【サッカー】天皇杯2回戦 今日も波乱!横河武蔵野がFC東京に、カマタマーレが鳥栖に勝利[09/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 はぶたえ川 ’ー’川φ ★

第92回天皇杯全日本サッカー選手権大会 2回戦
※ 4回戦以降は再抽選

 FC東京 0−1 横河武蔵野FC(東京)  [味スタ]
0-1 岩田啓佑 後45分+2

 ジュビロ磐田 7−0 FC鈴鹿ランポーレ(三重)  [ヤマハ]
1-0 オウンゴール 前17分 2-0 小林祐希 前40分 3-0 押谷祐樹 後3分 4-0 山崎亮平 後9分 5-0 山崎亮平 後16分 6-0 ハン・サンウン 後21分 7-0 阿部吉朗 後45分+1

 ジェフユナイテッド千葉 1−0 V・ファーレン長崎(JFL)  [フクアリ]
1-0 大塚翔平 前36分

 大宮アルディージャ 2−0 ブラウブリッツ秋田(秋田)  [熊谷陸]
1-0 カルリーニョス 前45分+4 2-0 チョ・ヨンチョル 後23分

 アビスパ福岡 4−2 福岡大学(福岡)  [レベスタ]
1-0 城後寿 前7分 1-1 岸田和人 前41分 2-1 城後寿 前44分 3-1 オズマール 後14分 4-1 サミル 後26分 4-2 岸田翔平 後31分

 ファジアーノ岡山 2−0 カターレ富山  [カンスタ]
1-0 チアゴ 後9分 2-0 後藤圭太 後31分

 サガン鳥栖 0−1 カマタマーレ讃岐(香川)  [ベアスタ]
0-1 西野泰正 後45分+2

 FC町田ゼルビア 1−1 ギラヴァンツ北九州  [駒沢]
1-0 北井佑季 前22分 1-1 常盤聡 後6分
<延長> <PK戦> 町田5-4北九州

 大分トリニータ 2−2 水戸ホーリーホック  [大銀ド]
1-0 丸谷拓也 前13分 2-0 丸谷拓也 後13分 2-1 代健司 後30分 2-2 橋本晃司 後45分+2
<延長> <PK戦> 水戸5-3大分

>>2-5あたりに続く

http://www.nhk.or.jp/sports2/tennouhai/result/result_r2_2.html
トーナメント表
http://www.jfa.or.jp/match/matches/2013/0101tennouhai/images/img_tournament.gif
2名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:47:08.91 ID:g9t3zi+Y0
 __________ ∩___∩
|┌―――――――――  | ノ      ヽ/⌒)
| |               /⌒) (゚)   (゚) | .|
| |              / /   ( _●_)  ミ/
| |             .(  ヽ  |∪|  /
| |              \    ヽノ /
| |       /        / しおた /
| |  ○   /        |       /
| |   ヽ /        |  /\ \
゙゙゙""""゙゙゙゙゙゙゙゙""""゙゙゙゙゙    | /    )  )
               ∪    (  \
                     \_)
3川 ’ー’川 ◆HABUTAw6RU :2012/09/09(日) 15:47:15.89 ID:yVtd6nOY0
>>1の続き

 アルビレックス新潟 2−1 サウルコス福井(福井)  [新潟陸]
0-1 坂井優介 前45分+2 1-1 ブルーノ・ロペス 後11分
<延長> 2-1 ブルーノ・ロペス 延長前15分+1

 ガイナーレ鳥取 2−1 ザスパ草津  [とりスタ]
0-1 林勇介 前17分 1-1 尾崎瑛一郎 後7分 2-1 住田貴彦 後27分

スポナビ:http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jleague/emp_cup/92th/
JFA:http://www.jfa.or.jp/match/matches/2013/0101tennouhai/
NHK:http://www.nhk.or.jp/sports/tennouhai/

(昨日の結果スレ)
【サッカー】天皇杯2回戦夕 「ジャイキリ」FC今治が広島に勝利! サンガが山雅を、名古屋はFC刈谷を下す[09/08]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1347091020/
【サッカー】天皇杯2回戦昼 「番狂わせ」佐川滋賀が神戸に勝利! 長野が札幌を、福島が甲府を、それぞれPK戦で破る[09/08]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1347087056/
4名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:47:41.54 ID:OLBQAGC+0
健闘した瓦斯に横河サポから暖かい拍手
天皇杯のこういう雰囲気が好きだわ
5名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:47:51.48 ID:13Kua8Za0
「トスガス爆発」の日
6名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:47:53.15 ID:An4PgfPd0
うどんFCに負けるとかwww
7名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:47:55.91 ID:TpTsYwvw0
香川県民です。はっきりいって他のチーム名とは次元が違います。
なぜかといいますと、このスレにもあるんですがかまたまうどんとは一部の店にしかなく、はっきりいってミーハー観光客向けのメニュー。
香川の売りが讃岐うどんしかないのは自他ともに認めますが、
讃岐うどん=かまたまうどんと全国の人に思われるのは違和感があります。
香川では店においてはかけうどん、ぶっかけうどん、生醤油うどんなど いったん冷水でしめたうどんがいっぱんてきで、
釜揚げうどんのような ゆでただけのうどんもたまにたべますが、これもかまたまうどんとはまた別。
そもそもかまたまうどんというのは最近生まれたメニュー。
ですから、「讃岐うどんをアピール」というのは間違いで、はやり始めた 「かまたまうどんをメジャー化させよう」という
企業の陰謀が見えたサッカーで一番重要な「地元ファン」を突き放す、おろかな命名として香川では認識されております。
他の変なチーム名とは違います。
8名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:48:05.98 ID:DlUZAFZA0
今年の天皇杯はジャイキリ多すぎだろw
9名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:48:07.86 ID:g9t3zi+Y0
武蔵野の予定
10月10日 天皇杯 vs長野(北海道)
10月13日 JFL vs琉球(沖縄)
10名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:48:12.85 ID:zRI6U2Oi0
FC東京 広報部
【9/9天皇杯2回戦】今大会は選手が着用するユニフォームに前回大会優勝の証として「天皇杯優勝ワッペン」を取りつけて戦います。
#fctokyo http://pbs.twimg.com/media/A2L0ST0CMAAEAVq.jpg
2012年9月7日 - 19:54
11名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:48:32.57 ID:cDfp9M950
そら、権田が不動のGKだわ
12名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:48:38.52 ID:zjhBJy770
今年の昇格組
・FC東京
・サガン鳥栖
・コンサドーレ札幌
13 ◆JANUTXo1z2 @睦月φ ★:2012/09/09(日) 15:48:40.34 ID:???0
おい!厚別で長野対横河って誰得なのよ
14名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:48:40.94 ID:Qq3Qle1r0
権田wwwwwwww
15名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:49:04.97 ID:OLBQAGC+0
3回戦
【57】10/10(水)19:00 柏レイソル×湘南ベルマーレ(柏)
【58】10/10(水)19:00 長野ACパルセイロ×横河武蔵野FC(札幌厚別)
【59】10/10(水)19:00 ジュビロ磐田×京都サンガF.C.(ヤマハ)
【60】10/10(水)19:00 SAGAWA SHIGA FC×ジェフユナイテッド千葉(ホームズ)
【61】10/10(水)19:00 ベガルタ仙台×ロアッソ熊本(ユアスタ)
【62】10/10(水)19:00 大宮アルディージャ×アビスパ福岡(熊谷陸)
【63】10/10(水)19:00 横浜F・マリノス×横浜FC(日産ス)
【64】10/10(水)19:00 セレッソ大阪×モンテディオ山形(金鳥スタ)
【65】10/10(水)19:00 ファジアーノ岡山×名古屋グランパス(富山)
【66】10/10(水)19:00 カマタマーレ讃岐×浦和レッズ(佐賀)
【67】10/10(水)19:00 FC今治×FC町田ゼルビア(広島ビ)
【68】10/10(水)19:00 清水エスパルス×東京ヴェルディ(アウスタ)
【69】10/10(水)19:00 ガンバ大阪×水戸ホーリーホック(万博)
【70】10/10(水)19:00 アルビレックス新潟×福島ユナイデッドFC(東北電ス)
【71】10/10(水)19:00 鹿島アントラーズ×ガイナーレ鳥取(カシマ)
【72】10/10(水)19:00 川崎フロンターレ×徳島ヴォルティス(等々力)

ベスト32
J1(13チーム)
J2(13チーム)
JFL(4チーム)
4部(2チーム)
16名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:49:06.48 ID:J0GSxIUF0
FC東京 広報部
【9/9天皇杯2回戦】今大会は選手が着用するユニフォームに前回大会優勝の証として「天皇杯優勝ワッペン」を取りつけて戦います。
#fctokyo http://pbs.twimg.com/media/A2L0ST0CMAAEAVq.jpg
2012年9月7日 - 19:54

1試合だけw
17名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:49:08.56 ID:Xpl4H1te0
FC東京プギャーってより横河GJな一戦だった
あのFKはミスキックだったらしいが素晴らしかったよ
18名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:49:11.61 ID:Z+hdik790
別に波乱でもジャイキリでもなんでもねーんじゃないの?
普通にこれがJの実力というか・・
19名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:49:16.12 ID:lfM3SUfK0
権田なら
20名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:49:24.29 ID:Yj17398G0
瓦斯ンゴwwwwwwwwwwwwwwww
21名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:49:24.22 ID:aZYwu5TB0
天皇杯3回戦
長野パルセイロ vs 横河武蔵野  10月10日(水) 19:00〜 @札幌厚別

北海道サッカー協会 →試合設置運営、収入源の入場者は4ケタいくかどうか
横川武蔵野       →水曜夜に札幌で試合後、中2日で沖縄でFC琉球と試合という鬼畜日程
長野パルセイロ    →これで1回戦から3回戦まで全て札幌という鬼畜日程
両チームのサポ    →次の日が木曜平日ともあり、お金も時間も正直キツイ


で、誰が得すんだよ!!
22名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:49:29.40 ID:r29AJrhr0
前年度王者(笑)
23名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:49:32.98 ID:t6KTE0x10
>>16
寂しい
24名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:49:52.35 ID:nSdSgVN00




税リーグってレベル低いな




ガラガラ不人気にもなるわな





25名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:49:53.12 ID:zgaYpwKlO
マモノ暴れすぎや
26名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:50:03.18 ID:DqkAIJHx0
おせーよ
27名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:50:04.26 ID:HQMgrbzD0
>>10
誇らしい
28名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:50:05.24 ID:L9g6cMn30
>>10
(/∀`) アチャー
29名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:50:07.21 ID:W3x0oTi80
ヒェ〜wwwwwwwwwwwwwww
30名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:50:08.86 ID:sWClnWS5O
味スタでやって負けるとかw
瓦斯サポ暴れるな
31名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:50:09.14 ID:cXYkDct40
天皇杯3回戦 10/10(水)

浦和×讃岐 (佐賀陸)
名古屋×岡山 (富山陸)
千葉×佐川滋賀 (神戸ホムスタ)
町田×今治 (広島ビッグアーチ)
長野×横河武蔵野 (札幌厚別)
32名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:50:09.68 ID:Mkxo3y/n0
札幌在住でJFL見たくても見れなかったからやっと見れる俺歓喜wwwww
33名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:50:21.77 ID:t/jUdqcE0
瓦斯爆発wwwwwwwwww
34名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:50:24.23 ID:63c6ZNGAP
>>1



これだけ壊滅的にJ1・J2が負けると
「身の丈」で戦力の低レベル化確定だな・・・・・・・
35名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:50:27.18 ID:fmH+Fh+e0
権田wwwwww
36名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:50:29.58 ID:09jEdyrC0
PK負けならまだいいけど、普通に負けてんのなw
37名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:50:35.17 ID:uCH+884q0
磐田容赦ねえ・・・
38名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:50:36.27 ID:aZYwu5TB0
>>10
これは高く売れる
39名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:50:37.93 ID:g1Lp1mSN0
>>31
浦和讃岐が佐賀かよw
40名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:50:37.96 ID:rVsNGsVf0
東京カスwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
41名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:50:38.20 ID:7tuAj7CyO
瓦斯は後半から慌ててルーカスとか出してたけど間に合わなかったな
鳥栖はほぼベスメンだったのに何があったんだ?
42名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:50:38.92 ID:DZ7tqndb0
鳥栖って朝鮮人だらけんとこだろ
43名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:50:46.19 ID:if2EBkKL0
>>2 FC東京GKの伝統芸だな
44名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:50:46.73 ID:WvYcmY7B0
>>15
なんで平日にやるんだよ・・
45名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:50:47.21 ID:13Kua8Za0
昨日の広島と今日のFC東京が強烈すぎて、鳥栖が目立たないw
鳥栖も今一応J1上位なんだから相当酷いんだけどなwww
46名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:50:57.96 ID:pRC4MgTA0
いいもん見れた。横河武蔵野GJ
47名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:51:00.29 ID:13NYdX8+0
なんでつぎ北海道なんだよww
どっちが勝ってたとしてもつらすぎるだろ
48名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:51:04.58 ID:R1fePmup0
無気力試合が多すぎる。失格処分にしたらどうなんだ
49名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:51:05.73 ID:1Eu+SU140
審判買収しないと勝てない雑魚クラブが首都にあると聞きましたがwwwwwwwwwww
ダイバー丸山はPK取ってもらえなかったんですかwwwwwwwwwwwwwwww
50名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:51:06.07 ID:qF/rPxHWP
J1が弱くなり過ぎただけで波乱でも何でもないように見える
51名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:51:08.43 ID:9wa634pI0
鳥栖はこれでリーグ戦に集中できるからよかったな
52名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:51:14.05 ID:nSdSgVN00



絶景ふれあい旅>>>>>>>>>>デルピエロ、清武ラストゲーム

Jリーグ気合いのゴールデンが5.6%と1.2%・・・・俺もうサカ豚卒業します



*9.1% 2012年7月21日(土) 19:00-20:54 TX* 土曜スペシャル・アルプス縦断!絶景ふれあい旅
*5.6% 2012年7月21日(土) 18:45-20:54 TBS 東日本大震災復興支援2012Jリーグスペシャルマッチ「JリーグTEAM AS ONE×Jリーグ選抜」
*1.2% 2012年6月30日(土) 18:59-21:00 TVO『Jリーグ中継・セレッソ大阪vs浦和レッズ』(清武ラストゲーム)
53名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:51:21.93 ID:TQVIT+fe0
磐田以外ほんと情けないな
54名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:51:36.37 ID:t/jUdqcE0
>>32
厚別に行ってやってくれwwwwたのむwwww
55名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:51:36.95 ID:2lD6FOglP
権田は代表行ってるから今日の試合には居ないぞ
56名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:51:39.92 ID:KJ2me/R+0
>>10
広報息してるかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
57名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:51:40.94 ID:VpG9SKw60
横河武蔵野FC @YMFC1939
NHK-BSでご覧の皆様、いかがでしょうか?私たちが横河武蔵野FCです #天皇杯 #nhk #ymfc #横河武蔵野
58名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:51:44.39 ID:2EFxa3ylO
讃岐はホームばっかずるいぞ
一回戦 5-0佐賀大学 佐賀
二回戦 1-0鳥  栖 佐賀
三回戦 - 浦  和 佐賀
59名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:51:48.48 ID:90RLIUyx0
東京の盟主は誰か言ってみろ?
60名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:51:51.25 ID:QCrT6NjI0
名古屋0-4佐川急便は伝説 瓦斯も鳥栖もまだまだ甘い
61塩田:2012/09/09(日) 15:51:57.79 ID:ggW5zOX70
権田wwwwwwwwwwwww
62名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:51:58.21 ID:63c6ZNGAP
>>44
土日にやっても客が来ないから
リーグを優先したほうがマシ
63名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:52:11.30 ID:3osl7WQU0
糞瓦斯ざま
64名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:52:15.08 ID:1Eu+SU140
相手がJFLでも審判買収しないと勝てないですよ糞クラブさんwwwwwwwwwwwwwwwwwww
65名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:52:16.11 ID:ngLodWna0
味スタで負けるとかエンターテイナーだよな
66名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:52:23.45 ID:2lD6FOglP
>>52
TVOとかどこの田舎だよwwwwwwww
67名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:52:26.15 ID:voea+TVo0
鳥栖は

豊田のPK失敗が痛いな
68名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:52:34.47 ID:+UJzJsmhO
×ジャイキリ
無気力試合
69名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:52:35.06 ID:13Kua8Za0
在日のID:nSdSgVN00君は、こういうの見張っていて書き込むと
いくらバイト代もらえるんだろうなw
70名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:52:37.59 ID:CzkSO2oA0
スタメンから四枚落としたウチがいうのもなんだけど、熊も瓦斯も真面目にやれ
71名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:52:38.07 ID:L/Pmw80N0
瓦斯サポうぜえから権ピンクと一緒にまたJ2へ池
72名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:52:39.56 ID:v5arqOn00
瓦斯ンゴwww
73名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:52:39.13 ID:rsmtiRsN0
磐田の空気を読まない無慈悲っぷりが目立つな
74名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:52:53.49 ID:HoyCb6qp0
丸山のダイブが海外で15万再生
http://www.youtube.com/watch?v=UgmE77p4c2M
75名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:53:00.47 ID:pIs3ceVr0
長野パルセイロ、佐川滋賀、横河武蔵野、カマタマーレ讃岐と結構JFL勢残ったな。
長野と横河はどっちかベスト16入り確定してるし。
76名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:53:03.21 ID:v4GBKYIf0
どう考えても権田が悪いなこれは!
77名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:53:04.66 ID:g1Lp1mSN0
アビスパ勝ったのか、ジャイキリだな
78名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:53:04.67 ID:zjhBJy770
>>31
俺久留米市民(鳥栖の隣)だがその日で讃岐3回目になるわ
79名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:53:11.53 ID:65npNItn0
塩田w
80名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:53:12.00 ID:TgTYXdlJ0
昨日の清水といい

静岡勢はマジで容赦ねえな・・・
81名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:53:12.98 ID:hIiXxXU30
サッカーてプロとアマチュアで実力差がないんだな
82 :2012/09/09(日) 15:53:17.19 ID:GLx4xFpx0
やっぱ4回戦からに戻した方がいいわ
この時期にやってもやる気の出ないチーム多すぎ
83名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:53:24.90 ID:UZ/XHUDf0
鹿島ユースの選手が入ってから
ガラッと流れが変わってワロタ
84 ◆JANUTXo1z2 @睦月φ ★:2012/09/09(日) 15:53:26.98 ID:???0
>>54
10月暇だったら厚別行ってあげるよ
べ、別に協会の知り合いに買わされたわけじゃないんだからね!
85名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:53:32.84 ID:jebJs0Vi0
広島はあれだけど
札幌神戸瓦斯鳥栖ってガチだよねwwwwwwwwwwwwwwwww
86名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:53:36.03 ID:Yat9PkbO0
>>14
権田はザックんとこだろ
87名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:53:38.10 ID:HaN7VYdo0
よくやった横河武蔵野!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
88名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:53:38.54 ID:13Kua8Za0
瓦斯の負け方が劇的すぎたからなぁw
しかも生中継試合でw
89名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:53:46.06 ID:t6KTE0x10
>>62
でも10月13日はJ1休みだぞ。
90名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:53:49.06 ID:528j/dOT0
>>30
TV見てたけど、横河に暖かく拍手してたでw
91名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:53:51.41 ID:oQDTyeE30
>>21
横河の移動は飛行機だから普段より楽だぞ
92名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:54:00.07 ID:sWClnWS5O
権田何をやらかしたん?
93名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:54:00.57 ID:/wGizAHh0
>>52
ソースは?
94名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:54:02.50 ID:cXYkDct40
>>39
カマタマーレ讃岐
天皇杯
1回戦 5-0 佐賀大学  佐賀
2回戦 1-0 サガン鳥栖 佐賀
3回戦 vs.浦和レッズ  佐賀
95名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:54:03.83 ID:Q8Q372AGO
>>21
今からでも西が丘に変更できないのか
96名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:54:04.90 ID:Ua4dGSQ+0
サッポコの呪いはこうして蔓延して行くのであった

呪いを解く方法は一つだけ
厚別でコンサドーレ札幌以外の試合を見る事だ
97名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:54:06.37 ID:6Pjzh3mhO
瓦斯鳥栖爆発!
ま、J2上がりだからね。広島もね
神戸? それは知らん
98名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:54:13.38 ID:pzuRIeEZ0
>>10
さすがエリート、すばらしい演出だ
99名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:54:17.51 ID:LkF5rtyR0
世界見渡したって前回優勝チームが3部に負けるなんてあるのか・・・
100名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:54:18.96 ID:jaWc3aDx0
■FC東京
-----------------
GK 1 塩田 仁史
DF 33 椋原 健太
DF 3 森重 真人(C)
DF 5 加賀 健一
DF 16 丸山 祐市
MF 7 米本 拓司
MF 8 長谷川 アーリアジャスール
MF 18 石川 直宏
MF 32 ネマニャ・ヴチチェヴィッチ
MF 27 田邉 草民
FW 11 渡邉 千真
-----------------
控え
GK 21 廣永 遼太郎
DF 2 徳永 悠平
MF 10 梶山 陽平
MF 22 羽生 直剛
MF 37 橋本 拳人
FW 23 林 容平
FW 49 ルーカス
-----------------

そこまで酷いメンバーじゃないな
101名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:54:23.77 ID:pAOfdzTl0
鳥栖を倒した讃岐の得点者は西野泰正じゃねえか
こういうのがJFLでやってたりするからJクラブもウッカリ負けるんだよな
102名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:54:31.13 ID:ZhztbCpV0
すげーゴールだった
103名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:54:35.70 ID:IYUjval40
権田「塩田wwwwwwwwwwwwwwwwww」
104名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:54:38.71 ID:pFS1kDzg0
>>50
ACLの結果、昇格クラブが優勝、J2クラブが天皇杯優勝してもそれを認められない人達がいる
105名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:54:41.79 ID:oQDTyeE30
鳥栖はPK失敗もあったが普通にやって普通に負けた
106名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:54:44.27 ID:xkX1rzGw0
>>9
これはひどいw
107名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:54:45.56 ID:7tuAj7CyO
>>53
磐田は逆にひどいけどな
炭鉱スコアに余裕のGK交代、相手キムチで退場
格下相手にドSだわw
108名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:54:45.83 ID:c06W7WWf0
横河電機社員だが誇らしすぎる
109名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:54:58.04 ID:iKuwtENx0
師匠の加入で水戸ちゃんはカップ戦に強くなったな
110名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:55:02.24 ID:v5arqOn00
>>92
今代表に行ってるよ
111名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:55:14.71 ID:cXYkDct40
>>83
誰?横河武蔵野の選手?
112名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:55:19.42 ID:r29AJrhr0
厚別で
長野パルセイロ×横河武蔵野wwwww
113名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:55:20.65 ID:6CTvWxY+0
ミスキックに敗れた瓦斯wwwwwwwwww
114名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:55:22.19 ID:FBNLGS9jO
ピクシー「みんなクリスマス休暇が欲しいんだな」
115名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:55:24.26 ID:vQ4J7HCRO
鳥栖はメンバー落としたの?
116名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:55:24.10 ID:cDfp9M950
>>100
というか、高橋、権田以外のフルメンバー。途中から、梶山とルーカスも出してるしね
117名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:55:25.22 ID:PXiVXM4M0
吉祥寺・三鷹>>>>>>>>>>小平(笑)
118名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:55:27.51 ID:RE2CFANw0
チマがクロスバー見事に当てた瞬間フラグが立った
119名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:55:33.18 ID:1Eu+SU140
普段審判に助けられてるくせにハンド取ってくれなかったから負けたとか言うなよwwwwwwwwwwwwwwwww
120名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:55:33.42 ID:90RLIUyx0
>>75
SAGAWAはジェフに勝つかも知れんし
JFLがベスト16に2チームもありえる
121名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:55:33.82 ID:hC9FwFNC0
多摩ダービー(三鷹、調布、小金井、小平の商店街はガスの旗がかかっているが、武蔵野は横河の旗?)

