【音楽】Ultimate Guitar.Comが「歴代最高のベースライン TOP10」を発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
286名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 03:42:58.93 ID:nV8R5V1Y0
>>275
Alive!バージョンのBlack Diamondは
弾いてて気持ちいい曲のTop5に入るな
287名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 04:03:13.97 ID:p78nkwhU0
ビーチ・ボーイズのペットサウンズ全般

ベースラインが異常w
288名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 04:24:30.35 ID:JpohaJRL0
山下達郎ならこれだろ
「いつか」
http://www.youtube.com/watch?v=wo5S8fHSEwU
289名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 04:28:37.45 ID:d5Y20cCn0
silly love songは?
290名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 04:30:19.33 ID:SS0lzzHR0
ビリー・シーンってランク外なんだ
291名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 05:23:04.96 ID:nhV7kaIZ0
>>290
彼はプレイヤーとしては凄くてもベースライン自体の特徴は比較的ズバ抜けてるわけじゃない
292名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 05:24:47.53 ID:xd535v+c0
>>290
演奏技術とベースラインのアレンジのセンスは別物
293名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 05:29:41.86 ID:jDajyyy40
前に同じようなランキングでMUSEが一位じゃなかったっけ?
294名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 05:37:29.16 ID:nV8R5V1Y0
>>287
キャロル・ケイはバケモンだからw
295名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 06:24:58.38 ID:rG2yRQXM0
JamのPrivate Hellのベースライン好きだな
http://www.youtube.com/watch?v=oN9JEXI8adM
296名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 07:37:49.40 ID:X0EZfcA3P
猪木のテーマ曲『炎のファイター』のベースラインはガチ
297名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 08:34:03.66 ID:5N6K8SnB0
スティーリーダン リキの電話番号
ジャーニー クライングナウ
298名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 08:37:17.05 ID:ckKB0P0q0
>>236
ベースがいいのはその次の曲だろ。
299名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 09:04:43.42 ID:ckMz925v0
はなわ
300名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 09:06:31.69 ID:u4cuL9eE0
やっぱりタイトゥン・アップだろ。
301名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 09:16:30.58 ID:5N6K8SnB0
walk on the wild side / lou reed
302名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 11:19:05.02 ID:ckMz925v0
西部警察
303名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 14:57:26.65 ID:uU3cKkLv0
アクマイザー3が入ってないなんて
304名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 15:05:24.91 ID:dsY+JgMu0
silly love songsもいいが、
goodnight tonightのベースもいい
ホントにあれ、弾きながら、歌えるのかな
305名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 15:11:22.58 ID:pmLTEsgr0
【VOCALOID MMD PV】 glow 【Miku Hatsune】
http://www.youtube.com/watch?v=WwJ_tkgxOds
306名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 15:15:27.43 ID:dFFOJATFO
デイズド&コンフュージョンとはなかなかいいチョイス
あれは名曲
307名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 15:17:50.56 ID:QHkFsJpz0
自由に歩いて愛して
酒場でDABADA
308名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 15:23:36.02 ID:5N6K8SnB0
憎みきれないろくでなし
309名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 15:31:16.32 ID:euSQmdB80
ベンチャーズのワイプアウトは
310名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 15:33:46.73 ID:ckMz925v0
Pink Floyd/One of these days
311名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 17:41:27.13 ID:d6QvDeV+O
ツェッペリンならレモンソングじゃね?
312名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 20:47:23.91 ID:P+NceE3V0
第一期JBGの頃のロニー・ウッドが好きだ。俺だけ?
313名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 21:51:02.06 ID:JnMatlAb0
Queenでベースが印象的って言うと、ミリオネア・ワルツかな
314名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 09:56:26.06 ID:1aIecM1j0
SleepのDragonautもいい
ストーナーロックのベースラインは時々面白いのがあるね
315名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 10:22:19.28 ID:N2G3hzWS0
11. C-ute "Massara Blue Jeans"
316名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 10:40:40.16 ID:HRN5bVm10
ビートルズのドライブマイカーがない
317名無しさん@実況は禁止です:2012/09/14(金) 11:16:38.98 ID:aOOWr2TI0
>>315
チョッパー効いてるよね^^
318名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 11:23:45.35 ID:eTsDBsGN0
お前らクーラシェイカー忘れとるぞ
319名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 11:26:20.24 ID:uA9rE7gn0
Level 42はないのか
320名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 11:54:07.85 ID:6C0bil+e0
やっぱこれだろ
Chic - Everybody Dance
http://www.youtube.com/watch?v=czvtXjj4tqk&feature=related
321名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 14:33:01.71 ID:SD0Z6Glc0
322名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 20:20:30.38 ID:I7vV4iqGO
>>319
キングとかウッテンとかジャコの場合、
プレイヤーとしての資質に依るところが大きすぎて、
単純なベースラインとして見る場合、一般的な評価は得られにくいんじゃないかな?

彼らに限らずフュージョン畑のベーシスト全般に言えることかもしれんが。
323名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 20:27:12.14 ID:MeguwlLbO
オレの常松はどこだ?
324名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 21:44:41.49 ID:CyyAOPRc0
Queenなら You and I だろ常考
325名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 21:47:25.37 ID:Wzf7sSmL0
B'zのWonderful Opportunityが入ってないから
ダメダメランキング。
326名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 21:47:43.82 ID:5yVv5+4T0
もってけセーラふく
327名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 21:51:05.79 ID:GarqpO+00
>>44
あのアルバムは全体的にベースとシンプルなギターラインの絡みがたまらんな。
328名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 21:54:22.68 ID:NvuzRDlK0
恋は焦らずのどぅっどぅっどぅっーんってやつだろ
329名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 21:55:53.41 ID:rYu083pxP
お前らAlice In Chainsにもちょっとは触れろよw
330名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 21:57:58.57 ID:AzWP13wWO
>>318
一生忘れてても誰も損しないから心配すんなハクナマタタ
331名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 22:04:44.88 ID:QvzjVI8B0
どお?

Chic funk solo Montreux
http://www.youtube.com/watch?v=4yxTNIi2g14
332名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 22:09:42.74 ID:a+SkrKPN0
>>329
メンバー2人も変死しているから怖くて聴けない
333名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 22:19:22.84 ID:Xt7bFfYj0
334名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 22:42:56.18 ID:86go79Sx0
>>320
ナイル・ロジャースのカッティングが凄いって事でシック聴いてみたけど。

バーナード・エドワーズのベースの方にノックアウトされたわ俺は。
335名無しさん@恐縮です
ルイス・ジョンソンのスラップが最高
http://www.youtube.com/watch?v=oTBcOWmmHGI