って来るなら埼玉のあのチームか静岡のあのチームでしょうな
826名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 23:59:17.74 ID:9jkDgHni0
早く死ね
827名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 00:02:43.42 ID:NWWM4VLu0
もう、ユベントスの神谷篤司でいいよ・・・
828名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 00:11:49.10 ID:8x5X5z5UO
>>825
そういえば浦和ってオファー出してたな
長谷部がまだ海外てやりたいって蹴ったんだっけ
このまま坂を下っていきそうで怖いよ
829名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 00:36:09.98 ID:7QtiZ2H20
細貝がアウクスブルクに残ってたら良かったのに、
潰し役のボランチが二人とも試合勘ないとかえらいこっちゃ
830名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 01:16:47.48 ID:gYm0f8ruP
細貝は潰しだけで攻撃参加できないから
攻撃重視の今の代表のサッカーには合わん
831名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 01:25:12.75 ID:m255lB+S0
VW中国

「日本車を捨ててVWに乗り換える人は25万円引き!釣魚島は中国だ」キャンペーン

http://twitpic.com/am23p2

VW本社はこのキャンペーンを黙認
832名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 01:27:22.08 ID:yoX5sL/00
キノコの呪いよのぉ
833名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 01:28:28.98 ID:EtotxjhL0
もし長谷部が代表引退なら次期キャプテンは川島が良いと思う
834名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 01:30:08.90 ID:fW7Gzl340
さげまん食って、食中毒だな
835名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 01:30:44.57 ID:G2mP8nzR0
萌えをいい加減実践で使ってかないとやばいぞザック
836名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 01:30:46.89 ID:4L1JaB4+O
長谷部はもともと
パスの流れを止める役で
試合のペースに合ってなかったから
大した問題ではないだろ
837名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 01:35:56.41 ID:B34gmQmf0
ベーハセ浦和

敷金礼金2億
838名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 01:42:45.88 ID:gYm0f8ruP
長谷部はゲームメイクやパスの精度は遠藤に及ばないが
イチかバチかの縦パスやシュートは度々日本を救ってきた
細貝もスタメンの座奪う気があるならそれくらいやらんと
839名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 01:47:30.50 ID:B34gmQmf0
いまでも細貝が海外組であることに驚きを隠せない
840名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 02:47:32.76 ID:urErY/pA0
海外組が日本に帰ってきたら負けみたいな風潮がどうもな
レンタルで浦和戻ってきたらいいじゃないか
試合出るのが先決なんだし

ついでに朋子と復縁で
841名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 03:17:06.68 ID:bhPE9qk00
代表レギュラーのボランチコンビが
戦力外の聖域と衰えた老害とか

どうすんねんこれw
ザック早くしろー!間に合わなくなっても知らんぞー!
842名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 04:14:29.60 ID:XWXt4t0q0
言い訳ヘディング脳wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
843名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 07:36:29.07 ID:8x5X5z5UO
細貝は今の潰し屋プレーからもっと成長しないとな
844名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 07:43:07.53 ID:1V6InL4QO
あくまでも海外では助っ人扱いだからなぁ。これが普通だよ
韓国、やきうを見てみろよ。あれに比べたらマシだよ(´・ω・`)
845名無しさん@恐縮です
>>843
細貝も試合出れてないからなあ
長谷部も細貝も試合出てくれ