FC東京 0−1 横河武蔵野FC(東京)
122名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:55:37.63 ID:e1AajZ0m0
>>24
おい!ブンデスの悪口はやめろ


2012-2013 ドイツ・DFBポカール1回戦
   プロイセン・ミュンスター(3部) 4−2 ブレーメン(1部)
        カールスルーエ(3部) 4−2 ハンブルガーSV(1部)
            ハベルセ(4部) 3−2 ニュルンベルク(1部)
      アーレン(今年2部昇格) 3−0 フランクフルト(1部)
       ベルリナーAK07(4部) 4−0 ホッフェンハイム(1部)
キッカーズ・オッフェンバッハ(3部) 2−0 グロイター・フュルト(1部)

123名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:55:44.46 ID:sZ3l9ljT0
うまい方のうどんは讃岐!!!!!!!
124名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:55:44.55 ID:xqInqvsZO
何でや権ちゃん関係ないやろ!
125名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:55:52.19 ID:ABiY7LJ50
○ホームの味スタ
○監督は去年町田の監督で横河と戦ってる
○代表召集は2人

これで負けるものかねえ。理解に苦しむ
126名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:55:52.50 ID:lhx0BFcp0
新潟は川口出て観たかったがなんとか勝ったか
横河は組織的にいい守備してたけどどこまで走れるかな
そう思ってたら瓦斯が先に足止まってたw
そして鳥栖も負けたか、今年は多いな
127名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:55:54.58 ID:/wGizAHh0
>>104
下部に負けるのなんてワールドスタンダードじゃん
128名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:56:00.27 ID:vHnQf/Od0
恥さらしチーム多過ぎ
129名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:56:01.09 ID:KIYso7I/0
瓦斯wwwwwwwwwwww
130名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:56:08.29 ID:w6YY2eF/O
もう「リーグ戦の方が大事、天皇杯なんか要らない」なんて言い訳は聞きたくないよ。
JFL以下に負けたところは、Jリーグにいる資格なし!
131名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:56:21.07 ID:jGL7ol270







132名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:56:24.22 ID:tGWxVB2X0
え、BS劇場があったのか。
133名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:56:35.79 ID:8y7pzg7e0
西野まだやってたんだ
134名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:56:36.60 ID:B1sagNax0
アルディージャの来場者1400人ぐらいだけど
相手がJじゃないとこんなもんなの?
135名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:56:39.93 ID:TfTkHLeH0
千葉、大宮、福岡あたりにやらかしを期待した俺がバカだった
136名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:56:42.53 ID:oQDTyeE30
>>94
リーグ戦を絡めるとこうなるらしい

カマタマーレ讃岐
天皇杯
1回戦 5-0 佐賀大学  佐賀

JFL  0-1 長崎    長崎

2回戦 1-0 サガン鳥栖 佐賀
3回戦 vs.浦和レッズ  佐賀
137名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:56:45.07 ID:c06W7WWf0
>>125
大分で監督やってた時代もPKまでもつれてなかったっけ
138名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:56:51.99 ID:1Eu+SU140
自分で自分の足に引っかかってPK貰えば良かったんじゃないですかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
139名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:56:56.84 ID:2EFxa3ylO
>>115
いやガチ
豊田とか藤田とか出てる
140名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:57:17.50 ID:TQVIT+fe0
>>107
べつにいいんじゃね

これでひどいって言われるわけがわからんわ
なめきって負けるより全然いいけどな
141名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:57:21.76 ID:6CTvWxY+0
10/10 札幌厚別 423人  

なんて事にならないように、さっぽこサポは強制動員だな・・・w
142名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:57:28.10 ID:N/aBPAfr0
天皇杯3回戦に挑むアマチュア6チーム

【JFL】(実質J3)…4チーム
AC長野パルセイロ、SAGAWA SHIGA FC、カマタマーレ讃岐、横河武蔵野FC

【地域リーグ】(実質J4)…2チーム
福島ユナイテッドFC、FC.IMABARI
143名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:57:35.25 ID:rXQl6W190
糞瓦斯大爆発イヤッホオオオオオオオウwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
144名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:57:48.26 ID:al1rYaZX0
「塩田に期待したボクがバカでした」
145名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:57:53.56 ID:KIYso7I/0
そういや瓦斯は正月に優勝したばっかだったかw
ネタに走ってんなwww
146名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:57:53.56 ID:rZxMRtxl0
ペナルティを考えんといかんな
147名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:58:00.31 ID:1G5gZtvz0
NHK-BSは神
148名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:58:00.85 ID:s+6sAeiS0
天皇杯王者わろた
149名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:58:01.39 ID:U8EgXgEO0
お笑いトンキンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
150名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:58:01.90 ID:N/aBPAfr0
3回戦
【57】10/10(水)19:00 柏レイソル×湘南ベルマーレ(柏)
【58】10/10(水)19:00 長野ACパルセイロ×横河武蔵野FC(札幌厚別)
【59】10/10(水)19:00 ジュビロ磐田×京都サンガF.C.(ヤマハ)
【60】10/10(水)19:00 SAGAWA SHIGA FC×ジェフユナイテッド千葉(ホームズ)
【61】10/10(水)19:00 ベガルタ仙台×ロアッソ熊本(ユアスタ)
【62】10/10(水)19:00 大宮アルディージャ×アビスパ福岡(熊谷陸)
【63】10/10(水)19:00 横浜F・マリノス×横浜FC(日産ス)
【64】10/10(水)19:00 セレッソ大阪×モンテディオ山形(金鳥スタ)
【65】10/10(水)19:00 ファジアーノ岡山×名古屋グランパス(富山)
【66】10/10(水)19:00 カマタマーレ讃岐×浦和レッズ(佐賀)
【67】10/10(水)19:00 FC今治×FC町田ゼルビア(広島ビ)
【68】10/10(水)19:00 清水エスパルス×東京ヴェルディ(アウスタ)
【69】10/10(水)19:00 ガンバ大阪×水戸ホーリーホック(万博)
【70】10/10(水)19:00 アルビレックス新潟×福島ユナイデッドFC(東北電ス)
【71】10/10(水)19:00 鹿島アントラーズ×ガイナーレ鳥取(カシマ)
【72】10/10(水)19:00 川崎フロンターレ×徳島ヴォルティス(等々力)

ベスト32
J1(13チーム)
J2(13チーム)
JFL(4チーム)
4部(2チーム)
151名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:58:08.28 ID:gnSjsA2v0
>>52
焼豚死ねよwwww
152名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:58:09.99 ID:Gy/Vph+30
うどんダービーは麺のコシの差だな
153名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:58:10.92 ID:GYrXXapx0
あのFKはまあどうしようもないが、それまでの攻撃がな。
5バックにしてたってのはあるが、それにしてもチャンス少な過ぎだろう。
154名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:58:16.05 ID:if2EBkKL0
鳥栖がベストメンバーで負けてた件
155名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:58:25.74 ID:7DC34jds0
エンダかっこよすぎ
156名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:58:26.96 ID:t6KTE0x10
>>147
昨日は微妙なチョイスだったけど今日はナイスチョイスだったな
157名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:58:27.33 ID:6CTvWxY+0
848 名前:さあ名無しさん、ここは守りたい[] 投稿日:2012/09/09(日) 15:23:37.19 ID:kg8RfIMz0 [2/4]
武蔵野の予定
10月10日 天皇杯 vs長野(北海道)
10月13日 JFL vs琉球(沖縄)
158名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:58:30.01 ID:psUzp2Fq0
横河武蔵野のFKすごかったな
ワールドクラスのFKだった
159名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:58:31.18 ID:Ui8spVKb0
やっぱりJリーグ(笑)ってレベル低いな
海外でも試合を圧倒して1チャンスものにされて負けるとかあるけど


BSの奴どっちが強いのか全然解らなかったwwwwwwwwwwwwwww
160名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:58:32.80 ID:UGFl2L8V0
鳥栖が糞すぎる
ベスメンでやってJFLに負けるなんてどうかしてる
161名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:58:51.32 ID:cDfp9M950
>>126
無慈悲世代の川口が先発してたみたいね。中継をみたいから新潟頑張って欲しい
162名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:58:55.25 ID:N/aBPAfr0
武蔵野の予定
10月10日 天皇杯 vs長野(北海道)
10月13日 JFL vs琉球(沖縄)
163名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:58:59.97 ID:KJ2me/R+0
なんかテレビで見てたけど横河武蔵野応援してる人のほうが多かったねw
横河武蔵野の選手がいいプレイするとスゴい拍手起こってたし
F東って人気無いのか
横河武蔵野と交換したほうがいいんじゃね
人気でも実力でも横河武蔵野の方が上なんだしwww
164名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:59:17.90 ID:dg9R2RWz0
町田勝ってるwww
とりあえずおめ〜?
なんか天皇杯は罰ゲーム化してきてるね
Jが負けたら勝ち点没収制度希望!!
165名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:59:27.42 ID:UwBe9kJ20
ところで皆知ってるのかな

FC東京より鳥栖の方がJリーグ順位上なんだぜ

やらかし具合なら鳥栖の方が上
166 :2012/09/09(日) 15:59:32.51 ID:GLx4xFpx0
横河のFKはそんなにコース厳しくなかったから
目測誤らなければ触れてた気ガス
167名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:59:33.08 ID:xkX1rzGw0
>>132
NHKサッカー @NHK_soccer 天皇杯、FC東京、横河武蔵野に敗れる。またBS劇場って言われそうだなw   http://nhk.jp/tennouhai

https://twitter.com/NHK_soccer/status/244675628819951617
168名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:59:37.25 ID:GDiZo5fb0
>>162
札幌と瓦斯…なんてことをするんだ
169名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:59:39.91 ID:N/aBPAfr0
横河武蔵野の公式twitterが大興奮

横河武蔵野FC
https://twitter.com/YMFC1939
170名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:59:43.67 ID:hC9FwFNC0
横河電機 VS アズビル(旧山武)→計測ダービー
ファナック VS 安川電機→ロボットダービー

東京ドロンパぶち切れ
吉祥寺のいせやで大暴れ。
171名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:59:48.49 ID:SMV8RkaM0
権田のせいで負けた
172名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:59:51.63 ID:ezQWNF8I0
瓦斯は押し込んでても崩して決定機を作れなかった
実力不足だったなw
173名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:59:52.73 ID:6CTvWxY+0
■サガン鳥栖
-----------------
GK 1 赤星 拓
DF 15 丹羽 竜平
DF 5 キム クナン
DF 20 呂 成海
DF 3 磯崎 敬太
MF 8 水沼 宏太
MF 6 岡本 知剛
MF 14 藤田 直之(cap)
MF 10 金 民友
MF 25 早坂 良太
FW 11 豊田 陽平
174名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:59:59.41 ID:0CJpyt080
武蔵野までJに来たいとか言い出したらウザいな
これ以上多摩地区ばかリ増えられても困る
175名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:00:10.84 ID:N/aBPAfr0
A.3部相手に1点取ったけど負けた神戸
B.3部相手に1点も取れず負けた瓦斯
C.3部相手に1点も取れず負けた鳥栖
D.4部相手に1点取ったけど負けた広島
E.3部相手に負けて上から目線されてる札幌
176名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:00:31.09 ID:iTkhCQvN0
>>92
権田だろうがチェフだろうがカーンだろうが
イギータだろうがカンポスだろうがヤシンだろうが

今の2chはGKが動けば権田wwwガヤなら・・・
プレミアやリーガの実況ではそういう流行り
177名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:00:35.09 ID:wqyFsCpw0
いいかお前ら
敗戦確実でもスタジアムを早々に出るなよ
勝利の凱歌「WE ARE DIAMONDS」を聞いてから帰れ
178名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:00:37.50 ID:1Eu+SU140
戦犯権田wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
179名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:00:41.31 ID:13NYdX8+0
>>174
東京都はスタジアムがないから今の状態では増やしたくても増やせないから大丈夫
180名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:00:41.86 ID:N/aBPAfr0
讃岐
一回戦 5-0佐賀大学 佐賀
二回戦 1-0鳥栖 佐賀
三回戦 浦和 佐賀
181名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:00:41.85 ID:7ASnLefG0
天皇杯は最低でも2回は優勝しないと価値が無いタイトルだよな
東京V・鹿島・磐田以外は天皇杯について語るなよ
182名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:00:44.34 ID:2ELrrr7X0
新潟も危なかったじゃねーかwww
183名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:00:45.05 ID:Q1dNG96I0
鳥栖ガチメンで負けるとかww
調整のつもりで適当に流してたのか?
184名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:00:58.82 ID:KJ2me/R+0
>>74
外人に丸山ってやつボロ叩きされてるやんwwwwwwwwwwwww
185名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:00:59.22 ID:65npNItn0
あのFKもまぁまぐれだったけど
塩田も前出過ぎでバンザーイwww
186名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:01:00.41 ID:TFZqSC8E0
あれ?おかしいぞ?このスレは盟主プギャーするスレじゃなかったの?
誰も触れてねーし!
187名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:01:01.94 ID:M+B6tJ550
>>120
JFL頑張れ!
188名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:01:04.12 ID:cXYkDct40
>>115 鳥栖はガチメン

GK 1 赤星 拓 GK 瀬口 拓弥 24
DF 15 丹羽 竜平 DF 波夛野 寛 5
DF 5 キム・クナン DF 神崎 亮佑 22
DF 20 ヨ・ソンヘ DF チョ・ソンジン 28
DF 3 磯崎 敬太 DF 天羽 良輔 2
MF 8 水沼 宏太 MF 吉澤 佑哉 10
MF 6 岡本 知剛 MF 中島 健太 14
MF 14 藤田 直之 MF 綱田 大志 15
MF 10 キム・ミヌ FW 岡本 秀雄 21
FW 25 早坂 良太 FW 西野 泰正 11
FW 11 豊田 陽平 FW 石田 英之 9

SUB
GK 12 奥田 達朗 GK 水原 大樹 31
DF 4 小林 久晃 DF 野口 遼太 17
MF 7 船谷 圭祐 MF アンドレア 20
MF 28 高橋 義希 MF イ・ヒョンジン 18
FW 9 トジン     MF 太田 圭祐 23
FW 18 野田 隆之介 MF 飯塚 亮 7
FW 22 池田 圭 MF 藤田 浩平 16
189名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:01:09.55 ID:MddTe17r0
FC東京は解散していいよ
190名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:01:15.36 ID:N/aBPAfr0
JFL
1位 長野パルセイロ → 札幌撃破
3位 SAGAWA SHIGA → 神戸撃破
7位 カマターレ讃岐 → 鳥栖撃破
12位 横河武蔵野 → FC東京撃破

四国社会人リーグ
1位 FC今治 → 広島撃破

東北社会人サッカーリーグ1部
2位 福島ユナイテッド → 甲府撃破
191名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:01:24.12 ID:BD/Afqzt0
東京は渡辺が本領発揮だったな
192名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:01:24.14 ID:vlaYoELtO
J2でもそうだが、放り込みやカウンターのチームは上位食いもするが、
同じようなリアクションチームにあっさり負けたりする
193名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:01:29.98 ID:ztxL4YTw0
>>181
ガンバ
194名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:01:31.78 ID:Y3ONuMtT0
☆AC長野パルセイロ Part81☆

744 瓦斯 sage New! 2012/09/08(土) 13:45:34.79 ID:rRYeNjAj0
次戦よろしく!


フラグ立ってた
195名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:01:38.03 ID:e1AajZ0m0
>>159
おい!ブンデスの悪口はやめろ!

2012-2013 ドイツ・DFBポカール1回戦
   プロイセン・ミュンスター(3部) 4−2 ブレーメン(1部)
        カールスルーエ(3部) 4−2 ハンブルガーSV(1部)
            ハベルセ(4部) 3−2 ニュルンベルク(1部)
      アーレン(今年2部昇格) 3−0 フランクフルト(1部)
       ベルリナーAK07(4部) 4−0 ホッフェンハイム(1部)
キッカーズ・オッフェンバッハ(3部) 2−0 グロイター・フュルト(1部)

Jリーグが格下に負ける→Jリーグはレベル低い(笑)
海外の有名リーグのクラブが格下に負ける→やっぱり海外は下部リーグもレベル高い!

馬鹿かよ(笑)

196名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:01:47.72 ID:sQfaD8Sr0
>>174 町田も瓦斯もたまたま
昇格できただけ
197名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:01:49.43 ID:CAIFDqmq0
天皇杯は勝ってもうま味がなさすぎて皆やる気ないんだよな
リーグで優勝争いしてるようなチームはさっさと負けてリーグに専念した方がいいとすら思われてる
198名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:02:09.51 ID:J0GSxIUF0
鳥栖ガチメンじゃないか
199名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:02:11.49 ID:c06W7WWf0
>>195
ドイツは4部もプロでしょ
200名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:02:13.32 ID:FNHWkr0I0
町田は勝ち残ってよかったのか?
下手するとJFL落ち…。

でJFLからカマタマが上がってくるとかw
201名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:02:15.18 ID:N/aBPAfr0
トーチュウ

ネマニャ 勝利の「シャー」予行演習(2012年9月9日)
丸山 FK狙う(2012年9月9日)
平山 ようやく完全合流(2012年9月8日)
あす先発入れ替え 連戦を考慮(2012年9月8日)
塩田 頼れる守護神が連覇宣言(2012年9月7日)
202名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:02:24.04 ID:pFS1kDzg0
>>122
ホッフェンハイムとカールスルーエみたいに立場が入れ替わってるドイツと日本では事情が全く違う
203名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:02:29.45 ID:sZ3l9ljT0
瓦斯サポ「天皇杯なめてんのか?コラ!」
204名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:02:38.31 ID:zjhBJy770
鳥栖はガチですよ
PK決まってればいつもの小林投入5バックでした
205名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:02:48.69 ID:+8okwTeS0
>>15
10/10(水)19:00 長野ACパルセイロ×横河武蔵野FC(札幌厚別)
10/10(水)19:00 FC今治×FC町田ゼルビア(広島ビ)

どうすんだよこれ
206名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:02:48.71 ID:N/aBPAfr0
横河スレより

11 名前:脚 [sage] :2012/09/09(日) 15:16:51.77 ID:Em636DaxI
GKの方に話があります( ;´•ω•`)

16 名前:藤ヶ谷 [sage] :2012/09/09(日) 15:21:24.59 ID:1/JRnCGl0
>>11
ちょっと話聞かせてもらえますか?
207名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:02:52.05 ID:Gy/Vph+30
なに?また権田がやらかしたのか
208名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:02:55.78 ID:LkF5rtyR0
>>186
まあ、今日は大学生相手に盟主たるところ魅せつけたしな
2失点してるけどさ
209名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:03:11.15 ID:i3YBCFJt0
おいおい、福岡の結果もスレタイに入れないの?
ジャイアントキリング起きてるのに(´・ω・`)
210名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:03:24.68 ID:Y/g7HvGm0
町田「勝って大丈夫だったのかなぁ」
211名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:03:27.31 ID:oQDTyeE30
>>157
>>162
飛行機だから楽なんだっつーの
普段の移動手段知らねーだろ
212名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:03:29.67 ID:r29AJrhr0
権田でも・・・
213名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:03:31.56 ID:N/aBPAfr0
天皇杯3回戦の組み合わせ 10月10日(水)19:00 K.O.

柏vs湘南 @柏
長野vs横河武蔵野 @厚別
磐田vs京都 @ヤマハ
佐川滋賀vs千葉 @ホムスタ
仙台vs熊本 @ユアスタ
大宮vs福岡 @熊谷
横浜FMvs横浜FC @日産
C大阪vs山形 @キンチョウ
岡山vs名古屋 @富山
讃岐vs浦和 @佐賀
今治vs町田 @広島ビ
清水vs東京V @アウスタ
G大阪vs水戸 @万博
新潟vs福島 @東北電ス
鹿島vs鳥取 @カシマ
川崎vs徳島 @等々力
214名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:03:40.63 ID:GRnUG94K0
昨日甲府に勝った福島ユナイテッドは
今日もリーグ戦で10-0で勝利らしい
215名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:03:46.25 ID:tWm6LWew0
>>9
殺人的スケジュールw
216名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:03:55.73 ID:rXQl6W190
糞瓦斯はKリーグでも行けや糞雑魚がwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
217名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:03:59.77 ID:/wGizAHh0
>>207
試合出てない
218名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:04:00.89 ID:c06W7WWf0
福岡は大きいほうの福岡にかったんだっけ
219名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:04:06.11 ID:N/aBPAfr0
220名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:04:06.54 ID:1Eu+SU140
健闘した瓦斯に横河サポから暖かい拍手
天皇杯のこういう雰囲気が好きだわ
221名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:04:16.87 ID:3Xko6KC/0
波乱が多いのはサッカーが普及してきてる証拠だよ
普通に試合が成立してたし
下のリーグのチームでもこんなサッカーできてるとか感動したわ
222名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:04:22.31 ID:zjhBJy770
福大の乾は相手がアビスパだからって舐めすぎてたみたいねw
223名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:04:25.98 ID:j5bUOUyI0
J1が弱くなったと言うより、ひと昔前ならJ1でやれてる様な選手が地域リーグにまで居るようになってきた
層が厚くなるのはいいことだ
224名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:04:35.75 ID:Y/g7HvGm0
>>206
wwwwww
225名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:04:44.84 ID:N/aBPAfr0
■FC東京 スターティングメンバー
-----------------
GK 1 塩田 仁史
DF 33 椋原 健太
DF 3 森重 真人(C)
DF 5 加賀 健一
DF 16 丸山 祐市
MF 7 米本 拓司
MF 8 長谷川 アーリアジャスール
MF 18 石川 直宏
MF 32 ネマニャ・ヴチチェヴィッチ
MF 27 田邉 草民
FW 11 渡邉 千真
-----------------
控え
GK 21 廣永 遼太郎
DF 2 徳永 悠平
MF 10 梶山 陽平
MF 22 羽生 直剛
MF 37 橋本 拳人
FW 23 林 容平
FW 49 ルーカス
226 ◆JANUTXo1z2 @睦月φ ★:2012/09/09(日) 16:04:45.24 ID:???0
札幌と瓦斯のフロント、コーチ、選手は家族も含めて全員、10月10日は厚別で長野様と横河武蔵野様の試合を見て勉強しろ
もちろん自費でな
227名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:04:54.07 ID:tc5VR0Kh0
271 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/09(日) 16:03:54.68 ID:bDJooDue0
塩田は暫く干してしまうべき
ガンバに売る手もありだと思う
228名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:05:04.20 ID:lfM3SUfK0
>>15
NHKはどれ放送するか決まってるの?
229名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:05:06.55 ID:vJaLWWRj0
焼き豚が発狂してるw
どんだけJリーグアレルギーなんだよw
230名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:05:15.01 ID:vQ4J7HCRO
>>139
>>188
oh…
231名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:05:16.63 ID:IenvNdxY0
新潟と大宮が正直者すぎて…
232名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:05:16.56 ID:c06W7WWf0
>>211
平日だから次の日普通に仕事だぞ
233名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:05:21.16 ID:cHz7dRe80
清水と磐田の静岡勢の格下相手のときのドSプレイがひどい
234名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:05:21.48 ID:WVFB7gHa0
盟主は負けると思ってました・・・
すいませんでした・・・

それにしても瓦斯wwww

235名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:05:23.17 ID:/wGizAHh0
>>223
五輪代表の村松もJFL出身だしな
236名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:05:24.93 ID:Gy/Vph+30
>>208
福大の方が格上でジャイキリじゃなかったのか?
237名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:05:30.69 ID:P45IdfwN0
瓦斯サポだったが今日で辞める。
敵のサッカーに心底惚れてしまったわ。
これからは横河と浦和を応援する。
238名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:05:30.89 ID:Wz82W8EJ0
釜玉ーレってwwww

さすがうどん県の代表は一味違うなwww
239名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:05:32.46 ID:GLx4xFpx0
>>205
ひでーなwwww
毎度のことだが

協会も意味不明な言い訳するし
240名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:05:40.00 ID:v5arqOn00
>>121
麻布十番商店街にも瓦斯の旗かかってますw
http://www.fctokyo.co.jp/images/cms/l/06440.jpg
241名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:05:43.46 ID:UTBl/B5zP
>>215
でもぶっちゃけ、飛行機に乗るだけだから殺人的スケジュールでもないだろw
242名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:05:48.09 ID:NfoKhl7j0
やる気ないの?
243名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:06:13.61 ID:KJ2me/R+0
F東のキーパーってレベル低いんだな
今日出てた奴にしても権田にしてもwwww

補強したほうがいいよ!
244名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:06:48.27 ID:pFS1kDzg0
鳥栖みたいに守ってるだけで勝ち点をとれてしまうのが今のJ1
245名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:07:06.96 ID:eVt2cgMq0
磐田代表組不在けが人続出ベンチ埋まらずで7-0て
しかもまったく目立ってねぇwwww
246名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:07:13.19 ID:HvL8yvVoP
ご、権田wwwwww
247名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:07:26.61 ID:13NYdX8+0
>>121
武蔵野市もFCの旗かかってる
もちろん横河のもある
248名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:07:34.09 ID:t6KTE0x10
J2勢は10月7日→10月10日→10月14日って日程になるから考えるのも分かるけど、
J1勢は10月6日→10月10日→10月20日という日程なんだから、真面目にやるべき。
249名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:07:37.25 ID:vJaLWWRj0
ジャイアントキリングていうとかっこいいけど
ジャイキリて略すとなんかダサい
250名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:07:40.89 ID:nOVzkZ0tP
>>205
いい加減、J1は3回戦からにすればいいのに。
いつまで犬飼の亡霊ひきずってるんだよ。
251名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:07:41.63 ID:c06W7WWf0
252名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:07:54.22 ID:ZrTupji60
>>195
実際ブンデスもレベル低いしな
ぶっちゃけJ以下じゃんブンデスって
253名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:08:01.42 ID:0/B5X26c0
>>10
(ノ∀`)ノ∀`)ノ∀`)ジェットストリームアチャー
254名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:08:01.98 ID:llPGoMmA0
強くてタフなFC今治

◇四国リーグ第12節 結果◇ 9月9日(日) 11:00キックオフ
FC今治 3 vs 0 南クラブ
(1-0.2-0)
得点者:9岡本 11柏木 17立石
255名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:08:10.38 ID:ztxL4YTw0
>>243
権田舐めんな。
第23節までのセーブ率(サカダイ)
加藤(浦和)79.8
東口(新潟)79
権田(東京)73
赤星(鳥栖)72.7
曽ヶ端(鹿島)72.7
飯倉(横浜)72.3
林(仙台)71.6
楢崎(名古屋)71.3
北野(大宮)71.1
林(清水)70.7
キム(C大阪)70.2
西川(広島)69.6
徳重(神戸)68.8
西部(川崎)68.3
菅野(柏)66.3
杉山(札幌)63.5
八田(磐田)60
藤ヶ谷(G大阪)53
256名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:08:24.31 ID:LkF5rtyR0
>>236
アビスパは石津強奪したり、オフに弱体化図ったからな
仕方ない
257名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:08:33.91 ID:llPGoMmA0
NHKサッカー ?@NHK_soccer
天皇杯、FC東京、横河武蔵野に敗れる。またBS劇場って言われそうだなw   http://nhk.jp/tennouhai

258 ◆JANUTXo1z2 @睦月φ ★:2012/09/09(日) 16:09:11.02 ID:???0
>>255
杉山より下のGKがいたのか・・・・
259瓦斯:2012/09/09(日) 16:09:11.17 ID:zmJfaYd40
/(^o^)\アカン
260名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:09:11.64 ID:FBMeuKxn0
【58】10/10(水)19:00 長野ACパルセイロ×横河武蔵野FC(札幌厚別)
【67】10/10(水)19:00 FC今治×FC町田ゼルビア(広島ビ)

261名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:09:17.25 ID:y3xgW+R30
>>16
劇レアだなwww
262名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:09:23.55 ID:BHnPcA7L0
横河電機こそ唯一無二の東京のフットボールクラブ
263名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:09:23.63 ID:2ELrrr7X0
>>220
え、ちょっとwww
264名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:09:28.79 ID:/wGizAHh0
>>252
FAカップもよく下部が勝ってるよ
265名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:09:31.21 ID:UwBe9kJ20
C大阪サポの俺は楽だよなぁ

なぜか知らんが大阪の協会が準決勝まで主催してくれるんで常にホームスタジアム

決勝も長居にすればいいのに
266名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:09:32.65 ID:4HrZ9YZd0
>>255
藤ヶ谷って杉山以下なのかよ
267名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:09:58.15 ID:X7ToOm1c0
>>254
福島も10-0で今日の試合勝ったらしい
268名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:09:59.17 ID:ygdHgZtW0
すそ野のレベルがグイグイと上がってるな
269名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:09:59.79 ID:LvQ6J9xH0
セーブ率ってなに、どうやって出してんの?
270名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:10:01.62 ID:qF/rPxHW0
新潟勝つなよ
どうせ次負けるのに
福井見たかった
271名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:10:32.18 ID:CwFvMbMX0
>>229
やきう先輩にもプロとアマのガチ勝負の舞台ができたらいいですねw
まあ今の組織が全て潰れないと無理でしょうがw
272名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:10:33.77 ID:eq7v4FQFI
>>255

八田さーーーん
273名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:10:33.90 ID:tdiZ7nbU0
後45分+2

魔物タイムか。
274名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:10:40.60 ID:cXYkDct40
やはりアップセットは天皇杯の醍醐味やのう
275名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:10:42.41 ID:GLx4xFpx0
カマタマ浦和@佐賀もひどいわ
276名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:10:46.31 ID:g/5wC9m00
カマタマーレ讃岐 すごい名前
カモナーン信州とかできないかな

277名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:10:47.55 ID:cHlnd4u40
天皇杯って、WBC並に意味不明な大会に見えるな(伝統はともかく)

現状のサッカーのシーズン形式とあってないんじゃないの?
やきぶたからの感想でしたw
278名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:11:12.50 ID:D9Tdgrh20
>>248
10/13にナビスコ準決勝あるぜよ
279名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:11:14.45 ID:ztxL4YTw0
>>269
(枠内被シュート数-失点数)/枠内被シュート数
280名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:11:18.94 ID:QjAwS+pv0
>>202
3回戦どころか昨シーズンのフランスカップの準優勝チームは3部のクヴィリーというクラブですが?
フランスでは2000年に4部のカレーというクラブもファイナリストになってる
281名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:11:21.30 ID:Yj17398G0
>>240
これはウザいな
多摩の分際で東京を気取んな
282名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:11:24.70 ID:psUzp2Fq0
天皇杯って別に勝ち残っても日程がきつくなるわけじゃないだろ
むしろ試合勘を無くさないために勝ち残った方がいい
リーグに集中するためにわざと負けたとか言ってるのは負け惜しみでしかない
283名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:11:31.61 ID:cHlnd4u40
>>271
あんた馬鹿だなw

本当にがちの大会でこの結果なら、むしろその方がヤバイだろw
284名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:11:33.84 ID:s+6sAeiS0
NHK、ジャイキリ好きだろうからニュース番組で晒されるかもなぁ、ガスw
285名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:11:38.40 ID:TgTYXdlJ0
ジュビロ磐田

アシスト
こばやしゆうき

得点
こばやしゆうき


ワロタwwwwwwwwwwwwwwww
286名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:11:52.77 ID:llPGoMmA0
【57】10/10(水)19:00 柏レイソル×湘南ベルマーレ(柏)
【58】10/10(水)19:00 長野ACパルセイロ×横河武蔵野FC(札幌厚別)
【59】10/10(水)19:00 ジュビロ磐田×京都サンガF.C.(ヤマハ)
【60】10/10(水)19:00 SAGAWA SHIGA FC×ジェフユナイテッド千葉(ホームズ)
【61】10/10(水)19:00 ベガルタ仙台×ロアッソ熊本(ユアスタ)
【62】10/10(水)19:00 大宮アルディージャ×アビスパ福岡(熊谷陸)
【63】10/10(水)19:00 横浜F・マリノス×横浜FC(日産ス)
【64】10/10(水)19:00 セレッソ大阪×モンテディオ山形(金鳥スタ)
【65】10/10(水)19:00 ファジアーノ岡山×名古屋グランパス(富山)
【66】10/10(水)19:00 カマタマーレ讃岐×浦和レッズ(佐賀)
【67】10/10(水)19:00 FC今治×FC町田ゼルビア(広島ビ)
【68】10/10(水)19:00 清水エスパルス×東京ヴェルディ(アウスタ)
【69】10/10(水)19:00 ガンバ大阪×水戸ホーリーホック(万博)
【70】10/10(水)19:00 アルビレックス新潟×福島ユナイデッドFC(東北電ス)
【71】10/10(水)19:00 鹿島アントラーズ×ガイナーレ鳥取(カシマ)
【72】10/10(水)19:00 川崎フロンターレ×徳島ヴォルティス(等々力)

浦和−讃岐、新潟−福島がBSかな
287名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:11:59.06 ID:ygdHgZtW0
BSも3回戦の放送チョイスが悩むな
288名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:12:00.29 ID:ZUYCtW2M0
普通に瓦斯弱すぎワロタw
ってか最後のクロスっぽい伸びるシュートは権田でも無理
ってか権田ならもっと前に出てるから

しかし米本って選手として終わってたな
やっぱ髪の毛伸ばしたからかな
289名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:12:06.10 ID:HvL8yvVoP
>>52
【笑撃の真実】
野球最高峰のコンテンツは50歳以上のジジイ以外は馬鹿にしてるJリーグと変わらない数字だった

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
10.8 *3.6 *2.9 *3.0 *5.8 10.7 *2.2 *4.8 *6.8 12/07/21(土) テレ朝 17:55-20:54 プロ野球オールスター第2戦

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*6.0 *3.6 *3.9 *3.2 *5.6 *3.7 *1.1 *3.7 *2.5 12/07/21(土) TBS 19:00-20:54 JリーグSPマッチ TEAM AS ONE-Jリーグ選抜
290名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:12:12.78 ID:qF/rPxHW0
そういえばガンバ去年水戸ちゃんに負けてたよな
今年もレアンドロおらんかったらピンチやで
291名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:12:22.08 ID:90RLIUyx0
番狂わせトップ7
1位 サンフレッチェ広島(J1上位) 1-2 FC今治(四国社会人リーグ)←3ランク差

2位 FC東京(J1中位)0-1 横河武蔵野FC(JFL下位)
3位 サガン鳥栖(J1上位) 0-1 カマタマーレ讃岐(JFL中位)
4位 ヴィッセル神戸 (J1中位)1-2 SAGAWA SHIGA FC(JFL上位)
5位 ヴァンフォーレ甲府(J2上位) 0[3PK4]0 福島ユナイテッドFC(東北社会人リーグ)←ここまで2ランク差

6位 コンサドーレ札幌(J1下位) 1[3PK5]1 AC長野パルセイロ(JFL上位)
7位 ギラヴァンツ北九州(J2中位) 1[4PK5]1 町田ゼルビア(J2下位)←ここまで実質1ランク差
292名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:12:29.11 ID:Dcvsnyng0
カマタマーレって東京の蒲田のチームかと思ったらウドン県かしかも讃岐で香川じゃないのか
293名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:12:29.82 ID:/VM+uaiy0
権田が電話越しに塩田の胸ぐらをつかむレベル
294名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:12:29.63 ID:M+B6tJ550
295名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:12:38.26 ID:GLx4xFpx0
>>277
オープントーナメントなんてゴルフですらあるわ
野球が遅れてんの
296名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:12:39.74 ID:GRnUG94K0
>>9
福島に比べればどうってことない

9/30〜10/3国体(岐阜) 4日連続
10/7 東北リーグ(福島)
10/10 天皇杯3回戦(新潟)
10/13〜10/17 全社(東京) 5日連続
297名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:12:41.14 ID:llPGoMmA0
ttp://www.nhk.or.jp/sports2/tennouhai/olpg/olpg.html
10月10日(水)19:00〜(21:00) BS1 第92回天皇杯全日本サッカー選手権3回戦
10月11日(木)1:00〜2:50 BS1 第92回天皇杯全日本サッカー選手権3回戦
10月12日(金)0:00〜1:00 BS1 第92回天皇杯全日本サッカー選手権3回戦ダイジェスト
10月12日(金)0:00〜1:00 総合 第92回天皇杯全日本サッカー選手権3回戦ダイジェスト

ttp://soccer.skyperfectv.co.jp/static/emperors_cup/
2回戦から決勝まで25試合放送
2回戦2試合(32試合中)
3回戦8試合(16試合中)
4回戦から決勝まで15試合
計25試合放送。3回戦はNHKBSが録画含むと2試合は放送しそう
298名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:12:48.88 ID:GKYi/3Zb0
鳥栖はわざと負けて罰ゲーム逃れしおったな、許されざるよ
299名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:12:49.53 ID:c06W7WWf0
>>283
ベイスとか檻は日本生命とかに普通に負けそう
ベイスに至っては大阪桐蔭に負けそう
300名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:12:52.50 ID:MwKCou0Yi
>>89
J2
301名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:12:52.82 ID:t6KTE0x10
杉山は悪い方だけど、枠内に撃たれすぎってのもある。ずっとじゃ集中力も持たないだろう。
藤ヶ谷は…まあ、なんだ。うん。
302名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:13:30.43 ID:ygdHgZtW0
sagawaは良い所まで行くかもな
303名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:13:32.08 ID:TfTkHLeH0
>>255
藤ヶ谷が抜きんでてますなw
304名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:13:40.56 ID:K+RgdXQY0
プロとアマに差ってないんだな
JFLなんて高校生レベルだろ
305名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:13:52.42 ID:3U9ctmcm0
FC東京 広報部
【9/9天皇杯2回戦】今大会は選手が着用するユニフォームに前回大会優勝の証として「天皇杯優勝ワッペン」を取りつけて戦います。
#fctokyo http://pbs.twimg.com/media/A2L0ST0CMAAEAVq.jpg
2012年9月7日 - 19:54
306名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:13:55.56 ID:llPGoMmA0
307名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:14:02.01 ID:nRFWHtpE0
天皇杯は早めに負けておいたほうがいいんだよ
そのほうがリーグ戦に集中できるし
わざと負けるチームもあるくらいだ
308名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:14:15.32 ID:qF/rPxHW0
FC今治×FC町田ゼルビア(広島ビ)
長野ACパルセイロ×横河武蔵野FC(札幌厚別)
SAGAWA SHIGA FC×ジェフユナイテッド千葉(ホームズ)

なかなか香ばしい対戦やねww
309名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:14:16.73 ID:6ErbrHmzO
>>270
次福島だから、勝つのが普通だよ。
地域対決みたかったな。
310名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:14:25.14 ID:GKYi/3Zb0
まぁでもこういうとこから「おいあいつ凄くね?」みたいに上に行けたりする選手も出るんかもしれんな
311名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:14:31.46 ID:TgTYXdlJ0
>>255
いつもボロクソに言われてる八田と藤ヶ谷・・・

やっぱり凄いんだなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
312名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:14:32.29 ID:LvQ6J9xH0
>>279
枠内シュートとかいろんな状況があるのにこんなん無意味だよね
313名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:14:45.67 ID:13NYdX8+0
>>255
北野もっと高いと思ってた
東口はさすがだな
314名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:14:49.25 ID:vHnQf/Od0
>>255
東口の数字いいのに新潟の順位・・・w
315名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:15:00.74 ID:iNhuGWRi0
90分攻め続けて攻め疲れして負けるの多すぎ
点を取る所だけが雑なメキシコチームみたいになってきよった
316名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:15:03.35 ID:oxl2ux/X0
権田ごときがターンオーバーとかwwww
317名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:15:18.17 ID:rnMCf8VI0
ACLでは負けまくり国内でも負けまくり
確実にJのレベル下がってるね
318名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:15:18.60 ID:G1o+4d3K0
253 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2012/09/08(土) 12:33:17.30 ID:qnCHUsXu0 [6/14]
さて、今日はどこが波乱かな。
鹿島、甲府、ガンバあたりがやらかしそうだぬ(´・ω・`)
319名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:15:34.64 ID:GLx4xFpx0
>>301
横縞時代のスゲーノが打たれまくっても
セーブして評価あげたな
320名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:15:38.91 ID:Jt+FEdPh0
>>312
藤ヶ谷さんだって枠外シュートでは無失点に抑えてるのにね
まあ何でも叩きたいアンチに何言ってもしょうがないけど
321名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:15:43.25 ID:cDfp9M950
>>304
JFLでも、大学選抜や有名大学のレギュラーだった選手とかいるぞ
322名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:15:46.18 ID:Q8Q372AGO
>>299
社会人野球のトップクラスはトーナメントならNPB二軍より普通に強いぞ
323名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:16:04.25 ID:oQDTyeE30
>>232
普段は日曜にリーグ戦やって果てしない移動して次の日仕事してんだよ
わかれよ
324名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:16:18.88 ID:1Eu+SU140
>>312
藤ヶ谷さんチーっすwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
325名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:16:41.59 ID:erzPU0Xz0
米本大丈夫かよ、足元のある守備職人と期待してたんだけど
代表どころか選手生命すら怪しくなってきたな

あと加部に持ち上げられまくって以降、アーリアダメ過ぎる
326名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:16:43.77 ID:/2jrmlyX0
>>255
ってか藤ヶ谷
327名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:16:46.80 ID:t6KTE0x10
>>319
そう言うGKは貴重だよね。
328名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:16:49.64 ID:c06W7WWf0
>>321
横河のGKは流経大時代にユニバ日本代表だったね
329名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:17:14.21 ID:EJDddQaw0
瓦斯の丸山は今日はダイブしなかったの?
330名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:17:20.96 ID:ztluVjwdO
これを機に瓦斯サポの梶山、森重、アーリアのステマは止めてもらいたい
リーグも中位のくせに勘違いすんなよ
331名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:17:26.37 ID:ygdHgZtW0
>>291
J2のレベルが上がったのを感じるな
332名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:17:27.20 ID:ZgopO+2i0
>>165
だが横河より物好きの讃岐のほうが強いだろ
333名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:17:30.33 ID:rnMCf8VI0
チーム数を増やし過ぎて薄まっちゃったな
334名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:17:46.37 ID:73YnczTs0
今年の天皇杯わけわかんねwwwww
335名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:17:48.13 ID:0CJpyt080
ベガルタ仙台はまさかソニー仙台に負けたりしないよな。
336名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:17:53.44 ID:ZUYCtW2M0
横河のGKははきはきしすぎ
どっかとってやれ
337名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:18:39.94 ID:Xzwx2BM20
そろそろクローゼみたいに7部から代表に上りつめるやつがでてもいいころ
338名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:18:40.35 ID:CwFvMbMX0
ID:cHlnd4u40
バスケやラグビーみたいな点がいっぱい入るスポーツは番狂わせが起きる確率がほとんど無い。
一方サッカーみたいにそんなに点が入らないスポーツや、1対1で勝負する相撲やボクシングなんかはたまにジャイキリが起こる。

そういうのも競技の楽しみなのにね。少しは勉強したら?
339名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:18:40.81 ID:O4wbYzZ/0
>>134
クマーガヤだからな。
340名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:18:42.16 ID:ZgopO+2i0
>>291
7位いらんだろ
341名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:18:55.72 ID:ygdHgZtW0
>>333
悪いこととは全く思わないな
342名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:18:58.32 ID:oQDTyeE30
>>336
今季サポにめちゃめちゃ叩かれてるんだぜあれでも
343名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:19:12.37 ID:tdiZ7nbU0
>>255
無茶なミドルを打たせたり、DFがコース切ってGK正面にシュート飛ばさせたり
DFがしっかりしてればそういうのが増えてセーブ率は上がるよね。

つまりガンバのザルDFだからこそガヤさんのセーブ率が低いのであって
ガヤさんは良GKの可能性もなきにしもあらずですよ。
344名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:19:13.65 ID:g0Biczq+0
明らかにいくつかのクラブは勝つ気ないでしょ
正直に「わざと負けました」と言ったら問題だから試合後に悔しいフリしてるのがバレバレ

ちなみにJクラブが露骨に本田FCに次々と負け続けた年は、優勝してもACLに出場できなかったんだよ
つまりそういうことだ
345名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:19:35.27 ID:c06W7WWf0
>>323
わかってるし 横河の社員だよ
当日に帰宅できるけど平日試合だと次の日朝一東京だよ
そっちの方が厳しいでしょ
346名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:19:41.32 ID:4CeEtGYu0
┌─────────┐┌───────────┐┌─────────┐┌───────────┐
│〃〃〃〃〃@〃〃〃││〃〃〃〃〃A〃〃〃〃〃││〃〃〃〃〃B〃〃〃││〃〃〃〃〃C〃〃〃〃〃│
│〃〃┌──┴─┐〃││〃〃┌──┴──┐〃〃││〃〃┌──┴─┐〃││〃〃┌──┴──┐〃〃│
│┏━┛┐〃〃┏┛┐││┌─┗┓〃〃┌─┗┓〃││┏━┛┐〃〃┌┗┓││┌─┗┓〃〃┏━┛┐〃│
│┃〃┌┗┓〃┃〃┃││┃〃┌┗┓〃┃〃┌┗┓││┃〃┏┛┐〃┃〃┃││┃〃┏┛┐〃┃〃┌┗┓│
├┸┬┴┬┸┬┸┬┸┤├┸┬┴┬┸┬┸┬┴┬┸┤├┸┬┸┬┴┬┸┬┸┤├┸┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┤
│柏│那│柏│湘│愛││札│札│長│瓦│盛│横││磐│鈴│浜│松│京││神│急│関│千│大│長│
│兄│須│弟│南│媛││幌│幌│野│斯│岡│河││田│鹿│松│本│都││戸│便│学│葉│津│崎│
│☆│◆│◆│☆│☆││☆│大│◆│☆│◆│◆││☆│◆│大│☆│☆││☆│◆│大│☆│高│◆│
└─┴─┴─┴─┴─┘└─┴─┴─┴─┴─┴─┘└─┴─┴─┴─┴─┘└─┴─┴─┴─┴─┴─┘
347名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:20:00.83 ID:vHnQf/OdO
>>326
藤ヶ谷スゴすぎwwww
348名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:20:03.56 ID:Jt+FEdPh0
>>338
ていうか、バスケやラグビーは身体能力の差があまりに大きいとそれでゲームが決まっちゃうからね
349名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:20:25.57 ID:KJ2me/R+0
>>336
権田や塩田と交換だ!
350名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:20:27.59 ID:t6KTE0x10
>>335
昨日勝ってる。
351名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:20:37.82 ID:6DDXX4v10
昨年の脚は天皇杯をとっとと負けて、リーグ終了と共に12月上旬に来年までチーム解散となって、
一方決勝まで進んだチームは元旦まで拘束される。
一ヶ月も休暇に差が出るんだから、さっさと負けたいって気持ちも
どこかにあるんだろうな。
352名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:20:41.41 ID:GRnUG94K0
いままで3回戦はジャイキリを起こしたチームをテレビ放送するのが多かったけど
今回は多すぎてどうするんだろうなwwwwww
353名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:20:48.31 ID:OKdTQKe30
>>329
クロス空振りしてゴールキックにしていた
354名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:20:56.75 ID:WCv6uygo0
>>201
FW陣の名前見ると平山さんの出番があるとは思えん…
355名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:21:02.91 ID:rnMCf8VI0
>>341
アマと実力差のないものを見に行く客がいると思う?
実質的にプロじゃなくなった
356名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:21:04.48 ID:hKYO5/+D0
これでよく7点取ったな
424 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2012/09/09(日) 12:09:07.94 ID:nxEoyPIx0
スタメン
■ジュビロ磐田
-----------------
GK 31 竹重 安希彦
DF 16 金沢 浄
DF 20 山本 脩斗
DF 22 菅沼 駿哉
DF 33 藤田 義明
MF 7 小林 裕紀
MF 9 山崎 亮平
MF 14 押谷 祐樹
MF 30 阿部 吉朗
MF 50 小林 祐希
FW 44 ハン サンウン
-----------------
控え
GK 32 植村 慶
DF 13 宮崎 智彦
MF 34 黄 誠秀
MF 10 山田 大記
MF 15 菅沼 実
-----------------
監督 森下仁志
357名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:21:07.82 ID:gtWOhB5S0
☆AC長野パルセイロ Part81☆
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1346329880/744

744 名前:瓦斯[sage] 投稿日:2012/09/08(土) 13:45:34.79 ID:rRYeNjAj0
次戦よろしく!

358名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:21:08.84 ID:RFC1yn0f0
>>205
おもしろいwww

横河武蔵野は移動距離よりも天候の差がきっついね。
札幌は晩秋、沖縄はまだ夏だ。
359名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:21:09.10 ID:4CeEtGYu0
┌─────────┐┌───────────┐┌─────────┐┌───────────┐
│〃〃〃〃〃D〃〃〃││〃〃〃〃〃E〃〃〃〃〃││〃〃〃〃〃F〃〃〃││〃〃〃〃〃G〃〃〃〃〃│
│〃〃┌──┴─┐〃││〃〃┌──┴──┐〃〃││〃〃┌──┴─┐〃││〃〃┌──┴──┐〃〃│
│┏━┛┐〃〃┏┛┐││┏━┛┐〃〃┏━┛┐〃││┏━┛┐〃〃┌┗┓││┏━┛┐〃〃┏━┛┐〃│
│┃〃┌┗┓〃┃〃┃││┃〃┏┛┐〃┃〃┏┛┐││┃〃┌┗┓〃┃〃┃││┃〃┏┛┐〃┃〃┏┛┐│
├┸┬┴┬┸┬┸┬┸┤├┸┬┸┬┴┬┸┬┸┬┴┤├┸┬┴┬┸┬┸┬┸┤├┸┬┸┬┴┬┸┬┸┬┴┤
│仙│高│祖│熊│岐││大│秋│平│福│福│宮││横│八│横│栃│横││桜│奈│網│山│前│日│
│台│知│仙│本│阜││宮│田│国│岡│岡│産││鞠│戸│倶│木│縞││大│良│江│形│橋│山│
│☆│大│◆│☆│☆││☆│◆│大│☆│大│大││☆│◆│◆│☆│☆││☆│倶│◆│☆│◆│形│
└─┴─┴─┴─┴─┘└─┴─┴─┴─┴─┴─┘└─┴─┴─┴─┴─┘└─┴─┴─┴─┴─┴─┘
360名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:21:33.14 ID:M+B6tJ550
>>255
藤ヶ谷(G大阪)53
って、枠内にシュート飛ばせば点が入りそうだなwww
361名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:22:18.00 ID:ZUYCtW2M0
>>344
いくつかのクラブ
なんてあいまいな中傷せずに個別チーム名挙げてくれよ
バレバレなら出来るでしょ
さ、お願いするわwww

ちなみに瓦斯横河はフルで見ましたがわざと負けたのでは無かったよ
362名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:22:30.63 ID:qF/rPxHW0
去年は山雅が頑張ってたくらいの印象しかないが
今年はおもろい
363名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:22:34.92 ID:pFS1kDzg0
セリエAでさえ外人GKが多いのに日本はせいぜい韓国人だしな
364名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:22:59.49 ID:5qO9GMqX0
>>360
実際にさっぽこでも枠にシュート2本飛ばして2点取りましたからw
365名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:23:05.24 ID:4CeEtGYu0
┌─────────┐┌───────────┐┌─────────┐┌───────────┐
│〃〃〃〃〃H〃〃〃││〃〃〃〃〃I〃〃〃〃〃││〃〃〃〃〃J〃〃〃││〃〃〃〃〃K〃〃〃〃〃│
│〃〃┌──┴─┐〃││〃〃┌──┴──┐〃〃││〃〃┌──┴─┐〃││〃〃┌──┴──┐〃〃│
│┏━┛┐〃〃┏┛┐││┌─┗┓〃〃┏━┛┐〃││┌─┗┓〃〃┏┛┐││┏━┛┐〃〃┏━┛┐〃│
│┃〃┌┗┓〃┃〃┃││┃〃┌┗┓〃┃〃┌┗┓││┃〃┌┗┓〃┃〃┃││┃〃┏┛┐〃┃〃┏┛┐│
├┸┬┴┬┸┬┸┬┸┤├┸┬┴┬┸┬┸┬┴┬┸┤├┸┬┴┬┸┬┸┬┸┤├┸┬┸┬┴┬┸┬┸┬┴┤
│名│金│刈│岡│富││鳥│佐│讃│浦│米│鹿││広│福│今│町│北││清│和│岐│東│豊│長│
│鯱│沢│谷│山│山││栖│賀│岐│和│子│児││島│山│治│田│九││水│歌│控│緑│洋│総│
│☆│◆│◆│☆│☆││☆│大│◆│☆│北│島││☆│大│◆│☆│☆││☆│山│◆│☆│◆│高│
└─┴─┴─┴─┴─┘└─┴─┴─┴─┴─┴─┘└─┴─┴─┴─┴─┘└─┴─┴─┴─┴─┴─┘
366名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:23:07.09 ID:ygdHgZtW0
>>351
カップ戦とリーグ戦は全く別だし
カップ戦で注目を集めたチームを
応戦しようという人もでてくる
367名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:23:11.98 ID:hxyuv9kP0
この田舎の商店街やショッピングモールみたいなチーム名は何とかならんのか
368名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:23:16.41 ID:O4Vxezsy0
>>241
みんな社員だから有給とらなきゃ仕事もある
369名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:23:28.75 ID:oQDTyeE30
>>345
バスと鉄道乗り継いで移動するのとどっちが辛いか考えろよw
めんどくせえな
370 ◆JANUTXo1z2 @睦月φ ★:2012/09/09(日) 16:23:53.65 ID:???0
>>363
Jの欧州人GKってヴァンズワムぐらいしか思い浮かばないな
ディドは帰化後だったし
371名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:23:55.51 ID:zgpiWFBU0
つい前年までジャイキリと言えば大学勢の専売特許だったけどな
今年は下位カテゴリーのクラブが目立つ
讃岐と鳥栖なんて選手の質的には大した差はないからなぁ

それよりもボロボロ盟主に4点取られた福大の牟田が心配
本当にJ1で通用するの?
372名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:23:56.95 ID:Jt+FEdPh0
今治町田は愛媛スカイフィールドで開催しろよ
373名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:24:00.94 ID:jiYE4tji0
下のレベルも上がってるんだろうなあ
374名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:24:18.04 ID:AlAa4RydO
福岡大に勝ってる!
375名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:24:18.24 ID:/9w/71th0
税ぜい税ぜい税ぜい税ぜい 税りーぐ♪
376名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:24:19.33 ID:EJDddQaw0
>>353
あの一件だけなんじゃなくて本物のお笑い要員だったんだw
377名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:24:20.20 ID:TgTYXdlJ0
日本サッカー最大の弱点は間違いなくGKだからな
全てにおいてレベルが低すぎる
378名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:24:23.46 ID:oQDTyeE30
>>370
ミロとかいたじゃん
379名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:24:31.42 ID:ZP8jj6d00
BS劇場恐るべし
いいもん見たわ
横河のジュニアの子らは一生忘れないだろう
380名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:24:45.48 ID:oPNCtykcO
JFLなめてますたwwwwwww
381名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:25:00.88 ID:c06W7WWf0
>>368
みんなではない 上のカテゴリ狙ってバイトしながら所属してる選手もいる
プロ契約もいないしサッカーでお金は出ない
横河関連企業の社員が3分の2って感覚
382名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:25:25.32 ID:4CeEtGYu0
┌─────────┐┌───────────┐┌─────────┐┌───────────┐
│〃〃〃〃〃L〃〃〃││〃〃〃〃〃M〃〃〃〃〃││〃〃〃〃〃N〃〃〃││〃〃〃〃〃O〃〃〃〃〃│
│〃〃┌──┴─┐〃││〃〃┌──┴──┐〃〃││〃〃┌──┴─┐〃││〃〃┌──┴──┐〃〃│
│┏━┛┐〃〃┌┗┓││┏━┛┐〃〃┌─┗┓〃││┏━┛┐〃〃┏┛┐││┏━┛┐〃〃┏━┛┐〃│
│┃〃┏┛┐〃┃〃┃││┃〃┏┛┐〃┃〃┌┗┓││┃〃┏┛┐〃┃〃┃││┃〃┌┗┓〃┃〃┏┛┐│
├┸┬┸┬┴┬┸┬┸┤├┸┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┤├┸┬┸┬┴┬┸┬┸┤├┸┬┴┬┸┬┸┬┸┬┴┤
│脚│関│新│大│水││新│福│新│甲│山│福││鹿│筑│琉│鳥│草││川│松│徳│徳│岡│徳│
│大│西│庄│分│戸││潟│井│経│府│学│島││島│波│球│取│津││崎│江│山│島│控│島│
│☆│大│◆│☆│☆││☆│◆│大│☆│大│◆││☆│大│◆│☆│☆││☆│◆│大│☆│◆│◆│
└─┴─┴─┴─┴─┘└─┴─┴─┴─┴─┴─┘└─┴─┴─┴─┴─┘└─┴─┴─┴─┴─┴─┘
383名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:25:37.51 ID:Y/59xME70
>>371
>>373
下位リーグに元Jがゴロゴロ居るからなあ
ボトムのレベルアップはガチ。
384名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:25:55.10 ID:llPGoMmA0
2012-2013 ドイツ・DFBポカール1回戦 (ドイツのカップ戦・日本の天皇杯に相当)
   プロイセン・ミュンスター(3部) 4−2 ブレーメン(1部)
        カールスルーエ(3部) 4−2 ハンブルガーSV(1部)
            ハベルセ(4部) 3−2 ニュルンベルク(1部)
      アーレン(今年2部昇格) 3−0 フランクフルト(1部)
       ベルリナーAK07(4部) 4−0 ホッフェンハイム(1部)
キッカーズ・オッフェンバッハ(3部) 2−0 グロイター・フュルト(1部)
385名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:25:56.44 ID:1APtYc3G0
386名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:25:56.47 ID:ff+IAFwN0
BSの編成担当は天才
387名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:25:58.06 ID:cHlnd4u40
>>295
人の文章をよーくみましょう

「シーズン形態」。オープン形式がわるいなんて一言もいってない

そもそも、ゴルフはオープン形式の大会が「最高峰」として
選手のコンディション作りでも「優先」されている大会なんで
天皇杯の位置づけとはまったく違っているんだがな。
388名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:25:59.63 ID:iKXLc7GRO
昨日の三浦監督の呪いが今日も続いてたのか?
389名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:26:24.49 ID:QxzaPo5q0
|\_/ ̄ ̄\_/|
\_|  ▼ ▼ |_/    ♪
   \  皿 /        ♪
   (( ( つ ヽ、   ♪
     〉 とノ ) ))
    (__ノ^(_)
390名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:26:30.70 ID:g0Biczq+0
391名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:26:37.69 ID:llPGoMmA0
練習試合結果 VS 横河武蔵野FC
日時 03/27/2011
会場 味の素スタジアム

1本目13:00試合開始
結果 FC東京[ 4 - 1 ] 横河武蔵野FC  
得点 平山(21分・45分)、梶山(41分)、鈴木(44分)
出場選手
GK 塩田
DF 椋原・森重・高橋・阿部
MF 梶山・大竹・羽生・谷澤
FW 鈴木・平山
45分

2本目14:00試合開始
結果 FC東京 [ 4 - 1 ] 横河武蔵野FC  
得点 平山(16分・27分)、中村(42分)、大竹(45分+1)
出場選手
GK 廣永
DF 椋原→田邉(22分)・森重・高橋→下田(22分)・阿部
MF 梶山→柳楽(12分)・大竹・中村・谷澤→橋本(22分)
FW 鈴木→上里(17分)・平山
45分
392名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:26:47.39 ID:9A5dQlQ0P
10月平日夜の厚別で本土チーム同士のJFL戦なんて誰得
393名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:27:09.66 ID:XgZjVhBU0
2カテゴリー下に負けたところは5、3カテゴリー下なら10
リーグ戦の勝ち点減らすべし
394名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:27:13.24 ID:0CJpyt080
仙台の次のあいての熊本か。J2の下位だからこれも無難にかたないとな。
395名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:27:31.74 ID:O4Vxezsy0
>>379
横河のジュニアは全国クラスの名門だからな
李忠成とかもあそこ出身

最近は小学生からジュニアユースやジュニアユースからユースに上がる段階でFC東京に引き抜かれるんだが
そのFC東京に勝つとはw
今日、見てたジュニアの子らも何人かFC東京のユース行くんだろうな
396 ◆JANUTXo1z2 @睦月φ ★:2012/09/09(日) 16:27:37.53 ID:???0
>>391
FC東京に三浦の呪いなんて関係ないなあと思ったら上里・・・・
397名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:27:49.94 ID:i5R8mR3p0
FC東京負けたのか
そりゃ驚いた
398名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:27:50.37 ID:ZUYCtW2M0
>>390
いくつかでしょ?
サンフレッチェだけ?

もっと出してくれよw
399名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:28:01.86 ID:iNhuGWRi0
横川武蔵野の連中は10年前ならJ1でやってたレベルの奴らがJFLで燻ってるわけだからな
今まではJ2とJ1のレベルが縮まると言われてたが今はJFLまで含まれてきたな
400名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:29:01.73 ID:fLj3iw200
瓦斯ざまあみろ
インチキで勝ったナビスコも負けろよ
401名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:29:14.68 ID:0CJpyt080
天皇杯って高校のチームもでてもいいのか。
402名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:29:19.20 ID:eENCd/gU0
瓦斯なにやってんの…
もう嫌だ…

神戸wwww
札幌は当然wwwwww

とかやってた昨日の俺を殴り倒したい
403名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:29:28.62 ID:c06W7WWf0
>>391
それ見に行ったけど
横河武蔵野は3セットマッチとしてやってた(30分で選手入れ替え)
ボコボコだったけど1セット目は普通にやれてたし
選手入れ替えでバタバタしてた2セットめにポコポコ点を取られただけだったよ
404名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:29:41.09 ID:D2xslB+j0
>>2
WWW
405名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:29:51.97 ID:73YnczTs0
JFL含めて日本サッカーの競技レベルが全体的に上がってきている
406名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:30:05.72 ID:i3YBCFJt0
地味に水戸ちゃんが勝ち上がってる…
まさか大阪また…
407名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:30:12.85 ID:TvAqs2fti
もうJリーグいらんだろ
代表になるような奴は高校出たらそのまま海外行けばいいんだし
408名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:30:14.93 ID:2F46t8X3P
実力とかそう言う話じゃないね
1000試合に1回の試合が出ちゃった感じw
5年に一回目にできるかどうかかな
409名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:30:23.08 ID:eENCd/gU0
>>400
お前は黙ってろ
410名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:30:27.97 ID:ygdHgZtW0
今年はJ2がJ1を倒す試合も多そうだな
411名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:30:39.13 ID:6DDXX4v10
Jは夏は夜に試合ばかりしてたから、こんなクソ暑い昼間に久々に試合したら
いつもの試合運びが出来ないだろうな。
JFLや他のアマチュアが昼間に試合してたかは知らないが
412 ◆JANUTXo1z2 @睦月φ ★:2012/09/09(日) 16:30:43.72 ID:???0
>>401
予選通過すればどんなチームでも
今年は市船とか出てなかったか
413名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:30:46.90 ID:FBMeuKxn0
>>387
>>277では「シーズ形式」って言ってたのに「シーズン形態」になっとるがなw
リーグ戦の合間にカップ戦やることのどこが問題?
プロアマ一緒のトーナメントのどこが問題?
414名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:31:30.54 ID:av8PxTCA0
FA杯、コパデルレイ、ポカールでも波乱はある
これがカップ戦の醍醐味
415名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:31:37.55 ID:4CeEtGYu0
>>401
出ることは可能
ただ、大抵の場合地方予選で地元の社会人クラブにボコられて終了

あと、8月に高校総体があって強豪校はその兼ね合いで天皇杯辞退したところもあったし
416名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:31:50.58 ID:MyaRaHUq0
>>16
選手権の千羽鶴みたいに横河にワッペン渡してやれ
417名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:32:03.91 ID:PXiVXM4M0
>>391
平山不在が響いたな
418名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:32:04.55 ID:8M/cKxTMO
アビスパも番狂わせか
419名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:32:26.71 ID:Jt+FEdPh0
>>407
海を挟んだ隣の国にそういう感じの強化をした国がある
エリートだけを選抜して外国で合宿、転戦。その方が効率がいいと考えた


結果、1度W杯に出るのがやっとだった
420名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:32:31.17 ID:FBMeuKxn0
>>401
天皇杯に出場登録すれば。
県予選の1回戦とかだとその辺の草サッカーチームが試合してる。
421名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:32:41.16 ID:ff+IAFwN0
来年はJFL同士の決勝だな
422名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:32:43.94 ID:rnMCf8VI0
単に裾野が広けりゃいいならプロ化する必要なんてなかったんだよ
サッカーだけで飯食える環境作って選手のレベルアップを図るのか目的だったのに
最近は誤った方向に向かってる
423名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:32:54.02 ID:G71cz7dFO
>>399
言っとくけどJFLって放映権が安いぶん地上波でJリーグ並みに中継されてるし、松木安太郎や武田修宏も解説してるんだぞ…


長野では。
424名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:33:11.74 ID:erDJ3WyzO
東京はカマや山雅に負け癖が付いてるんじゃないか?早くJFLに降格しろよ
425名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:33:12.15 ID:KJ2me/R+0
平山ってまだやってたのか
とっくに引退したのかと思ってたわwww
426名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:33:14.67 ID:Gs9N2CHG0
盟主勝ったか、よかったな
427名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:33:19.25 ID:0CJpyt080
>>412
ほう、それは民主的でいいな。
やきゅう関係者に爪の垢をなんとやらだな。
428名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:33:22.82 ID:RkFY5kle0
首都最強横河武蔵野
429名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:33:22.86 ID:LJuqc/e9O
流石に大宮勝ったか
430名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:33:44.27 ID:Yk5n1siw0
うんこトーキョー
431名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:34:10.44 ID:g0Biczq+0
>>398
別にお前と張りあうつもりはないが

だったらなぜ天皇杯やドイツのポカール杯等が
露骨に番狂わせが多いか納得できる説明してみろよ
432名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:34:15.82 ID:w67JuFPcO
まさか東京の盟主がベルディだったとは
神奈川はF・マリ、横浜FC、町田と順当なのにな
433名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:34:18.73 ID:9ot3LpHeO
> 大宮アルディージャ 2−0 ブラウブリッツ秋田(秋田)  [熊谷陸]
>1-0 カルリーニョス 前45分+4 2-0 チョ・ヨンチョル 後23分

ブラウブリッチョ秋田
に見えた
434名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:34:25.08 ID:rvlbcqdN0
瓦斯と鳥栖が負けたか
荒れるなぁ
435名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:34:34.98 ID:c06W7WWf0
野球もサッカーも好きだけど
野球はプロアマをマジでなくすべき
プロが指導できたら絶対強化につながるんだから
436 ◆JANUTXo1z2 @睦月φ ★:2012/09/09(日) 16:34:48.57 ID:???0
>>432
町田って山梨じゃないのか
437名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:35:08.75 ID:c06W7WWf0
>>436
神奈川な
438名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:35:10.64 ID:RkFY5kle0
>>401
まっすうとかカレンがいた時代の市船はマリノス相手にPK戦まで行ったぞ
439名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:35:17.36 ID:pFS1kDzg0
J1も守ってるだけのクラブが上位だし何の驚きもない
440名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:35:18.17 ID:6DDXX4v10
ACLはJFLが出た方が勝ちそう
アマチュアは出ちゃいけないんだっけ
441名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:35:24.22 ID:bdntzqHK0
カマカマーレ
442名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:35:32.79 ID:cXYkDct40
磐田は試合中にGK交代したって聞いたけど何か怪我かアクシデントでもあったの?
今日のスタメン第3GKの竹重で控えが普段まったく出番のない第4の植村よね
443名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:36:04.85 ID:13NYdX8+0
横河はラグビーが強いんだっけ
444名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:36:07.47 ID:GLx4xFpx0
横河小さいのが多いから
さすがにJ1でやるのとかは無理よw
445名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:36:08.57 ID:vHnQf/OdO
>>436
神奈川県町田市
446名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:36:12.49 ID:ff+IAFwN0
>>432
町田に突っ込むべきか湘南を挙げるべきか
447名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:36:16.37 ID:odJZxi3+0
>>427
野球でプロと高校生がやったら高校生が怪我するだけなので
試合しなくて正解
高校生にプロが負けるのはサッカーだけでいい
448名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:36:18.47 ID:Dtv1jg4V0
よく野球が「日本は層は厚いけど飛びぬけた選手がいない」と言われるが
サッカーもそんな感じなのかな
449名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:36:24.03 ID:4CeEtGYu0
>>427
サッカーはプロアマとも協会が同じだから可能
やきうは年代別(高校、大学、社会人、プロ、独立)に別々の組織があるからやっかい

それだけ
450名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:36:26.64 ID:ZUYCtW2M0
>>431
ほらほら
いくつかのチームはわざと負けてるんだろ?
お前の目にはバレバレなんでしょ?

具体的に昨日負けたサンフレッチェ以外にも例を出してくれよw
もちろんサンフ今治はフルで試合見たんだろ?見なきゃ言い切れないもんなーw

張り合うつもりはない、じゃないんだよ
個別のチーム名を挙げてくれよ早くしてくれよ
451名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:36:37.91 ID:WN6b0M/i0
>>1
FC町田ゼルビア(神奈川) 1−1 ギラヴァンツ北九州(福岡)  [駒沢]
<延長> <PK戦> 町田5-4北九州

これも下克上?
452名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:36:44.51 ID:Jt+FEdPh0
>>438
マリノスって日産時代は天皇杯で帳尻合わせてたクラブなのに
J開始後の天皇杯は苦しみまくってるよね
453名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:36:45.15 ID:ygdHgZtW0
勝ち上がってる場合じゃないチームが何チームかあるな
454名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:36:46.82 ID:zHWqxJwO0
J1のクラブが突出してレベル高いってわけじゃないんやろ
ACヴェネツィアがユベントスに勝つくらいのジャイアントキリングみせろや
455名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:36:47.08 ID:9czfdoA10
>>437
( ゚д゚)ヴォケ!!
456名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:37:17.20 ID:w67JuFPcO
>>436
町田馬鹿にすんな
相模国民100万以上が大激怒だ
457名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:37:25.25 ID:k05r/QT50
やはり権田さんのおない瓦斯はだめだなww

水戸ちゃんおめ!
458名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:37:51.05 ID:6DDXX4v10
町田は飲み物
459名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:37:54.64 ID:oY0/ZW7w0
Jの下位と差がなくて面白いな〜にもほどがあるだろ
460名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:37:58.75 ID:TFZqSC8E0
>>435
プロ野球が青少年世代を指導できるようになったら
1チーム当たり1000人は無意味に囲いそうだから
止めといた方がいい
今でさえ無駄に100人くらい選手保有してるし
461名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:38:03.41 ID:oswBsmhY0
ダイバー丸山君 今日はどうしたの、ダイブやめたのか。
462名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:38:18.99 ID:c06W7WWf0
>>443
ちょっと前は金かけてプロ選手がいた
食堂の前で
http://nichigopress.jp/sports/wallabies/3564/
この選手が「コンシュウマツ、シアイヤリマース」って客呼び込みしてたけど
怖くて誰も近寄らなかった
463名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:38:22.84 ID:E/2bofSp0
セレッソって毎回近所で試合ができるな。
テレビつけて試合があることに気づいても試合に間に合う。
464名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:38:25.70 ID:rvlbcqdN0
>>452
天皇杯では結構やらかすよね
J2時代前のザスパにも負けてるし
465名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:38:26.54 ID:i3YBCFJt0
>>451
それ一応両方同じJ2だから…
466名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:38:40.84 ID:8CaXykpr0
>>439
お前がJリーグをよく見てない事だけはよくわかった
憶測だけで批判するのイクナイ
467名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:38:52.57 ID:4CeEtGYu0
>>447
マジレスすると、ベンチ入り人数が高校とプロで全然違う
タイムの回数とかも

とりあえず高校生とプロが試合をするときのルールの統一だけでも相当話し合わないと
468名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:38:54.79 ID:WN6b0M/i0
>>432
横浜M
横浜FC
川崎フロンターレ
湘南ベルマーレ
町田ゼルビア

神奈川県内の5強。
469名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:39:20.94 ID:UYBulP7I0
横河勝ったんだ
あそこはユースからすげー強かった。
上手いやつはみんな横皮行ってた
470名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:39:41.77 ID:WN6b0M/i0
>>465
あー同じだったのか。
471名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:39:42.83 ID:9czfdoA10
>>458
凸(゚Д゚#)ヤンノカゴルァ!!
472名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:39:58.34 ID:MpCLQmEc0
横河ってJFLから上がるつもりないんだっけ?
473名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:40:00.79 ID:pFS1kDzg0
決定力が高い選手がいなくなってからただ守るだけのクラブが勝つようになった
ガンバのレアンドロなんかがいい例
474名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:40:04.08 ID:yW8W1+/V0
横河は味スタをもらいなよ
475名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:40:06.64 ID:Zj3hGSWl0
>>74
つか、ユーロスポーツでやってるのか?
476名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:40:13.60 ID:c06W7WWf0
>>460
ユース化の話?それはないと思うよ
実際高野連に加盟しない高校生チーム(プロを目指すチーム)誕生したけど集まる選手は二線級だし
やっぱり甲子園のブランド力は相当なものだし 人材はばらけるよ
477名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:40:23.62 ID:Jt+FEdPh0
>>464
そうそう。あとホリコシにも大苦戦したことがある
478名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:40:59.21 ID:Gy/Vph+30
>>355
はいはい。NPBはすごいすごい
479名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:41:00.61 ID:c06W7WWf0
>>472
たぶんない
480名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:41:12.34 ID:odJZxi3+0
>>467
そんなマジレスいらんわw
全部知ってるし
481名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:41:18.68 ID:WN6b0M/i0
>>467
昨日のドラゴンズの小田選手の怪我といい、MLBのピッチャーの打球直撃(重体)といい、
野球はプロと高校生が試合をすべきでない。下手すると死者が出るから。
482名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:41:27.06 ID:i3YBCFJt0
>>470
まぁ、町田の方はJFL落ちてもおかしくない成績だけどね
J2は色々酷すぎる、面白いけどw
483名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:41:32.72 ID:w67JuFPcO
>>468
川崎と湘南もいたな
高校野球もだが、サッカーも神奈川は日本一ハイレベルだ
484名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:42:28.08 ID:4CeEtGYu0
>>483
明訓高校も甲子園に5回出場4回優勝したしな
485名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:42:31.69 ID:fLj3iw200
>>409
ダイブでPKもらえなかったらJFLにも勝てないw
486名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:42:42.66 ID:Jt+FEdPh0
>>483
人多いからなw
487名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:42:46.43 ID:0CJpyt080
野球はプロとあまの差がサッカーより大きいかもな。
技術の巧拙を体力でカバーすることがより難しいきがする。
488名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:42:48.58 ID:nvmw3Z1S0
【58】10/10(水)19:00 長野ACパルセイロ×横河武蔵野FC(札幌厚別)
【60】10/10(水)19:00 SAGAWA SHIGA FC×ジェフユナイテッド千葉(ホームズ)
【65】10/10(水)19:00 ファジアーノ岡山×名古屋グランパス(富山)
【66】10/10(水)19:00 カマタマーレ讃岐×浦和レッズ(佐賀)
【67】10/10(水)19:00 FC今治×FC町田ゼルビア(広島ビ)

これ開催地変更しよう
489名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:42:53.78 ID:k05r/QT50
>>255
東口頑張ってるな。
なのにどうして新潟・・・・
ソガハタさん息長い
490名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:43:09.86 ID:WC6skBfOI
>>448
いや、底辺は明らかに広くなり同時に頂点も高くなってるでしょ
頂点はインテルとマンU所属だよ
J創設以降、ピラミッドの規模が半端無く大きくなってきてる
491名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:43:19.64 ID:nvmw3Z1S0
492名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:43:54.45 ID:PPcGritS0

最後の10分間だけたまたまみてたけど
あの横河のフリーキックは
マジで狙って蹴ったのか?

それとも合わせるつもりがなぜか入ってしまった?ww
493名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:44:01.79 ID:5kUkLhr50
>>9
しかも今月22日にJFLの方で武蔵野対長野があるという
494名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:44:15.12 ID:G2jmMpnA0
>>181
最初に連覇した浦和の事は存じませんか?
495名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:44:25.91 ID:6DDXX4v10
町田には日本一の大きさを誇るダイソーとブックオフがあるすごい街なんだぜ
496名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:44:33.85 ID:c06W7WWf0
>>484
土井垣って奴は実力もないのに何で偉そうなの?
497名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:45:13.86 ID:OYE/imc+0
カルピスで言うと薄すめすぎじゃね?
J1はもっと濃くしないと意義が失われるよ
498名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:45:21.42 ID:YodS3fO/0
一見磐田が貫禄なんだけど、相手は地域リーグなんだからこれが普通だよ
控えと言ってもカテゴリーが3つも違うんだから…
JFLに負けたJ1勢が酷すぎるだけ
499名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:45:27.02 ID:vqAmNZaj0
いくら手抜きとはいえ、J1がJ2以下のチームにころころ負けるのはなぁ。。。
500名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:45:38.86 ID:hGDkfqwaO
♪一生J2トーキョー 周りを気にするな〜 田舎でまったり逝けよ〜 俺たちもついてく〜♪

♪ボケ バカなトーキョー 今日もうぬぼれて負けまくり〜 逝け逝けよ J2〜 J1は似合わない〜♪

501名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:45:39.65 ID:zXewy7zG0
>  サガン鳥栖 0−1 カマタマーレ讃岐(香川)  [ベアスタ]
> 0-1 西野泰正 後45分+2

あぶないあぶない。
延長行ったら うどんがのびてしまうところだった。
502名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:45:44.89 ID:Ijkm6Hg20
いつか出たい天皇杯
でも区リーグの一部すら遠い遠い我がチームorz
503名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:45:49.82 ID:jx6JGXRy0
>>435
一応なくす方向には向かってるんじゃなかったかな
元プロがアマを指導しても良くなった、とどこかでみたぞ

日本サッカーも変な利権だとか面子とかにとらわれずに普通に伸びてほしいな
野球に取って代わるつもりなら、野球に群がっていた有象無象も色々寄ってくるって事だからね
代表絡みではすでに寄ってきてるっぽいが
504名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:45:50.81 ID:ff+IAFwN0
>>492
狙ったわけではないとの本人談
505名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:45:54.24 ID:11ruZDrV0
鳥栖わかりやすいわ
リーグ以外捨ててるな
506名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:45:56.57 ID:RI1qn+U80
横河のチビッコ「遠すぎるよ〜」
507名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:46:15.46 ID:fzvbmqN/0
>>438
増嶋その試合退場してたな
508名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:46:34.62 ID:g0Biczq+0
>>450
いくつかと言うか今年はほとんど全てのJクラブと言っても過言ではない

http://soccer.yahoo.co.jp/jleague/standings/j1

順位表を見れば首位に勝ち点10離されていないクラブには充分に優勝やACL出場を狙える可能性があるし
降格枠も団子状態なんだよ
509名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:46:45.28 ID:6DDXX4v10
横河はオシロスコープで相手チームを分析してるらしい
510名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:47:06.33 ID:OZvJosft0
JFLに敗れるJ1wwwwwwwwww
511名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:47:06.53 ID:c06W7WWf0
>>508
よし、札幌は本気だったな
512名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:47:32.78 ID:bVAshF930
>>499
途中交代も含めると今日のFC東京鳥栖はほぼ手抜きなしガチメン出てる
513名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:47:39.96 ID:0CJpyt080
香川のチーム名、カマタマーレっていうのかw
J1に上がるきないな。
514名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:48:14.11 ID:c06W7WWf0
515名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:48:25.44 ID:cU4+/pD60
いたらいたで罵られる権田
いなくても罵られる権田
516名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:48:45.93 ID:PPcGritS0
>>504
そっか正直だな

俺なら狙ってなくても
狙って蹴ったと言いまくるなw
517名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:48:46.17 ID:GKu5yKkA0
最強だと思ってたヴィッセルが消えてるぅぅぅ
518名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:49:07.53 ID:i3YBCFJt0
>>513
慣れちゃってるけどサンフレッチェとか酷いだろ
519名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:49:35.12 ID:Q8Q372AGO
>>505
今年はJ1残留が最大にして唯一の目標なのは理解できるし
色気を出して転落した大分になりたくない気持ちもわかるが
520名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:49:37.62 ID:Jt+FEdPh0
>>497
マジレスもあれだが
じゃあJ1をプレミア化しましょう、12チームにしましょうってなっても、選手構成は特に変わらないと思うよ
521名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:49:38.50 ID:O82dG5OsO
カマダイホーケーだってよ なっ!カマペイ
522名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:49:50.22 ID:vuILLRfY0

天皇杯が一番楽しい

こういうのがあるから面白いんだよ


523名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:50:14.05 ID:cwnv3/f20
バカターレ富山
524名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:50:29.25 ID:4vmdzxZq0
>>181
やらかしてる印象の強い名古屋も2回取ってるぞ
525名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:50:33.75 ID:M8CMC1yV0
たぶん3回戦の生中継は新潟-福島だろうな。
きっと震災関係で福島を盛り上げようとするに違いない。
次点で浦和-讃岐だと思う。
526名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:50:45.19 ID:vuILLRfY0

>>518
そういう名前の方が良いよ

もっとひらがなで純和名のチームも出てきて良い
527名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:51:02.59 ID:TFZqSC8E0
まぁJのクラブは育成で強くなろうとしてるけど遠回りだし不確実なんだもんな
微妙な選手は愛されていようが切る、リスクを冒して大枚はたいてでもいい選手を獲得する
これができないクラブが多すぎ
528名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:51:10.37 ID:ExvjRK4l0
カマタマーレってwww
529名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:51:12.89 ID:nqLIlAhRO
水戸ちゃん勝ったか
よっしゃリベンジだ
530名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:51:39.80 ID:GvhZ3DF70
Jリーグって恥ずかしいチーム名を付けなきゃいけないルールなのか
弱いから守ってあげたくなるような

ランポーレとか釜ターレとかなんだよ
ヨーロッパサッカーだと都市名だけでいいのに

チームを都市名で言えることが誇りにつながるのに
カマターレとかフロンターレじゃ小馬鹿にされた愛称でしかない
531名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:51:54.35 ID:qF/rPxHWP
>>505
鳥栖は普通に負けましたけど
532名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:51:56.53 ID:9czfdoA10
竹島FCvsFCソウル
533名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:52:43.20 ID:zrxpmZzu0
>>518
ガンバって名前も最初ふざけてると思ったもんだ
534名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:52:44.70 ID:eO9tiRsH0
横河の日程
2012年 10月 10日 (水曜日) 天皇杯3回戦 vs AC長野 19:00〜 @札幌厚別公園競技場
  ↓ 中2日
2012年 10月 13日 (土曜日) JFL 第29節   vs. FC琉球  16:00〜 @沖縄県総合運動
535名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:52:45.23 ID:pFS1kDzg0
守備以外のことをすると首位仙台も最下位札幌に負けるJ1
536名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:53:11.52 ID:Jt+FEdPh0
>>533
サメ騒動がなければ大阪ジョーズだった
537名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:53:12.71 ID:8YebNEiC0
荒れてますな
これぞザ・天皇杯って感じですな
538名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:53:20.73 ID:STnNWC950
>>518
釜玉 + マーレ(海、イタリア語)
三 + フレッチェ(矢、イタリア語)

そういえば構成的には一緒だな
故事のサンフレッチェの方がセンスがあるような気もするが
539名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:53:38.79 ID:qG4kS1FE0
カマタマーレって
誰が付けたんだよ・・・
540名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:53:40.03 ID:nvmw3Z1S0
鳥栖スレより
481 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch [sage] :2012/09/08(土) 19:23:35.83 ID:EXDAZVcu0
  |\_/ ̄ ̄\_/|
  \_| ▼ ▼ |_/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ̄ ̄\ 皿 / ̄|  < 明日の14:30ごろ起きるから
  |\⌒⌒⌒⌒⌒⌒\   \_______
  |  \           \   
  \  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
    \ |_______|
541名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:53:49.32 ID:k05r/QT50
>>515
権田さんがネタ化したのって、
「浦和に期待した僕がバカでした」からだっけw
以前は、レーマン(笑)が、ドイツ代表ヲタから「レーマン黙れ!」と
言われるような発言ぶりだったし、GKってこの手のキャラがけっこういるのかも。

でも権田さんと長友が一緒にいると妙に微笑ましい光景になっている。
542名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:54:02.94 ID:6DDXX4v10
カタタマーレ田中
543名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:54:07.31 ID:rvlbcqdN0
>>255
権田さんが舐められる所以は大ポカをしでかす事
この間の鞠戦もキックミスで無人のゴールに蹴りこまれそうになってたしな
544名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:54:11.36 ID:Gy/Vph+30
カマタマーレってエンブレムも結構ひどくなかった?w
545名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:54:18.65 ID:Y/g7HvGm0
http://m.youtube.com/watch?v=McjoLLWcOOA

横河武蔵野 ゴール
546名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:54:19.12 ID:nvmw3Z1S0
第89回 優勝
第90回 優勝
第91回 三回戦敗退(水戸)
第92回 二回戦敗退(佐川滋賀) 

西野の天皇杯ここ4年
547名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:54:23.73 ID:WC6skBfOI
>>497
それやると一時的にレベルは上がるだろうが、恐らく下の世代は育たない
結果、長い目で見るとレベルの低下に繋がると思う
現状ですらJ1で出場機会が少ない若手が2部で開花するってパターン結構あるのに
548名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:54:24.24 ID:i3YBCFJt0
>>526
サンガとか、京都紫光クラブのままだったらかっこよかったのにな
549名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:54:44.60 ID:k05r/QT50
>>543
やっぱ権田さんって日本のレーマンなのかも
550名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:54:51.39 ID:ipOMa6Z10
>>541
権田はガヤさん級になるにはまだまだ修行が足りない
551名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:55:05.36 ID:0CJpyt080
カマタマで意味がわかってしまうあたり、さぬきうどんの普及が半端ないな。
秋田の稲庭うどんも負けてられないぞ。
552名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:55:13.35 ID:vqAmNZaj0
そろそろ昔のように高校で強い処出てこないかな。
つかこの程度なら、クラブチームのユース出しても勝てそうだな
553名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:55:14.00 ID:BnjiEb6s0
やっちまったなぁ
554名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:55:18.48 ID:MARwNCv0O
>534 一度帰らずに飛行機だから (間隔短くて疲れてるけど) 移動は楽だよ
555名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:55:21.13 ID:WN6b0M/i0
>>483
神奈川はサッカーも5強が目立っているし、高校野球も強いのだけど、
プロ野球が・・・。
556名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:55:22.29 ID:DgS/o4DP0
地方のチームの天皇杯は移動費用が大変だとおもうけど
選手自腹?
557名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:55:29.35 ID:TFZqSC8E0
>>530
海外の強いチームって愛称持ってるとこも多くね?
558名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:55:34.49 ID:c06W7WWf0
>>548
紫光クラブ自体はまだあるし
559名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:55:45.67 ID:EDNubaJhO
一発勝負だから、ワンランク下(J1ならJ2)に負けるのは、ままあり得る話かもしれない。

でも2部下に負けたらダメだろw

>>488
サッカーだと地方遠征自体珍しいから、なんか萌える
560名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:55:55.70 ID:vuILLRfY0

>>5389

香川県のガイドライン

・蛇口からうどんが出てくる
・うどんの効果が切れたことでの手足の震え・幻覚視などの症例もある
・うどん風呂のスーパー銭湯が大人気
・県民にうどん脳が増えつつある
・遠足の弁当箱にうどん、水筒にはめんつゆ
・うどんを三食食べて十時と三時のおやつにうどんを食べる
・うどんを細切れにすれば白米
・米をおかずにうどんを食う
・うどんがないと言って夫のDVがひどくなりました
・うどんはデザート
・うどん生地の服がオシャレ
・うどんに首をかけて自殺
・お年玉=うどん
・誕生日にうどん粉プレゼント
・野良犬や野良猫、カラスがうどんを求めてゴミ箱をあさる
・「こんにちは」「ありがとう」「さよなら」が「うどん」だけですむ
・税金かけてうどんのために井戸を掘る
・うどん大福
・葬式にでると葬式うどんがもらえる
・うどん神さまのたたりじゃあ
・女なんてうどん見せればイチコロ
・うどん税導入、県民も納得
・通貨がうどん粉
・中高生ぐらいなら小遣いにうどんをもらって喜ぶ
・うどんは大人だけが食べて子供には米しか与えてやらない
・呪いのうどん人形
・誘拐犯がうどんを要求
・性欲、食欲、睡眠欲、うどん欲
・うどんの養殖が盛ん


561名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:56:07.73 ID:V9IF1gMg0
>>556
補助がでるんじゃないっけ?
どれだけでるかしらないけど
562名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:56:12.59 ID:o41JqoID0
>>535
あれは FC夏vs仙台vs札幌 という試合だから、やってる競技が違うようなもんです
563名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:56:15.70 ID:c06W7WWf0
>>554
帰る 横河はセミプロでもなんでもなく
フルタイム働く社員だから
564名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:56:30.38 ID:9czfdoA10
次は町田が今治西に食われそう(´;ω;`)
565名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:56:30.96 ID:Q8Q372AGO
>>547
あの香川ですらJ2で基礎を積んだからなあ
566名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:56:50.38 ID:rvlbcqdN0
>>560
ちょw
ロングフィード過ぎです
567名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:56:56.57 ID:ExvjRK4l0
タマのあるオカマで
カマタマーレ
568名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:56:59.25 ID:A8ZLmBf40
FC東京がメンバーを落として戦ってるようには見えなかったが
それが故にいつかは入るだろうという根拠のない戦い方をズルズルしてたように見えた

にしても自チームの試合を生で見たいのは山々だがBS劇場こえー
569名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:57:02.10 ID:y0+FIL8k0
北海道まで自費な訳?
570名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:57:03.51 ID:Yj17398G0

 
      ,,-''´           `''-、
    /                   \
   ./      ノノ)ノ ̄ ̄リノ\    .'、
.    |     .,ノリ'´ '´  ―'´  \  |
    .|    ,'  ´ ̄`ヽ     ''⌒ヽ, リ 
.   |   ./ .(  ., =、   , ., =、 .ノ゙  
    i⌒'リ .|  `.く_ ・._) , 〈 .く_ ・_)ヽ 
    |(.ヽ|ノ.      _ノ   '、ヽ_  〉 
    .ト、_,イ \        (c、,ィ)    / 
    リ ノ.|           ,.へへ、 .イ    権田が悪いよー!権田が! 
    ノ/ \     、_∠ィ'lエlュ.レ /      
    /ヽ .i  \   ヽ\ェェン/ ./
 _,, -く  \   .\.  `ー‐'´/
      \  `"''ー―\__ノ''- ,,_
       \       ,ノ

571名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:58:19.81 ID:c06W7WWf0
天皇杯の移動費用は協会もちじゃなかったっけ
572名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:58:21.80 ID:nvmw3Z1S0
96 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2012/09/09(日) 16:32:57.97 ID:mx1EdFc70
ただいま。もっと点獲りたかったな。
長崎のみなさん
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1347175743121.jpg
それは勘弁してくださいw
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1347175762876.jpg

フクアリ通過後の雨雲 雨降ってるのがわかる
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1347175806901.jpg
573名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:58:30.37 ID:8YeoDgt80
   w  
(´・ω・`)<金玉勝った
574名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:58:30.95 ID:OUi82Alt0
横河武蔵野と長野が札幌厚別でやるのか。
胸熱すぎてみにいこうかな?w
575名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:58:32.97 ID:6DDXX4v10
>>544
いや釜玉うどんを真上から見た絵の普通のエンブレムだよ
マスコットも頭から脳みそみたいにうどんがはみ出てるだけの普通のマスコットだよ
576名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:59:12.44 ID:DgS/o4DP0
>>561
協会から?
財政厳しいチームは移動するならさっさと
負けたいのが本音だよね
577名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:59:18.65 ID:nvmw3Z1S0
[ 第92回天皇杯 2回戦 大宮 vs 秋田 ]
なまはげも秋田からブラウブリッツのゴール裏に駆けつけた。
「泣く子はいねが〜」と歌うチャントがあるそうです。
http://www.jsgoal.jp/photo/00101600/00101657.html
578名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:59:21.36 ID:Jt+FEdPh0
>>575
レノファと甲乙つけがたい脱力感だった
579名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:59:35.70 ID:xNS8AP/y0
>>545
すげー



どっちも
580名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:59:47.59 ID:9czfdoA10
構った 稀 讃岐
581名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:00:01.09 ID:OhH/+Uvg0
天皇杯とヤマザキは罰ゲームでしかないな
やる意味あるのかね
582名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:00:03.05 ID:fVsru9Ip0
>>100
ハナクソ王子ってどこ行ったの?
583名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:00:10.14 ID:vuILLRfY0
>>566
ごめん、今ほろ酔いしてるからw

うどん 香川 aa でググってこのサイト見てる
http://shikokusokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-4.html
584名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:00:56.21 ID:+TVjV2qt0
>>582
怪我
585名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:01:15.71 ID:P4COqzG30
>>507
そうそう、泣きながら退場してた
ドウトゥラに慰められてたの覚えてるw

瓦斯は石川がニヤニヤしながら交代してたのを見て、ダメかもなと思った
カズマはもう不良債権呼ばわりだね
586名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:01:20.72 ID:i3YBCFJt0
エンブレムといえば、FC今治がJ上がろうと本気だした時、
これ変えないでJ上がれるのか?
http://img.guideme.jp/im/heAQHXYuGyxCnsKYQHTaoRMY+p8KtZUFrBIjpzlm955fwXDaC5+7AxWzTD1KdwgdmZVdfnJabqSRJqJ/9YXyQNwK9k/1qje4hx7UlQFg5Ea+pYdoOKf8X1vhdQYu4O1C
なんか規定ある?
587名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:02:00.48 ID:k05r/QT50
>>496
だって野球部の洗濯機を購入してくれたし>土井垣
588名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:02:10.04 ID:cHlnd4u40
>>413
うん?形態も形式も根本的な違いはないだろ。

天皇杯の予選やってるころに、シーズンの大事な時期を迎え
本気で戦う状態にない。

それから一体誰が、「プロアマ一緒のトーナメント」やるのが問題だと書いたか
きっちり抜き出してみいや無能。
589名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:03:01.71 ID:i3YBCFJt0
なんか失敗
これね

418 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch [sage] :2012/09/08(土) 16:09:09.00 ID:3uJQZc0V0
今話題のFC今治のエンブレム
ttp://distilleryimage5.instagram.com/e18c59c8f96f11e1a4d022000a1cdd3a_7.jpg
590名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:03:27.89 ID:0XNgHEYF0
JFLのレベルが高いのか、J1のレベルが低いのか
どっちなんだ?!
591名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:04:22.66 ID:DgS/o4DP0
>>589
スナメリ?
592名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:04:46.60 ID:0CJpyt080
みんなアクセスしすぎw
カマタマーレのHPが激重。
593名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:06:05.40 ID:WN6b0M/i0
>>569
「青春18きっぷ」を5人で1枚ずつ分けて使う。
594名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:06:20.40 ID:k05r/QT50
>>590
日本代表だって、学生に負けたり苦戦したりすることあるじゃん?
やっぱ滅多に当たらない強い相手(でも同じ日本人なので身体能力の差はそうない)
ということでのモチベの高さが大きいんでない?
ジャイキリの例が出てくるほどになおさら。
595名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:06:52.57 ID:WN6b0M/i0
>>589
大阪の川とか尾道の海に浮かんでたラバーダックか?
596名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:06:57.00 ID:fVsru9Ip0
>>584
また怪我したのか・・・
597名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:07:01.18 ID:Oz9EaqTZ0
下半身カタマーレ
598名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:07:04.55 ID:OCFFFgPB0
>>529
吉原宏太が監督クビ切りゴールを準備しております
599名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:08:06.84 ID:fQCpGhOQ0
Jリーガーの給料高すぎだろ 
あれ?横河電機社員のほうが高い?
600名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:08:11.82 ID:pFS1kDzg0
>>547
逆にクラブ数が多すぎてJ1でベンチ外の選手のほうがJ2の主力より能力が高いのが現状
601名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:08:44.43 ID:fQCpGhOQ0
うどん>鳥栖>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>脚
602名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:08:48.28 ID:xhT2hP5Y0
協会から選手の移動宿泊費は出た気がする
選手のみだけど
603名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:08:57.01 ID:A01kCL0S0
>>590
当然J1のレベルが低い
アマチュアの3部に負けるなんてありえん
604名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:10:25.00 ID:tgfuTPX10
>>599
安定感でいえば、横河電機だな
605名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:10:43.31 ID:csmEqcQy0
長野対横河の勝者はどこと対戦?
606名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:11:33.62 ID:V9IF1gMg0
>>603
サッカーは点が入りにくいから事故が起こりやすいスポーツではある
一発勝負だし「ありえない」なんてことはない

>>605
4回戦から再抽選じゃないっけ?
607名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:11:34.82 ID:qjUuHS3j0
鳥栖が単にやらかしただけ?それともカマタマは強かった?
608名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:12:28.69 ID:2ELrrr7X0
カタタマーレ
609名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:12:37.40 ID:0AJsKwE50
やっぱり富山は負けたか…名古屋と岡山の試合見に行こうかなw
610名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:12:42.70 ID:nqLIlAhRO
>>598
星原元気?また怪我したみたいね
去年は宏太おかえり弾幕出せてよかったです
また万博のピッチに立って下さい
611名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:13:01.17 ID:4EGo6Uvz0
652 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2012/09/09(日) 15:02:06.28 ID:tKQuj0jm0
ロアッソセカンド長崎 0−1 千葉
ロアッソセカンド香川 1−0 鳥栖

うちのセカンドチームは結構優秀だよな
612名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:13:13.36 ID:8YeoDgt80
  w
(・◇・)<今治最高

613名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:13:45.31 ID:fQCpGhOQ0
>>604
横河から海外を目指すのが一番の選択だな
614名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:13:47.74 ID:Sx6uKGKW0
あんまりやる気ないんじゃねーのー
615名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:13:51.62 ID:OUi82Alt0
>>606
まれならおもしろいんだけど
ここまで多いとさすがに顰蹙ものかと。
616名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:13:59.44 ID:A01kCL0S0
>>606
プロがアマチュアに負けて恥ずかしげもなく
よくあることとか言ってるからいつまでもJリーグのレベルが上がらないんだよ
617名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:14:21.23 ID:uDHOBLrXO
みんな、メンバー温存し過ぎなん(´・ω・`)
618名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:14:29.94 ID:k05r/QT50
>>612
トルシエ時代の鈴木師匠を思い出すな、それ。アヒル(隊長)と呼ばれていた
619名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:14:34.39 ID:nqLIlAhRO
>>603
ありえなくないよ
620名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:14:35.19 ID:YvNYLNyw0
サッカーが盛んな国の方が下位カテゴリーのチームが勝つこと多いの知らないのばかりだな
競技人口が多いほどコンディション悪いとアマに負けることがあるってのに
621名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:14:43.08 ID:qjUuHS3j0
>>617
ぜんぜん
結構ガチメン
622名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:14:56.94 ID:amLxP82o0
>>571
と、良く聞くが、果たしてJFA本体なのか、地方のサッカー協会持ちなのかが謎だな。
例えば今回の厚別で北海道サッカー協会持ちで移動費や経費を出すのならば、大赤字は必至。
今からでも会場返上を願い出たいところ。
JFA本体の財布から出るのなら、決まっちゃったことだからしゃーない、なのかもしれないが。
623名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:15:47.46 ID:HUFzVeuv0
シュート数

鳥栖 13
讃岐 11

互角やん(´・ω・`)
624名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:15:48.32 ID:DZ7tqndb0
>>616
何ブンデスディスってのこいつ
625名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:16:14.95 ID:fQCpGhOQ0
見てないんだけど、もしかして鳥栖って相手がどこでも受けちゃうのか?
626名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:16:19.29 ID:c06W7WWf0
>>624
ブンデスの4部とかってプロチームでしょ
627名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:16:39.07 ID:Uka7Ip9NO
>>181 あの…
ここまで見守ってたんですが、うち…あの…連覇……

やっぱり地域リーグに負けてると除外ですか…
628名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:17:18.01 ID:nqLIlAhRO
>>621
ガチで戦ったチームそんな多い?
629名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:17:59.28 ID:Bo6FPIh60
ちょっと前なら浦和くらいが恥ずかしかったが
現段階だとどんだけあるんだ?
J1の半分くらいが恥ずかしいクラブになっちまってないかw
630名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:18:18.57 ID:DZ7tqndb0
>>626
それがどうしたの
631名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:18:24.15 ID:R0vmNf8q0
アマチュアに負けて恥ずかしくないのかな。
まぁ、よくあることと
自分に言い聞かせるしかないんでしょーけどねwwww

はっずかしいーw
632名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:18:24.09 ID:Jt+FEdPh0
>>625
内容的には鳥栖の方が押してた
でもPK失敗が致命的
633名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:19:28.03 ID:w67JuFPcO
>>622
間をとって群馬でやればいい
熊谷あたり手頃なサイズだし
634名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:20:04.81 ID:nqLIlAhRO
>>181
うちも入れて下さい
連覇しました
635名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:20:15.49 ID:c06W7WWf0
>>630
616 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/09/09(日) 17:13:59.44 ID:A01kCL0S0 [2/2]
>>606
プロがアマチュアに負けて恥ずかしげもなく
よくあることとか言ってるからいつまでもJリーグのレベルが上がらないんだよ

624 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/09/09(日) 17:15:48.32 ID:DZ7tqndb0 [2/3]
>>616
何ブンデスディスってのこいつ
636名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:21:02.93 ID:zd72G9s/0
磐田は相手が弱すぎただけ
ほとんど素人レベル
637名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:21:16.43 ID:y+tKfk2b0
リーグ戦、ナビスコ、天皇杯、W杯予選とかゴチャゴチャで、
Jリーグ勢は下位リーグに足元すくわれ易い状況だな
638名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:21:21.59 ID:TIPppznvO
塩田はJFLレベルやな
639名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:21:38.87 ID:pFS1kDzg0
>>629
鹿島、柏、大阪の2クラブが主導権をとれるクラブで残りは状況と展開次第で負ける
640名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:21:53.39 ID:9n3dX1Tk0
>>590
J1のレベルが低い。
まともなGK一人もおらんしDFも寄せずにズルズル引くだけ、
シュートさせりゃヒョロヒョロで、味方のシュートに詰めてこぼれ球を決める奴さえいない
641名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:22:18.98 ID:fQCpGhOQ0
>>632
ありがとー
今サカ板まで調べてきたが
ガッチガチのベスメンやん
鳥栖ほど下に取りこぼしそうに無いチームもないのにな
どうしてこんな・・・サッカーは不思議だ
642名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:22:31.94 ID:6aJp/kok0
海外厨理論
海外カップ戦のジャイキリ→海外は下部リーグのレベルが高い
天皇杯のジャイキリ→Jリーグはレベル低い
643名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:23:08.72 ID:c06W7WWf0
FC東京は塩田のせいっていうより攻撃陣の責任じゃねえの?
ハンドみのがされたのは不運だとしても0点じゃあねえ
森重あたりは明らかに格の違い見せてたわけだし
644名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:23:11.22 ID:RFC1yn0f0
>>575
そうだな、ごく普通だからでっかく「うどん県」とでも書かないと差別化は難しいよな。
645名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:23:24.02 ID:2F46t8X3P
>>642
よくわからないけど
去年はJ2決勝だったよな?
646名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:23:55.78 ID:Jt+FEdPh0
>>641
鹿島だってガチメンで大学生とPKやったし
サッカーとは分からんから楽しいもんやw
647名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:24:42.42 ID:5mtNBb/Y0
地味に横浜ダービーが
648名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:25:08.67 ID:OCFFFgPB0
>>610
何が何でも10/10までに星原は完治させます
松波監督と吉原は縁深いですよね
ウチのチーム力は昨年に比しても、絶対に恥ずかしいチームじゃありません
ぜひフルメンバー希望で
そしてどうか、マトモ審判に当たりますように
649名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:25:26.69 ID:uMzeMD7F0
鳥栖は2008年に大分がメンツ落としてきてぶち切れた過去があるから
天皇杯はガチ

天皇杯を舐めんな!って松本育夫がブチキレ
650名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:26:21.29 ID:HUFzVeuv0
>>641
ボール持たされて逆に困ったパターン
讃岐とスタイルが似てるのでやられてしまった
651名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:26:55.53 ID:fQCpGhOQ0
>>649
>>天皇杯を舐めんな!
ヒサトに野次ったおっさんは育夫さんだったのかww
652名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:27:39.87 ID:fQCpGhOQ0
>>650
なるほど・・・讃岐のサッカーがよくわかるわ
653名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:28:16.93 ID:V9IF1gMg0
>>626
4部はアマチュアリーグだったような
654名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:28:49.07 ID:SYwH2SyH0
長崎や秋田もけっこう善戦してるな
JFLや地域リーグチームもなかなか侮れない
655名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:28:50.78 ID:zlJRYyYB0
オイ、今日負けたJ1チーム
明日、新聞休刊日で良かったねw
656名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:28:51.35 ID:vq4Pf/7tO
阿部吉朗って今ジュビロにいんのか
知らんかった
657名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:29:13.73 ID:A01kCL0S0
>>642
まあ事実だしw
Jリーグのレベルの低さは情けなくなるよ
658名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:29:33.30 ID:R6ELTpJk0
うどんパワーwwwwwwwwwwwwJ粉砕wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
659名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:29:59.78 ID:ZK8L7LL40
えふしー(笑)

660名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:30:14.87 ID:KAacksCh0
ミスあきたこまちが熊谷に登場
http://www.jsgoal.jp/photo/00101600/00101633-B.jpg
661名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:31:13.79 ID:mPF1Bc610
エキサイティングリーグ、J!
662名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:31:13.68 ID:fQCpGhOQ0
これだけ暑いと実力差よりも動けるチームに分があるんだろうなあ
今日試合あるのすっかり忘れたので偉そうなこと言えないが
663名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:32:33.20 ID:YvNYLNyw0
>>642
海外厨じゃなくてただ難癖つけたいだけだろ
664名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:32:37.98 ID:Zu2YvRxt0
こういうところまでブンデスのマネをしなくてもww

いくらJリーグはブンデスを参考にしてるっていってもさ
665名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:33:42.78 ID:BN1PB7m80
地域リーグでも元Jとか結構いるしな。
まぁそれでも負けるのが恥ずかしいことには変わりないが。

瓦斯w 広島w
666名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:34:35.08 ID:VlQBsah+i
J1のチーム減らせよ。
J2ならともかくアマチュアに負けるとか。
667名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:35:00.97 ID:YvNYLNyw0
>>664
他のリーグも毎年波乱ばかりだろ
ブンデスだけじゃまったくないし
668名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:35:16.52 ID:Jt+FEdPh0
>>663
俺はすげえって言いたいだけで海外サッカー見てる人は
マジな海外サッカー好きからも嫌われている
669名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:35:17.84 ID:GLx4xFpx0
別にブンデスに限った話じゃないけど
毎年あることでこれだけ喜ばれるなんて
新規で興味がある人が増えてんだな
670名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:35:21.34 ID:Y+x238h6O
天皇杯のポカール化が深刻
671名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:35:24.52 ID:faNr4fj20
福井はなかなか健闘したようだな
672名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:35:36.81 ID:A01kCL0S0
Jリーグのレベルが下がってるのは明らか
673名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:35:57.24 ID:ghiHFmwH0
>>34
>>15

これで壊滅的とか鬼が笑う。
674名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:36:37.20 ID:SYwH2SyH0
Jリーグのレベルが低いと書き続けるだけの簡単なお仕事ですw
675名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:37:01.12 ID:4pfvW1Aa0
西野泰正って最近名前聞かないと思っていたら讃岐にいたのか……
676名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:37:47.64 ID:VU2cDq1R0
満場一致で戦犯権田
677名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:37:57.80 ID:uvgtS57D0
実際に試合見りゃわかるが、JFLのレベルが物凄く上がってる
パスサッカーからカウンターサッカーまで自分達のスタイルも確立してしっかりしすぎ
ありゃ5回に1回くらいはJ1とかJ2食っても全くおかしくない

ただ地域に負けるJ1チーム、おまえらはいろんな意味でダメだ
678名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:38:01.56 ID:hgilDHon0
アマっつってもなあ、JFLとかだとセミプロっていったほうがしっくりくる感じだからなあ
横河はそうでもないが施設面ではJ2なんかメじゃないようなとこもあるしなあ
679名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:38:02.29 ID:pFS1kDzg0
風間兄弟とか菊地がドイツ3部なんだから例に出すのは無理がある
680名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:38:15.24 ID:rvlbcqdN0
>>633
熊谷は埼玉・・・
681名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:38:56.19 ID:FzBW19Cc0
>>343
頭の悪いやつだな。
ガンバのDF陣の被枠内シュート数なんか並みだよ。
2本に一失点するキングオブワーストGKなんだから、
被枠内シュート数もワーストなら70失点ぐらいしてなきゃおかしいだろ。
そんなことも計算出来ないのか馬鹿。
682名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:39:30.65 ID:Bo6FPIh60
>>639
柏はともかく
鹿島と大阪???
昔の鹿島ならともかくw
大阪ってどっちよ?
まさかザル守備馬鹿試合でJ2へまっしぐらのカスクラブ?
683名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:39:35.01 ID:nqLIlAhRO
>>648
スペすぎますが星原をよろしく
あのスピードが怖いと敵になって思ってみたいです

去年の打っても打っても入らなかった情けない試合にならないようになればいいなと思います
こちらはリベンジする立場
ルマンド松波が松波ガンバを宏太に見せつけますよ
684名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:40:15.94 ID:Ju1gEP2V0
>>616
日本の総合的なレベルは上がり続けてるので何も問題なし
ドイツでも日本でもイギリスでもどこだってありえること
685名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:40:19.67 ID:ghiHFmwH0
上の部のチームに絶対って言っていいくらい勝てない・負けるようなら

それはそれでつまらない。当たり前のことしか起こらないわけだから。
686名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:40:42.69 ID:A01kCL0S0
>>677
アマチュアリーグのレベルが上ったと叫んで何か意味あるんですか?
Jリーグは弱いままです(泣)
687名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:40:59.29 ID:R6ELTpJk0
天皇杯で負けたらJFL降格でいいじゃんもう
688名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:41:03.92 ID:fQCpGhOQ0
ガヤはGKとして致命的なイップスだから無理
しっかり完治しないと使っちゃダメ
689名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:41:19.35 ID:5njiCqMU0
そりゃザックもJ軽視するわ
690名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:41:37.65 ID:fQCpGhOQ0
>>687
1試合の重みがありすぎてリーグが崩壊します
691名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:41:53.88 ID:nvmw3Z1S0
横河武蔵野が昨年覇者のFC東京を破る大波乱「勝って大丈夫だったのかな」/天皇杯
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120909-00000539-sanspo-socc
692名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:42:30.44 ID:773gQgDf0
天皇杯はこういう普通のリーグ戦では決して戦うことのないJ1対JFL、J1対地域リーグがあるから面白い
693名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:42:35.12 ID:nvmw3Z1S0
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00143581.html

●飯塚渉選手(武蔵野):

横河電機の社員なので、週に2回しか練習に出られない。
明日は、朝から会議なので少し気が重いですけどね。
家庭もあるので社会人としてサッカーができるだけ幸せです

●金守貴紀選手(武蔵野):

僕は普段は人事部で働いています。新人教育を担当しているので3月、4月はほとんど練習にいけないですね。
やっぱり仕事がメインなので。練習場もラグビー部との兼ね合いもあるので週に2日間ぐらいのときもある
694名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:42:35.75 ID:0CJpyt080
ナビスコとかいらなくないか。
ごちゃごちゃしすぎだ。サッカーの試合は。
695名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:43:04.60 ID:ee77/rwU0
>>10
ゴミになるのはええええええええwwwww
696名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:43:21.36 ID:srHI/VTi0
瓦斯恥さらしすぎw
去年マグレ起こしちゃったから勘違いしちゃうんだよ
697名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:43:52.69 ID:A01kCL0S0
>>684
イギリスは試合数が半端じゃないから下部チームがカップで力を抜くのは当然
ドイツは1回戦がシーズン前だから参考になりません
日本の総合的なレベルが上ってるって何を持って言ってるの?w
698名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:44:37.72 ID:NrRdHKa90
長野ACパルセイロ×横河武蔵野FC(札幌厚別)
SAGAWA SHIGA FC×ジェフユナイテッド千葉(ホームズ)
ファジアーノ岡山×名古屋グランパス(富山)
カマタマーレ讃岐×浦和レッズ(佐賀)
FC今治×FC町田ゼルビア(広島ビ)

ふむ
699名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:44:38.31 ID:nqLIlAhRO
>>682
大阪2クラブといって両方挙げてるよ
ガンバに文句いいたいなら普通に言えばいいよ
700名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:45:01.40 ID:fcgQPTNKO
>>677
つか全体的な海外厨の言う「底上げ」状態なんだよね
J1がある程度の水準に行っちゃって、それに下が猛然と追い
ついてきている、というか
今日町田と北九州の試合見てきた帰りなんだけど、ちょっと
前までJFLだったこいつらが普通にパスサッカーやり続け
るんだぜ、120分
701名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:45:33.82 ID:PuNek6HDO
いいねいいね!サッカーの醍醐味だよ
天皇杯はこれがあるから面白い
702名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:45:45.15 ID:ghiHFmwH0
>>694
・リーグ戦
・そのリーグのみのカップ戦
・協会傘下全カテゴリー参加のカップ戦

この三つが無いとFIFA公認にならないそうだ。

イングランドとか、二部のみのカップ戦あるぞ。
703名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:46:08.74 ID:d8nMCbBzO
>>684
そら違う
J1に限っては下がってる、あとプロになる気があるクラブやプレイヤーとそうじゃないJFL組を同列に語るのはおかしい
704名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:46:53.58 ID:h/9p6lbWO
ジャイキリ起きまくりだな
705名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:46:59.37 ID:63c6ZNGAP




ここまでJリーグクラブは崩壊してるのか


実力が確実に出るサッカーで負けるとか
706名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:47:33.74 ID:fQCpGhOQ0
地域リーグにせよJFLにせよ、そのリーグの上位に負けるのはしかたないが
下位に沈んでるとこに負けるのはかなり恥かしいと思ったほうがいい
707名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:47:47.93 ID:fvbHoaTEO
カマタマ勝ったか
708名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:47:48.97 ID:NrRdHKa90
武蔵野の予定
10月10日 天皇杯 vs長野(北海道)
10月13日 JFL vs琉球(沖縄)
709名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:47:55.69 ID:FP2YS8Ul0
今日は波乱はなしか
710名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:47:59.77 ID:ghiHFmwH0
J1のレベルが下がってるとして、将来また上がって
J2以下が早々に消えるのが当たり前の天皇杯になればいいのかね諸君?
711名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:48:07.47 ID:A01kCL0S0
>>702
は?wそんな規定ないけどww
712名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:48:09.54 ID:i3YBCFJt0
>>702
ドイツってそのリーグのみのカップ戦ってあった?
713名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:48:15.34 ID:fQCpGhOQ0
>>708
これはさすがに飛行機で移動だろうなww
714名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:48:17.51 ID:63c6ZNGAP
>>684
リーグ戦なら番狂わせもあるか
トーナメントでは実力通り
715名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:48:47.71 ID:/L4C/lkP0
こんなJリーグみたくないわ
716名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:48:54.52 ID:d1eMCnix0
盟主が番狂わせw
717名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:48:57.15 ID:rEv4gkkgO
元アンダー代表とかが普通に県一部とかにいるよな
JFLとかだと元J選手とかユニバー代表とかが多いけど
718名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:48:59.95 ID:GLx4xFpx0
>>697
そんな屁理屈いくらでも言えるじゃんw
フランスは4部が決勝に行ったことあるからレベル低いね
スペインもよく国王杯弱いとこ勝つしw
719名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:49:14.73 ID:pIs3ceVr0
ここまでジャイキリ起きると、これまでのジャイキリも別に凄かったのかわかんなくなるな
720名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:49:40.30 ID:BNAZDiGCO
○NGA「サッカーやめちまえ」って言われたことある?↓

F東京、甲府、神戸、広島、鳥栖
721名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:49:52.06 ID:n6XsNGQe0
>>21
ワロタ
これはコンサが悪いw
722名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:50:12.14 ID:NrRdHKa90
今日は日差しが強くて、帰り道ぐったりだったよー
ロケバスの中でこの写真を撮ったあと、寝ました笑

内側のカメラが壊れていて曇ってしまうので、しばらく自撮りをしていなかったのですが、ぽわーんとした雰囲気になって逆にいいかな?笑

いやーでもこの時期のデーゲームは選手たちも辛いだろうな(>_<)

暑い中足を止めてインタビューに答えてくださったサポーターの皆様、ありがとうございました

柏レイソルvs柏レイソルU18の兄弟対決
スタジアムは暖かい雰囲気に包まれていて、いつもよりもチャントが少ない分、「おおー」などの歓声が多く、
皆さんじっくり集中して吟味しながらゲームを観戦しているようでした!

「柏の育成 俺達の宝」というかっこいい横断幕があって、やはりそういった目で、将来トップチームに来るであろう選手として、U-18チームを見ていたんでしょうね

素敵な環境だなあ


さて、明日も取材に行きます

「天皇杯2回戦ダイジェスト」
放送は明日、BS1で21時からです

10日の夜中にNHK総合で再放送もあります!
11日2:15〜3:04


また明日ー

おやすみなさい

ttp://stat.ameba.jp/user_images/20120908/22/ito-yuri/c5/ad/j/o0480064012178368020.jpg
723名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:50:19.88 ID:/L4C/lkP0
下位に負けたら勝ち点マイナスにしろよ
724名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:50:42.12 ID:0CJpyt080
>>702
そうなんか。ヨーロッパとかでもやっているんだ。
じゃあそのほかにチャンピオンズリーグとヨーロッパリーグもあるのか。
725名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:50:45.39 ID:63c6ZNGAP
>>719
そう
多すぎるから
異常事態
726名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:50:45.58 ID:NrRdHKa90
端戸仁 ?@jinz8710
悔しいね。今のチーム状態ならJ1のチームとやっても全然劣っていると思わないし本当に上に行きたかった。
北九州にはこんなに素晴らしい監督がいるという事も全国に知らしめたかった。
ほんとに選手全員の事をリスペクトしてくれて守ってくれる。このチームに来てよかった!残りリーグ頑張るぞ!
https://twitter.com/jinz8710/status/244712591228809217
727名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:51:03.28 ID:rvlbcqdN0
天皇杯に勝ち点とか無いから
728名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:51:59.22 ID:c06W7WWf0
>>726
やっぱヤスは本当に名将なんだろうなあ
729名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:52:30.87 ID:3vITliSI0
東京ダービーは横河がかったんだな。
730名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:52:38.90 ID:A01kCL0S0
>>718
4部が決勝?どうせ長い歴史で一度とかだろwそんな稀有な例持ちだされてもw
スペインは弱いとこつっても1部だろw
毎年2回戦でアマチュアにぶざまにトップリーグが5チームも負けてるの?ww
731名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:52:40.62 ID:ghiHFmwH0
15 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/09/09(日) 15:49:04.97 ID:OLBQAGC+0 [2/2]
3回戦
【57】10/10(水)19:00 柏レイソル×湘南ベルマーレ(柏)
【58】10/10(水)19:00 長野ACパルセイロ×横河武蔵野FC(札幌厚別)
【59】10/10(水)19:00 ジュビロ磐田×京都サンガF.C.(ヤマハ)
【60】10/10(水)19:00 SAGAWA SHIGA FC×ジェフユナイテッド千葉(ホームズ)
【61】10/10(水)19:00 ベガルタ仙台×ロアッソ熊本(ユアスタ)
【62】10/10(水)19:00 大宮アルディージャ×アビスパ福岡(熊谷陸)
【63】10/10(水)19:00 横浜F・マリノス×横浜FC(日産ス)
【64】10/10(水)19:00 セレッソ大阪×モンテディオ山形(金鳥スタ)
【65】10/10(水)19:00 ファジアーノ岡山×名古屋グランパス(富山)
【66】10/10(水)19:00 カマタマーレ讃岐×浦和レッズ(佐賀)
【67】10/10(水)19:00 FC今治×FC町田ゼルビア(広島ビ)
【68】10/10(水)19:00 清水エスパルス×東京ヴェルディ(アウスタ)
【69】10/10(水)19:00 ガンバ大阪×水戸ホーリーホック(万博)
【70】10/10(水)19:00 アルビレックス新潟×福島ユナイデッドFC(東北電ス)
【71】10/10(水)19:00 鹿島アントラーズ×ガイナーレ鳥取(カシマ)
【72】10/10(水)19:00 川崎フロンターレ×徳島ヴォルティス(等々力)

ベスト32
J1(13チーム)
J2(13チーム)
JFL(4チーム)
4部(2チーム)


つぶしあいしているJ2はともかく、J1の残りっぷりはそんなに悪いか?
732名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:53:04.11 ID:/L4C/lkP0
リーグ戦からの勝ち点引けばいいんだよバカ
733名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:53:07.72 ID:RFC1yn0f0
>>693
こりゃ札幌→朝イチ会議→沖縄の流れがマジであるなあ。
734名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:53:48.11 ID:fQCpGhOQ0
>>726
若い子の希望就職先でダントツ1位(ソースは俺の周囲)だからな
735名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:53:48.62 ID:uAF5SEmh0
3点以上獲らなかった雑魚クラブどもは解散しろよ


736名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:54:11.23 ID:uDHOBLrXO
>>612
師匠はバリィさんになったのか
737名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:54:12.63 ID:/L4C/lkP0
こんなんばっか続くとJリーグの価値は落ちるわ。アマチュアに負けてるJリーグの試合なんかみたくないだろ
738名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:54:13.83 ID:ADkupl+F0
昨日青い人がフラグ立ててたの思い出したわ
スコア的にロスタイムまでズルズル食い下がられて失点っていう感じだな
739名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:54:15.83 ID:fcgQPTNKO
>>726
だったらシュート枠入れろ

ただヤスはマジ名将
740:2012/09/09(日) 17:55:05.82 ID:TNgjA/xJ0
晩御飯にカレーを作ると何故かジャイキリが発生する(*´ω`*)

これは因果律がなせる業か…(*´ω`*)
741名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:55:07.25 ID:63c6ZNGAP
>>735
それくらい差がつかないと
プロとして体裁が取れない
742名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:55:28.46 ID:OYE/imc+0
サッカーの場合選手のポテンシャルだけじゃ勝てない戦術的な相性の悪さとかあるけど
それは監督も含めてJ1なんだからさ有能な監督は即J1行きにするような身軽さも必要じゃね
なんか選手もスタッフも終身雇用的なムードが漂うと停滞するだろいろいろと
743名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:55:31.04 ID:vDvBfc3t0
>>730
レアルマドリー 0-4 アルコルコンを知らんのか
大爆笑させてもらったが
744名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:55:42.82 ID:nqLIlAhRO
>>737
ちょっと落ち着いて
745名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:55:50.28 ID:KGUB52g70
FC東京は試合中にパスの練習していて 、勝つ気全然なかったな
シーズン終わったらユックリしたい雰囲気が充満してた
746名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:55:50.47 ID:PW7eKIyO0
>>9
この距離をバスで移動するってんだから恐ろしいな
747名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:56:06.53 ID:+lC1KhO50
>>726
J1チームに劣らないぐらい強いなら同じJ2チームに負けないはずなのに
748名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:56:14.41 ID:rvlbcqdN0
下のカテゴリに負けるとレベルが低いという
団子状態だからリーグのレベルが低いと断言するセルジオのような理論が理解できん
Jと下のカテゴリの差が少ないだけで別にレベルが低いという証明にならんぞ
749名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:56:19.69 ID:QjAwS+pv0
>>730
分かっていってんの?w
>>280

フランス杯
2000年 準優勝 カレー(4部)
2012年 準優勝 クヴィリー(3部)
750名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:56:31.18 ID:v2Hzzr6y0
>>448
>浦和レッズ(佐賀)

昔エガちゃんがレッズファンに包囲されたのって佐賀じゃなかったかw
751名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:56:43.39 ID:A01kCL0S0
>>743
知ってるよwで?w
752名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:57:06.86 ID:6DDXX4v10
プロがアマに負ける
→サポがバス破壊
→バスメーカーウハウハ
753名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:57:14.67 ID:NrRdHKa90
☆AC長野パルセイロ Part81☆

744 瓦斯 sage New! 2012/09/08(土) 13:45:34.79 ID:rRYeNjAj0
次戦よろしく!
754名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:57:18.82 ID:c06W7WWf0
>>733
社業優先だから客先打ち合わせ入ってるとそもそも遠征いけないとかある
人事は大丈夫だろうけど営業職やってる飯塚は試合に出れるかすら謎
755名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:57:38.33 ID:A01kCL0S0
>>749
あー2回あったんだwで?w
756名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:57:46.59 ID:/L4C/lkP0
下が伸びてるのはいいが上がその分伸びなきゃ意味ないだろ
757:2012/09/09(日) 17:58:31.59 ID:TNgjA/xJ0
瓦斯へ(*´ω`*)
09月15日、アウスタで待ってる(*´ω`*)

07月以来のアウスタ観戦、楽しみだ(*´ω`*)
758名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:59:03.72 ID:sARL2xos0
別に天皇杯でなくともこんな事はあるっ

2009Jリーグ ディビジョン2 第44節

岡山 0-1 栃木   鳥取   入場者数 615
759名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:59:16.74 ID:6FF+ydMyO
天皇杯で負けたJ1は即降格で良いよ
760名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:59:44.11 ID:fQCpGhOQ0
親会社に頼めばいい横河よりも福島や今治は次どうやって選手集めるんだろう
761名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:00:36.79 ID:FwuVBinMO
四国すげーwwwwww
762名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:00:49.30 ID:ADkupl+F0
>>740
それよりもカレーがグリコ(カレーの王子さまとか)なのかどうかのほうが気になるわw
カフェオレは当たり前としても、カレーまでそうなのか知りたい。
763名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:01:24.11 ID:ghiHFmwH0
この段階で一部と二部しかいないトーナメントなんて
意外とつまらんぞ。

過去、三回戦からJ2、四回戦からJ1と段階的に出てくる体裁の年が続いたが
格上が順当勝ちで占められた年の盛り上がらんこと。喜ぶのはJサポだけだから。
764名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:01:28.86 ID:3U9ctmcm0
>>758
台風&平日
765名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:01:36.27 ID:tNx6msuU0
ゆうつべで映像見たけどいいFKだったな
766名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:01:45.24 ID:upXKMvGQ0
野球のオープン大会はまだ開幕しないのかい?
去年女子バレーでも高校王者の東九州龍谷がVプレミア勢破って上位に進んだし、ジャイキリ否定するならオープン大会やらなければいいさ
767名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:01:54.46 ID:rvlbcqdN0
>>757
追い討ちとは流石パルちゃんは鬼畜やで・・・
768名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:02:03.50 ID:zFELP2Oz0
>>748
それならまだ幾分かは「頻繁に波乱が起きる欠陥スポーツ」とか何とかで豚論争に持ち込む方がましな気はするな
明らかな論理破綻が見られないという点では
769名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:03:04.58 ID:NVtp8BNc0
659 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2012/09/09(日) 15:05:00.38 ID:nHSZ9jhJ0
瓦斯って曲りなりにも前回堪能杯のディフェンディングチャンピオンなのに
恥ずかしくないの?
770名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:03:28.46 ID:h01qi7C20
本間を温存して勝てたのは大きい。
ガンバ戦が楽しみ。
771名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:03:38.59 ID:pYdmafAN0
J1勢がこんなにちょくちょく負けるなら、いっそベスメン規定とか無くして
その代わりJFL以下に負けたら勝点減らすようにしたら個人的には面白そう
772名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:04:20.83 ID:dycX5G6S0
今年の天皇杯は大番狂わせ多いな。
面白い、これぞ天皇杯。
決勝にJクラブ以外が進出するといいな
773名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:04:27.51 ID:QjAwS+pv0
>>755
で?ってあんたが歴史でも希有な例というからw
確認のためググったら昨シーズンのフランスカップはベスト4にもう一つ3部チームが勝ち残ったそうですよ
774名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:04:52.68 ID:+5p2Ph1E0
なんで名古屋だけ2回戦も3回戦も地元じゃないんだ?他のJ1のチームは全部ホーム開催なのに
775名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:05:09.21 ID:uvgtS57D0
これまではJリーグが日本サッカーを引っ張ってきたが、
現在は引っ張られた底が急激に伸びてきたっていう段階

そのうち、またJリーグが急激に伸びてくる時代がもうすぐ来るよ
今年40チームになって拡大志向がひとまず打ち止めになったからなw
広く薄くの時代から、また濃くしていく時代に変わった
776名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:05:25.11 ID:Gy/Vph+30
>>773
そいつは他人の反論聞かねえし、構うだけ無駄じゃね?
777名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:05:35.68 ID:RDkukmpK0
氏ねばよかったのに
778名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:05:51.78 ID:0jJT0ngkP
札幌のおかげで、横河とパルセイロが厚別で。
鳥栖のせいで、カマタマーレとレッズが佐賀で。

実に誰得な会場設定になったじゃないか( ・`ω・´)
779名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:05:56.65 ID:NrRdHKa90
天皇杯サッカー FC東京、東京対決横川武蔵野に敗れる
http://www.youtube.com/watch?v=McjoLLWcOOA
780名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:06:38.77 ID:w67JuFPcO
>>726
スポーツ強豪県神奈川はJFLでもJ1並なんだよ
F・マリノスに横浜FC、川崎フロンターレ、湘南やヴェルディ川崎までいるんだ
J2がたった2チームのサッカー後進国はホークスでも応援してろ!
781名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:07:54.08 ID:QjAwS+pv0
>>776
いいじゃん面白いしw
782名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:07:53.88 ID:Gy/Vph+30
>>778
何年か前の天皇杯で清水vs磐田が丸亀になったことあるぞw
783名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:08:03.00 ID:NVtp8BNc0
905 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2012/09/09(日) 15:33:29.93 ID:ES51VhJn0
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1346986221/
球技 [国内サッカー] “■言いたい放題FC東京 1852■”

682 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2012/09/09(日) 10:19:07.82 ID:RpQ/Cfiu0 [2/4]
今年は決勝まで勝ち上がっていくとしたら、アウェー側ホーム側?

▼ 909 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2012/09/09(日) 15:35:06.93 ID:T+QKZjgH0
>>905
本スレの仮定の話を蒸し返してどうこうってのは品が悪いぜ
本スレには触れてやらないで騒ぐのがマナーだろ
784名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:08:07.71 ID:cPNg4l1c0
試合見てたらわかると思うけど
横河はギリギリのところで体張って守りたおしてて
全く決定機なかったけどFK凄いのが入っちゃったんだから
スコアだけ見てJFLとJの差がないというのはおかしい(´・ω・`)
785名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:08:10.95 ID:uAF5SEmh0
【真のプロフェッショナルクラブ】
柏、C大阪、清水、G大阪、鹿島、磐田

名古屋、川崎、大宮
-----------------------------------------------

【プロ意識に欠ける弱小クラブ】
仙台、浦和、新潟
-----------------------------------------------
【解散要求】
神戸、広島、FC東京、鳥栖
786名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:08:53.55 ID:it0pdLZ60
>>774
ストイコが日程Disってばっかいるからだろ。
787名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:10:40.82 ID:GQF9l3GJ0
JFLとか地域リーグクラブが勝ち残れば知名度アップで宣伝になり
J加盟目指してるクラブだと追い風になったりするし
Jクラブはリーグ重視で負けても痛くないし
お互い損しないわけでいいんじゃないの?
788名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:11:00.40 ID:r/a9RyWh0
>>74
Karagounisって誰だよw
ギリシャ人か?
789名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:11:26.76 ID:A01kCL0S0
>>773
歴史でも稀有な例が去年たまたまあったからなに?
で?って言ってんだよw馬鹿がw
790名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:11:45.10 ID:cavIaH6Z0
カマタマーレってどこで区切るのよ。
蒲田マーレ?釜タマーレ?蚊マタマーレ?
791名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:12:20.61 ID:rvlbcqdN0
>>780
端戸はレンタルなだけで鞠の選手だぞ
792名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:12:52.62 ID:63c6ZNGAP
>>784
それでも番狂わせが少ない
サッカーで負けるのは
Jリーグのレベル低下が激しい

793名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:13:13.42 ID:uLW5B2sk0
J2のレベルがものすごいスピードで上がったのは知ってたけど
JFLもそんなに強くなってるのか
J2新規参入クラブはJFLのメンバーじゃ通用しないからよその控えを引きぬいてほぼ別チームになって参戦するものだとなぜか思ってたから
JFLがそんなに強いとは知らなかった
過去のジャイキリも守って守ってのカウンターばかりだったし
794名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:13:14.03 ID:ADkupl+F0
>>784
どんまい
っていうか試合観てなくてもスコア的になんとなくそんな気はする。
横河的にはギリギリまで粘って、一発叩き込んだってところかなと思う
795名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:13:35.59 ID:r/a9RyWh0
ID:A01kCL0S0
ID:A01kCL0S0
ID:A01kCL0S0
796名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:13:47.58 ID:HkF9ybnk0
>>779
すげー。完全にミスキックだ。蹴ってからキーパー動いてるもんな。でもすげー。
797名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:13:58.90 ID:Gy/Vph+30
カマダマーレ
798名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:14:09.37 ID:rXQl6W190
jfl勢頑張ったな
799名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:14:24.61 ID:HUFzVeuv0
>>793
長期のリーグ戦になるととても太刀打ち出来ないけど、一発勝負ならなんとかなる
800名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:14:42.85 ID:fQCpGhOQ0
>>778
夜の試合でレッズが来るならベアスタにしてあげれば地元が潤うのに・・・
801名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:15:08.20 ID:0eEuxHx40
もはや天皇杯などどうでもいい。
去年の瓦斯優勝から、天皇杯の価値は地に落ちつづけてる。
802名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:15:19.33 ID:xhT2hP5Y0
>>779
GK下手すぎだなw
これが権田?
803名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:15:22.81 ID:5kUkLhr50
>>782
逆のパターンだと
去年は4回戦でKsスタで試合組まれたときは。
水戸ちゃんがコンサとガンバを倒し、水戸で試合できたって事もあったな。
804名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:15:35.01 ID:63c6ZNGAP
>>793
結局
Jリーグではプロとしての育成が全く出来てないということだろ?
805名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:16:33.81 ID:UwBe9kJ20
>>774
そこの協会が力いれるか入れないか

それだけ
806名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:16:57.10 ID:+TVjV2qt0
>>802
権田さんは代表行ってる
807名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:17:05.74 ID:OKdTQKe30
>>793
JFLにも元Jが結構いるからなあ
808名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:17:24.13 ID:rvlbcqdN0
>>793
JFLにも元Jの選手が所属するようになってきたからね
歳を取ってる選手が多いが経験が順調に還元されてると見るべき
809名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:18:01.72 ID:uLW5B2sk0
>>804
誰が何をプロとして育成したのか抜けてるから意味がわからない
810名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:19:05.57 ID:63c6ZNGAP
>>793
Jリーグの保有人数が少なすぎるから
競わなくてもすぐ出れる=レベルがUPしない
ということ
811名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:19:44.24 ID:HkF9ybnk0
今のJの選手は世渡り上手が多い。
世渡り下手な奴はJFLへ。
実力はゴブゴブ。
812名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:20:28.40 ID:hgilDHon0
実際問題、天皇杯の成績に応じてリーグの勝点に加算しますよってなってたら
全くとはいわんが、ほとんどアップセット起こらんよ
813名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:20:51.15 ID:63c6ZNGAP
>>809
Jリーグは
保有人数が少ないから
レベルがUPしなくても出れるから
育たない
814名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:21:03.52 ID:PXiVXM4M0
>ASAHI UEDA @ASAHIMAN2010
>東京を見出した頃は「ジャイアントキリング」ってするもんだったのに、気付けばされるもんになったんだね。初めて気づいたわ!


気付くのに何年かかってんだよとw
815名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:21:15.25 ID:pFS1kDzg0
>>784
首位の仙台がそんな感じだから
816名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:21:39.90 ID:IKOk892I0
>>15
J1とJ2ってレベルにそれ程差がないのか?
817名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:22:00.35 ID:pIs3ceVr0
>>793
札幌×長野にいたっては、札幌が守ってカウンターだからな・・・
しかも退場者でて一人多いときにもその戦術だったらしい・・・
818名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:22:20.16 ID:wyvkX0v40
天皇杯おもしれーなw

瓦斯臭っw
次横浜もダービーじゃん、FCがんばれ
819名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:22:24.38 ID:UwBe9kJ20
>>816
あるだろうけど両方共リーグ戦ほど本気でないから番狂わせは起こりやすい
820名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:23:46.30 ID:7SWH2cKX0
手抜きで勝つ気ないなら出るなよと思ったが

このメンバーでこれとは…
821名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:23:48.63 ID:QjAwS+pv0
>>789
フランスの一部リーグは20チームあるんだが
あなたの理屈だとベスト16から決勝まで勝ち上がるのに一部のクラブ、あるいはそれに勝った下部リーグクラブに3度勝たないといけないんだが
下部リーグのチームが勝つことがありえない事なら3度それが起こることはたった一回でも天文学的確率になると思うが?
822名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:24:25.73 ID:V9IF1gMg0
>>815
J1下位とJ2上位の差よりJ2上位とJ2下位の方が差はあるだろうな
823名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:24:57.98 ID:fNrfDvEF0
824名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:25:16.42 ID:OYE/imc+0
J2で逸材発見→J1行き→リーグ優勝→選手欧州行き→クラブJ2落ち
こういうことか?
825名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:25:21.10 ID:63c6ZNGAP
>>816
J1・J2とも
選手層が薄いからしかたない
826名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:25:58.33 ID:jx6JGXRy0
>>754
10月なら施設稼動予定日とかもでかい所ならとっくに決まってるわな
変わりが効かないような予定が入っていないといいが
827名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:26:15.87 ID:cPNg4l1c0
>>779
よく見ると
ゴール裏のボールボーイの人も思わずガッツポーズ?
拍手してたんだね
横河は暑い中よく守ってたから気持ちはわかるわw
828名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:26:45.21 ID:P4COqzG30
>>791
でもなんか北Qの方が合ってそう、多分充実してるよ今は。
829名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:26:49.99 ID:fNrfDvEF0
>>758
それは実質的に両チームともにアウエイで集まりにくい上に
台風で公共交通が止まるとか尋常じゃない条件だったからだろ?
830名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:26:56.85 ID:rvlbcqdN0
>>822
J2でも決定的な差があるのは下位3チームぐらいで
後は団子、何処が勝ってもおかしくない状況な気が
831名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:27:10.76 ID:C6LtqpDM0
ID:A01kCL0S0

完全に論破されたんだからもう消えろ
832名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:27:30.27 ID:O9xx3sGf0
広島が一番酷い
833名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:27:44.15 ID:ADkupl+F0
リーグ戦みたいに多くの試合をこなせば結果的に実力差は明らかになるけど、
一発勝負のカップ戦だと何が起こるかわからないでしょ。

日本サッカーも裾野が広がって、
未知の逸材がゴロゴロしているような時代になったということでいいのでは?

個人的にはほぼ全員でガチガチに引きこもって、
フォワードにサッカー未経験でもフィジカル強そうな奴(アメフトとか柔道とかの経験者)を置いておけば、
アマチュアでも十分ジャイキリの可能性はあると思う。
834名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:27:54.33 ID:IKOk892I0
>>819
そうなんだ
自分は代表戦とCLで面白そうな試合位しか見ないニワカなんであまりどうこう言える立場じゃないけど
天皇杯という名前を付けてる位だしリーグ戦並には真剣にやって欲しいもんだね
835名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:28:06.76 ID:TIgIDA1M0
Jリーグにいても試合に出てないと駄目
育たないどころか腐りだす選手が多いようだ
836名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:28:06.38 ID:7Je2aCXf0
チーム数が多すぎて、実力者が分散しすぎがJ衰退の原因だろ。
ACLで勝ちにくくなっているのも、その原因の一つ。
これはけっこう日本全般における衰退の要因とすごく似ていると思う。
他の国は集権的なチームつくりができるからな。代表チームとほとんど変わらないとか。

家電や、次は自動車も危ないが、日本は幅広い価値観や文化を繁栄できているのはいいが、
逆にそこがネックで世界と戦えなくなっている弱点ともなっている。

余所のアジア圏の国々では、一国でせいぜい多くて数社がしのぎを削って世界と闘っているわけだ。
これで人材と資本の集中ができる。日本は優秀な企業はあまたあるが、それでも多すぎるというくらい。
世界と戦って、勝ち抜くのなら、ジャパンブランドとして、中韓やほかのアセアン諸国、欧米と闘っていかないともはや無理だよ。

分散によって、地方などの人工過疎地でも楽しみが増えるのは良いが、その犠牲も多いってこと。
日本が世界との戦いに勝利するのであればサッカーにしろ、企業にしろ、もっと効率よく才能の集中をさせなくちゃならないだろうね。
まあ、サッカーは代表戦があるからいいが、企業はもっと合併や提携を国内で進めていかないと、もうグローバルな経済界で勝ち抜くことはできない。
837名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:28:22.45 ID:uvgtS57D0
あと今年の波乱要素は日程だな
どちらも休養充分だったが、Jチームに比べるとJFLのチームは夏場のデイゲームに慣れすぎw
観戦すると、よく動くなー動けるなーって感心させられるわ
838名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:30:31.04 ID:3DrXrKCLO
やきうもプロアマ合同のトーナメントやればいいのに

横浜とか社会人野球に余裕で負けそうだな
839名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:30:41.35 ID:Sdi2RY3e0
平山はまた怪我してんの?
840名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:31:10.13 ID:d8HEth010
そもそもFC東京自体が去年
J2からジャイキリ優勝してるの忘れてないかね
841名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:31:25.06 ID:XTLll9Ag0
瓦斯「次中2日でナビで日程キツかったから(震え声)」
横河「次中2日で北海道から沖縄に移動ッス」
842名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:31:42.23 ID:xhT2hP5Y0
>>806
瓦斯はサブのGKもヤバいのねw

てか、瓦斯の選手やる気ないな
横パスと後ろにしかパスしてないわ
監督からわざと負けろと指示されてたのかねw

特に11番の選手が糞すぎるわ
JFL相手に何もできてないwww
843名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:32:54.35 ID:63c6ZNGAP
>>840
それ
選手が入れ替わってるから別物でしょ?
844名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:34:38.32 ID:ADkupl+F0
>>836
サムスンじゃあるまいし、統合したところで国がドーピングするとかしない限りはそんなにうまくいかないよ。
むしろFA制度で戦力がセ・リーグに集中しすぎてプロ野球が経済的に衰退したのと同じような現象が起こると思う。
845名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:35:06.51 ID:zvxtMS540
>>836
なでしこの1強アイナックみたいなのがいいのか?
今日は負けたけどw
846名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:35:51.14 ID:jMZUdt9/0
>>785
札幌の事も、時々思い出してあげてください
847名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:36:25.80 ID:XTLll9Ag0
ジャイキリは楽しめるが
今回抽選入るからトーナメント眺めてニヤニヤ出来んな
848名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:36:28.78 ID:30SIyoRo0
欧州で下部チームが勝つとサッカー文化が根付いてるから
日本で下部チームが勝つとサッカーのレベルが低いから
849名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:36:52.34 ID:nOVzkZ0tP
ID:A01kCL0S0

居直り、頑張れよ
850名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:37:04.40 ID:fQCpGhOQ0
>>836
大体賛成だが無理やりACLと結びつけてあとはサッカーとは関係ないなw
851名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:37:10.10 ID:002JfHv5P
>>843
FC東京って去年から誰か抜けたっけ?
852名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:37:19.13 ID:JzoF+7mN0
ジャイアントキリングが起きなかったら「底上げされてなさすぎw」って言って
ジャイアントキリングが起きたら起きたで「育ってなさ過ぎw」って言う人がいるんだから
ほおっておいた方がいいのに
853名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:39:18.72 ID:fQCpGhOQ0
>>836 とはリアルでいろいろ話したいことがあるんだが
どうやったら地方エゴを押さえて人も金も1箇所にまとめられるかがこれからの日本のカギだ
スレ違いだからどうしようもない
854名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:39:24.32 ID:13NYdX8+0
>>851
キング谷澤
855名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:39:26.17 ID:002JfHv5P
チーム数が多過ぎで〜とか言い出すのは100%池沼なので
放置した方が良いね
856名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:39:32.59 ID:lcQbn7Jf0
>>851
目立ったとこだと、今野が抜けた
入った方はアーリアと渡邊千真かな
あと、加賀も入ったか
857名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:42:12.46 ID:Bo1tK2V10
>>789
いや、オレはオモニのキムチ好きだぜ?
858名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:43:24.58 ID:uuy0kXCn0
>>15
横浜ダービーじゃねーか!!
859名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:43:57.93 ID:m/lnPepa0
瓦斯って都内最弱?
860名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:45:20.03 ID:rvlbcqdN0
そういえばすっかり忘れてたけど盟主は勝ったんだな
861名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:46:04.96 ID:7Je2aCXf0
>>853
政治だと思う。日本はほんとに追い詰められているという危機感を持たないといけない。
政治も地方分権といっているが、僕は中央集権こそ、いま日本がとるべき道だと思う。
賭けに近い部分もあるが、中央でなかば独裁的に国家統制していかないと、
公務員の無能どもの組織防衛にはもう太刀打ちできない。

公務員を削って、民間の強い企業をつくる投資に充てなくちゃならないと思う。
強いリーダーシップ、これとこれを支持する国民の危機感が重要だと思う。

まあ、スレチですいませんよ。
862名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:46:40.76 ID:r06KPxvn0
FC多摩ンゴwwwwwwこれから東京のクラブといったら横河武蔵野だな
863名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:47:27.65 ID:fQCpGhOQ0
>>861
すねるなw意見は参考にさせていただきます
864名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:48:19.25 ID:t01viNpF0
鳥栖みたいな韓国まみれのクラブは天皇杯から早く消えてくれて良かったな
865名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:48:21.11 ID:5tPjdR0M0
               _____
    :/ ̄| :  :  ./ 盟主  ;,; ヽ
  :. | ::|    /⌒  ;;#  ,;.;::⌒ : ::::\ :
    | ::|:  / -==、   '  ( ●) ..:::::|
  ,―    \   | ::::::⌒(__人__)⌒  :::::.::::| : 
 | ___)  ::|: ! #;;:..  l/ニニ|    .::::::/
 | ___)  ::|  ヽ.;;;//;;.;`ー‐'ォ  ..;;#:::/
 | ___)  ::|   .>;;;;::..    ..;,.;-\
 ヽ__)_/ :  /            \   ハァハァ.... アビスパ福岡 4−2 福岡大学(福岡)
866名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:49:04.65 ID:ADkupl+F0
>>856
移籍元から天皇杯病(天皇杯ではツキがなくなる)を持って来ちゃったなw
アーリアはこの前の試合でも意味わからんカードもらってたし、
なんかがついてるとしか思えん。
867名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:49:16.04 ID:F8yt9RAU0
福岡は大波乱だな
868名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:50:32.11 ID:63c6ZNGAP
>>855
てか
J1が下部リーグにどんどん負けても関係ないというなら
仕方ないが
869 ◆JANUTXo1z2 @睦月φ ★:2012/09/09(日) 18:51:52.53 ID:???0
>>865
エナジーボンボンまで犠牲にして勝ったのか・・・・・
870名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:51:54.54 ID:6dOi9scR0
うどんが絡まって瓦斯管修復不能wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
871名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:52:00.62 ID:rvlbcqdN0
>>866
そのスレ読んでたら
鞠川の横浜ダービーで鞠在籍時に連敗して
川崎に移籍したら川崎が勝てなくなった小宮山さんを思い出した・・・
872名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:52:08.26 ID:fQCpGhOQ0
>>865
西鉄あげての祝賀会ですね!
873名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:53:44.83 ID:002JfHv5P
>>868
負けたチームはそりゃ反省するべきだろうが
リーグの構造として何の問題が?

入れ替えシステムもあるし逆に拮抗してないと困るんだが
特定のチームだけ強くてそれ以外のチームが昇格したら一勝もできない(今の札幌より下)とかなった方が圧倒的に問題だろ
874名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:54:18.79 ID:ADkupl+F0
>>861
東電みたいなのができて終わりだと思われる。
今の国内家電メーカーの体たらくぶりをみると、いくらドーピングしてもムリ。
しかも売上のうち内需が占める割合が相当大きいのに企業の国際競争力だけを強化してもムダ。
アメやシナみたいに「気に入らない企業は排除、国内で製品売らせない」
とかの国内企業優遇策を取らない限り再生できない。

それに、「強い企業」は作ろうとして簡単に作れるもんじゃないでしょ。
サムスンだってなりふり構わないパクリで何とかのし上がってきたけど、
アップルに潰されかけてる。
875名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:57:03.63 ID:HQMgrbzD0
チーム数を減らせば、プロとアマチュアの差が開くという理論もよく判らんしな
その分選手がアマチュアに流れるだけなのに
876名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:57:50.55 ID:Cu0wNXjf0
ベスメン規定作って無気力試合が生まれるなら本末転倒だな
877名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:00:41.21 ID:KHbWxQnO0
>>861
おれは逆だな。個人がしっかりした考えを持ち、自由度の幅をひろげて、
家族、地域、地方、そして国へとボトムアップしてかないと、
ダイナミックな社会は生まれないと思う。
878名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:00:48.79 ID:Bo6FPIh60
>>861
勘違いしてるようだが
中央集権ってのは官僚国家だよw
879名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:00:55.69 ID:7Je2aCXf0
>>874
スレチなんで、これで最後。
現実なんて、はっきり言ってどうなるかわからない。

だから、現実に理論を応用したところで、どんな現実が、どのように発展していくのかは
逐一注視していかなくちゃならないだろうね。

人間は必ず群れると、堕落をする。東電はまさにそうだね。危機意識がないからだ。
だから、監視する機関が重要なんだが、そこが公務員であると、また新たな堕落が始まる。

現実は難しいよ。だから群れない独裁者がいま必要なんだと思う。
ぶれない信念で、不正を許さない正義感を持った人物がね。それでいて悪魔のような思想がなくては世界では勝ち抜けない。
難しいよ。でもこのままでは日本は間違いなく潰れる可能性が高い。
危機感を持たなくなった文明は必ず滅びるよ。

僕は自分の考えが正しいとは思うが、それは現実に置き換えた時点で、必ず修正をかけていかなくちゃならないとは思っている。
まあ、これで終わりです。
880名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:01:06.19 ID:ktBK7Pvs0
今日の夜9時からNHK-BSでダイジェスト番組あるよ

9月9日(日) 21:00〜21:49
第92回天皇杯全日本サッカー選手権2回戦ダイジェスト
ttp://www.nhk.or.jp/sports/tennouhai/
881 ◆JANUTXo1z2 @睦月φ ★:2012/09/09(日) 19:04:49.61 ID:???0
>>880
DIEジェストか・・・・
882名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:06:05.44 ID:wlY5QFrA0
税リーグ=草サッカー
883名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:06:37.63 ID:NrOgGSaU0
権田は代表から帰還して、塩田に鉄拳制裁をするべき。
884名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:06:55.88 ID:fQCpGhOQ0
>>879
信念を守りつつ、常に360度の声は反映できうrように感性を研ぎ澄ましておいたほうがいい
そうじゃないと幾ら理想でも風間のように間違ってしまう空虚に響いてしまう
885名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:08:36.87 ID:o+TSMyWj0
ジュビロの小林ゆうきって二人いるから分かんなくなったわ
886名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:08:47.99 ID:wJMVh2CE0
JFL22節
9月22日(土)
横河武蔵野-AC長野パルセイロ (武蔵野陸上j競技場)



・・・
887名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:09:21.22 ID:Bo6FPIh60
>>879
民主主義ってのは政治システムとして機能的かつ効率的じゃないからな
適度に経済がうまくいってるときは互いにけん制監視し合って力が偏らないようにする
独裁者の待望を望んでるときは機能的かつ効率的な政治運営を望んでるんだろうけど
それもう詰んでるんだよね
888名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:09:21.97 ID:QS2REJhH0
>>885

二人ともボランチで
CKは左右で二人で分担しましたぜw
889名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:10:49.79 ID:7XBfVNQD0
ぐあ〜長崎期待してたのに〜
890名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:11:48.81 ID:sRCD/Wuy0
>>21
どこが勝ち上がっても大丈夫なようにしとけばいいのに。
札幌対長野じゃなくて、甲府対長野にして、次は甲府のスタジアムでやるようにしとくとか。
891名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:13:49.40 ID:KAacksCh0
>>861
アホすぎワロタw
中央集権のためには、巨大な官僚組織が必要だろうがw
中国を見ろよ。
892名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:16:35.39 ID:goSJVD620
どこぞの大統領が陛下をディスったからって
ちょいとJのみなさん手を抜きすぎじゃありませんかねえ
それともオーナーが韓国人ばかりなんですか?
893名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:18:12.95 ID:pIs3ceVr0
>>890
むしろ長野×松本@アルウィンだったら激アツだったのにな
894名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:18:20.66 ID:9/pFWaGdP
895名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:18:31.29 ID:+3EeMqls0
>>874
労働組合の問題もあるしね。
企業も内部からやられる場合もあるし。
896名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:20:31.97 ID:goSJVD620
>>894
さすが糞P韓国人、日本語も書けねえかw
897名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:21:49.31 ID:WKh9P4N10
        ____
        /     \    
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \     
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |     >>892    |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
898名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:22:00.81 ID:9aOjO27oO
Jリーグにとつて、天皇杯の位置づけも難しいわな
899名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:23:01.60 ID:fZo82SCfO
カマタマーレ讃岐
コシヒカリ新潟
タコヤキーレ大阪
ミソクサイヨ名古屋
シャモジフェイス広島
ナニモナイゼ磐田
リョクチャニガイゼ清水
900名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:28:12.07 ID:CjsnmXZR0
>>892
韓国人が監督・コーチやってて、韓国人選手を3人揃え、
「鳥栖の活躍は韓国人のお陰!韓流サッカーが日本を席巻!」と
韓国で報道されてる鳥栖が格下に負けたんだけどな。
901名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:28:22.75 ID:Bo6FPIh60
>>898
難しいも何もないよ
リーグ菓子天皇杯ACL
どれでも一個取れれば次の年への応援につながる
サポは毎年何でもいいから一個タイトル取って欲しいって思ってるよ
タイトルなしでリーグ上位とか何も意味ない
次の年どうなるかわからないんだから
902名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:32:57.82 ID:QhvzzmB+0
>>901
タイトルとって、ACL出場すると
翌年の成績ガタ落ちの罰ゲームという。
903名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:33:01.13 ID:BAuvUnXx0
さすが福岡サッカー界の盟主
904名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:34:04.20 ID:Xzwx2BM20
>>779
生で見てたけど改めて見ても
コース、スピード、角度、意外性完璧だな
なぜか格下と格上が接戦になるとスーパーゴールが終盤でるんだよなぁ
サッカーは心理面で大きく影響されるのかもしれないなー
905名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:34:54.10 ID:jcdbUmF50
>>899
ウ○コナガレネーゼ新浦安も追加で
906名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:35:23.26 ID:PLQk+KDv0
Jリーグはアマチュアに負けるレベルだし、税金使うことしか考えてないんだからもう解散しろよw
907名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:36:00.52 ID:Bo6FPIh60
>>902
ガタ落ちしても
降格しなければいいんだよ
逆にいえば何位だろうとJ1でありさえすればいい
908名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:36:29.83 ID:ivh+m6ya0
オーロイが謎判定でファール取られまくりだったらしいね
日本に審判て偶に外国人に判定が厳しい気がする
909名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:36:39.89 ID:ghiHFmwH0
>>902
一方でそれは他のチームにとってチャンス。

どのみち勝ち上がるほど何かと辛いのがサッカー界。
910名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:38:03.16 ID:8h209CHG0
「J1でJFLのチームに負けちゃいました。すいません。」
この横断幕を出してよ、FC東京サポさん。
911名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:42:12.41 ID:G2Pt1xfS0
http://www.fctokyo.co.jp/home/index.phtml?cont=schedule/top
http://www.fctokyo.co.jp/home/index.phtml?cont=item&item=13216

瓦斯は悔しいので2日休みますw
横河武蔵野の皆さんは明日から普通に働きます
912名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:44:56.04 ID:ZCp5cuF00
>>30
味スタというより、昼の一番熱い時間帯の試合が大きいかな。
jリーグはナイターで恵まれてるのが仇になった。
913名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:49:20.00 ID:3OJweibN0
鳥栖駅のかしわうどんの麺が讃岐うどんになるような事態に
914名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:50:26.25 ID:DhgJBHAf0
磐田は山田が出てれば9−0いったな
915名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:51:56.93 ID:Yn++vG2P0
2012年8月27日(月)
vs. アビスパ福岡U−18 15:00キックオフ(雁の巣)

アビスパ福岡 1−4 アビスパ福岡U−18
1本目 1−1
2本目 0−3

得点者
1本目 8分 石津、21分 前田(U-18)
2本目 13分 西村(U-18)、33分 山口(U-18)、39分 前田(U-18)
916名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:52:18.10 ID:Ic4nqd7tO

カザマコネンターレ川崎

917名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:53:52.87 ID:BAuvUnXx0
>>915
つまり福岡U-18が福岡の真の盟主…
しかし、天皇杯の方は予選で負けてる訳だからのお
918植田朝日:2012/09/09(日) 19:55:32.92 ID:Kqno1+HHO
『JFLなめてました』
919名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:55:45.17 ID:c4udQ6mJ0
横河武蔵野10月10日〜13日の日程
10月10日 AC長野パルセイロ@札幌厚別
      ↓
10月13日 FC琉球@沖縄県陸

大移動だ
920名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:56:52.83 ID:4OVSWsho0
>>918
もともとFC東京自体がJFL出身じゃねーか、っていうツッコミはなしでいいのか
921名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:57:32.83 ID:BVGKG8WM0
::::::::        ┌─────────────── ┐
::::::::        | 瓦斯がやらかしたようだな…    │
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   | フフフ…奴はジャイキリ5の中でも最弱 … │
┌──└────────v──┬───────┘
| 横河ごときにやられるとは    │
| J1の面汚しよ…          │
└────v─────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、      
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡      ●  
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   ( ゚ω゚ )
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\ '    ` 
   広島          神戸       鳥栖    札幌
 
922名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:57:45.36 ID:9t7zIR0KO
天皇杯をなめてるチームが大杉
不敬罪で罰せよ
923名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 20:01:31.08 ID:4OVSWsho0
>>921
とうとうきちゃったかジャイキリ5wwwww
札幌のうつろな瞳が妙に切ないw
924名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 20:03:17.12 ID:Bo6FPIh60
>>923
鳥栖は微妙だが広島は負けちゃ駄目だよなあ
925名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 20:04:58.15 ID:OUi82Alt0
コンサの存在で競技場構成されたブロックだから
罰としてJFL2チームの交通費はだしとけ。
926名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 20:05:13.27 ID:XIjHRRXxO
J1の補欠だと数年後にはJFLにいてもおかしくないから必然なのかな
927名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 20:07:00.86 ID:L501DWmO0
頭悪そうなやつ多そうだね、サッカー界
チーム名がウンコ過ぎるよ 少年野球のチーム名なんか恰好よかったな

ちなみに、俺が所属していたのは東村山ブレーブス
監督が阪急のファンだったんだ

野球はチーム名が基本的に英語だから格好いいんだよ
サッカーは、ポルトガル語やイタリア語と日本語をちゃんぽんにした
恥かしいネーミングだろ 日本の恥だよ
928名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 20:08:25.76 ID:+ky6WucZ0
Jリーグ勢が実業団に負けすぎ
929名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 20:11:47.83 ID:f10dMacbO
カマタマに西野いるんだぁ
まえジュビロにいたよね?たしか
930名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 20:12:04.43 ID:0+/EUP/+0
あれ?なんで大宮勝っちゃってるの?
さすがに2年連続はやばいと思ったか?
931名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 20:13:24.67 ID:MKZzbCB50
盟主や大宮が勝つのに
なんで熊とか瓦斯とか神戸が負けるんだよw
932名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 20:14:13.09 ID:+ky6WucZ0
j1首位が4部に負けるなんてな
933名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 20:14:42.23 ID:dyQoNpN00
番狂わせ多過ぎw
934名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 20:14:49.83 ID:XarjQR1R0
>>150


【69】10/10(水)19:00 ガンバ大阪×水戸ホーリーホック(万博)
いろいろ胸が熱くなるなw
935名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 20:14:56.35 ID:Rblh93Bx0
大宮は福岡勢に弱いんで、問題は次
福岡大と福岡に合わせて四連敗くらいしてる
936名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 20:15:14.55 ID:BVGKG8WM0
数年前のJ2上位クラブがトーナメント最初の試合で
1つを除いて枕を並べて討ち死にしたことがあったな・・>天皇杯

どう考えても昇格争いのために負けたとしか思えなかった
937名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 20:16:22.18 ID:dyQoNpN00
Jがへぼいのか下部が実力つけてきてるのか
どっちかわからんな
938名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 20:17:02.14 ID:QhvzzmB+0
>>932
首位は仙台。
広島は2位。
939名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 20:17:16.62 ID:dyQoNpN00
本当は磐田みたいな試合展開が普通だよなー
940名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 20:18:09.14 ID:Ua4dGSQ+0
北海道は遠いけど、ススキノに行けると思えば、全く苦にならないハズ
941名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 20:18:36.74 ID:dyQoNpN00
カマタマは浦和食いそうだなー
942名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 20:19:47.23 ID:Q7wTMjPX0
去年の天皇杯王者が初戦敗退w
943名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 20:19:55.19 ID:dyQoNpN00
Jであぶれた選手がJFLいってたりするから
実力つけてそう
944名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 20:21:19.88 ID:cbctGEyI0
新潟だけど
今日負けたら恥ずかしいと思って見てたけど
全然そんなことなかったなw
心配して損した
945名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 20:21:31.65 ID:dyQoNpN00
これだから天皇杯は面白いよな
野球じゃ絶対見られない
946名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 20:22:16.80 ID:it0pdLZ60
横河のサポが熱かったな。
ちびっこも必死に応援してた
声も出てた
947名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 20:22:42.72 ID:vuDZV8s60
>>921
鳥栖も負けたよ。
948名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 20:25:15.84 ID:dyQoNpN00
武蔵野って東京のクラブなの?
949名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 20:25:36.73 ID:upXKMvGQ0
瓦斯のおかげで盟主のアップセットが霞んでるのが悲しい
950名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 20:25:42.13 ID:mQz8oXV70
951名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 20:26:29.81 ID:F8RmxkJw0
【サッカー】天皇杯2回戦夕 「ジャイキリ」FC今治が広島に勝利! サンガが山雅を、名古屋はFC刈谷を下す[09/08]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1347091020/
【サッカー】天皇杯2回戦昼 「番狂わせ」佐川滋賀が神戸に勝利! 長野が札幌を、福島が甲府を、それぞれPK戦で破る[09/08]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1347087056/
952名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 20:26:38.55 ID:+u4CyXkZ0
>>948
三杉くんがいた市ですよ?
953名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 20:27:12.56 ID:+7bDpAUf0
>>917
前田と駒野も居たら2桁いくなw
954名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 20:27:18.93 ID:mrwB0mJD0
京都が優勝か
955名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 20:28:44.16 ID:WKh9P4N10
>>927
サッカーは野球と違ってワールドワイドなスポーツだから仕方ない
956名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 20:28:45.86 ID:B6mJCFeH0
ポポヴィッチ「北海道から放たれたシュートが入った」
わろすww
957名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 20:30:41.74 ID:vuDZV8s60
>>955
コンサドーレ
カマタマーレ
ロアッソ
958名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 20:30:54.25 ID:8uxl+Kty0
カスタマーレをカマシターレと読んでいた。
959名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 20:33:02.14 ID:UFnMFrhd0
>>957
ロアッソは仕方ないと思う。
元は「ロッソ」だったのに、登録しようとしたら
商標に引っかかっちゃったんだから。
960名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 20:33:22.92 ID:dyQoNpN00
優勝したらACL出れるんだよな
そりゃ必死になるよなw
961名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 20:34:36.05 ID:oQWgftkk0
>>960
J2、JFLのクラブは出られないぞ
962名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 20:34:58.10 ID:Dz+8prWD0
●飯塚渉選手(武蔵野):
「(略)横河電機の社員なので、週に2回しか練習に出られない。
明日は、朝から会議なので少し気が重いですけどね。家庭もあるので社会人としてサッカーができるだけ幸せです」

●金守貴紀選手(武蔵野):
「(略)僕は普段は人事部で働いています。新人教育を担当しているので3月、4月はほとんど練習にいけないですね。
やっぱり仕事がメインなので。練習場もラグビー部との兼ね合いもあるので週に2日間ぐらいのときもある」
963名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 20:36:03.34 ID:dPYxt4te0
うわあああああああああ
在庫の山だわwwwww

http://www.fctokyo.co.jp/home/index.phtml?cont=item&item=13201
964名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 20:36:25.32 ID:BVGKG8WM0
>>960
優勝賞金1億円の魅力も捨てがたい
J2以下のクラブには大金だわ
965名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 20:39:05.25 ID:Bo6FPIh60
>>959
チバユースけとか照井のバンドでROSSOってあったな
そこそこ売れてたからひっかかるわな
966名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 20:39:51.41 ID:UFnMFrhd0
>>961
J2が出られないというのは、根拠がないよ。
実際、前のレギュレーション時代だけどJ2のヴェルディが出てる。

確かに、辞退してはという勧告もあったし、
その時のヴェルディの成績はひどかったけど、
「J2はACLに出られない」とは明文化されてないはず。

JFLはまた別の問題(金銭面とかスケジュールとか)があるから
どうなるかわからないけど。
967名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 20:40:38.06 ID:vuDZV8s60
>>959
でもコンサドーレとカマタマーレは何語かすら不明。
968名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 20:41:40.10 ID:EB94FIDu0
ヴェルディがひどい目にあったのでJ2は行けないようにしたかと思ったけどしてなかったみたいね
実際去年京都が優勝したらいかせる気だったみたいだし
969名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 20:42:08.98 ID:EB94FIDu0
あ、決勝は今年か スマソ
970名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 20:44:14.01 ID:rgGvDmlK0
天皇杯おもろいね。
971名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 20:44:57.88 ID:9yhkMUUf0
>>967
造語
972名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 20:47:25.78 ID:YiXxMyQx0
ポカールの真似してるのか
973名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 20:47:26.45 ID:oQWgftkk0
>>966
来年からはJ1のクラブのみだよ
AFCが加盟国に対し、クラブライセンス制度の導入が義務付けられるからね

もう少し正確に言うとJ1基準を満たすクラブ
974名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 20:48:08.70 ID:Bo6FPIh60
浦和が負けたのって11月くらいじゃなかったっけ?
しょっぱなからこれ?
それとも制度が変わったのか
975名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 20:49:52.57 ID:OLBQAGC+0
第92回天皇杯 全日本サッカー選手権ダイジェスト☆1
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1347186424/

天皇杯2回戦総合
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1347173321/
976名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 20:50:03.10 ID:hNqkyG5u0
四国には驚いた カンタマ、徳島、今治とか。。。。そしてセブンーイレブン 四国に初進出も驚いたw なかったのかよw
977名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 20:50:11.14 ID:rOVw8rkp0
                 / ̄\
                 | 福  |
                 \_/
                   |
                /  ̄  ̄ \
              /_ノ '  ヽ_  \  
             / (≡)   (≡)   \ 
.        .ィ:::::.:.イ| ///(__人__)///    |  < 時は来た。
     /ノ;;;//::::i::::\   |r┬-|     /      我ら福岡の真の力を見せる時が      
    / ::::::::::...ノヽ,,,/:::丿` ‐-`ー'´_ -‐‐´\        全身洗って待ってろよ、ミーヤちゃん
   ./ ゝ ... .ll::::::::巛\/___(____ノ ----)         シシシシシシシシッ
   / .::: :(●):ll:::::::/::::::::ヽノl     /   /
  ヽ ::::  .::J:::ll::::ノ:::::::::::::::::::::──__\  \
  / ::::  :::::::://:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::\  \__--''''' ~~ '' ヽ
  /   :::: ◇:::::::::::::::.. ::..     :::::丶::::: \/ヽ:::ヽ....::::.....   ..::..丶
 / :::::...- ノヽ::::::::::::::::::.. ::::..     :::::丶:::: ヽ  \::::\:::    ..:::::::::...ヽ,,,,,,,,,,,
 ゝ ⌒)ノ   \:::::::::::::. ::::::..    .: ::::::::i:::: (__ノ:::::::::\ :::::::::::::.. ..:::::::::::::::,,,,,,,,,
 \_ノ      ヽ::::::::::..      ..:: :::::::i::::::::::::::::::::::::::::::../..:::::::::::::::::::  ;;;;;;;;;;;:::::::::::
           ):::::::::::    ..:::::  :::::i::::::___--- ̄~:: ...:::::::::::::: ::::/''';;;;:::::;;;;;;;;
          /:::::::::::::::   ...:::.. .::::::/i;;;;;::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::: ::::/   ''''' ;;;;,,,
         (:::::::::::::::::......::::::::::::......./ /:::::::::::::::::::::::::::::::: ::::......::::::::::/       '''''
           |ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::::::/
978名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 20:51:53.57 ID:Ic4nqd7tO

はなまるうどんで

カマタマ 食ってきたよ〜
979名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 20:52:24.18 ID:dNYbSnjh0
>>965
バンドごときが衣料品の商標持ってるわけ無いやろ
980名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 20:57:18.18 ID:blZ8pOgJ0
うちも去年死にかけたからな、讃岐には
普通に強いチームだったよ
981名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 20:59:01.01 ID:HQMgrbzD0
>>974
J1クラブの出る試合・日程が年々早まってる
以前は11月が最初の試合だったね
982名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 20:59:08.32 ID:+u4CyXkZ0
>>964
今治「1億あったら・・・ゴクリ」
福島「立派な練習場作れるな」
讃岐「J入会できるかも!」
大分「借金返済できる!」
983名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 21:02:45.35 ID:Bo6FPIh60
>>979
なこたあねえだろw
バンドはグッズ販売収入がけっこうでかいし
照井はファッション誌で割ともてはやされるブランドやってたからな
984名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 21:03:53.62 ID:ieZKTWtl0
カタタマ無料サービス
985名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 21:07:55.84 ID:qk2RLCvl0
カマタマさんは鳥栖駅のかしわうどんを気に入ったの?
986名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 21:11:06.99 ID:EB94FIDu0
>>982
大分は敗退
987名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 21:11:23.06 ID:axJxbfvt0
>>983
ちょっと調べればわかるのに頭悪そうだなあ
そんなクソ音楽聞いてりゃしゃあないか
988名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 21:15:22.26 ID:QpZkRnzs0
瓦斯は負けてサポがさぞや殺伐としているかと思いきや
普通に相手に拍手していて拍子抜け。

札幌みたいにサポと選手間で揉めろよw
989名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 21:20:37.98 ID:6Eh0c13i0
リーグ戦楽になってよかったね。
990名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 21:21:52.77 ID:qk2RLCvl0
>>988
瓦斯の合間に横河武蔵野を観に行ってる人は多い
991名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 21:22:42.19 ID:erzPU0Xz0
>>255
杉山は枠内打たれてる数も多いから、納得なんだが
八田と藤ヶ谷は異常、被シュート数そんなに多くないのにこの数値。
992名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 21:24:54.31 ID:QhvzzmB+0
>>989
日程的には、天皇杯より
お菓子杯をさっさと離脱した方が、
リーグ戦に得だよね。
993名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 21:25:18.65 ID:OLBQAGC+0
994名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 21:30:14.79 ID:oQWgftkk0
>>992
ナビスコより天皇杯の方が大変だろ

シーズン終了もずれてくるし、場所もぐちゃぐちゃ
995名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 21:30:28.56 ID:F8RmxkJw0
【サッカー】天皇杯2回戦夕 「ジャイキリ」FC今治が広島に勝利! サンガが山雅を、名古屋はFC刈谷を下す[09/08]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1347091020/
【サッカー】天皇杯2回戦昼 「番狂わせ」佐川滋賀が神戸に勝利! 長野が札幌を、福島が甲府を、それぞれPK戦で破る[09/08]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1347087056/
996名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 21:30:31.34 ID:i3YBCFJt0
>>993
だから、このエンブレムでJ入りできるかという俺の問いに誰か答えてくれw
997名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 21:30:39.79 ID:Ua4dGSQ+0
>>967
道産子オーレ
998名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 21:34:07.40 ID:b79kWhj90
>>31
チバシガサガッ!
999名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 21:35:04.87 ID:Bo6FPIh60
>>987
違うってんならお前が証明してみろよ
低能なりにちょっと調べてさw
1000名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 21:35:57.49 ID:7N1gWDDq0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。